Comments
Description
Transcript
1 1. 審査付き論文数・・・・・11 報_① 1. Compound
1. 審査付き論文数・・・・・11 報_① 1. Compound-induced changes in thermal, structural and optical properties of indium^gallium-zinc oxides prepared by sol-gel method, Keh-Moh Lin, Po-chun Hsu, Guan-ting Chen, Yutaka Sawada, J. Sol-Gel Sci. Technol., Springer, 2014 年, (学術論文) 2. Thermal crystallization kinetic and electrical properties of partly crystallized amorphous indium oxide thin films sputtering deposited in the presence or the absence of water vapor, Meihan Wang, Hao Lei, Yoshiyuki Seki, Shigeyuki Seki, Yutaka Sawada, Yoichi Hoshi. Shaohong Wang, Lixian Sun, Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 111, 2, pp.1457-1461, 2013 年, (学術論文) 3. Zinc Oxide Films Doped with Aluminum, Gallium or Tin Prepared by Dip Coating Process Using Ethanol Solution, Yutaka Sawada, Hayato Ohkubo, Yoshiyuki Seki, Keh Moh Lin, Kazuyuki Sano, Shigeyuki Seki, Takayuki Uchida, Yoichi Hoshi, Key Engineering Materials, 512/515, 2, pp.1503-06, 2012 年, (学術論文) 4. Low-Cost Deposition of Aluminum-Doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films on Alkali Glass Substrate with Undercoat by Dip Coating Process, Yoshiyuki SEKI, Yosuke SHINOZAKI, Hayato OHKUBO, Tomoe NAKAMURA, Xie GANG, Shigeyuki SEKI, Toshikazu NISHIDE, Takayuki UCHIDAm Yoichi HOSHI, Yutaka SAWADA, Jouranal of Flux Growth, 7, 1, pp.2-5, 2012 年, (学術 論文) 5. Electrical properties of tin-doped indium oxide thin films prepared by a dip coating, Y. Seki, Y. Sawada, N.H. Wang, H. Lei, Y. Hoshi, T. Uchida, Ceramics International, 288, pp. S613-S616, 2011 年, (学術論文) 6. Preparation of ZnO thin films by MO-CVD methosd using bis(acetylacetonateo) zinc(II) anhydrate fiber, Shigeyuki Seki, Hisashi Onodera, Takumi Sekizawa, Mio Sakuma, Koichi Haga, Yoshiyuki Seki, Yutaka Sawada, Toetsu Shishido, physica status solidi c, 7, 6, pp.1565-1567, 2010 年, (学術論 文) 7. Thermal crystallization kinetics and crystallite size distribution of amorphous ITO film deposited in the presence or absence of water vapor, Meihan Wang, Yutaka Sawada, Hao Lei, Yoshiyuki Seki, Yoichi Hoshi, Takayuki Uchida, Takayuki Konya, Akira Kishi, Thin Solid Films, 518, 11, pp.29922995, 2010 年, (学術論文) 8. Comparison of Indium-Tin-Oxide Transparent Conducting Films Fabricated By Spray CVD Using Different Tin Chlorides, Yuatka Sawada, Takeshi, Kondo, Takeshi Aoyama, Riko Ozao, Trans. Maters. Res. Soc.Jpn., 34, 2, pp.225-228, 2009 年, (学術論文) 9. Densification and Grain Growth of Indium-Tin-Oxide and Indium Oxide Thin Films Fabricated by Dip Coating Process, Yoshiyuki Seki, Seiji Hiratsuka, Meihan Wang, Shigeyuki Seki, Kouichi Haga, Toshikazu Nishide, Yutaka Sawada, Trans. Maters. Res. Soc.Jpn., 34, 2, pp.253-256, 2009 年, (学術 論文) 10. Good Conformability of Indium-Tin Oxide Thin Films Prepared by Spray Chemical Vapor Deposition, Takeshi Kondo, Yutaka Sawada, Hiroshi Funakubo, Kensuke Akiyama, Takanori 1 Kiguchi, Meihan Wang, and Takayuki Uchida, Electrochem. Solid-State Lett., 12 (5)D, 42-44, 2009 年, (学術論文) 11. Thermal change of organic light-emitting ALQ3 thin films, Mei-Han Wang, Takayuki Konya, Masahiro Yahata, Yutaka Sawada, Akira Kishi, Takayuki Uchida, Hao Lei, Yoichi Hoshi, Li-Xian Sun, J. Thermal Anal. Calorimetry, 99, 17, pp.117-122, 2010 年, (学術論文) 1 編_① 2.著書数(分担執筆を含む) 透明導電膜の技術 (改定第3版), 澤田豊、石橋啓次、一之瀬昇、植田和茂ほか計24名, 335-342, オーム社, 2014 年, (著書(一般書)) 3.特許(国内、国際の別)件数 0 件_① ゼロ 4.学会発表件数 9 件_① 、招待講演数 9 件_① 海外で開催 国内で開催 国内で開催 国際会議 8 11 国際会議 招待講演 普通の発表 国内会議 1 9 ①5. 5-1) 国際会議 38 件_① 27 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 国際会議・セミナーなど・・・・・・・・・・・・・・1件_① IUMRS-ICA2014 (International Union of Materials Research Societies – The 15th IUMRS International Conference in Asia) 24-30 August 2014, Fukuoka University, Fukuoka Symposia A; Technology for the Environment and the Sound Material-Cycle Society Symposium A-1; Analyteical and Assessment Methods in Materials and Environmental Technologies Co-organizer ① <海外で開催されたシンポジウム 招待講演>・・・・8 件_① 1. Carrier Electron Concentration of Tin-Doped Indium Oxide Thin Films Fabricated by Spary Chemical Vapor Deposition, Yutaka Sawada, Shigeyuki Seki, Yoshiyuki Seki, Keh-moh Lin, 5th PCGMR- 2 NCKU Symposium on "Nano^Technology/-Materials for Energy, Electronics and Others", 国立成功 大学 National Cheng Kung University(台南、台湾), 国立成功大学, 2013 年, page 108 (Electronic Films II, Invire 4), (招待講演(海外・国際学会)) 2. Introduction and recent topics of transparent conducting films and their chemical deposition, Yutaka Sawada, Shigeyuki Seki, Yoshiyuki Seki, Keh-moh Lin, 瀋陽大学(中国), 瀋陽(中国), 瀋陽 大学, 2013 年, 招待講演, (その他発表) 3. Introduction and recent topics of transparent conducting films and their chemical deposition, Yutaka Sawada, Shigeyuki Seki, Yoshiyuki Seki, Keh-moh Lin, 瀋陽大学(中国), 瀋陽(中国), 中国 科学院金属研究所 IMR, 2013 年, 招待講演, (その他発表) 4. Thermal Analysis of Amorphous Tin Oxide Thin films Fabricated by Chemical Vapor Deposition, Y. Sawada, T. Suzuki, Y. Seki, T. Nakamura, M. Sakai, M. Saigo, K. Inaba, T. Hirayama, The 40th North American Thermal Analysis Society Conference, Orlando, FL, USA, North American Thermal Analysis Society, 2012 年, Tues-45 (Advances in Instrumentation and Methods), (招待講演(海外・ 国際学会)) 5. Low-cost deposition of highly-conducting indium-tin-oxide transparent films by chemical process; spray CVD anddip coating, Y.Sawada,, The 2nd International Conference on Advanced Materials Processing (ICAMP 2002),, Singapore,, 2010 年, (招待講演(海外・国際学会)) 6. Spray CVD and Dip Coating of Indium-Tin-Oxide and Aluminum-doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films, Y. Sawada, 2010 International Conference on Optics and Photonics in Taiwan (OPT'10), pp. 114, 南台科技大学(台南、台湾), 南台科技大学ほか, 2010 年, (招待講演(海 外・国際学会)) 7. Chemical Deposition of Indium-Tin-Oxide Transparent Conducting Films, Y. Sawada, 2010 TaiwanJapan Bilateral Technology Interchange Project Workshop on Transparent Conducting Oxide Thin Films for Electronics and Optics in Green Energy, Program pp.4, Industryal Technology Research Institute of Taiwan (ITRI) (新竹、台湾), 行政院国家科学委員会(台湾)National Science Council, R.O.C., 交流協会, 2010 年, (招待講演(海外・国際学会)) 8. Deposition of Transparent Conducting Films by Automated Airless Spray System, T. Kondou, S. Seki, M. Wang, T. Uchida, M. Ohtsuka, S. Diaz de la Torre and Y. Sawada, 3rd International Symposium on Hybridized Materials with Super-Functions, Abstract Book, pp. 58, Monterrey, Mexico, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会) <国内で開催されたシンポジウム 招待講演>・・・・・1件_① 1. 透明導電膜の基礎知識と最近の研究成果・技術動向, 澤田豊, 神奈川県ものづくり技術交流 会, 神奈川県産業技術センター, 神奈川県, 2013 年, (県から依頼された講演), (その他発 表) <海外で開催されたシンポジウム 一般講演>・・・・11件_① 3 1. Zinc oxide films doped with aluminum, gallium or tin prepared by dip coating process using ethanol solution, 5. Y. Sawada, H. Ohkubo, Y. Seki, K. Lin, S. Seki, T. Uchida, Y. Hoshi, The Seventh International Conference on High-Performance Ceramics, CICC-7, abstract, p. 137, 2011 年, (学会発 表要旨) 2. SPRAY CHEMICAL VAPOR DEPOSITION OF UNIFORM TRANSPARENT CONDUCTING FILMS ON 20 CM SUBSTRATES, Y. Sawada, H. Ohkubo, T. Suzuki, Y. Seki, M.H.Wang, XVIII International Materials Research Congress (IMRC 2009); abstracts [CD-ROM version], S12, pp. 9, 2009 年, (学会発表要旨) 3. Chemically Deposited Ceramic Thin Films and Their Nanostructures, Yutaka Sawada, OZ-Workshop 2013, 苗栗(Miyaori)、台湾, OZ-Workshop, 2013 年, Session 03 14:10-14:50, (学会発表(海外・ 国際学会)) 4. Nanostructure of thermally-crystallized amorphous tin oxide films deposited by chemical vapor deposition, Y. Sawada, T. Suzuki, Y. Seki, T. Nakamura, K. Yubuta, T. Shishido, S. Seki, L. X. Sun, The First International Conference on Testing and Evaluation of Inorganic Materials, Jingdezhen(景 徳鎮), China, The Chinese Ceramic Society, 2012 年, A21 Programme Book, pp.26-27, (学会発表 (海外・国際学会)) 5. Zinc oxide films doped with aluminum, gallium or tin prepared by dip coating process using ethanol solution, Y. Sawada, H. Ohkubo, Y. Seki, K. Lin, S. Seki, T. Uchida, Y. Hoshi, The Seventh International Conference on High-Performance Ceramics, CICC-7, Xiamen, China, The Chinese Ceramics Society, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 6. Aluminum-Doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films Fabricated by Spray Chemical Vapor Deposition, Yutaka Sawada, Hiroyuki Enta, Kazuyuki Sano, Yoshiyuki Seki, Kunio Yubuta, Toetsu Shishido, International Thin Film Conference, TACT2011, Kenting, Taiwan, Taiwan Association for Coating and Thin Film Technology, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 7. Formation process of indium oxide transparent conducting films :In-situ nanostructure observation of dip-coated films during electron-beam heating, Y.Sawada, S.Nakazaki, S.Tachibana, Y.Nishimoto, and R.Ozao, Proceedings of the 33rd North American Thermal Analysis Society Conference, pp.112113, Universal City, CA., USA, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 8. Crystal Growth of Indium-tin-oxide Transparent Conducting Films:Part1, Spray CVD Films , C.Kobayashi, Y.Sawada, T.Aoyama, T.Kondo, H.Funakubo, K.Ninomiya, A.Iwasawa, R.Ozao, and T.Shishido, International Conference on Materials for Advanceded Technologies, p.15, Singapore, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 9. Crystal Growth of Indium-tin-oxide Transparent Conducting Films:Part2, Dip-coating CVD Films, C.Kobayashi, Y.Sawada, T.Aoyama, T.Kondo, H.Funakubo, K.Ninomiya, A.Iwasawa, R.Ozao, and T.Shishido, International Conference on Materials for Advanceded Technologies, p.15, Singapore, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 10. Indium-Tin-Oxide Transparent Conduction Films Deposited by Spray CVD Using Ethanol Solution of Indium (III) Chloride and Tin (IV)Chloride, C.Kobayashi, Y.Sawada, T.Aoyama, T.Kondo, H.Funakubo, K.Ninomiya, A.Iwasawa, R.Ozao, and T.Shishido, International Conference on Materials for Advanceded Technologies, p.50, Singapore, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 4 11. Grain Growth and Electrical Property of Tin Doped Indium Oxide Thin Films Fabricated by Dip Coating and Heating at High-Temperature, Y. Seki, Y. Sawada, M. H. Wang, H. Lei, Y. Hoshi T. Uchida, 銀賞(関良之), The 7th Asian Meeting on Ferroelectricity and The 7th Asian Meeting on Electro Ceramics (AMF-AMEC-2010)(Ramada Plaza Jeju Hotel), 済州島(韓国), 2010 年, (学 会発表(海外・国際学会)) <国内で開催されたシンポジウム 国際会議> 1. Thermal crystallization kinetics and crystallite size distribution of amorphous ITO film deposited in the presence or absence of water vapor, Meihan Wang, Yutaka Sawada, Hao Lei, Yoshiyuki Seki, Yoichi Hoshi, Takayuki Uchida, Takayuki Konya, Akira Kishi, Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6),, pp.58, 2009 年, (学会発表要旨) 2. Fabrication of Tin Oxide Transparent Conducting Films by Spray Chemical Vapor Deposition Onto A 20 Cm Substrate, H. Ohkubo, Y. Seki, Y. Sawada, M.H.Wang, H. Lei, Y. Hoshi and T. Uchida, Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), pp.4, 2009 年, (学会発表要旨) 3. Aluminum-Doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films Fabricated by Spray Chemical Vapor Deposition, H. Enta, Y. Seki, Y. Sawada, C. Isikiriyama, M. Wang, T. Uchida, S. Seki, K. Haga and T. Shishido, Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), pp.5, 2009 年, (学会発表要旨) 4. Effects of Silver-Loading on Visible-Light-Driven Zinc Oxide Photocatalyst by Using SprayDeposition Method., S. Seki, T. Sekizawa, M. Sakuma, K. Haga, T. Sato, Y. Seki, M. Wang, Y. Sawada, T.Shishido, Y. Igari and T. Komeda, Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), pp.125, 2009 年, (学会発表要 旨) 5. Low-Resistivity Indium-Tin-Oxide Films Fabricated by Dip Coating and Heating at HighTemperature, Y. Seki, Y. Sawada, M.H. Wang, H. Lei, Y. Hoshi, T. Uchida, A. Yoshinaga and T.Konya, Program & Abstracts of 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), pp.184, 2009 年, (学会発表要旨) 6. Thermal crystallization kinetics and crystallite size distribution of amorphous ITO film deposited in the presence or absence of water vapor, Meihan Wang, Yutaka Sawada, Hao Lei, Yoshiyuki Seki, Yoichi Hoshi, Takayuki Uchida, Takayuki Konya, Akira Kishi, 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6) Proceedings [CD-ROM version], A162, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 7. Effects of Annealing Temperature and Composition on Structural Phase Transition of In-Ga-ZnOxides, Keh-moh Lin, Po-chun HSU, Guan-ting Chen, Yutaka Sawada, 2013 JSAP-MRS Joint 5 Symposia, 同志社大学(京都), 応用物理学会、Materials Research Society, 2013 年, 19p PM65, (学会発表(国内・国際学会)) 8. Tin oxide films deposited by spraying tin 2-ethylhexanoate, Yutaka Sawada, 8th International Symposiium on Transparetnt Oxide and Related Materials for Electronics and Optics (TOEO8), 早稲 田大学, 日本学術振興会第166委員会, 2013 年, 13pP14 ABSTRACT BOOK p17, (学会発表 (国内・国際学会)) 9. Chemical