...

NO.36 平成26年 4月発行(PDF:1.6MB)

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

NO.36 平成26年 4月発行(PDF:1.6MB)
2S
඀ৃౖ‫౅ڵ‬
●編集発行/社会福祉法人 能代市社会福祉協議会
能代市上町12番32号 能
89−6000 FAX 89−6800
〒016-0817 能代市上町12番32号 能代ふれあいプラザ2F TEL
〒018-3151 能代市二ツ井町字三千苅44番地34 能代市二ツ井町字三千苅44番地34 二ツ井総合福祉センター TEL 73−3801 FAX 73−5648
あなたの地域で仲間と一緒にいきいきサロン
なたの地域で仲間と 緒にいきいきサロン
を開催
(平成26年3月7日)
(平成26年3月7日
平成21年より「いきいきサロン」を展開し、今年度は60グループの登録となりました。
この日は31グループから42人の出席がありました。前半は、日本赤十字社秋田県支部稲岡一枝さんより①
体を動かすことが大切②水分を取りトイレに行く③そして仲間とのやり取りが大切。この3つに気をつけるこ
とで生活不活発病の防止になり、地域での集まり居場所の「いきいきサロン」の大切さをお話いただきました。
後半は、子育てサロン「かあちゃんのわらべうたあそび」の菅原さんより手遊びを紹介。「バッケの会」
「あざみの会」「にこにこ健康サロン」からのグループ紹介。最後に「歌って楽しい“わ”」のメンバー棚橋
さんのアコーディオン演奏で「早春賦」を歌い和やかに会を閉じることができました。
能代市社会福祉協議会役員(理事・監事)改選
3月22日の任期満了に伴い、理事・監事の改選が行われ次の方が就任されましたのでお知らせいたします。
理 事 任期:平成26年3月23日から平成28年3月22日まで
【会 長】佐々木幸一
【副会長】山崎 昌子・松岡 修蔵
伊藤 誠・田村 久子・小山佳代子・田村 重由・菊池 満・鎌田 勉
今立芙美子・小松 敬・渟城 聖子・藤田 定・永井 幹雄・鎌田 耕次
監 事 高堂 康男・沢田石信夫・工藤 政範
平成26年度の事業計画と予算です
社会的孤立、経済的困窮、虐待、ひきこもりなど多様で深刻な問題が増加するなか、高齢者、障がい
者、子どもそしてあらゆる人々の生活課題を受け止め、対応・支援することが必要となっております。ま
た、判断能力が不十分な方への権利擁護や成年後見等の推進が重要となっております。 こうした状況の中、能代市社会福祉協議会では、地域福祉活動の推進に努め、既存の制度では対応でき
ない生活課題に対し、地域住民や関係機関と連携協働して取り組み、基本理念である『誰もが安心して暮
らせる福祉のまちづくり』の達成に向け、次に掲げる5つの基本政策に沿って、それぞれの事業推進に努
めます。
事業計画の体系
基本理念
∼誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり∼
「安心の“わ”を拡げよう!」
基 本 政 策
①法人運営体
制の強化
②地域支援体制の
基盤整備
『安心の“話”を
拡げよう!』
『安心の“輪”を
拡げよう!』
《主な財源》
《主な財源》
・会費
・寄付金
・事業収益の一部
・寄付金
・共同募金
・受託金
・事業収益の一部
《主な財源》
・寄付金
・共同募金
・受託金
⑤介護保険・老人
福祉施設関係
事業
『安心の
“和”を
拡げよう!』
《主な財源》
《主な財源》
・寄付金
・共同募金
・受託金
・介護報酬
・指定管理料
・受託金
居宅介護支援事業
訪問介護事業
通所介護事業
