...

20 日 - 住田町

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

20 日 - 住田町
平成26年度 住
田町
健康とくらしの予定表
住田町役場/TEL 0192−46−2111
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
4
月 April 2014
行 事 項 目
日
曜日
行 事 項 目
1 火
17 木
2 水
18 金
3 木
19 土
町内小学校:授業参観日・PTA総会
脱メタボ教室①
4 金
町内保育園:入園歓迎会
町内中学校:第1学期始業式
20 日
春の気仙川一斉清掃
5 土
世中:入学式
21 月
こども相談①
6 日
春の地域安全運動・春の全国交通安全運動(∼ 15 日まで)
22 火
一日人間ドック(人間ドックセンター ∼ 23 日まで)
7 月
町内小学校:第1学期始業式
有中:入学式
23 水
麻しん風しん混合予防接種2期(保育園年長)有住地区
資源古紙回収日
8 火
町内小学校:入学式
住高:入学式
24 木
乳幼児保健福祉センター開放日②
9 水
発達障害者支援センターウィズ①
有中:修学旅行(∼ 11 日まで)
25 金
10 木
乳幼児保健福祉センター開放日① 一日人間ドック(県南センター ∼ 25 日まで)
ヘルスサポートの会運動教室①
26 土
11 金
乳児相談①
27 日
12 土
13 日
町内中学校:授業参観日・PTA総会
28 月
29 火
「家庭の日」
14 月
30 水
15 火
春の農作業安全月間(∼6月 15 日まで)
16 水
世中:修学旅行(∼ 18 日まで)
昭和の日
五葉山山開き マスターズOB野球予選
ぽらん 13 周年記念感謝祭(道の駅 種山ヶ原 )
○固定資産税(第1期)納期限 ○軽自動車税納期限
「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
5
月 May 2014
行 事 項 目
1 木
日
上旬
花と緑の鑑賞会
(種山ヶ原森林公園)
2 金
曜日
17 土
行 事 項 目
町内中学校:運動会
高松B級野球ブロック予選(∼ 18 日まで)
18 日
3 土
憲法記念日
高松C級野球町予選
春の種山山菜まつり(∼5日まで 道の駅 種山ヶ原 )
19 月
4 日
みどりの日
高校野球春季岩手県大会沿岸南地区予選(∼5日・10 日・11 日)
20 火
5 月
子どもの日
21 水
1歳児・2歳児相談①
住田町ゲートボール協会長杯ゲートボール大会
22 木
乳幼児保健福祉センター開放日④
6 火
7 水
発達障害者支援センターウィズ②
23 金
あゆっこの会①
有保:森の保育園①
8 木
乳幼児保健福祉センター開放日③
ヘルスサポートの会運動教室②
自転車の安全利用推進期間(∼ 17 日まで)
24 土
日本脳炎特例措置2期(高1∼3年生)有住地区
町内小学校:運動会
少年2部野球町予選
9 金
10 土
11 日
12 月
25 日
日本脳炎特例措置2期(高1∼3年生)世田米地区
学童マクドナルド・牛乳杯野球町予選
「家庭の日」
県民野球町予選
麻しん風しん混合予防接種2期(保育園年長)世田米地区
13 火
14 水
こども相談②
27 火
3カ月後特定保健指導(∼ 28 日まで)
28 水
資源古紙回収日
29 木
ふれあい昼食会①
15 木
16 金
26 月
30 金
下旬
住田い町青空市・軽トラワゴン市
山野草まつり(道の駅 種山ヶ原 )
31 土
離乳食教室①
世保:森の保育園①
自らつくる健康な歯、「めざせ 8020」…歯の健康を守ることは生活習慣病予防にもつながります。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
1 日
6
月 June 2014
行 事 項 目
日
家庭教育学級講演会
春の種山屋台まつり(道の駅 種山ヶ原 )
曜日
行 事 項 目
17 火
上旬
種山高原開き
2 月
18 水
住高:思春期保健講演会
3 火
乳幼児教室①
19 木
有小:フリー参観
4 水
発達障害者支援センターウィズ③
20 金
乳児相談②
21 土
日本脳炎特例措置1期追加(小学3年生)有住地区
5 木
6 金
1歳6カ月児・3歳児健診①
梅雨の交通事故防止町民運動(∼ 15 日まで)
22 日
住田町家庭バレーボール大会
7 土
日本脳炎特例措置1期追加(小学3年生)世田米地区
23 月
こども相談③
8 日
9 月
「家庭の日」
住田町消防操法競技会
24 火
結核健診(∼ 12 日まで)
25 水
資源古紙回収日
10 火
全血献血①
26 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑥
世小:授業参観日
11 水
世小:修学旅行(∼ 12 日まで)
27 金
巡回児童相談①
あゆっこの会②
12 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑤
ヘルスサポートの会運動教室③
有小:修学旅行(∼ 13 日まで)
28 土
もりしんカップ・日報杯野球町予選
13 金
14 土
中旬
6月議会定例会
第3回ふれあいグラウンドゴルフ
29 日
気仙地区中学校総合体育大会(∼ 16 日まで)
30 月
日本脳炎1期初回②(3∼4歳)全地区
○町県民税(第1期)納期限
15 日
16 月
日本脳炎1期初回①(3∼4歳)全地区
健康のため、日常生活の中で「あと 1,000 歩」歩数を増やしましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
7
月 July 2014
行 事 項 目
日
曜日
行 事 項 目
1 火
気仙川アユ釣り解禁
17 木
2 水
発達障害者支援センターウィズ④
18 金
あゆっこの会③
有保:夕涼み会
19 土
世保:夕涼み会
岩手県中学校総合体育大会(∼ 21 日まで)
KESEN ROCK FESTIVAL'14(∼ 20 日まで)
上旬
町老連会長杯ゲートボール大会
3 木
4 金
20 日
5 土
21 月
6 日
関東・東北壮年軟式野球町予選
22 火
7 月
乳幼児教室②(パームパーム①)
23 水
資源古紙回収日
24 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑧
ふれあい昼食会②
25 金
5歳児相談①
町内小・中学校:第1学期終業式
10 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑦
ヘルスサポートの会運動教室④
26 土
11 金
離乳食教室②
世保:森の保育園②
27 日
東日本C級野球町予選
夏の種山まつり(道の駅 種山ヶ原 )
12 土
住田町バレーボールフェスティバル(小学生の部)
28 月
こども相談④
13 日
「家庭の日」
住田町バレーボールフェスティバル(オープンの部)
29 火
住田町ゲートボール協会設立 30 周年記念大会
8 火
9 水
14 月
中旬
町老連会長杯グラウンドゴルフ大会
15 火
16 水
下旬
住田町夏まつり
30 水
31 木
固定資産税(第2期)納期限 ○国民健康保険税(第1期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第1期)納期限
日本脳炎1期追加(4∼5歳)全地区
生活習慣病の予防は食生活から。4つの器「主食・主菜・副菜・汁」をそろえてバランス良く食べましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
8
月 August 2014
行 事 項 目
日
曜日
行 事 項 目
1 金
乳児相談③
夏の交通事故防止県民運動(∼ 10 日まで) 夏の地域安全運動(∼ 20 日まで)
17 日
2 土
少年2部(新人)野球町予選
18 月
3 日
県OB野球町予選
19 火
乳幼児教室③
町内中学校:第2学期始業式
4 月
女性検診(∼5日まで)
20 水
1歳児・2歳児相談②
町内小学校:第2学期始業式
21 木
ヘルスサポートの会運動教室⑤
5 火
6 水
発達障害者支援センターウィズ⑤
住田町交通安全ゲートボール大会
すみた荘夏まつり花火大会
22 金
あゆっこの会④
7 木
女性検診(∼8日まで)
23 土
岩手県中学校駅伝競走大会気仙地区予選
8 金
有保:森の保育園②
24 日
9 土
気仙わくわくカップ(ミニバス ∼ 10 日まで)
25 月
こども相談⑤
26 火
世小:フリー参観(∼ 28 日まで)
有小:水泳記録会
11 月
27 水
6カ月後特定保健指導(∼ 28 日まで)
世小:水泳発表会 有小:水泳大会
資源古紙回収日
12 火
28 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑨
世小:水泳記録会
13 水
29 金
10 日
「家庭の日」
14 木
消防:お盆特別警戒(∼ 16 日・20 日)
30 土
15 金
成人式
31 日
三陸沿岸大会(ミニバス ∼ 31 日まで)
東日本B級野球ブロック予選(∼ 31 日まで)
16 土
「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
1 月
9
月 September 2014
行 事 項 目
乳幼児教室④(パームパーム②)
日
○町県民税(第2期)納期限
○国民健康保険税(第2期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第2期)納期限
2 火
3 水
曜日
行 事 項 目
17 水
18 木
19 金
発達障害者支援センターウィズ⑥
4 木
20 土
気仙地区中学校新人体育大会(∼ 22 日まで)
5 金
1歳6カ月児・3歳児健診②
世小:祖父母交流会
21 日
秋の全国交通安全運動(∼ 30 日まで)
五葉山神社四年祭(上有住)
6 土
DT二種混合予防接種(小学6年生)世田米地区
22 月
こども相談⑥
7 日
2014 すみたスポレク祭・すみたっ子まつり
23 火
秋分の日
第 18 回住田町長杯争奪ゴルフ大会
8 月
24 水
資源古紙回収日
9 火
25 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑪
住田町長杯ゲートボール大会
10 水
ふれあい昼食会③
26 金
あゆっこの会⑤
11 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑩
ヘルスサポートの会運動教室⑥
27 土
世保:運動会 住田町小学校陸上記録会
12 金
すみた荘敬老会
28 日
ジャパンクッブオープン in 住田
秋の気仙川一斉清掃
13 土
DT二種混合予防接種(小学6年生)有住地区
29 月
14 日
15 月
30 火
「家庭の日」
敬老の日
秋の農作業安全月間(∼ 11 月 15 日まで)
総合検診(∼ 10 月3日まで)
下旬
秋の種山屋台まつり(道の駅 種山ヶ原 )
住田い町青空市・軽トラワゴン市
○国民健康保険税(第3期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第3期)納期限
中旬
9月議会定例会
16 火
自らつくる健康な歯、「めざせ 8020」…歯の健康を守ることは生活習慣病予防にもつながります。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
10
月 October 2014
行 事 項 目
曜日
行 事 項 目
17 金
離乳食教室③
高齢者の交通事故防止県民運動(∼ 31 日まで)
18 土
岩手県中学校新人体育大会(前期)(∼ 19 日まで)
19 日
住田町秋季消防演習・防御訓練
20 月
有保:ハロウィン
5 日
21 火
胃がん検診(∼ 22 日まで)
成人バレーボールナイターリーグ戦(∼ 11 月 28 日毎週火・金曜日)
6 月
22 水
資源古紙回収日
1 水
総合検診(∼ 10 月3日まで)
赤い羽根共同募金
日
2 木
上旬
共同募金協賛社協会長杯
ゲートボール大会
3 金
4 土
有保:運動会 世小:第 33 回マラソン大会・第 54 回駅伝大会
住高:住高祭(∼5日まで)
7 火
有小:ロードレース大会
全血献血②
23 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑬
8 水
発達障害者支援センターウィズ⑦
24 金
第 42 回文化産業まつり・伊達黎明展・川村美術館移動美術展(∼ 26 日まで)
9 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑫
ヘルスサポートの会運動教室⑦
25 土
町内小学校:学習発表会
10 金
乳児相談④
有保:森の保育園③
26 日
すみた産業まつり・芸能まつり
11 土
全国地域安全運動(∼ 20 日まで)
有中:文化祭
27 月
こども相談⑦
世保:ハロウィン
28 火
乳幼児教室⑤
12 日
13 月
14 火
15 水
「家庭の日」