Deposition of Ceramic Transparent ConductingFilms, Yutaka Sawada, 6th GermanJapanese / 6th International Symposium on Nanostructures (OZ-13), 立命館大学(草津), 立命館 大学, 2013 年, V25 S07 (Tuesday, March 05), (学会発表(国内・国際学会)) 10. Aluminum-Doped Zinc Oxide Transaprent Conducting Films Prepared by Spray Chemical Vapor Deposition in Open-Air Atmosphere and Post-Deposition Annealing, Kazuyuki SANO, Yutaka SAWADA, Tomoe NAKAMURA, Yoshiyuki SEKI, Takayuki UCHIDA, Yoichi HOSHI, Shigeyuki SEKI, International Union of Material Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2012 年, D-2-P24-005, , (学会発表(国内・国際学会)) 11. Tin Oxide Transparent Conducting Films Fabricated by Spray Chemical Vapor Deposition on Alkali Glass Substrate, Yutaka SAWADA, Yoshiyuki SEKI, Masayuki SUWABE, Toshizumi SUZUKI, Tomoe NAKAMURA, Toshikazu NISHIDE, Shigeyuki SEKI, Takayuki UCHIDA, Yoichi HOSHI, International Union of Material Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2012 年, D-2P24-006, (学会発表(国内・国際学会)) 12. Aluminum-Doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films Fabricated by Dip Coating on Alkali Glass Substrate, Yoshiyuki SEKI, Yousuke SINOZAKI, Tomoe NAKAMURA, Toshikazu NISHIDE, Shigeyuki SEKI, Xie GANG, Takayuki UCHIDA, Yoichi HOSHI, Yutaka SAWADA, International Union of Material Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2012 年, D-2-P24016, (学会発表(国内・国際学会)) 13. Thermal Analysis of Dip-Coating Solution Prepared from Indium Diacetate Monohydorxide and 2Aminoethanol to Form Indium Oxide Thin Films, Y. Seki, S. Seki, T. Arii, Y. Sawada, T. Uchida, Y. Hoshi, K. Yubuta, T. Shishido, Li-Xian SUN, 6th International & 8th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, CATS2011, 首都大学 International House, 日本熱測定学 会, 2012 年, (学会発表(国内・国際学会)) 14. Thermal Crystallization of Amorphous Tin Oxide Thin Films Fabricated by Spray Chemical Vapor Deposition, T. Suzuki, Y. Seki, Y. Sawada, T. Uchida, Y. Hoshi, Li-xian SUN, 6th International & 8th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, CATS2011, 首都大学 International House, 日本熱測定学会, 2012 年, (学会発表(国内・国際学会)) 15. Thermal Crystallization of Amorphous Aluminum-Doped Zinc Oxide Thin Films, T. Nakamura, T. Suzuki, Y. Seki, Y. Sawada, T. Uchida, Y. Hoshi, S. Seki, K.M. Lin, 6th International & 8th Japan- 6 China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, CATS2011, 首都大学 International House, 日本熱測定学会, 2012 年, (学会発表(国内・国際学会)) 16. Thermal change of zinc oxide films fabricated by spray deposition using zinc acetylacetonate, T. Nakamura, Y. Seki, Y.Sawada, S. Seki, The 15th International Congress on Thermal Analysis and Calorimetry (ICTAC15) and The 48th Japanese Conference on Calorimetry and Thermal Analysis(JCCTA48) Joint Session, 近畿大学 東大阪, 日本熱測定学会, 2012 年, Jo-ST-Pos-29; 講演要旨集 p85, (学会発表(国内・国際学会)) 17. Zinc Oxide Films Prepared by Dip Coating Process Using Ethanol Solution , H. Ohkubo, Y. Seki, K. Lin, Y. Sawada, K. Sano, S. Seki, T. Uchida and Y. Hoshi, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 11, 早 稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直後のため、short presentation を担当学生の代 理で澤田が実施、ポスター展示なし, (学会発表(国内・国際学会)) 18. Comparative Study of Growth Behaviors and Physical Properties of ZnO:In and In2O3:Sn Films Under Rapid Heating Condition by Sol-Gel Method , K. Lin, G. Chen, C. Liu and Y. Sawada, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 64, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, (学会発表(国内・ 国際学会)) 19. Europium-Doped Yttrium Oxide Fluorescent Films Deposited by Dip Coating, S. Suzuki, Y. Seki, H. Ohkubo, Y. Sawada, T. Uchida, T. Satou and L. Sun, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 68, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直後のため、short presentation を担当学生の代理で 澤田が実施、ポスター展示なし, (学会発表(国内・国際学会)) 20. Aluminum-Doped Zinc Oxide Films Prepared by Spray Deposition in Inert Gas Atmosphere , K. Sano, Y. Seki, Y. Sawada, S. Seki, H. Ohkubo, T. Suzuki, K. Lin, T. Uchida and Y. Hoshi , 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 74, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直後のため、 short presentation を担当学生の代理で澤田が実施、ポスター展示なし, (学会発表(国内・国 際学会)) 21. Tin Oxide Films Deposited on Silica-Coated Alkali Glasses, Y. Sakurai, Y. Seki, T. Suzuki, Y. Sawada, S. Kawabata and T. Nishide , 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 76, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直後のため、short presentation を担当学生の代理で澤田が実施、ポスタ ー展示なし, (学会発表(国内・国際学会)) 7 22. Amorphous and Crystalline Tin Oxide Thin Films Prepared by Spray CVD , T. Suzuki, Y. Sawada and Y. Seki, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 78, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直 後のため、short presentation を担当学生の代理で澤田が実施、ポスター展示なし, (学会発表 (国内・国際学会)) 23. Carrier Electron Concentration of Tin-Doped Indium Oxide Thin Films, Y. Seki, S. Seki, Y. Sawada, T. Shishido and K. Yubuta , 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fpr Elecltronics and Optice (TOEO-7), ABSTRACT Book, pp. 143, 早稲田大学 国際会議場, The 166th Committeee on Photonic & Elecrron ic Oxide, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS), 2011 年, 地震直後のため、short presentation を担当学生の代理で澤田が実施、ポスタ ー展示なし, (学会発表(国内・国際学会)) 24. Spary Deposition of Various Metal and Ceramic Films, Y. Sawada, 4th Geraman-Japan Symposium on Nanostructures, 4th International Symposium on Nanostructures, V18 S6, 立命館大学(草津), Zoz Group and Ritsumeikan University, 2011 年, (学会発表(国内・国際学会)) 25. Fabrication of Organic Light Emitting Device on the Spray-CVD Derived Tin-Doped Indium Oxide Anode, S. Seki, M. Wakana, Y. Kasahara, T. Kondo, M. Wang, T. Uchida, M. Ohtsuka, Y. Sawada, The 13th International Display Workshops 2006(IDW'06)OLEDp-7, 湘南国際村センター, 2010 年, (学会発表(国内・国際学会)) 26. Greener Process to Fabricate Indium-Tin-Oxide Transparent Conducting Films; Crystal Growth of Dip-Coated Films, Yoshiyuki SEKI, Yutaka SAWADA, Shigeyuki SEKI, Meihan WANG, Hao LEI, Yoichi HOSHI, Takayuki UCHIDA and RikoOZAO, The 9th International Conference on Ecomaterials (ICEM9) (Keihanna Plaza); abstract pp/ 119-120, Kyoto, 2009 年, (学会発表(国内・ 国際学会)) 27. Spray CVD of transparent conducting films on uniformly-heated large substrates, Hayato OHKUBO, Yutaka SAWADA, Toshizumi SUZUKI, Yoshiyuki SEKI, Meihan WANG, Hao LEI, Yoichi HOSHI, Takayuki UCHIDA and RikoOZAO, The 9th International Conference on Ecomaterials (ICEM9) (Keihanna Plaza); abstract pp/ 117-18, Kyoto, 2009 年, (学会発表(国内・国際学会)) <国内で開催されたシンポジウム 国内会議> 1. スプレーCVD 法による透明導電膜の大面積成膜:基板温度の均一化, 澤田 豊,大久保隼, 鈴木敏純,関 良之, J. Flux Growth, 4, 2, pp.67, 2009 年, (学会発表要旨) 2. スプレーCVD 法で堆積した酸化スズ薄膜の結晶状態およびナノ構造の堆積温度依存性, 澤田 豊、鈴木敏純、関良之、関成之、湯蓋邦夫、宍戸統悦、王美□、雷浩、孫立賢, 第 8 回日本 フラックス成長研究会, 芝浦工業大学豊洲キャンパス, 日本フラックス成長研究会, 2013 年, 1P35, J. Flux. Growth, 8 (2) 141-142 (2013), (学会発表(国内学会)) 3. 2-エチルヘキサン酸スズを用いた噴霧熱分解法による酸化スズ透明導電膜の作製と評価, 中鉢勝也、関良之、中村友恵、澤田豊, 第 7 回日本フラックス成長研究発表会, 物質・材料 8 研究機構、つくば, 日本フラックス成長研究会, 2012 年, 1P26: 要旨は Journal of Flux Growth Vol.7 No.2 pp. 113-114, (学会発表(国内学会)) 4. 酸化亜鉛系透明導電膜のスプレーCVD 法による作製, 佐野一行、関良之、澤田豊, 2012 年 (平成 24 年)春季 第 59 回応用物理学関係連合講演会, 早稲田大学 早稲田キャンパス, 応用物理学会, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 5. アモルファスおよび結晶性酸化スズ膜のスプレーCVD 法による作製, 鈴木敏純、澤田豊、関 良之, 2012 年(平成 24 年)春季 第 59 回応用物理学関係連合講演会, 早稲田大学 早稲田 キャンパス, 応用物理学会, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 6. 噴霧熱分解法によって作製したアルミニウム添加酸化亜鉛透明導電膜 Aluminum-Doped Zinc Oxide Transparent Conducting Films Fabrycated by Spray Pyrolysis, K. Sano, Y. Seki, H. Ohkubo, T. Suzuki, T. Nakamura, S. Seki and Y. Sawada, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム(The Materials Research Society of Japan: MRS-J)横浜情報文化センター, 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 7. ユウロピウム添加イットリウム蛍光体薄膜のディップコート法による作製 Fabrication of Europium-doped Yttrium Oxide Fluorescent Thin Films by Dip Coating, S. Suzuki, Y. Seki, Y. Sawada, T. Uchida, H.Ohkubo and S. Seki, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム(The Materials Research Society of Japan: MRS-J)横浜情報文化センター, 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 8. ディップコート法を用いた高温焼成 ITO 薄膜の光学特性と電気特性 Optical and Electrical Properties of Tin-Doped Indium Oxide Films Fabricated by Dip Coating at High Temperature, Y. Seki and Y. Sawada, 奨励賞(関良之), 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム(The Materials Research Society of Japan: MRS-J)横浜情報文化センター, 横浜, The Materials Research Society of Japan: MRS-J, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 9. スプレーCVD 法による透明導電膜の大面積成膜:基板温度の均一化, 澤田 豊,大久保隼, 鈴木敏純,関 良之, 第 4 回日本フラックス成長研究発表会(INAX)1O07, 愛知県常滑市, 2009 年 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 1.修士修了 修士在籍 2.2009年度 3.2010年度 2名 4.2011年度 5.2012年度 1名 博士終了 博士在籍 2名 1名 3名 1名 1名 1名 1名 1名 6.2013年度 1名 7.2014年度 1名 9 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 2件_① 1. 台湾との共同研究「透明導電膜の成膜と評価」(競合的外部資金による教員と学生の海外滞 在)財団法人交流協会 若手研究者交流事業(短期グループ派遣)澤田豊+院生(関良之、 鈴木敏純、佐野一行)研究地①南台科技大学(台南市)②工業技術研究院(新竹市)、③龍 華科技大学(桃園縣)、滞在日:2012 年 8 月 21 日~27 日, (薄膜工学、セラミックス材料工 学、無機化学), 代表, 共同, 英語(自国語), 2011 年 2. 酸化インジウム系透明導電性結晶の作製と評価, 澤田豊、宍戸統悦, 平成 20 年度東北大学金 属材料研究所金属ガラス総合研究センター共同利用研究報告書, pp.93-94, 2009 年, (研究・技 術報告) 8.受賞歴(学生も含む)・・・・・3件_① 関良之(博士課程後期学生) IUMRS-ICEM 2012(International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012)2012 年 9 月 28 日パシフィコ横浜 ポスター賞(Award for Encouragement of Research in Materials science Symposium D-2)「ディップコート法を用いた高温焼成 ITO 薄膜の光学特 性と電気特性」。 http://www.t-kougei.ac.jp/topics/news/2783.html ま た は http://www.t- kougei.ac.jp/engineering/hypermedia/results/award.html 関良之(博士課程後期学生) AMF-AMEC-2010(国際会議) ポスター発表銀賞 Y. Seki (関良之): Excellent Poster Awards, Second Prize for the paper entitled “Grain Growth and Electrical Property of Tin-Doped Indium Oxide Thin Films Fabricated by Dip Coating and Heating at High-Temperature”, The 7th Asian Meeting on Ferroelectricity and the 7th Asian Meeting on ElectroCeramics (The 7th AMF-AMEC-2010), Ramada Plaza Jeju Hotel, Jeju, Korea. June 2010.。ポスター発表「高温焼成によるディップコート ITO 透明導電膜の電気特性と粒成長」 http://www.t-kougei.ac.jp/engineering/hypermedia/results/award.html 関良之・澤田豊ら 2012.12.25 The IDW/AD '12 Outstanding Poster Paper Award was given to R. Onodera, Y. Seki*, S. Seki, K. Yamada*, Y. Sawada*, T. Uchida* (Sendai Nat. College of Tech., Japan, *Tokyo Polytechnic Univ., Japan) “Rough and Smooth ITO Films Fabricated by Spray CVD for Transparent-MirrorBlack Three-Way Electrochemical Smart Window”. http://www.t-kougei.ac.jp/engineering/hypermedia/results/award.html 9.その他 特記事項・・・・・・・・・・なし(科研費もなし) 10 1.審査付き論文数 16 報_② 1. TiO2 膜の高速低温スパッタ成膜法, 星陽一, 日本真空学会誌, 57, 1, 9-15, 2014 年, (学術論文) 2. Co-catalytic effect on improving the photocatalytic properties of TiO2 films, Masaki Isai, Ikuta Nakamura, Yuki Hieda, Fumiya Fukazawa, and Yoichi Hoshi, Trans. Mat. Res. Soc. Japan, 38, 4, 529-533, 2013 年, (学術論文) 3. Control of Nano-structure of Photocatalytic TiO2 Films by Oxygen Ion Assisted Glancing Angle Deposition 110124, Yoichi Hoshi, Yoiji Yasuda, and Naoto Kitahara, J. J. Appl. Phys., 52, 2013 年, 110124, (学術論文) 4. Comparative studies on damages to organic layer during the deposition of ITO films by various sputtering methods, Hao Lei, Meihan Wang, Yoichi Hoshi, Takayuki Uchida, Shinichi Kobayashi, Yutaka Sawada, Applied Surface Science, 285P, 389-394, 2013 年, (学術論文), 【DOI】 5. Glancing Angle Sputter Deposition of Titanium Dioxide Films for Photocatalytic Applications, Y. Yasuda, N. Kitahara, and Y. Hoshi, ECS Transactions, 50, 48, 25-35, 2013 年, (学術論文), 【DOI】 6. StabilizedPt deposition on the TiO2 films and their photocatalytic properties, Masaaki Isai, Ikuta Nakamura, Takanori Sato, and Yoichi Hoshi,, Trans. Mat.Res.Soc. Japan, 38, 1, 11-15, 2013 年, (学術論文) 7. Effect of ion bombardment on low-temperature growth of TiO2 thin films in DC reactive sputtering with two sputtering sources, Y. Yasuda, M. Tobisaka, K. Kamikuri, and Y. Hosh, Surf. Coat. Technol., 231, 439-442, 2013 年, (学術論文), 【DOI】 8. New oxygen radical source using selective sputtering of oxygen atoms for high rate deposition of TiO2 films, Y. Yasuda, H. Lei, and Y. Hoshi, Journal of Vacuum Science & Technology, A30, 6, 061503, 2012 年, (学術論文) 9. Effect of Surface Roughness and Surface Modification of Indium Tin Oxide Electrode on its Potential Response to Tryptophan, Zaved Hossain Khan, Takuya Nakanishia, Shigeki Kuroiwaa, Yoichi Hoshib and Tetsuya Osaka, Electrochimica Acta, 56, 8657-8661, 2011 年, (学術論文), 【DOI】 10. Preparation of Pt-deposited TiO2 films and evaluation of photocatalytic properties, Masaaki Isai, Ikuta Nakamura, Tatsuya Ito, and Yoichi Hoshi, Transactions of the Material Research Society of Japan, 36, 2, 261-264, 2011 年, (学術 論文) 11. Low-temperature deposition of crystallized TiO2 thin films, Y. Yasuda, K. Kamikuri, M. Tobisaka, and Y. Hoshi, Thin Solid Films, 520, 10, 3736-3740, 2012 年, (学術論文) 12. 