...

全ページ 一括ダウンロード

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

全ページ 一括ダウンロード
あぶくまの人・郷・夢を育むまち
- はつらつ高原都市 -
写真でつづる”
たむらの夏”
都路灯まつり・鬼の里納涼夏まつり
①
9
②
⑤
都路運動場に1万本の竹筒が並べられ、復興の祈りを込めた火が灯されました (8/4 都路灯まつり)
no.91
2012
今月の主な内容
田村市斎場が新しくなりました
米の放射性物質検査を開始
●たむら ほっとニュース など
⑧
●
●
● 発行/福島県田村市
● 編集/市長公室 963-4393
③
⑥
⑨
⑪
④
⑦
⑩
都路灯まつり
①竹灯が幻想的空間を演出
②
「孫」
を熱唱の大泉逸郎さん
③やわらかな光を放つ竹灯
④都路混声合唱団の歌の披露
⑤竹筒にろうそくを設置
⑥園児がキッズダンスを披露
⑦竹灯点火式
鬼の里納涼夏まつり
⑧大越の空に 1,200 発の花火
⑨出店で楽しむ子どもたち
⑩楽しいステージに拍手喝采
⑪勇壮な和太鼓演奏
福島県田村市船引町船引字馬場川原 20 番地 (0247-81-2117
* [email protected] ● 印刷/箭内印刷(田村市船引町) たむら市政だよりは再生紙を使用しています
■問 い 合 わ せ 市 民 部 生 活 環 境 課 (8 1 - 2 272
休憩室
操作室
準備室
収骨室
事務室
火葬炉
火葬炉室
火葬炉
倉庫
エントランスホール
炉前ホール
風除室
9/1供用開始
車寄せ
告別室
通路
火葬炉
男子
トイレ
Tamura September.2012
3
2
1
52
2 基 で し た が、 新 斎 場 は 3
4
いた空間の中で行います。
基 に 増 や し、 併 せ て 待 合 室
安らぐ空間を提供しています。
旧船引町が昭和 年度に
建設した斎場が老朽化した
だけます。
も 3 室 と し ま し た。 エ ン ト
最後のお別れを厳かで落ち着
た め、 新 し い 斎 場 の 建 設 を
人を瞑想するにふさわしい心
ラ ン ス ホ ー ル や 告 別 室、 収
いた空間の中でお過ごしいた
骨 室、 待 合 ホ ー ル な ど は、
火葬場で最も重要な場所です。
昨 年 6 月 か ら 進 め、 9 月 1
場 所 で あ り、 遺 族 や 会 葬 者 が
機 能 的 に 配 置 し ま し た。
る 居 室 で、 遺 族 や 会 葬 者 が 故
日 か ら 供 用 を 開 始 し ま し た。
火葬終了までの時間を落ち着
新斎場は旧斎場の隣に位
置 し、 周 辺 環 境 と の 調 和 を
告 別、 読 経、 焼 香 な ど を 行 う
建 物 は、 遺 族 や 会 葬 者 が
厳粛な中にも安らぎと心が
所 で、 焼 骨 を 骨 つ ぼ に 収 め る
大 切 に し な が ら、 公 害 防 止
会葬グループごとに待機す
和 む 雰 囲 気 を 感 じ ら れ、 人
会 葬 者 の 共 有 ス ペ ー ス で、
の 再 燃 焼 炉 で、 無 煙 ・ 無 臭
火 葬 前 に ひ つ ぎ を 安 置 し、
生終えんの場にふさわしい
心安らぐ居室
化 を 徹 底 す る な ど、 最 新 の
check
格 調 高 い 施 設 と な る よ う、
落ち着いた空間
設 備 を 採 用 し て い ま す。
check
火 葬 後、 遺 骨 と の 対 面 の 場
「骨上げ」を行います。
3
待合ホール
多目的
トイレ
check 厳かに最後のお別れ
待合室
1
心 が け ま し た。
しめやかな空間
待合室
2
ま た、 旧 斎 場 の 火 葬 炉 は
check
待合室
3
通路
女子
トイレ
田村市斎場 が
新しくなりました
残灰室
オイル
ポンプ
室
Tamura
2
流 通 さ せ ず、 消 費 者 に 安 全
基準値を超える米を市場に
に、 放 射 性 セ シ ウ ム 濃 度 を
産されたすべての米を対象
次 に、 米 の モ ニ タ リ ン グ
検査を行った上で県内で生
山根村
重点調査地域①
40
船引町
重点調査地域②
3
文珠村
重点調査地域①
77
美山村
重点調査地域①
84
瀬川村
重点調査地域①
78
移村
重点調査地域①
96
芦沢村
重点調査地域②
3
七郷村
重点調査地域②
3
要田村
重点調査地域①
40
査 し た 上 で 販 売、 譲 渡、 消
費 出 荷 す る よ う、 お 願 い し
ま す。
全量全袋検査
生産者
農家の皆さんには、市などから全袋検査に
必要なバーコードラベルが配付されます。
集荷業者
②検査場所への米袋搬入
検査米袋の確認
③検査機器で検査
飯米・譲渡
など可
生産者
検査済みラベル貼付
集荷業者
出荷可
野生きのこの摂取および
次の市町村で採取された
規制値 当
(時 を
) 超える放
射 性 セ シ ウ ム が 検 出 さ れ、
複数の市町村で国の暫定
行 っ て い ま す。 そ の 結 果、
質のモニタリング検査を
ら野生きのこの放射性物
ま す。 県 で は、 昨 年 度 か
秋 に な り、き の こ の シ ー
ズンを迎えようとしてい
●自家消費用の野生きの
ま す。
ムページなどで公開され
結 果 は、 新 聞 や 県 の ホ ー
タリングにご協力をお願
い た だ く と と も に、 モ ニ
場 合 は、 左 記 へ お 知 ら せ
●野生きのこを見つけた
意 し て く だ さ い。
な お、 野 生 き の こ を 採
取する場合は次の点に注
摂取制限
を 行 っ て い ま す の で、 お
村 喜
) 多方市および猪苗
代町の 市町村
今年度も野生きのこの
採取が本格化する前にモ
ニ タ リ ン グ 検 査 を 実 施 し、
その結果を皆さんにお知
2511
2
- 522
森林林業部 林業課
024 9(35 1)370
024 9(35 1)337
■産 業 部 農 林 課
■県 中 農 林 事 務 所
問い合わせ
は で き ま せ ん。
り、 自 家 消 費 も お す す め
問 い 合 わ せ く だ さ い。 な
お、 出 荷 が 制 限 さ れ て お
出荷制限
い わ き 市、 南 相 馬 市 お
よび棚倉町の3市町
こ は、 放 射 性 物 質 の 検 査
い し ま す。 モ ニ タ リ ン グ
出 荷 が 制 限 さ れ て い ま す。
「野 生 き の こ 」の お 知 ら せ
農家
集荷業者など
稲を作付している皆さんへ
な 米 を 届 け る こ と は、 県 産
検 査 す る「 全 量 全 袋 検 査 」
152
①バーコードラベルの貼付
米 の放射性物質検査を開始
は、 旧 町 村 ご と に 出 荷 の 自
米に対する信頼を回復する
に 取 り 組 み ま す。
粛 が 解 除 さ れ ま す。
上 で、 大 切 な 取 り 組 み で す。
農家の皆さんが収穫した
年 産 米 は、 必 ず す べ て 検
レ ル に 引 き 下 げ ら れ ま し た。
平 成 年 産 米 か ら、放 射 性
セシウム濃度が100ベク
原発事故に伴う放射性物質の影響は、いまだ県内全域の農産物に及んでおり、
田 村 市 も 例 外 で は あ り ま せ ん 。 特 に 米 は 、 私 た ち に と っ て 主 食 で あ り 、 安 心・
安全の確保が急がれます。 市では、 皆さんのご協力をいただきながら、 生産
されるすべての米を対象に、放射性物質の検査を進めます。
年産米の検査
◆収穫後
旧町村単位に検査
モニタリング検査
重点調査地域①
全袋検査場
◆モニタリング検査
基準値超過がなければ
出荷の自粛を解除
国が定めた放射性物質の
新基準値100ベクレルに
よ り、 市 は 左 表 ※
( 表1 の
)
地域で放射性物質モニタリ
ン グ 検 査 を 行 い ま す。 田 村
市 は 現 在、 出 荷 自 粛 に 該 当
常葉町
出荷米
◆全量全袋検査 ※基準値を超えた 場 合 、
旧町村単位で出荷 制 限 に
なります。ただし、当該
地域の全量を確認 し た う
えで全袋検査を条 件 に 、
出荷が解除されま す 。
●その他の地域(旧町村ごとに3点)
全 量 全 袋 検 査 の 対 象 は、
出荷販売する米ばかりでな
・農地土壌中の放射性セシウムが 500Bq/kg 超の
旧町村
し て い ま す が、 こ の 検 査 で
●重点調査地域②(旧町村当たり3点を検査)
◆ 出荷・販売などの開始
・23 年検査で 50Bq/kg 超が検出された旧町村
およびその隣接旧町村
・作付制限区域および事前出荷制限区域に隣接する
旧町村
く、 飯 米、 縁 故 米、 消 費 者
●重点調査地域① ( 作付1ha 当たり1点を検査)
基準値を超えなかった場合
3
県協議会
24
地域区分について
基準値以下を確認した米
に直接販売する米などすべ
て の 米 が 対 象 で す。
ふるい下米も検査の対象
で す。 生 産 者 か ら 出 荷 す る
形 態( 複 数 生 産 者 の 米 を 混
合 す る 前) で 行 い ま す。
検 査 は 玄 米 で 行 い、 生 産
者から出荷された形態 米
(
袋 で
) 検 査 を 行 い ま す。
市 で は 9 月 日 を め ど に、
全量全袋検査の日程などの
詳細をお知らせするととも
に、 各 農 家 へ バ ー コ ー ド ラ
ベ ル の 配 布 を 行 い ま す。 ■問い合わせ
その他の地域
検査結果の公表
( 村市含む
中通り 田
市 町 村 )、 浜 通 り ( 市 町
29
産業部 農林課
七郷村
飯米・
縁故米・
直販米など
(
81 81
13
2
- 511
3
全量全袋検査の流れ
ら せ し ま す。
(
F
F
その他の地域
4
Tamura
Tamura September.2012
5
大越町 山根村
船引町
44
24
3
常葉町
788
合計
10
その他の地域
81
大越町
(
203
重点調査地域①
滝根町 滝根町
※市の米のモニタリング検査は、農家の皆さんから
玄米1㎏を提出いただいて行いますので、ご協力
をお願いします。
24
モニタリ
ング点数
地域区分
旧町村名
町名
( ※表1)
市の米モニタリング点数
15:50 発 6
18:25 発 18:25 発 利用日の前日までに
Aさん
11 時ごろに、○○
病院に行きたいの
ですが…
月から大越地域内を対象に
乗合タクシーの試験運行が始まります
しないかたも大越町内であれば利用可能で
すが、駅以外の目的地への到着時間は、予
約状況に応じて変わってきますので、時間
にゆとりを持って利用してください。
15:50 発 現在、大越地域を対象に新しい公共交通
サービスとして「大越町簡易デマンド型乗
合タクシー(おおごえ乗合タクシー)」の
試験運行を 月1日 月
( か
) ら開始する準
備を進めています。
大越町内ならどこでも利用できる
帰り 5
「おおごえ乗合タクシー」って何?
