...

疾病予防ナビ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

疾病予防ナビ
滋賀県立成人病センター
疾病予防ナビ
2015.6
2
VOL.
「疾病予防・健康づくり」広報誌
光り輝く未来のために
生命体の元は一つの細胞です。
この細胞が分化していろいろな表現型(ヒトやウマなど
の形)
になります。医学・生物学の世界ではこれを 多様性 と呼び、
その研究が盛んに行
われています。 一方、人々のこころにも無限の現れ方があり、
これを こころの多様性
と呼んでいいでしょう。
科学技術が人々の思うところを超えて先鋒化する時代です。両者をバランス良く育まね
ば、人類の将来はとても危ういものとなるのではないでしょうか。
こころと体を共に考え
ることが、病気の予防と健康づくりには欠かせません。
滋賀県立成人病センター 副院長 鈴木 孝世
「健康づくり」は良い生活習慣から
疾病・介護予防推進室長
水田 和彦
病気も「火の用心(予防)」が大切
燃えてから消すよりは 燃えないように
予防
市町
検診
診断
可能
病院
受診
↓
発生
↓
↓
出生
発症前
治療
病巣の
大きさ
症 状
発症後
死
病気はひどくならない限り症状は出ません。火事で言うと炎が上がって消防車が出
動する時期です。
ここから治療
(消火)
が始まります。幸い鎮火できても損害は避けられません。全焼
になるかもしれません。家は建て替えが可能ですが、身体はそうはいきません。
だれもが知ってはいますが、症状のない日常では対策が疎かになります。
マッチ一本でも家は全焼しますし、命にかかわることもあります。
煙の間に見つけて消し止めるのが
「検診」
です。
火を出さないような対策を取るのが
「予防」
です。
リスクを減らす「火の用心(予防)」を習慣にしましょう
健康教室だより
【眼の病気と予防】
眼科 山名 隆幸 科長
∼第1回(2015.4.24実施)より∼
情報の80%は眼からはいる
眼が不自由になると生活の質が著しく低下する
失明の原因疾患
第1位緑内障
(視野が欠ける)
とは
1.
緑内障
2.
糖尿病網膜症
3.
網膜色素変性
4.
黄斑変性
眼圧上昇が大きな原因
40歳以上の5%、70歳以上の10%
90%は未発見・未治療
悪化した視力・視野は治らない
∼ おかしいと思ったら眼科を受診 ∼
!
う
よ
加齢黄斑変性が
み
て
し
ク
ッ
中高年層に増え続けています
ェ
チ
加齢黄斑変性とは
網膜の中心にある黄斑に異常が生じる病気
日本の患者数は70万人、50歳以上の1.
2%
日本でも増加傾向で、失明原因の第4位
悪化した視力を戻すことは困難
欧米では失明原因の上位
◆読書する距離で片方の目だけで
中心の点を見て下さい。
喫煙が危険因子
◎歪んで見えたり欠けて見えたりした場合は
黄斑変性の可能性がありますので眼科の
診療を受けて下さい。
【加齢黄斑変性の症状】
【自己チェック】
格子状の表
(アムスラーチャート)
30cm離して
片眼ずつ
老視の人は近用眼鏡を装用して
黄斑
(網膜の中心)
に異常
→ 視野の中央が見えにくくなる
正常
正常
変視症
中心暗点
変視症
中心暗点
(見たい部分が歪む)
(見たい部分が暗くなる)
健康教室だより
【骨と関節の病気と予防】
整形外科 桂 義明 部長
∼第2回(2015.5.22実施)より∼
∼ 寝たきり予防には筋肉を鍛える ∼
65歳以上の高齢者は3年間で約1割が要介護になる
筋肉、軟骨、骨の量が減ることにより起こる
「歩行機能の低下」
が一番のリ
スク因子
骨・関節・筋肉の半減期
(細胞の半分が入れ替わるのに要する期間)
骨 7 年
関節・軟骨 117 年
筋肉タンパク質 48 日
軟骨は再生しない。骨は加齢と共に減少する
でも 筋肉のケアによる効果は出やすい!
➡
ロコモーショントレーニング(ロコトレ)
日常での運動習慣、
ロコトレ・腰痛体操など
左右1分ずつ、
1日3回
行いましょう。
筋力アップが効果的!
椅子に腰かけるように、お尻をゆっくり下ろします。
お尻を軽く下ろすところから始めて、膝は曲がっても
90度を超えないようにします。
スクワット
(ハーフ)
ゆっくり
5∼6回
1日3回
行います
※日本整形外科学会ロコモパンフレット2010年度版より
健 康 教 室 のご案内
参加費無料 申込不要 *お気軽にご参加ください。
毎月1回健康教室を開催しています。詳しくは下記までお問合せ下さい。
滋賀県立成人病センター 疾病・介護予防推進室
〒524-8524 滋賀県守山市守山5-4-30 TEL:077-582-5031
(代)
内線:5187
Fly UP