認知症対応型共同生活介護事業
老人福祉施設等管理運営事業
障害福祉サービス事業
ボランティアセンター事業
福祉団体等助成事業
出前講座事業
福祉車両・物品等貸出事業
2014.4
④地域福祉活
動の支援と
人材育成
『安心の
“我”
を
拡げよう!』 『安心の“羽”を
拡げよう!』
高齢者世帯住宅小破修理事業 新入学支度金助成事業
ふれあい相談事業 歳末たすけあい配分事業 たすけあい資金貸付事業
生活福祉資金貸付事業
災害見舞金支給事業
能代市社協だより
ふれあい・あったか事業
権利擁護事業
ほっと・あったか福祉サービス事業
外出支援サービス事業
ふれあい安心電話事業
生活管理指導員派遣事業
会務の運営
自主財源の確保
広報活動
社会福祉大会
施 策 ・ 事 業
2
③低所得者の
自立支援
平成26年度
一般会計資金収支当初予算
【収入】
(単位:千円)
科 目
(単位:千円)
予算額
会費収入
寄附金収入
経常経費補助金収入
受託金収入
事業収入
貸付事業等収入
共同募金配分金収入
負担金収入
介護保険収入
指定管理料
雑収入
受取利息配当金収入
経理区分間繰入金収入
施設整備等・財務活動資金収入
合 計
収入合計
775,227千円
【支出】
科 目
7,323
4,101
20,877
40,305
565
3,121
8,258
18,028
396,967
125,888
40,925
43
95,063
13,763
775,227
支出合計
775,227千円
■人件費支出
■事務費支出
■事業費支出
■貸付事業等支出
■助成金支出
■負担金支出
■経理区分間
繰入金支出
■施設整備等・財務活
動資金支出
■予備費
■会費収入
■寄附金収入
■経常経費補助金収入
■受託金収入
■事業収入
■貸付事業等収入
■共同募金配分金収入
■負担金収入
■介護保険収入
■指定管理料
■雑収入
■受取利息配当金収入
■経理区分間繰入金収入
■施設整備等・財務活動資金収入
予算額
人件費支出
事務費支出
事業費支出
貸付事業等支出
助成金支出
負担金支出
経理区分間繰入金支出
施設整備等・財務活動資金支出
予備費
合 計
●受託金収入
・生活管理指導員派遣
・外出支援サービス
・ふれあい安心電話
・ボランティアセンター
・介護予防支援
・短期宿泊事業(老人ホーム)
・生活支援ハウス
・地域支え合い高齢者等見守り
・生活福祉資金貸付事業
・地域福祉権利擁護
・団体事務
・外部サービス
423,467
19,110
193,540
3,121
3,523
10,882
95,063
23,782
2,739
775,227
●介護保険収入
・居宅介護支援
・訪問介護
・二ツ井デイサービスセンター ・東デイサービスセンター
・緑町デイサービスセンター
・能代ふれあいデイサービスセンター
・緑町グループホーム
・養護老人ホーム 松籟荘
●指定管理料
・養護老人ホーム 松籟荘
●事業収入
・地域福祉権利擁護 ・ほっと福祉サービス
能代市社会福祉協議会組織図
平成26年4月1日から、事務事業の円滑な
運営を図るため組織の見直しを行いました。
会 長
事 務 局
二ツ井総合福祉
介護福祉課
センター 地域福祉課
総
地
域
務
福
支
護
事
祉
援
業
2014.4
係
係
係
所
ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー
護
介
指 定 相 談 支 援 事 業 所
介
問
居 宅 介 護 支 援 事 業 所
訪
ス
東デイサービスセンター
︵指定管理施設︶
ウ
緑町デイサービスセンター
︵指定管理施設︶
ハ