13:55 発 利用日には …
右下へ
11 時 30 分大越駅着の便
をご利用いただけます。
11 時ごろ伺いますので、
自宅前の道路沿いでお待
ちください。
運行事業者
「ほていやタクシー」
運行区域は大越町内です。磐城常葉駅発
着の便も下大越区域内に限り利用できます。
14:00 発 大越駅 11 時 55 分
発の電車に乗りた
いのですが…
いつ、どんな方法で利用できるの?
4
「おおごえ乗合タクシー」はあらかじめ
電話で予約して、1台のタクシーをほかの
かたと相乗りすることで、通常より安い運
賃 ひ
( とり1乗車300円 で
) 利用できる
サービスです。
月1日 月
( か
) ら約6カ月間、
まずは、
試験運行を行い、より使いやすいサービス
にしていくための検証を行います。 今回の
試験運行で得た結果・課題を参考にしなが
ら、ほかの地区でも乗合タクシーサービス
提供の取り組みを進めていきます。
11:30 着 JR磐越東線の利用にも便利!
●運行日 毎週月曜~土曜日
※日曜・祝日・年末年始は運休します。
●運行時間 午前6時 分~午後7時 分
の範囲内で各便、運行時刻から1時間程度
の運行時間になります。
●運行事業者 有限会社ほていやタクシー
●利用料金 ひとり1乗車当たり300円
を乗車時に直接運転手に支払ってくださ
い。
●利用者登録 利用者は、事前に利用者登
録が必要です。登録したかたには、利用者
登録カードを発行します。詳しくは、後日、
回覧などでお知らせします。
●乗降場所 乗降場所は原則、市道などの
公道沿いです。乗車場所への到着時間を事
前に連絡しますので、時間までに近くの公
道へ出てお待ちください。低料金でのサー
ビスを行うことから、効率よく運行するた
め、自宅玄関などへは行きませんので、ご
協力をお願いします。
11:30 着 一般的な乗合タクシーは、複数の利用者
で相乗りするため、到着時間が正確になら
ないのが基本ですが「おおごえ乗合タク
シー」は、大越駅および磐城常葉駅への列
車到着時間に併せて駅へ到着あるいは駅か
ら発車する運行ダイヤとしていますので、
JR磐越東線を利用するかたが「おおごえ
乗合タクシー」を利用することも可能です。
※JR運行列車全便には接続しませんの
で、注意してください。また、JRを利用
利用の予約は前日までに
乗合タクシーを利用するときは、利用を
希望する日の前日までに有限会社ほていや
タクシー 79 2
- 141に予約してくだ
さい。
●受付日・時間 運行日の午前8時から午
後5時までです。※月曜日に利用したいと
きは、土曜日までに予約が必要になります。
●予約内容 予約の際は次の内容を伝えて
ください。
①利用者登録カードに記載されている発行
番号(住所・氏名などを確認します。)
②利用する日時
③乗車場所と目的地
3
続き
6
Tamura
Tamura September.2012
7
9:35 着 予約受付終了後、運行行程表を作成し、利用するかたへ到着時間を連絡。
※連絡は予約状況に応じて利用日の当日に行うこともあります。
AさんとBさん
が相乗り
下車
下車
大越駅
11 時 30 分到着
9:30 着 11 時 30 分大越駅着の便
をご利用いただけます。
10 時 50 分ごろ伺います
ので、自宅前の道路沿い
でお待ちください。
Bさん
Aさん
Aさんの
目的地の病院
Bさん
行き 2
Bさん
タクシーがA
さん宅にお迎え
自宅前の
道路沿いで乗車
Aさん宅
Aさん
自宅前の
道路沿いで乗車
Bさん宅
磐城常葉駅
7:20 着 30
1
大越駅
7:25着 便
①駅へ向かう便を「行き」、駅から出発する便を
「帰り」としていますが、駅を利用しないかた
でも利用できます。
②駅利用の予約がない場合は、駅へは向かいま
せんので、駅を利用しないかたは、目的地到
着時間の目安にしてください。
③磐城常葉駅への利用は、下大越区域内のみに
なります。
利用するときの注意
▼キャンセルするときは、運行時刻の1時
間前までに有限会社ほていやタクシーへ連
絡してください。早めの連絡をお願いしま
す。
▼各便とも1時間程度の運行ですので、予
約・運行状況などにより希望する時刻の便
に予約できない場合があります。
▼乗合タクシーは、目的地に直行する一般
タクシーとは違い「相乗り」になりますの
で、駅以外の到着時間は毎回異なります。
▼利用当日の受け付けはできませんので、
注意してください。
「おおごえ乗合タクシー」運行時刻表
10
10
(
30
問い合わせ 総務部企画課 (81-2135 ● 運行事業者 ほていやタクシー (79-2141
●
10
滝根おはなし会つくしんぼ ( 代表 橋本真由
美さん ) が7月29日、滝根公民館で子ども
の健やかな成長と家庭での読書活動の推進を
目的に「親子ふれあいおはなしの夕べ」を開
きました。市内の親子151人が参加。 おはなしおばさん藤田浩子さんのおはなし
会やバルーンアート、クラフト教室、わたあ
め・ポップコーン・ホットケーキの縁日コー
ナーが設けられ、子どもたちは思い思いに楽
しみました。また、親子で卵焼き・ハム・きゅ
うりをトッピングして冷やしそうめんを食べ
るなど、おいしい夕食に子どもたちの顔には
笑みがこぼれていました。
9
Tamura September.2012
市 で 開 催 さ れ た 第 45回 二
輪車安全運転全国大会に出
場 し ま し た。 高 校 生 等 ク ラ
ス (50cc) に福島県代表とし
て 出 場 し た 伊 藤 さ ん は、 惜
しくも入賞は逃しましたが、
第 9 位 と 健 闘 し ま し た。 今
年 は 岩 手・ 宮 城・ 福 島 の 被
災3県も出場し、全国47都
道府県の代表が二輪車の安
全運転技術を競いました。
変わらぬ心のふるさと「ふるさと常葉会」
第35回福島県肉用牛共進会が7月21日、本宮市の県家畜市場で開かれ、市内から12人が出場し
ました。第1区 ( 若雌の1) の部門では、船引町長外路の佐藤巧一さんのまゆみ号 ( 写真左 )、第2区
( 若雌の2) の部門では、船引町永谷の吉田辰男さんのよしくさ109号 ( 写真右 ) が1等1席に選ばれ、
和牛審査競技の部 ( 女性 ) では、常葉町関本の白石道枝さんが成績優秀者に選ばれました。
3人は10月25日から長崎県佐世保市で開かれる全国和牛能力共進会に県代表として出場します。
親子で楽しいひととき
月 4 日 と 5 日、 三 重 県 鈴 鹿
第27回ふるさと常葉会の通常総会が7月22日、東京都中野区の中野サンプラザで開か
れ、会員や来賓、地元招待者など約91人が出席しました。総会では、会の開催を2月に
変更する規約の改正や「復興支援ふるさと訪問旅行」の計画などを決めました。その後の
交流会では、カラオケやフラダンス、「故郷」の合唱、ふるさと会員の太鼓の音にあわせた
常葉盆踊りなどで盛り上がりました。会場ではふるさと産品の販売も行われ、会員の皆さ
んが地元常葉の新鮮野菜やお菓子など、郷土を懐かしみながら買い求めていました。
おいしい『海』を体感
常葉 「 寿学級 」 の移動学習が7
月10日、 いわき方面で行われ、
25人が参加しました。
いわきかまぼこ工房の手作り
体験では出来立て熱々のかまぼ
こを、アクアマリンふくしまでは
釣ったばかりの魚をから揚げに
し、おいしくいただきました。
その他にも小名浜港でのデイク
ルーズ体験など 「 海 」 にちなんだ
さまざまな体験学習を行い、いわ
きの一日を満喫しました。
09
たむら ほっとニュース
市内の肉用牛が全国大会出場へ
伊藤翔さん ( 船引町 ) が8
・ひ と
・さ と
・ゆ め
小学生サマースクール「先輩と学ぼう」が
8月1日から3日までの3日間、市内7つの
会場で行われました。「地域が育て地域で育
つ市民参加の教育」の一環として、市内の小
学5年生244人が参加。地元出身の大学生
や高校生など26人が、各小学校の先生方と
一緒に算数の指導にあたりました。
参加した子どもたちからは、
「サマースクー
ルでやさしく教えてもらえてうれしかった。」
「先輩の先生の体験談で、勉強の大切さがよ
く わ か っ た。」 な ど の 感 想 が 聞 か れ ま し た。
講師を務めた学生からは、「子どもたちとの
ふれあいは貴重な経験であり、今後自分の夢
に結び付けたい。」などの声がありました。
二輪車安全運転全国大会で健闘
田村
世代を超えた貴重なふれあい
No. 1
Tamura
8
田村市 長寿者ランキング
熱戦を制し滝根支部 優勝
田村
これからも お元気で長生きを
未来への主張を力強く発表
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
鎌田 末男
先﨑 房吉
栁沼 寅起
松本 謙喜
渡邉 利明
佐久間虎光
松本寅次郎
先﨑 安信
石井 一雄
高橋 武雄
石井 秋義
石井 正典
橋本 顕吉
橋本 三郎
吉田 光夫
大友 政勝
松本 正雄
佐藤 忠吾
白石 正善
松本武四郎
氏 名
會田 文
山口 きよ
岡田 リヨ
宗像キクヨ
菅野 イセ
菅野 セン
菅野 シケ
鈴木 ひで
栁沼 ヨウ
久保田シメヨ
栁沼 トキ
鎌田サツキ
吉田 ケサ
石井カネヨ
杉本 千代
菅野 フヨ
村瀬トヨミ
遠山ハツヨ
佐藤ハナヨ
佐久間ヨシノ
101
100
98
98
98
98
97
97
97
97
96
96
96
96
96
96
96
96
96
96
女 性
年齢
104
104
104
103
103
103
103
102
102
102
102
102
102
101
101
101
101
100
100
100
船引町上移
滝根町広瀬
船引町芦沢
都路町岩井 沢
船引町芦沢
船引町船引
船引町上移
滝根町神俣
船引町南移
都路町古道
船引町上移
船引町今泉
船引町船引
船引町新舘
滝根町広瀬
船引町芦沢
船引町船引
船引町北鹿 又
大越町上大 越
船引町春山
Tamura September.2012
第 5 回田村市野球協会長杯選抜大会が、7月
29日と 8 月 5 日の 2 日間、滝根運動場で開か
れました。滝根・大越・都路・常葉・船引の各支
部の代表5チームが参加し、熱戦を繰り広げまし
た。結果は次のとおりです。
●優 勝…滝根支部(写真上) ●準優勝…常葉支部(写真下)
プロの演奏を堪能
住 所
滝根町神俣
船引町船引
都路町古道
大越町下大越
船引町今泉
常葉町常葉
船引町新舘
滝根町神俣
船引町船引
大越町上大越
常葉町常葉
船引町北鹿又
船引町堀越
大越町下大越
常葉町常葉
船引町中山
滝根町菅谷
船引町船引
滝根町菅谷
