...

1 JaGra ニュース Vol.261 (2012 年 5 月 18 日収録分~5 月 21 日配信

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

1 JaGra ニュース Vol.261 (2012 年 5 月 18 日収録分~5 月 21 日配信
JaGra ニュース Vol.261
(2012 年 5 月 18 日収録分~5 月 21 日配信予定)
1 週間のニュースから

ピックアップ(5/11~5/17)
【震災関連】

【復興支援ポスター仕掛け人インタビュー】「復興の狼煙」は人のココロをリレーするマーケティン
グ(5/8:日経ビジネス)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120427/231490/?P=1
いまでは知る人も多い「復興の狼煙」ポスター。とてつもない瓦礫の前に立った男ふたり。その声
は「前よりいい町にしてやる。」
この仕掛け人、盛岡在住の佐々木昌彦さんはこの 1 年、ひどく悩んでいたそうです。“ポスターを
作って少し話題になったら、いくつか取材を頼まれることもありました。でも、亡くなった同級生の
お母さんの気持ちを考えると、自分が前に出るなんてとんでもない”とできるだけ姿を現さないよう
にしていたそうです。
その佐々木さんのお話は、訥々としているけれどこの 1 年の深さを感じさせてくれるものでした。

【日本製紙、地域超え電力融通】日本製紙、「みなし節電」で生産維持 地域超え電力融通
(5/18:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E5E2EA988DE3E5E2E7
E0E2E3E09F9FEAE2E2E2;av=ALL
日本製紙グループ本社は今夏の電力不足をにらみ、自家発電設備に余裕のある九州の工場か
ら関西の4工場に電力を融通する。余剰電力を供給すれば地域を超えても「みなし節電」とする
新制度を活用。関西地区での操業を維持する。食品や自動車などでは生産地の振り替えや、自
家発電設備を増強する動きも相次いでおり、企業が一斉に自衛策を打ち出し始めた。
政府が近くまとめる夏の電力需給対策では、原子力発電所すべてが稼働しない前提で、東京電
力と東北電力、沖縄電力を除く7電力管内で節電の数値目標を掲げる。北海道、関西、四国、九
州の4電力管内では計画停電の可能性があり、全国で厳しい情勢になる。

【日本製紙、特定規模電気事業者に】日本製紙が特定規模電気事業者に(5/17:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E5E29C958DE3E5E2E7
E0E2E3E08698E0E2E2E2;av=ALL
日本製紙グループ本社は 17 日、洋紙を手掛けるグループの日本製紙が、資源エネルギー庁に
特定規模電気事業者(PPS)として届け出て受理されたと発表した。企業など需要家への電力の
販売が可能になる。販売開始は早くて今年秋以降の見通し。
これまで電力会社に主要工場の自家発設備で生まれる余剰電力を供給してきた実績がある。東
日本大震災後は東北電力に供給してきた。今後、電力会社との電力取引の契約が切れた際など
に自ら顧客を開拓できるようにする。
王子製紙や大王製紙がすでにPPSとして登録されている。
1
【印刷業界ニュース】

【大日本印刷:ベトナムに軟包装の新工場開設】大日本印刷、ベトナムに軟包装の新工場を開設
投資額は約 40 億円(5/14:財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20120514/103165.html
大日本印刷(以下:DNP)は 14 日、日用品や食品向けのフィルム製パウチやチューブなどの“軟包
装”を製造する工場をベトナムに新設すると発表した。投資額は約 40 億円。新工場の稼動開始
は 2013 年 4 月を予定している。
新工場は、シャンプーの小分け袋(サシェット)のほか、柔軟仕上剤や洗剤などのスタンドパウチ、
歯磨きや化粧品などのラミネートチューブの原反などの製品を生産し、インドシナ半島と近隣諸
国のグローバル企業、日系企業、ローカル企業に製品を供給する。また、優れた機能性を保持し
つつ、フィルムの薄肉化を図るなど、環境負荷やコストの低減を実現するとともに、ベトナムをは
じめとしたインドシナ半島各国の風土や生活様式に合わせたパッケージの開発にも取り組んでい
く。なお、新会社はパッケージ製品の製造・販売により、5 年後に 50 億円の売上を見込んでいる。

【大日本印刷:ソフトバンクテレコムと提携】DNP がソフトバンクテレコムと提携、スマートデバイス
の業務利用支援ソリューションを提供(5/15:クラウド Watch)
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120515_532775.html
大日本印刷株式会社(DNP)は 15 日、スマートデバイスの業務利用支援分野でソフトバンクテレ
コム株式会社と提携すると発表した。DNP では、ソフトバンクテレコムが取り扱うスマートデバイス
を対象とした業務利用支援サービスを、同日より提供開始する。
今回提供されるサービスは、タブレット端末やスマートフォンといったスマートデバイスの業務利
用を包括的に支援するもの。以前から DNP では、スマートデバイス向けの各種業務アプリを提供
してきたが、今回はこれに、各種端末の販売および保守、これらの業務利用に際してのコンサル
ティングなどをあわせて提供するという。

【不二印刷、日本 HP、Timdoo3 社で Facebook 写真活用新サービス開始】日本 HP、Facebook の
写真を活用する新サービス(5/16:マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/16/017/
米オンラインアプリケーションプロバイダ Timdoo と不二印刷、および日本 HP の 3 社は、Timdoo
が開発した Facebook 専用の写真アプリケーション「Timdoo フォトブラウザー」(無料)を、5 月 31 日
より日本で正式に提供開始すると発表した。
(中略)今回、「Timdoo フォトブラウザー」を日本で提供開始するにあたり、Timdoo は、日本で「HP
Indigo デジタル印刷機」を導入し、一般消費者向けのオンデマンド印刷の分野において十分な実
績があるパートナーを求めており、「Dscoop」(HP Indigo のユーザー会)のメンバーであり、また一
般消費者向けのフォトブックやフォトグッズ、オンデマンド書籍等の分野において、そのノウハウ
や経験を持つ不二印刷と提携することになったという。
2

