...

平成24年度(2012)

by user

on
Category: Documents
1262

views

Report

Comments

Transcript

平成24年度(2012)
平成24年度(2012年度)
業
務
報
告
長野県工業技術総合センター
(付置機関
創業支援センター)
目
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
次
センターの概要
1
沿革
………………………………………………………………………………………………………
2
業務・組織及び職員
3
所在地及び土地・建物
4
平成24年度歳入歳出決算額
5
設備
1
……………………………………………………………………………………
1
…………………………………………………………………………………
5
…………………………………………………………………………
6
………………………………………………………………………………………………………
6
技術相談
1
一般技術相談
…………………………………………………………………………………………… 14
2
現場技術相談
…………………………………………………………………………………………… 16
依頼試験及び施設利用等
1
依頼試験
………………………………………………………………………………………………… 19
2
施設利用(機器貸付)
3
受託業務
4
オペレータの配置
…………………………………………………………………………………… 21
………………………………………………………………………………………………… 25
……………………………………………………………………………………… 25
研究活動
1
各部門の研究概要
……………………………………………………………………………………… 26
2
提案公募型研究プロジェクト等
3
知的財産権
……………………………………………………………………… 37
……………………………………………………………………………………………… 39
人材育成
1
講習会等の開催
………………………………………………………………………………………… 43
2
講習会等への職員の派遣・参加
3
研修生の受入れ
……………………………………………………………………… 60
………………………………………………………………………………………… 68
Ⅵ
職員の研修・資格
1
職員の研修派遣
2
職員の資格(資格者数)
3 職員の表彰等
………………………………………………………………………………………… 69
……………………………………………………………………………… 71
…………………………………………………………………………………………… 71
4 企業戦略・市場動向等に関する職員研修
Ⅶ
Ⅷ
…………………………………………………………… 71
他機関との連携・協力
1
技術連携の推進
………………………………………………………………………………………… 72
2
県機関への協力・支援
3
産業支援機関への協力・支援
4
他機関への協力・支援
5
会議等への参加(委員・審査員等として)
………………………………………………………………………………… 72
………………………………………………………………………… 72
………………………………………………………………………………… 72
………………………………………………………… 73
公開及びPR
1
施設公開
………………………………………………………………………………………………… 80
2
現地相談会等
…………………………………………………………………………………………… 81
3
展示会出展
…………………………………………………………………………………………… 81
4
見学者来所
…………………………………………………………………………………………… 81
5
ホームページのアクセス状況
6
メールマガジンの配信
7
配布物の作成
8
プレス発表
……………………………………………………………………… 81
………………………………………………………………………………… 82
…………………………………………………………………………………………… 82
……………………………………………………………………………………………… 83
Ⅸ
外部評価委員会 …………………………………………………………………………………………… 86
Ⅹ
次世代産業技術開発推進本部(研究開発型企業育成事業) ……………………………… 87
+
地域資源製品開発支援センター
………………………………………………………………… 91
,
広域首都圏輸出製品技術支援センター
-
付置機関(創業支援センター)
……………………………………………………… 95
1
創業支援センター
……………………………………………………………………………………
97
2
同岡谷センター
……………………………………………………………………………………
98
3
同松本センター
……………………………………………………………………………………
98
4
創業支援センター別の工業技術総合センターの支援実績……………………………………………
99
Ⅰ
センターの概要
1
沿革
年
月
大正 6 (1917)
9
・長野県染織指導所(上田市)を設置
大正 7 (1918)
3
・長野県工業試験場(松本市)の庁舎が完成
10
昭和 11(1936) 11
事
・長野県工業試験場が業務を開始
・長野県染織指導所を長野県染織試験場に改称
昭和 12 (1937)
3
・長野県織物指導所(下伊那郡鼎町(当時))を設置
昭和 14(1939)
4
・長野県長野工業試験場(長野市)を設置
昭和 15(1940) 10
11
項
・長野県醸造試験場(長野市)を設置
・長野県長野工業試験場の庁舎が完成し、業務を開始
昭和 16(1941)
4
・長野県工業試験場を長野県松本工業試験場と改称
昭和 19(1944)
3
・長野工業専門学校設置のため文部省に設備一切を寄付し長野県長野工業試験場を廃止
4
・県庁軍需課内に長野県長野工業指導所を設置
昭和 20(1945) 10
・長野県長野工業指導所の庁舎(長野市)が完成 業務開始
昭和 24(1949)
・長野県松本工業試験場を長野県繊維工業試験場と改称
4
・長野県長野工業指導所を長野県工業指導所と改称
昭和 29(1954)
4
・長野県工業指導所を長野県工業試験場と改称
昭和 31(1956)
7
・長野県精密工業試験場(岡谷市)を設置
昭和 32(1957)
4
・長野県染織試験場及び長野県織物指導所を長野県繊維工業試験場に統合
・長野県精密工業試験場が業務を開始
昭和 33 (1958)
12
・長野県精密工業試験場の庁舎が完成
昭和 39(1964)
5
・長野県工業試験場の庁舎を全面改築
昭和 43(1968)
3
・長野県繊維工業試験場の庁舎を新築移転
昭和 45(1970)
4
・長野県醸造試験場及び長野県園芸試験場(須坂市)農産加工部門を統合して長野県食
5
・長野県食品工業試験場(長野市)の庁舎を新築移転
品工業試験場を設立
昭和 50(1975) 11
・長野県工業試験場に付置機関として長野県工業技術開発センターを設置
昭和 59(1984)
3
・組織改正により長野県工業技術開発センターを廃止
4
・長野県繊維工業試験場を長野県情報技術試験場と改称
3
・長野県情報技術試験場の庁舎に情報棟が竣工
昭和 61(1986)
昭和 63(1988) 10
・長野県精密工業試験場の庁舎を全面改築
平成 4 (1992)
9
・長野県工業試験場の庁舎を全面改築竣工
平成 9 (1997)
4
・長野県精密工業試験場に長野県創業支援センターを付置
平成 13(2001)
4
・長野県工業試験場に長野県長野創業支援センターを付置
・長野県創業支援センターを長野県岡谷創業支援センターと改称
平成 14(2002) 10
平成 17(2005)
4
・長野県情報技術試験場に長野県松本創業支援センターを付置
・長野県情報技術試験場、長野県工業試験場、長野県精密工業試験場及び長野県食品工
業試験場を統合して長野県工業技術総合センターを設置
平成 20(2008)
4
・情報技術部門が地域資源製品開発支援センター事業を開始
平成 21(2009)
4
・情報技術部門を環境・情報技術部門と改称、同部門内に環境技術部を設置
平成 22(2010)
4
・長野県長野創業支援センター、長野県岡谷創業支援センター、長野県松本創業支援セ
ンターを統合し、長野県創業支援センターを設置、分室として岡谷センター、松本セ
ンターを設置
平成 24(2012)
2
4
・次世代産業技術開発推進本部を設置
業務・組織及び職員
(1) 業務・組織
ア
業
務
長野県工業技術総合センターは、産業の発展に寄与することを目的として、工業技術に関する試験研究及
び支援を行うところとする。
(長野県組織規則(昭和44年3月31日規則第16号)第155条)
イ
支援内容
- 1 -
(ア) 技術相談
新材料・新技術の導入、生産技術の向上、その他技術上の様々な問題について、各分野の職員が蓄積さ
れた技術や文献等の情報に基づいて相談に対応(無料)
。
(イ) 依頼試験
企業からの依頼に応じて当センター保有機器を使って各種の試験を実施(有料)。結果の提供だけでな
く、解析・評価の相談にも応じる。
(ウ) 施設利用
製品の開発や評価等のために当センターの施設・機器を開放(有料)
。
(エ) 研究開発
企業の技術力の向上のため、各種の研究開発を行い、技術の普及に努める。企業等の要望により、共同
研究や受託研究(有料)も実施。
(オ) 人材育成
技術講習会、技術者研修、各種研究会、研究成果発表会等を開催し、中小企業の人材育成を支援。
(カ) その他
研究報告書の発行、ウェブページの運営等により技術情報を提供。
ウ
組
織
工業技術総合センター
技
術
総
材
連
務
料
技
携
部
部
術
門
門
部
門
精 密 ・電 子 技 術 部 門
環 境 ・情 報 技 術 部 門
材
料
化
学
部
金
属
材
料
部
設
計
支
援
部
製
品
科
学
部
測
定
部
加
工
部
化
学
部
電
子
部
情 報 シ ス テ ム 部
環
境
技
術
部
人 間 生 活 科 学 部
食
品
技
術
部
門
食
加
付置機関
エ
品
工
バ
イ
食
創 業 支 援 セ ン タ ー
岡谷センター
松本センター
各部門・部の主な業務
部門・部
技術連携部門
総務部門
材
料
技術部門
材料化学部
金属材料部
設計支援部
製品科学部
主 な 業 務
・試験研究及び支援に係る企画及び調整
・産業技術の開発に係る産学官連携
・庶務及び会計
・無機材料及び有機材料に関する試験研究及び支援
・金属材料に関する試験研究及び支援
・設計及び生産システム技術に関する試験研究及び支援
・工業製品の性能評価に関する試験研究及び支援
- 2 -
オ
品
部
部
測定部
精密・電子
技術部門
加工部
化学部
電子部
情報システム部
環境・情報
技術部門
環境技術部
人間生活科学部
食
品
技術部門
食品バイオ部
加工食品部
・部門内の庶務及び会計
・精密測定及び光学測定に関する試験研究及び支援
・精密加工技術に関する試験研究及び支援
・化学分析及び表面処理に関する試験研究及び支援
・電気計測、電子機器に関する試験研究及び支援
・部門内の庶務及び会計
・情報システム技術に関する試験研究及び支援
・環境管理会計手法(MFCA)導入支援、LCA 等環境影響評価に関する
支援、環境関連機器の開発支援、複合的技術課題への対応支援
・デザイン開発技術、人間工学技術、繊維技術、木製品に関する
技術及び生活科学に関する試験研究及び支援
・部門内の庶務及び会計
・食品バイオテクノロジーに関する試験研究及び支援
・加工食品及び食品生産技術に関する試験研究及び支援
(2) 職員現員数(平成25年3月31日現在)
職
所属・職名等
所
長
次
長
技術連携部門
総務部門
材料技術部門
事
務
計
1
部門長
1
1
1
部門員
部門長
4
1
(兼 1)
部門員
部門長
5
(兼 1)
3
3
1
6
1
材料化学部
部
部
長
員
1
7
金属材料部
部
部
長
員
1
7
8
設計支援部
部
部
長
員
1
5
6
製品科学部
部
部
長
員
1
4
部
長
1
1
部
部
員
長
部
部
1
員
長
7
1
1
部
部
員
長
7
1
1
部
員
9
1
1
情報システム部
部
部
長
員
1
6
環境技術部
部
部
長
員
1
3
人間生活科学部
部
部
長
員
1
5
部
長
1
1
部
部
員
長
部
員
電子部
部門長
2
部門長
食品バイオ部
加工食品部
計
2
103
6
12
9
9
11
1
1
10
4
3
9
1
2
11
8
7
10(兼 1)
- 3 -
6
1
9
1
2
加工部
2
1
7
1
化学部
食品技術部門
その他
1
測定部
環境・情報技術部門
術
数
1
部門長
精密・電子技術部門
技
員
17
130(兼 1)
創業支援センター
1(兼 3)
2
3 (兼 3)
(3) 所属職員(平成25年3月31日現在)
所 長
次 長
池田 博通
吉田 悦男
技術連携部門 部 門 長
課長補佐 窪田 敏彦
横道 正和
研究企画員兼主任研究員
風間 武
主
査 塩野入章司
行政嘱託員 近藤 竜二
石黒 周司
研究企画員兼主任研究員
総務部門 部 門 長 (兼) 吉田 悦男
総務係長
吉沢 茂夫
純非常勤職員 小山枝里子
主
査
高野 晴美
純非常勤職員 徳竹 邦男
主
事
坂本 周一
純非常勤職員 宮川 守人
部 門 長 酒井 伸
精
密
・
電
子
技
術
部
門
研究企画員兼主任研究員
材
料
技
術
部
門
研究員
小板橋竜雄
畔上 達紀
主任研究員 牧村 美加 研 究 員
研 究 員 若林 優治 研 究 員
技
師
研 究 員 古畑 肇
研 究 員 安澤 真一
設計支援部 部 長 北沢 俊二
小池 透
小松 豊
傅田 直史
研究員
技
師
相澤 淳平
八木橋展生
滝沢 龍一
小杉 俊
清水 洋
研究企画員兼主任研究員
環
境
・
情
報
技
術
部
門
師 村澤 智啓
