Comments
Description
Transcript
2016年11月号
市報 No.151 11 TOMICITY 2016 月号 November 目次 表紙写真「田中保育園運動会」 2 平成27年度東御市国民健康保険特別会計決算状況報告 12 東御の日記念式典/敬老祝賀訪問 4 生ごみの出し方、分け方が変わります 13 小学校区単位の地域づくり通信/ 6 地域で育てようおらほの子ども 8 タイムカプセルの開扉・収納品展示 14 地域おこし協力隊活動レポート/心の眼 9 東御市の下水道 15 すくすく育てとうみっ子/運動会フォトレポート 平和と人権を守る都市宣言 10 育児家事を楽しむ男性写真表彰式/私のひとこと 16 まるごと生活百科 11 第13回東御市総合体育大会結果 18 トピックス(地域の話題) 東御市国民健康保険特別会計 2 (2016 年11月) 市報とうみ 会計決算は黒字決算 実質収支は約1億3100万円赤字 収支の内訳 『歳入』 ①国民健康保険税…国保加入者からの 保険税です。 ②国庫支出金…国からの支出金です。 ③県支出金…長野県からの支出金です。 ④療養給付費交付金…退職者医療に対 する交付金です。 ⑤前期高齢者交付金…医療費の不均衡 を調整するための交付金です。 ⑥共同事業交付金…高額な医療費に対 する交付金です。 ⑦繰入金…一般会計からの繰入金です。 『歳出』 Ⓐ総務費…国保会計運営に係る経費で す。 Ⓑ保険給付費…国保加入者の医療費、 高額医療費などの支払いです。 Ⓒ後期高齢者支援金…後期高齢者医療 制度に係る支援金です。 Ⓓ介護納付金…介護給付への納付金です。 Ⓔ共同事業拠出金…高額な医療費に対 する拠出金です。 Ⓕ保健事業費…特定健診や各種検診に 関する経費です。 療養給付費交付金 205,909千円(5.3%) 前期高齢者交付金 860,034千円(22.0%) ※表示単位未満四捨五入 県支出金 158,177千円 (4.0%) 保険給付費 2,297,516千円 (62.0%) 前期高齢者納付金 297千円(0%) 後期高齢者支援金 434,469千円(11.7%) 39 平 成 年 度 の 東 御 市 国 民 健 康 保 険( 以 下、 国 保 ) は、 世 帯 数 4 5 7 4 戸、 7907名の加入状況でした。( 年3月末現在) 年 度 の 国 保 特 別 会 計 の 決 算 は、 歳 入 が 約 億 1 5 5 3 万 円、 歳 出 が 約 億843万円で差し引きは2億710万円の黒字決算でした(下図のとおり) しかし、 年度の収入のうち国保税の減収分を一般会計から繰り入れ、また 国保会計の貯金である「国保財政調整基金」を取り崩したため、これらを差し 引いた実質収支は 億3092万円の赤字となりました。(左上図のとおり) ●問い合わせ先 平成27年度 国庫支出金 766,221千円 (19.7%) 歳入 歳出 共同事業 交付金 761,479千円 (19.4%) 国民健康保険税 639,977千円 (16.4%) 共同事業拠出金 730,049千円(19.7%) 3,915,537 千円 3,708,434 千円 老人保健拠出金 17千円(0%) 支出 支出 繰入金 427,682千円 (10.9%) 介護納付金 174,402千円 (4.7%) 収入 収入 その他収入 8,031千円(0.1%) 繰越金 88,027千円 (2.2%) その他 12,577千円(0.3%) 総務費 22,426千円(0.6%) 保健事業費 36,681千円(1.0%) 37億 28 35.7億 単年度で 考えると 37億 27 39.1 市民課 国保年金係 8810 ☎ 75 - 39.1億 1 37.0 35.7 37.0 35.7 27 実質赤字 1.3億円 平成28年度への繰越金 1.0億円 基金積立金 1.1億円 27 37 平成27年度 単年度の収入 一般会計繰入金 1.0億円 前年度繰越金 0.9億円 国保基金取り崩し 1.5億円 決算の状況を 報告します 平成27 年度 医療費節約のポイント ①救急の場合を除き、 休日・夜間の受 診はさけ、 平日の診療時間内に受診 しましょう ②重複受診 (病院をいくつもはしごす る) はやめて、 かかりつけ医を持ち ましょう ③医師や薬剤師に相談して、ジェネリッ ク医薬品の利用を検討してみましょう 94 (グラフ 1)被保険者一人当たり医療費と国保税の推移 350, 000 294,612 300, 000 250, 000 200, 000 100, 000 79,399 80,389 84,113 80,938 91,620 79,399 80,808 82,278 50, 000 66,432 67,812 24 25 26 27 年度 23 年度 22 年度 21 年度 20 年度 19 年度 18 年度 17 年度 16 年度 0 年度 一人当たり医療費(円) 一人当たり国保税(円) (注)1 一人当たり医療費は、事業年報費用額を事業年報年度平均被保険者数で除して算出。 2 一人当たり国保税は、調定総額を全被保険者数で除して算出。 27 市民の皆さまにおいては、健康づ く り に 気 を 配 り、 予 防 に 心 が け ま しょう。 国保法が改正 国保財政基盤の安定化など 国民健康保険の運営と役割 30 国保税の期限内納付と医療費の抑制 が重要な課題です。 4 国保は保険税と国・県の補助金等 で成り立つ医療保険制度です。国保 税財源を確保することは、国保会計 を安定的に運営するために大変重要 です。期限内納付にご協力をお願い します。 市報とうみ(2016年11月) 96,238 65,824 年度 3 342,669 213,782 150, 000 平成 年度から国保は県と市との 共同運営となります。 県は財政運営の責任を負い、市町 村が収める分賦金の額を決定します。 また、市町村の標準保険料率を算定 します。 市は標準保険料率に基づいて国保 税率を決定し徴収します。また、保 険証の交付や高額医療費の給付、保 健事業など、地域のきめ細かい事業 を引き続き担います。 交通事故などで、 第三者から傷病を 受けた場合でも国保の保険証で医療機 関にかかることができます。 その場合は必ず市国保年金係に連絡 し、「第三者行為による傷病届」 を提 出してください。示談をすると国保の保 険証が使えなくなる場合がありますので 示談の前には必ず市国保年金係に連絡 してください。 319,660 251,187 258,209 293,803 307,863 229,961 244,846 254,938 272,043 年度 安定した運営のために 交通事故にあったとき 16 19 45 保険証送付時の同封リーフレット裏面 にジェネリック医薬品希望のシールがあ ります。保険証に貼ってご活用ください。 18 ◇重症化しない 健康づくり 日頃から健診を受け自らの健康づ くりを意識し、生活習慣病を予防す ることは、増え続ける医療費の抑制 につながります。