Comments
Description
Transcript
高速道路トリビア
高速道路トリビア 北海道 高速道路豆知識 Q&A 1 日本で最初にできた高速道路は? 名神高速道路の栗東IC ∼尼崎IC間で、昭和38年7月16日のことです。北海道 の高速道路の幕明けは、 左頁をご覧下さい。 道内の高速道路で、一番長いトンネルは? 2 道東自動車道のむかわ穂別ICと占冠IC間にある「穂別トンネル」で4,320 mあります。ちなみに道内で一番長いトンネルは国道336号線のえりも黄 金トンネルで4,941mあります。 道内の高速道路で河川に架かる橋で一番長い橋は? 3 道央自動車道の虻田洞爺湖ICと伊達IC間にある「長流川橋」で1,773mあ ります。ちなみに、札幌市内を通過している札幌西ICから札幌南ICまでの高 架区間は、 大小22の橋が連続している区間で約20kmあります。 道内の高速道路で、一番標高の高い地点は? 4 道東自動車道のトマムICと十勝清水IC間に狩 勝第一トンネルがあり、その トンネルの中に、最高標高地点があって626mです。ちなみに、並行する道 内有数の難所でもある国道274号線日勝峠の最高標高地点は1,022mです ので、 およそ400m下がり、 霧や冬場の交通障害が減少しています。 日本の高速道路でインターチェンジの間隔が最も長い区間は? 5 九州自動車道の八代IC ∼人吉IC間で、38.5kmあります。なお、道内では道 央自動車道の長万部IC ∼豊浦IC間の33.8kmが最も長い区間です。 ※但し途中に黒松内JCTがあります。 道央自動車道は、北海道を南北に縦断する高速道路ですが、 この英文名称を知ってますか? 6 道東自動車道はそのまま「DOTO(ドウトウ)エクスプレスウェイ」ですが、 道央自動車道は「ドウオウ エクスプレスウェイ」ではなく、 「ホッカイドウ エクスプレスウェイ」と表記しています。どうしてかというと、ローマ字表 記には「伸ばす音・長音にはバーを付けない」 「母音は重ねない」などのルー ルがあって、 道央自動車道をルールに基づいてローマ字表記をすると「DO」 (ドゥ)となってしまい非常に分かりずらい標識になってしまうこと。また、 北海道で初めて開通した高速道路で、最重要幹線ということも考慮して、 ローマ字表記を「HOKKAIDO EXPWY」 (ホッカイドウ エクスプレスウェ イ)としました。ちなみに、日本の高速道路で唯一、日本語の名称と英語の 名称が異なる道路です。 ハイウェイラジオは誰が喋っているの? 7 道路管制センターへ集約された情報をもとに、あらかじめ録音された単語を プログラムでつなぎ合わせて自動的に作成しています。コンピューターに 登録されている単語は約5,000語にも上ります。 50 明け 高速道路の幕 北海道の 札樽道〜 て開 通した道央道と せ わ 合 に ク ッ ピ ン 〜札幌オリ 北海道の高速道路の幕明けは、昭和46年12月4日に開通した道 央自動車道千歳IC ∼北広島ICと札樽自動車道 小樽IC ∼札幌IC (現在は札幌西IC)間。昭和47年2月に開かれた札幌冬季オリン ピックの関連道路として整備されました。 開通記念優待通行証 開通式(昭和46 年12月4日) 道央自動車道 札樽自動車道 札樽自動車道の開通(朝里 IC) 道央自動車道の開通(千歳 IC) 開通記念祝典の様子(札幌パークホテルにて) オリンピックに間に合わせるため、暫定2車線(片側1車線の対面通行) で開通しました。中央分離帯がなく、制限時速は60km/hでした。 札樽自動車道(朝里IC ∼銭函 IC) 札幌オリンピック当時の様子 小樽港 231 石狩湾 小樽 朝里 札 石狩町 樽 道 銭函 線 鉄 国 館本 函 美香保体育館 国 鉄 手稲 手稲山 (回転、大回転、 リュージュ、ボブスレー) 線 沼 札 鉄 国 5 小樽市 275 石狩川 (アイスホッケー) 函 館 本 線 丘珠空港 江別市 札幌 ※現札幌西 札幌市 (スキージャンプ90m級) 宮の森ジャンプ競技場 (スキージャンプ70m級) 月寒体育館 地下鉄南北 線 大倉山ジャンプ競技場 藻岩山 36 選手村 ※現真駒内団地 真駒内屋外競技場 ※現オープンスタジアム (開会式、 スピードスケート) 恵庭岳 (スキー滑降) 広島町 274 国鉄千歳線 (距離、バイアスロン) ※現アイスアリーナ (フィギュアスケート、 アイスホッケー、閉会式) 現在 北広島 西岡距離競技場 真駒内屋内競技場 夕張鉄道 (アイスホッケー) 230 開通当時 12 道 央 道 恵庭市 恵庭 千歳 千歳市 千歳 空港 札樽自動車道は開通から3 年後の昭和49年8月22日に 4車線化されました。 厚岸フェリー 道央自動車道は開通の翌年、 昭和47年9月19日に4車線 化されました。 開通当時の道央自動車道 (千歳 IC ∼恵庭 IC) COLUMN ご存知ですか? 北海道の有料道路発祥の地は、渡船施設の 厚岸フェリーです。昭和34年∼昭和47年まで営業。厚岸大橋 の開通により役目を終えました。 道央自動車道(千歳IC 付近) :千歳川橋方面を望む ※渡船施設とは、道路と道路をつなぐ船及び接岸施設の総称で、道路法上の 道路になります。 開通当時 51 現在