主任研究員 石坂 和明 技
行政嘱託員 岡宮 裕
研 究 員 佐藤 真
研 究 員 大森 信行
部 門 長 丸山 六男
測定部 部 長 青木 久夫
技
師 豊川
松沢 草介 副参事兼総務係長
主任研究員 田中 敏幸
山口
研 究 員 上条 和之 主
事 山﨑
研 究 員 江口 穫正 純非常勤職員 熊谷
研 究 員 児野 武郎 純非常勤職員 笠原
技
師 池田 健次
加工部 部 長 工藤 誠一
良三
太登
一江
仁
研 究 員 長洲
技
師 水嵜
技
師 菅沼
行政嘱託員 根橋
慶典
英明
幸男
三郎
研究企画員兼主任研究員
主任研究員 米久保 荘
主任研究員 山岸 光
研 究 員 西田 崇
研 究 員 新井 亮一
長野県創業支援センター 所長(兼)池田
垣内 健児
主任研究員 武久 泰夫
研 究 員 下平 隆
研究員 濵
淳
技
師 坂本 潤嗣
環境技術部 部 長 河部
潤一
貴史
紘介
剛
厚志
繁
人間生活科学部 部 長 尾坂
一
製品開発
総合プロデューサー
鈴木 進
製品開発
デザイン専門支援員
三溝 智子
部 門 長 桑原 秀明
食品バイオ部 部 長 蟻川 幸彦
良平
専門研究員 宮本 輝雄
研究企画員兼主任研究員
食
品
技
術
部
門
吉川 茂利
主任研究員 戸井田仁一
技
師 豊田 敦至
技
師 水谷 智洋
技
師
担当係長
(再)主事
高橋
水科
山田
純非常勤職員 両角
純非常勤職員 武藤
祐樹
文彦
米一
博幸
薫
加工食品部 部 長 大日方 洋
主任研究員
主任研究員
主任研究員
主任研究員
大澤 克己
栗林 剛
唐沢 秀行
羽生 隆
博通
次長
小池 明夫
岡谷センター センター長(兼)丸山
六男
行政嘱託員 近藤 君夫
松本センター センター長(兼)田口
宗治
行政嘱託員 桜井 智子
- 4 -
(臨)技師 中村 智美
総務係長 加々美 弘
主
査 篠田 哲生
純非常勤職員 小澤 昭光
主任研究員 花岡 健一
研 究 員 高木 秀昭
研 究 員 下里 直子
研究企画幹 宮嶋 隆司
専門研究員 平出真一郎
研 究 員 小林 耕治
研 究 員 北野 哲彦
(再) 技師 三宅 芳美
純非常勤職員 伊藤 聡
製品科学部 部 長 村石 道弘
精
密
・
電
子
技
術
部
門
長 宮下 純一
柳沢 秀信 研 究 員 寺島
師 染谷
蜜澤 雅之 技
師 佐藤
工藤 賢一 技
師 堀
窪田 昭真 技
輕部 俊幸 行政嘱託員 篠﨑
情報システム部 部 長 小口 京吾
研 究 員 宮澤 正徳
研 究 員 小林
聡
技
師 柏木 章吾
行政嘱託員 上田真由美
金属材料部 部 長 滝澤 秀一
研究員
研究員
研究員
電子部 部
主任研究員
主任研究員
主任研究員
主任研究員
主任研究員
部 門 長 田口 宗治
材料化学部 部 長 三沢 雅芳
主任研究員 伊東 健
主任研究員 藤沢 健
化学部 部 長 山本 潤一
主任研究員 黒河内靖子 研 究 員 高根 直人
研 究 員 永谷 聡
研 究 員 成田 博
師 林
徹也
研 究 員 曽根原浩幸 技
研 究 員 田垣 千英 行政嘱託員 所﨑 亜希
主任研究員 金子 昌二
技
師 山﨑 慎也
技
師 荻原 一晃
3
所在地及び土地・建物
(1) 工業技術総合センター(材料技術部門)
ア
所在地
〒380-0928 長野市若里 1-18-1 TEL 026-226-2812
イ
土
地
11,258.80㎡
ウ
建
物
計11,349.66㎡(創業支援センターを含む)
(ア) 本館:6,368.24㎡
(イ) 実験棟:1,374.50㎡
(ウ) エネルギー棟:324.20㎡
(エ) 東館:2,131.63㎡
(オ) その他:207.09㎡
(カ) 創業支援センター:944.00㎡
(2) 精密・電子技術部門
ア
所在地
〒394-0084 岡谷市長地片間町 1-3-1
イ
土
12,172.53㎡(岡谷市長地片間町:借地3,585.28㎡含む)
、
地
TEL 0266-23-4000
3,183.14㎡(岡谷市長地常現寺沢:オープンサイト(借地)
)
ウ
建
物
計9,273.02㎡(創業支援センター岡谷センターを含む)
(ア) 技術研修センター:1,993.41㎡
(イ) 機械加工実験棟:1,654.14㎡
(ウ) 振動実験棟:39.25㎡
(エ) 本館:2,581.43㎡
(オ) 2号館:1,478.00㎡
(カ) エネルギー棟:140.00㎡
(キ) 試験棟:350.70㎡
(ク) 動的寿命試験棟:20.00㎡
(ケ) その他:180.09㎡
(コ) オープンサイト:56.00㎡
(サ) 創業支援センター岡谷センター:780.00㎡
(3) 環境・情報技術部門
ア
所在地
〒399-0006 松本市野溝西 1-7-7
イ
土
地
14,812.65㎡
ウ
建
物
計5,283.65㎡
TEL 0263-25-0790
(ア) 本館:945.75㎡(創業支援センター松本センター243.00㎡を含む)
(イ) 付属館:221.4㎡
(ウ) 2号館:772.11㎡
(エ) 1号館:756.0㎡
(オ) 情報棟:2,131.3㎡
(カ) エネルギー棟:107.1㎡
(キ) その他:349.99㎡
(4) 食品技術部門
ア
所在地
〒380-0921 長野市栗田 205-1
イ
土
地
3,009.04㎡
ウ
建
物
計2,854.83㎡
TEL 026-227-3131
(ア) 本館:2,837.37㎡
(イ) その他:17.46㎡
- 5 -
4
平成24年度歳入歳出決算額
歳
予
入
算
の
部
項
使用料
財産運用収入
目
目
総務使用料
財産貸付収入
財産売払収入
受託事業収入
物品売払収入
商工費受託事業収入
雑入
雑入
合
5
単位:千円
科
歳
決算額
出
算
科
の
部
目
563
40,193
項
総務管理費
職業能力開発費
一般管理費
職業能力開発総務費
69
26,733
雇用対策費
畜産業費
雇用対策事業費
畜産総合対策費
5,188
計
予
商工費
72,746
目
中小企業技術指導費
工業技術総合センター費
合
計
決算額
10,202
531
67
100
45,222
310,644
366,766
設備
(1) 新規導入設備
部
門
名
称
メーカー
食
品
技術部門
補助金等
電源
TSA-72ES-A
温度範囲:-70~0℃(低温)
、
60~200℃(高温)
常温さらし可能
温度変化:-65℃⇔常温(5
分)
、常温⇔150℃(5 分)
テストエリア寸法:W410×
H460×D370mm
導体抵抗測定機能:40CH
デルタアブラシメット 250、シンプリメット 電源
3000、エコメット 250 プロ+オートメット、
エレクトロメット 4
試料切断:最大切断径φ95mm
熱間埋込 :埋込径φ30mm,
φ40mm,φ50mm
研磨・琢磨:研磨量 0.05mm 単
位で制御可能
電解研磨:出力電圧・電流
100V-10A
冷熱衝撃試験機
エスペック㈱
金属組織試料作製装置
米 国ビュ ーラー
社
材料強度試験機
㈱島津製作所
JKA
AG-300kNXplus
最大負荷容量:300kN
有効試験幅:600mm
ねじり試験:500N・m、φ5mm
~φ25mm
高温引張試験:300℃~
1100℃(大気中)
引張試験片サイズ:φ30mm、
t25.5mm まで
圧縮試験:圧盤サイズφ100mm
3点曲げ:支点間距離 500mm、
幅 100mm まで
高度組込み機器開発支援シ
ステム
㈱キーエンス
観察距離:200~2000mm
撮影速度:最大毎秒 23 万コマ
入力チャンネル数:8ch
測定周波数範囲:0.3Hz~3MHz
測定分解能:0.3μm/s 以下
県単
真空凍結乾燥機
日本テクノサー
ビス㈱
FD-10BM-S
棚有効面積:0.79m2×3 段
棚冷却温度:-40℃以下
加熱温度:60℃以上
東日本大
震災復興
推進事業
材
料
技術部門
環境・情報
技術部門
型式、仕様、性能
- 6 -
庫内真空到達度:4Pa 以下
コールドトラップ温度:-50℃以下
凝結能力:10kg
費補助金
(平成 24 年度提案公募型研究開発事業推進設備)
部
門
名
称
メーカー
型式、仕様、性能
補助金等
透過型デジタルレーザセ
ンサ
㈱キーエンス
IG-28
測長範囲:0-28mm、分解能 1μm
NEDO
デシケータ
アズワン㈱
ビッグドライ SPB-V3
NEDO
ワイヤーボンダー
F&K DELVOTEC
5610
XY 可動範囲 100×100mm
ワイヤサイズ:金線 18-50μm
地域イノベ
(創成)
ダイシングソー
㈱ディスコ
DAD322
最大試料サイズ:6インチ
Z 軸繰り返し精度:1μm
地域イノベ
(創成)
10kW高周波誘導加熱
装置
ナビオ㈱
出力 10kW、周波数 20kHz 以下
サポイン
5kW高周波誘導加熱装
置
ナビオ㈱
出力 5kW、周波数 20~100kHz
サポイン
材料試験用加熱炉
インテスコ㈱
200℃~1100℃引張圧縮対応
サポイン
ファイバーレーザ
IPG
Photonics
出力 100W、波長 1070nm、
サポイン
精密・電子
技術部門
(注1)
県単 ・・・・・・・・・・・・・・・・県単独事業
電源 ・・・・・・・・・・・・・・・・経済産業省 電源地域産業関連施設等整備費補助金
JKA ・・・・・・・・・・・・・・・・(財)JKA 自転車等機械工業振興補助金
(注2)
平成 24 年度提案公募型研究開発事業推進設備のうち、
「補助金等」欄に、地域イノベ、A-STEP、NEDO と記載の
ある設備は、研究開発委託費等で設置した設備である。
NEDO ・・・・・・・・・・・・・・・・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 イノベーション推進事業
地域イノベ (創成)・・・・文部科学省 地域産学官連携科学技術振興事業費補助事業
(地域イノベーション戦略支援プログラム)
サポイン・・・・・・・・・・・・・経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業
- 7 -
(2) 主要設備
部 門
名 称
CNC三次元測定機
真空熱処理炉
有機物元素・分子検出装置
高温濡れ性・固液接触角測定装置
メーカー
㈱ミツトヨ
㈱島津製作所
㈱横河ヒュー
レットパッカー
ド
㈱トプコンテク
ノハウス
PMS社
日本電子㈱
㈱プロメトロン
テクニクス
ヤマトエンジニ
アリング㈱
日東紡音響エン
ジニアリング㈱
㈱中央製作所
日本電子㈱
㈱エヌエフ回路
設計
AVEX社
㈱アカシ
㈱ビックバー
ン、日本オート
マチック・コン
トロール㈱
インストロン社
MTS社
㈱堀場製作所
住友石炭鉱業㈱
㈱ミツトヨ
㈱リガク
日本電子㈱
理学電機㈱
㈱島津製作所
㈲伊藤製作所
真空理工㈱
㈱玉川製作所
㈱島津製作所
日本電子㈱
㈱サイバネット
システム、ANSYS
社、SDRC社
JTトーシ㈱
日本科学エンジ
ニアリング㈱
日本電子㈱
真空理工㈱
腐食評価装置
北斗電工㈱
オゾン劣化評価装置
耐熱性評価装置
燃焼・溶融式元素分析装置
スガ試験機㈱
ネムス㈱
㈱堀場製作所
素材環境特性評価装置
エスペック㈱
ダイナミック皮膜硬度計
㈱アカシ
日本ウォーター
ズ㈱
FunctionBay社
Solidworks社
㈱島津製作所
日立ハイテクノ
ロジーズ㈱
LSTC社
㈱モンテシステ
ム
日本電子㈱
㈱島津製作所
レーザ測定システム
工具顕微測定機
レーザーパーティクルカウンター
フーリエ変換赤外分光光度計
スクラッチ試験機
低温特性試験装置
無響室
クリーンルーム
走査型オージェ電子分光分析装置
システム交流電源
空圧加速式衝撃試験機
ロックウェル硬さ試験機
イミュニティ試験機
万能引張圧縮試験機
電気油圧サーボ疲労試験機
レーザ回折式粒度分布測定装置
放電プラズマ焼結装置
高精度輪郭測定装置
材料熱物性測定装置
分析透過電子顕微鏡
微小部X線回折装置
材 料 磁性皮膜試作評価装置
技術部門 メカニカルグラインディング装置
熱電性能測定装置
キュリー点測定装置
微量元素分析装置
電子線照射型画像解析装置
最適構造設計支援装置
万能塑性試験装置
マイクロダイナミクス評価装置
高分子材料分解装置
機構設計解析装置
製品分解性データ収録装置
超高分解能電界放出型走査電子顕微鏡
防護柵衝突強度解析システム
ウェアラブルデバイス評価装置
環境制御型走査電子顕微鏡
マイクロフォーカスX線検査装置
- 8 -
型式、仕様、性能
KN-810
PVSGgr20/20,2200℃
年度
区 分
S62 自転車補助
H03 国庫補助
Model 5528A
H03
自転車補助
TUM-170EH
H03
自転車補助
μLPC-110TURBO
JIR-6500
H03
H04
県単
国庫補助
REVETEST
H04
自転車補助
PTRLL-3S
H04
県単
暗騒音15dB(A)以下
H04
県単
クリーン度:クラス100
JAMP-7800
H04
H05
県単
自転車補助
P-STATION TYPE Ⅲ
H06
県単
SM-110-MP
ATK-F3000
H06
H07
自転車補助
県単
静電気放電試験、
EFT/B、雷サージ、放
射/伝導性等
H07
県単
5567
MTS-810 Test Star Ⅱ
LA-920
SPS-2050
SV-C628
Thermo Plus 2
JEM-2010F
MDG2000
HSR-552S
LP-4MA
ZEM-1
TM-VSM2430-HGC
ICPS-8000
JXG-88R
H09
H09
H09
H09
H09
H10
H10
H10
H10
H10
H10
H10
H11
H11
国庫補助
国庫補助
県単
国庫補助
県単
国補(集積)
国補(集積)
国補(集積)
国補(集積)
国庫補助
自転車補助
国補(集積)
国補(集積)
国補(集積)
プラットホーム:SUN
Ultra60 Model1450
H11
国補(集積)
USM-120D
H11
国補(集積)
MLD-104
H11
国補(集積)
JMS-700 MStation
WET1200
電気化学測定、走査振
動電極測定、塩水噴霧
試験
OHM-A
FD-20
EMGA-620W-SP
TSA-71S-A、DFTH-200A
MZT-500
H12
H12
国補(集積)
自転車補助
H12