生涯スポーツ推進地区民体育祭
29 水
体育の日
中旬
共同募金協賛社協会長杯
グラウンドゴルフ大会
30 木
31 金
下旬
秋の種山収穫祭(道の駅 種山ヶ原 )
秋の種山ウォーキング(種山ヶ原森林公園)
世保:森の保育園③ ○町県民税(第3期)納期限 ○国民健康保険税(第4期)納期限
あゆっこの会⑥
○後期高齢者医療保険料(第4期)納期限
16 木
健康のため、日常生活の中で「あと 1,000 歩」歩数を増やしましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
11
月 November 2014
行 事 項 目
日
曜日
行 事 項 目
1 土
世中:文化祭
17 月
2 日
月山神社五年祭
18 火
3 月
文化の日
19 水
1歳児・2歳児相談③
20 木
有小:授業参観日
4 火
5 水
発達障害者支援センターウィズ⑧
6 木
21 金
22 土
7 金
巡回児童相談②
23 日
8 土
気仙芸術祭美術展(∼ 10 日まで)
24 月
9 日
10 月
「家庭の日」
秋季火災予防運動(∼ 15 日まで) 一般家庭火防点検
乳幼児教室⑥(パームパーム③)
11 火
勤労感謝の日
25 火
こども相談⑧
26 水
資源古紙回収日
27 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑮
世小:授業参観日
12 水
ふれあい昼食会④
28 金
あゆっこの会⑦
13 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑭
ヘルスサポートの会運動教室⑧
29 土
世保:生活発表会
30 日
成人バレーボールナイターリーグ決勝大会
14 金
15 土
岩手県中学校新人体育大会(後期)(∼ 16 日まで)
16 日
住田町まちづくり大会
生活習慣病の予防は食生活から。4つの器「主食・主菜・副菜・汁」をそろえてバランス良く食べましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年
日
曜日
1 月
12
月 December 2014
行 事 項 目
冬の交通事故防止県民運動(∼ 10 日まで) ○国民健康保険税(第5期)納期限
歳末たすけあい募金
○後期高齢者医療保険料(第5期)納期限
2 火
3 水
日
上旬
歳末たすけあい芸能祭
発達障害者支援センターウィズ⑨
4 木
曜日
行 事 項 目
17 水
18 木
19 金
あゆっこの会⑧
20 土
5 金
1歳6カ月児・3歳児健診
21 日
グリーンベルカップ小学生バレーボール大会
6 土
県交歓大会気仙地区予選(ミニバス ∼7日まで)
有保:生活発表会
22 月
こども相談⑨
町内小学校:第2学期終業式
7 日
23 火
天皇誕生日
8 月
24 水
世中:第2学期終業式
資源古紙回収日
9 火
25 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑰
有中:第2学期終業式
10 水
26 金
御用納め
消防:年末特別警戒(∼ 30 日まで)
11 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑯
ヘルスサポートの会運動教室⑨
27 土
12 金
乳児相談⑤
冬の種山おごご祭り(∼ 14 日まで 道の駅 種山ヶ原 )
28 日
13 土
14 日
○固定資産税(第3期)納期限
○国民健康保険税(第6期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第6期)納期限
29 月
「家庭の日」
中旬
12 月議会定例会
15 月
年末年始の地域安全運動(∼1月3日まで)
16 火
乳幼児教室⑦
30 火
31 水
「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 27 年
日
曜日
1
月 January 2015
行 事 項 目
日
曜日
1 木
元旦
17 土
2 木
消防:年始特別警戒(∼4日まで)
18 日
3 土
行 事 項 目
日本脳炎特例措置1期追加(小学1・2・4∼6年生及び中学の未接種の方)全地区
第 11 回住田町インドアソフトテニス大会(∼ 18 日まで)
19 月
乳幼児教室⑧(パームパーム④)
町内小学校:第3学期始業式
町長杯争奪バレーボール選手権リーグ(∼3月 13 日まで毎週火・金曜日)
4 日
消防出初式・無火災祈願
20 火
5 月
仕事始め
21 水
6 火
ふれあい交流クッキング(世田米地区)
22 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑲
7 水
発達障害者支援センターウィズ⑩
23 金
あゆっこの会⑨
世小:フリー参観(∼ 26 日まで)
8 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑱
ヘルスサポートの会運動教室⑩
24 土
第8回小学生インドアソフトテニス気仙支部大会(∼ 25 日まで)
9 金
ふれあい交流クッキング(有住地区)
25 日
10 土
11 日
12 月
26 月
「家庭の日」
成人の日
13 火
こども相談⑩
下旬
老人クラブ「大名湯治の会」
27 火
28 水
資源古紙回収日
29 木
14 水
ふれあい昼食会⑤
30 金
5歳児相談②
世小:スキー教室(5、6年)
15 木
町内保育園:みず木だんごづくり
31 土
県ミニバス新人大会気仙地区予選(∼2月1日まで)
16 金
離乳食教室④
町内中学校:第3学期始業式
自らつくる健康な歯、「めざせ 8020」…歯の健康を守ることは生活習慣病予防にもつながります。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 27 年
日
曜日
1 日
2 月
2
月 February 2015
行 事 項 目
○町県民税(第4期)納期限 ○国民健康保険税(第7期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第7期)納期限
発達障害者支援センターウィズ⑪
曜日
上旬
冬の種山散策会
(種山ヶ原森林公園)
5 木
18 水
20 金
21 土
有保:森の保育園④
世小:スキー教室(3、4年)
22 日
7 土
住田ソフトテニススポーツ少年団交流大会
23 月
「家庭の日」
冬の種山雪まつり(道の駅 種山ヶ原 )
9 月
1歳児・2歳児相談④
19 木
6 金
8 日
行 事 項 目