そのため東御市で は特定健診を実施しており、平成 年度の特定健診受診率は、 ・ % ( 速 報 値 ) で し た。 ま た、 市 民 の 健 康づくりをデータに基づいて進める ため「データヘルス計画」を策定し ました。レセプト情報や健診データ などの情報を活用し、疾病予防・重 症化予防を行います。 ※すべての医薬品に対してジェネリック医薬品が製造 販売されているわけではありません。また、病気 によっては切り替えられないジェネリック医薬品も あります。希望される場合は、医師や薬局の薬剤 師と相談して決めましょう。 ◇国保税期限内納付を ジェネリック医薬品の特徴 ○新薬と有効成分が同じなので 同等の効果が得られます。 ○安全性・有効性は国の厳格な 審査により認められています。 ○開発コストが少ない分、新薬よ り安価です。 62 国保会計の健全な運営のためには、 ジェネリック医薬品 (後発医薬品) と は、新薬 (先発医薬品) の特許が切れ たあとに、 同じ有効成分を含み、 他の 医薬品メーカーにより製造販売された薬 のことです。 27 27 年度の国保会計の特徴 医療費を節約しましょう ジェネリック医薬品を 利用しましょう ◇国保税収入 前年比3・2%の減収 国保会計の収入の内、国保税によ る収入は国保会計の ・4%を占 め、 前 年 度 に 対 し 3・2 % の 減 収 と な り ま し た。 こ れ は、 被 保 険 者 数 の減少等による影響と考えられま す。一人当たりに換算した国保税額 は80938円(県内 市中高い方 から 番目)でした。国保税の収納 率は、 年度現年課税分が ・9%、 前年度比0・1ポイントの減でした。 ◇保険給付費は高額化傾向 支出の内、保険給付費に関わる費 用は国保歳出額の ・0% を占め、 前年に対し1億481万円の増とな りました。一人当たりに要した医療 費はグラフ1のとおり大きな延びと なりました。 見直してみませんか? ▲説明会の様子 発泡スチロール・ プラスチック類 ビニール・ラップ 金属類 紙おむつ 6814 から第2段階B地域として北御牧地 区で開始します。第2段階以降の地 区についても、分別収集開始日の前 に、各区単位で説明会を行う予定で すので、ご協力をお願いします。 8月から 月までに、田中地区・ 滋野地区の各区において市民説明会 を開催し、生ごみの出し方・分け方 の変更点について、説明を行ってき ました。 アルミ箔 割箸・ようじ 生ごみの出し方について、市内全 域でのシステムづくりのため手順を 説明します。 生ごみの分け方について タバコの吸殻・マッチ ※カニ・エビ・魚の骨等の突起物で専用袋が破損する恐 れのある場合は、他の生ごみで包むなどし、突起部分 が袋に当たらないよう注意をお願いします。 水切りネット・輪ゴム 生ごみは微生物によって分解処理 されます。出しても良いごみかの判 断として、人の口に入れても問題の ないものは大丈夫です。レジ袋の使 紙・布類 4 (2016 年11月) 市報とうみ ! ! 用、混入はしないよう注意してくだ ◦発砲スチロール・プラスティック類 ◦その他(魚の頭・骨・内臓、お茶・ ◦食べ残し コーヒーかすなど) 生ごみの出し方・分け方が変わります 31 63 - さい。割れた食器や刃物の混入にも 注意し、缶・ビン・ペットボトルも ◦野菜・果物のくず、皮、芯 など 10 入れないようにしましょう。 ◦紙・布類 ◦タバコの吸殻・マッチ 30 10 入れていいもの(例) 入れてはいけないもの(例) 生ごみリサイクル システムづくり 29 ●問い合わせ先 生活環境課 クリーンリサイクル係 ☎ 生ごみリサイクルシステムづくり 〈 生 ご み の 堆 肥 化 〉 を 目 指 し て、 市 内を3段階に分けて、生ごみの分別 収集を開始します。 平成 月8月頃から第1段階とし て田中地区・滋野地区を、平成 年 月頃から第2段階A地域として祢 津地区・和地区を、平成 年 月頃 10 生ごみの出し方の流れについて 各家庭 (台所) でお願いしたいこと 1 現在の可燃ごみを「紙類等」 と「生ごみ」に分別してく 可燃ごみと ださい。 生ごみの分別 2 生ごみの水切りの徹底をお 願いします。 3 市が作成する生ごみ専用の ごみ袋に 「生ごみ」を入れて、 ごみステーションへお願い します。 生ごみの水切り 水切りバケツの推奨 生ごみ専用袋 地区名・お名前 〇 × 東御市 生ごみ専用袋は、東御市指定袋 取扱店で購入してください。 ごみステーションでお願いしたいこと 4 ごみステーションへの集積 をお願いします。 建屋あり 建屋なし 大型ポリバケツ 大型回収袋 5 一時保管用の入れ物に専用 袋ごと入れてください。 出し方のポイント ◦他のごみと同じく、氏名欄に必ず氏名を明記し、収集日に指定の時間までにごみステーションに 出してください。 ◦生ごみを出す場合は、ごみステーションに出す直前に生ごみ専用袋に入れてください。生分解性 のごみ袋ですので、長時間の使用により、水漏れの恐れがあります。袋に余裕があっても収集 日に出してください。 ◦生ごみは、レジ袋の使用や新聞に包む等はせず、そのまま生ごみ専用袋に入れてください。 ※田中、滋野地区で開催しました市民説明会資料の抜粋になります。 5 市報とうみ(2016年11月) 地域で育てようおらほの子ども 1 1 月 は 全 国 子 ど も・若 者 育 成 支 援 強 調 月 間 です 発 等の自動販売機の撤去等に大きな役割を果たし てきました。今回、県の条例が施行となりまし ▲支援センターでの啓発 6 (2016 年11月) 市報とうみ インターネットの悪影響から子どもを守る! 啓 の制限(18 条)等が定められ、17 条及び 18 条では罰則(懲役又は罰金)が設けられました。 市には、平成 19 年 7 月に施行された東御市 青少年健全育成条例があり、これまで有害図書 面を話し合ったり、事例DV D を 見 な が ら、 ネ ッ ト 社 会、 ネット利用に潜む危険性につ いて理解を深めています。 条) 、性被害を受けた子への支援(14 条) 、威 迫等による性行為等の禁止(17 条)、深夜外出 安全なネット利用について 考 え る「 と う み セ ー フ テ ィ ネットの会」のメンバーを中 心に、チラシ配布等を通して、 啓発活動を行っています。 多くの方に、適正なネット 利用について考えていただく 機会を提供しています。 「長野県子どもを性被害から守るための条例」 が 11 月 1 日から(罰則規定等を含め)施行さ れました。この条例により、相談体制の充実(12 ▲子どもフェスティバルでの啓発 ブース たが、市の条例はこれまでと同様に変更はあり ません。 市条例及び県条例の内容については、各公式 ホームページをご覧ください。 「ネットリテラシー教育の取り組み」 ゲー スマートフォンの普及、 ム 機 や タ ブ レ ッ ト、 音 楽 プ レーヤーからのインターネッ ト( 以 下「 ネ ッ ト 」 )接 続に より、ネット利用の低年齢化 と長時間化が進んでいます。 