【小森コーポレーション、中国に生産子会社設立】小森コーポ、南通に印刷機械の生産子会社
(5/15:NNA ASIA)
http://news.nna.jp/free/news/20120515cny017A.html
印刷機械メーカーの小森コーポレーション(東京都墨田区)は 14 日、江蘇省南通市の蘇通科技
産業園に印刷機械などの製造販売を手掛ける全額出資子会社を設立すると発表した。中国での
印刷機械の需要に対応する。同社が中国に工場を設けるのは初めて。
新会社の名称は小森機械(南通)で、資本金は 1,200 万米ドル(約9億 6,000 万円)。工場の敷地
面積は約3万平方メートル、建築面積は約1万 2,000 平方メートル。今年6月に新会社を設立、来
年1月の生産開始を予定する。工場では印刷機械や関連装置、関連部品を製造、従業員は約
100 人でスタートする。生産能力は「検討中」としている。

【朝日プリンテック、カラー印刷技術の国際コンテストで 1 位に】朝日プリンテック、朝日新聞紙面
でカラー品質コンテスト世界 1 位に(5/15:印刷ジャーナル)
http://www.pjl.co.jp/news/enterprise/2012/05/3832.html
(株)朝日プリンテック(本社/東京都中央区、伊中義明社長)は、、新聞のカラー印刷技術を競う
「2012 年国際新聞カラー品質クラブ(INCQC)」コンテストにおいて、世界 1 位にランクされた。
INCQC とは、WAN-IFRA(世界新聞協会、国際新聞技術研究協会)が主催する、世界規模で新聞
紙面の品質を競うコンテスト。1994 年から隔年開催されており、10 回目となる今回は世界から
192 紙がエントリーした。今回評価の対象となったのは、朝日プリンテック堺工場で印刷した朝日
新聞の印刷紙面で、同工場はコダックと NEC エンジニアリングが共同開発した新聞向け CTP シ
ステム「AMZISETTER」と「Kodak Staccato FM スクリーニング」、「Kodak ExThermo TN-News デジ
タルプレート」を運用している。

【コダックとリョービ、枚葉ハイブリッド印刷のグローバル展開で合意】コダックとリョービ、枚葉ハ
イブリッド印刷のグローバル展開へ(5/15:印刷ジャーナル)
http://www.pjl.co.jp/news/enterprise/2012/05/3829.html
イーストマン・コダック社とリョービ(株)は、枚葉ハイブリッド印刷システムのグローバル展開にお
いて合意したと発表した。
同システムは、Kodak Prosper S5 プリンティングシステムを B2 判オフセット印刷機「RYOBI750」シ
リーズに内蔵し、オフセット印刷とデジタル印刷の融合による可変印刷、短納期、高品質といった
要望に応えるもの。今回のグローバル提供は、(株)小松総合印刷に導入された RYOBI750 に
Prosper S5 を搭載したハイブリッド印刷システムの開発成功を契機に、世界のユーザーから寄せ
られたシステムへの要求に応えるため実現した。両社が提供する新ハイブリッド印刷は、ワンパ
スで可変データを印字する高品位な印刷物を生産でき、印刷会社は「別ラインのレーザープリン
タで可変データを追加印字する手間が不要」「追加印字するために必要な 1〜2 日という印刷準
備時間の節約」といったメリットが得られる。
3

【学研木津南地区(京都)誘致:朝日印刷、新技術開発・医療品包装資材製造施設建設】学研木
津南地区に富山の印刷会社 6社目の企業進出(5/13:MSN 産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120513/kyt12051302020004-n1.htm
木津川市は学研都市木津南地区に、富山市の印刷・包装資材製造販売会社の朝日印刷(資本
金15億1400万円)が進出すると発表した。同地区では6社目の企業進出となる。
同社は富山県内に工場・研究開発拠点が集中しているため、リスクの分散と西日本での事業拡
大をめざして進出を決めたという。
用地は木津川市梅美台8の約2万5千平方メートルで、新技術開発や、医療品包装資材の製造
などを行う施設を建設する計画。従業員は地元での採用を予定しており、70人程度の雇用が見
込まれている。

【オンデマンド印刷業のアクセア:シンガポール 2 号店オープン】日系オンデマンド印刷企業「アク
セア」、シンガポールに 2 号店(5/15:シンガポール経済新聞)
http://singapore.keizai.biz/headline/5280/
店 舗 型 の オ ン デ マ ン ド 印 刷 業 を 展 開 す る 「 ア ク セ ア 」 ( 東 京 都 新 宿 区 ) の 子 会 社 「 ACCEA
Singapore(アクセアシンガポール)」が 4 月 27 日、「International Plaza」(10 Anson Road)にシンガ
ポール 2 号店(TEL 6224-3422)をオープンした。
昨年 11 月に設立された同社。「創業当時から海外進出を視野に入れていた」とアクセアシンガポ
ールマネージャーの渡辺曜子さんは話す。「シンガポールはアジアの統括機能を持っているだけ
でなく、印刷のアウトソーシングも進んでいて業界自体も勢いがある。この国なら当社のビジネス
が成り立つのではないかと考えた」。

【野毛印刷、エコおしぼり発売】エコおしぼり発売−−野毛印刷(5/12:かながわ経済新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120512ddlk14020165000c.html
野毛印刷(横浜市南区、森下治社長)は、約20CCの水をかけると膨らむ「エコおしぼり」(直径2
センチ、厚さ1センチ)、同社提供=を発売した。木材チップの木くずとして従来捨てられていた植
物性繊維を再利用。使用後は一般ごみで処分でき、燃やしても有害ガスは発生しない。循環型
社会に合う人にも環境にも優しい商品。
3〜4年の保管が可能で、イベントやキャンペーンの記念品、取引先への販促ツールへの活用を
想定している。5個入り1セットで販売し、1万セットの場合は税別単価84円。