17 火
有中:各種活動報告会
3 火
4 水
日
世小:授業参観日
めんこいテレビ杯岩手県小学生バレーボール新人大会
こども相談⑪
24 火
25 水
資源古紙回収日
10 火
乳幼児教室⑨
町内小学校:入学説明会
26 木
乳幼児保健福祉センター開放日
11 水
建国記念の日 グリーンベル杯気仙オープンバレーボール選手権大会
スキー教室&スキーツアー
27 金
あゆっこの会⑩
12 木
乳幼児保健福祉センター開放日⑳
ヘルスサポートの会運動教室⑪
28 土
釜石気仙交歓大会(ミニバス)(∼3月1日まで)
13 金
乳児相談⑥
世保:森の保育園④
下旬
ふれあい温泉ツアー
14 土
15 日
上有住地区成人バレーボール大会
有小:授業参観日
16 月
確定申告巡回相談(∼3月 16 日まで)
健康のため、日常生活の中で「あと 1,000 歩」歩数を増やしましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 27 年
日
曜日
1 日
2 月
3
月 March 2015
行 事 項 目
春季火災予防運動(∼7日まで) 山火事予防運動(∼5月 31 日まで)
一般家庭火防点検 気仙川ヤマメ・イワナ釣り解禁 住高:卒業式
乳幼児教室⑩(パームパーム⑤)
○固定資産税(第4期)納期限
○国民健康保険税(第8期)納期限
○後期高齢者医療保険料(第8期)納期限
3 火
4 水
上旬
3月議会定例会
発達障害者支援センターウィズ⑫
5 木
6 金
1歳6カ月児・3歳児健診④
「家庭の日」
9 月
10 火
曜日
公立高校入学試験
11 水
行 事 項 目
17 火
有中:修了式
18 水
町内小学校:修了式
19 木
町内小学校:卒業式
20 金
21 土
7 土
8 日
日
春分の日
22 日
23 月
こども相談⑫
世中・住高:離任式
24 火
有小:離任式
25 水
世小・有中:離任式
資源古紙回収日
26 木
乳幼児保健福祉センター開放日
27 金
12 木
乳幼児保健福祉センター開放日
ヘルスサポートの会運動教室⑫
28 土
13 金
離乳食教室⑤
世中:卒業式
29 日
14 土
町内保育園:卒園式
30 月
15 日
町長杯争奪バレーボール選手権リーグ決勝大会
31 火
16 月
世中:修了式
有中:卒業式
生活習慣病の予防は食生活から。4つの器「主食・主菜・副菜・汁」をそろえてバランス良く食べましょう。
W:297mm H:210mm
SPT:0 RGB:0 CIE:0
NON:0 OPS:0 OPN:0
平成 26 年度 母子保健事業月別実施計画表
開催月
事業名
妊
産
婦
母子健康手帳の交付
妊婦委託健康診査
受 診 票 交 付
妊
婦
相
談
妊 産 婦 訪 問
妊 婦 歯 科 健 診
マタニティー教室
マタニティー通信
乳児委託健康診査
受 診 票 交 付
(1 か月 ・4 か月 ・10 か月 )
乳
児
相
談
離 乳 食 教 室
乳
幼
児
教
室
対象者
平成 26 年
4月
平成 27 年
5月
6月
7月
妊
満1歳未満
の 乳 児
33号
11日㈮
20日㈮
乳
幼
児
思春期
思春期保健事業
2月
3月
計
午 前
同日
開催
午 後
1日㈮
7 日㈪
21日㈬
25.3 ∼ 25.5
3人
23.9 ∼ 23.11
7人
横澤歯科
6 日㈮
24.9 ∼ 24.11
3人
Dr. 渕向
午 後
同日
開催
希 望 者
10日㈮
17日㈮
19日㈫
1 日㈪
28日㈫
12日㈮
13日㈮
16日㈮
10日㈪
16日㈫
ベビーマッサージ
19日㈪
20日㈬
19日㈬
25.6 ∼ 25.8
25.9 ∼ 25.11
11 人
4人
23.12 ∼ 24.2
24.3 ∼ 24.5
2人
5人
横澤歯科
菅野歯科
町内 2 か所の歯科医院で個別実施(要予約)
5 日㈮
5 日㈮
24.12 ∼ 25.2
25.3 ∼ 25.5
6人
3人
Dr. 渕向
Dr. 渕向
22.9 ∼ 22.11
9人
菅野歯科
22.12 ∼ 23.2
6人
菅野歯科
10日㈫
13日㈮
6回
5回
2 日㈪
10回
18日㈬
25.12 ∼ 26.2
8人
24.6 ∼ 24.8
9人
菅野歯科
4回
4回
随時
23.3 ∼ 23.5
7人
横澤歯科
25日㈮
菅野歯科
6 日㈮
25.6 ∼ 25.8
11 人
Dr. 渕向
4回
23.6 ∼ 23.8
4人
横澤歯科
4回
30日㈮
横澤歯科
2回
随 時
随時
未入園児
未就学児
随時
随時
3回
34号
11日㈮
3日㈫
ベビーマッサージ
未入園児
育 園
5歳児相談・歯科健診 保
年中児 22 人
乳 幼 児 訪 問 希 望 者
広報すこやかちゃん
こ ど も 相 談
巡 回 児 童 相 談
1月
随 時
16日㈮
診 3 歳 6 か月∼
3 歳 8 か月児
乳幼児保健福祉
センター開放日
12 月
町内 2 か所の歯科医院で個別実施(要予約)
随 時
32号
1 歳 6 か 月 児 健 診 1 歳 6 か月∼
1 歳 8 か月児
健
11 月
随時
幼児個別フッ素塗布 1歳 6 か月児∼
児
10 月
婦
2歳児相談・歯科健診 2 歳 6 か月∼
・ フ ッ 素 塗 布 2 歳 8 か月児
歳
9月
随 時
1 歳 児 相 談 1歳 0 か月∼
( よ い 歯 の 教 室・ 1歳2か月児
絵本の読み聞かせ)
3
8月
第2・4木曜日(8/14 は除く)
165号
21日㈪
26日㈪
166号
23日㈪
27日㈮
20 日㈮
有中乳児ふれあい体験
18 日㈬
住高保健講話
28日㈪
25日㈪
167号
22日㈪
27日㈪
10日㈮
世中乳児
ふれあい体験
25日㈫
7 日㈮
23回
168号
22日㈪
26日㈪
23日㈪
169号
23日㈪
5回
12回
2回
3回
平成 26 年度 予防接種実施計画表
種
類
対
象
者
対象人数
平成 26 年
4月
平成 27 年
5月
6月
7月
8月
9月
10 月 11 月 12 月
1月
2月
四種混合 DPT + IPV
生後2か月∼7歳半未満
約 40 人
生後2か月∼5歳未満
約 40 人
小児用肺炎球菌
( 7 価 ) 生後2か月∼5歳未満
約 40 人
B
G
生後6か月∼1歳未満
約 30 人
子宮頸がんワクチン
( H P V ) ※
D T 二 種 混 合
中学1∼高校 1 年生女子
47 人
急 性 灰 白 髄 炎
百日咳・ジフテリア・破傷風
定
子
ヒ
ブ
インフルエンザ菌b型
ど
期
C
も
予
の
ジフテリア・破傷風
麻しん風しん混合
( M R ) H9.4.2∼H14.4.1生
小学6年生
H14.4.2∼H15.4.1生
1期:満1歳∼2歳未満
