...

2012年7月号

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

2012年7月号
広 報
たか
天 たかく 元気 ひろがる 美しい まち 多可
8
2
平
7
3
3
ふるさとの味・山田錦
おいしいお酒になりますように…
No.81
平成24年 7 月 1 日発行
7
2012
主 な 内 容
トライやる・ウィーク
2∼5
国 民 健 康 保 険
6∼7
後 期 高 齢 者 医 療
8∼9
たかちょうスケッチブック
14∼15
花大、ハンズ コテラ、ひょうたんや、ふれっしゅあぐり館、ホームベーカリーボレロ、細田書店、マッ
クスバリュ中町店、マイスター工房八千代、道の駅 R
かみ、
(有)ふらわ∼しょっぷかじま中区
(株)I.S.T
店・八千代区店 宿泊施設:エーデルささゆり、エコミール加美 製造:足立醸造(株)、
加美、加美電機(株)、桑村繊維(株)、酒井精工(株)、千住金属工業(株)、高原(株)、日本ワヰコ
(株)、播磨染工(株)、宮崎製畳店 建築:岸川産業(株)、共栄建設(株) 飲食店:エアレーベン八千
幼稚園、中南にこにこクラブ、中北にこにこクラブ、みどり保育所 病院:多可赤十字病院
カ所
役場:杉原紙研究所、多可町図書館、たかテレビ局、那珂ふれあい館、ベルディーホール
スポーツ施設:滝野カントリー倶楽部八千代コース、妙見富士カントリークラブ 消防署:北はりま
(有)
ドッグファイト、北播ドライビン
消防組合多可消防署 自動車関連:アクアプラス、加美オート、
グスクール 情報:ステップ日原 郵便局:鍛冶屋郵便局、八千代郵便局 金融:兵庫県信用組合中
町支店 公園:北播磨余暇村公園、なか・やちよの森公園 ボランティア・福祉体験:開拓松葉園、し
あわせ荘、社会福祉法人楽久園会、多可町社会福祉協議会加美支部・八千代支部(かみ総合福祉セン
ター・ささゆりふれあいセンター)
、宅老所ろまん、のぎく療育園、ヘルシービラ加美、みどりの家
3
2012. 7月号 広報たか
多可町教育委員会
岸原
章
教育長
協力事業所
計
み、キッズランドやちよ、四恩保育所、多可町子育てふれあいセンター中区・加美区・八千代区、中町
教育長に聞く
トライやる・
ウィーク
代、お食事処ニュー高砂、なごみの里山都、レストラン成実 理美容:ル・クレール 写真:TOTAL・
PHOTO・LIFEサンダ ペット:ペットサロンカレン 幼児教育:あさか保育園、キッズランドか
6 月 4 ∼ 8 日までの 1 週間、町内 3 校の中学 2 年生が学習の場を地域
に移し、さまざまな体験活動を行いました。トライやるを通じて学んだ
ことや感じたことなど、中学生たちの頑張りをお伝えします。
中学生が1週間、学校を
離れて地域でさまざまな活
動や体験を通して、﹁働くこ
と ﹂や﹁ 社 会 ﹂を 少 し で も 感
じてくれたらと思います。
仕事の厳しさ・楽しさ、あ
いさつや身だしなみの大切
さ、お客様や一緒に働いて
いる人から感謝されたり、
認められたりする喜びな
ど、自分も社会の一員であ
るということを自覚する大
変良い機会です。受け入れ
ていただいた事業所の皆さ
んには、大変お世話になり
ました。ありがとうござい
ました。
お世話になりました
80
農林業:北はりま森林組合、高橋園芸、ハーモニーパーク、八千代百姓クラブ、ラベンダーパーク多可
販売:イイオ時計店、Aコープかみ店・八千代店、コーナンホームストック中町店、スマイルハシオ、
2012. 7月号 広報たか 2
ぼくたち・わたしたちのトライやる・ウィーク
エアレーベン八千代
豆腐作りやパック詰めなどを体験しました。
豆腐は形が崩れやすく、パック詰めのときなど
はとても気を使ったけど、うまくできたので安
心しました。途中で味見をした出来たての豆腐
は、本当においしかったです。
飲食関係の仕事をしてみたかったので、良い
経験になりました。
言ったことの飲み込みが早く、
作業がスムーズに進んだので、感
心しました。学校では体験できな
いことをこうして地域で体験し、
将来に生かせてもらえたらうれし
いです。
新井さん
みどり保育所
子どもたちと一緒に園外保育に行ったり、自
分たちでお楽しみ会を開いたりしました。最初
は緊張していたけど、接していくうちに子ども
たちと仲良くなれたのがうれしかったです。
いろんな子どもたちがいることや、遊びなが
らいろんな事を教えなければならない大変さも
学ぶことができました。
子どもの目線に合わせるという
ことが自然にできていて驚きまし
た。積極的に子どもたちと接して
打ち解けてくれました。自然体で
子どもと楽しめていたのがとても
良かったです。
5
2012. 7月号 広報たか
吉崎さん
高橋園芸
植え付けや出荷の準備などを体験しました。
花を育てることが好きなので、作業はとても
やりがいがあって面白かったです。
たくさんの花を育てて出荷をするのはとても
大変な作業で、好きなことでも仕事になると大
変だということが実際に体験できて良かったで
す。
高橋さん
ビニールハウスの中での作業は
暑くてしんどかったと思いますが、
一生懸命やってくれました。こう
いう経験をきっかけに、若い世代
の人も園芸に興味を持ってくれれ
ばと思います。
八千代郵便局
郵便・貯金の窓口やチラシ配りなどを体験し
ました。コンピューターの使い方など、覚える
ことがたくさんあって大変でした。お金の数え
方が上手になったけど、本物のお金を数えると
きは緊張しました。
窓口などでお客さんが声を掛けてくれること
がうれしかったです。
土肥局長
元気と若さで、職員たちに刺激
を与えてくれました。中学生の手
本となる行動をしなければ、と意
識することで気が引き締まり、自
分たちの仕事を見直す良いきっか
けになりました。
(有)
ふらわーしょっぷかじま
八千代区店
花の手入れや配達、袋詰めやフラワーアレン
ジメントなどを体験しました。花屋さんの仕事
に興味があったので体験先に選びましたが、バ
ケツ洗いや段ボールつぶしなどの地味な作業も
多くて意外でした。
花の水やりでは、種類によってやり方が違っ
たりして手入れも大変だと思いました。
どの作業にも常に笑顔で明るく
取り組んでくれたので、教えがい
がありました。そういう姿勢を見
ているとこちらが学べる部分もあ
り、大変勉強になりました。
宮崎さん
千住金属工業
(株)
機械の材料の入れ替えや梱包などを体験しま
した。普段入ったことのない工場の中には難し
そうな機械がたくさんあって、知らないことが
知れて良かったです。
立ちっぱなしで足も痛いし、働くことの大変
さを感じました。工場での仕事に興味があった
ので、将来の参考になる経験ができました。
松本さん
こちらの指示を素直に聞いて、
仕事に打ち込んでくれました。簡
単な作業の中でも仕事の大変さな
どを感じ取って、良い経験になっ
たと言ってくれたのでうれしく思
いました。
加美オート
NPO法人みどり会みどりの家
パンク修理やタイヤ交換、チェーン交換など
を体験しました。工具や機械を使った仕事に興
味があったので、いろんな知識を身に付けられ
てうれしかったです。
作業だけでなく、お客さんと話したりするこ
とも大事な仕事の一つだということが分かりま
した。
クッキーを並べたり、パン作りなどを体験し
ました。パンの形を整えるところが少し難しか
ったけど、優しく指導してもらい楽しんで作業
できました。
人見知りな性格なので、少しでも積極的にな
りたいと意識して取り組み、常に笑顔で人の話
をよく聞くということの大切さを学びました。
一つ一つをじっくり体験しても
らうことはできませんでしたが、
いろんな仕事を体験してもらえた
ので良かったです。自分から進ん
で手伝おうとしてくれたので、気
持ち良かったです。
井上さん
藤原施設長
相手の言葉や動作を理解して接
することは、とても難しいことで
すが、積極的に行動する姿勢を見
て感心しました。この体験をきっ
かけに、少しでも福祉の心が根付
いてくれればうれしいです。
2012. 7月号 広報たか 4
平成
︶
税務課☎︵
︶
年度多可町国民健康保険税率が決定
■問合先
住民課☎︵
8
のバランスを保つために今
回 は 特 に﹁ 平 等 割 額 ﹂を 増 額
しています。
30
国保税の減免
年金からの特別徴収
病気などで生活が困窮し
ている場合や災害などで損
害を受けた場合、申請によ
り減免される場合がありま
す。
減免は必ず受けられるも
※
のではありません。
申請期限は、各納期限の
※
7日前です。
歳以上
歳未満の場合
次の要件にすべて該当す
る場合、国保税が年金から
の 徴 収 対 象︵ 特 別 徴 収 ︶に な
ります。
•世帯内の国保加入者全員
が
•年 金 額 が 万 円 以 上 の 人
•国保税と介護保険料を合
わせた額が年金額の2分
の1を超えない人
特別徴収の対象であって
※
も、これまで国保税を滞
納することなく納めてい
る 人 は﹁申 出 書﹂を 提 出 す
ることにより口座振替で
の納付に変更できます。
に記載されている人︵除かれ
た人を含む︶
■登録方法
本人確認書類︵運転免許証、
パスポート、写真付きの住
基カードなど︶を持って、住
民課または加美・八千代プ
ラザまでお越しください。
■問合先
住民課
☎︵ ︶
2383
■転入届の特例
カ ード︵ 住 基 カ ー ド ︶の 市 町
入に際して、住民基本台帳
7月9日からは、転出・転
たは郵送による転出届をし
持っている場合は、窓口ま
中に一人でも住基カードを
☎
︵
︶
2383
■問合先
住民課
必要ありません。
届をすれば、転出証明書は
に住基カードを添えて転入
た後、新しい住所地の窓口
続きが必要です。
も失効しますので、別途手
ては、有効期間内であって
なお、電子証明書につい
なります。
村間での継続利用が可能と
改正する法律の施行により、 同 時 に 転 出 す る 世 帯 員 の
住民基本台帳法の一部を
住民基本台帳カードが継続利用できます
お知らせ
■登録できる人
町の住民基本台帳・戸籍
8月 1日から、住民票の
写しや戸籍謄本などを本人
の代理人や第三者に交付し
た 場 合 に 、 本 人 へ 通 知 する
﹁ 本 人 通 知 制 度 ﹂を 開 始 し ま
す。これにより不正請求の
早期発見や抑止効果が期待
できます。希望する人は、
登録が必要です。
本人通知制度を開始します
31
年度国保税率
倒産・解雇などで
離職した人への軽減
■対象者