ネットは便利な反面、使い 方を間違えると自分や他人を 傷つけてしまったり、将来を 台無しにしてしまうこともあ ります。 市では、ネットトラブルに 巻き込まれる子どもを一人で も 減 ら す た め に、 ネ ッ ト を 上手に活用する力を育てる 「ネットリテラシー教育」を 推進しています。 ご家庭でもお子様の、そし て自分自身のネット利用につ いて考える機会を設けましょ う! 出 前 講 座 小 学 6 年 生 親 子、 中 学 生、 乳幼児をお持ちの保護者等を 対象に、市内の様々な場所へ 出前講座に出向いています。 ネットの便利な面と危険な 「長野県子どもを性被害から 守るための条例」が施行されました ▲小 6 親子出前講座の様子 ▲乳幼児健診での講座の様子 ▲子育て事業での講座の様子 青少年センターの取り組み 今月は、子ども・若者の健やかな育ちを支援する強調月間です。 市では教育委員会教育課内に併設されている「青少年センター」を中心に、青少年の非行 防止と社会環境整備を行なっています。青少年センターは県内の19の市に設置され、当市 では38名の「青少年補導委員」の皆さんに支えられ活動しています。 青少年センターの組織(教育委員会内) 青少年センター所長(教育課長) 青少年センター職員(青少年教育係職員) (敬称略) 青少年補導委員(38名)各地区₆名×₅地区+学校担当教諭₈名 北御牧 和 祢津 滋野 田中 浅川 喜人 古川由美子 馬場 清子 依田 和芳 重田 幸男 櫻井 育子 代田 力三 土屋 裕司 寺嶋 健一 佐藤 千枝 小川原祐子 上原 正行 唐澤 宏員 春原 正実 小野山洋身 花岡 弘子 相場小素美 楢原 篤 小林 幸男 出澤 彰 中村 昌樹 横山 榮二 佐山 洋子 東井 和雄 荻原愼一郎 大熊 和子 滝澤 篤 竹重 美杉 清水 清司 井出 容子 正村 寛(田) 甘利 秀也(滋) 池田 俊幸(祢) 白鳥 貴子(和) 冨岡ひろ美(北) 近藤 昌徳(東中) 手塚 智明(北中) 橋爪 俊彦(清翔) 学校 青少年センターの活動 あいさつ運動 第₇期委嘱式 街頭啓発活動 東御清翔高校生との美化活動 青少年補導委員の任務 地域、家庭、学校と連携を図り、 青少年の健全育成を推進することを 目的としています。この目的を達成 させるために街頭活動、環境浄化活 街頭補導活動 動等の推進、関係機関・団体との連 携、家庭及び地域への啓発活動など 38 名の補導委員の皆様が協力して 多くの活動を行なっています。 社会環境チェック活動 ●問い合わせ先 教育課 青少年教育係 ☎ 64 - 5906 7 市報とうみ(2016年11月) 8 (2016 年11月) 市報とうみ を思い出し、懐かしくなった。」「 年前に自分が書いた手紙が届いて展 示を見に来た。手紙は大事に保存し ておきたい。」といった声が聞かれ、 当時のことを振り返り思い出に浸っ ていました。 30 ▲展示された収納品の数々 年 前 の 思い出 を 懐 か し む ▲掘り起こされるタイムカプセル 9 30 20 30 20 10 30 旧東部町タイムカプセルを 開扉しました 月 日、昭和 年度に旧東部町 で町制 周年記念事業として埋設さ かい ひ れたタイムカプセルの開扉式が、東 御市役所で行われました。 埋設当時の関係者や市民が見守る 中、 年の時を経てタイムカプセル が開扉され、花岡利夫市長が当時の 佐藤良男町長から、櫻井寿彦市議会 議長が当時の中沢満寿則町議会議長 からのメッセージを読み上げました。 その後、写真や雑誌、小中学生の 文集や絵画の作品、旧東部町の行政 関係資料など、当時を懐かしむ物が 取り出されました。 月3日~ 日には、中央公民館 で「 世紀からのタイムカプセル展」 と題した収納品の展示会を実施。見 学者からは「今も売っている商品が 年 前 か ら あ っ た こ と に 驚 い た。」 「写真に写った光景を見て昔のこと ●問い合わせ先 企画財政課 企画政策係 5893 ☎ 64 - ▲当時の佐藤町長のメッセージを読む花岡市長 ▲手紙の収納袋を受け取る代表者 30 13 61 ▲収納品を取り出す当時の担当者 清らかな流れを守る 下水の処理 処理過程を順番にめぐり汚水がキ レイになっていく様子を、体験する ことができます。 市内の現状 東御市全体の下水道普及率(注1) は ・9%であり、その内水洗化率 ( 注 2) は ・ 1 % で す。 こ の 割 合 は県内の市町村でも高い水準にあり ます。 (注1) 下水道処理区内人口のう ち、 下水 道が使えるようになった人口をパーセント で表したもの (注2) 下水道処理区内人口のう ち、 下水 道を使 用している人口をパーセントで表し たもの 新たな下水道処理計画 の取り組み 下水道事業は、現在下水道普及率 や水洗化率など高い水準に達してい ます。 しかし、これからは人口の減少に よる処理水量の低下、使用料収入の 減少が予想され、加えて施設の老朽 施 設 と 事 業 の 合 理 化 を 図 り な が ら、 未来に予想される施設管理や建て替 え費用の縮減を含めた下水道処理の 新たな仕組みを計画しているところ です。今後とも、ご理解とご協力を お願いします。 ほたる発見情報 ありがとうございました ほたるの 発見情報を 募集したと ころ市内外 の方からた くさんの発 見情報をお 寄せいただきありがとうございまし た。今回お寄せいただいた情報を基 に2016年度版のほたる発見マッ プを作成し、 月1日から上下水道 課窓口において希望者する方への配 布をする予定です。 なお、ほたる発見マップは市ホー ムページでも閲覧できます。 ( ht t p://w w w.c it y.tom i .n aga no. jp/kurashi_info/kurasu/ ) gesuidou/001428.html ●問い合わせ先 市報とうみ(2016年11月) 9 11 上下水道課 下水道係 5874 ☎ 64 - 93 化や施設更新の費用の増加などが懸 念されているところです。 そ こ で、 新 た な 取 り 組 み と し て、 現在、市内に点在している農業集落 排水事業やコミュニティープラント 事業などの処理施設 施設を段階的 に公共下水道などの処理施設へ統合 し て、 最 終 的 に は 施 設 を 廃 止 し、 15 12 下水道施設は、家庭などから出た 汚水を浄化して自然に戻す役割を果 たしています。下水道管のほとんど は地下にあるため普段は意識するこ とはありませんが、私たちの生活環 境に大いに寄与しています。 東部浄化センターでは、下水の処 理を身近な環境教育の場として小学 生の社会科見学などを受け入れてい ます。 ▲小学₄ 年生による東部浄化センターの社会科見学 99 東御市の下水道 ほたるが舞う東部浄化センターの脇を流れる成沢川 10 21 展示するほか、市ホームページでも公開し ◦はるめちゃん 「お祭デビュー」 【優 秀 賞】 「じいじとごはん」 ◦クランとクララ 【入 賞】 ◦赤いチェック ◦山浦洋平「しゃぼん玉」 ◦ホリケン「毎日の散歩」 ▲表彰式に出席された受賞者の皆さん 「宿題をみてくれるパパ」 ◦橋爪聖一「孫と戯れる」 平成 年 月実施分 7 けられてい ます。 