国補(集積)
H12
H13
H13
国補(集積)
国補(集積)
国補(集積)
H13
国補(集積)
H13
自転車補助
alliance2695
H14
国補(集積)
機構運動解析
H14
国補(集積)
AG-I 100KN
H14
国補(集積)
S-5200
H15
国補(集積)
DYNA Ver960
H15
県単
M3型、脳波、血圧他
H15
国補(集積)
JSM-6380LA
SMX-1000特
H16
H17
国補(集積)
国補(集積)
部門
名 称
構造連成解析装置
熱定数測定装置
蛍光X線分析装置
金属顕微鏡
X線応力解析装置
電気的過渡雑音試験機
非接触表面性状評価装置
振動試験機
オージェ分析用帯電中和装置
微量高感度分光分析システム
材 料
技術部門
画像プローブ式三次元測定機
摩擦攪拌接合システム
恒温恒湿試験機
プラスチック材料耐熱性評価システム
ハイブリッド型原子間力顕微鏡
材料硬さ測定システム
音響パワー測定装置
ドライエッチング装置
レーザ測長機システム
高温真空反応炉
摩擦摩耗試験機
PVD装置
X線応力測定装置
振動試料型磁力計
万能円筒形状測定機
熱分析装置
濡性試験機
スペクトラムアナライザ
可変波長光源
光スペクトラムアナライザ
半導体パラメータ測定装置
精密・電子 特殊雰囲気炉
技術部門 微小振動測定装置
マイクロ波ノイズ測定装置
高度加速寿命試験装置
プラズマ用電源
超微細放電加工機
光学特性計測装置
全自動外径研削盤
直流標準電圧校正装置
自動デジタル校正システム
三次元表面粗さ測定機
鍛造性試験装置
高周波振動試験機
蛍光X線分析装置
計器校正装置
メーカー
富士通㈱,ANSYS
Inc.,東レエンジ
ニアリング
型式、仕様、性能
CELSIUS X840
構造・伝熱・磁場解析
及び樹脂流動解析
LFA457 常温~1100℃
NETZSCH
比熱、熱伝導率
ZSX-primusⅡsp
㈱リガク
波長分散分析(Be-U)
エネルギー分散分析(Na-U)
ニコン㈱
EPIPHOT300U-NR
PROTO社
iXRD
㈱ノイズ研究所 FNS-AX3
㈱ミツトヨ
QVH1-X302P3N-C
エミック㈱
F-16000BDH/LA16AW
日本電子(株)
AP-82100
V-670、MSV-370、
日本分光㈱
FT/IR-6300、IRT7000、NRS-3100
東京貿易テクノ
COMET5 4M 100/400
システム㈱
日立設備エンジ 1D-FSW
ニアリング㈱
㈱カワサキマシ FSJ 定置式システム
ンシステムズ
エスペック㈱
ARS-1100-J
㈱東洋精機製作
タイプA,B、3M-2、DG-IB
所
エスアイアイ・
NanoNaviⅡL-TraceⅡ
テクノロジー㈱
NewView7300
ZYGO社
㈱マツザワ
AVT-X7FS、AMT-X7FS
㈱仲井精機製作
NBH-3
所
Type3160-A-042、
スペクトリス㈱
Type2270-G、Type4190
日本真空技術㈱ CSE1110
YHP㈱
5528A
真空理工㈱
P610
㈱オリエンテッ
EFM-Ⅲ-F
ク
神港精機㈱
ARF-C1060
理学電機㈱
MSF-2M
㈱玉川製作所
TM-VSM 1550 HGC
ランクテーラー
タリロンド300
ホブソン社
㈱島津製作所
TA50システム
㈱レスカ
SAT-2000
アドバンテスト
R3361A
㈱
安藤電気㈱
AQ-4304
アンリツ㈱
MS9002A
YHP㈱
4062C
㈱モトヤマ
SH-2025
グラフテック㈱ AT3400-40
FP2080/94623,
AR/RAVEN社
MAX:18GHz
タバイエスペッ
TPC-412M, 105~150℃
ク㈱
日本真空技術㈱ 特別仕様
松下電器産業㈱ MG-ED71
ザイゴ社
GPI-XPHR
ロロマチック社 CNC100P4
ギルドライン社 9930
㈱フルーク
5700A
テーラーホブソ
フォームタリサーフS6
ン社
日立造船情報シ
GRADE/BRP-100
ステム㈱
㈱振研
G-0210LS
フィリップス社 PW2400
横河電機㈱
2550
- 9 -
年度 区 分
H18
国補(集積)
H18
国補(集積)
H19
国補(集積)
H19
H20
H20
H20
H20
H21
自転車補助
国補(電源)
国補(電源)
JKA補助
JKA補助
JKA補助
H21
県単
H21
JKA補助
H21
県単
H22
県単
H23
国補(電源)
H23
JKA補助
H23
JKA補助
H23
JKA補助
S58
S60
S60
国庫補助
国庫補助
国庫補助
S62
国庫補助
S63
S63
S63
国庫補助
国庫補助
国庫補助
S63
自転車補助
H01
H01
自転車補助
県単
H01
県単
H01
H01
H01
H05
H06
自転車補助
自転車補助
県単
県単
県単
H06
国庫補助
H06
県単
H06
H07
H08
H08
H08
H08
国庫補助
自転車補助
自転車補助
国庫補助
国庫補助
国庫補助
H09
県単
H09
自転車補助
H09
H09
H09
国庫補助
県単
県単
部 門
名 称
超精密抵抗校正装置
交直電圧電流比較装置
三次元表面構造解析装置
超音波顕微鏡
検査装置
極微小領域解析装置
微小部品熱接合装置
走査型プローブ顕微鏡
熱特性評価装置
環境ノイズ評価装置
精密電気標準測定装置
走査型レーザ顕微鏡
超微小硬度測定装置
超精密複合マイクロ加工機
衝撃試験機
高感度有機物分析装置
立体機能形状物形成装置
単結晶焼成炉
極表面複合分析装置
高精度長さ標準校正装置
レーザーアブレーション質量分析装置
環境試験装置
紫外線レーザ装置
ジェットモールディング装置
精密・電子 複合サイクルテストシステム
技術部門
EMIレシーバ
磁化特性解析装置
強誘電体テストシステム
マイクロセンサ電気特性評価装置
電子デバイス強度解析装置
高周波コンポーネント開発支援装置
デジタルマイクロスコープ
両面高精度露光機
定温恒温機
卓上遠心機
ICPドライエッチング装置
超高速インパルス応答解析評価装置
三次元測定機
高速超精密加工支援装置
高感度クロマトグラフ質量分析システム
精密材料強度試験機
膜厚測定装置
EMI解析装置
テストレシーバ
ナノボルト/マイクロオームメータ
音響振動解析システム
イオンクロマトグラフ
メーカー
ギルドライン社
㈱フルーク
ザイゴ社
日立建機㈱
三鷹光器㈱
日本電子㈱
千住金属工業㈱
日本電子㈱
日本アビオニク
ス㈱
㈱NF回路設計
ブロック
ギルドライン社
オリンパス光学
工業㈱
㈱エリオニクス
ファナック㈱
エア・ブラウン
㈱
サーモフィッシャー
サイエンティフィック社
日本テクノ㈱
㈱クリスタルシ
ステム
VGサイエンティ
フィック社
㈱ミツトヨ
セイコーインスツルメンツ㈱
タバイエスペッ
ク㈱
ラムダフィジック社、エ
キシテック社
真空冶金㈱
スガ試験機㈱
ローデシュワル
ツ社
電子磁気工業㈱
ラジアント・テ
クノロジー社
日本ヒューレット・パッ
カード㈱
インストロン社
アジレント・テクノロジー
㈱
㈱ハイロックス
ズースマイクロ
テック㈱
㈱井内盛栄堂
久保田商事㈱
型式、仕様、性能
6675
5790A
NewView200CHR
HSAM220
NH-3
JXA-8800RL
SX-1506N2
JSPM-4200
年度
H09
H09
H10
H10
H10
H10
H10
H10
区 分
国庫補助
県単
国補(集積)
国補(集積)
国庫補助
国補(集積)
国補(集積)
国補(集積)
TVS-8200MKⅡ
H10
国補(集積)
8461/4151
H10
国補(集積)
9700PL
H10
国補(集積)
OLS2000
H10
国補(集積)
ENT-1100a
ROBOnano Ui
H11
H11
国補(集積)
国補(集積)
SM-110-MP
H11
国補(集積)
H11
国補(集積)
H11
国補(集積)
FZ-T-10000-H
H11
国補(集積)
ESCALAB 250
H11
国補(集積)
GBI(特別仕様)
SPQ9200
SPL-4KPH/IPHH-201特
殊型
H12
H12
国補(集積)
国補(集積)
H12
国補(集積)
COMPex205 PS-2000
H13
移管
PJ-920NS
CCT-ECS
H13
H13
移管
国補(集積)
ESCS30
H13
国補(集積)
BH-5501
H13
国補(集積)
RT6000HVS
H13
移管
4194A,3245A
H13
移管
4443型
H14
国補(集積)
8510XF
H14
国補(集積)
KH-3000
H15
自転車補助
MA4BSA
H15
移管
H15
H15
移管
移管
H15
国補(集積)
H15
国補(集積)
H16
自転車補助
H16
県単
H17
H18
H18
自転車補助
自転車補助
自転車補助
H18
県単
H18
県単
H18
県単
H19
自転車補助
H19
自転車補助
Nexus670 Continuμmシ
ステム
スーパーコントロールB型
DO-300
5420
SUMITOMO MUC21RDモデ
住友精密工業㈱
ル
日本テクトロニ
TDS8000B/80E04 他
クス㈱
㈱ミツトヨ
Crysta-Apex C574
シグマ電子工業
SB-7703R
㈱
日本電子㈱
GCMATEⅡ
㈱島津製作所
AG-100kN ISMO
㈱アルバック
Dektak8
アジレント・テ
E4443A
クノロジー㈱
ローデ・シュワ
ESCI
ルツ
アジレント・テ
34420A
クノロジー㈱
㈱リオン
SA-01A4型
日本ダイオネク
ICS-3000
ス㈱
- 10 -
部 門
名 称
車載用インパルス試験機
高分解能電子顕微鏡システム
CNC万能三次元測定機
電波暗室
精密・電子
技術部門
耐放射電磁界試験装置
EMIテストシステム
環境ノイズ評価装置
高精度非接触輪郭形状測定機
形状測定レーザ顕微鏡
携帯機器・アンテナ設計支援システム
恒温恒湿型材料試験機
燃焼性試験機
フェードメータ
キセノンフェードメータ
EMC評価設備
恒温恒湿器
3次元モデル試作加工機
高精細映像処理装置
フレキシブルデバイス開発支援装置
環境・情報
技術部門 3次元モデル試作加工機
組込機器開発支援装置
非接触三次元形状測定装置
高度組込み技術協調設計開発支援システ
ム
燃料電池評価システム
環境技術初期診断装置
MFCA長期モニタリング装置
統合化CAEシステム
高度組込み機器開発支援システム
真空凍結乾燥機
高温高圧調理殺菌試験機
箱式自動製麹装置
クリーンルーム
安全キャビネット
超高圧処理試験装置
超臨界ガス抽出装置
食 品 近赤外分析装置
技術部門
中間工業試験用培養装置
ガス透過率試験装置
通電加熱試験装置
細胞内pH測定装置
セパレーター
メーカー
㈱ノイズ研究所
カールツァイス
ライツ
㈱リケン環境シ
ステム
アンプリファイ
ア・リサーチ
ローデ・シュワル
ツ
㈱ノイズ研究所
三鷹光器㈱
㈱キーエンス
Mentor Graphics
他
東洋ボールドウ
イン
スガ試験機㈱
スガ試験機㈱
スガ試験機㈱
型式、仕様、性能
ISS-7600
ULTRAplus
PMM-C 12.10.7
年度
区 分
H21 JKA補助
H21 県単
H21 県単
15×9×7.5m
H21
県単
NAC8018MG250/60/35/10
H21
県単
FSU50
H21
県単
LSS-15AXC3A
NH-3SP
VK-9710
FloTHERM
SONNET
H22
H22
H22
県単
県単
提案公募
H23
県単
UTM-10T
S55
自転車補助
H04
H06
H09
国庫補助
県単
国庫補助
H10
国補(集積)
H12
国補(集積)
H14
国補(集積)
H14
国補(集積)
H15
国補(集積)
H17
県単
H17
県単
H17
県単
H19
県単
H21
県単
H21
県単
H21
県単
H22
県単
H24
S55
県単
国庫補助
S57
国庫補助
S59
S62
S62
県単
県単
県単
H02
県単
H02
県単
H04
県単
H05
県単
H06
県単
H06
県単
H09
県単
H09
国庫補助
FL-45MC,ON-1D型
FAL-SP
SX75F-N
雷サージ:LSS-15AX-A1
㈱ノイズ研究所
他
タバイエスペッ PR-3KP、-20~
ク㈱
+100℃、20~98%RH
ローランド・
MDX-500
ディー・ジー㈱
Cinewave RT
ソニー㈱ 他
ProDigital HD Option
他
カトーテック㈱
KESFBx-AUTO-A 他
他
ローランド・
MDX-650
ディー・ジー㈱
NI㈱
LabVIEW
コニカミノルタ
Vivid 9i
センシング㈱
CoDeveloper 、
Impulse、
QuartusⅡ FPGA開発用
ALTERA 他
他
NF回路設計ブ
NGA50811、200A、0~
ロック
10V
NEC Avio赤外線
TVS-500EXZ 他
テクノロジー㈱
横河電機㈱
FCJ NFJT100-S100 他
ANSYS Multiphysics、
ANSYS,Inc 他 Maxwell3D他
3Dプリンタ Eden250
㈱キーエンス他 最大23万コマ毎秒他
共和真空技術㈱ RL50NAS、20kg/バッチ
3
RCS-40RTG、0.11m 、
㈱日阪製作所
140℃
藤原醸機産業㈱ 箱形式
オリオン機械㈱ クラス10000、プレハブ式
日本エアーテック㈱
タイプⅡA、クラスⅡB3
MCT-150S、0.1~
三菱重工業㈱
1000MPa
㈱AKICO
S-1型、40MPa、150℃
ブラン・ルーベ InfraAlyzer500、1100
社
~2500nm
㈱丸菱バイオエ
MSJ U3 、30L
ンジ
日本分光㈱
Gasperm100、0.1~1MPa
フロンティアエ
ンジニアリング 20~50kHz、240Vrms
㈱
㈱島津製作所
RF-1500
ウエストファリ
アセパレーター SA1-02-175
㈱
- 11 -
部 門
名 称
微生物増殖自記装置
細胞計数装置
生理活性測定装置
DNA解析装置
感性評価解析装置
自動融点測定装置
バイオセンサ評価装置
微量気体成分分析装置
フィルム成形装置
蛍光顕微鏡
生体高分子相互作用解析装置
生体材料顕微装置