【大日本印刷、スマホ向け展覧会サイト開設】大日本印刷 スマートフォン向けサイト『artscape 展
覧会ナビ』を開設(5/17:印刷タイムス)
http://www.monz.co.jp/news/2012/05/17/1225
大日本印刷(DNP)は、美術館や展覧会に関する各種情報を配信する Web サイト「アートスケープ
/artscape」に、スマートフォン向のアート情報配信サイト「artscape 展覧会ナビ」を開設し、5 月 16
日からサービスを開始した。
4

【王子製紙:連結純利益前年比 26%増発表】王子紙の 13 年3月期、純利益 26%増 コスト削減
や値上げ寄与(5/14:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819596E3E6E2E6818DE3E6E2E7E
0E2E3E09686E3E2E2E2;av=ALL
王子製紙は 14 日、2013 年3月期の連結純利益が前期比 26%増の 280 億円になりそうだと発表
した。コスト削減に加え前期に実施した製品値上げの効果で、利益率が改善する。原燃料価格の
上昇は前期に続いて収益を圧迫するが、採算改善で吸収する。
王子紙など製紙大手は昨年秋以降、印刷・情報用紙や段ボール原紙など板紙の値上げを進め
ている。現状ではほとんどの製品で値上げが浸透したもよう。段階的に適用されており、今期の
収益改善要因になる見通し。
印刷用紙は円高で流入する割安な輸入紙との競争で、値下がりする可能性が指摘されている。
会見した矢嶋進副社長は「当社としては数量を追うわけではなく、販売価格を維持していく」と話
し、利益率改善を重視する姿勢を強調した。

【コラム】印刷業界、逆風乗り切れるか?~苦境に立つ両雄・大日本印刷、凸版印刷(5/15:
NETIBNews)
http://www.data-max.co.jp/2012/05/15/post_16446_is_1.html
http://www.data-max.co.jp/2012/05/16/post_16446_is_1.html
http://www.data-max.co.jp/2012/05/17/post_16446_is_1.html
印刷業界が、これまでにない苦境に立っている。ライバルとして業界を引っ張ってきたツートップ、
大日本印刷、凸版印刷が、ともに厳しい決算にあえいだ。欧州など海外景気の低迷、原油価格
の高騰に加え、東日本大震災後の広告宣伝費の伸び悩みに苦しんだ。
5
【PC・プリンタ関連】

【バリアブル印刷ソフト新機能リリース】国産の次世代バリアブル印刷ソフトウェア「VP Authoring
Studio II」新機能リリース(5/15:Web 担当者フォーラム)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/r/n2u/items/98381
DTP 関連ソフトウェア企画・開発・販売を手がけるテキスト・アンド・グラフィクス株式会社(本社:
福岡市中央区 代表者:窪田和彦)から、国産の次世代バリアブル印刷ソフトウエア「 VP
Authoring Studio II 」の新機能リリースについてのお知らせです。
このたび、「 VP Authoring Studio II 」では、バリアブルチャート(グラフ)機能をリリース致しまし
た。

【リコー:高品質実現のプリンタユニット新製品発売】リコー、高性能 Fiery コントローラー搭載の高
品質実現プリンターユニット(5/15:マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/15/030/
リコーは 5 月 14 日、デジタルフルカラー複合機用プリンタユニットの新製品として、Electronics For
Imaging 製の高性能 Fiery コントローラーを搭載した「imagio プリンターユニット タイプ F3070」と
「imagio プリンターユニット タイプ F3060」の 2 製品を 5 月 18 日より発売すると発表した。
今年 2 月に新発売したフルカラー複合機「imagio MP C5002/C4002/C3302/C2802 シリーズ」と組
み合わせて使用することで、先進のカラーマネージメント機能や多彩な編集機能を活用した、高
速・高画質でのカラー印刷を実現する。
これにより、デザイン業、広告業、印刷業などの専門オフィスをはじめ、社内で DTP を行う一般オ
フィスに至るまで、顧客の高いニーズに応える高品質なカンプ出力やオンデマンドプリントによる
納期短縮を実現する。

【野村証券、国内印刷用紙の事業環境厳しいと判断】北越紀州製紙(3865) 印刷用紙の事業環
境は予想以上に厳しい。(5/15:日本証券新聞)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=297138
野村証券は 5 月 14 日付けで、北越紀州製紙(3865)の投資判断を「Buy」→「Neutral」へと引き下げ、
目標株価も 670 円→500 円へと減額修正した。
国内の印刷用紙の事業環境は証券側の想定以上に厳しく、13 年 3 月期の利益は伸び悩む見込
み。一方、中国の板紙事業など成長分野が業績に寄与するにはあと数年かかると予想。

【HP、中国で家庭向けインクジェット複合機公開】HP、無線 LAN や ePrint に対応した低価格な家
庭向けインクジェット複合機(5/14:マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/14/012/
http://japan.cnet.com/digital/pc/35017016/
米 Hewlett-Packard は、中国の上海で開催したプライベートイベント「Global Influencer Summit
2012」において、家庭向けインクジェット複合機「HP Photosmart 5520 e-All-in-One」を公開。2012
年 7 月より約 109 米ドルで発売予定で、現時点では日本での発売は未定。
6