公開後援会の紹介および体験展示における磁気を使ったおもちゃ, 星陽一, 日本磁気学会「まぐね」, 5(5), 2010, pp.224-228, 2010 年, (学術論文) 13. High Rate Reactive Deposition of TiO2 Films Using Two Sputtering Sources, Yoichi Hoshi , Daiki Ishihara, Tetsuya Sakai, Osamu Kamiya and Hao Lei, Vacuum, 84, 2010, pp.1377–1380, 2010 年, (学術論文) 14. “Photocatalytic Characteristics and Structure of TiO2 Film Deposited by Oxygen-Ion-Assisted Reactive Evaporation at Low Temperature, Tetsuya Sakai, Gho Ikegaya, Daiki Ishihara, Naonori Osada, Koji Kobayashi, Noriyuki Sato, Shohei Mochiduki, and Yoichi Hoshi, Japanese Journal of Applied Physics., Vol.49, No.1, 15701, 2010 年, (学術論文) 15. Thermodynamic Temperature and Density of Ar(I) for 4S’[1/2]0 State in a Facing Target Sputtering System, Y. Yasuda, N. Nishimiya, Y. Hoshi, and M.Suzuki,, ACTA PYSICA POLONICA A,, Vol.116, 560-562, 2009 年, (学術論文) 16. Study of Deposition of ITO films on Organic Layer using Facing Target Sputtering in Ar and Kr gases, Hao Lei, Keisuke Ichikawa, Yoichi Hoshi*, Meihan Wang, Takayuki Uchida and Yutaka Sawada,, Thin Solid Films,, 516, 58605863, 2009 年, (学術論文) 1 2.著書数(分担執筆を含む) 1. 4 報_② 精密加工と微細構造の形成技術, 第 2 節[3]反応性スパッタ法による薄膜作製とそのトラブル対策」, 技術情 報協会, 2013 年, (著書(学術書)) 2. 光学薄膜の最適設計・成膜技術と膜厚・膜質・光学特性の制御, 光学薄膜 第 8 章第 5 節 有機 EL 用透明 導電膜の低ダメージ低温高速スパッタ成膜技術, 技術情報協会, 2013 年, (著書(学術書)) 3. 透明導電膜の新展開Ⅳ, 第 5 章 5 節, シーエムシー出版, 2012 年, (著書(一般書)) 4. 透明性を損なわないフィルム・コーティング剤への機能性付与~材料設計、加工プロセス最適化~, 第 4 章 第 7 節, 技術情報協会, 2012 年, (著書(一般書)) 0 件_② 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数、招待講演数 1. 29 件,1件_② 斜め入射堆積法により作製した TiO2 膜の熱処理効果, 星陽一,平井照通,北原直人, 第 61 回応用物理学会 春季学術講演会、17p-PG2-10, 青山学院大学, 2014 年 2. 対向ターゲット式スパッタ法とその磁性薄膜作製への応用, 星陽一, 電気学会 マグネティクス研究会資料 MAG-13-127、pp.31-34, 信州大学, 2013 年, 招待講演, (学会発表(国内学会)) 3. スパッタおよびイオンアシスト斜め入射堆積法による TiO2 膜の作製, 星陽一,安田洋司,北原直人, 第 74 回応用物理学会秋季学術講演会[19a-P3-27], 同志社大学, 2013 年 4. 有機 EL 素子上部電極膜作製のためのスパッタ成膜法の検討, 星陽一 1,小林信一 1,内田孝幸 1,清水英彦, 第 74 回応用物理学会秋季学術講演会、[19p-C7-1], 同志社大学, 2013 年 5. スパッタ法による上部電極膜の作製が有機 EL 素子の動作特性に及ぼす影響, 星 陽一・小林信一・内田孝 幸・清水英彦, 信学技報, vol. 113, no. 171, CPM2013-45, pp. 29-34,, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 6. Cu と Fe を担持した TiO2 スパッタ薄膜の光触媒特性の評価, 山田良隆、渥美剛、白木遼、以西雅章、安田 洋司、星陽一, 信学技報、CPM2013-17, 静岡大学, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 7. 酸素イオンアシスト斜め入射蒸着法による TiO2 膜の微細構造制御, 安田洋司・◎星 報通信学会総合大会 8. 陽一, 2013 年電子情 C-6-5, 岐阜大学, 2013 年 有機 EL 素子上部電極作製のための低ダメージスパッタ堆積法の検討, 星 陽一・内田孝幸・小林信一(東 京工芸大)・清水英彦, 2013 年電子情報通信学会総合大会 CS-4-1, 岐阜大学, 2013 年 9. Cu と Fe を担持した TiO2 薄膜の光触媒特性の評価, 山田良隆 1,以西雅章 1,渥美 田洋司 2,星 剛 1,白木 遼 1,安 陽一, 第 60 回応用物理学会春季学術講演会、28p-F2 -12, 神奈川工科大, 2013 年 10. 2 スパッタ源反応性スパッタ法による光触媒用 TiO2 薄膜の斜め入射堆積 II, 安田洋司,北原直人,星 陽 一, 第 73 回応用物理学会学術講演会、11a-PA1-18, 愛媛大学, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 11. ITO 陽極表面の酸素プラズマ処理条件による有機 EL 素子の動作特性の変化, 星 陽一 1,小林信一 1,内田 孝幸 1,清水英彦, 第 73 回応用物理学会学術講演会、13p-C13-6, 愛媛大学, 2012 年, (学会発表(国内学 会)) 2 12. 2 スパッタ源反応性スパッタ法による光触媒用 TiO2 薄膜の斜め入射堆積, 安田 洋司*, 飛坂 真幸, 星 陽一, 第 59 回応用物理学関係連合講演会、15a-GP3-26, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 13. 電極膜のスパッタ堆積が有機 EL 素子の動作特性に及ぼす影響, 星陽一、植松紀行、草木陽介、小林信一、 内田孝幸、清水英彦, 電気化学会第 79 回大会、1G03, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 14. 2 スパッタ源反応性スパッタ法による TiO2 薄膜の低温結晶化促進法の検討 II, 安田洋司,上栗賢人,飛坂 陽一, 第 72 回応用物理学会学術講演会、31a-ZK-4, 山形大学, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 真幸,星 15. 電極膜のスパッタ堆積が有機 EL 素子の動作特性に及ぼす影響, 植松紀行,草木陽介,○星 陽一,小林信 一,内田孝幸,清水英彦, 第 72 回応用物理学会学術講演会、30a-Q-20, 山形大学, 2011 年, (学会発表(国内 学会)) 16. 電極膜のスパッタ堆積が有機 EL 素子のキャリア注入特性に及ぼす影響, 草木陽介,植松紀行,○星 陽 一,小林信一,内田孝幸,清水英彦, 第 72 回応用物理学会学術講演会、30a-Q-20, 山形大学, 2011 年, (学会 発表(国内学会)) 17. 有機 EL 素子用 ITO 薄膜の検討, 劉 1,永田向太郎 1,星 暢 1,中村陽平 1,松井博章 1,清水英彦 1,岩野春男 1,福嶋康夫 陽一, 第 58 回応用物理学会関係連合講演会、27a-BF-3, 2011 年, (学会発表(国内学 会)) 18. 低電圧スパッタ法により作製した AZO 薄膜の特性, 樫出 淳 1,名越克仁 1,清水英彦 1,岩野春男 1,川 上貴浩 1,永田向太郎 1,福嶋康夫 1,星 陽一 2, 第 58 回応用物理学会関係連合講演会、27a-BF-5, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 19. 2 スパッタ源反応性スパッタ法による TiO2 薄膜の低温結晶化促進法の検討, 安田洋司,上栗賢人,飛坂真 幸,星 陽一, 第 58 回応用物理学会関係連合講演会、27p-BF-1, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 20. 有機 EL 素子用 ITO 透明陽極膜の表面処理の検討, 植松紀行 1,草木陽介 1,内田孝幸 1,清水英彦 2,○星 陽一, 第 58 回応用物理学会関係連合講演会、26p-BD-11, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 21. スパッタ形酸素ラジカル源を用いた TiO2 膜の作製, 飛坂真幸,安田洋司, 上栗賢人, 星 陽一, 電気化学会 2010 年秋季大会、1I05, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 22. 光触媒用 TiO2 薄膜の低温堆積法の検討, 安田洋司, 上栗賢人, 飛坂真幸, 星 陽一, 電気化学会 2010 年 秋季大会、1I06, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 23. 反応性スパッタ法とイオンアシスト蒸着法による TiO2 薄膜の低温結晶化促進の検討, 安田洋司,上栗賢 人,飛坂真幸,星 陽一, 第 71 回秋季応用物理学会学術講演会、16a-NE-2, 2010 年, (学会発表(国内学 会)) 24. スパッタ法により室温で作製した AZO 薄膜の特性の検討, 樫出 1,川上貴浩 1,永田向太郎 1,福嶋康夫 1,星 淳 1,名越克仁 1,清水英彦 1,岩野春男 陽一, 第 71 回秋季応用物理学会学術講演会、17a-NE-8, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 25. 基板処理による有機 EL 用 ITO 電極膜の仕事関数の制御について, 星 陽一,植松紀幸,草木陽介,松崎龍 矢,内田孝幸, 第 71 回秋季応用物理学会学術講演会、16p-ZK-9, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 26. TiO2 膜作製用スパッタ型酸素ラジカル源, 石原 太樹,佐藤 紀幸,望月 翔平, 飛坂 真幸、橋本 Hao Lei,星 陽一, 第 57 回応用物理学関係連合講演会(2010)3 月 17a-TQ-9, 東海大, 2010 年, (学会発表 (国内学会)) 3 一, 27. UBMS 法及び BS 法による ITO 薄膜の低温結晶化の検討, 中村陽平,高橋沙季,劉 野春男,永田向太郎,星 暢,清水英彦,岩 陽一, 第 57 回応用物理学関係連合講演会(2010)3 月 17a-TQ-4, 東海大, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 28. 酸素イオンアシスト反応性蒸着法による TiO2 薄膜の結晶化促進法の検討, 佐藤紀幸、石原太樹、望月翔 平、飛坂真幸、上栗賢人、星陽一, 第 57 回応用物理学関係連合講演会(2010)3 月 17a-TQ-10, 東海大, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 29. 低ダメージ低温スパッタ成膜技術について, 星陽一, 日本真空協会 産業部会 2010 年 3 月定例部会(240 回), 東京, 2010 年, (招待講演(国内学会)) 招待講演数 1 件_② 高効率有機デバイス作成に向けた低損傷電極形成技術, 星陽一、小林信一、内田孝幸, 情報科学有機材料第 142 委員会、C 部会「有機光エレクトロニクス」第 47 回研究会, 東京理科大学森戸記念館, 2011 年, 資料: pp.25-30, (招待講演(国内学会)) 5. 5-1) 国際会議、 1. 11 件_② Control of Work Function of ITO Anode Films in OLED, Y. Hoshi, S. Kobayashi, T. Uchida, Y. Sawada and H. Shimizu, TOEO2013, 13pP31, 早稲田大学, 2013 年 2. Comparative Study in Glancing Angle Deposition of Photocatalytic TiO2Films by Sputtering and Oxygen Ion Assisted Evaporation Method, Y. Hoshi, Y. Yasuda, N. Kitahara and Y. Sawada, TOEO2013, 13pP44, 早稲田大学, 2013 年 3. New oxygen radical source using selective sputtering of oxygen atoms for the high rate deposition of TiO2 films, Y. Yasuda, H. Lei and Y. Hoshi, IUMRS-ICEM2012, Yokohama, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 4. Glancing angle sputter-deposition of titanium dioxide films with rotating substrate holder for photocatalytic application, Y. Yasuda, N. Kitahara, and Y. Hoshi,, PRIME2011, Hawaii(USA), 2012 年, (学会発表(海外・国際学 会)) 5. CHANGES IN CARRIER INJECTION PROPERTIES OF OLEDs BY SPUTTER-DEPOSITION OF Al ELECTRODE, Yoichi Hoshi, Shin-ichi Kobayashi, Takayuki Uchida,†Hidehiko Shimizu,, 20th Annual International Conference on Composites or Nano Engineering(ICCE-20), China(Beijing), 2012 年, (学会発表(海外・国際学 会)) 6. Room temperature deposition of crystallized TiO2 films by a reactive sputtering, Yoji Yasuda, Masayuki Tobisaka, Kento Kamikuri, Yoichi Hoshi, ポスター賞 1 位受賞, TACT 2011 International Thin Film Conference, F-052, Taiwan, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 7. Changes in carrier injection properties of OLED by the sputter-deposition of Al electrode, Yoichi Hoshi, Youji Yasuda, Shin-ichi Kobayashi, Takayuki Uchida, Yutaka Sawada, †Hidehiko Shimizu, ポスター賞 2 位受賞 TACT 2011 International Thin Film Conference, C-061, Taiwan, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 8. Study on low-temperature deposition of crystallized TiO2 thin films in high rate reactive sputtering process, Y. Yasuda*, K. Kamikuri, M. Tobisaka and Y. Hoshi, TOEO-7 15p-P106, 2011 年, 15p-P106, (学会発表(海外・国際 学会)) 4 9. Origin of the Distribution of Electrical Properties of ITO Sputtered Films on Substrate., Yoichi Hoshi, Yoji Yasuda, and Hidehiko Shimizu,, AVS 57th International Symposium & Exhibition, U.S.A., American Vacuum Society, 2010 年, F-ThA8, (学会発表(海外・国際学会)) 10. Changes in Microstructure of Reactive Sputtered TiO2 Films with Deposition Temperature/, D/ Ishihara, H/ Lei and Y/ Hoshi,, 19th MRS-J Symposium, F-P15-M, 横浜, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 11. Crystal Growth in TiO2 Films Induced by Oxygen Ion Bombardment during Reactive Evaporation at Room Temperature/, N/ Sato, S/ Mochizuki, T/ Sakai , H/ Lei and Y/ Hoshi, , 19th MRS-J Symposium, F-P14-M , 横浜, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった国際会議・セミナーなど 6.研究室を修了した修士学生数、7 名_② 、博士数 2 名_② 0_② および在籍数_0 名_② 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 2 件_② 2013 北陸電気工業株式会社 強磁性薄膜の電気的、磁気的特性に関する研究 2009 株式会社豊田中央研究所 低損傷スパッタ成膜法による太陽電池用薄膜に関する研究 8.受賞歴(学生も含む)2 件_② 1. Room temperature deposition of crystallized TiO2 films by a reactive sputtering, Yoji Yasuda, Masayuki Tobisaka, Kento Kamikuri, Yoichi Hoshi, ポスター賞 1 位受賞, TACT 2011 International Thin Film Conference, F-052, Taiwan, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. Changes in carrier injection properties of OLED by the sputter-deposition of Al electrode, Yoichi Hoshi, Youji Yasuda, Shin-ichi Kobayashi, Takayuki Uchida, Yutaka Sawada, †Hidehiko Shimizu, ポスター賞 2 位受賞, TACT 2011 International Thin Film Conference, C-061, Taiwan, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 5 1.審査付き論文数 1 報_③ 1. Effect of Isochronal Hydrogen Annealing on Surface Roughness and Threading Dislocation Density of Epitaxial Germanium Films Grown on Silicon, S. Kobayashi, Y. Nishi, and K.C. Saraswat, Thin Solid Films, 518, S136-S139, 2010 年, (学術論文) 0 報_③ 2.著書数(分担執筆を含む) 0 件_③ 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数、招待講演数 1. 6 件,0 件_③ VHF-PECVD で形成した SiNx 膜中の化学結合経時変化(II), 小林信一, 第 61 回応用物理学関係連合講演会, 19a-PA4-8, 青山学院大学, 2014 年, (学会発表(国内学会)) 2. VHF-PECVD で形成した SiNx 膜中の化学結合経時変化, 小林信一, 第 74 回応用物理学会学術講演会, 17p-P2-21, 同志社大学, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 3. 有機 EL 素子上部電極膜作製のためのスパッタ成膜法の検討, 星陽一、小林信一、内田孝幸、清水英彦, 第 74 回応用物理学会学術講演会, 19p-C7-1, 同志社大学, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 4. SiH4+N2 ガスを用いた VHF-PECVD 法による SiNx の膜構造, 小林信一, 第 60 回応用物理学関係連合講演会, 27p-A7-10, 神奈川工科大学, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 5. SiH4+N2 ガスを用いた VHF-PECVD 法による SiNx 膜の構造変化, 小林信一, 第 73 回応用物理学会学術講演会, 12a-E1-6, 愛媛大学, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 6. SiH4+N2 ガスを原料とする VHF-PECVD 法による SiNx 低温成膜, 小林信一, 第 59 回応用物理学関係連合講演 会, 16a-A6-6, 早稲田大学, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 5. 5-1) 国際会議、 1. 2 件_③ Chemical Bonding in Silicon Nitride Films Deposited with SiH4 /N2 by Very High-Frequency Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition, S. Kobayashi, AVS-60: American Vacuum Society 60th International Conference and Exhibition, TF-ThP12, USA, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. Structural information from IR spectroscopy on a-SiNx:H deposited from SiH4 - N2 gas mixture using VHF-PECVD, S. Kobayashi, 6th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics, (Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University), 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった国際会議・セミナーなど 0 件_③ 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 8.受賞歴(学生も含む)0 件_③ 1 0 件_③ 0 件_③ 学外活動 1. 2days, 厚木市教育委員会, おもしろ理科実験教室, 2012, (学外協力(小中学校教育) , 講師) 2. 1day, 静岡県立富岳館高等学校, 出前授業, 201207, (高大連携(出前授業) , 講師) 3. 1day, 進路企画, 1 年次進路ガイダンス 4. 1day, 厚木市教育委員会, おもしろ理科実験教室, 201202, (学外協力(小中学校教育) , 講師) 5. 1day, 東京工芸大学, 東京工芸大学公開講座, 201111, (生涯教育(学内公開講座) , 講師) 6. 1day, 厚木市教育委員会, おもしろ理科実験教室, 201009, (学外協力(小中学校教育) , 講師) 7. 1day, さんぽう, 進路フェスタ 09 in 横浜/研究室体験ブース, 2009 年 4 月, (その他学外活動 , 講師/展示ブ 職業理解のための説明会, 201203, (高大連携(その他) , 講師) ース出展) 8. 1day, 厚木市教育委員会, おもしろ理科実験教室, 2009 年 12 月, (学外協力(小中学校教育) , 講師) 9. 1day, さんぽう, 中高生のための未来を拓く理工系フェア 2009/研究室体験ブース, 2009 年 11 月, (その他学 外活動 , 講師/展示ブース出展) 2 1.審査付き論文数 4報_④ 1. Calculation method for a quadrature phase-shifting interferometer and its applications, Suezou Nakadate, Shinya Sawada, Tomohiro Kiire, Masato Shibuya, and Toyohiko Yatagai, Applied Optics, 52, No.1, A433, 2013 年, (学術論文) 2. Three-dimensional displacement measurement for diffuse object using phase-shifting digital holography with polarization imaging camera, Tomohiro Kiire, Suezou Nakadate, Masato Shibuya, and Toyohiko Yatagai,, Applied Optics, 50, No.34, H189, 2011 年, (学術論文) 3. Quadrature phase-shifting interferometer using spatial carrier, Tomohiro Kiire, Suezou Nakadate, Masato Shibuya, and Toyohiko Yatagai, Optical Review, Vol.18, No.1, 103, 2011 年, (学術論文) 4. Quadrature phase-shifting interferometer with a polarization imaging camera, Tomohiro Kiire, Toyohiko Yatagai, Suezou Nakadate, and Masato Shibuya,, Optical Review, Vol.17, No.3, 210, 2010 年, (学術論文) 2.著書数(分担執筆を含む)0報_④ 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数、 12 件_④ 0報_④ 招待講演数 0_④ 1. レーザー回折像のハンケル変換を用いた粒度分布測定, 田村 充宏、中楯 末三、渋谷 眞人, Optics & Photonics Japan 2013, 奈良, 日本光学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 2. 