常葉町早稲川
※今年の敬老会招待者は、平成 24 年3月 31 日現在
で満 74 歳以上のかたです。
11
09
住 所
平成24年度田村市少年の主張大会が
8月4日、市文化センターで開催され、
市内の小中学生の代表13人が、社会へ
向けての意見や未来への希望、学校や家
庭、地域社会について考えていることを
堂々と発表しました。来場した多くのか
たが、心に響く主張、環境や社会につい
ての考えの深さに、感心していました。
受賞者は次のとおりです。( 敬称略 )
●小学生の部
最優秀賞…平山愛莉(船引小6年)
優秀賞…坂本崇太(常葉小6年)、
橋本拓弥(芦沢小6年)
優良賞…渡辺琉捺(大越小6年)、本
田夏菜(古道小6年)、冨塚彩友(広
瀬小6年)
●中学生の部
最優秀賞…遠藤としみ(船引中3年)
優秀賞…石井茉利奈(都路中3年)、 三瓶優斗(滝根中2年)
優良賞…臼木雄大(大越中3年)
、白石
誠(常葉中3年)、佐藤めい(船引南
中3年)齋藤千穂(移中3年)
▲小学生の部 最優秀賞の平山さん
たむら ほっとニュース
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
氏 名
男 性
年齢
・ひ と
・さ と
・ゆ め
9月は敬老月間です。多年にわたり地域社会の発展
に貢献されてきた皆さんに敬意を表し、長寿をお祝い
しましょう。市内の長寿者、男女それぞれ 20 人は次
のかたです。
(平成 24 年8月 17 日現在、敬称略) ※年齢の基準日は平成 24 年9月1日です。
▲中学生の部 最優秀賞の遠藤さん
献血で奥越部品㈱が厚生労働大臣感謝状
開館20周年記念事業の「仙台フィルハーモ
ニー管弦楽団」特別演奏会が7月29日、市文
化センターで開かれました。
国際コンクールで活躍している関谷弘志さん
の指揮で、モーツァルトの歌劇「フィガロの結
婚」序曲やヴェルディの歌劇「アイーダ」より
凱旋行進曲とバレエ音楽、エルガーの行進曲「威
風堂々」第1番などの曲目が、美しい音色で奏
でられ、大勢の音楽ファンが本格的なオーケス
トラのステージを堪能しました。
奥越部品株式会社が、第 48 回
献血運動推進全国大会で厚生労
No. 2
働大臣感謝状を受賞しました。伝
達式は 7 月 26 日、福島県赤十字
血液センターで行われました。奥
越部品株式会社は、福島部品株式
会社時代の昭和 61 年から 25 年
間、献血に積極的に協力し、長期
にわたる貢献が認められました。
Tamura
10
楽しく学び・遊ぶ1年がスタート
田村
剣道で滝根B&Gが準優勝
常葉「アソベンチャークラブ」
式 を 行 い、 今 年 1 年 の 活 動 を 開
始しました。開講式終了後、さっ
そく第1回目のクラブ活動とし
て「カブトムシ自然観察園 ( こど
カブトムシの自然観察を行いま
した。同園は再オープン日という
第27回B&Gスポーツ大会福島県大会が7月29日、市滝根B&G海洋センターで開かれました。
こともあり、クラブ員たちはマス
福島県B&G地域海洋センター連絡協議会主催のこの大会は、県内の各B&G海洋センターで日頃、ス
コミの取材や撮影を受けながら、
ポーツに取り組んでいる青少年を対象に、体力の向上とB&G相互の連携と親睦を図るために開催され
楽しそうにカブトムシの様子を
ています。今回、県内5カ所から水泳の部に58人、剣道の部に35人の子どもたちが参加し、互いの
観察していました。
力を競い合いました。剣道の部では、田村市滝根B&G海洋センターが準優勝に輝きました。
面白「お化け」を楽しむ
鎌沼の美しさに感動
夏のおはなし会が7月28日、
船引公民館の第1回ハイキング教室が7月
市 図 書 館 で 開 か れ、 市 内 の 親 子
18日に行われ、31人の参加者が浄土平か
23人が参加しました。おはなし
ら鎌沼までを往復するコースを散策しまし
会「どんぐり」による「お化け」
た。途中、東吾妻山登山口の分岐点にある木
をテーマにしたおはなし会とク
道で昼食を取り、普段の生活では体験できな
ラフト制作が行われ、親子が一緒
い大自然の中での食事に、皆さんが感激して
になって楽しみました。牛乳パッ
いました。
クを利用したお化け作りでは、想
目的地の鎌沼は、尾瀬沼や安達太良山より
像力を働かせ、面白く愉快な作品
も高い所にあって、静かに満々と水をたたえ
を仕上げました。子どもたちは、
ていました。参加者は、周囲の山々を映す鎌
お母さんと一緒に話を聞いたり、
沼の水面の美しさに感動しながら、約4時間
工作をしたりと有意義なひとと
のハイキングを楽しみました。
夏を乗り切る薬膳料理に挑戦
きを過ごしました。
常葉「女性学級」が7月20日、郡山の田
村久美子先生を招き、常葉公民館で「夏の薬
膳料理教室」を開きました。
「夏にとりたい薬膳食材」を使ったパエリ
アやカッタルビ、生トマトのサラダを、先生
のアドバイスやレシピを確認しながら手際よ
く調理しました。食欲がない、だるいなど夏
に起こりやすい夏バテ症状を改善する料理に
参加した学級生は、「手軽で・素早く・おい
し い 料 理 を 楽 し く 学 べ て 良 か っ た。 自 宅 で
作って家族にも食べさせたい。」と話してい
ました。
13
Tamura September.2012
風光明媚な景観を残すために
09
たむら ほっとニュース
もの国ムシムシランド )」を訪れ、
・ひ と
・さ と
・ゆ め
が7月14日、常葉公民館で開講
都路地域第1~5行政区の住
民約220人が7月29日、旧都
路第二中学校跡地の緑化活動と
して下刈り作業を行いました。作
業は昨年も行われ、今後も計画的
No. 3
に 整 備 し て い く 予 定 で す。 旧 都
路第二中学校跡地の美しい景観
は、岩井沢地区の象徴的な存在に
なっています。これからも地区の
皆さんの協力により、これらの景
観を子どもたちのためにも後生
に残したいと考えています。
Tamura
12
アメリカ留学を市が支援
田村
野球大会での活躍に期待
アメリカの高校に留学する郡
奈美 ( 滝根町 ) さんに、田村市猪
狩俊郎人材育成基金からの助成
金支給が決まり、支給決定書の交
付式が7月31日、市役所で行わ
役職
氏名
所属
代 表
佐久間初男 会長
監 督
管野公治 西美田野球部
コーチ
本田東生 船引クラブ
選手兼コーチ 白岩孝志 常葉 BBC
主将
佐藤芳一 七郷クラブ
投手
万崎健治 常葉 BBC
〃
吉田拓司 梵天川 T・A 野球部
〃
湯佐 央 オール大越
〃
樽井義成 瀬川 BBC
〃
本間純一 都路ダイナマイツ
捕手
根内貴司 都路ダイナマイツ
〃 ( 副主将 ) 渡辺惇史 都路ダイナマイツ
〃 ( 副主将 ) 管野 透 オプトネクサス
内野手
渡辺一樹 船引クラブ
〃
美輪隆宏 川口内燃機鋳造
〃
管野 守 オプトネクサス
〃
美輪泰徳 七郷クラブ
〃
白岩秀明 レッドハリケーン
〃
増子叶泰 レッドハリケーン
〃
金沢英典 日東粉化
〃
佐藤志紀 船引クラブ
〃
矢吹 将 七郷クラブ
外野手
万崎伸也 常葉 BBC
〃
先崎繁人 日東粉化
〃
菅野勝友 オプトネクサス
〃
三本菅剛 オプトネクサス
〃
雨谷和真 梵天川 T・A 野球部
〃
渡辺清智 都路ダイナマイツ
〃
吉田喜季 都路ダイナマイツ
コーチ
加藤久生 都路ダイナマイツ
〃
根本修一 オール大越
〃
橋本正夫 ダイレクト
協力選手
渡辺祐輝 常葉 BBC
〃
佐久間悠平 西美田野球部
〃
佐久間俊也 船引クラブ
〃
三瓶智裕 常葉 BBC
〃
渡辺儀之 船引クラブ
〃
石本智広 瀬川 BBC
15
Tamura September.2012
支部
船引
常葉
船引
常葉
船引
常葉
滝根
大越
船引
都路
都路
都路
常葉
船引
滝根
常葉
船引
常葉
常葉
滝根
船引
船引
常葉
滝根
常葉
常葉
滝根
都路
都路
都路
大越
滝根
常葉
常葉
船引
常葉
船引
船引
親も同席しました。
先﨑さんは8月7日に成田空
港を出発しました。アイダホ州の
公立メルバ高校に入学し、8月か
ら1年間、ホームステイしながら
勉学に励んでいます。
全国こども民俗芸能大会に出場
盆踊りと花火を楽しむ (8/15 ときわお盆の夕べ)
第14回全国こども民俗芸能大
たむらの夏を彩るイベント
館で行われ、大倉太々神楽保存会
8月13日から15日、市内各地で「たむ
らの夏」を彩るさまざまなイベントが開かれ
ました。天候にも恵まれ、大勢のかたが歌謡
ショーなどのステージや打ち上げ花火、出店
や模擬店を満喫し、過ぎ行く夏を惜しんでい
ました。
会が8月18日、東京の日本青年
が北海道・東北ブロック代表とし
て出場しました。大会で披露した
演目は「志能夫 ( しのぶ ) の舞」。
神が鎮座する場所を清める様子
を鈴と幣束を持って舞い、表現し
ました。
5月から取り組んできた練習
の成果を大舞台でも存分に発揮
し、観客から大きな拍手が送られ
ました。
ファミリ―サポートがスタート
菊池章夫さんの楽しいステージ (8/15 牧野夏祭り)
09
たむら ほっとニュース
9月8日から開催の第6回市町村対抗野球大会
に出場する田村市チームの代表選手が市野球協会
各支部から選抜され、下記のとおり決まりました。
選手の皆さんは練習を積み重ね、9月9日予定の
初戦に臨みます。
皆さんの温かいご声援をお願いします。
れました。式には、先崎さんの両
女の子が飛び入り参加 (8/13 あぶくま洞夏まつり)
・ひ と
・さ と
・ゆ め
山高等学校英語科2年の先﨑香
子育てを支援する田村市ファ
ミリーサポートセンター開所式
が7月20日、船引公民館で行わ
れ、会員を含む30人が出席しま
した。市で初の試みとなるファミ
No. 4
リーサポートは、育児の援助が必
要なかたと援助したいかたが会
員になり、地域の中で助け合いな
がら子育てを支援する活動です。
市は24年度も引き続き、子ど
もを預かる会員を育成するため、
元気な子どもが大勢集合 (8/15 滝根っこ夏まつり)
養成講座を開催していきます。
Tamura
14
船高便り 平成 24年9月号
夢 に向かって走り出す
田村の空の下 vol.61
福島県高等学校駅伝競走大会
市陸上競技場 ス タ ー ト ・ ゴ ー ル
10/24
(水)
◆女子スタート 午 前 10時
◆男子スタート 午 前 10時 30分
男子折返
男2区中継所 (2 ~ 3 区 )
船引町大倉
男5区中継所 (5 ~ 6 区 )
2区
(1 ~
所
継
区中
継所
男1
区中 区 )
2
3
女
(2 ~
男女折返
■長外路公民館
)
女子折返
一本松バス停
船引町北鹿又