2期:保育園年長
予
H20.4.2∼H21.4.1生
防
1期初回:3歳∼4歳
H22.7.1∼H23.6.30生
防
1期追加:4歳∼5歳
H21.7.1∼H22.6.30生
接
日 本 脳 炎 1 期
特例措置1期追加:小学3年生
接
H17.4.2∼H19.4.1生
医療機関 個別接種
※3月末現在、国からの通知により接種の勧奨が差し控え中。再開の際は医療機関で個別接種を実施する予定。
世田米 25 人
有 住 15 人
6日㈯ 有住地区
9月 6日㈯:世田米地区
日㈯ 世田米地区
9月 13 日㈯:有住地区
約 30 人
岩手県立大船渡病院附属住田地域診療センター、第1・3水曜日小児科診療時間内
世田米 25 人
有 住 16 人
世田米 19 人
有 住 11 人
有 住 地 区 世田米地区
4月 23 日㈬ 5月 12 日㈪
6月 16 日㈪
6月 30 日㈪
世田米 24 人
有 住 17 人
7 月 16 日㈬
世田米 28 人
有 住 16 人
6月 7日㈯:世田米地区
7日㈯ 有住地区
6月 21 日㈯:有住地区
日㈯ 世田米地区
特例措置1期追加:小学 1・2、 世田米 15 人
4 ∼ 6 年生及び、中学生の未接種の方 有 住 10 人
種
日 本 脳 炎 2 期
任意
任意
高 齢 者
定期
ロタ胃腸炎予防
ワ ク チ ン 接 種
子どもインフルエンザ
予 防 接 種 費 助 成
高齢者インフルエンザ
高齢者肺炎球菌
( 2 3 価 )
特例措置 2 期:高校1∼3年生
H8.4.2∼H11.4.1
生後6週∼24週未満
生後6か月∼中学3年生まで
∼H 10.4.1 まで
65 歳以上
60 ∼ 64 歳までの慢性高度
心・肺・腎機能等不全者等
満 65 歳
以
上
世田米 43 人
有 住 23 人
1 月 17 日㈯
日㈯ 有住地区
5月 10 日㈯:世田米地区
日㈯ 世田米地区
5月 24 日㈯:有住地区
約 30 人
約 570 人
約 2400 人
希望者
個別接種:各医療機関 10 月から 1 月
個別接種:各医療機関 10 月から12 月
町内3箇所の医療機関(住田地域診療センター、桜井医院、上代医院)
3月
平成 26 年度 各種検診実施計画表
検
診
名
対象者
検
診
内
容
結 核 健 康 診 断 65 歳以上 胸部X線検査
個 人 負 担 額
検診料金(税込み)
基
本
健
診
各種がん検診等
女性検診
無 料
972 円
若 年 者 健 診 35 ∼ 39 歳 血圧 、 心電図 、 眼底 、 採血(糖・血中脂質・
貧血・肝機能・腎機能等)、尿検査、腹囲、
特 定 健 診 40 ∼ 74 歳 BMI 等
国保加入者 ※ HBs 抗原、HCV 抗体検査 、( 初回者のみ )
1,500 円
9,493 円
後期高齢者
血圧 、 採血(糖・血中脂質・アルブミン・
高 齢 者 健 診 医療保険加
肝機能等)、尿検査
入者
500 円
6,156 円
前立腺がん検診 50 ∼ 80 歳 採血(血中 PSA)
700 円
1,620 円
300 円
1,836 円
肺 が ん 検 診 40 ∼ 75 歳 喀痰検査 喫煙指数 600 以上
6カ月以内に血痰があった者
800 円
2,592 円
呼吸機能検査 40 ∼ 65 歳 肺活量等の測定
500 円
1,543 円
大腸がん検診 40 ∼ 80 歳 2日間の便潜血反応
500 円
1,404 円
胃 が ん 検 診 35 ∼ 75 歳 胃部X線検査
1,000 円
4,968 円
胃がん検診 ( 単独 ) 35 ∼ 75 歳 胃部X線検査
1,000 円
4,968 円
1,400 円
5,616 円
乳 が ん 検 診 40 ∼ 49 歳 乳房X線検査(2方向撮影)、視触診
2,400 円
6,372 円
50 ∼ 80 歳 乳房X線検査(1方向撮影)、視触診
1,400 円
4,536 円
700 円
4,320 円
※加入している医療
保険者ごとに実施。
胸部X線検査(全員)
30 ∼ 39 歳 乳房超音波検査、視触診
子宮がん検診 20 ∼ 80 歳 頸部細胞診 、 内診
・国保加入者
25,140 円∼
問診、身体計測等、血液型検査、感覚器 、
・社保加入者
免疫学的検査、代謝、骨強度測定、
28,140 円∼
末梢血等、泌尿器、肝臓(※)
・胆のう・膵臓、
腹部超音波検査、消化管、循環器、呼吸器、 ・オプション
①⑨の婦人科検査受検
内科診察、乳房検査(女性のみ)、
者に 2,000 円を追加
甲状腺検査(女性のみ)
助成します。
※HBs抗原・抗体、HCVは初回受診者
(①⑨以外のオプション
のみ
《一般検査》
一 日 人 間 ド ッ ク 35∼75歳
には助成がありません)
《オプション検査》
右記料金欄に記載の項目
※助成は 4 月末までとな
ります。
・一般検査(男女)
・オプション
①婦人科検査
②乳房超音波検査
③ HPV 検査
④ホルター心電図
⑤膀胱超音波検査
⑥心臓血管超音波検査
⑦脳 MRI・MRA 検査
⑧内臓脂肪 CT 検査
⑨レディースドック
⑩胸部 CT 検査
⑪歯周病検査
41,040 円
4,320 円
2,700 円
3,600 円
10,800 円
2,160 円
19,440 円
41,040 円
4,320 円
14,040 円
19,440 円
1,029 円
日
程
検診会場
6 / 9(月)∼ 6 / 12(木) 町内 19 カ所
(4日間)
予定
9 / 30(火)
10 / 1(水)∼3(金) 町内2カ所
(4日間)
9/ 30(火)
10 /1(水)∼3(金) 町内2カ所
(4日間)
10 / 21(火)
、22(水)
未 定
8/4(月)
、5(火)
8/7(木)、8(金)
(4日間)
町内2カ所
4/ 10(木)∼4/ 11(金)
4/ 14(月)∼4/ 18(金) 県南センター
4/ 21(月)∼4/ 25(金)
(12日間)
(金ヶ崎)
人間ドック
センター
(2日間)
(盛 岡)
4/ 22(火)、4/ 23(水)
※日程・内容等変更する場合があります。各検診の案内通知を必ず確認してください。
介護保険制度
介護保険は、40 歳以上の人が加入します。
・介護や支援が必要と認定されれば誰でも利用でき
ます
・利用者が自分で自由にサービスを選べます
・保険・医療・福祉にわたるサービスが総合的に利
用できます
・保険料と公的負担の社会保険方式で支えます
(利用者負担1割)
第2号被保険者
第1号被保険者
(65 歳以上)
(40 歳∼ 64 歳)
(医療保険加入者)
サービスを
利用できる人
・寝たきり・認知症なとで日常生活に介護
が必要な状態にある人
・常に介護は必要ではないが、家事や身支