付が義務付 が確認でき る書面の添 を得たこと 5893 業計画を十分説明し、事業計画の確 認又は同意 その届出には、区又は自治区の長及 びその周辺の利害関係者に対し、事 東御市環境をよくする条例及び同 施 行 規 則 に 基 づ く 届 出 が 必 要 で す。 太陽光発電施設は、住宅環境の破 壊、景観の悪化などが危惧されるが、 設置に対する市への手続きはどのよ うになっているのか。 (回答:生活環境課) 太陽光発電施設の 設置に関する提言 コースを整備することは、費用面や 環境面からも困難であると考えます。 中央公園芝生広場にゴムチップを敷 いた周回コース(約500m)が整 備されていますので、ご利用くださ い。 64 - 10 (2016 年11月) 市報とうみ “私 のひとこと” 市政への 提言 28 ●問い合わせ先 企画財政課 企画政策係 ☎ 当市において、ご提案いただいた どうか。 (回答:生涯学習課) 設置しては (車での併 走可能)を 強化コース 備による新 規マラソン るためのゴ ムチップ整 青少年の健全育成の観点から、子 どもたちの 体力を育て 新規マラソン強化コースの 設置に関する提言 市政への提言「私のひとこと」は、 市民の皆さまから市政に対するご意 見やご提言をいただき、市政運営に 活かし、住みよいまちづくりを進め るために実施しています。 今回は 件の投書をいただいた 中 か ら 2 件 の ご 提 言 を 紹 介 し ま す。 なお、紙面の都合により、文章を要 約している場合がありますのでご了 承ください。 17 育児・家事 楽しんでます! 18 ていますのでぜひご覧ください。 64 - 【最優秀賞】 受賞者 5902 男性が家庭で輝く一瞬を写真に 20 ▶最優秀賞作品「お祭デビュ ー 」 ▲中央公園芝生広場の周回コース ●問い合わせ先 人権同和政策課 男女共同参画係 ☎ 市 で は、 男 性 の 育 児・ 家 事 へ の 参 画 と、 仕事と生活の調和「ワーク・ライフ・バラ ンス」への理解の促進を目的に、育児や家 事に積極的に関わる男性の様子を収めた写 真とエピソードを募集しました。 25 日に表彰式を行いました。 応募総数は 点で、市男女共同参画推進 委員が選考に当たり、6点を秀作に選定し、 月 10 応募作品については、 月 日(金)~ 月 日(日)まで、中央公民館ロビーで 11 第13回 東御市総合体育大会結果 10 月2日、東御市総合体育大会が東御中央公園一帯をメイン会場に開催されました。今回は 21 競技に 2,489 人の市民が参加。得意なスポーツで幅広い世代が競いました。 競 技 種 目 軟 式 野 球 ソ フト ボ ー ル バレ ーボール バスケットボール 部 門 男子 男子 女子 小学生3・4年 男女混合 小学生5・6年 男子 小学生5・6年 女子 ソ フト テニ ス ※小学生、中学 生部門は10月 10日に実施。 中学生 男子 中学生 女子 一般 男子 壮年 男子 一般 女子 成年 女子 剣 道 サ ッ カ ー ゲ ートボ ール ス 道 マレットゴルフ 11 男子 女子 初級 中級A 中級B 上級 中学生1年 男子 中学生2年 男子 中学生1年 女子 中学生2年 女子 一般 70歳未満 男子 70歳以上80歳未満 男子 80歳以上 男子 70歳未満 女子 70歳以上80歳未満 女子 80歳以上 女子 市報とうみ(2016年11月) 技 種 目 チャレンジ・ ザ・ゲーム ヘルシーダンス ビー チ ボ ール 卓 球 フ ラ イ ン グ デ ィ ス ク ユ ニ バ ー サル スポーツクラブ 弓 道 グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 空 手 道 組手の部 柔 ニ 競 形の部 テ 幼年1年生 2年生 男子 3年生 男子 4年生 男子 4・5年生 女子 5・6年生 男子 6年生 女子 中学生 男子 中学生 女子 小学生団体 中学生団体 優 勝 滋 野 滋 野・北 御 牧 コトヒラ工 業 祢 津 田 中 柳澤 和久 花岡 大輔 金井 悠月 高藤 大希 久保 歩生 大 久保ひまり 柳澤 智久 永井 聖人 山口 陽子 舩 田ほたる 竹花 明洋 宮澤 靖志 飯島 康男 池田 一彦 土屋 真澄 山崎 綾華 柳澤真由美 斎藤 福枝 飯塚 だ いと 小沢 好輝 五十嵐 佑 柳沢陽太朗 柳沢 心奈 五十嵐 鼎 小林 希菜 五十嵐 実玖琉 市川 茉奈 尚 武 館 東部中学校 R A I D E N 赤 岩 B 桜井 得二 関 亮祐 川口 夏子 関 亜希 依田 悠翔 鷹野 碧生 福江 乃愛 新井 善心 鷹野 隼人 平井 天 堀内 希莉 中村 かの 小林 鉄明 土屋 政明 田畑 宗郎 石川 孝昭 小宮山より子 細山 文子 熊谷 五子 太 極 拳 ふわっとテニス (敬称略) 部 門 優 勝 一輪車リレー くるみ 幼 稚 園 (タイム差) ちゅうりっぷ女の子2 一輪車リレー ユ ニ サイクル (スピード) 小 学 2 年 女 子 なわとび個人戦 宮坂 真奈 (保育園・幼稚園児) なわとび個人戦 宮坂 明希 (小学校低学年) なわとび個人戦 高藤 健吾 (小学校高学年) ユ ニ サイクル 60mぞうきんかけリレー 混合男子2 ヨガ 13名参加 根 っ こ 小学生4年以下 男子 佐藤 凪紗 小学生4年以下 女子 塚田 愛理 小学生5・6年 男子 武井 幸誠 小学生5・6年 女子 所 美帆 中学生 男子 河原 弘季 中学生 女子 若林 美里 一般 男子 田中 智章 一般 女子 浅海 文香 55歳以上 男子 近藤 薫 55歳以上 女子 浅倉 陽子 団体戦 滋 野 アキュラシー部門 一般 高木 晴香 アキュラシー部門 初心者 岡 田 充 叶 ディスタンス部門 男性 丸 山 克 寿 ディスタンス部門 女性 関 美 枝 子 ディスタンス部門 初心者 関 智徳 団体戦 和 個人戦 近的 栁澤 聡一 個人戦 遠的 戸田 裕子 男子 西垣 正明 女子 武舎 初美 幼年 松澤 蓮華 小・中・高女子 依田莉麻奈 教室生/小学生低学年 小林菜那子 教室生/小学生高学年 山越 一路 有級・有段/小学生低学年 渡 邉 貫 授 有級・有段/小学生高学年 渡 邉 佑 山 小・中・高女子 依田莉麻奈 教室生/小学生低学年 丸 山 睦 教室生/小学生高学年 松本 爽吾 有級・有段/小学生低学年 渡 邉 貫 授 有級・有段/小学生高学年 渡 邉 佑 山 30名参加 柳沢 武彦 チャンピオンリーグ 飯島 清子 竹内不二夫 はつらつリーグ 内山美恵子 大久保昌志 ふわっとリーグ 柳沢由美子 月3日 「東御の日」記念式典 市 中 央 公 民 館 で 月 日、 平成 年度「東御の日」記念 3 エ門の魅力発信など貴重な地 や生誕250周年の雷電為右 始めとした六次産業化の発展 式辞で花岡市長が「ワインを 式典は、出席者全員による 市 民 憲 章 の 唱 和 で 幕 を 開 け、 式典を開催しました。 