【OKI データ、A4-LED プリンタ開発】OKI、欧州市場向けに A4LED プリンタ・複合機の戦略商品を
発売(5/14:CNETJapan)
http://japan.cnet.com/release/30019526/
OKI グループのプリンタ事業会社 OKI データ(社長: 平本隆夫、本社: 東京都港区)は、このたび、
欧州での販売強化の一環として、ビジネス向け LED プリンタ・複合機のラインアップ拡充を図り、
デスクトップタイプのコンパクトでコストパフォーマンスが高い A4 カラー・モノクロ LED プリンタ 4 機
種と、モノクロ LED 複合機 3 機種の合計 7 機種を開発しました。5 月中旬より欧州市場向けに出
荷を開始します。新商品の販売目標は、A4 カラー・モノクロ LED プリンタ4機種で年間7万 5 千台、
モノクロ LED 複合機 3 機種で年間 2 万 5 千台の合計 10 万台以上の販売を見込んでいます。
【ソフトウェア・Web サービス・ネットワーク】

【Flipboard、日本語版公開】Flipboard が日本語版を公開--国内でもパートナー拡大へ(5/16:
CNETJapan)
http://japan.cnet.com/news/service/35017080/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/16/news013.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120516/232139/
Flipboard は 5 月 16 日、iPad、iPhone 向けのアプリ「Flipboard」の日本語版を公開する。5 月 16 日
10 時の公開予定だったが、現時点ではまだ英語版のみが公開された状態。App Store より無料
でダウンロードできるようになる予定だ。
Flipboard は、“世界初のソーシャルマガジンアプリ”をうたうニュースアグリゲーションアプリだ。新
聞や雑誌といった印刷媒体のようなインターフェースで、紙をめくるような感覚で、Facebook や
Twitter をはじめとしたソーシャルメディアの情報や登録した RSS フィード、キュレーターが選んだ
コンテンツなどを閲覧できる。

【Qurak、バージョン 3 以降の全バージョンユーザ対象アップグレード発表】Quark、「QuarkXPress
9」への新たなアップグレード規定を発表─ver.3 以降全てが対象に(5/11:MdN)
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/23215/
Quark は、「QuarkXPress 9」へのアップグレードにおいて、バージョン 3 以降の全バージョンのユ
ーザーを対象に、アップグレード価格での提供が可能になったことを発表した。アップグレード価
格は 3 万 7800 円で、これはバージョン 3 以降の全てのバージョンに適用される価格となる。
アップグレード製品のインストールに必要なバリデーションコードの取得には、旧バージョンの製
品シリアル番号でのユーザー登録が必要。シリアル番号のユーザー登録の有無が不明な場合
には、カスタマーサポートセンターでの確認対応も行われている。アップグレードおよびその他の
詳細については、同社 Web 上での閲覧が可能。
7

【楽天、米 Pinterest 社に出資】楽天、写真共有 SNS を運営する米 Pinterest に(5/18:MdN)
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/23316/?rm=1
楽天株式会社は、米国で写真共有 SNS を展開する Pinterest(ピンタレスト)社に出資したと発表
した。
Pinterest はインターネット上で写真を収集・共有する SNS を運営しており、同社サイトへの訪問者
は 2012 年 1 月時点で 1170 万人に達し、3 月時点では米国で第 3 位の SNS へと成長した。今回
の楽天からの出資により、両者は戦略的提携関係を深めて、日本での Pinterest の事業・サービ
ス展開を加速させるとともに、その他の海外市場でも楽天グループ各社との連携を通じて
Pinterest のグローバル展開に取り組む方針だ。

【米 Google、Knowledge Graph 発表】米 Google、「Knowledge Graph」を発表——検索結果でより多
くのデータを表示(5/17:MdN)
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/23302/?rm=1
米 Google は、検索結果ページにおいて検索キーワードに関連した情報を、より豊富に表示する
「Knowledge Graph」を発表した。これにより、たとえば人物を検索した場合、その人物の概要、経
歴、功績といった情報を検索結果表示ページで手早く知ることが可能だ。
また、Wikipedia などを利用してそのキーワードに関連した人物や場所、物などの情報も表示。
「Marie Curie(キュリー夫人)」を検索した場合、生没年、夫の名前、子どもの名前、功績、関連す
る人物が右側に表示されるほか、Wikipedia から取得した概要情報が右側に表示され、ユーザー
は一目で概要や関連情報を正確かつ手軽に入手できるようになる。

【シャープ、オンライン交付サービス参入、コンビニで住民票印刷可能に】コンビニコピー機で住
民票を印刷、シャープがオンライン交付サービス参入(5/14:bizmash)
http://bizmash.jp/articles/19641.html
コンビニエンスストア店内にあるマルチコピー機で、住民票の写しや印鑑証明書などを印刷、受
け取れるオンライン交付サービスに、シャープが 2013 年春より参 s 入する。住民基本台帳カード
(住基カード)さえあれば、わざわざ役所や出張所まで出向かなくても、近所で手軽に必要な証明
書を入手できる。
シャープ傘下のシャープドキュメントシステムがサービスを手がけ、同社製のマルチコピー機を導
入しているコンビニで利用できるようになる。なお 2012 年 5 月時点でシャープのマルチコピー機を
採用しているチェーンはファミリーマート、サークル K サンクス、デイリーヤマザキ、スリーエフ。

【日本初、オリジナル AR が簡単に作れるアプリ】日本初、自分だけのオリジナル AR(拡張現実)
が簡単に作れる!(5/11:朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/pressrelease/CNT201205110003.html
株式会社クロス・コミュニケーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五十嵐幹、株式会
社クロス・マーケティンググループ)は、好きな画像を簡単に AR(拡張現実)にできるスマートフォ
ン向け無料アプリ「PicSTAR」(ピクスター)を、本日 5 月 11 日より、Google Play Store にて配信開
始いたします。
8
「PicSTAR」は、アプリ上で好きな画像を選択するだけで、簡単に自分だけのオリジナル AR を作
ることができます。 まず選択した画像を送信し、自動生成された QR コードを読み取ってから、カ
メラを通して専用のマーカーをかざすと、画像が専用マーカーの上に浮かびあがります。
QR コードをメッセージカードや Facebook で共有すれば、オリジナル AR を友達同士でも共有でき
ます。なお、この専用マーカーは、誰でも持っている千円札でも代用可能です。 現在、Android2.2
以降の Android 端末に対応しており、5 月下旬に iPhone 端末も対応予定です。
【出版・電子書籍】