電気的臭覚試験装置
X線分析顕微鏡
液体クロマトグラフ質量分析装置
嫌気キャビネット
粘弾性測定装置
食 品
技術部門
アミノ酸分析計
卓上型走査電子顕微鏡
電子スピン共鳴装置
レーザー回析式粒度分布測定装置
小型製麹装置
高剪断力ホモジナイザー
原子吸光分光光度計
窒素・たんぱく質定量装置
液体クロマトグラフ飛行時間型質量分析
計
高周波誘導結合プラズマ質量分析装置
高速液体クロマトグラフ
におい成分分析装置
水分活性測定装置
麹菌回収濃縮装置
冷却遠心分離機
食品感性評価装置
メーカー
アドバンテック
東洋㈱
シスメックス㈱
日本モレキュ
ラーデバイス㈱
㈱パーキンエル
マジャパン
型式、仕様、性能
- 12 -
区 分
TN-1506
H09
県単
F-520
H10
国庫補助
MAXline Vmax
H10
国庫補助
ABI PRISM310
H11
国補(集積)
H11
国補(集積)
H11
国庫補助
H11
国補(集積)
H11
国補(集積)
H11
国庫補助
H12
国補(集積)
H12
国補(集積)
H12
国補(集積)
H12
H13
国庫補助
国補(集積)
H13
国補(集積)
H13
国庫補助
H13
国補(集積)
H14
国補(集積)
H14
国補(集積)
H15
国補(集積)
H17
国補(集積)
H18
県単
H19
県単
H20
国補(電源)
H20
国補(電源)
H21
県単
H21
県単
H21
国補(電源)
H21
国補(電源)
H21
国補(電源)
H22
提案公募
H23
県単
H23
国補(電源)
SA402、8チャンネル脂質膜セ
ンサ
㈱マックサイエ MTC1000S、-150~
ンス
750℃
ALS660、サイクリックボルタメト
ビーエーエス社
リー他
横河アナリティ
HP-5973MSD、HPカルシステムズ
6890GC
㈱
日新科学㈱、㈱
JP-1TL、HR-3PM
日東反応機
BX60、落射、透過、微
オリンパス㈱
分干渉
ビアコア㈱
BIACORE3000
ニコレージャパ Nexus670、25000~
ン㈱
20cm-1
アルファM.O.S社 Alpha M.O.S.FOX3000
㈱堀場製作所
XGT-2700、Na~U
1100Series LC/MSD
Agilent社
Trap
ラスキンテクノ
コンセプトミニ
ロジー
日本シーベルヘ Anto Paar、Gmbh
グナー㈱
MCR300
㈱日立ハイ テク L-8800A、ニンヒドリン発色
ノロジーズ
法
ESEM2700、30~300000
㈱ニコン
倍
日本電子㈱
JES-FR30EX、400mT
MT3300、乾式及び湿式
日機装㈱
測定
ヤエガキフード HK-30仕込量:数kg&システム㈱
30kg
ラボパイロット2000/4
IKAジャパン
型
AA-6200フレーム連続
㈱島津製作所
吸引法
フォス・ジャパ
FT-2300 0.~200 mgN
ン㈱
日本ウォーター
Xevo QTof MS
ズ㈱
㈱パーキンエル
ELAN DRC-e
マージャパン
日本ウォーター
1525HPLCシステム
ズ㈱
7890A(GC)、5975C
アジレント・テ
(質量分析)、 ODP2
クノロジー㈱
(におい嗅ぎ部)
DKSHジャパン㈱ LabMASTER-aw
小型冷却遠心機CF7D対
日立工機㈱
応
CF7D2
最高回転7,000r.p.m.
日立工機㈱
制 御 温 度 範囲 4℃ ~室
温
TS-5000Z
㈱インテリ ジェ
人工脂質膜センサー、
ントセンサ ーテ
統計解析、後味評価、
クノロジー
味強度評価
アンリツ㈱
年度
部 門
名 称
食 品
ガスクロマトグラフィーシステム
技術部門
メーカー
㈱島津製作所
型式、仕様、性能
年度
区 分
GC-2014 システム
水素炎イオン化検出
H23 国補(電源)
器、熱伝導度検出器、
炎光光度検出器
(注)(1)の補助金、及び(2)の区分の説明
国庫補助・・・・・・・・・・国庫補助金事業
国補(集積)・・・・・・・・国庫補助金「地域産業集積活性化事業補助金」
国補(電源)・・・・・・・・国庫補助金「電源地域産業関連施設等整備事業補助金」
自転車補助・・・・・・・・・日本自転車振興会補助金
JKA補助 ・・・・・・・・・・(財)JKA(旧日本自転車振興会)補助金
県単・・・・・・・・・・・・県単独事業
移管・・・・・・・・・・・・他の機関から移管
提案公募・・・・・・・・・・国、県、民間企業等の提案公募型研究開発事業
- 13 -
Ⅱ 技術相談
1 一般技術相談
(1) 業種・相談区分別件数
ア センター合計
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
技術開発
3
0
0
6
29
18
22
6
6
40
130
66
14
75
77
163
150
612
47
219
367
1,790
生産技術
115
6
32
251
437
531
1,007
97
304
280
3,060
その他
1,104
23
165
460
881
1,128
2,333
247
668
1,623
8,632
計
1,288
43
272
794
1,510
1,827
3,974
397
1,197
2,310
13,612
イ 材料技術部門
業 種
相 談 区 分
環境
技術開発
0
0
0
2
11
0
0
1
0
8
22
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
16
1
14
38
61
48
202
38
86
186
690
生産技術
15
2
18
207
197
369
744
78
189
179
1,998
その他
17
4
46
288
474
626
1,256
154
287
491
3,643
計
48
7
78
535
743
1,043
2,202
271
562
864
6,353
ウ 精密・電子技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
技術開発
0
0
0
4
13
17
20
5
6
17
82
生産技術
0
2
0
25
101
95
319
9
120
81
752
1
0
0
40
237
161
249
19
111
77
895
- 14 -
その他
1
0
2
135
325
415
960
90
294
200
2,422
計
2
2
2
204
676
688
1,548
123
531
375
4,151
エ 環境・情報技術部門
業 種
相 談 区 分
環境
技術開発
3
0
0
0
5
1
2
0
0
15
26
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
生産技術
3
10
61
14
1
7
90
0
5
58
249
2
4
14
0
3
0
12
0
2
14
51
その他
144
19
102
15
75
48
106
1
37
506
1,053
計
152
33
177
29
84
56
210
1
44
593
1,379
オ 食品技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
技術開発
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
生産技術
47
1
0
0
0
0
1
0
8
42
99
97
0
0
4
0
1
2
0
2
10
116
その他
942
0
15
22
7
39
11
2
50
426
1,514
計
1,086
1
15
26
7
40
14
2
60
478
1,729
(2) 地域別相談件数
地 域
佐 久
上 小
東信計
諏 訪
上伊那
飯 伊
南信計
木 曽
松 本
大 北
中信計
長 野
北 信
北信計
県 外
計
材 料 精密・電子 環境・情報 食 品
技術部門 技術部門 技術部門 技術部門
768
751
1,519
418
352
121
891
18
525
108
651
2,737
181
2,918
374
6,353
151
169
320
1,598
1,017
141
2,756
43
533
42
618
232
39
271
186
4,151
80
96
176
184
91
69
344
47
386
8
441
345
34
379
39
1,379
- 15 -
62
88
150
52
91
153
296
42
176
19
237
875
109
984
62
1,729
センター
合 計
1,061
1,104
2,165
2,252
1,551
484
4,287
150
1,620
177
1,947
4,189
363
4,552
661
13,612
(3) 従業員規模別相談件数
規
模
~
19人
20人 ~
49人
50人 ~
99人
材 料
技術部門
精密・電子
技術部門
742
755
836
1,392
2,628
0
6,353
100人 ~ 299人
300人 ~
団体等
計
環境・情報
技術部門
食 品
技術部門
760
218
163
138
100
0
1,379
572
402
675
1,047
1,455
0
4,151
センター
合 計
459
268
179
268
555
0
1,729
2,533
1,643
1,853
2,845
4,738
0
13,612
2 現場技術相談(( )内は巡回技術相談の件数)
(1) 業種・相談区分別件数
ア センター合計
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
17
0
0
3
32
2
27
0
1
8
90
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
技術開発
5
0
0
0
6
0
4
0
0
1
16
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
4
0
15
9
42
33
60
5
16
53
237
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
1
0
4
4
13
10
16
1
4
3
56
生産技術
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
73
0
4
7
37
20
28
6
11
6
192
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
12
0
1
2
16
9
13
2
3
1
59
その他
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
165
17
32
22
146
82
64
11
40
240
819
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
計
27
5
3
7
38
28
17
3
7
29
164
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
259
17
51
41
257
137
179
22
68
307
1,338
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
45
5
8
13
73
47
50
6
14
34
295
)
0
0
1
8
33
19
23
3
6
8
101
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
イ 材料技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
0
0
0
1
7
0
0
0
0
0
8
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
技術開発
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
0
2
12
12
16
5
1
30
78
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
0
0
0
1
2
2
4
1
0
1
11
- 16 -
生産技術
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
2
5
5
3
13
1
2
1
32
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
0
0
1
2
2
1
6
0
1
0
13
その他
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
2
16
99
44
41
9
19
55
285
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
計
0
0
0
5
28
16
13
2
5
7
76
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
4
24
123
59
70
15
22
86
403
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
ウ 精密・電子技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
技術開発
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
2
5
28
21
35
0
10
12
113
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
生産技術
0
0
1
2
11
8
12
0
4
1
39
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
0
1
32
17
15
5
8
2
80
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