■ 美山小学校
応急手当 講 習 会
7月23日 ( 月 ) ~25日 ( 水 ) と8月6日 ( 月 )
~7日 ( 火 ) の5日間にわたり、応急手当講習会
が本校格技場を会場に行われ、合わせて約150
人の生徒が受講しました。
田村消防署の消防士のかたから、交通事故の
実態や救命処置の基礎知識の話を伺い、その後、
心肺蘇生法やAEDの使用方法について実践を
通して学びました。本講習を受講した生徒には、
普通救命講習Ⅰの修了が認定されました。
※駅伝コースでの試走を各高校で行いますので、
コース沿線および近隣の皆様には大変ご迷惑
をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお
願いします。
■石材店
4(~5区 )
男4区中継所
女3区中継所 (3 ~ 4 区 )
男 子 女 子
区
距離
区
距離
1区
10K 1 区
6k
2区
3K 2 区
4.0975K
3区
8.1075K 3 区
3k
4区
8.0875K 4 区
3k
5区
3K 5 区
5k
6区
5K
7区
5K
計
42.195K 計
21.0975K
球技大会
7月18日 ( 水 ) と19日 ( 木 ) の両日、校内球技大会が行われました。
全校生が、サッカーやソフトボール、バスケットボール、バレーボール、
バドミントンの5種目で優勝を目指し、クラスの勝利のために頑張りました。
結果は次の通りです。
(総合順位)1位…3年2組 2位…3年3組 3位…1年2組
●前田多目的集会所
女1区中継所
(1 ~ 2 区 )
下鹿山集会所
常葉鹿山
女4区中継所 (4 ~ 5 区 )
男 6 区中継所 (6 ~ 7 区 )
体験入学
●最終処分場
船引運動場
7月27日 ( 金 ) に体験入学が行われました。
●給食センター
アーチ
至常葉
緩坂
男3区中継所 (3 ~ 4 区 )
体育館
文化センター
至小野
陸上競技場
平坦
多目的運動広場
スタート・ゴール
■問い合わせ 福島県高等学校駅伝競走大会田村市実行委員会
田村市 生涯学習課 (68-3113
17
Tamura September.2012
当日は、200人を超える中学生の皆さんと保
護者のかたに参加いただきました。
全体会では、本校の概要や進路・デュアル実
習についての説明、在校生による高校生活の体
験発表、制服の紹介などが行われました。その
後は教室へ移動して、 国語、 数学、 理科、 地歴
公民、英語の中から自ら選択した1講座につい
て、高校の授業を体験したり、体育館やグラウ
ンドを回って部活動の様子を見学したりしました。
福島県立船引高等学校 Tel…0247-82-1511 Fax…0247-82-5233
HP…http://www.funehiki-h.fks.ed.jp mail…[email protected]
Tamura
16
平成 24 年
ほけんだより
10 月の予定など
● お住まいの地区の会場で受診してください。
● やむを得ず別の会場で受診される場合は、事前にお住まいの地区の市民課
乳幼児健康診査など
乳幼児健康診査の共通事項
①4カ月児健康診査
日
地区
(船引地区は保健課)または保健センターに申し込んでから受診してください。
①会場…各保健センター ②受付…13 : 00 ~ 13 : 20
対象
滝根
18(木) 大越
平成 24 年 5 月生~
平成 24 年 6 月生
31(水) 船引
平成 24 年 6 月生
⑤2歳児歯科健診
会場
日
日
18(木)
地区
滝根
大越
30(火) 船引
対象
平成 23 年 11 月生~
平成 23 年 12 月生
平成 23 年 12 月生
滝根
日
地区
対象
都路
17(水) 常葉
平成 23 年 2 月生~
平成 23 年 3 月生
23(火)
平成 23 年 3 月生
船引
日
地区
対象
平成 22 年 7 月生~
平成 22 年 9 月生
会場
大越
育児相談・教室
会場
滝根
船引
会場
常葉
船引
● 持参物…母子健康手帳・問診票
④ 3 歳 6 カ月児健康診査
対象
● 持参物…母子健康手帳・問診票・歯ブラシ・コップ
船引
● 持参物…母子健康手帳・問診票・バスタオル
③1歳6カ月児健康診査
地区
滝根
4(木) 大越
● 持参物…母子健康手帳・問診票・バスタオル
② 10 カ月児健康診査
問い合わせ
● 保健福祉部 保健課 (81-2271 ● 滝根行政局 市民課 (78-1203
● 大越行政局 市民課 (79-2112 ● 都路行政局 市民課 (75-2112
● 常葉行政局 市民課 (77-2113
すくすく教室(要予約)
● 日 時 11 日(木) 受付…9 : 30 ~ 9 : 50
● 会 場 船引保健センター
● 対 象 ことばが遅い、落ち着きがない、友達と
うまく遊べないなどの悩みがあるかた
● 内 容 親子あそび、医師・心理士等による相談
● 申込先 保健課 ※気軽にご相談ください。
7カ月児育児相談(予約不要)
● 日 時 24 日(水) 受付…1 3 : 00 ~ 1 3 : 20
● 会 場 船引保健センター
● 対 象 平成 24 年 3 月~ 4 月生
● 持参物 母子手帳・問診票・バスタオル
会場
16(火)
船引
平成 21 年 4 月生
船引
25(木)
都路
常葉
平成 21 年 3 月生~
平成 21 年 5 月生
常葉
● 持参物…母子健康手帳・問診票
離乳食教室(要予約)
● 日 時 26 日(金) 受付…1 3 : 00 ~ 1 3 : 20
● 会 場 大越保健センター
● 対 象 離乳食に関心のあるかた
● 持参物 母子手帳・エプロン・おんぶひも
● 申込先 10 月 19 日(金)まで保健課へ
保健センター自由開放日など
自由開放・健康相談 地区
滝根
大越
都路
常葉
船引
日
9(火)・22(月)
24(水)・30(火)
10(水)
12・26(金)
5・12・19・26(金)
子どもの教室・運動関連 地区
大越
常葉
船引
内容
ヘルスアップ教室
あそびの教室
ゆめっ子教室
運動教室
健康増進広場 / リフレッシュ体操
健康診査・がん検診
子宮頸がん検診(集団検診)
地区
大越
船引
滝根
常葉
船引
日
受付時間
8:30 ~ 9:30
4(木)
13:30 ~ 14:30
8:30 ~ 9:30
5(金)
13:30 ~ 14:00
9:00 ~ 11:00
18(木)
13:30 ~ 14:30
乳がん検診(集団検診)
地区
船引
日
受付時間
3(水) 9:00 ~ 10:30
17(水) 13:00 ~ 14:00
10月の休日当番医
時間
9:00 ~ 16:00
10:00 ~ 15:00
9:00 ~ 12:00
変更される場合がありますので
受診前に確認してください
9:00 ~ 16:00
日
24(水)
30(火)
18(木)
12・26(金)
12・26(金)
7(日)
時間
13:30 ~ 15:00
10:00 ~ 11:30
9:30 ~ 11:30
13:30 ~ 15:00
健康診査・がん検診は市内どの会場でも
受診できます。
対象
20 歳以上
船引保健センター
こころの健康相談
次ページにもほけんだよりが続きます
19
● 日 時 10 日(水)
13:30 ~ 15:30
● 会 場 船引保健センター ※臨床心理士が相談に応じます。
● 申込先 1 週間前までに保健課へ
対象
50 歳以上
50 歳代
会場
船引保健センター
● 対象者 子宮頚がん…20
歳以上で昨年度未受診のかた
乳 が ん…40 ~ 59 歳で昨年度未受診のかた
精神障がい者デイケア
● 日 時 31 日(水)10:00 ~ 15:00
● 会 場 船引公民館
● 対 象 在宅で生活する精神障がい者で主治医
の了解があるかた
AA ミーティング
● 日 時 毎週土曜 13:30 ~ 15:00
● 会 場 就業改善センター(船引町)
● 対 象 飲酒をやめたいと願う本人・家族
Tamura September.2012
障がい者(身体・知的・精神)相談支援
● 方 法 電話・来所による相談
● 時 間 月~金(祝日除く) 8:30 ~ 17:15
● 会 場 相談支援田村事業所 (85-3888
(大越町牧野字堺)
● その他 内容によっては相談員が訪問します。
子宮頚がん…21・26・31・36・41 歳 乳 が ん…41・46・51・56・61 歳
40歳代のかた…施設検診のみ(市と契約した病院に限る)
50歳代のかた…施設検診・集団検診を選択できます
60歳代のかた…集団検診のみ
無料クーポンの有効期限は 11 月 30 日です。( 該当者に個別郵送しています)
その他の連絡先
①福島いのちの電話
(024-536-4343(毎日)10:00 ~ 22:00
②こころの電話健康相談ダイヤル
(024-535-5560(月~金)※休日除く 9:00 ~ 16:00
③県中保健福祉事務所
(0248-75-7811(月~金)※休日除く 8:30 ~ 17:15
④福島県精神科救急情報センター
(0570-055699(毎日)
17:30 ~ 22:00
街頭献血にご協力を
7 月 20 日に行われた街頭献血キャンペーンでは 110 人の皆さんにご
協力いただきました。今後も皆さんの善意と小さな勇気に支えられて
いる献血にご協力をお願いします。
● 日時 9 月 16 日(日)
正午~午後 5 時
●
その他の緊急問い合わせ先
● 郡山市休日・夜間急病センター
郡山市字上亀田 1-1(旧国立郡山病院跡)
子宮頸がん・乳がん無料クーポン事業 ( 相談無料、秘密厳守 )
のざわ内科クリニック(三春町)
(61-1500
28(日)
まつざき内科胃腸科クリニック(常葉町)
(77-2870
会場
おおごえふるさと館
船引保健センター
滝根体育館
常葉保健センター
● 施設検診は、がん検診受診希望調査による申込者へ個別に通知しました。
こころとからだの健康相談
21(日)
診療時間…9:00 ~ 18:00
子宮頸がん・乳がんの施設検診の実施期間は 11 月 30 日まで
ひとりで悩まず、まずはご相談を。
大越診療所(大越町) (79-2121
8(祝・月)
さいとう医院(小野町) (72-2500
14(日)
矢吹医院(三春町) (62-3015
(024-934-5656
区分
診療時間・科目
9:00 ~ 17:00
内科・小児科・歯科
休日
19:00 ~ 23:00
内科・小児科
~ 23:00
平日 19:00
内科・小児科
● テレフォンサービス
「休日・夜間」当番医療機関
(024-933-4000