【honto、電子書籍と紙の書籍を販売するハイブリッド型書店へ】新「honto」スタート――電子、紙、
リアル書店の情報集まる“ハイブリッド書店”に(5/17:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/17/news088.html
大日本印刷(DNP)、NTT ドコモ、丸善 CHI ホールディングスの共同事業会社であるトゥ・ディファク
トは 5 月 17 日、電子書籍販売サイト「honto」をリニューアルオープンした。DNP グループのオンラ
イン書店「ビーケーワン(bk1)」のサービスを統合し、電子書籍と紙の書籍を販売する“ハイブリッ
ド型書店”としてサービスを拡大するほか、リアル店舗との共通ポイントサービスなどにも取り組
んでいく。

【大日本印刷:企業の電子書店・構築運営支援サービス開始】大日本印刷、電子書籍ストアのフ
ルサポートサービスを発表(5/15:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/15/news079.html
大日本印刷(DNP)は、企業向けに「電子書店構築・運営支援サービス」を提供開始した。
電子書店構築・運営支援サービスは、同社がこれまで培ってきた電子書店構築・運営のノウハウ
を活用し、運営をトータルにサポートするというもの。会員管理、コンテンツ管理、課金・売上管理、
デジタル著作権管理、サイト運用管理、電子書籍閲覧ソフトなどの機能を ASP で提供。電子書店
の会員管理機能と、企業が保有する既存の会員システムを連携させるカスタマイズ開発も行うと
いう。

【NTT ドコモ・角川書店、スマホ向けアニメ配信】アニメ 1 万話を月額 420 円で見放題 ドコモと角
川、スマホ向けアニメ配信で新会社(5/16:ITMedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/16/news053.html
NTT ドコモと角川書店は 5 月 16 日、スマートフォン向けにアニメを配信する合弁会社を設立する
ことで合意したと発表した。
新会社「ドコモ・アニメストア」を資本金 10 億円・資本準備金 10 億円で 5 月下旬に設立。ドコモが
60%、角川が 40%を出資する。
新会社はドコモが「d マーケット」で 7 月開始予定のスマートフォン向けアニメ配信サービス「アニメ
ストア」を運営する。角川以外のアニメコンテンツホルダーからも幅広く調達し、拡充していく。海
外展開も視野に入れている。
9

【杏林舎、学術専門電子書籍サービスリリース】杏林舍、学術専門の電子書籍サービス KaLib を
正式リリース
~iPad 端末で学術研究者・医療従事者対象の電子書籍サービスの提供を開始
~(5/15:朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201205150006.html
株式会社杏林舍(所在地:東京都北区、代表取締役社長:渡邊 一正、以下 杏林舍)は、このた
び 2011 年 7 月 1 日に発表した学術専門の電子書籍サービス「KaLib」を 2012 年 5 月 1 日より iPad
端末より開始いたしました。
杏林舍は、以前より学協会の学術ジャーナル印刷、オンラインジャーナル制作を行ってきました。
その経験から、多様化するライフスタイルとニーズにお応えするため、学術ジャーナルの電子書
籍サービスの提供に至りました。今回、採用した電子書籍は ePub というファイル形式を採用して
おり、以下の特徴を兼ね備えています。

【デアゴスティーニ、電子書籍サービス開始】デアゴスティーニも電子書籍サービス開始(5/16:
eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/16/news100.html
デアゴスティーニ・ジャパンは 5 月 16 日、PC(Windows/Mac)向け電子書籍販売サイト「デアゴス
ティーニ書店」をオープンした。
デアゴスティーニ書店は、同社の出版物の電子版を販売するサービス。まずは PC Web 向けに立
ち読み機能やふせん機能などを盛り込んだサービスを提供した。サイト自体がシリーズごとに分
けられた本棚のようなデザインとなっており、第 1 弾として 5 月 15 日に創刊したマガジンシリーズ
『週刊 歴史のミステリー』が購入可能となっている。既刊のシリーズは権利関連で電子版が用意
されるかは分からないが、今後リリースされる同社の新刊は基本的にすべて電子版が用意され
る見込み。なお、動作環境として Flash Player が必要。

【メディアドゥ、電子書籍配信ソリューション提供】メディアドゥ、電子書籍配信ストアソリューション
「Contents AgencySystem」を提供(5/17:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/17/news113.html
メディアドゥは 5 月 17 日、電子書籍配信ストアの総合ソリューション「Contents AgencySystem」を
提供開始した。
Contents AgencySystem は、電子書籍配信サービス事業に必要なストアシステム、電子書籍の
データファイル格納・配信管理用のコンテンツデータベースを組み合わせパッケージ化したもの。
ストアシステムはスマートフォンならではの「触れる」というユーザー体感に特化。HTML5 に対応し
たストア構築・編集機能、決済機能、広告出稿管理機能、ユーザー動向分析機能、アンケート機
能、ビューワ・本棚などストア構築に必要な要素を備えている。
10