高速度カメラを用いた 90°位相シフト干渉計, 吉井 将人、中楯 末三、渋谷 眞人, Optics & Photonics Japan 2013, 奈良, 日本光学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 3. ヘテロダイン検出光の2乗検波による超音波の振幅と位相測定, 米本 隆士、中楯 末三、 渋谷 眞人, Optics & Photonics Japan 2013, 奈良, 日本光学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 4. 空間微分を用いた干渉縞の位相計算とディジタルホログラフィーへの応用, 中楯末三、鈴木 夢太、渋谷眞人、喜入朋宏、谷田貝豊彦, 第 73 回応用物理学会学術講演会, 松山, 日本応 用物理学会, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 5. 会)) 6. 90°位相シフト干渉計における新しい位相計算法とその応用, 中楯末三、喜入朋宏、澤田 伸也、渋谷眞人, 第59回応用物理学関係連合講演会, 東京, 応用物理学会, 2012 年, (学会発 表(国内学会)) 7. 偏光イメージングカメラを用いた90°位相シフトディジタルホトグラフィーによる粗面物 体の移動計測, 喜入朋宏、中楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦, Optics & Photonics Japan 2010, 東京, 日本光学会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 8. 偏光イメージングカメラを用いた位相シフトディジタルホログラフィーによる粗面物体の移 動計測, 喜入朋宏、中楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦, 第71回応用物理学会学術講演会, 長崎, 日本応用物理学会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 1 9. 偏光イメージングカメラを用いた 90°位相シフトディジタルホログラフィー, 喜入朋宏、中 楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦, 光ファイバセンサ国際会議(OFS)日本委員会「光応用計 測の最前線」(第 61 回東工大精密工学研究所シンポジウム), 東京, 日本光学会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 10. 90°位相シフト干渉計と偏光イメージングカメラを用いたディジタルホログラフィー, 喜入 朋宏、中楯末三、渋谷眞人、谷田貝豊彦, 第 57 回応用物理学関係連合講演会, 神奈川(東海 大学), 2010 年, (学会発表(国内学会)) 11. 空間キャリアを用いた90°位相シフト干渉計, 喜入朋宏、谷田貝豊彦、渋谷眞人、中楯末 三, Optics & Photonics Japan 2010, 朱鷺メッセ、新潟, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 12. 位相シフトディジタルホログラフィーを用いた粗面物体の3次元移動計測, 中楯末三、十亀 利彰、喜入朋宏、渋谷眞人, 第56回応用物理学関係連合講演会, 茨城(筑波), 2009 年, (学 会発表(国内学会)). 5-1) 国際会議 1. 9件_④ Particle-size Distribution Measurement Using Hankel Transforms of Diffraction Pattern, Suezou Nakadate, Mitsuhiro Tamura , Masato Shibuya, , International Conference on Optical Particle Characterization (OPC14), Tokyo, OPC, 2014 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. Quadrature Phase-shifting Interferometer Using high-speed camera, S. Nakadate, M. Yoshii, Y. Matsumura and M. Shibuya, 9th International Conference on Optics-photonics Design and Fabrication (ODF’14), Tokyo, 日本光学会, 2014 年, (学会発表(海外・国際学会) 3. Multi-mode Laser-diode Phase-shifting Interferometry, Jun Chen, Yoh Tanaka, Suezou Nakadate, and Yukihiro Ishii,, The Tenth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE '13), Utsunomiya, OIE, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 4. Recent Development of interferometry, S. Nakadate, International Topical Team Meeting on Crystal Growth, Colloidal Crystallization and Protein Crystal Growth, Sendai, International Topical Team (JAXA), 2013 年 5. New Calculation Method for Quadrature Phase-shifting Interferometer and Its Application to Digital Holography, S. Nakadate, T. Kiire, S. Sawada and M. Shibuya, 2012 Digital Holography and ThreeDimensional Imaging(DH), USA, アメリカ光学会, 2012 年, (学会発表(海外・国際学 6. Measurement of Displacement for Diffuse Object Using Phase-shifting Digital Holography with 4-Bucket Method and Polarization Imaging Camera, T. Kiire, S. Nakadate, M. Shibuya, and T.Yatagai, 2011 Digital Holography and Three-Dimensional Imaging(DH), Tokyo, アメリカ光学会, 2011 年, (学会発 表(海外・国際学会)) 7. Quadrature Phase-shifting Interferometer using Spatial Carrier, T. Kiire, T.Yatagai, S. Nakadate and M. Shibuya, Seventh International Conference on Optics-photonics Design and fabrication (ODF '10), Yokohama, 日本光学会, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 8. Quadrature Phase-shifting Interferometer with a polarization imaging camera, T/ Kiire, T/Yatagai, S/ Nakadate and M/ Shibuya, Eighth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE '09), Morito Memorial Hall, Tokyo University of Science, Tokyo, Japan,, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 2 9. Quadrature Phase-shifting Digital Holography, S/ Nakadate, T/ Kiire and M/ Shibuya,, 2009 0SA Optics & Photonics Congress,Advances in imaging, Digital Holography and Three-dimensional Imaging(DH), Vancouver, Canada,, 2009 年, (学会発表(海外・国際学会)) 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 8.受賞歴(学生も含む)0 件_④ 0 件_④ 0 件_④ 学外活動 1. 2011 年/4−2012 年/3, 日本機械学会, デジタルホログラフィーを応用した計測法の研究会 委員, 2010 年 3 月, (学協会役員・委員 , ディジタルホログラフィック応用計測研究会) 2. 2011 年/4−2012/3, 日本光学会(日本応用物理学会), 日本光学会英文雑誌 Optics Review の出版委員会活動, (学協会役員・委員 , 委員長) 3. 2011/05-2011/11, 日本光学会, 日本光学会奨励賞選考委員会副委員長, (学協会役員・委員 , 委員長) 4. 2009 年/4−2011/3, 日本機械学会, デジタルホログラフィーを応用した計測法の研究会委 員, 2010 年 3 月, (学協会役員・委員 , ディジタルホログラフィック応用計測研究会) 5. 2010 年/4−2011/3, 日本光学会(日本応用物理学会), 日本光学会英文雑誌 Optics Review の出版委員会活動, (学協会役員・委員 , 委員長) 6. 2009 年/4−2010/3, 日本機械学会, デジタルホログラフィーを応用した計測法の研究会委 員, 2010 年 3 月, (学協会役員・委員 , ディジタルホログラフィック応用計測研究会) 7. 2009 年/4−2010/3, 日本光学会(日本応用物理学会), 日本光学会英文雑誌 Optics の出版委員会活動, (学協会役員・委員 , OR 出版委員会副委員長) 3 Review 1.審査付き論文数 1. 2 報_⑤ Color influences on human beings evaluated by nasal skin temperature, Tota Mizuno, Naoki Nakategawa, Yuichiro Kume, Artificial Life and Robotics, 16, 4, pp.519-552, Springer, 2012 年, (学 術論文) 2. 振動刺激により指に誘発される力覚様感覚の特性, 水野統太、佐藤充晃、木村瑞生、久米祐 一郎, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 15 巻, 4 号, pp.595-601, 2010 年, (学術論文) 2.著書数(分担執筆を含む)1 報_⑤ 1. 医用画像ハンドブック、第 2 章 視覚特性, 井上哲理、久米祐一郎, 医用画像ハンドブック, pp.24-36, オーム社, 2010 年, 978-4-274-20955-0, (著書(学術書)) 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数、 14 件_⑤ 0報_⑤ 招待講演数 0_⑤ 1. 手持型多感覚同時提示デバイスによる視覚刺激による重さ感覚の変化, 水野統太、前田潤、 久米祐一郎, 第 18 回日本バーチャルリアリティ学会大会, 大阪, 2013 年, (学会発表(国内学 会)) 2. Mirror Illusion の生起に遠心性コピーは必要か, 田島大輔、水野統太、久米祐一郎、葭田貴 子, 日本視覚学会 2013 年夏季大会, 札幌, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 3. バーチャル聴覚ディスプレイを応用した視覚障害者の移動音源定位能力アセスメントに関す る基礎的研究, 中野稜允、大内 誠、清野明日美、赤井澤博貴、小室和史、岩谷幸雄、関 善一、久米祐一郎, 映像情報メディア学会研究会, 札幌, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 4. 振動刺激によって生起する力覚のような感覚, 水野統太、桐ヶ谷大輔、木村瑞生、久米祐一 郎, 人類働態学会第 41 回東日本地方会, 東京, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 5. 視覚・力覚・触覚提示デバイスにおける感覚相互作用, 前田潤、水野統太,、久米祐一郎, 日 本バーチャルリアリティ学会第 17 回大会, 横浜, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 6. 手指への複数振動刺激によって誘発される力覚様感覚, 桐ヶ谷大輔、水野統太、久米祐一郎, 日本バーチャルリアリティ学会第 17 回大会, 横浜, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 7. 速度と大きさの視覚情報が傾斜近くに与える影響の検討, 水野統太、橋本雄大、久米祐一郎, 日本バーチャルリアリティ学会第 17 回大会, 横浜, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 8. 指先への振動刺激によって誘発される力覚様感覚の大きさ, 桐ヶ谷大輔、水野統太、久米祐 一郎, 日本バーチャルリアリティ学会第 16 回大会, 函館, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 9. 両手持型視覚・力覚・触覚提示デバイスにおける振動刺激と力覚, 前田潤、水野統太,、久米 祐一郎, 日本バーチャルリアリティ学会第 16 回大会, 函館, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 1 10. 視覚障害児の模写技術の向上を目的とした評価システムの検討, 水野統太、日比野隆典、久 米祐一郎、佐藤知洋、宮崎善郎、山田毅、大内進, 第 36 回感覚代行シンポジウム論文集, 東 京, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 11. 色彩が人に与える影響の赤外線サーモグラフィによる計測, 水野統太、仲手川直樹、久米祐 一郎, 日本バーチャルリアリティ学会第 15 回大会, 金沢, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 12. 赤外線サーモグラフィを用いた色彩の心理生理計測, 水野統太、仲手川直樹、久米祐一郎, 第 25 回生体・生理工学シンポジウム, 岡山, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 13. 両手間における仮現運動の刺激条件の検討 , 水野統太、前田裕昭、久米祐一郎, 第 12 回日 本感性工学会大会, 東京, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 14. 全盲児童の図形模写の評価システムの開発, 久米祐一郎、橘田未有、栗林英範、鈴木洋祐、 河本健一郎、佐藤知洋、佐藤直子、山田毅、宮崎善郎、大内進, 電子情報通信学会教育工学 研究会、国立特別支援教育総合研究所, 久里浜, 2009 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 5. 5-1) 国際会議、 9 件_⑤ 1. The Mirror Illusion; Does Proprioceptive Drift Go Hand in Hand with the Sense of Agency?, Daisuke Tajima, Tota Mizuno, Yuichiro Kume, Takako Yoshida, The 10th Asia-Pacific Conference on Vision(APCV 2014), Takamatsu, Japan, 2014 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. Force Sensation Affected by Visual Stimulation with a Hand-held Multimodal Vision-Tactile-Force Display Device, Tota Mizuno, Jun Maeda, Yuichiro Kume, The 19th International Symposium on Artificial Life and Robotics, Beppu, Japan, 2014 年, (学会発表(海外・国際学会)) 3. The Contribution of Efferent Copy to Mirror Illusion, Daisuke Tajima, Tota Mizuno, Yuichiro Kume, Takako Yoshida, 54th Annual Meeting of the Psychonomic Society, Toronto, Canada, 2013 年, (学会 発表(海外・国際学会)) 4. The Contribution of the Vibrotactile Stimulation to Our Self-body Position Perception: The Mirror Illusion Study, Daisuke Tajima, Tota Mizuno, Yuichiro Kume, Takako Yoshida, The 22nd Virtual Reality Psychology International Conference, Fukuoka, Japan, 2013 年, (学会発表(海外・国際学 会)) 5. The Contribution of the Vibrotactile Stimulation to the Mirror Illusion, Daisuke Tajima, Tota Mizuno, Yuichiro Kume, Takako Yoshida, 36th European Conference on Visual Perception, Bremen, Germany, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 6. Weight Sensation Affected by Vibrotactile Stimulation with a Handheld Vision-Tactile-Force Display Device, Tota Mizuno, Jun Maeda, Yuichiro Kume, 2013 10th international Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology, Thailand, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会) 7. Color Influences on Human Being Evaluated with Nasal Skin Temperature, Tota Mizuno, Naoki Nakategawa and Yuichiro Kume, The 16th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2011, 別府, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2 8. Force Profile study of Virtual Cutting, Junji Sone, Koutarou Ogiwara, Yuichiro Kume, Yoshimasa Tokuyama, Masatoshi Isobe,, The 13th Internaional Conference on Artificial Reality and Teleexistence,, Tokyo,, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 9. EMG Activity of Force Sensation Evoked by Vibration Stimulation, Tota Mizuno, Mitsuaki Sato, Mizuo Kimura, Yuichiro Kume, The 15th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 別府, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会)) 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 8.受賞歴(学生も含む)0 件_⑤ 3 2 名、0、0_⑤ 0 件_⑤ 1.審査付き論文 10 報_⑥ 1. 位相シフトマスクにおける Forbidden pitch を予測する解析的公式, 田巻純一中楯末三, 光学, 42 巻, 12 号, 624-631, 2013 年, (学術論文) 2. Considering the effectiveness of 3rd otder aberration theory from view point of sine condition in the presence of spherical aberration, OPTIK, 124 巻, 20 号, 4159-4163, 2013 年, (学術論文) 3. Calculation method for a quadrture phase-shifting interferometer and ist applications, Suezou Nakadate, Shinya Sawada, Tomohiro Kiire, Masato Shibuya, and Toyohiko Yatagai , Applied Optics, 52 巻, 1 号, A433-A440, 2013 年, (学術論文) 4. ドーム型ディスプレー用投影光学系の設計, 山口城、長谷隼佑、渋谷眞人、前原和寿、水野統 太、中楯末三 , 光学, 42 巻, 1号, 38-47, 2012 年, (学術論文) 5. Three-dimensional displacement measurement for diffuse object using phase-shifting digital holography with polarization imaging camera, Tomohiro Kiire, Suezou Nakadate, Masato Shibuya, and Toyohiko Yatagai , Applied Optics, 50 巻, 34 号, H189-H194, 2011 年, (学術論文) 6. 物体移動による収差変化を抑制する光学設計, 長谷隼佑、渋谷眞人、前原和寿、岡幹生、中楯 末三, 光学, 40 巻, 9号, 499-508, 2011 年, (学術論文) 7. 自然な立体視を与えるための光学系の設計, 岡幹生、渋谷眞人、前原和寿、長谷隼佑、中楯末 三, 光学, 40 巻, 1 号, 36-45, 2011 年, (学術論文) 8. Theoretical investigation of the meaning of odd-order aspherical surface and numerical confirmation of effectiveness in the rotational-symmetric but off-axis optics, Kazuhisa Maehara , Yoshihito Ishikawa , Akira Takada , Kei Kobayashi , Mitsunori Toyoda , Masanori Tanikawa , Suezou Nakadate , Optical Engineering, 49 巻, 7 号, 073003, 2010 年, (学術論文) 9. The Incoming Inclination Factor for Scalar Imaging Theory, A.Takada, T.Saitoh, A.Nishikata, K.Maehara, S.Nakatate, Optical Engineering, 49 巻, 2 号, 023202, 2010 年, (学術論文) 10. Optimum Optics for Die-to-Wafer-like Image Mask Inspection, T.Takada, T.Tojo , Optical Review, 16 巻, 2号, 59-65, 2009 年, (学術論文) 2.著書(分担執筆を含む) 1. 光学技術の事典、朝倉 3 編_⑥ 2014 年 分担執筆 2. 光の百科事典, 16-22 74-76, 丸善, 2011 年, (著書(学術書)) 分担執筆 3. レンズ光学入門, 単行本(アドコムメディア), 2009 年, (著書(学術書)) 3.特許(国内、国際の別) 単著 2 件_⑥ 1. 国内特許「両側ブレーズしたフレネルレンズおよびフレネルレンズ設計法」渋谷眞人、藤井純 輝(2013 年 11 月出願につき未公開) 2. 国内特許「結像光学系」, 渋谷眞人、長谷隼佑、前原和寿, 特許(発明評価委員会(大学継 承)), 2010-246665, 2009 年, (特許出願) コニカミノルタに権利譲渡しコニカミノルタが特許 取得 1 14 件 4.学会発表 1. 光学の基礎と照明光学系, 渋谷眞人, 次世代に求められる微細加工技術セミナー、ホテルニ ューオータニ , 幕張, サーマルプレシジョン, 2013 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 2. 正弦条件を満足した太陽光集光フレネルレンズ, 藤井、渋谷、中楯, OPJ2013(奈良県立公会 堂), 奈良, 日本光学会, 2013 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 3. 物体距離変化による収差発生を抑えた光学設計, 渋谷眞人, Code-V セミナー、東京コンファ レンスセンター, 東京, サイバネット, 2012 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 4. 光線の自由度とレンズ設計, 渋谷眞人, 次世代に求められる微細加工技術セミナー、ホテル ニューオータニ , 幕張, 目白プレシジョン, 2012 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 5. 物体移動により発生する収差を抑制する射影関係の三次収差論的及び直截的導出 , 任莉、 渋谷眞人、長谷隼佑、中楯末三 , OPJ2012, 東京, 日本光学会, 2012 年, (学会発表(国内学 会) , 全般) 6. Defocus を考慮した像強度の解析的公式, 田巻純一、渋谷眞人、中楯末三 , 応用物理学会、, 愛媛大学、松山, 応用物理学会, 2012 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 7. 光学系の特性と評価, 渋谷眞人, 光応用技術研修会, 渋谷, 日本オプトメカトロニクス協会, 2012 年, (その他発表 , 全般) 8. 渋谷眞人「奇数次非球面の意義と有効性」第 49 回光設計研究グループ (2012 年 2 月 10 日) (招待講演) 9. ドーム型ディスプレー投影光学系の設計, 山口城、長谷隼佑、渋谷眞人、前原和寿、中楯末 三, 日本光学会, 大阪大学, 日本光学会, 2011 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 10. 位相シフト法の発明と光学系の結像理論(宅間賞受賞記念講演), 渋谷眞人, 宅間賞, 応用 物理学会, 山形大学, 応用物理学会, 2011 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 11. レンズ設計への収差論の応用, 渋谷眞人, ODG&JOEM 共催チュートリアル, 東京, ODG&JOEM, 2011 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 12. 