Comments
Description
Transcript
3月(Vol.120)
(公財) 公財)宮崎県国際交流協会 2016年 2016年3月 vol.120 発行: (公財)宮崎県国際交流協会 〒880-0805 宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎8階 Tel: 0985-32-8457 Fax: 0985-32-8512 ホームページ: http://www.mif.or.jp/ E-mail: [email protected] 開館時間: 10:00~19:00[火曜~土曜] 休館日: 日曜・月曜・祝日・12月29日~1月3日 外国人のための 外国人のための日本語講座 のための日本語講座・ 日本語講座・初級( 初級(宮崎市) 宮崎市) ※要申込み 要申込み 県内在住の外国人の方を対象に日本語の初級講座を開催し ます。是非ご参加ください。 ◇日 時:春期 全25回(予定) ※詳しい日時については次号以降にお知らせします。 ◇対 象:初めて日本語を学ぶ方 ひらがな・カタカナから学びたい方 ◇教科書代:¥2,430(税抜) ◇問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 外国人のための 外国人のための日本語 のための日本語れんしゅう 日本語れんしゅう会 れんしゅう会 ※事前申込み 事前申込み不要、 不要、無料 ◇日 時:10:30~11:30 [水曜日]3/2、3/9、3/16、3/23、3/30 [金曜日]3/4、3/11、3/18、3/25 ◇場 所:カリーノ宮崎8階 レンタルスペースA ◇問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 宮崎県国際プラザ 宮崎県国際プラザ カウンターボランティア募集 カウンターボランティア募集 県内在住で 8歳以上の方を対象に、国際プラザ業務のお手 いをしてくださるカウンターボランティアを募集します。ご希 の方は、 書に必要事項をご記入のうえ、3/8(火)までに お し ください。 募 の 合は書類選考あり》 ※国 等問いませんが、簡単な日本語での対応ができる方に 限ります。 ◇活動期間:平成28年4/12(火)~9/30(金) ※祝日を除く ◇活動日時:火曜日~土曜日のうち週1回 ※毎週同じ曜日、時間帯で活動していただきます。 ①10:15~12:45 ②13:00~15:30 ◇内 容: 来館者対応、図書の貸し出しと返却手続き、文書発送 補助、図書・資料整理、使用済み切手等の整理と発送等 ◇その他 その他:交通費、謝金はありません。 ※ボランティア保険は当協会が負担します。カリーノ宮崎 駐車場をご利用の場合は、駐車券をお渡しします。 ◇申込み・ 申込み・問合 み・問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 1 伝 望 申込 申 込み 《応 多数 場 籍 国際交流ボランティア 国際交流ボランティア (通訳・ホストファミリー 通訳・ホストファミリー) ・ホストファミリー)登録募集 当協会では、宮崎県を訪れる外国人との交流を目的とした国 際交流ボランティアを募集しています。ボランティアに興味のあ る方は、お気軽に当協会にお問い合わせください。 ◎登録資格( 登録資格(通訳) 通訳) ・県内在住の満18歳以上(高校生を除く) ・国際交流ボランティアとして活動意欲のある方 ・日本語及び外国語が日常レベルの方 ※英語に関しては英検準1級以上、またはTOEIC730点以上、 あるいはそれと同等の語学レベルの方 ・有効期限:登録した日から翌々年度の3月末まで ◎登録資格( 登録資格(ホストファミリー) ホストファミリー) ・県内在住で2名以上の家族構成であること ・受け入れについて家族全員の同意が得られていること ・外国人の人種、 人種、国籍、 国籍、職業、 職業、言語、 言語、宗教を 宗教を問わず受け入れが でき、異文化に配慮のできる家族 ・有効期限:登録した日から翌々年度の3月末まで ◇申込み・ 申込み・問合 み・問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 国際プラザ 国際プラザ図書 プラザ図書コーナーからのお 図書コーナーからのお知 コーナーからのお知らせ 図書コーナーより、オススメの料理本を紹介します。