【EPUB3 カンファレンス、7 月に開催】アジア初の EPUB3 カンファレンス、7 月に東京で開催
(5/15:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/15/news124.html
7 月 4 日から東京ビッグサイトで開催される国際電子出版 EXPO/東京国際ブックフェアに合わせ、
IDPF(国際電子出版フォーラム)が「EPUB3 カンファレンス」を開催する。
米国の電子書籍の標準化団体の 1 つである IDPF。2011 年に策定したオープンな電子書籍フォー
マット「EPUB」の普及推進を掲げる同組織がアジアで初の大規模な国際カンファレンスを行う。
EPUB3 の名を冠しているだけあって、その最新動向が凝縮された注目のカンファレンスとなる見
込みだ。
500 名の定員で受講料は 2 万円と有料だが、目を引くセッションが多数存在する。例えばオープニ
ングのキーセッションでは、講談社の野間省伸代表取締役社長、楽天の三木谷浩史代表取締役
会長兼社長、丸善 CHI ホールディングスの小城武彦代表取締役社長、そして IDPF 事務局長のビ
ル・マッコイ氏といった業界のけん引役が出版のこれからを語り合う。Kobo を買収し、国内での本
格展開も待たれる楽天の電子書籍事業について三木谷氏の口から語られる内容にも期待したい
ところだ。

【ブリジストン、電子ペーパー事業から撤退】ブリヂストン、電子ペーパー事業から撤退(5/15:
eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/15/news099.html
ブリヂストンは 5 月 15 日、電子ペーパー事業からの撤退を発表した。
独自技術「QR-LPD」を用い画面の高速な切り替えが可能な電子ペーパーの活用範囲を広げて
いく計画で、過去には電子書籍端末の試作品も披露されていた。
撤退の理由について同社は、液晶パネル価格の急速な低下と競争激化を挙げている。製造につ
いても 2012 年 10 月末で停止予定とした。

【コトブキ企画、電子書籍立ち読みサイト構築サービス提供開始】コトブキ企画、電子書籍立ち読
みサイト構築サービス「立ち読みくん」をリリース(5/14:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/14/news118.html
コトブキ企画は 5 月 14 日、電子書籍立ち読みサイト構築サービス「立ち読みくん」の提供を開始し
た。初期費用は 5 万円で、月額費用は 1 万 2000 円。
立ち読みくんは特別なソフトやサーバを必要とせず、立ち読み書籍をブラウザ上で簡単に作成で
きるクラウド型サービス。書籍の PDF データを登録するだけで PC/スマートフォン/タブレット用
のデータが作成できる。PC 向けは Adobe Flash、スマートフォン向けはブラウザのみで閲覧できる
HTML5 形式を採用している。
11

【セルシス、ブラウザベースのコミックビューワ発表】セルシス、ブラウザベースのコミックビューワ
「BS Reader for Browser」発表(5/14:eBookUser)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/14/news109.html
セルシスは 5 月 14 日、HTML5 技術を利用した新しいコミックビューワ「BS Reader for Browser」
を発表した。6 月下旬から提供開始する。
BS Reader for Browser は、HTML5 技術を利用して Web ブラウザをコミックビューワとしたもので、
スマートフォンやパソコンなどの Web ブラウザ上でそのまま電子書籍を読むことができるのが特
徴。事業者側は App Store や Google Play などのプラットフォームのレギュレーションに影響され
ずにサービスを展開できるなどの可能性もある。こうした HTML5 ベースのビューワについては、
ボイジャーも 2011 年 12 月にオープンしたストアサービス「BinB store」で採用している。

【日本生命、Web 新書配信】日本生命「CLUB STAR’S」で「WEB新書」を配信 医療系コンテ
ンツ中心に毎週更新(5/14:朝日新聞)
http://www.asahi.com/information/release/TKY201205140116.html
朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:秋山 耿太郎、以下「当社」)は14日より、
日本生命保険相互会社(本店:大阪市中央区、代表取締役社長:筒井 義信、以下「日本生命」)
が運営する電子書籍サイト「NISSAY eBook Library CLUB STAR’S」(URL:https:/
/www.clubstars.jp/、以下「CLUB STAR’S」)にて、当社の電子書籍コンテンツ「WEB
新書」の配信を始めました。
(中略)このたび、エンターテインメントだけでなく、生命保険との親和性が高い医療系コンテンツ
を増やすことになり、当社とのコラボレーション企画として、WEB新書の医療系コンテンツを配信
することになりました。
WEB新書は、新聞や雑誌から選び抜いたニュース解説や読み応えのある連載・特集をまとめた
コンパクトな電子書籍です。表示の都度、内容を読み込むクラウド型コンテンツで、パソコンやス
マートフォンなど、WEBブラウザを搭載した端末からの閲覧に対応しています。

【PostgreSQL マガジン創刊、オンライン・印刷・PDF で公開】PostgreSQL マガジンが創刊 - オン
ライン/印刷/PDF で公開(5/14:マイナビニュース)
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/14/014/
PostgreSQL が、ユーザに向けた雑誌「PostgreSQL Magazine」を発行した。PostgreSQL は BSD
ライセンスに似たライセンスを採用し、オープンソースのもと開発されているオブジェクトリレーショ
ナルデータベース管理システム。PostgreSQL Magazine は、PGMag チームが刊行している。
(中略)PostgreSQL Magazine はオンライン版/印刷版/PDF 版が提供されており、オンライン版は
ブラウザで閲覧できるようになっている。印刷版は 12 ドル 30 セントで販売されており、PDF 版に
はスクリーンバージョン、A4 タイプの印刷バージョン、US レタータイプのプリントバージョン(今後
公開予定)が用意されている。
12

【出版デジタル機構、ソニー元常務が新社長に就任】ソニー元常務が社長に就任 出版デジタル
機構(5/11:日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E3E29EE78DE3E3E2E7E0E2
E3E08698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
出版社や印刷会社などの共同出資で電子書籍作りを支援する出版デジタル機構(東京・千代田)
は 11 日、ソニーの元執行役員常務の野副正行氏(63)が同日付で社長に就任したと発表した。国
内外のエンターテインメント分野やIT(情報技術)に精通する野副氏を起用し、電子書籍の普及を
急ぐ。
野副氏は映画会社の米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントで社長補佐役を務めたのち、ソニ
ーでは電子書籍事業の立ち上げに携わった実績がある。前社長の植村八潮氏は会長に就き、
野副氏の後ろ盾となる。

