...

2013年度サマーサイエンスフェスタ・パンフレットのダウンロード

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

2013年度サマーサイエンスフェスタ・パンフレットのダウンロード
Summer Science Festa in Kitakyushu
イ ベ ント 一 覧
A【高等学校】研究発表
C【高校】科学体験実験
■会場/百周年中村記念館 2階 ■時間/12:15∼14:15
所 属
宗像高等学校
タイトル
分類
落下するばねの力学的研究
物理
衝突クレーターの形成に関するスケーリング則の
研究
物理
「逆立ち独楽」
の運動に関する研究
香住丘高等学校
■会場/総合教育棟南側 2階
所 属
実験タイトル
竜巻発生の実演展示
八幡高等学校
2足歩行、クモ型ロボットの実演など
偏光ステンドグラスの製作
スライムの製作
物理
ねじり秤による、
クーロンの法則の検証
物理
小倉高等学校
ロボットのプログラムの仕組みを知ろう
αゲルを用いた、
断振装置に関する研究
物理
ブーメランの飛行理論の検証
物理
視覚特性に基づく照明に関する研究
物理
戸畑高等学校
DNAの抽出実験
城南高等学校
ラジコン飛行機の揚力
物理
八幡高等学校
酸化チタンの光触媒反応に関する研究
化学
東筑紫学園高等学校・
照曜館中学校
エタノールロケット
修猷館高等学校
指示薬の研究
化学
高稜高等学校
坂道を上るコマなど
小倉高等学校
地域酸性雨に関する研究
化学
水の浄化実験(透明度に関する比較研究)
化学
地球温暖化モデル実験
化学
かんすいがグルテンに与える弾性に関する研究
化学
高濃度溶液の凝固点降下現象
化学
マグネシウム燃料電池に適した電解液の研究
化学
香住丘高等学校
鞍手高等学校
紫の追及Pa
r
t2(ヨウ素デンプン反応の不思議に迫る!) 化学
嘉穂高等学校
光の波長の違いによる、
葉のデンプン生成量の差
生物
修猷館高等学校
イスノキに二重ゴールを形成する2種のアブラムシ
間の相互作用
生物
九州国際大学付属高等学校
小倉高等学校
鞍手高等学校
香住丘高等学校
皿倉山の自然第14報(草原の縮小・種多様性の低下と
その対策について)
生物
ショウジョウバエの連合学習
生物
キスゲとハマカンゾウの温度と光による開花期間
の変化
生物
オオカナダモの有効利用(水質浄化能力の測定とコン
ポスト化の試み)
生物
空気砲実演、竜巻発生実演、オーロラ発生実演、放電実験ST
顕微鏡でのぞいてみよう。小さな生き物たちの世界
色と光のイリュージョン
鞍手高等学校
おもしろ科学の世界
香住丘高等学校
スーパーボールを作ろう
時計反応∼反応の時間差攻撃∼
明善高等学校
遺伝子とは∼DNAの二重らせん構造模型の作成∼
東筑高等学校
浮沈子の作成
城南高等学校
AR ∼拡張現実の世界∼
大気による力
紫キャベツの大変身
雲を作ろう
嘉穂高等学校
液状化と地震の揺れを体験しよう
グラスハープ
D スペースアカデミー
■会場/総合教育棟北側 1階
研究室名
タイトル
パルスプラズマロケット
ヒドラとプラナリアの再生に関する研究
生物
アサリの水質浄化能力について
生物
DMEを用いたアークジェット推進機
プラズマを用いた化学ロケット
燃焼研究室
食物を使った洗剤をつくろう
生物
化学反応を利用したロケットエンジン
ワサビの辛味成分の生成過程及び他に与える影響
生物
レーザー制御式マイクロロケット
小惑星の自転軸の考察
地学
ポスター展示
短周期食変光星のライトカーブを用いた分類
地学
フランスロケットの展示
VW−Cepのライトカーブに関する考察
地学
明善高等学校
太陽の自転周期の調査
地学
嘉穂高等学校
水源地の違いによる河川水の硬度等について
地学
平尾台カルスト(広谷湿原について1994∼2012)
地学
夜空の明るさからみた黄砂の流動+月光と雲量の
影響
地学
小倉高等学校
東筑紫学園高等学校・
照曜館中学校理科部
B 【高等学校】模範研究発表
宇宙システム研究室
火星飛行機模型
計算システム研究室
タイトル
分類
東筑高等学校
もてるコオロギの鳴き声の分析
生物
宗像高等学校
落下するばねの力学的研究
物理
東筑紫学園高等学校
夜空の明るさからみた黄砂の流動+月光と雲量の
影響
地学
小惑星の自転軸の考察
地学
短周期食変光星のライトカーブを用いた分類
地学
異なる条件下における天然染料による染色と、自作
装置による染まり方の測定
化学
小倉高等学校科学部
福岡高等学校
お問合せ
ポスター展示(デブリ関係)
人工衛星鳳龍弐号の模型
趙・豊田研究室
太陽電池パネル
反応流体力学研究室
数値シミュレーションによるロケットや宇宙往還機周りの流
れをパソコンで計算結果や実験結果に関するmovieを上映
宇宙材料
■会場/記念講堂 ■時間/10:15∼11:45
所 属
WIRES(有翼ロケット)の展示
熱デバイス研究室
マイクロ微細構造による熱ふく射特性制御
ナノポーラス構造を利用した熱電素子の効率改善
ほどよし3・4号機
しんえん2
奥山研究室
ほどよし3・4号機STM もしくは 太陽電池パドル及び太陽
電池セル付サンプル
UNITEC-1 模型
サマーサイエンスフェスタ
in 北九州 2013
●
日時
理数教育支援センター
TEL.093-884-3696
FAX.093-884-3697 E-MAIL [email protected]
7月21日 日
10:30∼14:30
※開始時間はブースにより異なります。
場所
九州工業大学(戸畑キャンパス)
主 催/国立大学法人 九州工業大学、福岡県SSHコンソーシアム協議会
後 援/科学技術振興機構、北九州市、北九州市教育委員会、明専会、藤田哲也記念会、福岡県高等学校理科部会、
北九州市中学校理科研究協議会、
福岡県高等学校文化連盟自然科学部門
協賛/NPO空き缶基金
Fly UP