レシピの 合間にあるコラムも面白いですよ。 『海を渡った故郷の味』(日本語・英語) 認定NPO法人難民支援協会 著 『旅する料理教室』 エンターブレインムック 発行 『アメリカ南部の家庭料理』 アンダーソン 夏代 著 『カリフォルニアばあさんの料理帖』 レイ 久子 著 『アフリカ料理の本 62の有名なアフリカンレシピ&物語』 アフリカ理解プロジェクト 編 『Winnieの台湾キッチン』 後藤 ウィニー 著 ◇問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 スタッフのつぶやき 「慣れって・・」 れって・・」 13年 、 ジアに住 でいた時に だ たのが の のアジア人に対する です。 を いていると、 ジ ーシ ーン ン ン ン 、50 おきに こ 宮崎県国際プラザの図書コーナーの書籍等を無料配布しま てくる 。その に りしていた 、 と ジ 。 す。数に限りがありますので、お早めにお越しください。 ジ はも と いと いていたものの・・あれ ジア ◇日 時:3月15日(火)~ に たら人が て ない。な だか な りなさ ◇場 所:カリーノ宮崎8階 宮崎県国際プラザ を ジア た た は、 こ てきた かしき ◇問合せ 問合せ:(公財)宮崎県国際交流協会 ジ ー の にな だか を たのでした。 れ て いです ・・。 スタ :0 ジアでは hをシ と発 します。 ン ン ンは 国語と て発している です。 図書書籍・バックナンバー 図書書籍・バックナンバー無料配布 ・バックナンバー無料配布 前 チュニ ん 大変 っ 現地 若者 反応 道 歩 「※1 ャッキ ェ !」「※2チ チャ チョ !」 m 聞 え 声 声 うんざ 頃 友達 エ プトへ エ プト っ 凄 聞 ?チュニ 比べ 寄っ 来 ぜ 不思議 物足 感じチュニ へ戻っ 私 ち 聞 え 懐 「 ャッキ !」 声 ん 安心感 覚え 慣 っ 怖 ね ッフ ※1チュニ c ュ 音 ※2チ チャ チョ 中 思っ 言葉 《宮崎市》 宮崎市》 三ヶ国語翻訳ボランティア 国語翻訳ボランティア研修会 ボランティア研修会 JICAからのお知らせ ≪第4回宮崎学生国際フォーラム開催≫ 宮崎大学と国際協力ネットワーク宮崎(国際協力NPO/NGO4 団体)は、宮崎から世界を視野に活躍する学生を育てることを 目的として、第4回宮崎学生国際フォーラムを開催します。「世 界と私の関わり」をテーマに、県内中・高校生、大学生が日頃の 取組みをプレゼンテーションやポスター発表としてまとめま す。参加無料、入退場自由です。 ◇日 時:3月6日(日) 13:00~16:00 ◇場 所:宮崎大学 創立330記念交流会館 コンベンションホール ◇問合せ 問合せ:JICAデスク宮崎 北園 (公財)宮崎県国際交流協会内 Tel: 0985-32-8457 E-mail: [email protected] URL: http://www.jica.go.jp/ 《延岡市》 延岡市》 デヴィンとランチで英会話 デヴィンとランチで英会話 ※申込み 申込み不要・ 不要・無料 国際交流員デ ィン・レッキオさんとランチを べながら簡単 な英会 を しみませんか。 ※弁当を持参ください。 ◇日 時:3月9日(水) 11:30~13:00 ◇場 所: 会教育 ンター 会議室3 話 食 楽 社 【 】 陳 他団体からのお知らせ ヴ それぞれ実務経験を豊富に積んだ講師を迎え、情報を素早く しく伝えるための翻訳のコツと実践的なノウハウを伝授いた します。 ◇定 員:言語ごと 各24名(先着順。定員になり次第締切) ◇対象者:言語をある程度習得されている方 (または、1年以上継続して学習されている方) ◇参加費:一般参加者 1,500円 個人会員・団体会員 1,000円 ※テキスト代を含みます 【英語】 英語】 日 時:2/27、3/5、3/12 10:00~11:30 毎週土曜日 全3回 場 所:宮崎市民プラザ 4F 小会議室2 他 講 師:窪田 理佳氏 (通訳ネットワーク・MBF宮崎友情の架け橋代表) 中国語 日 時:2/28、3/6、3/13 10:00~11:30 毎週日曜日 全3回 場 所:宮崎市民プラザ 4F 小会議室1 他 講 師: 氏 (南 大学教授) 韓国語 日 時:2/27、3/5、3/12 10:00~11:30 毎週土曜日 全3回 場 所:宮崎市民プラザ 4F 学習室 他 講 師:申 氏 (言語学 ) ◇問合せ 問合せ:宮崎市国際交流協会事務 Tel:0985-21-1719 正 【 九州 】 允珠 修士 局 宮崎の 宮崎の材料で 材料で作る韓国料理in 韓国料理in田野 inin田野 セ デヴィンと気楽 デヴィンと気楽に 気楽に井戸端談議 ※申込み 申込み不要・ 不要・無料 蘭庄 コチュジャンプルコ ( のコチュジャン め)とチ に してみまし う! 国際交流員デ ィン・レッキオさんとアメリカや日本の 会、 文化、習慣の いな について、気軽な 気で しく して ◇日 時:3月19日(土) 10:30~13:00 みませんか。会 はすべて日本語です。 ◇場 所:宮崎市田野東地 ンター( 理室) ◇ 定 員 : 1 5名( 先着順 ) ◇日 時:3月24日( ) 13:30~15:00 ◇準備物:エプロン、 、 ち り用の入れ物 ◇場 所: 会教育 ンター 会議室3 ◇参加費:1,500円、会員1,000円 ◇問合せ 問合せ: 市国際交流 室( 務 内) ◇申込み・ 申込み・問合 み・問合せ 問合せ:宮崎市国際交流協会 Tel: 0982-22-7006 担当: ( ョン ジソン) Tel:0985-21-1719 Fax:0985-21-1733 ヴ 違 社 ど 雰囲 楽 ギ 豚肉 戦 炒 ヂミ 挑 ょ 話 話 区農村環境改善セ 調 木 社 延岡 三角巾 持 セ 推進 総 帰 課 明智善 ミ ♪プラザニュース 中国語版より 中国語版より 恋に落ちる36の質問 県国際交流員 カリッサ・ソー 36の質問をするだけで、見知らぬ2人が恋に落ちるなんて想像できますか? マンディ・レン・カトロンが実際に試したところ効果が実際に「The New York Times」で 実験を行ったコラムニストの女性も恋に落ち、さらには結婚までしちゃったということ で、アメリカでもかなり話題になった実験です。ネットで全36問が見られます(たとえ ば:「世界中からだれでもかまいません。ディナーのゲストとしてだれに来てほしいです か?」や「4分間で、あなたのこれまでの人生をできるだけ詳細に相手に伝えてくださ い。」等)。今度のホワイトデイに好きな人と一緒にやってみませんか? 国際プラザでは 国際プラザでは留学 プラザでは留学・ワーキングホリデー 留学・ワーキングホリデー等 ・ワーキングホリデー等に関する書籍 する書籍を 書籍を用意しています 用意しています。 しています。 その他 他、日本語の その 日本語の教授法の 教授法の教材本等も 教材本等も図書コーナーに 図書コーナーに備 コーナーに備えていますのでご利用 えていますのでご利用ください 利用ください。 ください。 国際プラザ 国際プラザ内 プラザ内、協会ホームページの 協会ホームページの掲示板 ホームページの掲示板を 掲示板を情報交換にお 情報交換にお使 にお使いください。 いください。