その他
0
0
0
0
14
8
7
2
2
1
34
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
0
5
19
20
9
2
5
11
71
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
計
0
0
0
2
7
8
4
1
2
4
28
)
5
5
3
0
2
3
0
0
0
13
31
)
22
0
0
0
1
1
0
0
0
5
29
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
2
11
79
58
59
7
23
27
266
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
0
0
1
4
32
24
23
3
8
7
102
)
10
5
6
1
7
3
4
0
0
14
50
)
35
0
0
0
1
1
0
0
0
5
42
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
エ 環境・情報技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
17
0
0
2
25
2
27
0
1
5
79
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
技術開発
5
0
0
0
5
0
4
0
0
0
14
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
1
0
13
2
2
0
9
0
5
6
38
生産技術
0
0
3
1
0
0
0
0
0
1
5
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
0
0
2
1
0
0
0
0
1
1
5
その他
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
80
17
30
1
26
15
13
0
14
153
349
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
計
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
98
17
45
6
53
17
49
0
21
165
471
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
オ 食品技術部門
業 種
食料・飲料
繊維・衣服
木材・木製品・家具
化学・プラスチック・ゴム
鉄・非鉄・金属製品
はん用・生産用機械
電気・情報・電子
輸送機械
業務用機械
その他
計
相 談 区 分
環境
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
技術開発
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
3
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
- 17 -
生産技術
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
73
0
0
0
0
0
0
0
0
2
75
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
12
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
その他
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
85
0
0
0
2
3
1
0
2
21
114
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
計
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
161
0
0
0
2
3
1
0
2
29
198
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
(2) 地域別相談件数
地 域
材 料
技術部門
54
57
111
49
22
17
88
0
51
9
60
128
15
143
1
403
佐 久
上 小
東信計
諏 訪
上伊那
飯 伊
南信計
木 曽
松 本
大 北
中信計
長 野
北 信
北信計
県 外
計
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
11
11
22
16
6
4
26
0
13
4
17
31
5
36
0
101
精密・電子
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
11
10
21
124
49
6
179
0
41
2
43
21
2
23
0
266
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
5
4
9
47
17
3
67
0
14
1
15
10
1
11
0
102
環境・情報
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
25
57
82
106
20
24
150
30
81
17
128
91
20
111
0
471
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
1
6
7
16
1
2
19
0
10
0
10
12
2
14
0
50
食 品
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
36
15
51
6
17
9
32
13
25
6
44
66
4
70
1
198
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
15
3
18
0
2
3
5
0
5
0
5
14
0
14
0
42
センター
合 計
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
126
139
265
285
108
56
449
43
198
34
275
306
41
347
2
1,338
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
32
24
56
79
26
12
117
0
42
5
47
67
8
75
0
295
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
(3) 従業員規模別相談件数
規
模
~
19人
20人 ~
49人
50人 ~
99人
100人 ~ 299人
300人 ~
団体等
計
材 料
技術部門
116
82
58
70
77
0
403
(
(
(
(
(
(
(
15
20
13
23
30
0
101
精密・電子
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
46
58
31
72
59
0
266
(
(
(
(
(
(
(
15
24
13
26
24
0
102
- 18 -
環境・情報
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
285
64
48
46
28
0
471
(
(
(
(
(
(
(
29
11
2
5
3
0
50
食 品
技術部門
)
)
)
)
)
)
)
124
20
18
20
13
3
198
(
(
(
(
(
(
(
23
6
2
8
2
1
42
センター
合 計
)
)
)
)
)
)
)
571
224
155
208
177
3
1,338
(
(
(
(
(
(
(
82
61
30
62
59
1
295
)
)
)
)
)
)
)
Ⅲ 依頼試験及び施設利用等
1 依頼試験
(1) 区分別件数・金額
試 験 区 分
部 門
材料物性試験(木工)
材料強度試験(機械金属)
材料組織試験
熱処理試験
寸法・形状精密測定試験
工作機械精度測定試験
非破壊試験
振動・周波数測定試験
電気特性試験
環境試験
材 料
技術部門
試験機・計測器精度測定試験
電磁波雑音測定試験
定性分析
定量分析
プラスチック試験
物理化学試験
生体計測試験
試料前処理
成績書謄本又は証明書
部 門 計
(手数料減免)
材料強度試験(機械金属)
材料組織試験
寸法・形状精密測定試験
表面処理測定試験
非破壊試験
振動・周波数測定試験
電気特性試験
環境試験
精密・電子
技術部門
試験機・計測器精度測定試験
電磁波雑音測定試験
切削試験
定性分析
定量分析
物理化学試験
試料前処理
成績書謄本又は証明書
部 門 計
(手数料減免)
繊維試験
染色試験
製品強度試験(木工)
環境・情報
技術部門
材料強度試験(機械金属)
電気特性試験
環境試験
生体計測試験
成績書謄本又は証明書
- 19 -
件 数
189
1,974
1,236
25
770
70
411
686
35
1,709
33
12
1,289
274
191
175
144
404
623
10,250
34
534
1,314
4,020
7
405
43
144
2,410
1,034
63
36
1,389
224
3
396
772
12,794
0
72
464
3
28
9
214
12
20
金額(円)
360,800
6,846,400
5,837,700
635,100
2,180,000
84,000
1,505,200
1,007,100
76,500
7,456,200
46,200
75,500
14,293,500
2,290,300
371,800
739,000
405,000
1,078,200
436,200
45,724,700
61,200
1,544,000
6,374,700
3,774,300
19,000
1,990,200
76,900
514,600
11,736,900
3,193,400
1,280,200
105,600
17,322,100
2,087,400
8,700
1,125,000
437,100
51,590,100
0
151,600
1,261,200
6,900
143,800
127,500
915,700
38,400
15,600
部 門 計
環境・情報
技術部門
822
0
415
5
130
34
141
758
93
9
52
298
1,935
0
25,801
34
(手数料減免)
物性・成分試験
酵素試験
微生物試験
保存試験
アミノ酸等特殊試験
食 品
技術部門
定性分析
定量分析
物理化学試験
試料前処理
成績表謄本又は証明書
部 門 計
(手数料減免)
セ ン タ ー 合 計
(手数料減免)
2,660,700
0
2,063,200
110,000
421,200
17,000
2,726,300
7,875,600
918,300
12,200
124,200
124,200
14,392,200
0
114,367,700
61,200
(注)「部門計」及び「センター合計」について、「件数」は利用料減免分を含み、
「金額」は利用料減免分を含まない。
(2) 地域別件数(手数料減免分含む)
材 料
技術部門
佐 久
上 小
東信計
諏 訪
上伊那
飯 伊
南信計
木 曽
松 本
大 北
中信計
長 野
北 信
北信計
県 外
合 計
1,158
1,297
2,455
756
769
131
1,656
16
651
99
766
3,732
205
3,937
1,436
10,250
精密・電子
技術部門
353
315
668
4,500
2,620
523
7,643
114
2,555
184
2,853
675
37
712
918
12,794
(3) 従業員規模別件数(手数料減免分含む)
材 料
精密・電子
規
模
技術部門
技術部門
~ 19人
699
1,288
20人~ 49人
50人~ 99人
100人~299人
300人~
団体等
合 計
821
1,995
1,935
4,800
0
10,250
環境・情報
技術部門
24
47
71
96
4
91
191
1
206
1
208
305
0
305
47
822
環境・情報
技術部門
1,609
1,763
2,977
5,102
55
12,794
- 20 -
175
73
110
185
279
0
822
食 品
技術部門
72
116
188
52
94
199
345
19
198
6
223
972
200
1,172
7
1,935
食 品
技術部門
333
283
281
408
630
0
1,935
センター
合 計
1,607
1,775
3,382
5,404
3,487
944
9,835
150
3,610
290
4,050
5,684
442
6,126
2,408
25,801
センター
合 計
2,495
2,786
4,149
5,505
10,811
55
25,801
2 施設利用(機器貸付)
(1) 区分別件数・金額
部 門
区 分
旋盤出力7.5kWを超えるもの
電気炉出力10kW以下のもの
硬さ試験機 ブリネル
硬さ試験機 マイクロビッカース
硬さ試験機 ロックウェル
万能試験機
衝撃試験機(30㎏- m )
金属顕微鏡
試料切断装置
試料琢磨機
レーザ回折式粒度分布測定装置
三次元表面構造解析装置
真円度測定機
高精度輪郭測定装置
非接触表面性状測定装置
摩耗試験機
スクラッチ試験機
絶縁抵抗測定器
耐圧試験器
ガウスメータ
デジタルオシロスコープ
発振器
安定化電源
振動試験機(恒温槽を使用する場合)
振動試験機(恒温槽を使用しない場合)
高温濡れ性・固液接触角測定装置
FFTアナライザ
雑音許容度試験機
静電気許容度試験機
雷サージ許容度試験機
CNC三次元測定機
材 料
放射電磁界イミュニティ試験器
