...

医 業 経 営 情 報

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

医 業 経 営 情 報
西岡税理士事務所発
医 業 経 営 情 報
NO.7
今回のテーマ:インターネットを利用した医師募集
世間的には医師が過剰と言われたりしていますが、民間病院にとって不足こそあれ過
剰という事は無いと思います。大抵は研修医が在籍している医局が関連病院を持ってお
り、そのままそこに就職するのが一般的でしたが、最近は医局によっては関連病院が少
ない等の理由で研修医を終えた後の職場が確保されていなかったり、自分の意志で就職
先を探したいと思う医師も増えてきたようです。
その時に若い医師は、ほぼ100%パソコンを使っていますので、就職先を探すときにイ
ンターネットを利用する事が多くなっていると思います。
現在、インターネット上には医師の為の就職サイトが沢山あります。また、ホームペ
ージを持っている病院のほとんどがホームページ上で医師の募集をしています。当事務
所の顧問先様の中にも「ホームページの医師募集を見た」という問い合わせがあった病
院があります。
そこで、どうしたらホームページの医師募集に対する問い合わせが増えるか、またど
この就職サイトを利用すればいいのかを私なりに調べてみました。
Ⅰ ホームページをより多くの人に見てもらう方法
自院のホームページで医師の募集をしていても、就職先を探している医師に見てもら
わなければ意味がありません。また、医師募集としてだけでなくホームページを自院の
広告として作っている場合が多いため、やはり多くの人に見てもらう必要があります。
その方法として一般的によく言われるのが、頻繁にホームページを更新する、リンク
先を多く作る、内容をおもしろくする事などがあると思います。
病院によっては医療相談コーナーを設けたり、動画を取り入れたり、メールマガジン
を発行したりと趣向を凝らしているところもありますが、どんなに良い内容のホームペ
ージを作っていても一度は見てもらわない事には意味がありません。
そこで私が最も重要と考えているのはSEO
(Search Engine Optimization:検索エン
ジン最適化)です。ホームページを見る方法は大きく分けると二通りあり、1つはホーム
ページのアドレスを自分で入力する方法で、もう一つは「Yahoo」や「Google」などの検
索エンジンを利用する方法です。
最初の方法は何かしらの方法でアドレスを事前に入手しなければならず、通常は名刺
や封筒、又は雑誌に記載されているものを見ます。この方法では不特定多数の人がホー
ムページを見るためには、全国版の雑誌に自院の広告を掲載する等の方法をとらないと
難しいと思います。
それに対し、検索エンジンを利用する方法は世界中どこからでも自院のホームページ
- 1/7 -
にアクセスしてもらえるという利点があります。ただし特定のキーワードで検索した際
に常に検索結果の上位(具体的には上位20件くらいまで)に自院のホームページが表示
されるように工夫する必要があります。
常に検索結果の上位に表示されるホームページはアクセス件数も多くなりますので、
それだけ多くの人に自院を見てもらえますし、医師募集に対する問い合わせも多くなり
ます。
例えば「Google」で検索のキーワードに"病院"と"ホームページ"と入れて検索すると
下記の結果が表示されます。
1番上に表示された東大病院ホームページのアクセス件数は約518,000件ですし、2番目
に表示された国立大阪病院のアクセス件数も約565,000件です。これに対して100番目近
い病院のアクセス件数は約27,000件でした。
もちろん上記のアクセス件数は1日当たりの件数ではありませんので、一概に多い少な
いとは言うべきではありませんが、検索結果の上位に表示された方が良いのは間違いな
いと思います。
それではどうすれば上位に表示されやすくなるのでしょう?
その答えの一つが検索エンジンに検索されやすいように作る事があります。
- 2/7 -
その代表的な方法をいくつか紹介します。
①METAタグを利用した方法
METAタグとはホームページ作成時の<HEAD> </HEAD>内に記述が出来る特定のタグ
の事を言います。METAタグの情報は検索エンジンがインターネット上の情報を収集
する際に利用している事が多いため、ここに重要なキーワード(例えば診療科、病院の
住所、医師募集中など)を記述しておくことをお勧めします。
例)<META name="keywords" content="内科,外科,精神科,病院,新宿,医師募集中">
②タイトルタグの記述
<TITLE>タグ内に記述された文章は、そのままブラウザのメニューバーで表示されま
す。このタイトルタグは以外と重要で検索エンジンによってはタイトルタグ内の文章を
重要視しているそうです。
例<title>内科・外科・精神科の新宿御苑病院</title>)
③ボディタグ
<BODY> タグ内の最初の100文字程度(実際にブラウザ画面に表示される文章の最初の
100文字)は、検索エンジンの検索対象として重要です。
また、最初の文章は検索エンジンによっては上記のタイトルタグと併せて検索結果に
表示されます。この時自院を紹介するいい文章が表示されるのであればアクセスされる
可能性は高くなると思います。
例えば前ページの「google」による検索結果画面を見ますと、福岡大学病院は「福岡
大学病院のホームページです。お立ちより頂いたことを心から歓迎します・・・」となって
います。
それに対して同じ検索結果画面で下記の病院があったとしたらどちらの病院にアクセ
スするでしょうか?