能代ふれあいデイサービスセ
ンター ︵指定管理施設︶
援
緑 町 グ ル ー プ ホ ー ム
︵指定管理施設︶
支
養 護 老 人 ホ ー ム 松 籟 荘
︵指定管理施設︶
外部サービス型特定施設
活
二ツ井デイサービスセンター
生
能代市社協だより
3
赤い羽根共同募金
共同募金配分金による福祉団体等助成事業
地域福祉の推進と活性化を図るため募集します
対象団体
助成対象となる団体は、能代市内に在住し、地域住民を対象に自主的・自発的に進める
地域福祉活動を行う福祉団体、ボランティア団体、NPO法人などで、共同募金の趣旨に
ついて理解、共感し、共同募金運動にみずから積極的に参画、推進する団体とします。
対象事業
●助成対象となる事業は、能代市内において実施される地域福祉活動とします。
1.高齢者の暮らしを支えるための活動
2.障がい児・者の暮らしを支えるための活動
3.児童・青少年の暮らしを支えるための活動
4.その他、住民全般の福祉課題を解決するための活動
【平成25年度助成団体】
のしろひまわり号を走らせる会
:能代で「ひまわり号を走る」事業
能代市遺族会:遺族大会、遺族会研修事業
能代山本手話研究会:研究事業
能代市赤十字奉仕団:地域研修事業
能代地区BBS会:研修事業
こども未来ねっと能代:子育て支援事業
ボランティアグループいちばん星:大型紙芝居作成、施設訪問事業
二ツ井町松寿会連合会:研修事業
能代市母子寡婦福祉連合会
:研修事業、施設訪問事業、福祉大会事業
のしろコカリナ会:施設訪問事業
読み聞かせボランティアお話たまてばこ:大型紙芝居制作費
のしろ要約筆記の会:パソコン新規購入事業
能代山本肢体不自由児者父母の会:研修事業
あったかい“わ”
:自殺対策傾聴ボランティア活動事業
能代市老人クラブ連合会:環境美化活動
能代市身体障害者福祉協会:研修事業
●次のことは助成対象としません。
1.会員、構成員同士の親睦のみを目的とした交流事業
2.政治、宗教、組合等の運動のために、その手段として行う事業
3.特定の個人的活動またはそれに類する事業
4.国又は地方公共団体が設置かつ運営し、もしくはその責任に属されるとみなされる事業
5.営利を目的に行っている事業
6.他団体への助成を目的とした事業
7.事業実施に十分な資金を有すると認められるなど、助成金以外の財源で実施可能と認められる事業
8.補助・委託事業や介護保険などの公的な制度の中で運営されている事業
助成金額
助成金額は、1団体につき20万円を限度とし、予算の範囲内で審査委員会において決定
します。
助成対象となる活動の実施期間 平成27年3月31日まで
募集期間
平成26年4月25日(金)∼平成26年5月23日
(金)
まで必着
申込先・お問い合わせ先
能代市社会福祉協議会 TEL0185−89−6000
※ホームページ:http://www.shirakami.or.jp/~noshiroshakyo-h/
にも掲載しております。
4
能代市社協だより
2014.4 高齢者世帯住宅小破修理事業
日常生活の場を確保し、災害時、身の安全を守るため必要な最小限度の応急修理を行い、安
心して住みなれた住宅に居住することを目的とします。
対 象 者
●能代市に在住し、65歳以上の高齢者世帯で市民税非課税世帯
●現にその住宅(借家であっても可)に居住する者で、他の支援を受けることができないと
認められる世帯
●生活保護世帯は除く
小破修理の範囲
●屋根、柱、床、外壁等の破損による応急修理
●ドア、窓等の開口部の破損による応急修理
●上下水道、電気、ガス等の配管、配線の破損に
よる応急修理
●衛生設備の破損による応急修理