平成 年 月 日以降に
離職し、次のすべてに該
当する人
•離職日に 歳未満の人
•雇用保険の特定受給資格
者または特定理由離職者
■適用期間
離職した翌日から翌年度
末まで︵最大2年間で、平
成 年度課税から対象と
なります︶
■軽減額の算定
離職した人の前年の給与
所得を 00分の と見
なして算定
■申請に必要なもの
•雇用保険受給資格者証
•国保被保険者証
3
平成
平成 年度国保税率が表
1のとおり決定しました。
以前から減額に向けて調
整 し て き た﹁ 資 産 割 額 ﹂を 昨
年度の税率の半分としまし
た。これは、県内各市町の
税率改正の動きや国保の運
営を市町村から県単位にし
ようとする動きなどを踏ま
えて決定したものです。
また、資産割額が減額と
なった分は﹁所得割額﹂、﹁均
等割額﹂、﹁平等割額﹂の税額
を上げることで全体の財源
を確保できるよう調整をし
ています。
町では、県内の平均値や
県が示す標準保険税率より
も﹁ 平 等 割 額 ﹂が 低 い 状 態 に
あるため、それぞれの割合
保険者証﹂と合わせて提示し
てください。
病院などで支払う自己負
※
担割合は、当該年度の課
税所得で判定されるため
毎年更新されます。
■対象者
23
31
75
12万円
減少と医療費の増加が挙げ
られます。
表2のとおり平成 年度
の加入者一人当たりの医療
費は平成 年度と比較する
と、約6万3千円増加して
います。また、加入者の高
70
18
14万円
賦課限度額
65
51万円
国民健康保険税︵以下﹁国保税﹂︶は、国民健康保険
︵以下﹁国保﹂︶に加入している皆さんが、病
気やけがなどで医療機関にかかったときの医療費に充てる大切な財源です。
国保制度を安定的に運営するため、国保税の納付にご協力をお願いします。
多可町国保の現状
国保で医療を受ける場合、
かかった医療費のうち窓口
負担を除いた残りの医療費
は、国保が負担しています。
31
5,100円
国保の高齢受給者証が
月1日で更新となります。
対象者には7月下旬に新
しい高齢受給者証を郵送し
ます。
診療を受ける際には、医
療機関などの窓口で﹁国保被
75
6,000円
(
平等割額
65
32
19,800円
18
限
9,600円
年間の保険税の世帯あたりの上
7,500円
世帯当たり)
23,700円
(加入者
均等割額
世帯ごとに計算
2.50/100
人当たり)
2.50/100
世帯の国保加入者数に応じて計算
7.00/100
る固定資産税額に応じて計算
資産割額
24
24
25
25 24
H23
H22
H21
H20
H19
H18
200,000円
21
32
70
歳以上 歳未満の国保
国保は、加入者の国保税
齢化、生活習慣病などの慢 加入者
のほか、国や県からの補助
性疾患の増加、医療技術の
歳の誕生日の翌月から
金などを主な財源として、
高度化などにより、医療費
※
対象となります。ただし、
医療費などの支出をしてい
は今後も増加していくこと
1日が誕生日の人はその
ますが、財政状況は非常に
が予想されます。
月から対象となります。
厳 し い 状 態 と な っ て い ま す。 こ の 増 加 し 続 け る 医 療 費
その原因としては、収入の
を 少 し で も 抑 え る た め に は 、 ■一部負担金の割合
①医療費の2割
一人一人の健康に対する意
平成 年3月 日までは
識が不可欠です。
※
1割
日々健康で健やかな生活
②現役並み所得者は3割
を送るためにも、生活習慣
現役並み所得者とは、
を見直すとともに、町ぐる
※
歳以上で住民税の課税所
み健診の受診など健康管理
得が145万円以上の人。
にも心掛けましょう。
ただし、平成 年中の収
入が一定額に満たない場
高齢受給者証の更新
合には、申請により①の
負担割合となることがあ
り ま す 。︵ 対 象 者 に は 住 民
課からお知らせします。︶
■有効期限
平成 年8月1日∼
平成 年7月 日まで
241,148円
世帯の国保加入者の所有してい
2.00/100
2.00/100
て計算
6.10/100
世帯の国保加入者の所得に応じ
所得割額
歳∼74歳 40歳∼64歳
歳∼74歳
240,000円
︵ 一人あたり︶
多可町国保医療費の推移
246,418円
70
医療保険分 支 援 分 介護保険分
272,178円
2012. 7月号 広報たか 6
2012. 7月号 広報たか
7
303,894円
23
平成24年度国保税の税率
表1
302,517円
1
24
◉国保税=医療保険分+後期高齢者支援金分(支援分)+介護保険分
267,435円
280,000円
32
32
320, 000円
表2
22
町政
クローズアップ
割 33 万円+35 万円 × 被保険者の数
36,802 円
割 後期高齢者医療制度
被保険者証、保険料額決定通知書を送付します
■問合先
住民課☎︵ ︶
2383
税務課☎︵ ︶
2386
兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局☎078︵326︶
2021
歳以上の人と 歳以上 歳 未 満で一定の障がいがある人を対象とした後期高齢者医療保険の被
保険者証と保険料額決定通知書を送付します。
被保険者証については住民課、保険料額決定通知書については税務課へお問い合わせください。
23,001 円
被保険者証
33 万円+24.5 万円 × 被保険者の数(被保険者である世帯主を除く)
限度額適用・
標準負担額減額認定証
8,000円
世帯全員が住民税非課税
の人で、減額認定証交付の
申請をしていない場合は、
住民課・加美・八千代プラ
ザのいずれかの窓口で申請
してください。
割
一部負担金の割合と
自己負担限度額
※本来は 割軽減ですが、軽減措置により . 割軽減となります。
被扶養者だった人の軽減
※ [ ]内は過去12カ月以内にすでに 回以上高額療養費が支給されている場合、 回目からの額
※ [ ]内は過去12カ月の入院日数が90日を超える場合、91日目からの額(申請が必要)
(注) 同一世帯に被保険者が 人の場合:被保険者の収入…383万円
同一世帯に被保険者が 人で70歳以上75歳未満の人がいる場合:被保険者と70歳以上75歳未満の人全員の収入合計…520万円
同一世帯に被保険者が複数いる場合:被保険者全員の収入合計…520万円
次 の 要 件 に 該 当 す る 場 合、
申請により保険料の減免を
受けることができる場合が
あります。
•災害で大きな損害を受け
たとき
•所得の著しい減少があっ
たとき
•ほかの被保険者や世帯主
が死亡したことなどによ
り、世帯の所得が軽減判
定基準以下となるとき
•一定期間給付の制限を受
けたとき
※詳しくは、税務課にご相
談ください。
制度に加入する前日に被
平成 年度の保険料額決
①均等割額︵表4︶
用者保険︹全国健康保険協会
定 通 知 書 と 納 入 通 知 書 を 7 同一世帯内︵世帯主と世帯
︵ 協 会 け ん ぽ︶、 健 康 保 険 組
月中旬、また保険料額決定
内の被保険者︶の平成 年中
合、共済組合など︺の被扶養
通知書と特別徴収開始通知
の総所得金額等をもとに軽
者だった人は、所得割はか
書 を 9 月 上 旬 に 送 付 し ま す。 減されます。
からず、均等割額が本来5
②所得割額
割軽減ですが、軽減措置に
年金からの特別徴収 所 得 割 額 算 定 に 係 る 所 得
より9割軽減されます。
︵総所得金額から 万円を引
い た 額 ︶が 万 円︵ 年 金 収 入
のみの場合は、211万円︶
保険料の減免
以下の人は、5割軽減され
ます。
次の要件すべてに該当す
る場合、手続きをしなくて
も保険料が年金からの徴収
対 象︵ 特 別 徴 収 ︶に な り ま す。
•年 金 額 が 万 円 以 上 の 人
•保険料と介護保険料を合
わせた額が年金額の2分
の1を超えない人
※﹁ 納 付 方 法 変 更 申 出 書 ﹂を
提出することにより口座振
替での納 付に変 更できます。
※要件に該当しない人は、
7月から3月まで毎月の
納付をお願いします。
8.5割※
23
6 ,900 円
33
上記以外
被保険者証の更新は、毎
年8月1日です。7月下旬
に新しい被保険者証を郵送
しますので、8月1日から
新しい被保険者証を医療機
関の窓口で提示してくださ
い。
なお、保険料の納付状況
によっては、有効期限が短
い短期被保険者証を送付す
ることがあります。
一部負担金の割合と自己
負担限度額は、同一世帯内
の被保険者の平成 年度の
住民税課税所得と平成 年
︵1月から 月までは平成
年 ︶中 の 収 入 額 を も と に
計算されています。
なお、世帯状況の異動や
所得の変更により随時変更
されることがあります。
医療費の一部負担金割合と自己負担限度額など
所得が低い人の軽減
100円
Ⅰ
15,000円
世帯員 「低所得Ⅰ」以外の人
全員が
住民税
各所得が必要経費・控除(年金の所得は控除額を80万円として計算)
非課税 を差し引いたときに 円となる人
老齢福祉年金の受給者
210円
[160円]
※
低
所
得
44,400円
「現役並み所得者」、「低所得Ⅱ」、「低所得Ⅰ」以外の人
12,000円
一般
24,600円
Ⅱ
同一世帯に住民税課税所得145万円以上の被保険者がいる世帯の人
ただし、住民税課税所得145万円以上でも収入が一定の金額に満たない人(注)
は、住民課または各プラザに申請することにより「一般」の区分となります。
80,100円+(医療費−
267,000円)× %
[44,400円]※
260円
44,400円
現役
並み
所得者
割
※1食当たり
割 58
4 ,600 円
世帯全員が住民税非課税
︵表1の区分欄で低所得Ⅰと
Ⅱに該当︶の人は、限度額適
用・標準負担額減額認定証
︵ 以 下﹁ 減 額 認 定 証 ﹂︶を 提 示
することで、医療機関ごと
に1カ月間に支払う自己負
担額が外来・入院とも表1
の区分に応じた限度額まで
となり、入院時の食事代も
減額されます。
減 額 認 定 証 の 更 新 時 期 は、
毎年8月1日です。現在、
減額認定証をお持ちで8月
以降も引き続き対象となる
人には、7月下旬に新しい
減額認定証を送付します。
23
保険料額決定通知書
24
該 当 条 件
世帯単位
[入院含む]
区分
個人単位
[外 来]
入院時の食
事代の標準
負担額
