...

PROFIBUSドライブシステム適用例

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

PROFIBUSドライブシステム適用例
PROFIBUSドライブシステム適用例
T otally Integrated
Automation
TIAは国際規格のPLC言語とオープンネットワークにより
オートメーションシステムの標準化を推進していきます。
安川シーメンス オートメーション・ドライブ株式会社
TIAとは
TIAとは
TIAとは
設備ライフサイクル
TIA = Totally Integrated Automation
完全統合オートメーション

TIAとは設備ライフサイクルを通じて最小コストで最高性能
を達成するシーメンス独自のコンセプトです。

TIAとは、オートメーションシステムの3大要素・・・エンジニ
アリング、データ管理、通信・・・を統合するものです。

シーメンスはあらゆる階層のオートメーションにおいてTIA
コンセプトに適合した製品を提供しています。

TIAは将来に亘って最新技術の導入を低コスト低リスクで
可能にします。
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
© YSAD, 2006
2
1
TIAは、設備ライフサイクルの各段階で効率最大化
を実現
TIAは、設備ライフサイクル全体に渡って適用されますので、
パフォーマンスを最大化し、コストを最小化することができます
TIAとは
 生産システムを設計、据付、メンテナンスおよび更新す
る際に必要なテクノロジーとツールを提供することがで
きます。
設備ライフサイクル
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
設備ライフサイクル
操業
設計と
エンジニアリング
改造と更新
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
試運転調整
保守
3
© YSAD, 2006
TIAによる3大要素の統合
...フルラインアップの自動化ソリューションが一元管理されてい
るおかげですべての利点を得ることができます
TIAとは
エンジニアリング
設備ライフサイクル
データ管理
3大要素統合
3大要素統合
MES (生産実行システム)
TIAコンセプト
プロセス制御システム
適用例
HMI
PLC
PLC
HMI
分散型 I/O
ドライブユニット
通信
3大要素
可変速ドライブ・フィールド機器
ネットワーク
...
3つの要素を統合したTIAという標準システムアーキテク
チャを使えば
© YSAD, 2006
4
2
ドライブソリューションでの3大要素の統合
SIMATIC HMI
エンジニアリングでの統合
TIAとは
 全てのエンジニアリングツール
3大要素統合
3大要素統合
は、1個のシェル(SIMATIC
Manager )から呼び出すこと
ができます 。
TIAコンセプト
 全てのハードウェア構成とその
設備ライフサイクル
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
エンジニアリングツール
SIMATIC
PLC
通信関係は、ネットワーク定義
画面で一覧表示できます。
 PLCプログラムで定義した変数
は、たとえばHMI画面用タグで
すぐに利用できます。
 ドライブの全てのパラメータへ
直接アクセスできます。
オペレータ
パネル
リモートI/O
ドライブ
メリット:
 プログラミングコストの削減
5
© YSAD, 2006
ドライブソリューションでの3大要素の統合
SIMATIC HMI
データ管理での統合
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
エンジニアリングツール
 データの整合性が自動的に
チェックされます。
 各データ項目は、1ヶ所からだ
けの入力でOK。結果として、
変更も1ヶ所でしか行う必要が
ありません。
SIMATIC
PLC
デバイスシステムデータ
ベース
 シンボルネーム指定
 ...
 すべてのコンポーネント(HMI、
PLC、ドライブ)のデータは、
簡単に転送、管理ができるよ
う1個のプロジェクトに保存さ
れます。
ネットワーク
オペレータ
パネル
リモートI/O
ドライブ
メリット:
 複数入力が防止されます。
© YSAD, 2006
6
3
ドライブソリューションでの3大要素の統合
SIMATIC HMI
通信での統合
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
エンジニアリングツール
 コンポーネントのアラーム/故
障情報は、自動的に直接HMI
システムへ送信されます。
 ドライブインターフェイス用の
標準ソフトは、プログラミングな
しで設定値/実績値の伝送が
できます。 (定義ファイルのみ)
SIMATIC
PLC
「システム障害の
通知」
 自動ルーティング : エンジニア
リングツールから全てのドライ
ブへ「再接続」なしで直接アク
セスが可能です。
オペレータ
パネル
リモートI/O
ネットワーク
ドライブ
メリット:
 複数入力の防止
 プログラミングコストの削減
7
© YSAD, 2006
TIAコンセプト
企業資源計画
(ERP)
イーサネット
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
生産実行システム
(MES)
イーサネット
B
制御システム
TIAコンセプト
TIAコンセプト
適用例
Ethernet
PLC
HMI
プログラミング
ソフトウエア
制御/
自動化システム
プロセス制御
システム
HMI
システム
PROFIBUS
ドライブユニット
ネットワーク
位置決め制御
ソフトPLC
リモート I/0
AS-Interface
instabus EIB
工業用通信
© YSAD, 2006
アクチュエイター
センサー
インターフェース
A
可変速
ドライブ
•制御システムのあらゆる階層をカバー
•ERP/MESと制御システムの親和性
8
4
製膜機システムへの適用例
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
9
© YSAD, 2006
製膜機システムへの適用例(システム構成図)
プログラミングツール
STEP-7
S7-400
CPU416-2
タッチパネル
MP370
TIAとは
設備ライフサイクル
PROFIBUS
3大要素統合
DP/ASi
LINK20E
TIAコンセプト
AS-Interface
DP/ASi
LINK20E
AS-Interface
リモート I/O リモート I/O