※居住する部分の小破修理であり、車庫・物置等の非
居住部分は該当しません。
※介護保険の住宅改修の支給対象となるものは、該当
しません。
助 成 額
●改修費用が3万円未満の場合は全額
●改修費用が3万円以上の場合は改修費の9割(1割自己負担)
助成限度額
●9万円以内
そ の 他
●原則として3年以内にこの事業を利用したことがある世帯は対象としません。
募集期限
●平成26年10月31日まで
※予算枠を超過すると見込まれる場合は、期限をまたずに事業終了となります。
お問い合わせ
●社会福祉協議会、または各地区の担当民生委員へご連絡ください。
改修後
屋根裾を修理
能代市社協だより
2014.4
5
弁護士による無料法律相談所
‫ޟ‬ᑯ⼔჻ߐࠎߦ⋧⺣ߒߚ޿ߎߣ߇޽ࠆߌߤ࡮࡮࡮‫ޠ‬
‫ޟ‬ᴺᓞ਄ߩߎߣߢ⋧⺣ߒߚ޿ߌࠇߤ‫ߩ޿޿ࠄߚߞⴕߦߎߤޔ‬㧩‫ޠ‬
‫߆ࠎߖ߹ࠅ޽ߣߎߥࠎߘޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓޓ‬㧩
能代市社会福祉協議会では、平成26年度弁護士による無料法律相談所を年10回、一般市民を対象に開
設します。開催日時は市の広報に掲載してから、受付開始となります。定員になり次第〆切りとなります。
開 催 日・開 催 場 所
定員5名、午前9時30分∼12時まで
開 催 月
開 催 場 所
開 催 月
開 催 場 所
26年 4月
能代ふれあいプラザ 2F
10月
能代ふれあいプラザ 2F
5月
能代ふれあいプラザ 2F
11月
二 ツ 井 公 民 館 二 ツ 井 分館
7月
二ツ井公民館二ツ井分館
12月
能代ふれあいプラザ 2F
8月
能代ふれあいプラザ 2F
27年 2月
能代ふれあいプラザ 2F
9月
能代ふれあいプラザ 2F
3月
二 ツ 井 公 民 館 二 ツ 井 分館
いきいきサロン支援事業
能代市社会福祉協議会が実施する介護保険事業等の収益金の一部を活用して、地域住民が地域の公民館
や集会所等を拠点に、高齢者や子育て中の親子、障がい者が地域で孤立することなく安心して暮らせる地
域づくりを目的とした「ふれあい・いきいきサロン」の運営費に助成します。
いきいきサロン登録団体募集
助成対象回数・・・年3回以上、12回まで。月1回とします。
助成基本額・・・・参加人数に1人当たり100円を乗じた額とし、限度額を3,000円
対象団体・・・・⑴65歳以上の高齢者
⑵就学前の子育て中の親子
⑶身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者
※いずれもボランティアを含め5人以上
会場借上料・・・1,000円を限度とし、借上代は実費分
いきいきサロン登録団体(平成26年3月31日現在)
いちょう会
落合ひまわり会
すずらん会
ぬくもり喫茶
いきいきふれあいサロンふたつい
真壁地白寿会
ともしびの会
ほっとサロンきりいし
中町さくら会
精神保健福祉ボランティア萌の会
上町すみれ会フラワーアレンジメント
中川原コスモス会
あざみの会
にこにこ会
ピーチ会
6
能代市社協だより
2014.4 麻生つくし会
母乳育児サークルミルキーハグ
常盤すみれ会
火曜会
梅内地区さつき会
鶴形いきいきサロン「語るべ‼」
歌って楽しい わ
ひまわり会(二ツ井)
おたのしみ長寿会
おらほの産科小児科を守る会
中台いきいきサロン
鶴形つくしの会
いきいきサロン「琴の会」
機織仲良し会
福田寒川コスモスサロン会
バッケの会
わかすぎの会
にこにこ健康サロン
なかよし会
6区いきいきサロン
万町ほのぼのサロン
和佳の会
ぶどうの会
笑みの会
むつみ会
かあちゃんのわらべうたあそび