10 域資源を基に、新たな魅力を と今後の市政運営に当たる上 での決意を述べました。 ま た、 市 の 発 展 に 功 績 の あった皆さんへの市長表彰や、 多額の寄附に対する感謝状授 与、花いっぱいコンクール入 賞者の表彰を行い、花岡市長 が一人ひとりに表彰状を贈り 9 11 月 6、7 日、 歴 史 ま ち づ くりを目的とした「関東圏歴 史的まちなみ等地域資産保 存・活用推進会議」が東御市 で開催され、国・県・市町村 職員 名が参加しました。 現地視察では、北国街道「海 野宿」、県有形民俗文化財「東 町 廻 り 舞 台 」、 登 録 有 形 文 化 財「児玉家住宅」を視察しま した。 12 (2016 年11月) 市報とうみ 敬老祝賀訪問 を迎えられる方は 名(男性 名、女性 名)でした。 お祝いを受けられた皆さん、 これからもお元気でお過ごし ください。 2 いつまでもお元気で 月 、 日の 日間にわ たり、恒例の敬老祝賀訪問を 行いました。 市内にお住まいで、今年度 中に 歳(米寿)、 歳(白寿)、 100歳を迎えられる皆さん のうち、 名のお宅を花岡市 こばやしみね お 長と小林峯雄市社会福祉協議 会会長がお伺いし、長寿をお 祝いしました。 今年度中に市内で米寿を迎 えられる方は167名(男性 名、女性112名)、白寿 を迎えられる方は 名(男性 名、 女 性 名 )、 1 0 0 歳 29 関東圏歴史的まちなみ等 地域資産保存・活用推進会議開催 88 ◇市長表彰 消防功労 い で ひろ み 井出 広美さん 交通安全功労 い とう たか や 伊藤 隆也さん みやした ゆたか 宮 下 豊さん 社会福祉功労 すくすくママ~ず ふるはた りょうけん 古 畑 良憲さん 文化振興功労 おぎわら よし お 荻原 芳雄さん やまぐち はる か 山 口 春香さん ◇感謝状 株式会社ミクニ をご覧ください。 ▲100歳を迎えた飯嶋志津子さん (栗林・前列中央) ▲海野宿視察の様子 2 99 18 28 61 15 10 発見する事業を推進したい」 ▲出席者による市民憲章唱和 9 55 3 10 68 ました。 には、信州大学 式典終了う後 えはら み さと 農学部の上原三知准教授を講 師に記念講演会を行い、東御 市の地形を利用した地域づく ▲市長表彰及び感謝状を受けられた皆さま ※花いっぱいコンクールの入 賞者につきましては、市報 と う み 月 号( 1 5 0) No. ▲上原准教授による記念講演 りについてご講演いただきま した。 10 28 小 学 校 区 単 位の地 域 づくり 通 信 しげの里づくりの会 いただいた案については、市で審 議し宣言制定事務を進めていきます。 提言となりました。 平和と人権を守る都市宣言(案) を提言 9月 日、人権平和都市を考える 懇話会会長の宮原則子さんから、「平 和 と 人 権 を 守 る 都 市 宣 言( 案 )」 の 提言がありました。人権平和都市を 考える懇話会は、各種団体の代表者 によって構成された 人の委員で組 織されています。 今の時代に即し、東御市らしく平 和と人権を守る都市宣言をめざして、 7 月 か ら 3 回 に わ た っ て 協 議 さ れ、 性など東御のくるみの研究を続けて いく予定です。市は、これらの研究 月 9月に市と東京農工大学、NEC ソリューションイノベータ株式会社 ひらいでたく ま 化」に関する研究協定により、 で得られた成果をもとに、東御市産 くるみのブランド化を推進します。 くるみブランド化の基礎調査が始まりました 9月に実施したパブリックコメント の結果も考慮して、このほど懇話会 としての考えがまとまり、市長への 11 の3者で結んだ「くるみのブランド ▲中央公民館前の平和の像 の採取作業を行いました。 採取したくるみは6種類。遺伝子 解析や植栽データの整理をすること で、くるみの栽培の研究を行います。 今後2名はサンファームとうみの くるみの木を中心としたデータ採取 を進め、遺伝子とくるみの実の関係 ▲採取作業を行う平出さん(手前左) と 東さん 10 も大歓迎です。お茶はこちらで用意 しますので、お茶菓子持参でお越し ください。 小学生も宿題をして、そのあとは 仲間でオセロゲーム、将棋、おしゃ べりをして遊んでいます。ここに来 20 日、東京農工大学の平出拓磨さん あずまりゅうどう と東龍道さんがサンファームとうみ でくるみの葉や木のデータ収集など 12 8 ▲お茶を飲みに立ち寄る地域の方々 ▲宿題をする小学生たち れば、誰かに会える、話ができるそ んな場所にしたいと思います。 利用時間は月・火・木・土の午前 時から午後 時までです。今後は、 小さなイベントも計画していきます ので、気軽にお立ち寄りください。 ●問い合わせ先 5 しげの里づくりの会 ☎ 0401 62 - 市報とうみ(2016年11月) 13 10 県の地域発元気づくり支援金を 活用して、JA信州うえだ滋野支所 の 旧 生 活 店 舗 を 改 修 し、 「ふれあい cafe おらちのえんがわ」を 月 日にオープンしました。地域の 方にも浸透し、これまでに約600 人以上の住民の方に立ち寄っていた だきました。 地域住民に限らず誰でもどなたで も利用可能で予約は入りません。井 戸端会議の場所や簡単な打ち合わせ の場所としてご利用ください。地元 のボランティアスタッフがお話し相 手になってくれますので、お一人で 18 んが一致団結し熱意を持って積極的に携わってくださる姿を目にしまし た。また、稲架の作品をはじめ、いくつかの作品は作者欄に「地域住民」や「来場者」と明記できました。これは「他所から ぜ は しん ご 2016 年11月号 今月の担当 活動レポート Vol .16 有賀 慎吾 ある が 地域おこし 協力隊 協力隊のひとこと ●天空の芸術祭を終えて 地域おこし協力隊の有賀慎吾です。今回は、私が事務局を担当した 芸術祭の話をさせて頂きます。 10 月 1 日から約一ヶ月に渡り、東御市北御牧地域において「天空 きな課題が「設置作品等のクオリティ確保」と「いかにして地域の方々 の芸術祭 2016」が開催されました。芸術祭開催にあたって当初の大 てのほか、地域の協力や参画がない状態で、既に出来上がった作品を に参加を頂くか」というふたつの問題でした。作品の質が悪いのはもっ 持ち込むだけでも意味がありません。私は、今回どちらも達成できた のではないかと考えています。というのも、会場作りや作品搬入などの 準備段階から、開催中の受付、クチコミ等での宣伝まで、地域の皆さ です。 「天空の芸術祭は、地域の皆さんの手で作り上げた芸術祭である」と勝手ながら明言させて頂きます。 持ち込まれた作品」に対して「この土地で、この土地の方々の手で作り上げられた作品」ということを意味し、素晴らしいこと ご来場くださった皆様、携わって頂いた多くの皆様、この場を借りて心よりの感謝をお伝え申し上げます。 