技術部門
伝導性イミュニティ試験装置
インピーダンスアナライザ
キュリー点測定装置
環境制御型走査電子顕微鏡
弾性率測定装置
マイクロダイナミクス評価装置(顕微型レーザ振動計)
マイクロダイナミクス評価装置(高速動作解析装置)
マイクロダイナミクス評価装置(加速度センサ)
マイクロダイナミクス評価装置(動ひずみ計)
製品分解性データ収録装置(恒温槽を使用しない場合)
製品分解性データ収録装置(恒温槽を使用する場合)
マイクロフォーカスX線装置
空圧加速式衝撃試験機(正弦半波)
ウェアラブルデバイス評価装置(騒音)
CAEシステム
プラスチック射出成形機横型
試料調整機
蛍光X線分析装置(波長分散分析法)
蛍光X線分析装置(エネルギー分散分析法)
電子天秤
万能引張圧縮試験機
衝撃試験機
ガラス電極PHメータ
多点デジタル温度計
パターン投影式三次元測定機(本体部)
パターン投影式三次元測定機(解析部)
紫外可視近赤外分光光度計
顕微紫外可視近赤外分光光度計
フーリエ変換赤外分光分析装置
顕微赤外分析装置
レーザラマン分光光度計
- 21 -
件 数
金額(円)
2
4
3
9
10
77
2
13
16
1
15
171
6
127
106
2
5
2
1
3
4
2
138
51
275
20
6
130
97
146
3
65
68
1
8
246
3
2
127
4
6
325
6
200
13
4
51
2
27
31
106
3
56
20
2
5
22
2
45
2
12
1
19
1,600
2,800
1,800
11,700
15,000
53,900
1,400
13,000
14,500
800
133,500
752,400
8,400
266,700
339,200
1,200
13,000
1,000
500
1,500
4,400
1,000
69,000
295,800
1,251,300
102,000
7,200
130,000
97,000
146,000
17,100
158,400
136,000
1,600
78,400
1,845,000
4,200
9,400
508,000
6,800
9,600
975,000
24,000
1,015,000
49,400
7,200
122,400
4,200
21,600
164,300
339,200
1,500
156,800
8,000
1,000
3,000
76,800
2,600
156,000
16,000
70,000
7,000
133,000
部 門
材 料
技術部門
区 分
デジタルマイクロスコープ
摩擦攪拌接合装置(線接合部)
材料硬さ測定システム(マイクロビッカース硬さ試験部)
音響パワー測定装置(音響パワー部)
音響パワー測定装置(音質評価部部)
音響パワー測定装置(騒音計)
原子間力顕微鏡
部 門 計
(利用料減免)
旋盤出力7.5kW以下のもの
ボール盤
フライス盤
紫外線レーザー装置(レーザアブレーション薄膜形成装置)
精密・電子
技術部門
スパッタ装置
スピンナ
ドライエッチング装置
ICPドライエッチング装置
プラズマCVD装置
高真空蒸着装置
両面高精度露光機
ボンディング装置
イエロールーム、ドラフト設備
超微細放電加工機
硬さ試験機 ビッカース
硬さ試験機 マイクロビッカース
硬さ試験機 ロックウェル
万能試験機
電子デバイス強度解析装置
衝撃試験機(30㎏- m )
金属顕微鏡
デジタル顕微鏡
試料切断装置
試料埋込装置
試料琢磨機
湿式準備研磨機
電気マイクロメータ
ブロックゲージ(2級)
三次元測定機
オプチカルパラレル
表面粗さ試験機
三次元表面構造解析装置
万能円筒形状測定機
定盤
歯車かみ合試験機
自記分光光度計
光学特性計測装置
電磁式・渦電流式膜厚計
摩耗試験機
スクラッチ試験機
平面摩耗試験機
音響振動解析システム
無響装置
精密抵抗測定装置
ミリオームメータ
絶縁抵抗測定器
インピーダンスメータ
TDRインピーダンス測定装置
ネットワークアナライザ
耐圧試験器
スペクトラムアナライザ
ベクトルネットワークアナライザ
周波数シンセサイザ
デジタルマルチメータ
ガウスメータ
デジタルオシロスコープ
高速サンプリングデジタルオシロスコープ
- 22 -
件 数
43
149
57
2
18
34
38
3,272
0
9
1
1
2
2
17
9
15
14
8
4
19
20
10
3
30
1
89
172
7
3
203
4
5
8
13
33
44
207
7
100
24
59
1
2
49
72
4
5
1
19
26
34
3
25
29
19
2
59
46
8
317
13
44
6
50
65
金額(円)
64,500
1,052,000
85,500
14,400
52,200
63,000
209,000
11,406,700
0
5,400
500
1,000
6,800
2,600
6,800
17,100
90,000
32,200
32,000
10,000
34,100
12,000
31,000
2,100
39,000
1,500
62,300
309,600
4,900
3,000
182,700
2,000
2,500
6,400
6,500
50,600
26,400
786,600
3,500
220,000
110,000
324,500
900
1,800
107,100
314,500
1,600
3,000
2,600
34,200
37,200
35,100
2,700
12,500
14,500
14,400
1,400
295,000
23,000
14,400
852,000
17,600
52,200
3,500
58,300
84,000
部 門
精密・電子
技術部門
環境・情報
技術部門
区 分
発振器
コロナ測定装置
直流磁化特性測定装置
HCメータ
交流磁化特性測定装置
指示計器
デジタル式計器校正装置
自動デジタル校正装置
エレクトロニックカウンタ
電気定温乾燥機
安定化電源
ダイヤルゲージテスタ
工具顕微鏡小型
熱画像記録装置
電源電圧変動許容度試験機
雑音許容度試験機
静電気許容度試験機
雷サージ許容度試験機
高感度パワーメータ
膜厚計
摩擦摩耗試験機
半導体パラメータ測定装置
最適加工条件探索装置
キスラ圧電型切削動力計
微小振動測定装置
電波暗室及びシールドルームA用試験機器一式
シールドルームA用試験機器一式
電源高調波電流測定装置
オープンサイト及びシールドルームB用試験機器一式
シールドルームB用試験機器一式
伝導性イミュニティ試験装置
インピーダンスアナライザ
走査型プローブ顕微鏡
表面抵抗測定装置
エリプソメータ
走査型レーザー顕微鏡(常温観察)
マイクロダイナミクス評価装置(静ひずみ計)
自動試料研磨装置
精密材料強度試験機(恒温槽を使用しない場合)
精密材料強度試験機(恒温槽を使用する場合)
パーソナルコンピュータ(パソコン)
CAEシステム
高周波回路シュミレータ
立体機能形状物形成装置
スクラバ付きドラフトチャンバ
蛍光X線分析装置(波長分散分析法)
電子天秤
電気マッフル炉
熱分析装置
多点デジタル温度計
微小部品熱接合装置 空気中加熱の場合
車載用インパルス試験機
高精度非接触輪郭形状測定機(本体部)
高精度非接触輪郭形状測定機(解析部)
形状測定レーザ顕微鏡
部 門 計
(利用料減免)
揚返機
糊付機
染色バス
蒸箱
合撚機
万能型引張試験機(最大能力100 ㎏-f)
張力計
引張・剪断試験機
- 23 -
件 数
8
34
62
1
94
10
98
63
9
7
170
9
3
18
35
66
104
232
2
17
9
11
9
4
20
872
308
28
205
104
83
37
2
7
49
3
3
7
281
3
3
113
4
130
49
1
52
39
22
79
1
37
420
46
31
6,156
0
5
2
1
5
69
4
1
4
金額(円)
4,000
35,000
170,100
1,000
230,000
5,000
78,400
132,300
5,400
3,500
85,500
4,500
1,800
39,600
38,000
74,000
105,000
253,000
1,600
32,300
12,600
19,800
34,000
8,800
25,300
11,375,000
1,755,600
64,000
1,462,600
496,800
204,000
72,000
6,600
7,000
74,100
13,800
5,100
7,700
843,000
13,200
1,200
271,200
10,800
364,000
29,400
5,300
26,000
27,300
15,400
47,400
1,800
42,000
1,428,000
119,600
65,100
24,664,600
0
2,500
1,000
1,300
5,000
62,100
3,200
400
4,800
部 門
環境・情報
技術部門
食 品
技術部門
区 分
曲げ試験機
圧縮試験機
表面試験機
引張圧縮試験機
通気性試験器
染色摩擦堅ろう度試験機
帯電性測定機
電磁波シールド効果評価装置
光沢計
3次元モデル試作加工機
デジタル顕微鏡
絶縁抵抗測定器
スペクトラムアナライザ
ベクトルネットワークアナライザ
デジタルオシロスコープ
安定化電源
電源電圧変動許容度試験機
雑音許容度試験機
静電気許容度試験機
雷サージ許容度試験機
電源高調波電流測定装置
非接触三次元形状測定装置
赤外線熱画像装置
パーソナルコンピュータ(パソコン)
CADワークステーション
CAEシステム
高精細映像編集装置
USBプロトコルアナライザ
卓上型走査電子顕微鏡
複光束光電分光光度計
部 門 計
(利用料減免)
パン加工施設
製麺機
ハイレトルト
真空包装機
フィルム成形装置 ファリノグラフ
ビスコグラフ
水分活性測定機
蛍光分光光度計
高速液体クロマトグラフ
窒素蛋白定量装置
フードスライサ
卓上型走査電子顕微鏡
クリーンベンチ
顕微鏡写真撮影装置
レーザ回折式粒度分布測定装置
クリーンルーム
ジャーファーメンタ
恒温器
アミノ酸分析計
粉砕機
蛍光顕微鏡
におい識別装置
粘弾性測定装置
X線分析顕微鏡
高圧滅菌器
ガスクロマトグラフ
原子吸光分光光度計
生体材料顕微装置
電子天秤
遠心分離機
ガラス電極PHメータ
バイオセンサ評価装置
感性評価解析装置
- 24 -
件 数
1
5
10
1
1
1
1
1
3
2
12
1
94
196
2
1
15
108
172
121
12
30
16
112
1
2
35
2
11
34
1,094
0
13
6
4
1
1
24
32
9
4
67
38
1
13
36
1
15
2
79
392
50
1
11
3
16
31
13
45
3
69
6
1
5
73
61
金額(円)
700
6,300
11,200
400
800
500
1,000
1,000
1,200
4,600
10,800
500
169,200
470,400
3,300
500
15,000
119,000
172,000
121,000
24,000
39,000
17,600
44,800
1,400
4,800
45,500
1,600
46,200
20,400
1,435,000
0
3,000
0
8,000
500
1,600
31,200
80,000
9,900
0
15,000
49,400
800
54,600
50,400
1,200
54,000
3,400
71,100
196,000
215,000
2,300
22,000
10,200
43,200
148,800
5,200
76,500
4,200
317,400
3,000
500
2,500
204,400
44,200
部 門
食 品
技術部門
件 数
区 分
DNA解析装置
ガスクロマトグラフ質量分析計
におい成分分析装置
液体クロマトグラフ飛行時間型質量分析計
部 門 計
(利用料減免)
セ ン タ ー 合 計
(利用料減免)
1
1
3
14
1,145
138
11,667
138
金額(円)
3,400
3,900
9,600
33,000
1,779,400
417,000
39,285,700
417,000
(注)「部門計」及び「センター合計」について、「件数」は利用料減免分を含み、
「金額」は利用料減免分を含まない。
(2) 地域別件数(利用料減免分含む)
材 料
技術部門
佐 久
637
上 小
309
東信計
946
諏 訪
141
上伊那
94
飯 伊
57
南信計
292
木 曽
4
松 本
205
大 北
12
中信計
221
長 野
1,468
北 信
124
北信計
1,592
県 外
221
合 計
3,272
精密・電子
技術部門
217
361
578
2,108
1,088
246
3,442
55
892
4
951
593
155
748
437
6,156
(3) 従業員規模別件数(利用料減免分含む)
材 料
精密・電子
規
模
技術部門
技術部門
~ 19人
427
803
20人~ 49人
339
455
50人~ 99人
335
873
100人~299人
751
1,674
300人~
1,420
2,351
団体等
0
0
合 計
3,272
6,156
3 受託業務
部 門
精密・電子
技術部門
精密・電子
技術部門
合 計
47
65
112
287
30
1
318
0
343
0
343
98
199
297
24
1,094
環境・情報
技術部門
363
113
272
116
230
0
1,094
内 容
超微細放電加工機、PVD装置、イエロールーム・ドラフ
ト設備、回路パターン作成装置、両面高精度露光機、
ICPドライエッチング装置
合 計
4 オペレータの配置
部 門
材料技術部門
環境・情報
技術部門
人 数
件 数
金額(円)
2
2,107
15,979,700
3
1,175
11,695,190
5
3,282
27,674,890
- 25 -
食 品
技術部門
センター
合 計
56
344
400
53
91
0
144
0
63
2
65
421
115
536
0
1,145
食 品