被保険者全員の各所得(年金所得は
控除額を 80 万円として計算)が 0 円
24
保険料率決定︵表2︶
22
2012. 7月号 広報たか 8
2012. 7月号 広報たか
9
18
後期高齢者医療の保険料率は2
年ごとに見直されます。平成 ・
年度の保険料率が決定しました。
今 回 の 改 定 に よ り 保 険 料 率︵ 均
等 割 額 、 所 得 割 率 ︶が 上 昇 し た 要
因としては表3のように医療給付
費が年々上昇していることが挙げ
られます。
24
自己負担限度額
(月 額)
軽減後均等割額 軽減割合
総所得金額等が次の金額以下の世帯
32
約5,969億円
約5,566億円 (92万1千円)
約5,230億円 (89万2千円)
(86万8千円)
約4,878億円
約4,568億円 (83万7千円)
(80万9千円)
602,241人
平成25年度
(見込)
平成24年度
(見込)
平成23年度
(見込)
平成22年度
平成21年度
平成20年度
約6,384億円
(95万1千円)
623,694人
一部
負担
金の
割合
33 万円
582,630人
565,037人
647,844人
被保険者数
65
※総所得金額等とは、収入額から控除額を引いた金額です。
(控除額は、公的年金等控除額、給与所得控除額、必要経費のことを言い、所得控除〔社会保険料控除、扶養控除など〕
は含みません)
74
25
表1
32
兵庫県後期高齢者医療の医療給付費と被保険者数の推移 表3
平成24年度保険料額
(最高限度額55万円)
=
所得割額
〔平成23年中( 1 月∼12月)の総所得金額等(※)− 33万円〕× 9.14%
+
均等割額
46,003円
671,075人
医療給付費 ※( )は一人当たりの医療給付費
75
平成24・25年度の保険料の計算方法
表2
均等割額の軽減
表4
町政
クローズアップ
年度採用
■提出書類
•届出書
•伐採する場所の位置図
※様式は、町ホームページ
からもダウンロードでき
ます。
90
http://www.town.taka.lg.jp/
◉嘱託職員募集
月 日
准看護師
月額 万円
※別途通勤手当・賞与支給
■勤務時間
午前8時 分∼午後5時 分
︵月曜日から土曜日のうち週
5日勤務︶
■応募期限 7月 日︵火︶
■応募方法
履歴書︵自筆・写真貼付・
様式自由︶を総務課に提出し
てください。
9月1日∼平成 年
︵最長5年まで更新する場合
がありますが、5年間の雇
■選考内容
面接
■選考日
申込者に後日連絡
■問合先
総務課
☎︵ ︶2382
■募集
診療所看護師
1人
■受験資格
看護師または准看護師免
許を有する人
■雇用期間
用を約束するものではあり
ません︶
■賃金
看護師
月額 万円
日︵火︶
◎会長
○職務代理
◇副会長
△区代表
日︵日︶∼
︶4777
金刀比羅神社
■対象者
せん。
■注意点
鍛冶屋で交通事故多発
森林所有者
鍛冶屋集落では、以前か
保
安
林
を
伐
採
す
る
場
合
は
、
※伐採者が森林所有者と異
ら地域の皆さんに回覧で注
別途お問い合わせください。
主
要
地
方
道
多
可
・
柏
原
線
なる場合は、双方の連名 伐採跡地の用途が森林以
意を呼び掛けるなどの啓発
と、平成 年に開通した町
で届け出をお願いします。 外で、1ヘクタールを超え
を続けています。町も、県
道鍛冶屋停車場線、町道鍛
や西脇警察署と一体となっ
る場合は林地開発許可手続
冶屋 号線の交差点で昨年
■届出期間
て、大型標識や交差点警戒
きが必要です。1ヘクター
か
ら
事
故
が
多
発
し
て
い
ま
す
。
伐採を行う日の 日前∼
標 識 の 設 置 や 、 一 時 停 止・
ル を 超 え な い 場 合 で も 、 事故の主なものは、交差
日前まで
減速マークの強調など、事
0・8ヘクタール以上の場
点での出会い頭の衝突事故
故防止に向けて可能な対策
合は小規模開発計画書の提
です。原因は、一時停止を
を実施中です。
出をお願いします。
見落としたり、一時停止場
※詳しくは、加東農林振興
所だと知っていても﹁車は来 ど の 交 差 点 で も 同 じ で す
が、通行するときは十分注
事務所治山課までご相談
ないだろう﹂と考え、安全確
意をお願いします。
ください。
認を怠ったことなどが挙げ
☎︵ ︶9425
られます。一つ間違えれば
死亡事故につながりかねま
夏の交通事故防止運動
7月
■問合先
生活安全課☎︵
15
平成
2
※二次試験は一次試験合格
者に通知します。
■受験手続
総 務 課 で﹁ 受 験 申 込 書 ﹂を
受け取り、必要事項を記入
して提出してください。
﹁受験申込書﹂を郵便で請
求する場合は、120円分
の切手を貼った宛先明記の
返 信 用 封 筒︵ 角 2 号 ︶を 同 封
してください。
農業委員担当地域︵敬称略︶
18
︻八千代区︼
△藤井徳孝
大
( 屋・坂本 )
藤井道信
中村・横屋
︵
︶
下村・門田
◇門脇
奬
赤坂・俵田
︵
︶
中野間
岸本博實 仕( 出原・下野間 )
髙原良德 下( 三原・柳三寺 )
西川義夫 中( 三原・上三原 )
30
多可町職員を募集します
︶
取得見込み可︶
■申込期間
7月 日︵火︶
∼8月3日︵金 ︶
■一次試験
と
き
9月 日︵日︶
ところ
中央公民館
試験内容
①教養試験、作文試験
②適性試験、作文試験
農業委員会新体制スタート
31
︻加美区︼
山口達也
山寄上・鳥羽
︵
︶
清水
廣畑宗治
轟・山口
︵
︶
西山・丹治
中川好已
市原・大袋
︵
︶
三谷・門村
△今中佳昭
箸荷・杉原
︵
︶
奥豊部・観音寺
○梅田浩三
豊
(部 )
遠藤
茂 熊野部・岩座神
︵
︶
棚釜・多田
藤田敏夫
奥
( 荒田・的場 )
川
清
寺内・西脇
︵
︶
山野部
3
交通ルールを見直そう
︻中区︼
■問合先
農業委員会事務局
︵産業振興課内︶☎
︵ ︶
2388
伊藤正憲
門
( 前・安楽田 )
■次のような場合は農業委
△寺井利一
東
( 山・田野口 )
員会への申請が必要です。 徳原光博
牧
( 野・鍛冶屋 )
安平健造 天田・間子
︵
︶
岸上
藤浦弥宗次
高岸・奥中
︵
︶
徳畑
藤井賢二郎 茂利・中村町 )
(
藤本昌行
安
( 坂・糀屋 )
福本憲人
坂
( 本・曽我井 )
◎宮崎正己
森
( 本・西安田 )
山田正壽 中(安田・東安田 )
5月 日から、農業委員
会の新体制がスタートしま
した。任期満了に伴う町農
業委員会選挙で選ばれた
人に、各団体からの推薦に
よる委員6人を加えた 人
で、任期は平成 年5 月
日までとなっています。今
期から定数が減り、各委員
の担当区域は下記のとおり
です。
•農地を耕作目的で、売買・
貸借したい。
•自分の農地を農地以外の
目的に使いたい。
•農地以外の目的をもって、
農地を他人に売ったり貸
したりしたい。
•登記簿上の地目を変更し
たい。
森林の伐採には伐採届が必要です
︶2388
25
■問合先
総務課☎︵
■募集
①一般行政職
2人
②看
護
師
1人
■受験資格
①昭和 年4月2日∼平成
7年4月1日生まれの人
②昭和 年4月2日以降生
まれの人で、看護師免許
を有する人
︵平成 年3月 日までに
16
32
24
事故多発
交差点
鍛冶屋線
記念館
30
■提出先
産業振興課
●
■問合先
産業振興課☎︵
32
森林の木を伐採する場合は、事前に届け出が必要です。
個人の山でも、小面積でも、間伐でも届け出が必要ですのでご注意ください。
森林は、国土の保全、水
源の育成、地球温暖化の防
止などさまざまな役割があ
り、わたしたちの生活に無
くてはならない財産です。
森林を無秩序に伐採する
ことは、森林が持つ機能を
失うことだけでなく、山崩
れなどの災害を引き起こす
など、私たちの生活に影響
を及ぼします。
そのため森林法では、伐
採および伐採後の造林が適
正に行われるように届け出
が必要です。
また、伐採後5年以内に
適確な管理が行われない場
合は、森林所有者が2年以
内に植林をする必要があり
ます。
24
17
32
18
24
10
42
2012. 7月号 広報たか 10
11 2012. 7月号 広報たか
15
32
31
27
20
25
63
52
25
11
32
〒鍛冶屋
郵便局
一時停止
21
鍛冶屋
交差点
至加美区
町政
クローズアップ
日︵金︶
平成
︶5122
年多可町成人式
■問合先
生涯学習課☎︵
成人式開催日が
1 月 日︵ 日 ︶に 決 定
新成人の皆さんを祝い励
ますとともに、成人者とし
ての義務、責任、郷土愛を
自覚する機会として開催し
ます。
■と
き
平成 年1月 日︵日︶
︵式典︶午前 時 分∼
成人式実行委員を
募集します
■ところ
ベルディーホール
■募集人数
各区5∼6人
町 の 財 政 を 健 全 に 維 持 し、 改 善 な ど の 方 向 を 見 い だ し
効率的で持続可能なサービ
ていきます。
スを提供していくために、
町の行っている事業につい
■問合先
経営企画課
て﹁そもそも必要なのか﹂
﹁最 ☎︵ ︶2381
適なやり方なのか﹂などの視 点で議論し判定します。
町では、多くの自治体の
制度改革にかかわっている
構 想 日 本︵ 政 策 シ ン ク タ ン
ク︶の協力を得て、今後3年
間にさまざまな事業の必要
性 や 本 来 の あ り 方 を 再 考 し、
◉多可町が目指す事業仕分けは・・・
■内
容
成人式の司会進行および
補佐や、はたちのつどい
の企画・運営など
一生に一度の成人式を自
分たちのアイデアで企画・
運営をしていく委員を募集
します。
■対象者
平成4年4月2日∼平成
5年4月1日生まれで、
町内中学校卒業名簿記載
者もしくは多可町に住民
票を有する人
多可町版・事業仕分けを実施します
◉住民の皆さんに﹃住民仕分け人&判定人﹄として参加いただきます
■場所
中央公民館
■募集人数
専門家の意見を聞きなが
3人︵希望者多数の場合は
ら事業内容について質問し、
■対象事業
8事業
抽選となります︶
事業判定を行う住民参加型
※無作為抽出で選ばれた人
の事業仕分けを行います。
■ 住 民 仕 分 け 人 ・ 判 定 人 選 ︵ 候 補 者 ︶に は 7 月 上 旬 に
定方法
通知します。
■事業仕分け実施日
町 内 在 住 で 歳 以 上 の 住 月 日︵日︶
民100人を無作為で選び、
午前9時 分∼午後5時 分
その中から希望する人
今夏の節電にご協力を!