皆様のご尽力のおかげで第1回目の天空の芸術祭を実施できました。今後は来年の第2回に向けて準備を進めていきます。 人は良くないって言いたいの?」と 問い返してみました。返答はありま 別 を する 反 省 しな がら「差 し らいし ゆき お 白石 幸男 14 (2016 年11月) 市報とうみ 人権同和教育指導委員 を知識として持っていますし、知っ ています。しかし、どんなに差別や 人権についての知識を持っていても 「差別をしない人」とは限りません。 日頃の生活の中で、差別言動を見過 ごさず、その言動に傷つけられるで あろう人の気持ちに、寄り添って考 えられるような生活をすることが大 事です。そのためにも、同和問題を はじめあらゆる差別を他人事として 考えるのではなく、自分の問題とし て心の底から「差別はいけない」と いう心情をあらゆる生活の場で育て ていくことが大切だと思います。 「人 権 感 覚 」 を 高 め、 「人権を大事にす る心」を育てることが必要です。 …… 「 女 の く せ に 口 八 丁 で、 タ バ コ を 吸うで…」 宴会で、近くに居た人が口にした ことばです。この場に皆さんが居た ら、どのようなことを感じ、どのよ うな対応をされたでしょうか? 口にされたことばを文字で読むと 〝 お や っ!〟 と 思 う か も 知 れ ま せ ん が、盛り上がっている宴会の中では 聞き流されてしまうことばかもしれ ません。口八丁とは多くの場合、口 の達者なことを認めていながら、快 く 思 って い な い 場 合 に 使 わ れ ま す。 相手の女性を快く思っていない気 持ちが、酔った勢いで口から出てし ま っ た の で し ょ う。 更 に、 「 タ バコ 「 女 の く せ に …」 だ け で な く「 子 ど も の く せ に …」 「年寄りのくせに に感じました。 せんでした。この発言をきっかけに 己の心」 を振り 返 思い返し、 しばらくの間、差別・人権・偏見等 について話が盛りあがりました。 る良い機 会でした。 「差 私 た ち は「 差 別 は い け な い 」 別を許してはいけない」ということ 「 ち ょ っ と 待 っ て! 女 の く せ に っ てどういうこと?タバコを吸う女の …」と私自身、言ってしまった過去 の言 動 を を吸うで…」のことばの裏には、タ バコを吸う女性を蔑視しているよう 女のくせに (147 ) す す 育 く く て とうみっ子!! み かめ 1歳の誕生日おめでとう! ( 11月生まれ) かえで なお い 三瓶 楓ちゃん(出場) (H27.11.01生) (H27.11.05生) 優莉ちゃん、お誕生日おめでとう。 家族みんな優 莉ちゃんが大 好きだよ ♥ これからもお兄ちゃんと仲良く元気に 育って下さい♥ かえちゃん♥1さいのお誕生日おめで とう! かえちゃんの笑 顔に家族みんなが 癒 されているよ♥ また1年素敵な思い出を作ろうね♥ うえ き ゆ い こ 植木 結衣子ちゃん(田中) ● ☆募集します! !☆ (対象者 12 月生まれの 1 歳) (H27.11.11生) 写真(うらに氏名を記入) ・住所・お住まいの区・氏名(ふ りがな) ・生年月日・性別・TEL・コメント50字程度を添え て、企画財政 課 広報担当までお送りください。締め切り は、11月 8日(火)必着。※原則、毎月8日が締め切りとなり ます。 ♥結衣ちゃん1歳おめでとう♥ 自由で気ままな “ おてんば娘 ” スクスク元気に大きくなあれ 運動会フォトレポート 和小学校 祢津保育園 くるみ幼稚園 15 市報とうみ(2016年11月) ゆ り 直井 優莉ちゃん(大日向) 祢津小学校 市内保育園、幼稚園と田中、滋野、祢津、和 の小学校 4 校で運動会が行われました。保護 者や地域の皆さんが見守る中、子どもたちは各 競技に全力で取り組みました。 滋野小学校 滋野保育園 海野保育園 北御牧保育園 田中小学校 田中保育園 和保育園 まるごと生活百科 国 民 年 金 アドバイス 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます 年末調整・確定申告まで大切に保管を 税 ワンポイントアドバイス 税金の種類によって課税の基準や納税義務者は異なります。 今月は、税金の種類別に課税の基準や納税義務者について ご説明します。 国民年金保険料は、所得税及び市町村民税の申告において 全額が社会保険料控除の対象となります。 ■市県民税 控除の対象となるのは、平成28年1月から12月までに納 毎年1月1日現在で住所がある人に対して、その住所地の められた保険料の全額です。過去の年度分や追納された保険 市町村が課税します。年の途中で転出しても、課税は継続し、 料も含まれます。また、ご自身の保険料だけではなく、配偶 新たに転入した市町村で課税されることはありません。 者やご家族 (お子様等) の負担すべき国民年金保険料を支払っ ■固定資産税 ている場合、その保険料も合わせて控除が受けられます。 毎年1月1日現在の固定資産(土地、家屋及び償却資産) なお、平成28年中に納付した国民年金保険料について社 の所有者に課税されます。年の途中で、売買や所有者変更な 会保険料控除を受けるためには、年末調整や確定申告を行う どがあっても、 1月1日現在の所有者が納税義務者となります。 ときに、領収証書など保険料を支払ったことを証明する書類 ■国民健康保険税 の添付が必要となります。 一人ひとりが被保険者ですが、加入は世帯単位であるため、 このため、平成28年1月1日から9月30日までの間に国民 世帯主が納税義務者になります。世帯主本人が会社の健康保 年金保険料を納付された方には、11月上旬に日本年金機構 険に加入しているなど、国保加入者でない場合でも、納税義 から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送られ 務者となり、滞納による処分も世帯主が受けることになりま ますので、申告書の提出の際には必ずこの領収書または領 す。就職等により社会保険加入となった方は、市役所の国保 収証書を添付してください。 (平成28年10月1日から12月31 年金係で必ず国保脱退の手続きを行ってください。 日までの間に今年はじめて国民年金保険料を納められた方へ ■軽自動車税 は、翌年の2月上旬に送られます。 ) 毎年4月1日現在の所有者に課税されます。軽自動車を購 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」についての 入したときや、譲渡したとき、また廃車したときは、速やか ご照会は、控除証明書のはがきに表示されている電話番号に に登録や廃車の手続きを行ってください。 お問い合わせください。 昨年度と電話番号が変更されておりますので、お掛け間違 いにご注意ください。 ●問い合わせ先 ※口座振替により納税されている場合、納税義務者の変更や口座 名義人がお亡くなりになったときは、手続きが必要になります。 納税義務者や口座名義人を十分確認いただき、手続きをお願い します。 小諸年金事務所 ☎ 0267 - 22 - 1080 ●問い合わせ先 市民課 国保年金係 ☎ 75 - 8810 税務課 収税管理係 ☎ 6 2 - 1 1 1 1(代表) 市政・暮らしの情報を分かりやすくお伝えします エフエムとうみ 78.5MHz 『市民情報広場』毎週木曜日 ◦午後 4 時~午後 4 時 55 分 〈広告欄〉 11月の納税 (納期限 11月30日) ・固定資産税・都市計画税(4期) ・国民健康保険税(普通徴収) (6期) ・後期高齢者医療保険料(普通徴収) (5期) ・介護保険料(普通徴収) (5期) (2016 年11月) 市報とうみ 16 おいしいヘルシークッキング 117 五目豆 (1人分:エネルギー 59kcal・塩分0.4g ) なるほど The ごみ クリーンリサイクル係 ☎63-6814 (gomi) No.141 “チャレンジ800” ごみ減量推進事業に協力を! 環境省が公表する一般廃棄物処理事業実態調査(平成26年度実 績)の調査結果において、長野県が初めて1人1日当たりのごみ排 出量が少ない都道府県第1位になりました。 減塩ポイント 乾物はしっかり計量して作ることで、作 りすぎ(食べすぎ)を防げます。 順 位 県 名 ごみ排出量 1 位 長野県 838g 2 位 沖縄県 844g 3 位 熊本県 846g ※参考:平均 947g・環境省: 「一般廃棄物処理事業実態調査」 (平成26年度) 長野県では、“ チャレンジ800” と名付け、1人1日当たりのごみ の排出量800g を目指しています。東御市は638gと長野県全体よ 材 料(4人分) 大豆(乾)................................................. 40g 大根 ........................................................ 60g れんこん .................................................. 20g 昆布 .......................................................... 4g 干ししいたけ .............................................. 4g 人参 ........................................................ 40g 調味料 A 砂糖 . ........................................ 小さじ2杯 薄口しょう油 .............................. 小さじ1杯 しょう油 .................................... 小さじ1杯 だし汁 ............................................... 適量 りも大きく下回っており、市民の皆さんが毎日取り組んでいるごみ の分別による減量化、資源化への努力の賜物です。 ただし、上田地域広域連合が運営する上田、丸子、東部の3つの クリーンセンターは老朽化が進んでいるため、同連合が計画する資 源循環型施設(統合クリーンセンター)の建設を見据え、関係市町 村で協議して減量化目標値を定めました。東御市の32年度のごみ 減量化目標値は3,846トンであり、27年度の4,833トンと比べてあ と987トンの減量が必要となります。 可燃ごみのおよそ半分を占めている紙ごみには、本来資源物とし ざつがみ て出せる雑紙などが多く混ざっており、紙ごみを正しく分別するこ とにより、さらなる減量化が期待できます。 作り方 ❶大豆はたっぷりの水につけて一晩おき、やわらかく なるまで弱めの中火で茹でそのまま冷やす。 ❷昆布は7mm角に切り、水につけて戻す。干ししいた けは水につけて戻し7mm角に切る。 普段何気なく可燃ごみへ入れてしまっているものの中から雑紙を できるだけ分別して資源物のストックヤードへ出しましょう。 雑紙:封筒・ハガキ・紙箱・紙袋・ ❸大根は1cm角、人参は7mm角、れんこんは3mm厚 コピー用紙・チラシ・包装紙・紙 さのいちょう切りにして茹で、水気を切る の芯 など ❹鍋に水気を切った①と調味料A、ひたひたのだし汁 を入れて煮立て、③と干ししいたけを加える。昆布は 水気を切って入れる(煮すぎるとぬめりが出るので最 後に)。煮汁が無くなったら火を止め盛り付ける。 雑紙の出し方:メモ用紙などの小 さい紙は封筒など紙袋に入れて ください ひもで十文字にしばります 17 市報とうみ(2016年11月) 〈広告欄〉 ートピックスー 地域の話題 くるみがテーマの作品を楽しむ 朗読会 「胡桃めぐり」 開催 ₉月30日、市中央公民館で朗読イベント「胡桃めぐり」が開催されました。 ₃回目の開催となる今回は「くるみ」がテーマで、元信越放送アナウン サーの岩崎信子さんや朗読ボランティアによりくるみが登場する小説や詩 が読み上げられたほか、サンファームとうみのくるみ専門指導員、矢嶋征 雄さんと岩崎さんの対談、ヴァイオリンとピアノの演奏が行われました。 また、今年が宮沢賢治生誕120年になることから、くるみが登場する「風 の又三郎」 「銀河鉄道の夜」といった宮沢賢治作品の朗読も行われ、参加 ▲岩崎さんによる作品の朗読 者は本の朗読と音楽の演奏を聴いて、芸術の秋を楽しんでいました。 とうみの食と景色を体験 東御市体験交流型モニターツアー開催 10月₁日、東御市雇用創造協議会が主催する『信州東御の魅 力に出会う旅~体験交流型モニターツアー「ワイナリー編」~』 が開催され、県内外から18名が参加しました。 このツアーは、東御市の食やワインの良さを知ってもらい、 参加者の意見や感想を今後の観光や雇用につなげる目的で雇用 創造協議会が企画したものです。 ツアーでは、サンファームとうみでくるみ落としと生くるみ の試食を体験し、市内ワイナリーではランチと東御市産のワイ ンを楽しみ、ワイン用ぶどうの収穫。普段できない経験をした 参加者は、食と景色を楽しみ、東御の魅力を実感していました。 ▲くるみ落としを体験する参加者 安全かつ迅速な連携を確認 上田広域消防本部火災想定訓練実施 10月₄日、市文化会館で上田地域広域消防本部の火災想定訓練が行われ ました。 この訓練は、火災が増える秋に管内の₈消防署が参加し毎年様々な施設 で実施しているものです。今回の訓練は、館内でイベント中に火災が発生 した想定で、要救助者の数や位置を事前に知らせない状況で行われました。 消防隊員は、取り残された要救助者の検索・救出や高所に逃げ遅れた人 の救出の訓練を実施し、実際の現場で迅速な活動ができるよう手順を確認 ▲要救助者検索・救出訓練のようす しました。 