...

54年、描き続けて

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

54年、描き続けて
平成25年9月13日 ∼11月10日
もりおか 木・賢治青春館
第60回企画展
(入場無料)
2階展示ホール
■ 午前10時∼午後6時(入館は午後5時30分まで)
国指定重要文化財
■ 10月8日㈫は休館
TEL & FAX019-604-8900
http://www.odette.or.jp/seishunkan/ E-mail:[email protected]
。
ギャラリートーク
月4日︵金︶ 時∼︵館長との対談︶
年、描き続けて
54
盛岡市中ノ橋通一丁目1-25
ふるさとの心を描く
ポスターとグラフィック作品
【主 催】 盛岡市/(公財)盛岡観光コンベンション協会
【協 力】 萬鉄五郎記念美術館/石神の丘美術館/花巻市博物館/御所野縄文博物館
前田邦夫氏
【後 援】 岩手日報社/IBC岩手放送/テレビ岩手/めんこいテレビ/岩手朝日テレビ
エフエム岩手/盛岡タイムス社/岩手ケーブルテレビジョン
【問い合わせ先】(公財)盛岡観光コンベンション協会 企画管理部 TEL 019-604-3300
10
14
W:210mm H:297mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
ふるさとの心を描く
柴田外男
デザイン展
もりおか
木・賢治青春館
第60回企画展
ポスター/1987年
ポスター/1968年
新聞広告/2011年
絵ハガキ︵一部︶/2003年
柴田外男(しばた そとお) 略年譜
1940年 一戸町奥中山生まれ、在住
1967年 1968 年、1992 年、1993 年、2003 年
岩手芸術祭デザイン部門で芸術祭賞受賞
1993年 岩手広告美術展ポスター部門で広告
美術賞、岩手県知事賞受賞
1998年 郵 便 局 東 北 ふ る さ と 切 手「 チ ャ グ
チャグ馬コと岩手山」原画制作
2000年 個展「柴田外男いわてのデザイン」
(盛岡市・プラザおでってギャラリー)
2002年 「 岩 手 グ ラ フ ィ ッ ク デ ザ イ ン の 流 れ
1910-2002」展・出品
(花巻市東和町・萬鉄五郎記念美術館)
2004年 岩手県美術選奨受賞
2005年 「柴田外男展・ふるさとの心を描く」
(岩手町・石神の丘美術館)
2013年 岩手広告賞でカレンダーデザインが
東條賞受賞
2013年 「柴田外男デザイン展・ふるさとの心を
描く」(もりおか 木・賢治青春館)
中津川
市役所
岩手銀行
中ノ橋支店
ポスター/2009年
ポスター/2000年
ポスター/2013年
ポスター/2005年
バス
センター
中の橋
盛岡城跡
公園
プラザおでって
もりおか
木・賢治青春館
ホットライン肴町
もりおか
歴史文化館
ななっく
ミスター
ドーナツ
撮影/永瀬圭寄
W:210mm H:297mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
Fly UP