ET200M ET200M
適用例
適用例
PLC
PROFIBUS
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
引取機
アキューム出 サイドロール 1
引取機出
低速機
© YSAD, 2006
高速機 加熱ロール 1 加熱ロール 3 冷却ロール 1 冷却ロール 3 第2駆動 上 エキスパンダ 1エキスパンダ 3ウェストワインダ 1耳引出ロール
サイドロール 2 第1駆動
加熱ロール 2 加熱ロール 4 冷却ロール 2 冷却ロール 4 第2駆動 下エキスパンダ 2 エキスパンダ 4ウェストワインダ 2
10
5
ドライブシステムへの適用例
Ethernet
プログラミングツール
STEP-7
EWS
(STEP7)
TIAとは
タッチパネル
MP270B
S7-400
CPU416-2
タッチパネル
TP170B
設備ライフサイクル
PROFIBUS
3大要素統合
PROFIBUS
TIAコンセプト
適用例
適用例
リモート I/O リモート I/O リモート I/O リモート I/O リモート I/O
ET200M ET200M ET200M ET200M ET200M
PLC
PROFIBUS
HMI
SINAMICS
SINAMICS SINAMICS
SINAMICS
SINAMICS
タッチパネル
MP370
SINAMICS
タッチパネル
MP370
タッチパネル
MP370
SINAMICS SINAMICS SINAMICS
ドライブユニット
ネットワーク
11
© YSAD, 2006
STEP 7 プログラミングソフトウェア
ハードウェア定義
ハードウェア定義
データ参照/編集
データ参照/編集
シンボルリスト
シンボルリスト
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
SIMATIC Manager
SIMATIC Manager
適用例
PLC
HMI
LAD/STL/FBDエディタ
LAD/STL/FBDエディタ
クロスリファレンス
クロスリファレンス
ドライブユニット
ネットワーク
•1個のシェル(Simatic Manager)から全
てのエンジニアリングツールを一元化して呼出
© YSAD, 2006
12
6
STEP 7 プログラミングソフトウェア
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
© YSAD, 2006
13
STEP 7 プログラミングソフトウェア
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
© YSAD, 2006
14
7
STEP 7 プログラミングソフトウェア
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
© YSAD, 2006
15
STEP 7 プログラミングソフトウェア
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
© YSAD, 2006
16
8
STEP 7 言語 プログラム表記方法
(オプション)
TIAとは
設備ライフサイクル
I0.0
I0.2
Q1.0
I0.1
FUNCTION_BLOCK FB11
VAR=INPUT
V1: INT:=7;
END_VAR
BEGIN
IF V1 = 7 THEN
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
(オプション)
I0.0
≧1
I0.1
&
Q1.0
I0.2
I2.1
I6.4
I3.5
S8
HMI
Washing
M5.0
ドライブユニット
ネットワーク
T7
Trans7
=
A(
O
O
)
A
=
T84
T8
Trans8
I
I
0.0
0.1
I
Q
0.2
1.0
S9
Drying
17
© YSAD, 2006
ProTool/Pro...
TIAとは
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
現場用オペレータパネルから汎用PC
による集中監視まで広範囲に適用
Windowsの標準インターフェースを
サポートした柔軟性 (USBマウス。。。)
1つの編集ソフトでオペレータパネル
(全63機種)と汎用PCに対応
HMI
ドライブユニット
ネットワーク
欧米やアジア各国に対応した言語
切替機能 (オンライン5言語切替)
TIAファンクションにより
エンジニアリングコストを削減
© YSAD, 2006
ProTool/Pro
18
9
マスタードライブ
ドライブユニットの容量レンジ
TIAとは
EN,IEC,UL,CSA等 対応
シャーシ
コンパクト
コンパクトプラス
キャビネット
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
ドライブユニット
ドライブユニット
2.2 ~ 37 kW
0.5 ~ 18.5 kW
MC (モーションコントロール)
MC パフォーマンス2
ネットワーク
45 ~ 2,300 kW
45 ~ 6,000 kW
250 kW
710 kW
VC (ベクトル制御)
水冷式
19
© YSAD, 2006
SINAMICS (新形ドライブ装置)
ドライブユニットの容量レンジ
TIAとは
ブックサイズ
EN,IEC,UL,CSA等 対応
シャーシ(400V) シャーシ(690V) キャビネット
設備ライフサイクル
3大要素統合
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
1.6 ~ 107 kW
ブックサイズ
ドライブユニット
ドライブユニット
110 ~800 kW
75 ~ 1,200 kW
107 kW
シャーシ(400V)
ネットワーク
© YSAD, 2006
75 ~ 4,500 kW
800 kW
シャーシ(690V)
1200 kW
キャビネット
1200 kW
20
10
PROFIBUS-DPネットワーク
HMI
PLC
TIAとは
設備ライフサイクル
PROFIBUS
DRIVE-CLiQ
3大要素統合
DRIVE-CLiQ
TIAコンセプト
適用例
PLC
HMI
パワー
ドライブユニット
パワー
ネットワーク
ET 200
TM 31
TM 31
21
© YSAD, 2006
PROFIBUSドライブシステム適用例
T otally Integrated
Automation
TIAは国際規格のPLC言語とオープンネットワークにより
オートメーションシステムの標準化を推進していきます。
安川シーメンス オートメーション・ドライブ株式会社
11
Fly UP