子どもたちの元気な声が響き渡る 第18回子育てフェスティバル 10月13日、毎年恒例の「第18回子育てフェスティバル~すく すくひろばワン・ツー・スリー~」が北御牧子育て支援センター (みまき未来館)で開催されました。 100組を超えるご家族が来場され、子育てボランティア「すく すくママ~ず」による絵本の読み聞かせのイベントに始まり、遊 びのひろばや各地区のバザーコーナーなどで盛り上がりました。 特に、遊びのひろばでは子どもたちの好きな木のおもちゃ コーナーや魚釣りコーナーなどが用意され、参加した子どもた ちは目を輝かせて工作や遊びに夢中になって遊んでいました。 ▲魚釣りコーナーで遊ぶ子どもたち (2016 年11月) 市報とうみ 18 ートピックスー 地域の話題 東京都大田区で魅力発信! 友好都市ふれあいひろば開催 10月15、16日、友好都市・東京都大田区の JR 蒲田駅前で恒例 の「友好都市ふれあいひろば」が開催されました。 イベントでは、東御市の PR が行われ、海野宿や湯の丸高原な どとうみの魅力を多くの人へ伝えました。東御市や同じく大田区 と友好都市の秋田県美郷町の特産品が当たる抽選会では、市観光 大使の渡辺大五郎さんが登場し、会場を盛り上げました。 また、販売ブースでは農産物や加工品の販売が行われ、大勢の 人でにぎわい、安くて新鮮な農産物等を買い求めていました。 ▲来場者でにぎわう東御市のブース ▶アートキャンドル (8日) 10月₈、₉日 に わ た り、「 火 のアートフェスティバル2016」 アート 火の フェスティバル 2016 (実行委員会主催)が芸術むら 公園で開催されました。 イベントでは、公園内の登り 窯で陶芸作品の焼成が昼夜を通 ▶名立太鼓連中によるステージ ▶名立のカニ汁販売(9日) (9日) して続けられたほか、市内外の 陶芸家による陶器市やろうそく、 食品サンプル等の制作ができる ワークショップが開かれ、夜に は市章をかたどるアートキャン ドルや花火の打ち上げなどが行 われました。 また、食のコーナーでは宮城 県気仙沼市の海産物の販売や、 新潟県上越市名立の皆さんによ るカニ汁の販売が行われ、来場 者は様々な食を満喫しました。 両日とも大勢の来場者でにぎ わい、芸術にふれて秋のひと時 を過ごしていました。 ▲陶芸作品の焼成作業 23 24 できごと短信 9 ・ 、 10 ▼ 東部中学校学芸発表会 北御牧中学校かくま祭 市報とうみ(2016年11月) 10 10 ・ ▼ 東御市長杯争奪ジュニア ビーチボール大会 19 ・ ▼ ファミリー健康 体力測定会 11 10 ・ ▼全国地域安全運動 街頭広報活動 10 こんにちは。FMとうみの岩月香 菜です。今年4月から放送に携わり は じ め ま し た、 社 会 人 1 年 生 で す。 28 FMとうみと出会ったのは、現在も 放送中の地元大学生が企画から放送 までをおこなう番組がきっかけでし た。それが今も月に1回放送されて いる「次世代VOICE」です。番 組をプロデュースし、自分の声と言 葉でマイクの向こう側の人に何かを 平成 伝えるこの仕事に魅力を感じました。 実際にパーソナリティとして1人 で番組を担当するようになりました が、はじめての放送のときは必死す ぎてあまり覚えていません。自分の 手元のノートから目が離せず、書い てあること以外何も話せない時期が 続きました。それがいつの間にか手 元だけではなく、周りのことにも少 市報 おらほの Vol.8 スタジオ通信 「エフエムとうみ」のパーソナリティや 「とうみケーブルテレビ」のアナウンサーが、 自身の出演番組の魅力や日々の取材で感じ たことなどをリレー方式で綴っていきます。 年 若い声を届けたい! 月 11 日発行 1 FM とうみ パーソナリティ 岩月 香菜 市のデータ 人の動き(10月 1 日現在) こちら119(東御消防署) ● E-mail [email protected] ● ホームページ http://www.city.tomi.nagano.jp/ ● 編集/東御市総務部企画財政課 ● 印刷/㈱アオヤギ印刷 世帯数 転入 89人 = 9 月の火災・救急件数= 11,843世帯(+25) 転出 50人 総人口 出生 25人 なりました。皆さまもいろいろ 死亡 23人 火災 救急 な秋をお楽しみください。 男 15,122人(+21) その他5人減 女15,544人(+15) ※カッコは前月対比 い浮かべますか。この号もくる み、運動会、芸術イベントなど 秋らしい記事が盛りだくさんと (市報担当 長岡) 30,666人(+36) 市内交通事故統計 9月分 エフエムとうみ 78.5MHz 『ラジオ 市報とうみ』 ◦午前 7 時 40 分~ ◦午後 0 時 40 分~ ◦午後 6 時 40 分~ 月曜日から日曜日、毎日放送中 し目を向けられるようになりました。 また、1人での放送もありますが、他の パーソナリティとの対談番組もあります。 最初は先輩とのやりとりなので「失敗して はいけない」と緊張し、結果相づちばかり になっていました。でも積極的になんでも 話してみると、そこから話が広がり、良い 18 意味で遠慮しないことも大切だと気づきま した。 毎週火曜日『これからどうする?』 時 台のコーナーでは「若者文化」や「今、巷 「○○の秋」と言えば何を思 で話題のもの」などを若者目線で紹介して 編 集 後 記 います。等身大の私の視点で見たり感じた い わ つ き・ か な / 佐 久 市 在 住。 愛 猫 を 愛 で る 毎 日♪担当番組は『おちこちさんぽ』(日曜9時~)、 『Sunday アラカルト』(日曜17時~)、『これから どうする?』(火曜17時~)、『音楽の森』(月曜・ 水曜14時~)など。 りすることをみなさんに伝えていきたいと 思っています。 ● 発行/長野県東御市 〒389 ︱0592 長野県東御市県281 ︱2 ● TEL 0268 ( )5806 ● FAX 0268 ( )5431 63 64 平成28年 9 月30日現在 当月分 累 計 前年比 件 数 6件 114件 + 4件 傷 者 11名 149名 + 2名 死者(注2) 00名 1名 + 1名 (注1) (注1)平成28年1月からの累計 (注2)事故発生後24時間以内の死者数 ※カッコ内は平成 28年 1月からの累計 3件( 19 件) 92 件(934 件) たき火を実施する際は消防署へ連絡 し、水バケツなどを用意しましょう。 東御消防署 ☎62- 0119 とうみの気象記録 (観測地点:東御消防署) 平成 28 年 9 月 平成27年 9 月 最高気温 32.3℃(06日) 32.2℃(02日) 最低気温 12.5℃(30日) 平均気温 21.0℃ 降 水 量 184.5㎜ 9.1℃(30日) 19.3℃ 131.4㎜ ※平成27年11月分から新しい観測システムによる データを掲載しています。 ●本文中の問い合わせにつきましては、 特別な記載がない限り平日の開庁時間(午前 8 時30分〜午後 5 時15分) とさせていただきます。