極限を追求するステッパ光学系, 渋谷眞人, 日本フォトニクス協議会, 東京, 日本フォトニク ス協議会, 2011 年, (招待講演(国内学会) , 全般) 13. フーリエ光学, 渋谷眞人, レンズ設計製造展, 横浜, オプトロニクス, 2011 年, (招待講演(国 内学会) , 全般) 14. 球面イメージセンサーにおける光学設計, 長谷隼佑、渋谷眞人、前原和寿、岡幹生、中楯末 三, 中央大学駿河台記念館(OPJ2010), 日本光学会, 2010 年, (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 招待講演数 12 件_⑥ 国内学会:7 件、国際会議:5件 5-1) 国際会議 9 件_⑥ 1. “CD-improvement is developing and validating the imaging theory・・・・・High NA imaging 2 theory ・・・・“ Masato SHIBUYA, Photo Mask Japan 2014 (2014 年 4 月、横浜)(招 待講演) 2. Comprehensive discussion of the projection relation to restrain aberrations caused by change of object distance, Li. Ren, M. Shibuya, S. Nakadate, OIT2013、北京展示中心, 北京(中国), 中国光学会, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 3. Analytical Equation Predicting the Forbidden Pattern Pitch for Phase-Shifting Mask , Jyunichi Tamaki, Masato Shibuya, and Suezou Nakadate , SPIE Advanced Lithography, SanJose(米国、カ リフォルニア), SPIE, 2013 年, Proceeding と 2 重記載(評価方式の不備のため) , (学会発表 (海外・国際学会) , 全般) 4. Some aspects of coherence control in Optical Lithography, Shibuya, Nikon-IME シンポジウム 2013, シンガポール, IME(シンガポール政府機関)と Nikon, 2013 年, (招待講演(海外・国際学 会) , 全般) 5. Contribution of optical lithography to optical designing theory, Masato Shibuya, MNC2012, 京都, 応用物理学会, 2011 年, (招待講演(海外・国際学会) , 全般) 6. Discussing the importance of pupil coordinate from the view point of the sine-condition in the presence of spherical aberration, Masato Shibuya, SPIE Optical Systems Design, マルセイユ (仏), SPIE, 2011 年, , (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 7. Optical design methods to suppress aberrations which are caused by change of object distance, hunsuke Hase, Masato Shibuya, Kazuhisa Maehara, Mikio Oka and Suezou Nakadate, SPIE Optical Systems Design, マルセイユ(仏), SPIE, 2011 年, , (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 8. Evolution of Optical Designing and Evaluation Theory, Masato Shibuya, 韓国光学会冬季講演会, 韓国, 韓国光学会, 2011 年, (招待講演(海外・国際学会) , 全般) 9. Meaning and Effectiveness of Odd-Order Aspherical Surface, M.Shibuya, M.Maehara and S.Nakadate, ODF2010, 横浜, 日本光学会, 2010 年, (招待講演(海外・国際学会) , 全般) 5-2)主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった国際会議・セミナーなど _⑥ 1. Photo mask Japan 副組織委員長、2010,2011、2012,2013,2014 年 6.研究室を修了した修士学生数、6 名_⑥、博士数 0 名_⑥ 2010 年卒 岡 2011 年卒 2012 年卒 および在籍数_0 名_⑥ 2013 年卒 長谷 合計 5 名 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 1. 南部化成 3 2 件_⑥ 田巻 2014 年卒 任、藤井 5件 2. オーク製作所 8.受賞歴(学生も含む) 3 件_⑥ 1. 2011 年 応用物理学会 宅間賞 2. 2012 年 応用物理学会 フェロー表彰 3. 2014 年 日本光学会奨励賞(長谷隼佑) 学外活動_⑥ 4. 2013/4-2014/3, 国際光技術者検定協会, 国際光技術者検定協会, 不定期(4 日), (学協会役 員・委員 , 副理事長) 5. 年間(今回の契約は 2011/4-2014/3), 無人宇宙実験システム研究開発機構, 先進的宇宙システ ム技術委員会 USEF の委員として技術アドバイスをする。, 不定期(約4日), (行政関係委 員(その他政府委員) , 委員) 6. 年間, 文科省, 179 委員会, 不定期(約4日), (行政関係委員(中央省庁審議会) , 委員) 7. 年間, 経済産業省と日本光学工業協会, ISOTC172/SC1 の国内委員長。国内会議の開催や進捗 取りまとめ。国際会議に団長として参加。ISO の JIS 化の対応の取りまとめ。, 不定期(約 20日), (行政関係委員(中央省庁審議会) , 国内委員長) 8. 年間, 東大生研, 東大生研応用光学研究会, 不定期(4 日), (客員研究員 , 研究員) 9. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, 宇宙開発機構 JAXA の開発業務について、民間企業に出 向いて技術的な議論をし、アドバイスをする。(2つの委員会), 不定期 (約4日), (行政 関係委員(中央省庁審議会) , 客員) 10. 年間, 新エネルギー・産業技術総合開発機構, NEDO プロジェクトの評価, 不定期 (約 3 日), (行政関係委員(中央省庁審議会) , 評価委員) 11. 年間, 経済産業省, 日本工業標準調査会臨時委員, 不定期, (行政関係委員(中央省庁審議 会) , 臨時委員) 12. 年間, 日本光学会, Optical Review 編集委員, 随時および幹事会(1日), (学協会役員・委 員 , 編集委員) 13. 年間, 応用物理学会次世代リソグラフィー研究会, 研究会、年会の開催, 幹事会 2 日 研究会 4 日, (学協会役員・委員 , 運営委員) 14. 年間, 応用物理学会シリコンテクノロジー分科会リソグラフィー委員会, 幹事会の出席と研 究会の開催, 幹事会1日 研究会1日, (学協会役員・委員 , 幹事) 15. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, Bepicolumbo 水星探査計画, (客員研究員 , 委員) 16. 7-8 月, 日本光学会・光設計研究グループ, 光設計賞の審査, 文献審査 1 日 審査会 1 日, (学協会役員・委員 , 審査委員) 17. 2012/8ー 2012/10, 応用物理学会, MNC2012, 文献審査 1 日 審査会 1 日 学会当日 1 日, (学協 会役員・委員 , プログラム委員) 18. 2012/8, 日本望遠鏡工業会, JIS Bー7121 作成委員会, 1日, (行政関係委員(中央省庁審議 会) , 委員) 4 19. 2012/6-期限未定, 東大生研, 東大生研 ニコンイメージングサイエンス寄付研究部門 駒場 光ラウンジ, 不定期(約4日), (客員研究員 , 委員) 20. 2012/12~, 日本光学会光設計研究グループ, ODF14 プログラム委員, 随時, (学協会役員・委 員 , プログラム委員) 21. 2012/10-2013/12, 経済産業省と日本光学工業協会, JIS Bー00908 作成委員会, 2日, (行政関 係委員(中央省庁審議会) , 委員長) 22. 2011/9~2012/7, 日本光学会光設計研究グループ, ODF12 プログラム委員, 随時, (学協会役 員・委員 , プログラム委員) 23. 2010/11 -2011/10, PhotomaskJapan 組織委員会, ホトマスクジャパンの運営補佐、幹事 会での審査, 学会 3 日 幹事会 1 日, (学協会役員・委員 , 副組織委員長) 24. 年間, 無人宇宙実験システム研究開発機構, 先進的宇宙システム技術委員会 USEF の委員と して技術アドバイスをする。, 不定期(約4日), (行政関係委員(その他政府委員) , 委 員) 25. 年間, 経済産業省と日本光学工業協会, ISOTC172/SC1 の国内委員長。国内会議の開催や進捗 取りまとめ。国際会議に団長として参加。ISO の JIS 化の対応の取りまとめ。, 不定期(約 20日), (行政関係委員(中央省庁審議会) , 国内委員長) 26. 年間, 東大生研, 東大生研応用光学研究会, 不定期(4 日), (客員研究員 , 研究員) 27. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, 宇宙開発機構 JAXA の開発業務について、民間企業に出 向いて技術的な議論をし、アドバイスをする。, 不定期 (約4日), (行政関係委員(中央省 庁審議会) , 客員) 28. 年間, 新エネルギー・産業技術総合開発機構, NEDO プロジェクトの評価, 不定期 (約 3 日), (行政関係委員(中央省庁審議会) , 評価委員) 29. 年間, 経済産業省, 日本工業標準調査会臨時委員, 不定期, (行政関係委員(中央省庁審議 会) , 臨時委員) 30. 年間, 日本光学会, Optical Review 編集委員, 随時および幹事会(1日), (学協会役員・委 員 , 編集委員) 31. 年間, 応用物理学会次世代リソグラフィー研究会, 研究会、年会の開催, 幹事会 2 日 研究会 4 日, (学協会役員・委員 , 運営委員) 32. 年間, 応用物理学会シリコンテクノロジー分科会リソグラフィー委員会, 幹事会の出席と研 究会の開催, 幹事会1日 研究会1日, (学協会役員・委員 , 幹事) 33. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, Bepicolumbo 水星探査計画, (客員研究員 , 委員) 34. 年間, 文科省, 179 委員会, (行政関係委員(中央省庁審議会) , 委員) 35. 7-8 月, 日本光学会・光設計研究グループ, 光設計賞の審査, 文献審査 1 日 審査会 1 日, (学協会役員・委員 , 審査委員) 36. 2011/9-2012/3, 東大, 東大生産技術研究所, 不定期 (審査 2 日,準備4日), (その他学外活 動 , 博士論文審査) 37. 2011/9~, 日本光学会光設計研究グループ, ODF12プログラム委員, 随時, (学協会役員・委 員 , プログラム委員) 5 38. 2011/8ー 2011/10, 応用物理学会, MNC2011, 文献審査 1 日 審査会 1 日 学会当日 1 日, (学協 会役員・委員 , プログラム委員) 39. 2011/4-2011/12, 東大, 東大工学部, 不定期 (審査2、準備2日), (その他学外活動 , 博士 論文審査) 40. 2010/11 -2011/10, PhotomaskJapan 組織委員会, ホトマスクジャパンの運営補佐、幹事 会での審査, 学会 3 日 幹事会 1 日, (学協会役員・委員 , 副組織委員長) 41. 年間, 経済産業省と日本光学工業協会, ISOTC172/SC1 の国内委員長。国内会議の開催や進捗 取りまとめ。国際会議に団長として参加。ISO の JIS 化の対応の取りまとめ。, 不定期(約 20日), 国際会議は英語, (行政関係委員(その他政府委員) , 国内委員長) 42. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, 宇宙開発機構 JAXA の開発業務について、民間企業に出 向いて技術的な議論をし、アドバイスをする。, 不定期 (約4日), (行政関係委員(その他 政府委員) , 客員) 43. 年間, 応用物理学会次世代リソグラフィー研究会, 研究会、年会の開催, 不定期 (6 日), (表彰(学協会) , 運営委員) 44. 年間, 日本光学会, Optical Review 編集委員, 不定期, (表彰(学協会) , 編集委員) 45. 年間, 東大生研, 不定期, (客員研究員 , 研究員) 46. 年間, 応用物理学会シリコンテクノロジー分科会リソグラフィー委員会, 幹事会の出席と研 究会の開催, 幹事会2日 研究会1日, (表彰(学協会) , 幹事) 47. 年間, 経済産業省, 日本工業標準調査会臨時委員, 201000, (行政関係委員(中央省庁審議 会) , 臨時委員) 48. 年間, 文部科学省・宇宙開発機構, Bepicolumbo 水星探査計画, (客員研究員 , 委員) 49. 7-8 月, 日本光学会・光設計研究グループ, 光設計賞の審査, 不定期 (2日), (表彰(学 協会) , 審査委員) 50. -2010/4, 日本光学会, ODF10 プログラム委員, 不定期, (表彰(学協会) , プログラム委員) 51. 2010/2- 2011/3, 新エネルギー・産業技術総合開発機構, NEDO プロジェクトの評価, 不定期 (約 3 日), (行政関係委員(その他政府委員) , 評価委員) 52. 2010/10-2011/2, 光産業技術振興協会, 調査書作成, 2011, (行政関係委員(その他政府委員) , 委員) 53. 2010/10-11, 日本光学会, 光学論文賞の審査, 201011, (表彰(学協会) , 審査委員) 54. 2009/11 -2010/10, PhotomaskJapan 組織委員会, ホトマスクジャパンの運営補佐、幹事 会での審査, 学会 3 日 幹事会 1 日, (表彰(学協会) , 副組織委員長) 55. 2009/10~ 2010/3, 無人宇宙実験システム研究開発機構, 先進的宇宙システム技術委員会 USEF の委員として技術アドバイスをする。, 不定期(約4日), (行政関係委員(その他政 府委員) , 委員) 56. 応用物理学会, 光・量子エレクトロニクス業績賞(宅間宏賞), (表彰(国)) 57. 科学技術庁, 科学技術庁長官賞, (表彰(国)) 6 審査付き論文 1. 4 報_⑦ A Quantitative Evaluation Method for Luminance and Color Uniformity of a Display Screen Based on Human Perception, Kunihiko Nagamine, Satoshi Tomioka, Tohru Tamura and Yoshihide Shimpuku, IEICE TRANS. ELECTRON., vol.E95-C, No.11, pp.1699-1706, 2012 年, (学術論文) 2. A Quantitative Evaluation Method for Luminance Non-uniformity of a Large LED Backlight, Yuko Masakura, Tohru Tamura, Kunihiko Nagamine, Satoshi Tomioka, Mitsunori Ueda and Yoshihide Shimpuku, IEICE TRANS. ELECTRON., vol.E93-C, No.11, pp.1564-1571, 2010 年, (学術論文) 3. 大型 LED バックライトの色むら主観評価, 長嶺邦彦、冨岡聡、政倉祐子、田村徹、植田充 紀、新福吉秀, 映像情報メディア学会誌, Vol.64, No7, pp.1012-1015, 2010 年, (学術論文) 4. LED バックライトの輝度ムラ評価法に関する実験的検討, 政倉祐子、田村 彦、冨岡 聡, 映像情報メディア学会誌, Vol.63, No10, 1423-1428, 2009 年, (学術論文) 1 報_⑦ 著書数(分担執筆を含む) 1. 徹、長嶺邦 FPD ガイドブック, (社)電子情報技術産業協会, pp.192-193, 2009 年, (著書(学術書)) 特許(国内、国際の別)件数 0 件_⑦ なし 学会発表件数 9 件_⑦、招待講演数_0 件_⑦ 1. 色ヒストグラムの類似度を用いたサッカー放送映像中のショット境界検出法に関する検討, 徹, 2014 年電子情報通信学会総合大会, 新潟, 2014 年, (学会発表(国内学会)) 田村 2. サッカー放送映像のダイジェスト化に向けたショット境界の検出法, 田村 飛永由夏、森山 徹、大崎義貴、 剛, 第 12 回情報科学技術フォーラム, 鳥取, 2013 年, (学会発表(国内学 会)) 3. 顔モデルを用いたデプスマップ生成法の検討, 田村 徹, 電子情報通信学会 2013 年ソサイエ ティ大会, 福岡, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 4. サッカー放送映像のダイジェスト化に向けたショット境界の検出, 田村 徹、陳 暁琴, 2 013年電子情報通信学会総合大会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 5. 学内紹介アプリケーション向け建物識別法の検討, 田村 徹、山崎 紘生, 電子情報通信学 会、2012 年ソサイエティ大会, 富山, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 6. サッカー放送映像のダイジェスト化に向けたテロップ領域の検出, 田村 徹、陳 暁琴, 2 012年電子情報通信学会総合大会, 岡山, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 7. サッカー放送映像のダイジェスト化に向けたキーフレーム検出, 田村 徹、陳 暁琴, 第 10 回情報科学技術フォーラム, 函館, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 8. 大型 LED バックライトの輝度ムラ定量化手法の検討, 政倉祐子、田村 岡 徹、長嶺邦彦、富 聡、新福吉秀, 電子情報通信学会、2010 年ソサイエティ大会, 大阪, 2010 年, (学会発表 (国内学会)) 1 9. 大型 LED バックライトの色むら主観評価, 長嶺邦彦、富岡 聡、政倉祐子、田村 徹、植 田充紀、新福吉秀, 映像情報メディア学会冬季大会, 東京, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 5-1) 国際会議 6 報_⑦ 1. Effects of 3D Display on Change Detection Task and Subjective Task Difficulty, Yuko Masakura, Tohru Tamura and Sumio Ohno, Proceeding of the 20th International Display Workshop, pp.11961199, 2013 年, (国際会議プロシーディング) 2. A Quantitative Evaluation Method for Luminance and Color Uniformity Based on Human Perceptions, Kunihiko Nagamine, Satoshi Tomioka, Tohru Tamura, and Yoshihide Shimpuku, Proceeding of the 18th International Display Workshop, pp.341-344, 2011 年, (国際会議プロシーデ ィング) 3. A Quantitative Evaluation Method for Color Uniformity of a Display Screnn Based on Human Perceptions, Kunihiko Nagamine, Satoshi Tomioka, Tohru Tamura, and Yoshihide Shimpuku, Proceeding of 31st International Display Research Conference Euro Display2011, S13.3, 2011 年, (国 際会議プロシーディング) 4. Influence of Multi-colored Unevenness on White Uniformity Evaluation of an LED Backlight, Kunihiko Nagamine, Satoshi Tomioka, Yuko Masakura, Tohru Tamura, and Yoshihide Shimpuku, Proceeding of the 17th International Display Workshop, pp.357-358, 2010 年, (国際会議プロシーデ ィング) 5. Quantitative Evaluation Method for the White Uniformity of a Large Size backlight, Kunihiko NAGAMINE, Satoshi TOMIOKA, Yuko MASAKURA, Tohru TAMURA, Mitsunori UEDA and Yoshihide SHIMPUKU, SID10 DIGEST, pp.1422-1425, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 6. A Quantitative Evaluation Method for Indistinct “Mura” of LED Backlight, Y. Masakura, T. Tamura, K. Nagamine and S. Tomioka, M. Ueda and Y. Shinpuku, Proceeding of the 16th International Display Workshop, 1293-1295, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 国際会議・セミナー 1. 4 件_⑦ The 17th International Display Workshops, Workshop on Applied Vision and Human Factors, Program Committee member.(2010/4-2011/3) 2. The 18th International Display Workshops, Workshop on Applied Vision and Human Factors, Program Committee member.(2011/4-2012/3) 3. The 19th International Display Workshops, Workshop on Applied Vision and Human Factors, Program Committee member.(2012/4-2013/3) 4. The 20th International Display Workshops, Workshop on Applied Vision and Human Factors, Program Committee member.(2013/4-2014/3) 研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 2 3 名_⑦ 2011 年度:修士 3 名 2012 年度:修士 3 名 共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 1.平成 22 年度 2 件_⑦ SONY(株)共同研究、「LED バックライトにおける輝度むら、色むらの主 観評価と、その定量化の研究」 2.平成23年度 SONY(株)共同研究、「人間工学に基づいたディスプレイ評価技術の研 究」 受賞歴(学生も含む) 1 件_⑦ 1.Outstanding Poster Paper Award, Y. Masakura, T. Tamura, K. Nagamine and S. Tomioka, M. Ueda and Y. Shinpuku “A Quantitative Evaluation Method for Indistinct “Mura” of LED Backlight”, presented at the 16th International Display Workshops 2009, Miyazaki, December9-11, 2009. 3 8 報_⑧ 1.審査のある学術論文 1. High-quality approximation technique for two offset surfaces adjoining with G1-continuity, N.Satoh, K.Matsuyama, K.Konno, Y.Tokuyama, Computer Aided Design and Applications, 11, 1, 78-89, 2014 年, (学術論文) 2. Reconstruction method of trimmed surfaces with maintaining G1-continuity with adjacent surfaces, Y.Muraki, K.Matsuyama, K.Konno, Y.Tokuyama, Computer Aided Design and Applications, 11, 2, 165-171, 2014 年, (学術論文) 3. The Effect of Texture on Perceiving Haptic Stiffness, R.P.C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, Chika Sonehara, Kansei Engineering International Journal, 11, 4, 199-206, 2012 年, (学術 論文) 4. Curve Mesh Modeling Method of Trimmed Surfaces for Direct Modeling, Y.Muraki, K.Konno, Y.Tokuyama, 芸術科学会, vol.10, no.1, pp.12-27, 2011 年, (学術論文) 5. 歪みのない曲面生成のための正 N 角形に基づいた 3 角形面と 5 角形面の滑らかな曲面内挿 法, 村木祐太,今野晃市,徳山喜政, 芸術科学会, vol.9, no.3, pp.49-57, 2010 年, (学術論文) 6. Real-time Rendering of Color-Shift Effect of Metallic Materials, R. P. C. Janaka Rajapakse, Kazunori Miyata, Ashu Marasinghe and Yoshimasa Tokuyama, International Journal of Biometrics (IJBM), Vol. 2, No. 2, pp.185-200, 2010 年, (学術論文) 7. A Proposal of Framework for Kansei-based Material Selection, R. P. C. Janaka Rajapakse, Kazunori Miyata, Ashu Marasinghe and Yoshimasa, The Journal of Three Dimensional Images, vol.23, no.2, pp.54-59, 2009 年, (学術論文) 8. 