技術部門
957
1,079
2,036
2,589
1,303
304
4,196
59
1,503
18
1,580
2,580
593
3,173
682
11,667
センター
合 計
409
173
277
45
241
0
1,145
件 数
2,002
1,080
1,757
2,586
4,242
0
11,667
金額(円)
9
50,900
9
50,900
Ⅳ
1
研究活動
各部門の研究概要
(1) 材料技術部門
ア
研究業務
(ア) 特別研究
・有価金属回収用高耐久性電極材料の開発
畔上 達紀、宮澤 正徳、小林 聡
アルミナにグラファイトおよびカーボンナノチューブを複合化し、作製条件、焼結方法が導電性に及ぼ
す影響を明らかにした。作製したセラミックス電極を用いた各種金属の電解回収を行い、耐久性および剥
離性について検討し、利用可能性を調査した。
(イ) 共同研究
・「超音波振動を援用した難削材の小径穴あけ加工技術の開発」の補完研究
・鉄鋼系材料の摩擦攪拌接合に関する研究
八木橋 展生
滝沢 龍一、小杉 俊、相澤 淳平、小松 豊
・摩擦撹拌接合による高機能アルミ部品製造に関する研究(次世代産業創出共同研究)
小松 豊、安澤 真一、小池 透、傳田 直史、滝沢 龍一
・摩擦撹拌接合技術による異種金属接合に関する研究(次世代産業創出共同研究)
滝沢 龍一
(ウ) 受託研究
・SK、SKS鋼製プレス金型の熱処理歪み抑制・修正技術の開発
滝澤 秀一、若林 優治、小杉 俊、
(精密・電子技術部門)
・医療関連感染対策材料の開発と材料を活かす溶射技術の開発
安澤 真一、小林 聡、
(精密・電子技術部門)
、
(食品技術部門)
・抵抗体皮膜の構造と物性の相関確立
藤沢 健、宮澤 正徳、三沢 雅芳、(精密・電子技術部門)
・金属粉末の複合材料化に関する研究
小松 豊、安澤 真一、古畑 肇、滝澤 秀一、小杉 俊
・CNTチタン合金複合材料を適用した航空機用部品の開発
安澤 真一、滝澤 秀一、傳田 直史
・CNTチタン合金複合材料を適用したスポーツ用品の開発
安澤 真一、滝澤 秀一
・粉末ハイスCNT複合材料の開発
小池 透、傳田 直史、滝澤 秀一
・放電ランプ用電極に関する研究
古畑 肇、小松 豊、滝澤 秀一、村澤 智啓
・半導体部品の製造技術に関する研究
小杉 俊、八木橋 展生、村澤 智啓
・電子機器に用いられる放熱用銅部材の成形評価
小杉 俊、清水 洋
・温間複合順送プレス加工技術による難加工材の高効率生産技術の確立
古畑 肇、安澤 真一、
(精密・電子技術部門)
、
(環境・情報技術部門)
・Au-Cu系金属ガラスの微細成形技術の確立・事業化
滝澤 秀一、安澤 真一、
(精密・電子技術部門)
・高精度ジャイロセンサの開発とその応用製品の開発
村石 道弘、佐藤 真、大森 信行、村澤 智啓、
(精密・電子技術部門)
・バイオマス燃料を用いた高効率温水ボイラの開発
石坂 和明、村澤 智啓、
(環境・情報技術部門)
(エ) 経常研究
・高分子モザイク膜の調製とそのFT-IR測定
伊東 健
・プラスチック材料の破面写真データベース構築に関する研究
藤沢 健、宮澤 正徳、柏木 章吾
・電気化学測定を用いた金属材料の腐食挙動の評価研究
宮澤 正徳、畔上 達紀、小林 聡
・メソポーラスシリカを用いた水処理用分離材料開発について
小林 聡
・ISOによるプラスチック多目的試験片とJIS試験片の機械的、熱的特性評価に関する研究
柏木 章吾、宮澤 正徳、藤沢 健
・プリント配線基板の非接触測定時間短縮に関する研究
清水 洋、相澤 淳平
・非接触形状測定技術の高度化のための検討
相澤 淳平、宮澤 正徳
・県内企業をモデルとした環境配慮設計の適用に関する研究
八木橋 展生、滝沢 龍一、
(環境・情報技術部門)
・画像相関計測による製品評価について
イ
佐藤 真
・嚥下機能評価装置の製品化に向けた研究
大森 信行、村澤 智啓、相澤 淳平
・局所加熱による低コスト冷熱衝撃試験装置の開発
村澤 智啓、石坂 和明、大森 信行
研究発表
- 26 -
(ア) 学会・協会誌等掲載(太字は工業技術総合センター職員)
誌名
発行所
巻・号・頁
産業経理
(財)産業経理
協会
Vol.72 No.2 2012
サン
(社)長野県産
業環境保全協
会
第41号
テーマ
マテリアルフローコスト
会計へのブロック図の適
用―製造プロセスにおけ
るシミュレーション―
放熱性能の自動測定シス
テムについて
研究者
信州大学
関 利恵子
滝沢 龍一
村澤 智啓
(イ) 学会・協会等講演及び口頭発表(○印は発表者、太字は工業技術総合センター職員)
期日
24. 5.29
名称
第 17 回 計 算 工 学
講演会
場所
京都府
主催
(社)日本計算
工学会
24. 6.26
International
Conference
on
Airtificial
Intelligence and
Soft Conputing
2012
電子情報通信学
会信越支部大会
Italy
International
Association
of Science and
Technology
for
Development
電 子 情報 通信
学会信越支部
産業技術連携推
進会議情報通
信・エレクトロニ
クス部会 情報
技術分科会 第6
回音・振動研究会
産業技術連携会
議ナノテクノロ
ジー・材料部会素
形材分科会
日本金属学会北
陸信越支部・日本
鉄鋼協会北陸信
越 支 部 平 成 24
年度連合講演会
エコデザイン
2012 ジ ャ パ ン シ
ンポジウム
東京都
産 業 技術 連携
推進会議
画像相関計測法の振動測
定への適用
名古屋市
産 業 技術 連携
推進会議
長野県における戦略的基
盤技術高度化支援事業の
実施・支援事例
○古畑 肇
福井市
ポリテトラフルオロエチ
レン系ライナーに対する
CNT添加チタン合金の
摺動特性
〇傳田 直史
安澤 真一
滝澤 秀一
ミネベア㈱
藤野 誠
○八木橋 展生
(独)産業技術総合
研究所
高本 仁志
25. 3.15
日本機械学会関
東 支 部 第 19 期 総
会講演会
八王子市
日 本 金属 学会
北陸信越支
部・日本鉄鋼協
会 北 陸信 越支
部
エ コ デザ イン
学会連合
(独)産業技術
総合研究所
エ コ デザ イン
推進機構
日 本 機械 学会
関東支部
25. 3.22
電子情報通信学
会総合大会
岐阜市
電 子 情報 通信
学会
筋電図と加速度の多点計
測による嚥下機能評価方
法の検討
24.10.13
24.11.13
24.11.27
24.12. 8
24.12.12
新潟市
東京都
- 27 -
テーマ
長野県におけるCAEを利
用した中小企業支援の事
例
Causal
Relation
Extraction from Failure
Analysis Documents
発表者
○小杉 俊
重回帰分析によるランナ
ーの速度と設置率の推定
信州大学
○小須田 春樹
小林 聖
井澤 裕司
村澤 智啓
村石 道弘
マイクロストーン
㈱
吉池 貴之
白鳥 典彦
○佐藤 真
卓上型加工機を含む試作
ライン構築サービスの妥
当性分析
反射光弾性皮膜法による
デジタル画像相関解析結
果の検証
○Nobuyuki Ohmori
Yokohama National
University
Tatsunori Mori
○佐藤 真
村石 道弘
日本工業大学
梅崎 栄作
○大森 信行
村澤 智啓
相澤 淳平
信州大学
25. 3.22
日 本 化 学 会 第 93
春季年会
草津市
日本化学会
- 28 -
メソポーラスシリカを用
いたホウ素吸着材料の開
発
炭素-アルミナ複合体を
用いた金属回収用電極の
作製
吉田
上條
岡元
○小林
宏昭
正義
和文
聡
○畔上 達紀
宮澤 正徳
小林 聡
(2) 精密・電子技術部門
ア
研究業務
(ア) 特別研究
なし
(イ) 共同研究
・広域関東圏イノベーション創出促進事業補完研究(3テーマ)
田中 敏幸、江口 穫正、輕部 俊幸、柳沢 秀信、蜜澤 雅之、宮下 純一、窪田 昭真、
寺島 潤一、山本 潤一、曽根原 浩幸、林 徹也
・蛍光励起による太陽光改質光合成促進植物育成システムの実用化推進研究
・MEMS 機構を応用した赤外線センサに関する研究
池田 健次、高根 直人
米久保 荘、水嵜 英明、菅沼 幸男
・難加工材の金属薄板の加熱打ち抜き加工(次世代産業創出共同研究)
山岸 光、西田 崇、工藤 誠一、寺島 潤一
・高出力産業用燃料電池スタック実用化推進のための金型技術、金属プレス技術、実装技術、めっき技術及び
セパレータ、産業用燃料電池スタック等の高度化
児野 武郎、工藤 誠一、
(環境・情報技術部門)
(ウ) 受託研究
・マウス用の体内埋め込み型・高精度薬液注入ポンプの実用化開発
寺島 潤一、宮下 純一、長洲 慶典、児野 武郎、田垣 千英、永谷 聡、
(食品技術部門)
・制御ソフトウェアの高度化による産業用超高安定度電圧標準装置の開発
染谷 貴史、佐藤 紘介、堀 剛、宮下 純一、松沢 草介
・超音波プレス加工を用いた医療機器の実用化
西田 崇、工藤 誠一、山岸 光、新井 亮一
・温間複合順送プレス加工技術による難加工材の高効率生産技術の確立
山岸 光、工藤 誠一、西田 崇、長洲 慶典、上条 和之、豊川 良平、
(材料技術部門)
(環境・情報技術部門)
・電気自動車向け IGBT 用高性能ヒートシンク成形用金型の開発
新井 亮一、山岸 光、工藤 誠一
・Au-Cu系金属ガラスの微細成形技術の確立・事業化 新井 亮一、山岸 光、工藤 誠一、
(材料技術部門)
・抵抗体皮膜の構造と物性の相関確立
米久保 荘、水嵜 英明、
(材料技術部門)
・ドライエッチング加工における光導波路デバイスの微細加工
米久保 荘、水嵜 英明、菅沼 幸男、黒河内 靖子
・高精度ジャイロセンサの開発とその応用製品の開発
米久保 荘、西田 崇、黒河内 靖子、水嵜 英明、菅沼 幸男、新井 亮一、
(材料技術部門)
・非鉛圧電材料の開発
水嵜 英明、米久保 荘、菅沼 幸男、黒河内 靖子、工藤 賢一
・化学強化ガラスの加工技術の開発
米久保 荘、水嵜 英明、黒河内 靖子、新井 亮一、菅沼幸男
・誘電体薄膜を応用した高周波デバイスの開発
工藤 賢一、窪田 昭真、佐藤 紘介、宮下 純一、米久保 荘、水嵜 英明、黒河内 靖子
・工作機械における振動対策技術に関する研究
西田 崇、新井 亮一
・機械構造用合金鋼の残留応力に及ぼす表面処理の影響
池田 健次、上条 和之
・結晶コントロール線材の内部組織状態のEBSDによる評価
米久保 荘、黒河内 靖子
・環境対応型フッ素系表面処理剤の開発
永谷 聡
・シート形成による高耐熱セラミック基板の開発
工藤 賢一、堀 剛
・太陽光改質デバイスの改質特性評価に関する研究
池田 健次、高根 直人
・医療関連感染対策材料の開発と材料を活かす溶射技術の開発
曽根原 浩幸、
(材料技術部門)
、
(食品技術部門)
・SK、SKS鋼製プレス金型の熱処理歪み抑制・修正技術の開発
・PPS 射出成形加工の段取り低減に関する研究
田中 敏幸、
(材料技術部門)
永谷 聡、
(環境・情報技術部門)
(エ) 経常研究
・レンズ製造工程におけるレアアース(酸化セリウム)のリサイクル方法の開発
江口 穫正、上条 和之
・小モジュール歯車の測定・評価に関する研究
田中 敏幸、江口 穫正、児野 武郎
・超微小硬さ試験機を用いた粘弾性評価
上条 和之、池田 健次、豊川 良平
・高精度形状測定機器の基礎的研究
児野 武郎
・分析技術の高度化に関する研究
成田 博、曽根原 浩幸、田垣 千英、永谷 聡、林 徹也
・湿式成膜法による機能性膜の作製に関する研究
- 29 -
高根 直人、成田 博、永谷 聡
・大容量キャパシタンス標準の開発
イ
染谷 貴史、佐藤 紘介、堀 剛
研究発表
(ア) 学会・協会誌等掲載(太字は工業技術総合センター職員)
テーマ
研究者
砥粒加工学会誌
誌名
(公社)砥粒加工
学会
発行所
Vol.56
238-243
巻・号・頁
No.4
力センサ内蔵型スピンドル
を持つ微細穴加工機の開発
と応用
砥粒加工学会誌
(公社)砥粒加工
学会
Vol.56
408-413
No.6
ひずみゲージと空気静圧軸
受構造を用いた微小径ドリ
ル加工用切削動力計の開発
加工技術データフ
ァイル
(一財)機械振興
協会
加工技術データフ
ァイル
(一財)機械振興
協会
加工技術データフ
ァイル
(一財)機械振興
協会
SUS303 の小径ドリル加工-
超音波振動援用によるキャ
ビテーション効果-
Ta(タンタル)の小径ドリ
ル加工における先端角の影
響
UV レーザによるガラス状カ
ーボンの微細溝加工
AIP Advances
American
Institute
of
Physics( 米 国 物
理学協会)
平成 24 年度追
補
No.5391
平成 24 年度追
補
No.5470
平成 24 年度追
補
No.5438
Vol.3
No.2
022119
新井 亮一
河部 繁
池田 博通
千葉大学
森田 昇
富山大学
西 貴仁
新井 亮一
小口 京吾
千葉大学
森田 昇
富山大学
西 貴仁
㈱ダイヤ精機製
作所
武井 持
成田 周介
新井 亮一
Chemistry
Letters
(公財)日本化学
会
Vol.41
p.993
No.9
Crystal structure of
Co/Cu multilayers
prepared by pulse
potential
electrodeposition with
precisely controlled
ultrathin layer thickness
Deposition of ZnO
Particles by
Photocatalytic Reaction
新井 亮一
山岸 光
高根 直人
成田 博
黒河内 靖子
信州大学
新井 進
永谷 聡
信州大学
錦織 広昌
(イ) 学会・協会等講演及び口頭発表(○印は発表者、太字は工業技術総合センター職員)
期日
会等の名称
場所
主催者
テーマ
発表者
○江口 穫正
上条 和之
青木 久夫
曽根原 浩幸
池田 健次
成田 博
(独)産業技術総合研究
所
小塚 晃透
安井 久一
○長洲 慶典
江口 穫正
風間 武
工藤 誠一
24. 9.20
2012 年秋季研究発表会
長野市
日本音響学会
流 動す る液 体中か