● その他病院に関する問い合わせ
郡山消防本部通信指令課
(024-933-2400
● 福島県こども救急電話相談
【受付時間】毎日、午後7時~翌朝8時
子どもが急病のとき、家庭での対処法
について医師、看護師などがアドバイ
スします。
● 固定電話プッシュ回線・携帯電話から
短縮ダイヤル ( ♯8000
● 固定電話アナログ回線などから
(024-521-3790
会場 ふねひきパーク 食品館側 駐車場
Tamura
18
公立小野町地方綜合病院だより
9 月 10 日~ 16 日は自殺予防週間です。
問い合わせ (72-3181
1
information
小児科の医師を紹介します
はじめまして、公立小野町地方綜合病院に勤務させていただく
ことになりました小川千登世です。月曜日の小児科外来を担当
いたします。
私の出身は群馬県ですが、平成 2 年の福島県立医科大学の卒業
生です。その後、群馬大学、聖路加国際病院などで勤務し、今
年 4 月より 2 度目の福島医大の勤務となりました。
専門は小児科で、特に小児の白血病やがんなどの腫瘍治療が専
門ですが、小児科一般の診療や予防接種、育児相談、その他の
不安や心配なことも気軽にご相談いただければと思っています。
微力ではありますが、よりよい医療サービスの提供に努めてま
いりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
小川医師の
診療日・受付時
間
診療科 … 小児科
診療日 … 毎週月
曜日
受付時間 …
【午前の部】
午前 8 時 30 分
~正午
【午後の部】
午後 1 時 30 分
~ 3 時
30 分
▲▲ ▲
大切なあなたの命のために
●
小川千登世医師
自殺を考える人は「死ぬしかない」と視野が狭まっていたり、
「孤立している」と感じています。
自殺者を1人でも減らすために、あなたにもできることがあります。心配だけど、どのように対応したらいいのか
分からない、相談先がわからないというかたは保健福祉部保健課までご連絡ください。
① 気づき
② 傾聴
③ つなぎ
④ 見守り
いつもと様子が違うと
思ったらまずは声をかけ
てみましょう。それだけ
でも、心が軽くなること
もあります。
安易な励ましやアドバイ
スをするのではなく、ま
ずは相手の話にじっくり
耳を傾けましょう。
身近な人以外にも、専門
機関などの、さまざまな
相談先があることを教え
てあげましょう。
元気になったように見え
ても、悩みは繰り返し頭
をめぐります。完全に乗
り越えられるまで、気長
に見守りましょう。
相手の話に耳を傾けよう。
話の聞き方のポイントを押さえることが重要です。
「良い聞き方」
・心配していることを伝える
・相手の話を否定せず、真剣に受け止める
・相手の気持ちに寄り添い「大変だったね」
などねぎらいの気持ちを言葉にして伝える
2
information
食中毒を予防しよう
栄養室の管理栄養士から食中毒の予防について、お知らせします。
病院など、1 度に大量の食事を提供する施設では「大量調理施設衛生管理マニュアル」によって衛生管理が行われて
います。当病院では、このマニュアルに従い、患者さんに安全で安心な食事を提供しています。
食中毒は、夏場に多い細菌性と、冬場に多いウイルス性があります。細菌性の食中毒には、激しい下痢などを起こす
腸管出血性大腸菌 O -157 があり、生で食肉を食べて感染するケースが多くみられます。
冬場に多いウイルス性にはノロウイルスがあり、ほとんどの場合は口から体内に入り、おう吐や下痢などの症状を引
き起こします。これらの食中毒を予防するには、よく手を洗うこと、肉類は十分加熱する
ことが重要です。
食中毒予防の三原則は、
「菌をつけない」
「菌を増やさない」
「菌をなくす」です。この原
則を守り、家庭から食中毒をなくしましょう。
「悪い聞き方」
・話をそらす
・相手の言い分を否定する
・相手の話を中断して、一方的に説得する
・安易な解決策を提案して、単に励ます
教室
生活習慣病予防
毎日の生活を運動に変えよう!
●●●●● 自殺対策事業を紹介します ● ● ● ● ●
きづく・つなぐ・まもる
相談支援者研修会
命を守るイベント
日時 10 月 21 日(日)午後 0 時 30 分開演
● 会場 市文化センター
● 内容
① 講演「震災から一年半を迎えて
~心元気に明日を生きるために~」
講師 防衛医科大学校 精神科学講座 講師 重村淳氏
② 夫婦漫才 林家ライス・カレー子
「人生山あり谷あり - 笑いを通して自殺予防を考える -」
●
日時 11 月~ 12 月の 3 日間
会場 船引保健センター
● 内容 自殺の心配があるかたへの対応方法の学習
● 講義 ①自殺の現状 ②気づきを大切にして、命
をつなぎ守るために ③きづく・つなぐ・
まもる - 相談の現場から - ④田村市自殺対
策について
● 実技 自殺危機初期介入ワークショップ など
●
●
そのほか、自殺予防週間期間中は市内各図書館に「心と命のサポートのためのコーナー」が設置されます。
ぜひ、ご利用ください。「命を守るイベント」、「きずく・つなぐ・まもる相談支援者研修会」について詳しくは、
市政だより 10 月号をご覧ください。
21
Tamura September.2012
運動したいと思っていても、三日坊主で終わってし
まった経験はありませんか?
どなたでもできる簡単な運動を紹介します。
● 講師 公益財団法人 日本体育協会 公認スポーツ指
導者 YOU運動習慣研究会 体育講師 過足昌子氏
● 対象 体を動かしたいかたであれば、どなたでも
参加できます。ただし、運動制限があるかたの参加は
ご遠慮ください。
● 申し込み 保健福祉部保健課、各行政局市民課、
各出張所
● その他 受付時間内で健康相談などを行います。
希望するかたはお早めにお越しください。当日は動き
やすい服装でお越しください。
● 問い合わせ 保健福祉部 保健課
(81-2271
開催日
会場
時間(受付は 30 分前から)
申込先
9/26(水) 天地人大学
午後 2 時~ 3 時 30 分
( 78-1203
9/27(木) 都路保健センター
午前 10 時~ 11 時 30 分
( 75-2112
9/28(金) 船引公民館
午後 7 時~ 8 時 30 分
( 81-2271
10/2(火) 七郷出張所
午後 7 時~ 8 時 30 分
( 85-2111
10/5(金) おおごえふるさと館
午後 2 時~ 3 時 30 分
( 79-2113
10/10(水) 芦沢農業センター
午後 7 時~ 8 時 30 分
( 82-1520
10/18(木) 瀬川出張所
午後 6 時 30 分~ 8 時
( 84-2111
11/8(木) 要田出張所
午後 7 時~ 8 時 30 分
( 62-2563
11/9(金) 常葉保健センター
午前 10 時~ 11 時 30 分
( 77-2113
北移南移
11/10(土)
コミュニティプラザ
午後 7 時~ 8 時 30 分
( 86-2111
11/11(日) 美山出張所
午前 10 時~ 11 時 30 分
( 82-1515
11/22(木) 文珠出張所
午後 6 時 30 分~ 8 時
( 82-1522
Tamura
20
ナビゲーション
募
集
平成 25 年度市職員採用
候補者試験「保健師」
職種・採用予定人員 保健師・若
干名
● 受験資格 保健師免許をお持ちか
または平成 25 年 3 月末までに行わ
れる試験で取得見込みの昭和 61 年
4 月 2 日以降に生まれたかた
第 1 次試験
● 日時 10 月 14 日(日)
● 会場 船引保健センター
● 試験科目 ①教養試験②適性検査
③専門試験
第 2 次試験
● 日時 11 月予定
● 会場 未定
● 試験科目 第 1 次試験の合格者
に作文試験と口述試験(個別面接)
● 受験手続 申込書は 9 月 3 日
(月)
から総務部総務課または各行政局地
域振興課でお渡しします。申込書に
必要事項を記入のうえ、総務課まで
持参または郵送で提出してくださ
い。郵送で申込書を請求する場合は
封筒の表に「保健師採用試験申込用
紙請求」と朱書し、120 円切手を
貼った宛先明記の返信用封筒(角形
2 号)を必ず同封してください。
● 受付期間 9 月 3 日(月)~ 28
日(金)※郵送で申込用紙を提出
する場合は 9 月 28 日消印有効
● 申し込み・問い合わせ
963-4393
田村市船引町船引字馬場川原 20 番地
田村市役所 総務部 総務課 人事係
(81-2111
●
市臨時職員募集
募
集 「支援員」
「運転手」
募集人員・応募資格
①特別支援教育支援員 1 人
幼稚園、小・中学校教員のいずれか
の資格を有するかた
②バス運転手(パートタイム)1人
大型第一種免許を有するかた
● 雇用期間 10 月 1 日~平成 25
年 2 月 28 日
● 勤務場所 ①小中学校 ②大越公
民館
● 提出書類
・市指定の履歴書に6カ月以内に撮
影した上半身の写真を貼り付けした
もの(履歴書は、教育部教育総務課
または各行政局地域振興課でお渡し
します。
)
・資格免許証の写し
●
23
Tamura September.2012
みんなの暮らしにまつわる情報案内板
募 集 期 間 9 月 3 日( 月 )~ 18
日(火)
● その他 勤務時間、賃金日額など
詳しくはお問い合わせください。
● 申し込み・問い合わせ
教育部 教育総務課 (68-3111
●
募
集
市臨時職員募集
「保育士」
募集人数・勤務場所 船引保育所
2 人、子育て支援センター 1 人
● 応募資格 保育士の資格を有する
かた
※ 市 臨 時 職 員 と し て、 通 算 60 月
以上になるかたはご遠慮ください。
● 雇用期間 10 月 1 日~平成 25
年 3 月 31 日
● 提出書類
①市指定の履歴書に 6 カ月以内に
撮影した上半身の写真を貼り付けた
もの(履歴書は、保健福祉部社会福
祉課でお渡しします)
②保育士証の写し
● 募 集 期 間 9 月 3 日 ( 月 ) ~ 18
日(火)
● その他 勤務時間、賃金日額など
詳しくはお問い合わせください。
● 申し込み・問い合わせ
保健福祉部 社会福祉課 (81-2273
●
募
集
職種・採用予定人員 調理補助員
1人(詳細はハローワーク求人票で
確認してください)
● 基本給 146,900 円~ 197,400 円
● 受験資格
①高校卒業以上
②調理経験 5 年以上(調理師免許
あればなお可)
③土日、祝日に勤務できるかた