タンポポ会
絆会
「なかよしくらぶ」
1区婦人部(華の会)
サークルゆずり葉
やっとの会
傾聴ボランティア「絆の会」
こども未来ねっと能代
ひまわり会(能代)
わっぱかの会
ときわ会
コスモス会
ゆっくり会
7区つくし会
シールアートの会
歌の会ぽっぽ
四区町内会婦人部
宝来ユニカサロン
寿いきいきサロン
ボランティアセンター事業
ボランティア講座(実績)
平成25年度 5月∼9月
ボランティアスクール 全11回
6月
男の料理教室(前期)
7月∼8月
ジュニアボランティアスクール(夏期)3日間
9月
介護スキルアップ講座 2日間
高齢者料理教室(前期)
リフレッシュ講座 2日間
10月
語り合いましょう・ボランティア
11月
災害ボランティアスクール
1月
ジュニアボランティアスクール(冬期)2日間
2月
男の料理教室(後期)
高齢者料理教室(後期)
保育スキルアップ講座
ボランティア講座(予定)
平成26年度 月 日
5月∼8月
7月
7月∼8月
9月∼11月
9月
(二ツ井会場)
9月
(二ツ井会場)
講 座 名
男性だけの講座
(全6回)
ボラセンまつり
ジュニアボランティア
スクール(夏期)3日間
ボランティアスクール
(全4回)
高齢者料理教室(前期)
リフレッシュ講座
内 容
ボランティアについて、遺産相続について、料理教室、和み
アート、将棋、認知症サポーター研修
ボランティアグループ活動紹介、体験コーナー、ボランティ
ア活動の集い、笑いヨガ
ボランティアについて、施設見学、和みアート、絵本の読み
聞かせ練習、高齢者施設訪問、お茶のおけいこ、車いす体
験、英語であいさつ
ボランティアについて、料理教室、笑いヨガ、手話ソング
調理の楽しさを実感し、偏った食生活を防ぐと共に高齢者同
士の親睦を図る。
ボランティアについて、工作作り、高齢者施設訪問、レクリ
エーションのお手伝い
能代市社協だより
2014.4
7
二ツ井総合福祉センターより
ふれあい安心電話事業
二ツ井地区でも始まりました
これまで、能代地区で行われていた「ふれあい安心電話事業」が平成26年度
より二ツ井地区でも行われることになりました。
緊急時に備えて緊急通報装置を設置されている一人暮らし高齢者の方に、週1
回、社協職員とボランティアグループ「春蘭」の方が生活相談と安否確認を兼ね
た「ふれあいコール」をしています。
高齢者生きがいづくり講座
平成26年度 二ツ井総合福祉センター「交流の間」では、地域の皆様が元気に生き生きと活動していただ
けるように平成24年度より「生きがいづくり講座」を開催しております。
今年度からは、昨年度に引き続き「物づくり講座」「健康麻雀講座」を開設するほか、新た
に《げんき体操講座》を開設しました。
どの講座も一人ひとりに合わせた内容になっており、簡単な体操で手足を動かし体力アッ
プ、転倒・寝たきり予防を、手芸や麻雀で指先や頭を使い脳の活性化を促します。
げん き 体 操
Ӕ‫ހ‬ట ķ‫ڏ‬ŻƹĴij‫ڏ‬ƞั຀టƞŶƑ‫ڏ‬ĵҾÉਁĴĵҾÊ
É‫ڏ‬ƛƸƓƖ൬ƿƺƮƉÊ
۠ۤĴ¦ĶijÀĶ¦ijij
ܳ ߮ ಉ ߌ ‫܉‬ ઐ ߺ
É‫܌ړ‬Ь௓߱௖ߧÊ
物 づくり
健 康 麻 雀
Ӕ‫ހ‬ట ෡‫ڏ‬ઓĵқ຀ట
Ӕ‫ހ‬ట ෡‫ڏ‬ઓĶॶ຀ట
۠ۤĴ¦ĶijÀĶ¦Ķij
ܳ ߮ Ϛ ெ ௚ ߺ
۠ۤĵ¦ijijÀķ¦ijij
ܳ ߮ ఖǧϵȐ»Ǣȍ»
ǒȌǹҼІƞ඘
お問い合わせ 二ツ井総合福祉センター TEL73−3801
8
能代市社協だより
2014.4
※この
「社協だより」
は、
皆さんから頂いた会費を活用して発行しております。
Fly UP