【コラム】日本の電子書籍市場が盛り上がらない理由(5/17:日刊 SPA)
http://nikkan-spa.jp/194717
オンライン書店大手の Amazon の電子書籍用端末 Kindle がついに日本発売。サービス開始も秒
読みで、普及が進む電子書籍業界への起爆剤になりうるか?
現在、iPhone や iPad、そしてアンドロイド端末も出揃い、それぞれのストアには電子書籍が並んで
はいるものの、あまり話題にはなっていない。
大型出資で一気にスキームを確立させたいパブリッジだが、山積した課題も多い。
「実際、スマートフォンや電子書籍端末での展開は利益が出ていません。利益がないから動きも
遅い。そこで、大手 15 社と賛同 280 社からなる出版デジタル機構がパブリッジに株式会社化、産
業革新機構から 150 億円の出資を受けて電子化を推進することになりました。Amazon などの交
渉もここを窓口の一つにするようです」(デジタルライターの久保内信行氏)

【明治の三陸大津波後の雑誌復刻】挿絵伝える明治大津波 遠野市(5/16:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001205160003
明治の三陸大津波直後に発行された雑誌「風俗画報」臨時増刊号が復刻された。横たわる死体
や押し流される家などを描いた76枚の生々しい挿絵を見ると、悲劇が昨年も繰り返されたことを
示している。
復刻されたのは津波が発生した明治29(1896)年6月15日の後、7月10日~8月10日に発売
した「大海嘯被害記録」全3冊の合本。遠野市の遠野文化研究センターが残すべき資料として出
した。
13
【その他・地域】

【全国カタログ・ポスター展受賞】“仙台発”パンフが銀賞 全国カタログ・ポスター展(5/16:河北
新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120516t15001.htm
仙台市青葉区のグラフィックデザイナーイソベタカオさん(59)とコピーライター田辺いづみさんが
手掛けた同市泉区の温泉旅館のパンフレットが、第53回全国カタログ・ポスター展(日本印刷産
業連合会主催)カタログの部で銀賞に輝いた。2人は「大変光栄。後進の励みになればうれしい」
と話している。
受賞作は、泉ケ岳のふもとにある「やまぼうし」のパンフレット(縦21センチ、横10センチ)。カタロ
グの部には472点の応募があり、企画力や独創性に優れた金賞15作品、銀賞11作品、銅賞1
6作品が選ばれた。

【欧州中世の写本、企画展】世界でひとつの魅力、欧州中世の写本紹介 専大図書館で企画展
(5/16:カナコロ)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205160010/
ヨーロッパで中世に作られた手書きの写本などを紹介する企画展「はじめて観るマニュスクリプト
―世界でひとつという魅力―」が、専修大学図書館本館(川崎市多摩区)で開かれている。29 日
まで。
同大によると、古典や聖書を羊の皮などに描き写したマニュスクリプト(西洋写本)は、15 世紀半
ばに活版印刷技術が発明される以前に文化普及や伝承の媒体として中心的役割を果たしてい
たという。同図書館が所蔵する貴重なコレクションを学生や市民に知ってもらおうと企画した。

【サンニチ印刷発行フリーペーパー】テーマは「創る」森山良子さん特集 「晴耕雨読」14号発刊
(5/15:山梨日日新聞)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/05/15/8.html
サンニチ印刷(甲府市宮原町)は、ライフスタイルを提案する無料情報誌「晴耕雨読」の第14号を
発行した。今号のテーマは「創る」。巻頭特集は歌手の森山良子さんで、緑の草原と八ケ岳を舞
台に、音楽や作詞への思いを語っている。
県出身や県内にアトリエを持つ竹細工や陶芸などの“匠たくみ”5人をクローズアップ。ヴァンフォ
ーレ甲府(VF甲府)の元選手の須藤大輔さん、妹でピアニストの千晴さんも登場する。スタッフが
おすすめ本を紹介する「本の時間。」と料理研究・食育アドバイザーの真藤舞衣子さんの「やまな
し・れしぴ」の連載も始まった。
14

【古い広報誌をネット公開】古い市広報紙ネットで公開 本年度から福山市(5/15:山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012051510165321
福山市は本年度からインターネットで古い市広報紙を閲覧できるサービスを始めた。所蔵する
資料の経年劣化に対応する「デジタルアーカイブ(電子記録保存)」化事業の一環。今後は市に
関係する古い新聞記事、郷土史料などもデジタルアーカイブ化を進める。
閲覧できるのは1951年10月発行の創刊号から88年12月発行までの657号分。市図書館デ
ジタルアーカイブのホームページで、キーワード、発行年月や資料名などの条件を打ち込み、検
索できる。
自宅パソコンからも検索可能で、拡大表示や印刷もできる。市によると、創刊号から広報紙を公
開している自治体は中国地方では初という。

【ジャグラ作品展受賞】印刷業界の全国作品展 高知県絵本が最高賞(5/14:高知新聞)
http://203.139.202.230/?&nwSrl=288489&nwIW=1&nwVt=knd
香南市野市町のグラフィックデザイナー、とくひらようこさん(26)が、リーブル出版(高知市神田)
から2年前に自費出版した絵本「ひかるもの」が、日本グラフィックサービス工業会主催の「ジャグ
ラ作品展」で最高賞の経済産業大臣賞を受賞した。印刷技術の高さなどが評価され、とくひらさ
んや同社社員らは「びっくり。大感激です」などと喜び合っている。