● 試験内容 履歴書による書類選考
後、合格者は口述試験(個別面接)
● 面接試験日 書類試験合格者に個
別に通知(9 月下旬実施予定)
● 申込方法 9 月 18 日(火)まで
に市販の履歴書と職歴書およびハロ
ーワークの紹介状を添えて、スカイ
パレスときわへ郵送または持参して
ください。
※早期に受付を終了する場合があ
りますので、希望するかたはお早め
にお申し込みください。
● 申し込み・問い合わせ
963-4601
田村市常葉町山根字殿上 160
( 株 ) 田村市常葉振興公社
(77-4097
●
募
集
募
集
市臨時職員募集
「調理用務補助員」
職種・募集人数 調理用務補助員
3人
● 応募資格 市臨時職員として、通
算 60 月以上になるかたはご遠慮く
ださい。
● 雇用期間 10 月 1 日~平成 25
年 3 月 31 日
● 勤務場所 船引総合福祉センター
● 提出書類 市指定の履歴書に6カ
月以内に撮影した上半身の写真を貼
り付たもの
(履歴書は、保健福祉部社会福祉課
でお渡しします)
● 募集期間 9 月 3 日(月)~ 18
日(火)
● その他 勤務場所、賃金日額など
詳しくはお問い合わせください。
● 申し込み・問い合わせ
保健福祉部 社会福祉課 (81-2273
船引総合福祉センター (82-0600
●
常葉振興公社職員
採用候補者試験
自衛官採用試験
看護学生
● 応募資格 高校卒(見込みのかた
を含む)24 歳未満のかた
防衛大学校学生
①推薦
● 応募資格 高校卒(見込みのかた
を含む)21 歳未満で、学校長の推
薦を受けたかた
②総合選抜
● 応募資格 高校卒(見込みのかた
を含む)21 歳未満のかた
③一般(前期)
● 応募資格 高校卒(見込みのかた
を含む)21 歳未満のかた
防衛医科大学校学生
● 応募資格 高校卒(見込みのかた
を含む)21 歳未満のかた
共通事項
● 受 付 期 間 9 月 3 日
( 月 )~ 10
月 1 日(月)
※ただし、防衛大学校学生の推薦
および総合選抜は 9 月 3 日(月)~
5 日(水)
● 問い合わせ
自衛隊福島地方協力本部 郡山地域
事務所 (024-932-1424
田村市ホームページ 募
集
市営住宅入居者募集
募
集
常葉馬場団地(常葉)
● 部屋番号 6 号室
● 建築年 昭和 50 年
● 構造 簡易耐火 2 階
● 間取り 3K
● 家賃 10,200 円~
● 駐車場 有
● その他 家賃は基本額です。所得
に応じて金額が変わります。
● 申込方法 9 月 14 日
(金)
までに、
備え付けの申込書に必要な書類を添
えてお申し込みください。
※申込者多数の場合は抽選になり
ます。
● 申し込み・問い合わせ
建設部 都市計画課 (82-1114
常葉行政局 産業建設課 (77-2356
募
集
里親入門講座
里親を知っていますか
地域でできる里親としての子育て支
援について学ぶ講座です。10 月は
里親月間です。里親について関心の
あるかたならどなたでも参加できま
す。
● 日 時 10 月 5 日( 金 )
午後 1
時 30 分~ 3 時
● 会場 郡山市こども総合支援セン
ター ニコニコこども館 3 階研修室
(郡山市桑野 1 丁目 2 番 3 号)
● 定員 30 人
● 申込期限 9 月 28 日(金)
● 申し込み・問い合わせ
県中児童相談所
(024-935-0611
F 024-935-0618
http://www.city.tamura.lg.jp/
第4回田村市民ゴルフ大
会の参加者募集
日 時 10 月 28 日( 日 ) 午 前 8
時(各ホール開始)
● 会場 福島石川カントリークラブ
● 対象 市内にお住まいまたはお勤
めのかた
● 参加費 2,000 円
● 主催 市体育協会ゴルフ協会
● 申込締切 10 月 10 日
(水)
● 申し込み
滝根支部
(78-3030(大越) F 78-3030
大越支部
(79-3630(遠藤) F 79-3397
都路支部
(75-2277(坪井) F 75-2773
常葉支部
(77-2004(渡辺) F 77-2020
船引支部
(82-1214(鹿又) F 82-1562
● 問い合わせ
(090-3363-9145(坪井)
(090-7333-3711(吉田)
田村市の人口
平成 24 年8月 1 日現在
●
保
健
血液製剤で C 型肝炎ウイ
ルスに感染されたかたへ
手術や出産による大量出血の際に、
特定フィブリノゲン製剤および特定
血液凝固第 IX 因子製剤を投与され
たことによって、C 型肝炎ウイルス
に感染されたかたに給付金を支給す
る仕組みがあります。給付金の支
給を受けるためには平成 25 年 1 月
15 日までに国を相手とした訴訟の
提起などを行う必要があります。
詳しくは厚生労働省ホームページま
たは相談窓口へご相談ください。
● 相談窓口 (0120-509-002
● 開設時間 午前 9 時~午後 6 時
(平日のみ)
● 問い合わせ
厚生労働省相談窓口
(0120-509-002
39,020 人
11,789 世帯
総人口 世帯数
この数値は、平成 22 年国勢調査
の確報値を基に毎月の自然動態・
社会動態を加減したものです。
各行 政 局 の 問 い 合 わ せ 先
●滝根行政局
963-3692 田村市滝根町神俣字関場 118 番地 地域振興課…(78-2111
市 民 課…(78-1202
産業建設課…(78-1204
●大越行政局
963-4192 田村市大越町上大越字水神宮62番地1
地域振興課…(79-2111
市 民 課…(79-2112
産業建設課…(79-2193
●都路行政局
963-4701 田村市都路町古道字本町33番地4
地域振興課…(75-2111
市 民 課…(75-2112
産業建設課…(75-3550
●常葉行政局
963-4692 田村市常葉町常葉字町裏 1番地
地域振興課…(77-2111
市 民 課…(77-2112
産業建設課…(77-2371
●滝根公民館…(78-2001
963-3602 田村市滝根町神俣字町 48 番地 1
●大越公民館…(79-2161
963-4111 田村市大越町上大越字元池 87 番地 5
●都路公民館…(75-2063
963-4701 田村市都路町古道字遠下前 87 番地
●常葉公民館…(77-2013
963-4692 田村市常葉町常葉字町裏 1 番地
●船引公民館…(82-1133
963-4312 田村市船引町船引字南元町 28 番地
広告欄
Advertisement
有料広告募集中
問い合わせ…市長公室へ
Tamura
22
ナビゲーション
調
査
平成 24 年就業構造基本
調査を行います
就業状況を詳しく把握し、雇用政策
や経済政策などに必要な基礎資料を
得るための調査を行います。
調査員が対象となる自宅に伺います
ので、ご協力をお願いします。
● 調査期日 10 月 1 日現在で実施
● 調査対象 総務省が選定した市内
11 調査区に住む 15 歳以上のかた
● その他 調査票の記入内容は、統
計上の目的以外に使用することはあ
りません。
● 問い合わせ
総務部 企画課 (81-2135
年
金
国民年金保険料後納制度
が始まります
これまでは、国民年金保険料を納め
忘れたまま 2 年を超えると保険料
を納めることができませんでした
が、10 月から 3 年間に限り、過去
10 年以内に納め忘れた保険料を納
めることができる「後納制度」が始
まります。過去 10 年以内の保険料
を納めていただくことで、将来の年
金額を増やしたり、年金の受給権に
つながります。
● 注意 後納制度を利用するには
郡山年金事務所での事前申込が必要
です。審査の結果、後納制度による納
付をご利用いただけない場合がありま
す。詳しくはお問い合わせください。
● その他 年金記録は、ねんきんネ
ッ ト(http://www.nenkin.go.jp)
で確認してください。
● 問い合わせ
国民年金保険料専用ダイヤル
(0570-011-050
郡山年金事務所 (024-932-3434
医
療
医療費助成を 18 歳まで
引き上げます
0 歳から 15 歳(15 歳到達後最初
の年度末)までのかたを対象に医療
費の助成を行っていますが、10 月
1 日から高校3年生相当(18 歳到
達後最初の年度末)まで対象者を引
き上げます。
● 内容 国民健康保険や社会保険の
加入者が支払う保険診療の医療費の
自己負担分の助成
● 手続き
高校1年から 3 年生
・社会保険に加入されているかたは、
25
Tamura September.2012
みんなの暮らしにまつわる情報案内板
登録申請が必要です。
・国民健康保険に加入されているか
たは、手続きの必要はありません。
0 歳から中学 3 年生
・現在「乳幼児及び児童医療費受給
資格証」をお持ちのかたへは、新し
い資格証を郵送します。
・国民健康保険加入のかたは手続き
の必要はありません。
● 注意 現在「乳幼児及び児童医療
費受給資格証」をお持ちのかたで、
加入されている健康保険に変更があ
ったかたは、変更届または新たに登
録が必要になります。保健福祉部保
健課または各行政局市民課にて手続
きをしてください。
● 問い合わせ
保健福祉部 保健課 (82-1112
各行政局 市民課
健
康
電子式積算線量計
貸出事業
昨年度から妊婦および 15 歳未満の
希望者にバッジ式積算線量計を配付
しています。今年度は新たに貸出用
の電子式積算線量計を購入し、9 月
3 日から対象者へ貸し出します。
● 対象者
市内にお住まいで下記の①~③のい
ずれかに該当するかた
※妊婦以外は保護者が申請者にな
ります
① 平 成 24 年 5 月 1 日 以 降 に 妊 娠
届出をされた妊婦
②バッジ配付(6 月 11 日)以後に
転入された妊婦、乳幼児、小中学生
③高校生など
● 貸出期間 1 カ月間
● 貸出方法 事前予約が必要です。
予約の際に、①線量計を受け取りに
来庁するかたの氏名、②着用するか
たの氏名・生年月日、③電話番号、
④貸出希望日をお知らせください。
● 貸出日当日の持参物
①来庁するかたおよび着用するかた
の身分を証明できるもの(運転免許
証、保険証、母子手帳など)
②印鑑
③予約時にお知らせする「予約番号」
● 注意 機材の使用方法および管理
は注意事項を守って使用してくだ
さい。線量計に使用する電池(CR
2450 ボタン電池)は借用者負担に
なります。詳しくはお問い合わせく
ださい。
● 申し込み・問い合わせ
保健福祉部 保健課 (81-2271