落 単 位 で﹁ 防 災 ワ ー ク シ ョ ッ プ ﹂ 自 然 災 害 の 発 生 は 避 け ら れ ま 今年度の総会から、﹁多可町住
災害への備えは万全ですか?
を 順 次 開 催 し て い ま す 。 そ こ で せ ん が 、 ご 自 身 や ご 家 庭 での﹁ 自 民憲章﹂の朗唱をお願いしました。
は 、 危 険 個 所 の 確 認 や 避 難 場 所 助﹂と、隣保・集落での﹁共助﹂、 合 併 か ら 7 年 目 に し て 、 や っ と
今 日 は 梅 雨 の 中 休 み で す が 、 の 再 認 定 、 災 害 弱 者 の 救 護 策 、 役 場 を は じ め と す る 行 政 機 関の 住 民 の 皆 さ ん に 住 民 憲 章 の 唱 和
天 気 予 報 は 台 風 の 接 近 を 伝 え 、 防 災 情 報 の 適 切 な 伝 達 方 法 な ど ﹁ 公 助 ﹂と の 連 携 で 、 被 害 を 最 小 を お 願 い で き 、 ご 異 論 な く 応 じ
大 雨 へ の 注 意 を 呼 び 掛 け て い ま に つ い て 、 真 剣 な 協 議 を い た だ に と ど め る﹁ 減 災 ﹂は 可 能 な の で て い た だ け た こ と に も 心 か ら 感
す 。 町 内 で は 杉 原 川 ・ 野 間 川 な いています。
す。
謝を申し上げます。
ど、被災河川の改修はかなり進 また、多可郡仏教会からは災
皆さんのご協力により、多可
ん だ も の の 、 な お 工 事 継 続 中 の 害 時 に 各 寺 院 様 の 本 堂 ・ 境 内 を ﹁住民憲章﹂が輝き出しました。
町が一つになってきている実感
個所もあり、細心の警戒が怠れ 避難所として提供いただける申
が
︵私の中で︶増しつつあります。
ません。また、全国的にも山林 し出を受け、災害協定を結びま 町内各種団体の総会シーズン 皆さん、本当にありがとうご
か ら の 土 砂 流 出 に は 万 全 な 手 立 した。
が 終 わ り ま し た 。 数 多 く の 種 々 ざいます。
て を 講 じ る 術 が な く 、 心 配 で な 住 民 の 皆 さ ん に は 、 被 害 が 最 の 団 体 の 活 動 が 、 多 可 町 を さ ま ︵平成 年6月 日・記︶
りません。
も 大 き い 事 態 を 常 に 想 定 い た だ ざまな色合いに輝かせています。
現 在 、 町 で は 全 て の 区 長 さ き、自らの避難を含めた対応方 本当にありがたく、感謝に堪え
ん ・ 防 災 委 員 さ ん と 一 緒 に 、 集 法をご確認ください。
ません。
18
32
25
13
第7回多可町ふるさとの夏まつり
■申込期限
7月
13
■問合先
夏まつり実行委員会事務局
︵地域振興課内︶
☎
︵ ︶
4779
10
■踊り時間
約1時間
今年も夜空を彩る花火と
と も に 、 町 民 総 踊 り を 実 施 午後8∼9時を予定
します。
■申込方法
ぜひ、お越しください。
申込書は、地域振興課・
中央公民館・加美・八千代
■と
き
プラザにあります。必要事
8月 日
︵水︶
項を記入し、提出してくだ
さい。
※ 雨 天 の 場 合 は 、 日︵ 木 ︶
※1連・チームにつき 人
に順延します。
以上でお申し込みくださ
い。
■ところ
加美運動公園野球場
盆踊りコンテスト開催
盆踊りに参加する連・チ
ームを募集します。
今年は盆踊りコンテスト
も開催します。賞を目指し
て皆さんご自慢の踊りをぜ
ひ披露してください。
■踊り曲
多可町音頭、兵庫音頭、
河内おとこ節、 1+ 1の
音頭、三田音頭など
25
32
27
事前に各公共施設
に募金箱を設置し、
当日は会場内で募
金活動を行います。
皆さんのご協力を
お願いします。
30
16
︱ 明日の多可町を共に描きましょう ︱
花火募金に
ご協力を!
2012. 7月号 広報たか 12
13 2012. 7月号 広報たか
15
7 月 2 日(月)∼ 9 月
7 日(金)の平日、 9
∼20時の間、15%以
上の節電にご協力を
お願いいたします。
18
14
今夏、北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力管内を中心
に、電力不足が懸念されます。政府、電力会社においては引き続
き供給力の確保に最大限の努力をして参りますが、それでもなお
電力需給と供給力にはギャップが発生することが懸念されます。
大変なご迷惑をおかけしますが、節電のご協力をお願い申し上
げます。 (経済産業省)
24
15
戸田善規
町長
10
町長からの手紙
32
シリーズ
第1弾
10
15
町政
クローズアップ
年金広報
ぼんえるふ
●問合先
住民課
☎
︵ ︶
2383
9月 日︵月︶
※詳しくは、住民課までお
問い合わせください。
■応募期限
町内の中学校・高等学校
に在学する生徒は、学校
を通じて提出してくださ
い。そのほかの人は、住
民課・加美・八千代プラ
ザへ提出してください。
■応募方法
月は現状届・
所得状況届の提出月です
︻習字部門︼
公的年金制度の仕組みや
重要性を理解してもらうこ
半紙の左側に氏名を記入
とを目的に、毎年、年金コ
してください。
ン ク ー ル を 開 催 し て い ま す。
公的年金制度の理念を題
今 年 は 、 ポ ス タ ー 、 習 字、
材とした作品にしてくだ
までに住民課へ提出してく
エッセイを募集します。
さい。
歳前に初診日がある傷
ださい。診断書付きの現況
優秀な作品は年金広報で
﹃相互扶助﹄、
﹃保障﹄
病による障害基礎年金や福
届が届いた人は、医療機関
発表し、平成 年成人式に
︻エッセイ部門︼
祉
年
金
か
ら
切
り
替
わ
っ
た
障
で診断書を作成した後に提
配布する年金啓発用パンフ
400字詰め原稿用紙3
害基礎年金・遺族基礎年金
出してください。
レットなどに作品を掲載し
枚程度
を受給している人は、毎年
ます。また、応募者全員に
1枚目の1行目に題名、
7月が現況届の提出月です。 提出がない場合は、年金
の支払いが一時停止になり
記念品を贈呈します。
2 行 目 に 氏 名︵ ふ り が な ︶
7
月
初
め
に
日
本
年
金
機
構
ますのでご注意ください。
を記入してください。
から現況届・所得状況届が
公的年金制度とのかかわ
送付されますので、必要事
り を 題 材 と し て く だ さ い 。 項 を 記 入 し 、 7 月 日︵ 金︶
﹃わたしと年金﹄
■応募対象者
町内の中学校・高等学校
に在学する生徒
町内在住の人
■作品の規格など
︻ポスター部門︼
B サイズまたは四つ切
りの画用紙サイズ︵縦・横
自由︶
作品の裏面に氏名︵ふりが
な︶を記入してください。
作 品 に は﹁ 国 民 年 金 ﹂ま た
は﹁ 年 金 ﹂を 含 め た 文 字 を
入れてください。
﹃年金は世代と世代の支え
合い﹄
忘れずに
申請を!