名古屋第二赤十字病院さんのボディタグの使い方はあまり上手とは言えないと思いま
す。
さて、ここで今回の本題である医師募集に対する問い合わせが増える為のホームペー
ジ作りとして私が提案する方法を紹介します。
それはトップページには医師募集中という案内だけを表示しておき、トップページと
は別に医師募集の案内ページを作る方法です。当然、トップページの医師募集中という
言葉をクリックすると医師募集の案内ページへリンクするようにしておいて下さい。
- 3/7 -
理由はその医師募集の案内ページに対して前ページで紹介した検索されやすい工夫が
出来るからです。
タイトルタグには「新宿御苑病院
医師募集案内」とか書けばいいですし、ボディタ
グにも「新宿御苑病院では内科の常勤医師を募集しています。併せて非常勤の医師も募
集しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。」とか書いておけば検索結果の上位
に表示される確率が高くなると思います。
実際にキーワードに"病院"と"医師募集"と入れて検索してみて下さい。医師募集だけ
のページを持っている病院が検索結果にずらりと表示されます。この検索結果の上位に
表示されるホームページ作りをすることが大切だと私は思います。
Ⅱ インターネット上の就職サイトはどこがいいか?
ホームページでの医師募集の良いところは広告費がかからないという事があります
が、なるべく早く医師を採用しなければならない時には、やはりインターネット上にあ
る就職サイトを利用した方がいいと思います。就職サイトの良いところはアクセス件数
が自院のホームページに比べて断然多いという事です。
ただインターネット上にも就職サイトがたくさんあり、どこの就職サイトを利用すれ
ばいいか迷ってしまうと思います。
そこで私なりにどこの就職サイトが良いか調べてみました。その際に一番重視したの
はどの検索エンジンを使っても常に上位に表示される就職サイトである事です。
「Yahoo」
「Google」
「msn」
「infoseek」
「goo」の5つの検索エンジンを使い、それぞれ
"医師"と"募集"、"医師"と"就職"、"医師"と"求人情報"というキーワードで検索してみ
た結果、常に上位に表示された就職サイトは下記の4つです。
(下記以外にも就職サイト
は表示されましたが、比較的表示数の多いものだけを選びました。)
表示が多かった順
就
職
サ
イ
ト
名
1
医療人材バンク
2
3
e-doctor
グッピー求人情報
4
iactor!医師求人・医療従事者募集情報サイト
特に「医療人材バンク
キャリアブレイン
キャリアブレイン」と「e-doctor」はスポンサーサイト(注)
に登録されている為、常に最上位に表示されている事が多かったです。
(注)スポンサーサイトとは検索エンジンを運営している会社に料金を支払い、予め
決められたキーワードで検索すると必ず上位に表示されるサイトをいいます。
次に上記4つの就職サイトの特徴を調べてみました。「お勧め度」は5段階で評価して
あり、★の数が多い程良いサイトという事になります。
- 4/7 -
1.まず、求人情報を登録します。
2.キャリアブレインの方で、登録してある求職者(医師)にあった求 人情
報を選び、まず求職者の方に求人情報を送ります。
(求職者がキャリアブレインのホームページを見ながら直接病院を
選ぶ
方法ではありませんので、ホームページで仕事の検索をしても 病院名は全
キ 採用までの流れ てイニシャルで表示されますし、ホームページに自院の 求人情報を掲載し
ない事も選べます。)
ャ
3.求職者が面接を希望した場合、病院にも求職者の履歴書を送ります。
4.面接日の設定や雇用条件に関する細かい打ち合わせはキャリアブレ イン
リ
の方でやってくれます。
5.面接後、双方が合意に達した場合は採用となります。
ア
求人情報を登録した時点では料金は発生せず、採用が決まった時点で医師
料
金 の年収の15%を支払います。(年収が1000万円なら150万円)
ブ
ただし面接をしても採用に至らなかった時は料金は一切発生しません。
キャリアブレインは就職斡旋をする人材サービス会社であり、面接が行わ
レ
れるまでは求職者と直接交渉する事はありません。ただ就職が決まった時点
での料金が年収の15%とちょっと高めだと思います。
イ
また、求職者として登録してある人に求人情報を送るため、求職者がどの
ような希望条件で登録しているかがポイントになります。希望条件のうち特
ン 感
想 に重要なのは勤務地です。求職者のエントリーフォームでは勤務地は二カ所
まで登録できますが、ここで自院の所在する都道府県が入っていなければ望
み薄といった感があります。求職者は通常自分の住んでいる所に近い都道府
県を入れるため自院所在地以外の都道府県から医師募集をしたいと思ってい
る時はちょっと難しいかもしれません。
お
勧
め
度 ★★★★☆
1.まず、求人情報を登録します。登録時にeメールやホームページの アド
レス及び担当者名なども登録します。