【氷見:伏木曳山祭の法被・グッズ印刷】けんか山法被、グッズで登場 氷見の会社、高岡・伏木
曳山祭実行委と製作(5/12:北國新聞)
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20120512202.htm
「けんか山」で知られる高岡市の伏木曳山祭に関わる七つの町内会の法被が11日まで に、スト
ラップとマグカップになった。氷見市の印刷会社が伏木曳山祭実行委員会の協力を得て製作した。
各町の法被の表地と裏地のデザインや町内名の文字の形まで忠実に表現しており、「けんか山
グッズ」として祭りの盛り上げに一役買う。
「けんか山法被ストラップ」は山車(だし)を持つ上町(かんまち)、中町、湊町、石 坂町、寳路(ほ
ろ)町、本町の6町と明治時代に山車を焼失し、再建構想が進む十七軒町の法被のデザインを印
刷した7種類。マグカップは1個に7町の法被を印刷している。
氷見市阿尾の「トライ・プリント」の中村豊社長(48)が発案した。デザイン担当の 邑山貴昭さん
(34)と企画担当の窪田貴子さん(34)が2月から、高岡商工会議所、伏木曳山祭実行委員会の
会合に出席して法被の写真を撮影してデザインを考え、試作を繰り返し、完成させた。
15

【ブラジル:スーパーのレジで購入品からレシピプリント】マヨネーズの消費量をアップさせるため
に、スーパーのレシートにマヨネーズ・レシピを印刷(5/17:AdverTimes)
http://www.advertimes.com/adobata/article/7207/blogtimes.jp/blog/2012/05/17359.html/
100 年の歴史を誇る大手マヨネーズブランドの「Hellmann’s」が小売店で手掛けたユニークなプロ
モーション。同社は近隣のスーパーマーケットの協力を得て、レジに『レシピ自動提案』のソフトウ
ェアを導入してもらいます。そして、レジで「Hellmann’s」のマヨネーズを購入した人限定で、その
人が他に購入した食材も計算して『マヨネーズを使用してどんな料理を作ることができるか』(レシ
ピ)をレシートにプリントして、お客さんに手渡すというサービスを実施しました。

【コラム】ゲーム・エンタメ系雑誌の部数変化をグラフ化してみる(5/17:サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0517&f=column_0517_016.shtml
社団法人日本雑誌協会は 2012 年 5 月 8 日、2012 年 1 月から 3 月分の印刷部数を公表した。主
要定期発刊誌の販売数を「印刷証明付き部数」ベースで公開したデータで、正確さの観点では各
誌が自ら発表している「公称」部数よりはるかに高精度、精密な値といえる。今回は「ゲーム・エン
タメ系」のデータをグラフ化し、前回掲載記事からの推移を眺めてみることにする。
(中略)お金や時間を割いても「手にとって読みたい」と思わせるだけの魅力を出すには、そして紙
媒体ならではのメリットを読者に実感させるには、「ひと山何百円」に見える同じようなものでは無
く、「他には無い特別な一品」「紙媒体として手元に残しておきたい魅力あるもの」に見える個性的
な雑誌を創らねばならない。
もちろん「読者の需要を適切に、深く追求する」だけを求め、同人誌やサークル誌のノリを突き進
むことを求めているわけではない。一定数量を販売する(=一定数の不特定多数から成る人達に
支持される)商業誌であることを忘れてはならない。つまり「適度」で「良識・常識の範囲内」での
個性で留める必要がある。あまりにも個性が強過ぎると、かえって読者を減らしかねない(その
「ノリ」が通じる「市場」が、雑誌を支えるのに十分な力を持っているのなら話は別だが)。
印刷部数上でプラスを見せている雑誌たちは、そのさじ加減を会得し、さらに試行錯誤を繰り返し
ながらも、プラスへの歩みを続けている香りがある。上位陣の雑誌をくまなく読み解くことで、不調
著しい雑誌業界における状況改善策のヒントが見いだせるに違いない。
16
【イベント】

ホッカツ・池田大正堂 恒例の北陸印刷機材展開催へ 変革をテーマに最新鋭機器を展示
(5/17:印刷タイムス)
http://www.monz.co.jp/news/2012/05/17/1216
ホッカツ(金沢市、前出猛男社長)・池田大正堂(福井市、池田正之社長)主催による「2012北陸
印刷機材展」が6月2(土)・3(日)日の2日間、金沢市内の石川県産業展示館2号館で開催され
る。
印刷業界にとって、総需要の縮小とWeb環境による印刷物の減少から構造的な変化に対応する
ことが重要な課題となる中で、今回は「変革」をテーマに、プリプレスからポストプレスまで一堂に
最新機器が展示される。

FFGS drupa2012 の報告会を全国で開催(5/17:印刷タイムス)
http://www.monz.co.jp/news/2012/05/17/1222
富士フイルムグラフィックシステムズは全国 23 カ所「FFGS drupa2012 Seminar」を開催す
る。金沢・京都・大阪・神戸・高松の5カ所は「JP2012情報・印刷産業展」に先立って開催され
る。
「drupaでさらに進化したi―Vision Wing」をテーマに掲げて開催される今回のセミナーでは、
「drupa2012」のトレンド報告と今後の方向性として①出展各社の最新情報と今後の市場の方
向性②欧州のフレキソおよびデジタルプレスユーザーの紹介が行われる。

凸版印刷 北斎漫画体験イベント 5 月 18 日~20 日三井記念美術館で開催(5/17:印刷タイム
ス)
http://www.monz.co.jp/news/2012/05/17/1227
凸版印刷(東京都千代田区、金子眞吾社長)は、三井記念美術館(東京都中央区、清水眞澄館
長)と共同で、北斎漫画体験イベント「北斎が描く江戸の森羅万象アーカイブをみる―Touch the
北斎漫画」を、2012 年 5 月 18 日~20 日に同館レクチャールームで開催する。
17
Fly UP