曲線メッシュをベースにした細分割曲面の局所変形, 徳山喜政, 今野晃市,曽根順治, R.P.C. Janaka Rajapakse, 芸術科学会, vol.9, no.1, pp.1-10, 2009 年, (学術論文) 0 報_⑧ 2.著書数(分担執筆を含む) 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数 8 件_⑧ 0_⑧ 招待講演数 4 件_⑧ 1. プロシージャル技法による魚の群泳アニメーションの生成, 厖 暁剛, 徳山 喜政, Rajapakse Janaka, 今野 晃市, NICOGRAPH 2012, CD-ROM, 2012 年, (学会発表要旨) 2. 2台の触覚デバイスを用いた3次元形状の曲げ変形システムの構築に関する研究, 香山照 子,徳山喜政,R.P.C. Janaka Rajapakse, 今野晃市, 芸術科学会フォーラム, CD-ROM, 2012 年, (学会発表要旨) 3. 曲面当てはめ手法に基づくトリム曲面のデータ圧縮手法の検討, 村木祐太,今野晃市,徳山喜 政, 精密工学会春季大会学術講演会, JSTAGE に載る予定, 2011 年, (学会発表要旨) 4. 3 本指把持システム構築のための力覚提示デバイスの空間姿勢最適化に関する検討, 三上洋 資,今野晃市,徳山喜政,原美オサマ, 映像情報メディア学会 2010 年冬季大会, CD-ROM, 2010 年, (学会発表要旨) 1 5. PC クラスタによるポリゴンモデルの領域分割並列化手法, 塩谷大樹,今野晃市,徳山喜政, 第 26 回 NICOGRAPH 論文コンテスト論文集, CD-ROM, 2010 年, (学会発表要旨) 6. オフセット曲線を利用した切り欠き形状に対する自由曲面当てはめ手法, 村木祐太,今野晃 市,徳山喜政, 映像情報メディア学会 2009 年冬季大会, CD-ROM, 2009 年, (学会発表要旨) 7. A Proposal on Kansei-based Shape Modeling and Deformation, R. P. C. Janaka Rajapakse, Ashu Marasinghe and Yoshimasa Tokuyama, The International Symposium of 3D Science and Contents 2009, vol.23, no.2, pp.48, 2009 年, (学会発表要旨) 8. 正 N 角形に基づいた 3 角形面と 5 角形面への分割方法に関する検討, 村木裕太,今野晃市、 徳山喜政, 映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会技術報告, 韓国・ソウル市, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 1. 講演) 慈済技術学院, 「3D プリンティングの技術」についての講演, 201311, (一般講演等 , 招待 2. 演) 環球科技大学, 触覚デバイスを用いたシリアスゲームの開発, 201205, (一般講演等 , 招待講 3. 中国科技大学, 3DCG アニメーションによる新しいメディアコンテンツの制作, 201111, (一 般講演等 , 招待講演) 4. 中国科技大学, 日本の大学教育について, 201111, (一般講演等 , 招待講演) 5.国際会議 11 報_⑧ 1. Effect of Animated Characters and Adjustable Tags in AR Storytelling, R. P. C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, NICOGRAPH International 2013, CD-ROM, 2013 年, (国際会議プロシーデ ィング) 2. Digitization of Traditional Motifs and Patterns in Sri Lanka, R.P.C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, The 2nd. International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research (2nd. ATISR2012), CD-ROM, 2012 年, (国際会議プロシーディング) 3. The Effect of Texture on Perceiving Haptic Stiffness, R.P.C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, Chika Sonehara, ICBAKE 2011, CD-ROM, 2011 年, (国際会議プロシーディング) 4. Virtual Reconstruction and Visualization of Pre and Proto Historic Landscapes in Sri Lanka, R.P.C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, Raj Somadeva, ICBAKE 2012, CD-ROM, 2011 年, (国際 会議プロシーディング) 5. PhysX-based Framework for Developing Games with Haptic Feedback, R. P. C. Janaka Rajapakse, Y. Tokuyama, K. Konno, NICOGRAPH International 2011, CD-ROM, 2011 年, (国際会議プロシーデ ィング) 6. Visualization and Haptic Rendering of Ancient Woodcarvings in Sri Lanka, R. P. C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, Ashu Marasinghe, Kazunori Miyata and Raj Somadeva, 2 Proceedings of 14th International Conference on Geometry and Graphics (ICGG 2010),, CD-ROM, No. 201, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 7. Local Modification of Subdivision Surfaces Based on Curved Mesh, Yoshimasa Tokuyama, Kouichi Konno, Junji Sone, R.P.C. Janaka Rajapakse, NICOGRAPH International 2009, CD-ROM, No. s7-1, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 8. A Framework for Constructing 3D Shape Modification System Based on Haptic Display, R. P. C. Janaka Rajapakse, Yoshimasa Tokuyama, Kouichi Konno, IWAIT 2010, CD-ROM, No. 182, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 9. Torque display method for free-form deformation with haptic device, Yoshimasa Tokuyama, R.P.C. Janaka Rajapakse, Yuji Nakazawa, Kouichi Konno, ICCAS-SICE 2009, CD-ROM, No. 3C07-5, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 10. The Effect of Variable Base on Perceiving Gender Kansei of 3D-Shape, R. P. C. Janaka Rajapakse, Harinda Jayasinghe, Yoshimasa Tokuyama, Kazunori Miyata, and Ashu Marasinghe, IEEEICBAKE 2009, pp. 136-141, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 11. Local Modification of Subdivision Surfaces Based on Curved Mesh, Yoshimasa Tokuyama, Kouichi Konno, Junji Sone, R.P.C. Janaka Rajapakse, NICOGRAPH International 2009, CD-ROM, No. s7-1, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 5-2)主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった国際会議・セミナーなど _⑧ 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 岩手大学との共同研究 8.受賞歴(学生も含む)・・・・・0件_⑧ 3 1件_⑧ 修士卒2名_⑧ 0件 1.審査付き論文数 4件_⑨ 1. 有機色素分散型 EL 素子の発光輝度における有機色素濃度依存性, 野口侑佑, 内田孝幸, 佐藤 利文, 日本写真学会誌, Vol.76, No.1, 45-49, 2013 年, (学術論文) 2. Stress-Induced Off-Current under On- and Off-State Stress Voltages in Low-Temperature n-Channel Polycrystalline Silicon Thin-Film Transistors, Seishiro Hirata, Toshifumi Satoh, Hiroyuki Tango, Jpn. J. Appl. Phys., Vol.49, 03CA05 1-6, 2010 年, (学術論文) 3. Hot-Carrier Effect in Polycrystalline Silicon n-Channel Lightly Doped Drain Thin-Film Transistors with Low n- Impurity Concentration, M. Yamagata, T. Satoh, H. Tango, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 48, No. 3, 03B003-1-6, 2009 年, (学術論文) 4. Hot-Carrier Degradation in Low-Temperature Polycrystalline Silicon n-Channel Lightly Doped Drain Thin-Film Transistors, S. Hirata, M. Yamagata, T. Satoh, H. Tango, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 48, No. 1, 011207-1-6, 2009 年, (学術論文) 2.著書数(分担執筆を含む) 1. 実用 4件_⑨ 材料の表面機能化 設計テクノロジー, 佐藤利文 他, 535-539, 産業技術サービスセ ンター, 2010 年, (著書(学術書)) 2. スクリーン印刷による有機色素分散型 EL 素子の作製と携帯端末への応用の可能性, 佐藤 利文,他(共著) スマートフォン・タッチパネル部材の最新技術便覧, 211-214, 技術情報協 会, 2013 年, (著書(学術書)) 3. 2010 年版 エレクトロニクス高品質スクリーン印刷技術, 染谷隆夫,佐野 康宏,北田真也 ,佐野裕樹 ,本田耕児 ,下山 康,沼倉研史,諸冨 茂,馬場則弘,竹村康孝,中許昌美,師岡 功,平 川洋平,五島敏之,大坪泰文,浅野靖文,永瀬和郎,穂積直毅,穂積重樹,岩崎成彰,鎌田俊英,佐藤美 樹,下赤善男,福村光泰,井上晴夫,佐藤利文,筒井裕子,内田 谷 4. 聡,瀬川浩司,瓦家正英,瀧 修一,関 毅, 244-249, シーエムシー出版, 2010 年, (著書(学術書)) スクリーン印刷技術の最新動向, 佐藤利文, 印刷最適化/高品質化にための<最新>スクリ ーン印刷利用技術〜トラブル対策から応用事例まで〜」, 3 月 7 日, 2009 年, (著書(学術書)) 3.特許(国内、国際の別)件数 1件_⑨ 1. 分散型無機エレクトロルミネッセンスパネル, 佐藤利文、内田孝幸、柴田栄治、義原直, 特 許第 5077007 号, 2012 年, 特許権者:DIC 株式会社, (特許登録) 4.学会発表件数 19 件_⑨、招待講演数 4 件_⑨ 1 1. 家庭用電源電圧で駆動できる分散型 EL 素子についての検討, 張栖岩, 佐藤利文, 日本印刷 学会 第 130 回研究発表会, 京都テルサ, 日本, 2013 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 2. 網状銀電極による分散型 EL 素子の電気特性, 那須守也, 佐藤利文, 2013 年度日本写真学会年 次大会, 千葉大学, 日本, 2013 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 3. 紙基板上に形成した分散型無機 EL の構造と特性, 那須守也, 星野行穂, 佐藤利文, 日本画像 学会編集委員長賞, 日本画像学会“Imaging Conference JAPAN 2013, 東京工業大学, 日本, 2013 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 4. 紙基板による分散型 EL 素子の作製と評価, 星野行穂, 佐藤利文, 日本印刷学会第 128 回秋期 研究発表会, モリサワ, 日本, 2012 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 5. 有機色素分散型 EL 素子の発光特性, 鈴木知彩, 野口侑佑, 星野行穂, 佐藤利文, 日本印刷学 会第 127 回春期研究発表会, 日本印刷会館, 日本, 2012 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 6. 紙基板によるフルプリンタブル分散型 EL 素子の検討(Ⅱ), 星野行穂, 佐藤利文, 日本印刷 学会第 126 回秋期研究発表会, モリサワ, 日本, 2011 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 7. 赤色発光有機色素分散型 EL 素子の検討, 鈴木知彩, 野口侑佑, 本間壮, 佐藤利文, 日本画像 学会 107 回年次大会, きゅりあん, 日本, 2011 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 8. 紙基板によるフルプリンタブル分散型 EL 素子の検討, 星野行穂, 本間壮, 佐藤利文, 日本印 刷学会第 125 回春期研究発表会, 日本印刷会館, 日本, 2011 年, (学会発表(国内学会) , 全 般) 9. 細線電極によるフルプリンタブル分散型 EL 素子の検討, 棚澤慎也, 鈴木知彩, 佐藤利文, 日 本印刷学会第 125 回春期研究発表会, 日本印刷会館, 日本, 2011 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 10. 印刷法による高輝度無機 EL パネルの作製, 鶴谷圭介, 佐藤利文, 丹呉浩侑, 日本印刷学会第 117 回秋季研究発表会, 福岡, 2010 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 11. n-チャネル低温 poly-Si TFT のドレイン近傍の二次元電界、キャリア分布, 平田星史郎、矢島 稔久、佐藤利文、丹呉浩侑, 平成 18 年度神奈川県産学公交流研究発表会, 神奈川, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 12. p-チャネル低温 poly-Si TFT の二次元デバイスシミュレーション, 山形昌広、菅沼昌之、佐藤 利文、丹呉浩侑, 平成 18 年度神奈川県産学公交流研究発表会, 神奈川, 2010 年, (学会発表 (国内学会)) 13. 印刷法で作製した無機 EL パネルの高輝度化に関する検討, 鶴谷圭介、田端康行、佐藤利 文、丹呉浩侑, 平成 18 年度神奈川県産学公交流研究発表会, 神奈川, 2010 年, (学会発表(国 内学会) , 全般) 14. 印刷法で作製した無機 EL パネルの試作, 中谷梢、吉田茉美、鶴谷圭介、田端康行、佐藤利 文、丹呉浩侑, 平成 18 年度神奈川県産学公交流研究発表会, 神奈川, 2010 年, (その他発表 , 全般) 15. 紙を基板として用いた分散型 EL 素子の特性評価, 本間壮, 星野行穂, 佐藤利文, 日本印刷学 会第 124 回秋期研究発表会, モリサワ, 日本, 2010 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 16. 薄いゲート酸化膜を用いた poly-Si TFT の作製・評価, 磯邉康孝、佐藤利文、丹呉浩侑, 平成 18 年度神奈川県産学公交流研究発表会, 神奈川, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 2 17. 様々な基板を用いた分散型 EL 素子の検討, 本間壮, 佐藤利文, 第 70 回 応用物理学会 学術 講演会, 1335, 2009 年, (学会発表要旨) 18. 紙を基板として用いた分散型 EL 素子の検討, 本間壮, 佐藤利文, 日本印刷学会第 122 回春期 研究発表会, 68-71, 2009 年, (学会発表要旨) 19. 高演色性有機色素分散型ハイブリッド EL 素子, 中村裕一, 佐藤利文, 第 103 回日本画像学会 年次大会, 45-47, 2009 年, (学会発表要旨) 招待講演数 1. Color rendering property of powder electroluminescent device based on organic dye and inorganic phosphor, 佐藤利文, 2012 International Conference on Flexible and Printed Electronics, The University of Tokyo, 日本, 2012 年, (招待講演(海外・国際学会) , 全般) 2. Printing Technology and the Future in Asia and Japan, Toshifumi Satoh, The 2010 Asian Symposium, Next-Generation Printing Science and Technology, 日本印刷会館, 日本, 2010 年, (招 待講演(海外・国際学会) , 全般) 3. Powder Electroluminescent Device based on Printing Technology, Toshifumi Satoh, 1st Imaging and Printing Technology Conference, BITEC, Bangkok, Thailand, タイ, 2010 年, (招待講演(海外・ 国際学会) , 全般) 4. 無機 EL デバイスの開発と照明への展開, 佐藤利文, 日本太陽エネルギー学会 第 2 回研 究講演会「新しい光源(照明)-LED・有機 EL・無機 EL」, 明治大学, 日本, 2010 年, (招 待講演(国内学会) , 全般) 5. 5-1) 国際会議 1. 13 件_⑨ Luminescent Properties of High Color Rendering Powder Electroluminescent Devices, Toshifumi Satoh, Moriya Nasu, Chisa Suzuki, Takayuki Uchida, Proc. The 29th International Conference on Digital Printing Technologies and Digital Fabrication 2013, 40-43, 2013 年, (国際会議プロシーデ ィング) 2. Luminescent Properties of High Color Rendering Powder Electroluminescent Devices, Toshifumi Satoh, Moriya Nasu, Chisa Suzuki, Takayuki Uchida, The 29th International Conference on Digital Printing Technologies and Digital Fabrication 2013, Seattle, Washington, U.S.A., 米国, 2013 年, (学 会発表(海外・国際学会) , 全般) 3. Color rendering property of powder electroluminescent device based on organic dye and inorganic phosphor, Toshifumi Satoh, Proc. 2012 International Conference on Flexible and Printed Electronics, S26-I1, 2012 年, (国際会議プロシーディング) 3 4. White-emitting organic dye-dispersed hybrid electroluminescent device, Chisa Suzuki, Yusuke Noguchi, Takayuki Uchida, Toshifumi Satoh, The 18th International Display Workshops (IDW'11), 759-762, 2011 年, (国際会議プロシーディング) 5. Fully Printable Powder Electroluminescent Device, Yukiho Hoshino, Kazutomo Dogome, Toshiharu Enomae, Toshifumi Satoh, Proc. of International Conference on Imaging and Printing Technologies, 124-127, 2011 年, (国際会議プロシーディング) 6. High-Color-Rendering Powder Electroluminescent Device, Yusuke Noguchi, Chisa Suzuki, Shinya Tanazawa, Takayuki Uchida, Toshifumi Satoh, Proc. of International Conference on Imaging and Printing Technologies, 128-130, 2011 年, (国際会議プロシーディング) 7. Effect of Organic Dye in Inorganic-Organic Hybrid Electroluminescence Devices, Y. Noguchi, Y. Hoshino, T. Tamura, T. Uchida, T. Satoh, The 17th International Display Workshops (IDW'10), 1041-1043, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 8. Luminance Uniformity of Organic-Dye-Dispersed Hybrid Powder-Type Electroluminescent Device, Y. Noguchi, Y. Masakura, T. Tamura, T. Uchida, T. Satoh, The 16th International Display Workshops, Vol.1, 395-398, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 9. Inorganic/Organic Composites Powder EL Device, Toshifumi SATOH, Yuichi Nakamura, Shinya Ohmura, Takeshi Homma, Yusuke Noguchi, Takayuki Uchida, The 17th International Conference on Composites/Nano Engineering, 891-892, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 10. Fully printed powder electroluminescent device by screen printing, Yukiho Hoshino, Shinya Tanazawa, Toshifumi Satoh, The 2011 Asian Symposium on Printing Technology, Tokyo Big Sight, Japan, 日本, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 11. Fully Printable Powder Electroluminescent Device, Yukiho Hoshino, Kazutomo Dogome, Toshiharu Enomae, Toshifumi Satoh, Outstanding Poster Award, International Conference on Imaging and Printing Technologies, Bangkok, Thailand, タイ, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会) , 全 般) 12. High-Color-Rendering Powder Electroluminescent Device, Yusuke Noguchi, Chisa Suzuki, Shinya Tanazawa, Takayuki Uchida, Toshifumi Satoh, International Conference on Imaging and Printing Technologies, Bangkok, Thailand, タイ, 2011 年, (学会発表(海外・国際学会) , 全般) 13. White-emitting organic dye-dispersed hybrid electroluminescent device, Chisa Suzuki, Yusuke Noguchi, Takayuki Uchida, Toshifumi Satoh, The 18th International Display Workshops (IDW'11), Nagoya Congress Center, Nagoya, 日本, 2011 年, ( , 全般) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 国際会議・セミナーなど 8 件_⑨ 1. 