度なとの日常生活に支援が必要な人
・介護保険で対象となる病気(16 種類)に
より、介護又は支援が必要となった人
保
・平成 26 年度までは年額 51,600 円(標準額)
になります
・所得等に応じて9段階に分かれます
・加入している医療保険によって異なり、そ
れぞれの算定方法に基づいて保険者が決定
します
・一定額以上の年金(年間 18 万円以上)を受
けている方は年金から天引きします
それ以外の方は納付書による納入となりま
す(口座振替もできます)
・医療保険の保険料と一体で徴収します
介護保険は老後の安心をみんなで
支える仕組みです。
険
料
保険料の
支払い
〈申請からサービス利用までの手続き〉
通
知
認定
要支援2
要介護1
要介護2
要介護4
非該当
要介護5
知
自 立
*気仙広域連合で開催
原則として、申請から 30 日以内に認定結果が通知されます。
介 護 予 防
サ ー ビ ス
(介護予防給付)
介護サービス
( 介 護 給 付 )
通
医師の意見書
村
要介護3
サービス計画の作成
要支援1
要介護認定
町
*申請先
・保健福祉課
・地域包括支援センター
(印鑑・保険証・老人医療受
給者証持参)
訪問調査の際に調
査項目に関連して
書きとめた事項
(特記事項)
介 護 認 定 審 査 会
訪問調査
市
利用者︵被保険者︶
申 請
コンピュータによ
る判定
*介護保険のサービス
は利用できません。
住田町が行う介
護予防サービス
(地域支援事業)
[サービス内容及び事業者一覧]
要介護1∼5の人が利用できるサービス
(介護サービス)
サ ー ビ ス 名
要支援1・2の人が利用できるサービス
(介護予防サービス)
自宅で入浴食事排泄などの身体介護や、調理・洗濯などの生活援
助が利用できます
自力で困難な行為を支援します(他のサービスが利用できないとき)
訪 問 入 浴 介 護
(介護予防訪問入浴介護)
自宅を訪問し浴槽を提供して入浴の介助を行います
自宅に浴室がない場合や施設での入浴が困難なときなどに限定し
て利用できます
訪
問
看
護
( 介 護 予 防 訪 問 介 護 )
看護師が自宅を訪問して療養上の世話などを行います
生活機能を向上させるために医学的管理指導が必要なときなど
居 宅 療 養 管 理 指 導
(介護予防居宅療養管理指導)
医師、歯科医師などが訪問して療養上の管理や指導を行います
生活機能を向上させるために医学的管理指導が必要なときなど
通
所
介
護
( 介 護 予 防 通 所 介 護 )
施設に通所して日常生活上の支援や生活行為向上のための支援を
利用できます
日常生活上の支援や生活行為向上の支援に加え、目標に合わせて
運動機能の向上などのサービスを選択して利用できます
通所リハビリテーション
(介護予防通所リハビリテーション)
施設に通所して日常生活上の支援や生活行為向上のためのリハビ
リを利用できます
日常生活上の支援や生活行為向上のリハビリに加え、目標に合わ
せて運動機能の向上などのサービスを選択して利用できます
短 期 入 所 生 活 介 護 /
短 期 入 所 療 養 介 護
(介護予防短期入所生活介護/
介護予防短期入所療養介護)
施設に短期間入所して日常生活上の支援やリハビリを利用できます
家族の病気など在宅でのサービス利用が困難なときに生活行為の
維持・向上に向けた支援を受けられます
特定施設入居者生活介護
(介護予防特定施設入居者生活介護)
有料老人ホームなどの施設に入所し支援や介護を受けることがで
きます
有料老人ホームなどの施設に入所し自立した生活を目的とした支
援などを受けられます
認知症の高齢者が共同生活を送りながら支援や介護を受けられます
認知症の高齢者が共同生活を送りながら、生活機能の向上にも配
慮した支援や介護を受けられます
の
認 知 症 対 応 型
共 同 生 活 介 護
( グ ル ー プ ホ ー ム )
(介護予防認知症対応型共同生活介護)
他
福 祉 用 具 貸 与
(介護予防福祉用具貸与)
自立を助けるための福祉用具を貸与します
福祉用具のうち介護予防に資するものを貸与します
特 定 福 祉 用 具 販 売
(特定介護予防福祉用具販売)
入浴・排泄などに使用する福祉用具を販売します
介護予防に資する入浴・排泄などに使用する福祉用具を販売します
住 宅 改 修 費 支 給
(介護予防住宅改修費支給)
手すりの取り付けなどの住宅改修費用を支給
手すりの取り付けなどの住宅改修費用を支給
訪問サービス
訪
問
介
護
( 介 護 予 防 訪 問 介 護 )
在
サ
通所サービス
宅
短期入所
サービス
ー
ビ
そ
ス
施設サービス
介
護
老
人
福
祉
施
設
常時介護が必要で在宅での生活が困難な人が入所して日常生活の
介護を受けられます
介
護
老
人
保
健
施
設
状態が安定している人に在宅復帰できるようにリハビリを中心と
したケアを行います
介 護 療 養 型 医 療 施 設
急性期の治療を終え、長期の療養を必要とする人のための医療施
設
※要支援1・2の人は利用できません
在宅サービスの費用
1割の負担が高額になったとき
・介護保険の在宅サービスなどを利用する際には、要介護状態区分に応じて上限(支給限度額)が
決められています。利用者負担は、原則としてサービスにかかった費用の1割です。
施設サービスの費用
・施設サービスを利用した場合には、サービス費用の1割と「食費」
、「居住費」
、「日常生活費」の
それぞれの全額が利用者負担となります。
・短期入所サービスと通所サービスの食費と滞在費も全額利用者の負担となります。
<低所得者の方々には負担限度額が設けられています>
・低所得者の方の施設利用が困難とならないように、一定額以上は保険給付されます。所得に応じ
た負担限度額までを自己負担し、残りの分は介護保険から給付されます。
負担限度額(1日当たり)
利
用
者
負
担
段
階
第1段階
市町村民税非課税世帯で、老齢福祉年
金の受給者または生活保護の受給者
第2段階
市町村民税非課税世帯で、合計所得金
額+課税年金収入額が80万円以下の人
第3段階
市町村民税非課税世帯で、利用者負担
段階2段階以外の人
居住費等の負担限度額
ユニット型個室 ユニット型準個室 従来型個室
490 円
820 円
490 円
(320 円)
820 円
1,310 円
多床室
食費の負
担限度額
同じ月に利用したサービスの、1割の利用者負担
の合計額(同じ世帯内に複数の利用者がいる場合
には、世帯合計額)が高額になり、一定額を超え
たときは、申請により超えた分が「高額介護サー
ビス費」として後から支給されます。
利用者負担段階区分
上限額(世帯合計)