各行政局 市民課
免
除
再生可能エネルギー固定価
格買取制度賦課金免除措置
「再生可能エネルギーの固定価格買
取制度」とは…
7月1日から開始された制度で、電
気事業者に対し、再生可能エネルギ
ーによって発電された電気を一定期
間、固定価格で買い取ることを義務
づけています。買い取られた再生可
能エネルギーが電気の一部として供
給されることから電気の利用者が使
用料に応じて買取費用を「再生可能
エネルギー発電促進賦課金」として
負担する仕組みになっています。こ
の賦課金について、東日本大震災の
被災者に対して免除措置があります。
● 対象者
①り災証明を受けた施設または設備
に係る電気の契約者。(電力会社へ
の申請が必要)
「施設または設備」は、事業所およ
び一般家庭を含みます。避難されて
いるかたは避難先で免除を受けるこ
とができます。
※り災証明の交付を受けていないか
たは下記へお問い合わせください。
②警戒区域、旧計画的避難区域、旧
緊急時避難準備区域または特定避難
勧奨地点に所在している施設または
設備を所有する電気契約者。
※避難指示区域などではあらかじ
め減免されているため、電力会社へ
の申請が不要ですが、当該地域から
避難している場合は、避難先の電力
会社へ申請してください。
● 手続方法 契約している電力会社
の窓口へ申請してください。証明書
類を掲示または送付します。詳しく
は、各電力会社の窓口へお問合わせ
ください。
● 手続き・問い合わせ
東北電力コールセンター
(0120-175-466
助
成
赤い羽根
「住民支え合い活動助成」
対象団体 県内で住民助け合い活
動を行う県内にお住まいの 5 人以
上のグループ
● 対象活動 平成 24 年度中に被災
者に対して実施する支え合い活動
活動例…配食サービス、サロン活動、
レクリエーション、伝承遊び、子ど
もの学習支援、講演会、季節の行事
など
● 助成金額 1団体につき1回あた
り 10 万円上限
●
田村市ホームページ ※同団体からは年 2 回まで応募で
きます
● 応募方法 応募書および事業実施
予算書に必要事項を記入し、通帳の
口座番号と名義がわかる通帳のペー
ジの写しを添付のうえ、県共同募金
会へ郵送してください。
※応募様式は県共同募金会ホーム
ページからダウンロードできます。
● 応募受付 随時
● 審査 毎月 15 日および末日に受
け付けを締め、県共同募金会で審査
します。
● 決定・送金 審査結果は助成の有
無に関わらず、応募団体へ通知しま
す。決定後 10 日以内に送金します。
● 問い合わせ
市共同募金委員会
(市社会福祉協議会内)
滝根地区 (78-3822
大越地区 (79-1221
都路地区 (75-3319
常葉地区 (77-2714
船引地区 (81-2166
介
護
田村市地域支え合い運動
高齢者などの見守りを地域全体で行
う「黄色い旗運動」を推進します。
この事業は、各世帯の軒先など近隣
のかたが確認しやすいところに、毎
朝旗を掲げ、
夕方には取り込みます。
旗が揚がらないなど異常があれば、
声かけなどで安否を確認し、お互い
を支えあうというものです。10 月
以降に行政区長を通し、
皆さんに
「黄
色い旗運動」の取り組み方法などを
お知らせしますので、ご協力をお願
いします。地域の輪・絆を深め、安
心して暮らせるまちを目指しましょ
う。
● 問い合わせ
保健福祉部 介護福祉課 (82-1115
各行政局 市民課
介
護
車いす同乗車を
貸し出します
平成 23 年度日本郵便東日本大震災
寄付金助成車両として市に公用車が
2 台寄贈されました。この車両は、
歩行が困難な高齢者や重度の障害者
などが医療機関や公的機関などへの
外出を支援するために貸し出しをし
ています。利用を希望されるかたは
登録が必要です。詳しくは介護福祉
課へお問い合わせください。
http://www.city.tamura.lg.jp/
▼ 市に寄贈された車いす同乗車
問い合わせ
福島労働局職業対策課
(024-529-5409
ハローワーク郡山
(024-942-8609
●
相
談
問い合わせ
保健福祉部 介護福祉課 (82-1115
●
相
談
被災者雇用開発助成金の
対象者要件が変わります
被災者雇用開発助成金とは…
震災による被災離職者または被災地
域にお住まいの求職者(被災地求職
者)をハローワークなどの紹介によ
り、継続して 1 年以上雇用するこ
とが見込まれる労働者として雇い入
れた事業主に対して支給されます。
10 月 1 日から助成金の対象になる
労働者の要件が変更になります。
● 被災地求職者の要件
変更前…震災時に被災地域に居住
し、震災後、安定した職業についた
ことのないかた。
変更後…上記の要件を満たし、震災
発生日から 9 月 30 日(日)までに
ハローワークなどで求職活動を行っ
たかた。
● 注意 震災発生時に、警戒区域・
計画的避難区域・緊急時避難準備区
域に居住していたかたは除きます。
日本語ボランティア
養成講座
市国際交流協会では、平成 22 年度
から、外国人のための日本語教室を
開催しています。指導にあたってい
るのは会員の市民ボランティア(日
本語ボランティア)のかたがたです。
今回の講座では、実際の日本語教室
での活動の様子を知っていただき、
日本語ボランティアを始めるために必
要な知識や心構えについて学びます。
参加は無料です。興味があるかたは
お申し込みください。
● 日時 9 月 29 日(土)午後 1 時
~5時
● 会場 船引公民館 2 階 ホール
● 対象者 日本語の学習支援をした
いかた(高校生以上のかた)
● 講師 永島恭子氏(福島大学非常
勤講師・市国際交流協会 日本語教
室講師)
● 申込方法 9 月 25 日(火)まで
にお申し込みください。お申し込み
の際は、①氏名②住所③連絡先④年
齢⑤日本語ボランティアとしての経
験の有無(経験年数)をお知らせく
ださい。
● 申し込み・問い合わせ
市国際交流協会事務局
(総務部企画課内)
(81-2135 F 81-2522
* [email protected]
はじめ
復興に願いを込めて 田村祭 - 元 田村地域全体の復興を願い、田村市・三春町・小野町から元気を発信するイ
ベントです。田村地区の特産品の販売や県内のB級グルメ、縁日コーナーの
出店のほか、消防車・救急車・クラシックカーの展示や震災パネル展などを
開催します。皆さんで地域を活気づけましょう。
● 日時 9 月 17 日
(月)午前 10 時 ● 会場 市総合運動公園
● 主催 田村祭実行委員会
● 共催 社団法人田村青年会議所、田村地区商工会青年部連絡協議会
ステージイベント
紅太鼓、バーズライブ、イシイシュウイチライブ、よさこい披露(友遊喜楽)、
アンサンブルコンサート(橋本ピアノ教室)
、ダンス(船引キットビクス)、
市内児童合唱、
フラダンス(えみフラスクール
「マカナ」、フラサークル
「リリア・
オ・カ・ナイル」
)
一般参加イベント
ave(エイブ)ライブ『福の歌』
、大抽選会、大声コンテスト、体感時計選手権
● その他 大抽選会は当日入り口で配布されるチラシに付いている半券を抽
選箱に入れていただくことで参加できます。特賞はディズニーランドフリー
パスペアチケットです。
● 問い合わせ 田村祭実行委員会 (090-8254-7401
Tamura
24
各施設の催し・募集など
図書
図書館(本館)
10 月の休館日(毎週月曜日) 1・8・15・22・29 日 * t o s h o k a n @ c i t y . t a m u r a . l g . j p (82-1001
こども
● ● ● 必読、今月のオススメ。● ● ●
「腹の虫」の研究
-日本の心身観をさぐる-
ダチョウの卵で、人類を救います
子育て支援センター
平成 24 年度「ファミリーサポート養成講習会」受講者募集
願いがかなうまがり角
うわさごと
● 対象者 子育て支援に関心のあるかた(年齢・性別・資格は問いません。
)
※託児室を子育て支援センター内に準備しますので、希望するかた
は申し込みください。
● 会場・日程 船引公民館
はらのなかのはらっぱで
開催日
長谷川政雄、辻本裕成ほか / 著
塚本康浩 / 著
一般向け
岡田淳 / 著 田中六大 / 絵
一般向け
「虫が知らせる」
「虫の居所が悪い」
「疳の虫」と言った心身に関係する
表現の根源にある日本特有の虫観
に迫るユニークな研究を追った1
冊。合わせて、昔の虫や人の体の
中の虫など、ゆかいな虫たちが登
場する「はらのなかのはらっぱで」
もお楽しみいただけます。
新型インフルエンザが猛威をふ
るった 2009 年、ダチョウ抗体
入りマスクのヒットで注目され
たダチョウの卵。ノロウィルス、
虫歯菌などの抗体の開発、皮膚
炎の治療など、ダチョウ博士の
3年間と人類を救うダチョウの
卵の驚異のパワーを紹介します。
児童向け
ぼくの家の近くのアパートにひと
りで住んでいるおじいちゃん。い
つもおじいちゃんが聞かせてくれ
るむかし話はどれもスケールの大
きいものばかり!リズムよくぽん
ぽんと展開するおもしろ楽しいお
はなしがいっぱいの1冊です。
ある日、兄ちゃんのクラスに広島
からの転校生ケンゴがやっていた。
ケンゴの家族は原爆で亡くなった
らしい。みんなから「ゲンシ病が
うつる」と、のけものにされて…。
うわさばなしから生まれる差別、
いじめについて考える絵本です。
本館
常葉
相談
名 称
10・24(水) ひだまりおはなし会
10(水)
常葉分館おはなし会
時 間
対 象
内 容
10:30 ~(15 分程度)
0 ~ 2 歳児
絵本の読み聞かせ・わらべ歌遊び
11:00 ~(20 分程度)
乳幼児
絵本の読み聞かせ・わらべ歌遊び
行政相談
特設人権相談
船引公民館
16(火) 午後 1 時 30 分~ 3 時 30 分
● 相談員
橋本ユリ子氏(大越町)(79-3278
横田弥一郎氏(船引町)(82-2003
● 問い合わせ
総務部 総務課 (81-2111
2(火) 船引公民館
各行政局市民課、子育て支援センターへ提出してください。
申請書は市ホームページからダウンロードできます。
● その他 全過程を終了したかたはファミリーサポートの預かり会員に登録でき
ます。都合の良い講座のみの受講もできます。
18(木) 都路保健センター
17(水) 市社会福祉協議会本所
いずれも午前 10 時~午後 3 時
● 問い合わせ 福島地方法務局
郡山支局 (024-922-1546
24(水) 常葉老人福祉センター
全国一斉司法書士無料法律相談
いずれも午後1 時~ 4 時