通年, (一社)日本印刷学会, THE 2011 ASIAN SYMPOSIUM ON PRINTING TECHNOLOGY (2010ASPT), (学協会役員・委員 , Organizing Committee) 4 2. 通年, (一社)日本印刷学会, THE 2011 ASIAN SYMPOSIUM ON PRINTING TECHNOLOGY (2011ASPT), (学協会役員・委員 , Organizing Committee) 3. 通年, (一社)日本印刷学会, THE 2011 ASIAN SYMPOSIUM ON PRINTING TECHNOLOGY (2012ASPT), (学協会役員・委員 , Organizing Committee) 4. 通年, (一社)日本印刷学会, THE 2011 ASIAN SYMPOSIUM ON PRINTING TECHNOLOGY (2013ASPT), (学協会役員・委員 , Organizing Committee) 5. ICJ2012 6. ICJ2013 7. 2010 年 9 月-2011 年 6 月, 日本画像学会, ICJ2011(学術講演会)の企画立案、実行, (学協会 役員・委員 , ICJ2011 実行委員) 8. 2009 年 9 月-2010 年 6 月, 日本画像学会, ICJ2010(学術講演会)の企画立案、実行, (学協会 役員・委員 , ICJ2010 実行委員) 6.研究室を修了した修士学生数、5 人_⑨ 博士 数および在籍数 0 人, 1 人_⑨ 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 8.受賞歴(学生も含む) 0 件_⑨ 2 件_⑨ 1. 紙基板上に形成した分散型無機 EL の構造と特性, 那須守也, 星野行穂, 佐藤利文, 日本画像 学会編集委員長賞, 日本画像学会“Imaging Conference JAPAN 2013, 東京工業大学, 日本, 2013 年, (学会発表(国内学会) , 全般) 2. Fully Printable Powder Electroluminescent Device, Yukiho Hoshino, Kazutomo Dogome, Toshiharu Enomae, Toshifumi Satoh, Proc. of International Conference on Imaging and Printing Technologies, 124-127, 2011 年, (国際会議プロシーディング) ポスター賞 9.その他 特記事項 ⑨ 1. 研究紹介「印刷デバイス研究室」, 佐藤利文、張栖岩、那須守也、川上和光, 国際総合印刷 機材展 JGAS2013, 東京ビッグサイト, 日本, 2013 年, (企画展出展 , 全般) 2. 有機色素分散型 EL 素子の開発, 佐藤利文、星野行穂、那須守也, 第 21 回新聞製作技術展 (JANPS2012), 東京ビッグサイト, 日本, 2012 年, (企画展出展 , 全般) 5 学外活動 ⑨ 9. 通年, (一社)日本画像学会, 学会運営, (学協会役員・委員 , 理事) 10. 通年, (財)印刷図書館, 財団運営, (学協会役員・委員 , 理事) 11. 通年, (一社)日本印刷学会, 学会運営, (学協会役員・委員 , 理事) 12. 通年, (一社)日本印刷学会, 海外との交流促進, (学協会役員・委員 , 海外交流委員会委員 長) 13. 通年, (一社)日本印刷学会, 功労賞・功績賞の選考, (学協会役員・委員 , 功労賞功績賞選 考委員会) 14. 通年, (一社)日本印刷学会, P&I 研究会の企画立案、実行, (学協会役員・委員 , P&I 研究会 委員) 15. 通年, (一社)日本画像学会, 広報活動の企画立案、実行, (学協会役員・委員 , 広報委員会 副委員長) 16. 2012 年 2 月〜任期 2 年, (一社)日本印刷学会, 学会責任者, (学協会役員・委員 , 会長) 17. 2010 年 2 月〜任期 2 年, (社)日本印刷学会, 学会責任者, (学協会役員・委員 , 会長) 18. 通年, (社)日本印刷学会, 学会運営, (学協会役員・委員 , 理事) 19. 通年, (社)日本印刷学会, 研究発表会の企画立案、実行, (学協会役員・委員 , 研究発表委 員会副委員長) 20. 通年, (社)日本印刷学会, 広報活動の企画立案、実行, (学協会役員・委員 , 広報委員会副 委員長) 6 1.審査付き論文数 10_⑩ 1. Annealing Transformation of Diamond-Like Carbon Using Ni Catalyst, Junji Sone, Naoto Shigeta, Katsumi Yamada, Takayuki Uchida, Shinya Yoshida, Takeshi Hayasaka and Shuji Tanaka, Japanese Journal of Applied Physics, 52, 128005-1~2, 応用物理学会, 2013 年, (学術論文) 2. ボルマトリックスを用いた有機 EL ディスプレイ画像の 浮遊表示, 櫻井克栄、浅野千秋、内 田孝幸, ISTA 会誌, 5, 1, 1~6, ISTA, 2013 年, (学術論文) 3. 電極/ 液晶性有機半導体界面の電子構造 V、 電極の仕事関数の変化の分析, 谷 忠昭、飯野 裕明、内田孝幸、半那純一, 日本写真学会誌, 76, 4, 318-323, 日本写真学会, 2013 年, (学術論 文) 4. Glare-Tunable Transparent Electrochemical Smart Window Coupled with Transparent Organic Light Emitting Diode" , Takayuki Uchida, Masaaki Shibasaki, Tatsuya Matsuzaki, Yujiro Nagata, Applied Physics Express (APEX),Vol. 6 (2013), No. 4, 6, 4, 041604-1~4, 応用物理学会, 2013 年, (学術論 文) 5. 透明有機 EL 素子と電気化学素子で構成された 6 状態スイッチャブルスマートウインドウ の作製と評価, 内田孝幸・柴崎正明・勝山祐作・松崎龍矢, 日本写真学会誌, 76, 1, pp.50-54, 日本写真学会, 2013 年, (学術論文) 6. Smart Windows, Switchable between Transparent, Mirror, and Black States, Fabricated Using Rough and Smooth Indium Tin Oxide Films Deposited by Spray Chemical Vapor Deposition, Ryou Onodera, Yoshiyuki Seki, Shigeyuki Seki, Katsumi Yamada, Yutaka Sawada, and Takayuki Uchida, Appl. Phys. Express 6 (2013) 026503 (3 pages), 6, 026503-1~3, 応用物理学会, 2013 年, (学術論文) 7. 透過性金ナノロッドアレイ膜の作成, 山田勝実・山田裕美子・櫻井克栄・松崎龍矢・内田孝 幸, 日本写真学会誌, 75, 4, pp.340-343, 日本写真学会, 2012 年, (学術論文) 8. プリント配線基板を用いた分散型無機 EL 素子の研究, 八幡政浩, 川村仁志, 小林真, 佐藤利 文, 内田孝幸, 日本印刷学会誌, Vol.47, No.2, pp.30-35, 2010 年, (学術論文) 9. Multicolor single-layer electroluminescence device using poly(L-glutamate) for hole transport, T.Hiejima, Y.Takamizawa, Y.Tanaka, K.Ueda, T.Uchida , Journal of Polymer Science Part B: Polymer Physics, John Wiley & Sons, Inc., , Vol.48, 4, 496-502, 2009 年, (学術論文) 10. Ellipsometric determination of optical properties of carbazole-containing poly(l-glutamate) thin films prepared from different solvents, Toshihiro Hiejima, Yosuke Takamizawa, Takayuki Uchidaa and Shuichi Kawabata , Thin Solid Films, 519, 9, pp.2972-2977, 2011 年, (学術論文) 2.著書数(分担執筆を含む)4 編_⑩ 1. 「白色有機 EL 照明技術」(第 1 編、5 章、「大面積有機 EL と透明電極」), シーエムシー出 版, pp.60-74/244 ページ中, シーエムシー出版, 2011 年, (著書(学術書)) 2. 環境調和型新材料シリーズ、「ディスプレイ材料」, 内田孝幸(合計 30 名), 日刊工業新聞 社、編者 公益社団法人 日本セラミックス協会, 日本セラミックス協会, 2013 年, (著書(学 術書)) 1 3. 「透明導電膜の新展開 IV ―多様な材料・形成技術の可能性―」 内田孝幸 、「第 5 章 タッチパネル・有機 EL 用透明電極の新展開 4 有機 EL 用透明導電膜」4-1~4-5 を担当執 筆,, シーエムシー出版, pp.218-230., シーエムシー出版, 2012 年, (著書(学術書)), 4. 仕事関数/イオン化ポテンシャルの計測・評価と制御・利用 事例集, 情報機構, 2010 年, 9784-904080-59-7, (著書(学術書)) 3.特許(国内、国際の別)件数 2 件_⑩ 1. 画像表示装置およびフレキシブル有機エレクトロルミネッセンス素子, 日産化学工業 5 0%, 発明評価委員会(外国出願), 台湾 2009-9, 台湾 2009-9, 2009 年 画像表示装置およびフレキシブル有機エレクトロルミネッセンス素子, 日産化学工業 5 0%, 発明評価委員会(外国出願), PCT 2009-8, PCT 2009-8, 2009 年 2. 画像表示装置およびフレキシブル有機エレクトロルミネッセンス素子, 日産化学工業 5 0%, 発明評価委員会(大学継承), 39661, 2009-031178, 2009 年, (特許出願) 4.学会発表件数 24 件_⑩ 招待講演数 1 件_⑩ 1. アルカリ金属ならびにスパッタプロセスを用いずに作製した透明有機 EL 素子, 手嶋里帆, 柴崎正明,市川正人,星陽一,内田孝幸, 第 61 回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大 学、相模原, 応用物理学会, 2014 年, (学会発表(国内学会)) 2. 透明有機 EL を連結し調光可能な透明電気化学素子により構成された 6 状態スマートウイ ンドウ, 増田美菜子,柴崎正明,松崎龍矢,小山大貴,勝山祐作,内田孝幸, 平成 25 年度日 本写真学会年次大会, 千葉大学、千葉, 社)日本写真学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 3. 透明有機 EL 素子と電気化学素子で構成された 6 状態スイッチャブルスマートウインドウ の作製と評価, 原田笑里,柴崎正明,松崎龍矢,五井野巧,勝山祐作,山田勝実,内田孝幸, 平成 25 年度日本写真学会年次大会, 千葉大学、千葉, 社)日本写真学会, 2013 年, (学会発表 (国内学会)) 4. 蒸着だけで作製する多層構造透明導電膜とそれを応用した有機 EL 素子, 柴崎正明,吉野曜 介,松崎龍矢,内田孝幸, 平成 25 年度日本写真学会年次大会, 千葉大学、千葉, 社)日本写 真学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 5. 有機 EL ディスプレイの研究開発動向(チュートリアル講演), 内田孝幸, SID 日本支部, 札 幌コンベンションセンター, SID 日本支部, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 6. 銀イオンを用いた透明エレクトロクロミズム素子の窓への応用と熱遮蔽効果の検討, 手嶋里 帆,小山大貴,柴崎正明,内田孝幸, 平成 25 年度日本写真学会秋季研究会, 京都工芸繊維大 学、京都, 一社)日本写真学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 7. 銀ナノ粒子の安定性ー銀塩写真からプラズモニクスへ, 谷忠昭,内田孝幸, 第 74 回応用物理 学会秋季学術講演会, 同志社大学, 応用物理学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 2 8. 有機 EL 素子上部電極膜作製のためのスパッタ成膜法の検討, 星陽一,小林信一,内田孝 幸,清水英彦, 第 74 回応用物理学会秋季学術講演会, 同志社大学, 応用物理学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 9. 透明と鏡に変化するスイッチャブルスマートウィンドウの検討, 内田孝幸,小野寺涼,関 豊,山田勝実, 2012 年度日本写真学会秋季研究発表会、京都工芸繊 成之,松崎龍矢,澤田 維大学, 京都, 社)日本写真学会, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 10. 透明有機 EL 素子の熱分布と輝度分布の測定と検討, 柴崎正明,櫻井克栄,松崎龍矢,内田孝幸, 平成 24 年度日本写真学会年次大会、千葉大学, 千葉, 社)日本写真学会, 2012 年, (学会発表 (国内学会)) 11. 酸化チタン,酸化モリブデンを用いた逆積み有機 EL 素子の検討, 松崎龍矢,櫻井克栄,柴 崎正明,内田孝幸, 平成 24 年度日本写真学会年次大会、千葉大学, 千葉, 社)日本写真学会, 2012 年, (学会発表(国内学会)) 12. 金属酸化物バッファ層を陽極,陰極に用いた逆積み有機 EL 素子とそれら電極の仕事関数の 検討 , 松崎龍矢,櫻井克栄,只野 潤,内田孝幸, 2011 年度日本写真学会秋季研究発表会、 京都教育文化センター, 京都, 社)日本写真学会, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 13. 多層透明電極を用いた逆積層型ボトムエミッション有機 EL 素子と酸化物バッファ層の検討, 櫻井克栄,松崎龍矢,柴崎正明,高澤信平,内田孝幸, 2011 年度日本写真学会秋季研究発表 会、京都教育文化センター, 京都, 社)日本写真学会, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 14. 金ナノロッドアレイ膜の作成方法と光学特性, 山田勝実,山田裕美子,内田孝幸, 2011 年度 日本写真学会秋季研究発表会、京都教育文化センター, 京都, 社)日本写真学会, 2011 年, (学 会発表(国内学会)) 15. 透明有機 EL とその関連技術(依頼講演), 内田孝幸, 日本化学会第 91 春季年会(2011) 講 演予稿集 DVD-ROM (神奈川大学横浜キャンパス、3/26-29)March, 2011. , 3 G1-13, 2011 年, (学会発表要旨) 16. 多層透明電極を構成する挿入金属薄膜ならびに透明導電膜による特性の評価と有機 EL への 応用, 高澤信平,只野潤,八幡政浩,内田孝幸, (社)日本写真学会 2010 年度 秋季研究報 告・特別講演会, pp.30-31, 2010 年, (学会発表要旨) 17. 基板処理による有機 EL 用 ITO 電極膜の仕事関数の制御について, 星 陽一,植松紀幸,草 木陽介,松崎龍矢,内田孝幸 , 2010 年秋季第 71 回応用物理学関係連合講演会(長崎大)有 機 EL, 16p-ZK-9, pp.12-294, [DVD 版講演要旨], No.3, pp.12-294, 2010 年, (学会発表要旨) 18. 電極/液晶性有機半導体界面の電子構造の研究, 谷 忠昭,飯野裕明,内田孝幸,半那純 一 , 2010 年秋季第 71 回応用物理学関係連合講演会(長崎大)14a-K-10, pp.12-071, [DVD 版 講演要旨], No.3, pp.12-071, 2010 年, (学会発表要旨) 19. 金属蒸着薄膜を透明導電膜間に挟み込んだ積層型電極の折り曲げ耐性の検討, 櫻井克栄、石 井清隆、八幡政浩、只野潤、内田孝幸, 日本写真学会年次大会講演要旨, pp.31-32 Vol.2010, , 2010 年, (学会発表要旨) 20. 多層透明導電膜を上部電極に用いた有機EL素子における発光輝度の面内均一性, 八幡政 浩,高澤信平,田村 徹,櫻井克栄,内田孝幸, 2010 年春季第 57 回応用物理学関係連合講 3 演会(東海大)有機 EL, 19a-ZK-5 pp.12-333, [DVD 版講演要旨], pp.12-333, 2010 年, (学会発表 要旨) 21. 透明有機 EL 素子における IZO/APC/IZO 多層膜の検討 2, 只野 潤、八幡政浩、内田孝幸, (社)日本写真学会 2009年度 秋季研究報告・特別講演会, P14, Page44-45, 2009 年, (学 会発表要旨) 22. ポリグルタメートを正孔輸送材料に用いた単層型有機 EL 素子の発光効率に与える溶媒の効 果, 高見澤陽介, 田中良実, 内田孝幸, 比江島俊浩, 高分子学会予稿集(高分子討論会), Vol.58, No.2, Disk1 Page.ROMBUNNO.2PC109, 2009 年, (学会発表要旨) 23. 液晶性有機半導体/電極界面の接触電位差の測定と電子構造の考察, 谷忠昭,飯野裕明,内 田孝幸,半那純一, 2009 年度秋季第 70 回 応用物理学会学術講演会 10p-ZK-16, (富山大 学), No.3, Page1145, 2009 年, (学会発表要旨) 24. 透明有機 EL 素子における IZO / APC / IZO 多層膜の検討, 八幡政浩,高澤信平,田村 櫻井克栄,内田孝幸, 2009 年度秋季第 70 回 徹, 応用物理学会学術講演会 10a-ZC-2, (富山大 学), No.3, Page1212, 2009 年, (学会発表要旨) 招待講演(国内)1 件_⑩ 1. 透明ポリイミド基板上に作製した有機 EL 素子 (招待講演), 内田孝幸, 第 18 回日本 ポリイミド・芳香族系高分子会議, 厚木, 日本ポリイミド・芳香族系高分子研究, 2010 年, 招待講演, (招待講演(国内学会)) 5. 5-1) 国際会議 12 件_⑩ 1. Transparent-Mirror-Black Three-Way Electrochromic Smart Window Composed of a Pair of ITOCoatedFlexible Plastic Films, M. Oikawa, R. Onodera, S. Seki, K. Yamada,E. Harada, Y. Sawada, T. Mizuno, T. Uchida, The 20th International Display Workshops, 札幌コンベンションセンター, SID, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. Optical and Electrical Properties of MoO3/Ag/MoO3 Multilayer as Transparent Anode in Inverted Top-Emitting Organic Light Emitting Devices by Using Multistep Vacuum Deposition, M. Shibasaki, T. Matuzaki, K. Sakurai, T. Uchida, The 20th International Display Workshops, 札幌コ ンベンションセンター, SID, 2013 年, (学会発表(海外・国際学会)) 3. Luminance Enhancements in OLEDs Using a TiO2 Electron Injection Buffer, T. Matsuzaki, Y. Seki, Y. Yasuda, Y. Sawada, Y. Hoshi, T. Uchida,, The 19th International Workshops in conjunction with Asia Display, pp.1117-1120, SID, 2012 年, (国際会議プロシーディング) 4 4. Study of Luminance and Thermal Distribution in OLEDs, M. Shibasaki, T. Tamura, M. Inui, Y. Azuma, T. Satoh, T. Uchida,, The 19th International Workshops in conjunction with Asia Display, pp.1109-1112, SID, 2012 年, (国際会議プロシーディング) 5. Rough and Smooth ITO Films Fabricated by Spray CVD for Transparent-Mirror-Black Three-Way Electrochemical Smart Window, R. Onodera, Y. Seki*, S. Seki, K. Yamada*, Y. Sawada*, T. Uchida, The 19th International Workshops in conjunction with Asia Display, pp.705-706,, SID, 2012 年, (国際 会議プロシーディング) 6. Characteristics of AZO/Metal/AZO Multilayer Transparent Conducting Films and Their Application in OLED, T. Uchida, S. Takasawa, J. Tadano, K. Sakurai, T. Matsuzaki, T. Mizuno, S. Seki, Y.Hoshi and Y. Sawada, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-7), Waseda, 2011 年, (国際会議プロシーディング) 7. Improvement of Luminance Distribution in Transparent OLED by Using ITO/APC/ITO Top Electrode, T. Uchida, M. Yahata, K. Sakurai, K. Yamada, T. Satoh, T. Tamura, The 17th International Display Workshops (IDW'10), Vol.3, pp.1143-1146, 2010 年, (国際会議プロシーディング) 8. High magnetic field effect in organic light emitting diodes, Goto, Yuichiro; Noguchi, Takuya; Takeuchi, Utahito; Hatabayashi, Kunitada; Hirose, Yasushi; Uchida, Takayuki; Sasaki, Takehiko; Hasegawa, Tetsuya; Shimada, Toshihiro , Organic Electronics, 11, 7, pp.1212-1216, 2010 年, (学術論 文) 9. Preparation and Characterization of OLEDs on Polycrystalline ITO Deposited on Colorless Alicyclic Polyimide Substrate, T. Uchida, M. Wakana, H. Suzuki, T. Tamura and T. Noda, 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), Tokyo Fashion Town (TFT) Building, Ariake; Proceedings [CD-ROM version] , 2010 年, (国際会議プロシーディ ング) 10. The Study of Color Conversion Method for Inorganic-Organic Hybrid Electroluminescence Devices by Using PL Quantum Yield Measurement, T.Uchida, S.Kawamura, M.Kobayashi, T.Satoh, The 16th International Display Workshops, Vol. 1, pp. 375-378, 2009 年, (国際会議プロシーディング) 11. Effect of Annealing on Plastic Substrate Used in Flexible OLEDs, T.Uchida, M.Wakana, T.Satoh, The 17th International Conference on Composites/Nano Engineering (ICCE-17),, 1047-1048, 2009 年, (国 際会議プロシーディング) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 国際会議・セミナーなど 1. 5 件_⑩ The 18th International Display Workshops, Workshop on Organic emitting diodes, Program Committee member.(2011/4-2012/3) 2. The 19th International Display Workshops, Workshop on Organic emitting diodes, Program Committee member.(2012/4-2013/3) 3. The 20th International Display Workshops, Workshop on Organic emitting diodes, Program Committee member.(2013/4-2014/3) 5 4. 2010, 社)日本写真学会, 社)写真学会、年次大会, (学協会役員・委員 , 2010 大会実 行委員長) 5. 2010, 社)日本写真学会, 社)写真学会、秋季研究会実行委員会, (学協会役員・委員 , 実行委員) 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 6 名_⑩ 0 件_⑩ 8.受賞歴(学生も含む)5 件_⑩ 1. 光機能性有機材料を用いた新しい特徴を有する発光・受光イメージングデバイスの研究, 内 田孝幸, (社)日本写真学会 学術賞, 社)日本写真学会, 2011 年, 受賞講演, (その他発表) 2. ■ IDW/AD'12(2012 年ディスプレイの国際会議)でポスター賞受賞 The IDW/AD '12 Outstanding Poster Paper Award was given to R. Onodera, Y. Seki*, S. Seki, K. Yamada*, Y. Sawada*, T. Uchida* (Sendai Nat. College of Tech., Japan, *Tokyo Polytechnic Univ., Japan) for the paper entitled “Rough and Smooth ITO Films Fabricated by Spray CVD for Transparent-Mirror-Black Three-Way Electrochemical Smart Window”. 3. 2012.6.25] 当研究室の修士1年、柴崎君が 2012 年 日本写真学会、年次大会で若手優秀賞を受賞 4. [2011.12.23] 当研究室の修士1年、松崎君が 2011 年 日本写真学会 秋期研究発表会で若手優秀賞を受賞 5. 