一般世帯
37,200 円
住民税非課税世帯
24,600 円
・合計所得金額および課税年金収
入額の合計が 80 万円以下の人
・老齢福祉年金の受給者
0円
300 円
・生活保護の受給者
490 円
(420 円)
320 円
390 円
1,310 円
1,310 円
(820 円)
320 円
・利用者負担を 15,000 円に減
額することで、生活保護の受給
者とならない場合
490 円
650 円
※介護老人福祉施設と短期入所生活介護を利用した場合の従来型個室の負担限度額は、( )内の金額となります。
※ 15,000 円
※ 15,000 円
15,000 円
※世帯単位ではなく、個人単位の上限額になります。
[高齢者福祉サービス]
サービスの詳しい内容につきましては、地域包括支援センターまでお問い合わせ下さい。
サ ー ビ ス 名
内
容
利 用 料 金
備
考
自 立 支 援 ヘ ル パ ー
日常生活に不安のある一人暮らしの高齢者等に対してホームヘルパーが
訪問し、家事援助を行います
1回……… 400 円
・介護保険サービス、障がいサービス
対象者以外の方 ・週2回 ・1回の派遣時間は概ね1時間
日 常 生 活 用 具 の 給 付・ 貸 与
日常生活を安全に送ることが出来るような機器等を給付又は貸与します
利用者の所得による
・調理器/火災警報装置
高齢者生活福祉センター
( 居 住 部 門 )
日常生活は概ね自立しているものの、独立して生活することに、不安の
ある高齢者に対して期間を限定して居住する部屋を提供します
利用者の所得による
光熱水費は実費
・医師の診断書必要
緊 急 通 報 体 制 整 備
一人暮らしの高齢者の急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切な対応を図
るため安否確認や緊急時の対応等が出来る体制整備を行います
月………… 411 円
・緊急通報装置の設置
自立して生活できるよう支援します
みなさんの権利を守ります
●要支援1・2と認定された人は、介護保険の介護予防サービスを利用できます。
●支援や介護が必要となるおそれの高い人や自立した生活をしている人などは、
市区町村が行う介護予防事業を利用できます。
●高齢のみなさんが安心していきいきと暮らすために、みなさんの持
つさまざまな権利を守ります。成年後見制度の紹介や、虐待を早期
に発見したり、消費者被害などに対応します。
(介護予防事業)
介護予防教室を積極的にご利用下さい。
・地域ミニデイサービス(各公民館)
・集中リハビリ教室(保健福祉センター)
悩み
(権利擁護事業)
疑問 相談ごと
ẮỮỂẟộẶỮẦ
ả
ৼ
Ể
ᾎ
ᾀʴ
こんなとき
お役にたちます!
お問い合わせご相談は
46-2424
住田町地域包括支援センター
地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢のみなさんやその
家族を、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合
的に支えるために設けられました。みなさんがいつまでも
健やかに住みなれた地域で生活していけるよう、地域
包括支援センターを積極的にご利用ください!
なんでもご相談ください(総合相談事業)
●高齢のみなさんやその家族、近隣に暮らす人の介護に関する悩みや問題
に対応します。介護に関する相談や心配ごと、悩み以外にも、健康や福祉、
医療や生活に関することなど、なんでもご相談ください。
来所・電話での相談は…
月∼金曜日 8:30 ∼ 17:15 に受け付けています。
時間外(土日・祝祭日・夜間)の電話は…
役場宿日直に転送になります。緊急の場合は専門職員が対応します。
さまざまな方面からみなさんを支えます
(包括的・継続的ケアマネジメント事業・任意事業)
●みなさんを支える地域のケアマネージャーの支援のほか、高齢のみなさ
んにとってより暮らしやすい地域にするため、さまざまな機関とのネッ
トワーク作りに力を入れます。
●オムツにかかる費用を補助します。●配食サービスを行います。
商工会のごあんない
地域社会に貢献する商工会
青年部・女性部活動
「商工会の組織等に関する法律」に基づいて、県知事の認
可によって設立された公益性の強い法人で、その地区内にお
ける商工業の総合的な改善発達を図るとともに、社会一般の
福祉の増進に資することを目的として、幅広い活動をしてい
青年部は、地域商工業の未来を拓き、次代を担う地域の後継者として、その資質の
向上、人格形成を目指し、また女性部は、女性経営者と地域商工業に従事する主婦、
及び女子を中心に地域における豊かな生活環境を築くことを主眼に、商工会事業を
通じて積極的な事業活動を展開しています。
ます。特に小規模事業者を対象に、その経営及び技術の改善
創造する未来・行動する商工会青年部
発達のために実施する事業を 「 経営改善普及事業 」といい、
まごころと笑顔で未来を担う商工会女性部
国・県の補助を受け積極的に推進しています。
経営のことでおなやみの時は、お気軽に商工会へおこしください。職員が親
切にご相談にのり、適切なアドバイスを行っています。
また、定期的に地区内を巡回し、あなたの相談に応じる巡回指導も行ってい
ます。
法律や税金なとの専門的な問題については、弁護士や税理士などの専門家を
委嘱して相談に応じます。
また、講師を招聘して国際問題、時事問題又は専門分野、業種別問題などに
ついての講演会もひらいています。
美しい“街づくり”の活動
花いっぱい運動や清掃奉仕
平成 26 年度各種検定試験の実施期日
回 数・ 級
申込受付開始日
応 募 締 切 日
試
験
日
1.全国商工会珠算検定
第 173 回・1∼10 級
4月 17 日(木)
5月 16 日(金)
6月 15 日(第3日曜)
第 174 回・1∼10 級
7月 17 日(木)
8月 15 日(金)
9月 21 日(第3日曜)
第 175 回・1∼10 級
9月 18 日(木)
10 月 17 日(金)
11 月 16 日(第3日曜)
第 176 回・1∼10 級
12 月 11 日(木)
平成 27 年1月 16 日(金)
平成 27 年2月 15 日(第3日曜)
第 74 回・3級
5月 26 日(月)
6月 19 日(木)
7月 12 日(第2土曜)
*経 理 … 帳簿のつけ方や決算の仕方についてのご相談
第 42 回・2級
8月 15 日(金)
9月 8日(月)
10 月1日(第1水曜)
*労 務 … 従業員の採用、福利厚生、労働、社会保険等についてのご相談
第 42 回・1級
12 月 18 日(木)