月は国民年金保険料の免除・
猶予の申請月です
免除・猶予の始期と終期
は、7月∼翌年6月までで
す。このため、今年6月ま
で免除・猶予を受けていた
人は、7月が申請月になり
ます。
引き続き免徐・猶予を希
望する人は、住民課で手続
きをしてください。
20
問合先
人権啓発推進室
☎︵ ︶1389
32
ふれあい
30
ります。
︻傘かしげ︼
雨の日に人と人とがよう
やく擦れ違えるような狭い
兵 庫 県 と︵ 公 財 ︶兵 庫 県 人
権啓発協会では、人権文化
の創造や人権課題の解決に
関 す る 文 芸 作 品︵ 小 説 ・ 随
想・詩・創作童話︶を募集し
ています。
応募資格 県内在住・在勤・
在学の人
応募作品
未発表・未投稿
︵インターネット上を含む︶
の自作の作品
※1部門につき1作品
応募期限
9月 日︵木︶
問合先
︵ 公 財 ︶兵 庫 県 人 権
啓発協会
☎078
︵242︶
5355
のじぎく文芸賞募集
思いやる振る舞いが、ごく
大切にしました。
自然にできることが大切と このような行動がとれる
されました。
人は、江戸の町ではきっと
︻お心肥やし︼
大変粋で格好良かったに違
草花の好きな人は水やり
いありません。現代に生き
をするとき、無言でするの
るわたしたちも、この﹁江戸
ではなく﹁元気だね﹂
や﹁水を
しぐさ﹂から相手を思いやる
きらせてごめんね﹂といった
心の大切さを学び、日常生
一声を掛けながらします。
活の中でごく自然に行動に
すると、草花はそれに応え
表していくことで、気持ち
て元気いっぱいに美しい花
の良い潤いのある暮らしが
を 咲 か せ ま す 。 こ の よ う に、 で き る よ う に し て い き た い
まず自分の心を豊かにする
ものです。
ように心掛けることで周り
の人の心も豊かにすること
を 、﹁ お 心 肥 や し ﹂と 名 付 け
■赤十字健康生活支援講習
支援員養成講習
介護の方法や地域での高
齢者支援などを学びます。
と
き
7月 日︵土︶・ 日︵日︶
8月4日︵土︶
午前 時∼午後3時 分
︵最終日は午後4時まで︶
ところ
多可赤十字病院
対象者
歳以上
教材費
1,000円
申込締切
7月 日︵火︶
26
道で傘を差して擦れ違うと
き、お互いにちょっと傘を
外側に傾け、軽く会釈を交
わしながらぶつからないよ
うに通り過ぎることを﹁傘か
しげ﹂と言いました。このよ
うなお互いに相手のことを
20
いずれの講習も、全日程
を 受 講 し た 人 に は﹁ 受 講 証 ﹂
を、検定合格者には﹁支援員
または救急員認定証﹂を後日
交付します。
身近な人に何かあったと
き﹁ 自 分 に 何 が で き る か ﹂
﹁いざというときに、AED
を使用するのが怖い﹂など少
しでも不安のある人は、ぜ
ひこの機会に講習を受講し、
自信に変えてみませんか。
問合・申込先
医療社会事業課
☎︵ ︶3350︵内線150︶
30
2012. 7月号 広報たか 18
19 2012. 7月号 広報たか
20
■赤十字救急法基礎・救急
員養成講習
けがや災害から自分を守
り、けが人や病人を正しく
救護し、救急隊員の手に託
すまでの正しい知識・技術
を学びます。
と
き
8 月 日︵ 日 ︶ 午後1時∼午後5時 分
8月 日︵土︶・ 日︵日︶
午前9時∼午後5時
ところ
多可赤十字病院
対象者
歳以上
教材費
3,000円
申込締切
7月 日︵金︶
19
27
25
15
29
10
25
日本赤十字社では、皆さ
んの健康で安全な生活を守
るための講習を推進してい
ます。
今年も、家庭での健康管
理、看護や介護の知識・技
術を習得するための﹁赤十字
健 康 生 活 支 援 講 習 ﹂や 、 A
EDを使用した一次救命処
置や応急手当の知識・技術
を習得するための﹁赤十字救
急法基礎・救急員養成講習﹂
を開催します。
※詳しくは、ホームページまたは電話にてお問い合わせください。
10
28
10
15
﹁江戸しぐさ﹂に学ぶ
問合先 多可赤十字病院
☎
(32)1223
http://www.taka.jrc.or.jp/
32
年金コンクールに
応募しよう!
32
赤十字の講習を開催 最近見直され注目されて
い る も の に﹁ 江 戸 し ぐ さ ﹂が
あります。これは、200
年以上も前に江戸の町で生
まれはぐくまれてきた生活
におけるマナーであり、気
持ちの良い生活を送るため
のルールでもありました。
この江戸しぐさの代表的な
ものとして﹁傘かしげ﹂
や﹁お
心肥やし﹂といったものがあ
多可赤十字病院からのお知らせ
図書館通信
BOOK GUIDE
多可町図書館☎
(32)5170
加美図書室☎
(35)0080
八千代図書室☎
(37)0250
ホームページ http://www.library.taka.hyogo.jp/
【お知らせ】
◆チケット料金《当日500円増》【全席指定】
A席( 1 階席)3,000円 B席( 2 階席)2,000円
◆友の会前売開始 7 月 7 日(土)
◆一般前売開始 7 月14日(土)
発売開始
’12ベルディーホール自主公演事業
第20回「加藤登紀子 日本酒の日コンサート」
乾杯S席 6,000円 乾杯A席 5,000円
2 階席 2,000円
◆友の会前売開始 7 月 7 日(土)
’12ベルディーホール住民企画事業
9:30∼
裂織(さきおり)体験教室
∼古布がすてきなコースターに♪∼
参加費:100円
小学2年生以下保護者同伴
13:30∼
勾玉づくり
∼古代人が残したアクセサリー♪∼
参加費:150
200円
9:30∼
親子で発掘体験
∼考古学博士への第一歩!∼
参加費:150円
13:30∼
デコ勾玉作り
∼キラキラ光るアクセサリー♪∼
参加費:300円
10:00
集合
東山古墳群めぐり
∼多可町の歴史を学ぼう!∼
多可ふれあいボランティアガイド
参加費:無料
13:30∼
勾玉ブレスレット作り
∼きれいなブレスレットにしよう♪∼
参加費:300円
9:30∼
ドキドキ土器作り
∼おもしろはにわを作ろう!∼
参加費:300円
ちぎり絵教室
参加費:100円
材料費:300円∼
(土)
8
13:30∼
9:30∼
手編み手芸教室
∼手編みの基礎から学べます♪∼
講師:藤原千恵さん
参加費:100円
材料費:別途
13:30∼
七宝焼き教室
∼七色に輝くキーホルダー♪∼
講師:蔵本繁子さん
参加費:100円
材料費:500円∼
16:00∼
ダッチオーブンで鹿肉カレー作り!
∼スパイスの効いた癖になる味♪∼
参加費:500円
持ち物:エプロン・三角巾
救命救急 ∼大切な家族の命を守る∼
講師:多可消防署職員
19:30∼
【夏休み宿題シリーズ】
夜の虫調査隊
∼夜の虫を探そう!虫ムシ調査隊!∼
参加費:100円
持ち物:虫かご
小学生以下保護者同伴
ミニ救急車「きゅうちゃん」の前で記念撮影
9:30∼
【夏休み宿題シリーズ】
涼音!風鈴作り
∼オリジナルの音色にしよう!∼
参加費:300円
22
(日)
(土)
日
好評発売中
29
(日)
▲バルーンを見て大はしゃぎ☆
▲絵本のつづき。
“いちごをどうぞ”
◉学習会をしました☆
※上記以外のイベントや詳しい内容は、お問い合わせください。
ミュージカル「おもひでぽろぽろ」
<参加したきっかけ>
7 月20日(金)
○自分の子どもは自分で守
れるように勉強しておこ
うと思いました。
○AEDの使い方を教えて
ほしいと思っていたので。
開演:午後 2 時(開場:午後 1 時30分)
出演:わらび座
◆チケット料金《当日500円増》
【全席指定】
〈宝くじの助成により特別料金〉
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
▲ママとお散歩♪
参加費:500円
持ち物:エプロン・三角巾
開演:午後 4 時(開場:午後 3 時30分)
◆チケット料金【全席自由 ※未就学児無料
一般 1,000円 高校生以下 500円
▲段ボールのすべり台
段ボールオーブン&燻製作り
∼オーブン作りから始めるよ!∼
日
「夏梅伝」
世界に一つ。かわいいカレンダーができました。
9:30∼
日
7 月15日(日)
◉いっぱいあそんだよ☆
★手形足形をとろう ∼子どもと共に∼
参加費:100円
材料費:500円∼
28
夏のジュニア・ミュージカル2012
活動の様子
七宝焼き教室
∼七色に輝くキーホルダー♪∼
講師:蔵本繁子さん
21
(土)
開演:午後 6 時30分(開場:午後 6 時)
好評発売中
’12ベルディーホール自主事業
地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ事業
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/kosodate/
10:00∼
7 月14日(土)
◆チケット料金《当日500円増》【全席指定
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
∼季節のちぎり絵を作ろう!∼
講師:在田ちか子さん
好評発売中
出演:オペラシアターこんにゃく座
活動あれこれ
14
(土)
(水)
オペラ「ねこのくにのおきゃくさま」
子育て
ふれあいセンター
☎(37)2525
★親子あそび ∼笑顔がキラキラ∼
(日)
18
◆一般前売開始 7 月14日(土)
参加費など
(日)
10月 1 日(月)
開演:午後 7 時(開場:午後 6 時30分)
◆チケット料金
《当日500円増》【全席指定】
内 容
日
21 2012. 7月号 広報たか
日 時 間
開演:午後
2 時(開場:午後 1 時30分)
指揮:佐渡 裕
’12ベルディーホール自主事業 宝くじ文化公演
◉第58回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
図書館、加美、八千代図書室に置いています。
貸出期間は一週間です。
1 ・ 2 年生課題図書
「ぼくがきょうりゅうだったとき」
ほか
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/nakafureai/
日
◉手作り絵本教室
「とびだす絵本」∼ 2 日間で完成させよう∼
と き 8 月 1 日(水)、 2 日(木)
ところ 図書館
講 師 村上祐喜子さん
対 象 小学生(事前申し込みが必要です)
参加費 100円
「PACシーズン・オープニングフェスティバル
in多可町」 9 月 8 日(土)
(イベントはすべて要予約)
子育てふれあい
日
◉図書館まつり in サマー
と き 7 月28日(土)
ところ 多可町図書館
内 容 フィルムカバー講習会
手作りおもちゃで遊ぼう
絵本カバーでうちわを作ろう
布絵本展示 特産品販売
児童おはなし会 ジャズコンサート
(※詳しくは折込チラシをご覧ください。)
発売開始
’12ベルディーホール自主公演事業
那珂ふれあい館
☎(32)0685
FAX(30)2730
7月の体験イベント
日
◉夏休みスタンプラリー
本を読んでクイズに答えよう!