● 問い合わせ
市社会福祉協議会本所 (81-2166
船引公民館
82-1510
ひまわりひろば
● 日時 9 月 19 日
(水)、26 日(水)
午前 10 時 30 分
● 内容 親子遊び、手遊び、体操、
製作、絵本の読み聞かせ
● 対象 0歳~6歳児
※ 19 日は 0・1 歳ひろば
救命救急「心肺蘇生法」
● 日時 9 月 18 日(火)
午前 10 時 30 分 わらべうた遊び
● 日時 9 月 28 日(金)
午前 10 時 30 分
● 対象 0歳~6歳児
● 申込 開催の 2 日前までに電話
でお申し込みください。
* [email protected] (82-1133
船引公民館
F
育児講座
● 申込方法 備え付けの申込用紙に記入し、保健福祉部社会福祉課または
F
82-5530
男快の世代教室
心配ごと相談
10(水) 滝根公民館
内 容
保育のこころ(開講式を含む)
子どもの栄養と食生活
障がいのある子どもの預かり方
子どもの心の発達と保育者の関わり
子どものあそび
発達と保育
子どもの暮らしのケア
子どもの健康とケガの処置
子どもを取り巻く環境と私たちの役割
子どもの発育と病気
普通救命講習Ⅲ・子どもの事故と安全
※ 11 月 2 日(金)は参加人数によって日時・会場が変更になります。
学び
10 月の各種相談会
時 間
9:30 ~ 12:00
10/12(金)
13:00 ~ 15:00
15(月) 13:00 ~ 15:00
18(木) 10:00 ~ 12:00
10:00 ~ 12:00
19(金)
13:00 ~ 15:00
10:00 ~ 12:00
22(月)
13:00 ~ 15:00
23(火) 10:00 ~ 12:00
31(水) 14:00 ~ 16:00
11/2(金) 9:00 ~ 12:00
梅田俊作 / 著・絵
児童向け
10 月のおはなし会 (会場は、常葉分館おはなし会…文化の舘ときわ その他の分館おはなし会…各公民館で開催)
開催日
* [email protected] (8 2 - 1 5 1 0
「ハイキング教室」受講生募集
● 開催日 9
月 29 日(土)
● 場所 安達太良山・あだたら渓谷自然遊歩道
● 対象 市内にお住まい、またはお勤めの成人
● 定員 30 人 ※定員を超えた場合は抽選になります。
● 参加費 1,800 円程度(ゴンドラリフト代、写真代など)
※入浴希望者は別途加算。
● 申込方法 9 月 21 日
(金)までに電話または FAX で、
お申し込みください。
POINT GUIDE
あだたら渓谷自然
遊歩道コースのポイント
全長約1キロメートルで、所要時間1時
間程度の自然探勝路。 途中には豊富な水
量と変化に富んだ地形による二階滝・魚
止滝・昇竜滝などがあり、その周辺には
ミズナラ・ブナ・イタヤカエデなどの自
然林に囲まれ、美しい景観を楽しめます。
13(土) 午後 1 時~ 4 時
● 問い合わせ
福島県司法書士会 (024-534-7502
福祉
まごころありがとうございます
エゴマ搾油北部作業所
ー 9月の稼働日 ー
23
稼働日 … 日(日)
● 受付 午前8時 30 分~ 11 時 30 分
● 場所 北部作業所(船引町新舘)
● 問い合わせ
産業部 農林課 (81-2511
27
Tamura September.2012
- 次のかたから市に寄附をいただきました -
◆佐藤智彦さん(京都府舞鶴市)
寄附金(ふるさと納税)
◆齋藤レイ子さん(船引町)
まちづくり つるしびな用生地反物 12 反
◆齋藤英憲さん(船引町)
花苗 200 本
◆ NPO 日本国際童謡館かながわ(館長 大庭照子さん・神奈川県横浜市)
歌唱 CD「みんなで歌おう」1 枚
◆常葉小学校同窓会(会長 渡邊清行さん・常葉町)
掲揚用国旗・市旗・校旗
◆三共精粉株式会社 常葉鉱山(常葉町)
陸上用石灰 20 袋
◆特定建設工事共同企業体 福島おらが街ふるさとを創る会 投光機 2 台
◆相馬正夫さん(新潟県新潟市)
茶器・茶道道具一式
◆溝口巴さん(富山県南砺市)
歌集「続 風の音」
船引総合福祉センター
* [email protected] p (82-0600
F
82-0600
9月のおすすめメニュー
五目塩ラーメン(500 円)
新鮮な野菜と魚介の旨みが絶
妙な、あっさり塩味の海鮮ラ
ーメンです。弁当も配達してい
ます。お気軽にご注文を!
ー 利用案内 ー
食堂では地元食材を使ったメニューを用意し、食事
だけの利用もできます。各種宴会・会合などさまざ
まな用途に応じてご利用いただける施設です。
● 入浴料 大人 200 円、小学生以下 150 円
● 利用時間 午前 9 時~午後 6 時
Tamura
26
各施設の催し・募集など
文化
笑いと感動の楽しい”秋まつり”へようこそ!
2012
あぶ く ま 洞
秋まつり
日時
* [email protected] u r a . l g . j p (82-5030
田村市文化センター自主文化事業
観覧
無料
9 29
30
「ゲゲゲの鬼太郎 決戦!竜宮島」
鬼太郎はネズミ男に誘われ、沖縄の無人島・竜宮島にやってきた。
そこには、世界征服をたくらむ大妖怪とその手下のガイコツベビー、宿敵ぬらりひょんの影が…。
鬼太郎のピンチを知った、沖縄の子ども妖怪「キジムナー」と「シーサー」
、ゲゲゲの森の仲間たちが繰り広げる
大妖怪戦争です。
●
土
日 月
9 月の休館日 3・10・18・24 日 人形劇団ひとみ座 人形芝居
美川憲一の歌謡ショーや本宮町出身のお笑い芸人”三瓶”、
トレンディなお笑いコンビ”
トレンディエンジェル”などの
「爆笑!お笑いライブ」があなたを待っています。
ぜひお楽しみください。
文化センター
●
●
●
日 日
10月27日(土) 午後 1 時 30 分開演
日時 会場 市文化センター
チケット販売日 9 月 4 日(火)
午前 9 時
料金 全席指定 500 円
午前10時 ~ 午後4時
場所 あぶくま洞広場 特設ステージ
田村市文化センター開館20周年記念事業
吉幾三コンサート
心から 優しさを込めて… ~ With All My Heart ~
時間
10:00 「紅組」太鼓演奏
29 日
時間
9:55
開会
30 日
デビューから 40 周年を迎え、
「雪国」
「酒よ」
「津軽平野」など、数多くのヒッ
ト曲の熱唱と、軽快なトークをご堪能ください。
10:20 開会
10:00 「ぺんぎんナッツ」お笑いライブ
10:30 ご当地ヒーロー・ゆるキャラ大集合
10:15 ヨサコイフェスティバル
11:15 特命戦隊「ゴーバスターズ」ショー
11:00 鬼五郎幡五郎太鼓の演奏披露
12:00 「三瓶」
「トレンディエンジェル」お笑いライブ
11:30 田村のおいしい味覚大集合
12:30 抽選会〈午前の部〉
12:00 抽選会〈午前の部〉
12:40 模擬店リポート
12:00 模擬店リポート
- 上記イベントの共通事項 -
13:10 「ボンガーズ」お笑いライブ
12:40 主催者あいさつ
13:40 ご当地ヒーロー・ゆるキャラ大集合
13:10 「美川憲一」歌謡ショー
①チケットは、
滝根・大越・都路・常葉・船引公民館で販売しますが、
市文化センター(船引公民館)がメインになります。
14:15 「三瓶」
「トレンディエンジェル」お笑いライブ
14:10 ヨサコイフェスティバル
14:45 特命戦隊「ゴーバスターズ」ショー
15:10 「ぺんぎんナッツ」お笑いライブ
15:30
抽選会〈午後の部〉
じゃんけん大会
15:40
12月9日(日) 1日2回公演
● 日時 ● 会場 市文化センター
1回目…午後 2 時~ 2回目…午後6時~
● チケット販売日 9 月 20 日(木)
午前 9 時
● 料金 S席 5,000 円、A席 4,000 円
②主催者や出演者の都合により内容など、その他一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
③重度心身障がい者(児)のかたは、市民に限り割引制度があります。
④発売開始前の入場券および整理券の予約や販売は一切できません。
抽選会〈午後の部〉
じゃんけん大会
●●●●●
開催日
時間
対象・入場料
問い合わせ
◆滝根発のB級グルメ誕生!「滝根カレーコロッケ」
6
(土) 第 58 回田村市船引地区文化祭行事「秋の芸能まつり」
9:30
無料
秋の芸能まつり実行委員会事務局 (82-1133
滝根町商工会女性部が中心となって復活した、 滝根のなつかしい味。
”滝根カレーコロッケ”を特別ブースで限定販売。ぜひご賞味ください。
7
(日) 船引地区親子レクリエーション大会映画鑑賞会
14:00
関係者
8(月) ワールドピースダンスイベント
催し
1 部…ヒップホップとチアダンス
2 部…千葉県からのミュージカル公演
14:00
船引公民館 (82-1133
問い合わせください 村上聖美 (090-2024-1962
◆スペシャル抽選会
14
(日) 福島県立田村高等学校吹奏楽部第 37 回定期演奏会
14:00
200 円
期間中、あぶくま洞に入洞いただいたかた限定の抽選会です。
17
(水) 第 8 回田村市老人クラブ連合会芸能発表会
13:30
無料
20
(土) 2012 Hula Honi Ke Aloha Mini Hoike
14:00
21
(日) 平成 24 年度田村市いのちを守るイベント
12:30
無料
保健福祉部保健課 (81-2271
23
(火) 平成 24 年度田村市幼稚園・保育所人形劇鑑賞会
10:00
関係者
教育部学校教育課 (68-3112
27
(土) 文化センター自主文化事業 人形劇団ひとみ座 人形芝居 ゲゲゲの鬼太郎決戦!竜宮島
13:30
全席指定 500 円
28
(日) 田村市PTA連合会講演会「地球のステージ4」
14:30
無料
◆模擬店スタンプラリー
会場に並んださまざまな模擬店で買い物をしてスタンプを集めて景品を当てましょう。
お問い
合わせ
29
10 月の催し ● ● ● ● ●
●主催/ あ ぶ く ま 洞 秋 ま つ り 実 行 委 員 会
滝根行政局 産業建設課 (7 8 - 1 2 0 4
Tamura September.2012
県立田村高等学校 (62-2185
田村市老人クラブ連合会事務局
(社会福祉協議会)(81-2166
4,000 円
辻フラスクール (090-7520-7948
小学生以下 2,000 円
市文化センター (82-5030
都路中学校 (82-0257
Tamura
28
Fly UP