e 採用までの流れ 2.求職者(医師)は直接ホームページを見て、気に入った病院があれ ば直
│
接病院に問い合わせします。従ってe-doctorでは求人広告を掲載した後の打
d
ち合わせ等はやらず、直接病院と求職者の双方でやることになります。
o
広告掲載料金は1ヶ月で70,000円、3ヶ月で100,000円、
c 料
t
金 6ヶ月で200,000円、1年間で300,000円です。上記以外の料金は発生しません
が、採用が決まらなくても掲載期間に応じた料金は発生します。
o
r
e-doctorは自称「日本最大のドクター求人情報サイト」だそうです。ただ1
日当たりのサイトへのアクセス数も13,000件を越えており、サイト開設以降
感
想 の入職実績も多いため自称でないかもしれません。
私が見た就職サイトの中では比較的見やすく病院の検索もしやすかったで
す。検索条件も希望勤務地が好きに選択出来ますし、求職者も登録といった
- 5/7 -
e
│
手間がいらない為、検索しやすいと思いました。
d
情報及び自院のホームページ(e-doctorで自院のホームページへリンクして
e-doctorの場合、求職者はe-doctorのホームページに掲載されている求人
o 感
想 くれます)を見て、自分の条件にあった病院かどうかを判断します。e-docto
c
rに掲載される求人情報はどこも同じフォームの為、自院をよりアピールする
t
為には自院のホームページを持つことが大切です。ただもし持っていなくて
o
r
も e-doctorの方で無料でホームページを作成してくれますので、このサービ
スを利用してもいいと思います。
お
勧
め
度 ★★★★★
1.まず、求人情報を登録します。登録時にeメールやホームページの アド
レス及び担当者名なども登録します。
採用までの流れ 2.求職者(医師)は直接ホームページを見て、気に入った病院があれ ば直
接病院に問い合わせします。従ってグッピーでは求人広告を掲 載した後の
打ち合わせ等はやらず、直接病院と求職者の双方でやる
グ
ことになります。
広告掲載料金は無料です。掲載料金だけでなく採用決定時にも料金は発生
しません。ただしオプションを利用する時は別途料金が発生します。オプシ
料
金 ョンは2種類あり、「PICK UP」というに表示するサービスは3ヶ月で10,000円
ッ
で、トップページのバナー広告に病院名を表示さるのは1ヶ月で50,000円にな
ります。
グッピーの魅力はなんと言っても広告掲載料が無料という事です。無料だ
ピ
から内容が駄目かというとそんな事は無く、見やすいですし病院の検索もし
やすかったです。
ただ上記2件の就職サイトに比べると1日当たりのアクセス件数や登録済み
│
の病院数は少ないようです。
感
想
グッピーもe-doctorと同様に、求職者はグッピーのホームページに掲載さ
れている求人情報及び自院のホームページ(グッピーで自院のホームページ
へリンクしてくれます)を見て、自分の条件にあった病
院かどうかを判断しまので、自院のホームページを持つことは大切で
す。(e-doctorと違いホームページを作成するサービスはありません。)
お
勧
め
度 ★★★★☆
1.まず、求人情報を登録します。登録時にeメールやホームページの
i
a
アドレス及び担当者名なども登録します。
2.求職者(医師)は直接ホームページを見て、気に入った病院があれ
c 採用までの流れ ば直接病院に問い合わせします。従ってiactorでは求人広告を掲載 した
t
後の打ち合わせ等はやらず、直接病院と求職者の双方でやるこ とになりま
o
す。
r
3.求職者の人材検索も出来ますので、病院側から求職者に対してスカ ウト
をする事も出来ます。
- 6/7 -
掲載料は無料で、採用が決まった時点で医師1名につき300,000円を支払い
i 料
金 ます。
iactorはキャリアブレインと同様に成功報酬型ですので、実際に採用する
a
までのコストが無いという点が魅力ですが、iactorのホームページは見づら
い感があります。病院の検索も医師募集求人施設と求人トピックスに分かれ
c
ており、ちょっと分かりづらいです。
感
想
t
また、求人トピックスに掲載されている病院は求職者であっても一度登録
しないと見られない為不便なような気がします。(キャリアブレインのように
病院の紹介をする訳ではないので、登録しなくても自由に検索出来るように
o
すればいいと思いますが・・・。)
さらに地域別や診療科別で求人トピックスの検索が出来ないのも不便でし
r
た。
お
勧
め
度 ★★★☆☆
以上、
「インターネットを利用した医師募集」としてまとめてみました。医師募集に関
する事だけでなく、ホームページのSEO(検索エンジン最適化)についてのご質問な
ども、いつでも当事務所にご連絡下さい。
平成15年3月19日
西岡秀樹税理士事務所
http://www013.upp.so-net.ne.jp/nishioka/
文
- 7/7 -
責
西岡秀樹
Fly UP