対 象 小学生
期 間 7 月21日(土)∼ 8 月31日(金)
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/verde/
那珂ふれあい館
日
◉おはなし会
と き 7 月14日(土) 午前10時30分∼
ところ おはなしの部屋
EVENT GUIDE
ベルディーホール
☎(32)1300
FAX(32)4060
1日
◉木の造形遊び「へんないきもの作ろう!」
と き 7 月 8 日(日) 午前10時∼11時30分
ところ 図書館・糀屋公園
講 師 来住しげ樹さん 対 象 5 歳∼小学 6 年生
参加費 300円(保険料・材料費)
(事前申し込みが必要です)
ベルディーだより
▲ストール(手編み手芸)
▲七宝焼き
▲ちぎり絵
▲裂織(さきおり)
職員さんの分かりやすい説明でとても参考になりました。
2012. 7月号 広報たか 20
32
請負業者
10
森本
町道山野部坂本線(仮称)山野部坂トンネル建設工事水文調査業務委託 山野部・八千代区坂本
3,045,000円
21
3,340,050円 91.17% (株)相互設計事務所
18
2,205,000円 12,478,200円 17.67% (株)ウエスコ
5 月22日実施
町道山野部坂本線(仮称)山野部坂トンネル建設工事 山野部・八千代区坂本 1,055,785,500円 1,219,050,000円 86.61% (株)森組 阪神営業所
4,130,700円 91.00% (株)ヨシカワ
町営住宅の入居者募集
●問合先 多可消防署
☎
(32)0119
ऺ࠯ࢄപଇÁ
消防通信
vol.78
熱中症の予防と応急処置
10
35
29
16
10
11
30 30
8
◉法務局公開講座
42
と
き
7月 日︵日︶
①午前 時∼ 時 分
②午後2時∼3時 分
※①②とも同一内容
ところ
神戸地方法務局社
支局
内
容
相続制度と不動産の相続
登記申請についての説明
をします。
その他
予約制︵電話予約︶
①②とも先着 人まで
※講座終了後、質問や相談
の時間を設けます。
予約・問合先
神戸地方法務局社支局総
務係
☎︵ ︶0201
26
22
17
◉記 帳 ・ 帳 簿 書 類 の 保
存制度の対象者拡大
日陰や冷房の効いた涼しい場所に運び、衣服を
緩め、うちわであおいだりぬれタオルで体を冷 22
やします。
水分・塩分(ミネラル)が不足しています。スポ
ーツドリンクなどで水分を補給しましょう。
意識障害が起こり死に至るケースもあります。
迷わず119番をして病院に連れていきましょう。
23 2012. 7月号 広報たか
22
37
30
問い合わせ先
募
集
30
お知らせ
10
◉普通救命講習会
32
前々年分あるいは前年分
の事業所得、不動産所得ま
たは山林所得の記帳と帳簿
書類の保存が、平成 年1
月からこれらの所得を有す
るすべての人︵所得税の申告
が不要な人も含む︶に必要と
なります。
※詳しくは、国税庁ホーム
ページをご覧ください。
問合先
西脇税務署
☎︵ ︶3171
熱中症の応急処置
●県営住宅「八千代下野間住宅」の空き家情報・受
付方法は、お問い合わせください。
AEDを正しく利用でき
るように、消防署では次の
とおり講習会を行いますの
でぜひご参加ください。
と
き
7月 日︵日︶
午前9時∼正午
︵受付︶8時 分∼
ところ
アスパル
人
数
人程度
申込先
多可消防署救急係
☎︵ ︶0119
◆体調を整える…
睡眠不足や風邪気味など、体調の悪いときは
暑い日中の外出や運動は控えましょう。
◆服装に注意…
通気性の良い服装で、外出時には帽子をかぶ
りましょう。
◆こまめに水分補給…
定期的に少しずつ水分を補給しましょう。
特に夏場は汗と一緒に塩分が失われ
ることを考えると、スポーツドリン
クなどを飲むこともよいでしょう。
28
若手演奏家応援シリーズ
熱中症の予防
【子育て世帯・若者世帯向け町営住宅】
【特別賃貸町営住宅】
対 象 所得金額(月額)が158,001円以上487,000
円以下の世帯
中区中村町団地 2 戸(H14建/RC4/4DK・3LDK)
八千代区中村団地 1 戸(H9建/木平/3LDK)
八千代区赤坂団地 1 戸(H9建/木平/3LDK)
八千代区中三原団地 2 戸(H10建/木平/3LDK)
※中村町団地、中村団地について 7 月 5 日より受
付開始します。
※入居要件や必要書類など、詳しくはお問い合わ
せください。
35
◉第 1 回 さ さ ゆ り コ ン
サート
今年も暑い夏がやってきました。夏が近づくに
つれて心配になるのが熱中症です。熱中症は命に
関わる重大な症状です。今回はそんな熱中症につ
いて、予防法、治療法などの正しい知識を身に付
けておきましょう。
問合先
住民課
(住宅政策室)
☎(32)4776
文化連盟主催
3,759,000円
◉音楽鑑賞会
大屋
文化連盟主催
東京をはじめ、全国で大
人気の打楽器パフォーマン フルート、クラリネット、 ◉
﹁観月会﹂参加者募集
ビブラフォンによるアンサ
ス集団が、ホンモノの迫力
き
9月 日︵土︶
ンブルをお楽しみください。 と
をお届けします!
午後6時∼︵予定︶
と
き
7月 日︵日︶
と
き
7月 日︵土︶
ところ
加美体育館、加美
午後1時 分開場
午後7時開演
プラザ
午後2時開演
ところ
対
象
芸能発表に参加で
ところ
リーベ・リリエン
加美プラザ︵大ホール︶
きる団体・個人およびラ
︵エーデルささゆり内︶
出
演
イブに参加できるバンド
出
演
T.
J .P.P.A.L
※町内の人ならどなたでも
︵ティー・ジェイ・パル︶ 北田絵里︵フルート︶
参 加 で き ま す 。た だ し 、
西山玲加︵クラリネット︶
入場料
無料
申し込み多数の場合は、
市川拓平︵ビブラフォン︶
問合先
加美プラザ
希望に添えない場合があ
チケット料金
☎︵ ︶0080
ります。
高校生以上
1,000円
※芸能発表の出演時間は、
中学生以下
500円
分以内とします。
※高校生以上は当日500
申込期限
7月 日︵火︶
円増
問合先
加美プラザ
問合先
ささゆりコンサー
☎︵ ︶0080
ト実行委員会
渡辺
☎︵ ︶1318
大屋バイパス道路改良に伴う配水管布設替工事
ら しの
森本橋水管橋架替工事実施設計業務委託
情報館
50
5 月8日実施
多可消防署発
5
く
請負金額(税込) 予定価格(税込) 落札率
催
し
場 所
児童館わくわく体験教室
工 事 名
◉お 話 し 会 と 七 夕 か ざ
り作り
と
き
7月 日
︵土︶
午前 時∼正午
ところ
みなみ児童館
対
象
幼児・小学生︵幼児
は親子参加。小学生も親
子参加可︶
内
容
お話し会・七夕か
ざり作り
持ち物
はさみ
参加費
円︵児童1人︶
申込期間
7月 日
︵木︶
∼ 日
︵水︶
申込先
中児童館、みなみ
児童館
問合先
中児童館
☎︵ ︶4328
入札結果
【多可町役場】
代
表 ☎(32)2380
議 会 事 務 局 ☎(32)4775
総
務
課 ☎(32)2382
経 営 企 画 課 ☎(32)2381
地 域 振 興 課 ☎(32)4779
税
務
課 ☎(32)2386
住
民
課 ☎(32)2383
( 住 宅 政 策 室 )☎(32)4776
生 活 安 全 課 ☎(32)4777
産 業 振 興 課 ☎(32)2388
会
計
課 ☎(32)2389
【 ア ス パ ル 】
生 涯 学 習 課 ☎(32)5122
健 康 福 祉 課 ☎(32)5151
地域包括支援センター ☎(30)2525
【建設・上下水】
建
設
課 ☎(30)0855
上 下 水 道 課 ☎(32)2815
【コミュニティプラザ】
加 美 プ ラ ザ ☎(35)0080
八 千 代 プ ラ ザ ☎(37)0250
【教育委員会】
教 育 総 務 課 ☎(32)2384
こ ど も 未 来 課 ☎(32)2385
【 公 民 館 】
中 央 公 民 館
☎(32)1250
(青少年育成センター)
【その他の施設】
中ふれあいセンター・隣保館 ☎(32)1389
た か テ レ ビ 局 ☎(35)1001
杉 原 紙 研 究 所 ☎(36)0080
交 流 会 館 ☎(35)1600
中 児 童 館 ☎(32)4328
み な み 児 童 館 ☎(35)1420
杉 原 谷 診 療 所 ☎(36)0212
松 井 庄 診 療 所 ☎(35)0029
八 千 代 診 療 所 ☎(37)2010
2012. 7月号 広報たか 22
アスパル
アスパル
2 歳児育児教室
7 月 5 日(木)
9:30∼10:00受付
アスパル
乳幼児育児相談
7 月11日(水)
9:30∼11:30
アスパル
自由参加
4 カ月児健診
7 月 6 日(金)
13:00∼14:00受付
アスパル
H24年 3 月生まれ
もぐもぐ離乳食教室
7 月19日(木)
9:30∼9:50受付
アスパル
1 歳∼ 1 歳 6 カ月児(要申込・託児有)
9 カ月児育児教室
7 月18日(水)
9:30∼10:00
アスパル
H23年 9 月生まれ
ふれあい遊びの教室
7 月26日(木)
9:30∼11:30
アスパル
持ち物:お茶・出席カード(要申込)
1 歳 6 カ月児健診
7 月31日(火)
13:10∼14:00受付
アスパル
H22年11月 1 日∼12月31日生まれ
時 間
場 所
備 考
7 月17日(火)
9:30∼11:30
アスパル
栄養相談は要予約
7 月19日(木)
13:30∼15:30
アスパル
7 月17日(火)
13:30∼15:30
交流会館
7 月20日(金)
13:30∼15:30
八千代プラザ
7 月 4 日(水)
19:30∼21:00
アスパル
持ち物:お茶・タオル
参加費:500 円(初回時のみ)
8:30∼11:00
アスパル
持ち物:保険証、町ぐるみ健診受診票・
整理券、特定健診受診券など
※申し込みをしていない人で受診希望の
人は事前にアスパルまで
7 月 9 日(月)
9:50受付
アスパル
テーマ:私 「適量」 ?