平成 27 年1月 26 日(月) 平成 27 年2月 18 日(第3水曜)
第 75 回・3級
12 月 18 日(木)
平成 27 年1月 26 日(月) 平成 27 年2月 18 日(第3水曜)
*金 融 … 事業資金についてのご相談(無担保、無保証制度もあります。)
2.販売士検定
*税 務 … 所得税や相続税、贈与税の申告納税についてのご相談
*経 営 … 仕入、生産、販売、市場調査等についてのご相談
*その他 … 法律、特許、講習会などの開催ご相談
3.商工会連合会簿記検定
3 級
10 月 7日(火)
11 月 7日(金)
12 月5日(第1金曜)
家庭ごみの分け方と出し方 ∼混ぜればごみ、分ければ資源∼
燃えるごみ
● プラスチック・ビニール類
・プラスチック製品は燃えるごみです。
● 生ごみ類
・生ごみは十分に水切りを行い、軽くして出し
てください。
・コンポストなどで堆肥化し資源として土に返
しましょう。
● ペットボトル ● 皮革・ゴム類
● リサイクルできない紙・布類
燃えないごみ
資 源 古 紙
● カン・ビン類
● コップ・ガラス類
● 雑誌・チラシ・カタログ類
● 新聞紙
● なべ・かま・やかん
● ダンボール
● カセットテープ・ビデオテープ類
● 牛乳パック
● 灰 ● 陶器類
ティッシュ箱
● 掃除機・扇風機・電子レンジ・炊飯器
菓子箱
ビデオデッキ・ラジカセ
※資源古紙類は「白い紙ひも」を使って十字に縛っ
てください。
● 枝木・木くず
● 衣類・毛布・シーツ
● ポリタンク
● その他
● その他
・電池・貝殻・食品トレイ
紙おむつ等も燃えるごみです。
※1m 以上のものは収集できません。
※青字のものは指定袋に入れて出してください。
持ち込みできる粗大ごみ
資源古紙回収日は
毎月第 4 水曜日
収集も持ち込みもできないごみ
● テーブル ● ベッド ● 電気こたつ ● 自転車 ● 食器棚 ● オルガン
● 家電・パソコン・リサイクル法対象品
● スキー板 ● 布団類 ● その他
(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・冷凍庫・パソコン・テレビ類)
● 建築廃材(かんなくず・トタン・サッシ・ブロック等)
※カーペット、じゅうたんは 1m 以内にして
ひもで結んでください。
※処理できないものはお断りする場合もあり
ます。
ごみについてのお問い合わせ
● 事業系ごみ
(飲食店、商店、病院、会社、工場などの事業系のごみは事業者自ら
の責任において適正に処理しなければなりません。廃棄物処理専門
業者に依頼してください。)
大 船 渡 地 区 ク リ ー ン セ ン タ ー ☎ 26 − 4739
住田町町民生活課
☎ 46 − 2111( 内 線 133)
町内等主要機関電話番号一覧
●住田町役場 ……………… ㈹(46)2111 川向
●住田交運 ………………………(46)2130 日向
●有住中学校 ……………………(48)2020 櫃割
・総務課 ………………………(46)2112
●住田交運八日町営業所 ………(48)3225 八日町
●世田米中学校 …………………(46)3155 大崎
・企画財政課 …………………(46)2114
●岩手県交通大船渡営業所 …(26)3730
・町民生活課 …………………(46)2113
●岩手県交通高田バスターミナル
・税務課 ………………………(46)3870
……………………………(55)5476
●有住小学校 ……………………(48)2014 山脈地
●世田米小学校 …………………(46)3135 川向
・建設課 ………………………(46)2115
・農政課 ………………………(46)3861
・林政課 ………………………(46)3861
・保健福祉課 …………………(46)3862
・地域包括支援センター ……(46)2424
・教育委員会 …………………(46)3863
●大股地区公民館 ………………(47)2403 大股
●上有住地区公民館 ……………(48)2013 山脈地
●県立大船渡病院附属住田地域診療センター
●有住保育園 ……………………(48)2704 山脈地
……………………… ㈹(46)3121 大崎
●世田米保育園 …………………(46)3049 大崎
●上代医院 ………………………(46)3125 大崎
●下有住児童館 …………………(48)2531 中上
●櫻井医院 ………………………(48)2110 八日町
●菅野歯科医院 …………………(46)2345 世田米駅
●下有住地区公民館 ……………(48)2531 中上
●横澤歯科医院 …………………(46)3050 大崎
●五葉地区公民館 ………………(48)2375 五葉
●県立大船渡病院 ………… ㈹(26)1111
●社会体育館 ……………………(46)3104 川向
●県立高田病院 …………… ㈹(54)3221
●生涯スポーツセンター ………(49)5007 中上
●県立遠野病院 ……… 0198(62)2222
●農林会館 ………………… ㈹(46)2111 川向
大船渡警察署
●大船渡保健所 …………………(27)9913
●特別養護老人ホームすみた荘(46)3111 赤畑
●住田町デイサービスセンター(46)3114 赤畑
●高齢者生活福祉センター「アンルス」
●学校給食センター ……………(46)2323 小府金
●保健福祉センター ……………(46)3862 川向
●大船渡地域振興センター ㈹(27)9911
……………………………(48)3300 和田野
●大股郵便局 ……………………(47)2405 大股
●デイサービスセンター「とだて」
●上有住郵便局 …………………(48)2150 八日町
……………………………(47)3104 十文字
●下有住郵便局 …………………(48)2551 十文字
●グループホーム「かっこう」(47)3103 十文字
●住田郵便局 ……………………(46)2150 世田米駅
●住田町商工会 …………………(46)2311 世田米駅
●世田米駐在所 …………………(46)3110 大崎
●住田町観光協会 ………………(46)2111 川向
●上有住駐在所 …………………(48)2301 山脈地
●住田町社会福祉協議会 ………(46)2300 川向
●岩手県立住田高等学校 ………(46)3141 川口
●ハローワーク大船渡 …………(27)4165
大船渡消防署
●住田分署 ………………………(46)2119 清水沢
住田町のホームページ
U R L http://www.town.sumita.iwate.jp/
E-Mail [email protected]
Fly UP