2011.1] 2010 年度 (社)日本写真学会 秋季研究発表会 修士 2 年、高澤信平ら、最優秀発表賞を受賞! 9.その他 特記事項 学外活動 1. 社)応用物理学会, 応用物理学会編集委員(和文誌), (学協会役員・委員 , 編集委員) 2. SID (国際ディスプレイ学会), The 20th International Display Workshops 2013, (学協会役 員・委員 , OLED-WS 実行委員長) 3. 社)日本写真学会, 光機能性材料研究会, (学協会役員・委員 , 委員) 4. 社)日本写真学会, 社)日本写真学会, (学協会役員・委員 , 幹事) 5. SID (国際ディスプレイ学会), The 19th International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2012 実行委員, (学協会役員・委員 , 実行委員) 6. 社)日本写真学会, 社)日本写真学会、理事, 毎月, (学協会役員・委員 , 理事) 7. 社)日本写真学会, 社)写真学会、年次大会, (学協会役員・委員 , 実行委員) 8. 社)日本写真学会, 社)写真学会、秋季研究会実行委員, (学協会役員・委員 , 実行委員) 6 9. TDW/東京工芸大学, 東京デザイナーズウィーク(TDW)学生展, (その他学外活動 , 指導教 員) 10. NPO 法人、ISTA, これがザイエンスアートだ第2弾, (その他学外活動 , 展示担当) 11. NPO 法人、ISTA, サイエンスアゴラ,作品展示 2 点, (その他学外活動 , 展示担当) 12. 印刷機材団体協議会, IGAS(アイガス) 2011 (国際総合印刷機材展), (その他学外活動 , 担当研 究室) 13. 社)写真学会, 学術賞「光機能性有機材料を用いた新しい特徴を有する発光・受光イメージ ングデバイスの研究」, (表彰(学協会) , 学術賞) 14. 2010-2011/5, 社)日本写真学会, 社)写真学会、年次大会, (学協会役員・委員 , 実行委員) 15. 2010-2011/3, 日本学術振興会第 166 委員会, 7th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), (学協会役員・委員 , 実行委員、幹事) 16. 2009 年, 日本学術振興会第 166 委員会, 6th International Symposium on Transparent Oxide Thin Films fo Electronics and Optics (TOEO-6), (学協会役員・委員 , 実行委員) 17. 2005 年〜 2011 年 社)日本写真学会, 日本写真学会理事, 毎月 1 回, (学協会役員・委員 , 理事) 7 3 報_⑪ 1.審査付き論文数 (1) Correcting for non-uniform illumination when photographing the mural in the royal tomb of Amenophis Ⅲ(Ⅱ) Applying mural images, Masao Inui, Machiko Sato, Takao Kikuchi, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saitoh, Tota Mizuno, Sakuji Yoshimura Daisuke Saitoh, Tota Mizuno, Sakuji Yoshimura, J.Imag.Sci.Tech., 57, 2, 020501-1-020501-7, 2013 年, (学術論文) (2) アメンヘテプⅢ世王墓内壁画のデジタル化における画像の接合, 佐藤真知子,犬井正 男,菊地敬夫,吉村作治, 画像電子学会誌, 41, 2, 177-183, 2012 年, (学術論文) (3) アメンヘテプ3世王墓壁画撮影時の不均一照明の補正(1)照明モデルの構築とその検証, 犬井正男,加藤勝,佐藤真知子,東吉彦,齋藤大輔,水野統太,菊地敬夫,吉村作治, 日本写真学会誌, 74, 6, 320-325, 2011 年, (学術論文) 3 報_⑪ 2.著書数(分担執筆を含む) (1) アメンヘテプ3世王墓に描かれた壁画のデジタル化, 佐藤真知子, 犬井正男, 菊地敬 夫, 画像電子学会誌, 41, 6, 720-721, 2012 年, (雑誌記事) (2) アメンヘテプ3世王墓内埋葬室壁画のデジタル画像化における色補正, 犬井正男,加 藤勝,佐藤真知子,東吉彦,齋藤大輔,菊地敬夫,吉村作治, 東京工芸大学工学部紀 要, 34, 1, 65-70, 2012 年, (学内紀要) (3) アメンヘテプ3世王墓埋葬室壁画のデジタル化における撮影方法の検討, 犬井正男, 佐藤真知子, 菊地敬夫, 東吉彦, 齋藤大輔, 吉村作治, 東京工芸大学工学部紀要, 35, 1, 95-102, 2012 年, (学内紀要) 3.特許(国内、国際の別)件数 4.学会発表件数 0 件_⑪ 7 件_⑪、招待講演数_0 件_⑪ (1) アメンへテプ 3 世王墓の埋葬室に描かれた壁画の史料化に向けたデジタル画像化― その3, 菊地敬夫, 犬井正男, 佐藤真知子, 矢澤健, 吉村作治, 日本オリエント学会第 53 回大会要旨集, 2012 年, (学会発表要旨) (2) アメンへテプ 3 世王墓の埋葬室に描かれた壁画の史料化に向けたデジタル画像化~そ の2~ , 菊地敬夫、犬井正男、佐藤真知子、吉村作治 , 日本オリエント学会第 53 回 大会要旨集, 79, 2011 年, (学会発表要旨) (3) アメンヘテプ3世王墓壁画撮影時の不均一照明の補正(1)照明モデルの構築とその検証, 犬井正男,加藤勝,佐藤真知子,栃木達史,菊地敬夫,吉村作治, 日本写真学会誌, 74, 別冊, 40-41, 2011 年, (学会発表要旨) (4) アメンへテプ 3 世王墓の埋葬室に描かれた壁画の史料化に向けたデジタル画像化 , 菊 地敬夫,犬井正男,佐藤真知子,吉村作治 , 日本オリエント学会第 52 回大会東京, 東京, 日本オリエント学会, 2010 年 (5) アメンへテプ 3 世王墓の埋葬室におけるアムドゥアト書のデジタル撮影, 犬井正男,佐 藤真知子 , アメンへテプ 3 世王墓に描かれたアムドゥアト書の史料化に関する研究 会, 東京, 早稲田大学エジプト研究会、, 2010 年 (6) アムドゥアト書の史料化に向けたデジタル画像の接合 , 佐藤真知子、犬井正男 , ア メンへテプ 3 世王墓に描かれたアムドゥアト書の史料化に関する研究会, 東京, 早稲 田大学エジプト研究会, 2010 年 (7) ハイパーメディア環境上で稼働するコンテンツの制作と画像評価, 佐藤真知子、犬井 正男, 東京工芸大学大学院ハイパーメディア研究センター 平成 21年度 研究報告 書, 33-36, 2010 年, (研究・技術報告) 5.5-1) 国際会議 6 件_⑪ (1) Correcting for non-uniform illumination when photographing the mural in the royal tomb of Amenophis III (III) Correcting mural images, M. Inui, M. Kato, K. Inomata, M. Sato, Y. Azuma, D. Saito, T. Mizuno, T. Kikuchi, S. Yoshimura, 6th European Conference on Colour in Graphics, Imaging, and Vision , 92-96, 2012 年, (国際会議プロシーディング) (2) Correcting for non-uniform lighting when photographing the mural in the royal tomb of Amenophis Ⅲ(Ⅱ)Applying a lighting model to mural images, Masao Inui, Masaru Kato, Tatsushi Tochigi, Machiko Sato, Takao Kikuchi, Sakuji Yoshimura, AIC 2011, Midterm Meeting of the International Colour Association, 435-438, 2011 年, (国際会議プロシーディ ング) (3) Evaluation of compressed images displayed on LCD monitor (V): Introducing a coefficient for maximum color difference used in the formula of underestimating edge color difference, Masao Inui, Masaru Kato, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saito, Machiko Sato, AIC 2010, Interim Meeting of the International Colour Association, 587-590, 2010 年, (国際会議プロシーディ ング) (4) Zoom-imaging of the mural painting in the royal tomb of Amenophis III , Masao Inui, Machiko Sato, Masaru Kato, Takao Kikuchi, Sakuji Yoshimura, The 31st International Congress on Imaging Science (ICIS 2010), 801-804, 2010 年, (国際会議プロシーディング) (5) DIGITAL IMAGING OF THE MURAL PAINTINGS IN THE ROYAL TOMB OF AMENOPHIS Ⅲ, Masao Inui, Toshihiko Inagaki, Takao Kikuchi, Sakuji Yoshimura, The Image Electronics and Visual Computing Workshop 2010, in CD, 2010 年, (国際会議プロシ ーディング) (6) Evaluation of compressed images displayed on LCD monitor by underestimating color difference ad edge, Masao Inui, Masaru Kato, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saito, Machiko Sato, 11th Congress of the International Color Association 2009, in CD, 2009 年, (国際会議プロシ ーディング) 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった国際会議・セミナ ーなど 0 件_⑪ 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 1 名_⑪ 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 8.受賞歴(学生も含む) 0 件_⑪ 2 件_⑪ 1.審査付き論文数:5 件_⑫ 1. 色覚モデル変換による色覚障碍者の視認性予測, 齋藤大輔,斎藤恵一,納富一宏,東 吉彦,犬井正 男,斎藤正男, バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌, Vol. 14, No. 1, pp.53-58, 2012 年, (学術論文) 2. 光散乱を考慮した網点モデルによる多色印刷物の色予測, 東 吉彦,犬井正男,内川惠二 犬井正 男, 日本印刷学会誌, Vol. 48, No. 5, pp.315-324, 2011 年, (学術論文) 3. Web アクセシビリティを考慮した Web セーフカラーの視認性予測精度の検討, 齋藤大輔,斎藤恵 一,納富一宏,東 吉彦,犬井正男,斎藤正男 犬井正男, バイオメディカル・ファジィ・システム学 会誌, Vol. 13, No. 2, pp.19-25, 2011 年, (学術論文) 4. 判別分析と模擬フィルタを用いた高齢者および色覚障碍者の視認性予測の試み, 齋藤大輔,斎藤 恵一,納富一宏,斎藤正男,東 吉彦,犬井正男 犬井正男, バイオメディカル・ファジィ・システム 学会誌, Vol. 12, No. 1, pp.53-59, 2010 年, (学術論文) 5. 模擬フィルタを用いた高齢者および色覚異常者の視認性評価, 齋藤大輔,斎藤恵一,納富一宏,斎藤 正男,東 吉彦,犬井正男 斎藤正男,犬井正男, バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌, Vol. 11, No. 2, pp.73-78, 2009 年, (学術論文) ○2.著書(分担執筆を含む):3 件_⑫ 1. 色の心理的イメージと文字の読み易さを考慮した配色支援システム, 東 Vol. 42, No. 1, 吉彦, コンバーテック, pp.129-131, 加工技術研究会, 2014 年, (雑誌記事) 2. 「印刷」と「画像」と「色彩」の関係性と可能性, 東 吉彦, AFT ジャーナル, No.52, pp.4-5, 色 彩検定協会, 2013 年, (雑誌記事) 3. Colorimetric prediction of halftone prints with pale-ink model, Masaru Kato, Masao Inui, Yoshihiko Azuma, 東 京工芸大学工学部紀要, Vol. 34, No. 1, pp.71-77, 2012 年, (学内紀要) ○3.特許(国内、国際の別)件数:0 件_⑫ ○4.学会発表件数、招待講演数:14 件_⑫ 1. 色の心理的イメージと文字の読み易さに基づく配色提案システム, 東 吉彦,山本和弘, 日本印 刷学会第 130 回研究発表会講演予稿集, pp.65-68, 2013 年, (学会発表要旨) 2. 色の心理的イメージと文字の読み易さを考慮した配色支援システム, 山本和弘,東 吉彦, 第 15 回日本感性工学会大会予稿集 2013(CD-ROM), P54, 2013 年, (学会発表要旨) 3. ディスプレイと印刷物の色比較のための照度条件の検討 (Ⅲ), 東 吉彦,波多野 公大,犬井 正 男, 日本印刷学会第 129 回研究発表会講演予稿集, pp.81-84, 2013 年, (学会発表要旨) 4. 代数計算に基づく CIELAB から CMYK への変換法, 東 吉彦,犬井正男, 日本印刷学会第 128 回研究発表会講演予稿集, pp.43-46, 2012 年, (学会発表要旨) 1 5. Yule-Nielsen 修正 Neugebauer 式の色予測精度の向上, 犬井正男,東 吉彦, 日本印刷学会第 128 回研究発表会講演予稿集, pp.47-50, 2012 年, (学会発表要旨) 6. エッジ部を過小に評価する圧縮画像の評価, 犬井 正男、東 吉彦、小川 アキラ、佐藤 真知 子、齋藤 大輔, 日本写真学会誌, Vol. 75, No.2, p.143, 2012 年, (学会発表要旨) 7. 網点面積によるインキ層の厚さ変化を考慮した印刷色予測モデルの検討, 東 吉彦,高杉恭平,犬 井正男, 日本印刷学会第 124 回秋期研究発表会講演予稿集, pp.56-59, 2010 年, (学会発表要旨) 8. 下位ビット画像を用いた改ざん画像の検出, 原島六亮、犬井正男、東 吉彦、佐藤真知子, 日本 法科学技術学会誌, 第 15 巻別冊(第 16 回学術集会講演要旨集), p.79, 2010 年, (学会発表要旨) 9. 周波数分析に基づくインキ着肉ムラの定量的評価, 高杉恭平,東 吉彦,犬井正男,,藤田幸英, 日本 印刷学会第 123 回春期研究発表会講演予稿集, pp.93-97, 2010 年, (学会発表要旨) 10. ディスプレイに表示した圧縮画像の評価(Ⅱ)CIE2000 色差式の係数を変化させた評価 , 犬井 正男、加藤勝、藤原光恵、岩上宏美、東吉彦、佐藤真知子, 日本写真学会誌, 第 73 巻別冊 (2010 年度日本写真学会年次大会講演要 旨) , pp.36-37, 2010 年, (学会発表要旨) 11. ディスプレイに表示した圧縮画像の評価(Ⅲ)エッジ部の色差を過小評価した評価尺度 , 犬井 正男、加藤勝、山岸由季、弓場真樹人、東吉彦、佐藤真知子, 日本写真学会誌, 第 73 巻別冊 (2010 年度日本写真学会年次大会講演要 旨) , pp.68-69, 2010 年, (学会発表要旨) 12. 下位ビットによるデジタル画像の改ざん検出, 犬井 正男、東 吉彦、佐藤 真知子, 日本写真学 会誌, 第 73 巻別冊(2010 年度日本写真学会年次大会講演要 旨) , pp.70-71, 2010 年, (学会発表 要旨) 13. 分光反射率の主成分分析を用いた印刷物の異同識別, 東 技術学会 吉彦,酒井啓行,犬井正男, 日本法科学 第15回学術集会講演予稿集, pp.211, 2009 年, (学会発表要旨) 14. 判別分析と模擬フィルタを用いた高齢者および色覚障碍者の視認性予測の試み, 齋藤大輔,斎藤 恵一,納富一宏,斎藤正男,東 吉彦,犬井正男 犬井正男, バイオメディカル・ファジィ・システム 学会 第 22 回年次大会講演論文集, pp.67-70, 2009 年, (学会発表要旨) ○5-1) 国際会議:3 件_⑫ 1. An experimental study of viewing conditions for soft proofing, Yoshihiko Azuma, Proceedings of the 4th 2013 Asian Symposium on Printing Technology Conference, pp.7-11, 2013 年, (国際会議プロシーディ ング) 2. Colorimetric prediction of halftone prints with pale-ink model 照明モデルの構築とその検証 , Masaru Kato, Masao Inui, Yoshihiko Azuma, Conference Proceedings of AIC 2011 Midterm Meeting of the International Colour Association, Conference Proceedings , pp.467-472, 2011 年, (国際会議プロシーデ ィング) 3. Evaluation of compressed images displayed on LCD monitor (V):Introducing a coefficient for maximum color difference used in the formula of underestimating edge color difference, Masao Inui, Masaru Kato, Yoshihiko Azuma, Daisuke Saito, Machiko Sato, Proceedings of AIC 2010, pp.587-590, 2010 年, (国際会 議プロシーディング) 2 ○5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 国際会議・セミナー等:0 件_⑫ ○6.研究室を修了した修士学生数:4 人、博士数:0 人、在籍数:0 人_⑫ ○7.共同研究・委託研究(大学、企業など)件数:3 件_⑫ ○8.受賞歴(学生も含む):2 件_⑫ 2009年10月 2012年2月 ○9.その他 バイオメディカル・ファジィ・システム学会2009年度優秀論文賞 日本印刷学会平成24年度論文賞 特記事項::なし 3 審査付き論文数 1. 4件_⑬ 上まぶたの画像解析による閉眼時の急速眼球運動の検出, 小林義和, 画像電子学会誌, 42, 5, 2013 年, (学術論文) 2. Multimodal Evaluation of Stress Level Affected by Beverage Intakes, Ai Yoto, Hidehiko Yokogoshi, International Journal of Affective Engineering, 12, 2, 656-664, 2013 年, (学術論文) 3. 工学と芸術の連携を目指した制作演習, 久米祐一郎,池田貴幸,浅野耕平,行谷時男,木寺良 一,細萱敦, 工学教育, 59, 5, 30-36, 2011 年, (学術論文) 4. 韻律の部分空間を用いた感情音声合成, 森真也、小沢慎治, 情報処理学会論文誌, 50 巻 3 号, 1181-1191, 2009 年, (学術論文) 0 件_⑬ 2.著書数(分担執筆を含む) 3.特許(国内、国際の別)件数 1. 7 件_⑬ コマ割画像生成装置及びプログラム, 無, 発明評価委員会(大学継承), 2009-213682, 2014 年, (国内特許登録) 2. 混合物試料の特性を表現する方法、混合物試料の特性を評価する方法、混合物試料の属性を識 別する方法、及び混合物試料に由来する電磁波信号を処理する方法, 小池薫、平川慶子、大野 曜吉、森川秀行、村木秀樹, 発明評価委員会(大学継承), 2013-255181, 2013 年, (国内特許出願) 3. 混合物試料の属性を識別する方法及び装置, 小池薫、平川慶子、大野曜吉、浅野健、森川秀 行、村木秀樹, 発明評価委員会(大学継承), 2012-157593, 2012 年, (国内特許出願) 4. 化粧支援システム, 今井康博,小沢慎治, 発明評価委員会(大学継承), 2007-56029, 2012 年, (国 内特許登録) 5. 気分判定装置及び気分判定方法, Khiat Abdelaziz, 発明評価委員会(大学継承), 2011-133667, 2011 年, (国内特許出願) 6. 経路探索装置及び経路情報作成方法, Khiat Abdelaziz, 発明評価委員会(大学継承), 2011133663, 2011 年, (国内特許出願) 7. 映像の要約方法、および要約の表示方法, 無, 発明評価委員会(大学継承), 39845, 2009213682, 2009 年, (国内特許出願) 4.学会発表件数 1. 13 件_⑬、招待講演数 0 件_⑬ シワの画像評価のための照明条件の検討, 飛永由夏, 電気学会知覚情報研究会, 愛知県名古屋市 (中京大学), 電気学会知覚情報研究会, 2014 年, (学会発表(国内学会)) 2. Image Features of Nasolabial Fold and Their Correlation To Apparent Age of Face, 飛永由夏, 画像の認 識・理解シンポジウム, 東京都千代田区, 情報処理学会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 3. 顔表情の画像解析による視聴映像への興味度推定, 大崎義貴, 電気学会知覚情報研究会, 東京都 品川区, 電気学会知覚情報研究会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 1 4. 発話訓練のための口形及び声質の評価, 飛永由夏, 電気学会知覚情報研究会, 東京都品川区, 電 気学会知覚情報研究会, 2013 年, (学会発表(国内学会)) 5. モテ声診断ツール VQ チェッカー, 鈴木啓央,村瀬大輔, エンターテイメントコンピューティン グ 2011(未来科学館), 東京都江東区, 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング 研究会, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 6. ブタ頭部の死後拡散強調画像の連続撮像ならび同画像処理による死後変化の評価, 金涌佳雅, 松岡雄一郎,平川慶子,小池薫,黒田輝,大野曜吉,金武潤, 第 39 回日本磁気共鳴医学会大会, 福岡県北九州市小倉北区, 日本磁気共鳴医学会, 2011 年, (学会発表(国内学会)) 7. 睡眠の質の評価のための急速眼球運動期の検出, 小林義和,坂元慎, パターン認識・メディア理 解研究会(幕張メッセ), 千葉県千葉市美浜区, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解 研究会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 8. 教育用ツールを目指した歌詞朗読音声からの歌声合成システム, 山田諒太郎, 音楽情報科学研究 会(つくばグランドホテル), 茨城県つくば市, 情報処理学会音楽情報科学研究会, 2010 年, (学 会発表(国内学会)) 9. 歌詞朗読音声からのオンライン歌声合成システム, 山田諒太郎, 音楽情報科学研究会(東北大 学), 宮城県仙台市, 情報処理学会音楽情報科学研究会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 10. まぶたの陰影の画像解析による眼球運動の推定, 中北麻美子, パターン認識・メディア理解研究 会(鹿児島大学), 鹿児島県鹿児島市, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 2010 年, (学会発表(国内学会)) 11. ゲームプレイヤの心理を反映するゲームキャラクタの制御, 佐藤南, エンタテインメントコンピ ューティング 2009(東京大学), 東京都文京区, 情報処理学会エンタテインメントコンピュー ティング研究会, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 12. マンガのコマ割りを用いた映画演出の要約, 佐藤剛, エンタテインメントコンピューティング 2009(東京大学), 東京都文京区, 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究 会, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 13. 尺八演奏音からの奏法の識別, 宇都木陽介, 音楽情報科学研究会(筑波大学), 茨城県つくば市, 情報処理学会音楽情報科学研究会, 2009 年, (学会発表(国内学会)) 5. 5-1) 国際会議、2 件_⑬ 1. Face Analysis of Aggressive Moods in Automobile Driving Using Mutual Subspace Method, Abdelaziz Khiat, Noriko Shimomura, International Conference on Pattern Recognition, 茨城県つくば市, IEEE, 2012 年, (学会発表(海外・国際学会)) 2. CiVo: Real-time Visualization of Social Activities by Cartoonized Twitter, Mitsuru Nakamura, Yosuke Miyazawa, Yoshikazu Kidera, Motoyasu Tamaki, International Conference on Entertainment Computing, Vancouver, Bc, Canada, International Conference on Entertainment Computing, 2011 年, (学会発表(海 外・国際学会)) 2 5-2) 主催した、または組織委員やアドバ イザリーボードとなった 0 件_⑬ 国際会議・セミナーなど 6.研究室を修了した修士学生数、博士 数および在籍数 程 浩(在籍) 0,0,0_⑬ 1名 7.共同研究・委託研究(大学、企業な ど)件数 5 件_⑬ z 工・芸共同研究「似顔動画の自動生成システムの開発」,東京工芸大学,H23 z 寄付金,サムスン株式会社,H24, z 工・芸共同研究「地域行政のための映像コンテンツ制作」 ,東京工芸大学,H24 z 受託共同研究,カシオ計算機,H25 z 工・芸共同研究「地域行政のための映像コンテンツ制作~フェーズⅡ」,東京工芸大学,H25 8.受賞歴(学生も含む) 0 件_⑬ なし 9.その他 特記事項 3