持ち物:エプロン・三角巾・タオル 材料代:200 円
オストメイトのつどい
7 月21日(土)
13:30∼15:30
アスパル
要予約
こころの相談
7 月 4 日(水)
9:30∼15:30
八千代プラザ
要予約
メンタルヘルス相談
7 月27日(金)
13:30∼16:00
西脇市役所
要予約
13:30∼
加東健康福祉事務所
要予約
健康づくり事業
一般健康相談(保健師・栄養士)
あすなろ教室
短期集中健康運動教室 1 期
ヘルシークッキング 1 期
7 月 2 日(月)
7 月 3 日(火)
加東健康福祉事務所地域保健課 ☎(42)5111
こころのケア相談
7 月26日(木)
7 月 3 日(火)
13:30∼
加東健康福祉事務所
要予約
思春期・ひきこもり相談
7 月 5 日(木)
13:30∼
加東健康福祉事務所
要予約
健康福祉課 ☎(32)5151
【身体障がい者・知的障がい者相談】
8 月 1 日(水)
13:00∼16:00 アスパル 小谷隆亮・西田義孝・吉崎敏郎
【身体障がい者相談】
7 月11日(水)
13:30∼16:00 加美プラザ
藤村正幸・神崎 明
8 月 3 日(金)
13:30∼16:00
ささゆりふれあいセンター
宮﨑維二・植山八郎
【知的障がい者相談】 ※要予約
第 3 火曜日(祝日は除く)
9:00∼正午 アスパル
のぎく療育園相談員
【精神障がい者相談】
7 月 6 日(金)・18日(水)
9:00∼正午 厚生会館 2 階
☎(30)0070
白ゆり会相談員
西脇多可休日急患センター ☎(23)5380
診察日 日曜日
診察時間 9:00∼17:00
ところ 西脇病院救急外来室
担当の先生
7 月 1 日(日) 柳井 映二
☎ 0794(62)1371
症状への対応方法などについての助言や適切な
受診医療機関の紹介を行います。
相談時間 18:00∼22:00(年末年始・祝日を除く)
25 2012. 7月号 広報たか
先生
7 月 8 日(日) 矢持 健 先生
兵庫県小児救急医療電
話相談でも、相談を受
け付けています。
※プッシュ回線・携帯電話の方は
☎♯8000番
※ダイヤル回線・IP電
話は☎078(731)8899
50
12
先生
7 月22日(日) 上田 正生
先生
7 月29日(日) 伊藤 通男
先生
※病状やけがの様子など、
電話であらかじめご連絡
ください。
42
28
30
10
多可町消費生活
センター
☎(32)4777
【専門相談員による相談】 ※予約優先
と き 毎週金曜日
10:00∼正午、13:00∼16:00
ところ 多可町役場
【職員による相談】
と き 随時 ところ 多可町役場
※受付は、いずれも生活安全課で行います。
※月・水・木は、西脇市役所 ☎(22)3111 でも相談できます。
担当の先生
7 月15日(日) 大隅 昭幸
北播磨小児救急医療電話相談
20
消費生活・
多重債務相談
西脇多可
休日急患センター
当直勤務
と き
10
25 31
アルコール問題相談
身体障がい者相談・知的障がい者相談・精神障がい者相談
31
◉
﹁特定疾患医療受給者
証﹂
交付申請︵更新︶の
手続き
(再揭)
7 月 1 日(日)
16
10
有効期間が9月 日まで
の特定疾患医療受給者証の
交付を受けている人で、
月1日以降も引き続き交付
を希望する人は、交付申請
︵ 更 新 ︶の 手 続 き を し て く だ
さい。
申請期間
7月2日
︵月︶
∼9月 日
︵金︶
※発行まで2カ月程度要し
ますので、早めに申請を
してください。
提出書類
交付申請書や診断書など、
必要書類は対象となる人に
6月中旬頃に郵送します。
受付・問合先
加東健康福祉事務所︵地域
保健課︶
☎︵ ︶5111㈹
町ぐるみ健診
月 日
H22年 月26日∼ 月15日生まれ
10
お知らせ
アスパル
15:30∼17:00
◉ひ ょ う ご 安 全 の 日 推
進 事 業︵ 助 成 金 ︶の 募
集
8:45∼11:30
8 月 9 日(木)
県民グループ、民間団体
な ど が﹁ 伝 え る ﹂﹁ 備 え る ﹂を
テーマに、震災の経験と教
訓を発信し、日々の生活の
中 で 減 災 に 取 り 組 む﹁ 災 害
文 化 ﹂の 定 着 に 貢 献 す る 事
業を助成します。
助成額
対象経費の2分の1以内
※地域事業 万円、全県事
業100万円が上限
対象期間
月1日∼ 月 日の間
に開始され、平成 年3月
日までに完了する事業
募集期限
7月 日︵金︶
問合先
兵庫安全の日推進県民会
議 事 務 局︵ 県 復 興 支 援 課
内︶
☎078︵362︶9984
7 月24日(火)
と
妊婦健康相談
26 21
人程度
対 象:町内に住所を有する妊婦
持ち物:妊娠届出書・印鑑
※妊婦健康診査費助成の手続き
も行います。
27
募
集
15:30∼17:00
対象など
◉警察官募集
7 月 9 日(月)
場 所
一般選考A
募集人数
男性130人程度
女性 人程度
一般選考B
募集人数
男性100人程度
母子健康手帳交付
時 間
女性
月 日
母子保健事業
特別選考
武道A・武道B
募集人員
4人程度
受付期間
7月 日︵金︶
∼8月 日︵火︶︻ 郵 送︼
∼8月 日︵日︶︻ 持 参︼
ケン助くん(健康づくりキャラクター)
第一次試験日 9月 日
︵日︶
受験資料
県内の各警察署で配布し
ます。ホームページからも
ダウンロードできます。
郵送請求は、封筒に﹁警察
官受験申込書請求﹂と朱書き
し、240円の切手を貼っ
た宛先明記の返信用封筒︵角
2号︶を同封してください。
資料請求・問合先
兵庫県警察本部警察官採
用センター︵神戸市中央区
下山手通5丁目4番1号︶
健康福祉課 ☎(32)5151
毎月19
毎月
毎月19日は食育の日
19日は食育の日
日は食育の日
「朝ごはん 家族楽しく いただきます!
「朝ごはん 家族楽しく いただきます!」
☎078︵371︶4515
母子保健事業と健康づくり事業
心配ごと相談
と き
社会福祉協議会
☎(32)3425
ところ
民生委員
7 月 5 日(木)
アスパル
9:00∼正午
宮田志朗
小西敏政
8 月 2 日(木)
アスパル
9:00∼正午
上村いつみ
後藤たか子
税の
無料相談
近畿税理士会
西脇支部
☎(23)1322
近畿税理士会の税理士が税に関する
相談に応じます。
と き 7 月12日(木)
13:00∼16:00
ところ 多可町役場・加美プラザ・
八千代プラザ
健康福祉課
☎(32)5151
人権相談
人権に関わる相談に応じます。
と き
ところ
人権擁護委員
多可っ子
悩み相談
多可町青少年
育成センター
☎(32)3423
と き 毎週月∼金曜日(祝日は除く)
9:00∼16:00
相談内容
『児童・生徒の悩みや子どもの教
育に関する悩み全般』
総務課
☎(32)2382
行政相談
国の仕事などについての苦情や要望を
聞き、行政運営に反映させます。
と き
ところ
行政相談委員
藤井良夫
岸本小夜子
高橋雅子
7 月30日(月)
多可町役場 藤浦弥宗次
10:00∼ 正午
岡本文穗
7 月10日(火)
加美プラザ
笹倉 徹
9:00∼正午
大江 保
7 月 9 日(月)
加美プラザ
吉田純子
10:00∼ 12:00
7 月 9 日(月)
加美プラザ 藤浦弥宗次
10:00∼ 正午
7 月18日(水) ささゆりふれあい 横山ひろ子
センター
門脇國明
13:30∼15:30
近藤寛隆
7 月 9 日(月)
八千代プラザ
清水光義
10:00∼ 12:00
7 月20日(金)
八千代プラザ 門脇教蔵
10:00∼ 正午
7 月 9 日(月)
アスパル
10:00∼ 12:00
2012. 7月号 広報たか 24
多可町生涯大学 7 月一般教養講座
と き 7 月18日(水) 午前10時∼
ところ 中央公民館
講 師 植田 弘一 さん
おさるの健康の里
42
︻加美区︼
ほ
か
しゅんせい
の
全国水道週間に合わせて、
月 日(土)に多可町管工
事業組合が町内の各学校で、
奉仕作業を行いました。
同組合では子どもたちが
学校生活を快適に過ごせる
ようにと、毎年ボランティ
アで水道設備の点検整備を
行っています。
当日は朝から組合員の皆
さんが班に分かれて各施設
を訪れ、作業に当たりまし
た。
保護者
道 彦
集 落 ︻中
区︼
本
人
世帯主
千 尋
83
弘
三木夫
96
藤井惠美子
忠夫
三村ふみゑ
畑
94
鍛冶屋
安楽田
本
隆 己
鈴 子
順 次
克 弥
82
森
時政美代子
安平とみゑ
曽我井
古石小まさ
上
中
間 嶋 文 次
公一郎
90 100 92
岸
奥
屋
均
本 人
本 人
好 輝
忠 則
70
糀
真鍋
小林ことみ
松本昭太郎
谷本きみ子
藤本つや子
広
告
石工職人が答えるお墓のQ &A
Q.娘ばかり。お墓は
誰が継いでくれる?
で指定した人②地元の慣習で認めら
A.姓が変わった娘さんやお孫さん
が継承することも可能です。
お 墓 の 継 承 は 次 の3 つ。
①遺 言 等
れた人③家庭裁判所が認めた人。
承を託すことも出来ますし、遺言書
この場合、遺言書で娘にお墓の継
がなくても子供が親の墓を継承する
のは慣習として認められます。よく
この問題を誰にも相談せずお悩みの
族でご相談されると、ほとんどの場
方がおられます。しかし実際にご家
☎0120・4・14830
合は解決します。
㈱森田石材店
山南本店・滝野店
本 人
89
中村町
中安田
鍛冶屋
釜
荷
︻加美区︼
棚
箸
宮 崎 忠 良
70
落 本
人
原 酒 井 駿 成
泰 明
たかよし
睦
部
喜 嗣
95
集
杉
水 木俣穂乃花
31
善意
清
恭 義
と
豊
藤原喜代治
篠山店・ひかみ店
78
5
みんなの
熊野部 村 上 隆 義
月1日∼ 日
■町への寄付
︻町
内︼
山口慎太郎さん︵清水︶
お
脇 足 立 穏 大
西
博 也
村
登
70
多可 町
ちょっとした
ニュース
子どもたちに気持ち
の良い学校生活を
マイスター工房八千代スタッフ一同
た つ き
りゅうせい
門
87
熊野部 橋 詰 竜 義
光 広
83
︻町
外︼
れ ん と
85
昭 司
則 之
貞 夫
64
川 一 美 畑中志ずこ
梨 木 利 和
山 口 英 一
87
口 岸 本 琉 聖
田
治
場
村
79
敬 一
90
光司郎
83
與志子
87
本 人
83
本 人
0795-30-2708
久 榮
リハビリ・マッサージ
のことならおまかせく
ださい。
(介護保険適応)
多可郡多可町中区鍛冶屋846-2
77
山
多
丹
的
門
︻八千代区︼
宮﨑ちゑ子
浩八郎
市位志げの
門
長谷川とみゑ
宮 内 清 一
寳 野 猛 夫
パワーリハビリ倶楽部
60
生命の貯蓄体操普及会西脇多可連合
匡 之
和 宏
弘 倫
仁
屋
下野間
大
中野間
上三原
下野間
下野間
デイサービスセンター
85
水 足 立 廉 仁
︻八千代区︼
そ う し
あ ん な
涼
り ょ う
仕出原 宇 高 颯 志
坂 笹 倉
下野間 小 西 杏 奈
赤
世帯主
日届出︵敬称略︶
人
おくやみ
保護者
正 和
月1日∼
本
和 哲
松 、あすなろの郷 、白ゆり会
※「は∼とふるSHOP」…みどりの家 、開拓松葉園○
白 がアスパルで運営するお店です。
○
※ マークは、たかテレビの番組初回放送スケジュール
(予定)を表示しています。
TV
清
が
子
31
日届出︵敬称略︶
31
あ つ き
う
中村町 宇 治 野 空 月
泰 明
お
屋 松 本 旺 雅
集 落 糀
克 弥
こ
み ゆ い
屋 間 嶋 心 結
︻中
区︼
糀
悠 太
迎山美和子
り
子 藤 本 莉 恋
間
間
伸 也
27 2012. 7月号 広報たか
61
5
TV
本 人
この宝くじの収益金は、明るく住みよいまちづく
りに使われています。収益金は兵庫県内の販売実績
に応じて交付されますので、ぜひ県内の宝くじ売り
場でご購入ください。
31日(火) 『れいなのラブスポーツ④・多可高ちゃんねる♯25』PM5:00∼
山 本 敏 明
☎078(322)1151
30日(月) ●キッズクッキング(小学2年生) AM10:00∼アスパル
85
中三原
29日(日)
広
告
サマージャンボ宝くじ
発売期間: 7 月 9 日(月)∼27日(金)
抽 選 日: 8 月 7 日(火)
問 合 先:(財)兵庫県市町村振興協会
TV
晴 義
16日(月)
28日(土) 『あっ!たかニュース 7 月28日号』PM5:00∼
髙 見 君 子
15日(日) ●夏の交通事故防止運動[7/24まで] 町内
AM11:30∼
27日(金) ●は∼とふるSHOP
●生涯大学春蘭学園クラブ活動 PM1:00∼加美プラザ
村
14日(土)
●子ども教室∼作って遊ぼう∼ AM9:00∼八千代プラザ
●トンボ玉づくり体験 AM10:00∼八千代プラザ
TV
『あっ!たかニュース 7 月14日号』PM5:00∼
74
中
AM11:30∼アスパル
13日(金) ●は∼とふるSHOP
●第30回ひょうご愛育の集い PM1:00∼ベルディホール
TV
慎 一
12日(木)
TV
『第44回議会一般質問 前編』PM5:00∼
26日(木) 『ブラスフェスタ2012』PM5:00∼
え
白 松
●生涯大学八千代学園クラブ活動 AM10:00∼八千代プラザ
●キッズクッキング(小学2年生) AM10:00∼アスパル
白 松
●はーとふるSHOP○○ AM11:30∼アスパル
●講演会「これからの地域ケア基盤を考える」 PM7:00∼ベルディーホール 会議室
太 栄
11日(水) ●は∼とふるSHOP○○ AM11:30∼アスパル
●多可町生活創造大学一念発起式(開講式) PM7:30∼中央公民館
5
や
25日(水)
TV
『消防操法大会 小型ポンプの部』PM5:00∼
TV
後 藤 康 之
10日(火)
24日(火) 『中学校郡大会<後編>・投稿ビデオmini「あなたが主役!」』PM5:00∼
本
9 日(月)
森
8 日(日) ●ブラスフェスタin Verde PM1:00∼ベルディホール
(フリー予選) AM8:30∼ガルテン八千代・中央公園グラウンド
22日(日) ●公民館親善ソフトボール大会
●多可町スポーツDAY事業No.3「ふるさとウォーク」 AM9:00∼キッズランドかみ
23日(月) ●書き方教室 PM3:30∼みなみ児童館
中村町 北 藤 八 重
TV
藤 本 淳 次
7 日(土) ●書道教室・ずこう教室 PM1:30∼中児童館
『あっ!たかニュース 7 月 7 日号』PM5:00∼
中村町
松 AM11:30∼アスパル
○
安 生
白
●わくわく体験教室「おはなし会」 AM10:00∼みなみ児童館
●書道教室・工作教室 PM1:30∼中児童館
●おもしろ理科教室 PM2:00∼みなみ児童館
TV
『あっ!たかニュース 7 月21日号』PM5:00∼
ね
6 日(金) ●は∼とふるSHOP(二周年記念) ○
21日(土)
AM11:30∼アスパル
ね
TV
『消防操法大会 ポンプ車の部』PM5:00∼
20日(金) ●は∼とふるSHOP
本 松 本 菜 愛
白
森
4 日(水) ●は∼とふるSHOP○ AM11:30∼アスパル
TV
片岡サカエさん
19日(木) ●生涯大学あけぼの学園クラブ活動 AM10:00∼中央公民館
『中学校郡大会<前編>・ブックガイド・ピラティス』PM5:00∼
TV
『月ごとまるごと あっ!たかニュース』PM5:00∼
おめでた
3 日(火)
白
月1日∼
18日(水) ●多可町生涯大学合同講座 AM10:00∼∼中央公民館
●は∼とふるSHOP○ AM11:30∼アスパル
落 本
人
2 日(月) ●書き方教室 PM3:30∼みなみ児童館
TV
集
17日(火) ●ストーリーテリング実践講座 AM10:00∼図書館
『第44回議会一般質問 後編』PM5:00∼
●公民館親善ソフトボ−ル大会(40歳以上決勝) AM8:30∼ガルテン八千代グランド
︻中
区︼
1 日(日) ●多世代交流イベント「七夕まつり」 AM10:00∼八千代プラザ
お知らせ
※ 6月12日現在で確認できた行事などを掲載しています。
5 日(木)
受動喫煙の防止を促進す
るため、中小企業者である
飲食店および宿泊施設の施
設管理者に対し、喫煙室の
設置など施設の改修費の負
担を軽減するための助成制
度を創設します。
補助対象などの詳細は加
東健康福祉事務所までお問
い合わせください。
問合先
加東健康福祉事務所︵企画
課︶
☎︵ ︶5111
∼幸せだから笑うのではなく、笑って幸せになる!∼
◉喫 煙 室 設 置 な ど に 対
する助成制度
7月
「笑って健康!・ハッピーライフ!」
三代目 森田茂樹
2012. 7月号 広報たか 26
キラリ☆輝く
2012
平成24
享
さん
在田
︵東安田︶
ちか子 さん
平成24年 6 月 1 日現在
多可人
たかテレビ番組表
わたしたちの多可町
問合先 たかテレビ局 ☎(35)1001
〒679 1
­192
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
色とりどりの花が咲き、
削って使用します。
葉の緑も鮮やかな庭で、外 享さんが庭のレイアウト
の空気を感じながら家族や
を考え、資材を集め、イメ
仲間と過ごす最高のひとと
ージを形にしていきます。
き。そんな時間を過ごせる
資 材 の 多 く は 、 山 の 岩 や 竹、
庭を作っているのが在田享
川の小石などの自然のもの
さ ん と ご 家 族 の 皆 さ ん で す。 や 、 工 場 跡 か ら 出 た 廃 材 な
在田さんのお宅では先代
どです。その空間に、和風
から織機の工場をしていま
コ ー ナ ー に は ち か 子 さ ん が、
したが、年齢や怪我をした
洋風コーナーには息子さん
ことなどをきっかけに工場
たち夫婦が庭木、草花を植
をやめ、その跡地に庭を手
栽し、世話をしています。
作りしています。
﹁苦労して作ったものがイ
事業をやめた後に村の役
メージと違ったときは再度
員などをする中で、次第に
作り直します。庭作りをし
ている時は夢中で、次はど
集まる仲間も増え、みんな
んな風にしようかといつも
の憩いの場所を作ろうとの
考えています。力仕事は大
思いで庭作りを始めまし
た。
変ですが庭にきれいな花が
在田さんの庭作りのコン
咲くと報われます。庭作り
セ プ ト は﹁ 円 ﹂だ そ う で す 。
をすることで体は健康だし
庭に限らず何事にも角はな
心も豊かになります。庭作
い方が良い、という想いか
りを始めて十三年。まだ夢
ら、角のない空間を意識し
は広がります﹂と飽きること
ています。まず中心を決め
のないガーデニングの魅力
てその周りに円を描くよう
を教えてもらいました。
にレイアウトを決めていく そ う で す 。 敷 石 な ど も 角を
編集・発行
多可町役場
0795︵ ︶2349
時です。
世帯数 7,527戸
番組更新は、月・火・木・土曜日の午後
女 性 11,985人 (前月比−17)
または携帯QRコードでご覧ください。
男 性 11,267人 (前月比−25)
たかテレビ番組表の確認・照会は、文字放送
人 口 23,252人 (前月比−42)
▲盆栽コーナー
☎0795︵ ︶2380㈹
32
苦労の先には
みんなが集まる
ま∼るい庭。
花と笑顔が咲き誇ります。
たか
広報
32
1
7
▲木を中心に円を描く丸い庭
− Vol.77−
▲在田享さん、ちか子さん
81
多可町ホームページ たかTVネット配信 ユーザー名:takabou
(http://www.town.taka.lg.jp/) (http://www.town.taka.lg.jp/takatv/) パスワード:mimiyori
Fly UP