ら の微 粒子 の非接
触 フィ ルタ リング
(抽出)とその挙動
24. 9.21
2012 年秋季研究発表会
長野市
日本音響学会
音 響信 号利 用によ
る 微細 穴検 査技術
に関する研究
- 30 -
24.10.23
~10.24
Advanced Metallization
Conference 2012: 22nd
Asian
Session
(ADMETAPlus 2012)
東京都
24.11. 7
MHS2012 & Micro-Nano
Global COE(23rd 2012
International
Symposium
on
Micro-NanoMechatronics
and Human Science)
名古屋市
24.11. 9
計測標準フォーラム第
10 回講演会
東京都
大田区
24.11.29
超 音 波 研 究 会 ( IEICE
Technical
Report
US2012-70)
浜松市
24.12. 6
産業技術連携推進会議
知的基盤部会総会 計測
分科会
産業技術連携推進会議
知的基盤部会総会 分析
分科会年会
25. 1.23
第 44 回 応力・ひずみ測
定と強度評価シンポジウ
ム
25. 3.14
2013 年春季研究発表会
24.12. 6
応用物理学会
Dependence
of
Crystal Structure
of
Electrodeposited
Co/Cu Multilayers
on
Nanometric
Layer Thickness
Control
of
a
particle flow in a
microchannel
using ultrasound
産業技術総合
研究所計量標
準総合センタ
ー
電子情報通信
学会、日本音響
学会
電 気標 準に よる地
域 企業 支援 と現場
計 測器 の校 正方法
の開発・普及
超 音波 照射 による
ガ ラス 板上 の溜ま
り 場中 での 微粒子
の挙動
福島市
産業技術連携
推進会議
三 次元 測定 の事例
紹介
福島県
産業技術連携
推進会議
東京都
港区
(一社)日本非
破壊検査協会
応力・ひずみ測
定部門
鉛 フリ ーは んだの
成 分分 析に 関する
研究 ― 凝固過程
と偏析 ―
ひ ずみ ゲー ジによ
る 微細 穴打 抜き荷
重の計測
八王子市
- 31 -
日本音響学会
分 岐す る流 路にお
け る超 音波 を用い
た微粒子の操作
信州大学
伊東 一典
大谷 真
(公財)長野県テクノ財
団
坂上 榮松
㈱ミスズ工業
向山 健
高根 直人
成田 博
信州大学
新井 進
(独)産業技術総合研究
所
○小塚 晃透
安井 久一
電気通信大学
畑中 信一
江口 穫正
上条 和之
○染谷 貴史
(独)産業技術総合研究
所
○小塚 晃透
安井 久一
秋葉 龍郎
江口 穫正
電気通信大学
畑中 信一
○田中 敏幸
○曽根原 浩幸
成田 博
○長洲 慶典
工藤 誠一
山岸 光
石黒 周司
山梨大学
吉原 正一郎
(公財)長野県テクノ財
団
坂上 榮松
㈱ミスズ工業
向山 健
松岡 章
内山 永
篠原 俊一
信州大学
中山 昇
(独)産業技術総合研究
所
○小塚 晃透
25. 3.18
表面技術協会
第 127 回公演大会
埼玉県
表面技術協会
電 析コ バル ト/銅
多 層膜 の層 厚に依
存 した 結晶 構造の
変化
25. 3.18
表面技術協会
第 127 回公演大会
埼玉県
表面技術協会
25. 3.28
第 60 回応用物理学会春
季学術講演会
神奈川県
応用物理学会
ス ズの ゾル 溶液を
用 いた 安定 性の高
い 無電 解メ ッキ用
前処理液の開発
マ イク ロカ ンチレ
バー上 MPB 組成 PZT
薄 膜に 対す る高電
圧印加の影響
25. 3.29
第 60 回応用物理学会春
季学術講演会
神奈川県
応用物理学会
- 32 -
Bi-Ti 系非鉛圧電材
料 の開 発と 発電素
子への応用
安井 久一
江口 穫正
電気通信大学
畑中 信一
高根 直人
成田 博
黒河内 靖子
信州大学
新井 進
永谷 聡
○水嵜 英明
(独)産業技術総合研究
所
牧本 なつみ
小林 健
前田 龍太郎
東京工業大学
及川 貴弘
和田 亜由美
舟窪 浩
○水嵜 英明
米久保 荘
黒河内 靖子
工藤 賢一
菅沼 幸男
セラテックジャパン㈱
西野入 隆
奥冨 衛
児玉 泰史
平林 明
(3) 環境・情報技術部門
ア 研究業務
(ア) 特別研究
・超解像技術による画像高精細化装置の実用化技術の開発
武久 泰夫、小口 京吾、濵 淳
細い内視鏡は、患者への負担は少ないが画像の解像度が低いという問題がある。このような、様々な制約
により鮮明な画像を取得できない場面(医療、検査、計測)に超解像技術を適用し、従来は不可能だった高精
細な画像が得られる装置の開発を行った。
(イ) 共同研究
・高出力産業用燃料電池スタック実用化推進のための金型技術、金属プレス技術、実装技術、めっき技術及び
セパレータ、産業用燃料電池スタック等の高度化
武久 泰夫、小口 京吾、坂本 潤嗣、
(精密・電子技術部門)
・地域特産果樹「市田柿」原料柿の熟度判定装置の開発
・MFCA による工場内電力の見える化に関する研究(研究員派遣
小口 京吾、中村 智美
5 人・日)
高木 秀昭、花岡 健一
・ワンタッチ型ファクトリー・スマートメータに関する研究(次世代産業創出共同研究)
花岡 健一、高木 秀昭、下里 直子、河部 繁
・蓄電池充電システムの高度化に関する研究(次世代産業創出共同研究)
花岡 健一、河部 繁、武久 泰夫、濵 淳
(ウ) 受託研究
・極小内視鏡を用いた診断及び治療器具の開発と事業化
武久 泰夫
・シンプルな XY ステージ制御装置の開発
濵 淳
・機械装置の熱変形補正装置の開発(東洋精機工業)
下平 隆、小口 京吾、濵 淳、坂本 潤嗣
・機械装置の熱変形補正装置の開発(メクトロン)
下平 隆、小口 京吾、濵 淳、坂本 潤嗣
・介護用薬飲み容器の開発に関する研究
北野 哲彦、小林 耕治
・誘電高分子アクチュエータ制御技術の開発
濵 淳、小口 京吾
・PPS 射出成形加工の段取り低減に関する研究
高木 秀昭、
(精密・電子技術部門)
・バイオマス燃料を用いた高効率温水ボイラの開発
下里 直子、
(材料技術部門)
・温間複合順送プレス加工技術による難加工材の高効率生産技術の確立
高木 秀昭、
(材料技術部門)
、
(精密・電子技術部門)
(エ) 経常研究
・自然エネルギーの高度利用に関する研究
濵 淳、武久 泰夫、下平 隆
・インデンテーション法と有限要素法シミュレーションを用いた逆解析手法による材料パラメータ同定に関す
る研究
坂本 潤嗣
・装着型作業負荷低減用具の「蒸れ」防止による着用感の向上
・針葉樹材に適合する接着剤と塗料に関する研究
三宅 芳美、北野 哲彦
・床暖房製品の環境効率計算方法の検討
花岡 健一、下里 直子、高木 秀昭
・県内企業をモデルとした環境配慮設計の適用に関する研究
イ
平出 真一郎、北野 哲彦
花岡 健一、高木 秀昭、
(材料技術部門)
研究発表
(ア) 学会・協会誌等掲載(太字は工業技術総合センター職員)
誌名
経済月報
サン
発行所
(一財)長野
経済研究所
(社)長野県
産業環境保
全協会
巻・号・頁
第 341 号,31
第 41 号
- 33 -
テーマ
研究者
省資源・省エネルギーを目指す、 花岡 健一
環境に配慮したものづくり支援
地域資源製品開発支援センター 宮嶋 隆司
事業のご紹介
―“良いモノ”を“売れる良い
モノ”
・ブランドへ―
(イ) 学会・協会等講演及び口頭発表(○印は発表者、太字は工業技術総合センター職員)
期日
24.9.10
名称
2012 年度 日本機械
学会 年次大会
場所
金沢市
主催
日本機械学会
テーマ
押込み試験法による金
属材料の弾塑性特性同
定に関する研究
24.9.26
日本機械学会
第 22 回 設計工学・
システム部門講演会
日本機械学会 第 25
回 計算力学講演会
東広島
市
日本機械学会
神戸市
日本機械学会
24.10.13
電子情報通信学会信
越支部大会
新潟市
電子情報通信
学会信越支部
逆解析手法による弾塑
性材料パラメータ同定
の検討
押込み試験に基づく逆
解析手法による弾塑性
材料パラメータ同定へ
の最適化手法の適用
ファイバースコープ取
得画像への適用を目的
とする超解像への初歩
的検討
24.10.13
電子情報通信学会信
越支部大会
新潟市
電子情報通信
学会信越支部
ファイバースコープ取
得画像への適用を目的
とするノイズ除去の基
礎検討
24.12.8
日本金属学会 北陸
信越支部 総会・連
合講演会
福井市
日本金属学会
押し込み試験と FEM 解
析に基づく金属材料パ
ラメータ同定の検討
24.10.6
- 34 -
発表者
○坂本 潤嗣
信州大学
中村 正行
工藤 誠一
風間 武
小杉 俊
山岸 光
○坂本 潤嗣
信州大学
中村 正行
○坂本 潤嗣
信州大学
中村 正行
信州大学
○吉良 俊則
保科 亮太
田中 清
武久 泰夫
㈲リバー精工
西川 研
宮下 博
信州大学
○保科 亮太
吉良 俊則
田中 清
武久 泰夫
㈲リバー精工
西川 研
宮下 博
○坂本 潤嗣
信州大学
中村 正行
(4) 食品技術部門
ア
研究業務
(ア) 特別研究
・動物細胞を用いた抗肥満性食品素材の探索と加工食品への適用
豊田 敦至
サニーレタス抽出物について、脂肪蓄積試験を行ったところ、脂肪細胞への分化促進・脂肪蓄積量増加
に関与することが示唆された。また PVPP(ポリフェノール除去剤)吸着試験の結果より、ポリフェノール
類等の関与が示唆された。一方、ラファノブラシカ抽出物について DMI(分化誘導促進剤)による分化誘
導処理後、水抽出サンプルを含む培地にて培養したところ、脂肪蓄積量が減少し、脂肪蓄積抑制作用が示
唆された。
(イ) 共同研究
・遺伝子を高度に集積する応用ゲノムに関する研究
戸井田 仁一、蟻川 幸彦
・麹化菌体を用いた廃食油のバイオディーゼル燃料化技術の実用化
戸井田 仁一
・新規酒米の育種に関する研究
豊田 敦至、蟻川 幸彦
・長野酵母の安定化に関する研究(研究員派遣
15 人・日)
豊田 敦至、高橋 祐樹、宮本 輝雄、蟻川 幸彦
・乾燥技術を応用した高齢者向け食品の開発に関する研究(次世代産業創出共同研究)
大澤 克己、山﨑 慎也
・腸内環境調整作用を有する微生物を利用した高齢者向け食品に関する研究(次世代産業創出共同研究)
大澤 克己、荻原 一晃
・高齢者および介護食向け食品の開発に関する研究(次世代産業創出共同研究)
大澤 克己、山﨑 慎也
・小麦粉を利用した高齢者向け食品の開発に関する研究(次世代産業創出共同研究) 大澤 克己、羽生 隆
・アブラナ科野菜の新規機能性成分の探索
唐沢 秀行
・東山・北陸地方向け有望系統の加工適性に関する成分評価
金子 昌二
(ウ) 受託研究
・味センサを用いたそばおよびそば粉の味評価法に関する研究
戸井田 仁一
・地元地域の土壌及び植物等からの菓子用酵母の採取と培養の可能性に関する研究
水谷 智洋、蟻川 幸彦
・栗渋皮エキスのメイラード反応抑制効果に関する研究
水谷 智洋
・高付加価値加工食品の評価に関する研究
水谷 智洋、高橋 祐樹、蟻川 幸彦
・アンズの新規食品素材化技術開発及び化学安全性確保
山﨑 慎也、宮本 輝雄
・木曽町が所有する天然酵母「木曽酵母 P01」及び「木曽酵母 P02」による清酒及びにごり酒の試作
高橋 祐樹、豊田 敦至、蟻川 幸彦
・すんきから分離した植物性乳酸菌による豆乳ヨーグルトの香味の改良に関する研究
・甘酒を利用した食品開発に関する研究
大澤 克己
栗林 剛
・ワイン残渣に含まれる機能性成分の分析に関する研究
唐沢 秀行、大日方 洋
・ナツメ葉に含まれる機能性成分の分析に関する研究
唐沢 秀行、大日方 洋
・杏酵母の製パン性の向上に関する研究
羽生 隆
・フラワービネガーに含まれる機能性成分の分析に関する研究
金子 昌二、唐沢 秀行、大日方 洋
・ヒートポンプ式乾燥機による乾燥食品の品質評価に関する研究
山﨑 慎也
・そば粉の品質評価および加工による成分変化に関する研究
山﨑 慎也
・ソバの若葉を利用した飲料の開発に関する研究
荻原 一晃、大日方 洋
・マウス用の体内埋め込み型・高精度薬液注入ポンプの実用化開発
唐沢 秀行、
(精密・電子技術部門)
・医療関連感染対策材料の開発と材料を活かす溶射技術の開発
栗林 剛、
(材料技術部門)
、
(精密・電子技術部門)
(エ) 経常研究
・生もと系酒母による清酒醸造に関する研究
宮本 輝雄
・清酒製造技術のデータベース化に関する研究
宮本 輝雄
・麹菌の生産する有用物質に関する研究
戸井田 仁一
・野沢菜を用いた乳酸発酵漬物の開発
大澤 克己
- 35 -
・特産農産物の原料原産地判別に関する研究
栗林 剛
・LCTOFMS を利用した機能性成分の評価に関する研究
唐沢 秀行
・過熱水蒸気利用による省エネルギー型食品加工技術の開発
イ
羽生 隆
・食品等のにおい成分に関する研究
金子 昌二
・食品未利用資源を原料としたペースト素材の開発
山﨑 慎也
・豆腐製造工程で発生する濃厚排水の処理負荷低減化に関する研究
荻原 一晃
研究発表
(ア) 学会・協会誌等掲載(太字は工業技術総合センター職員)
誌名
食品・医療品のおい
しさと安全・安心の
確保技術
日本醸造協会誌
発行所
(社)シーエム
シー出版
サン
(社)長野県産
業環境保全協
会
日本食品科学
工学会
日本食品科学工学会
誌
日本醸造協会
巻・号・頁
2012 年5月1
日発行
p236-242
第 107 号、第
7号、485-490
第 41 号
59,10,522-52
7
テーマ
おいしい日本酒造りへ向けて
研究者
都甲 潔 監修
蟻川 幸彦
味覚センサーを用いたみそ、
しょうゆの評価
酵素や微生物を利用したバイ
オディーゼル燃料(BDF)の生
成に関する研究
杏仁のエタノール水溶液浸漬
によるアミグダリンの低減
戸井田 仁一
戸井田 仁一
山﨑 慎也、渋沢
登、栗林 剛、唐
沢 秀行、大日方
洋
(イ) 学会・協会等講演及び口頭発表(○印は発表者、太字は工業技術総合センター職員)
期日
名称
場所
24.9. 17
日本生薬学会第 59
回年会
木更津市
日本生薬学会
栗渋皮抽出物による抗
糖尿病効果
○水谷
志塚
天野
松澤
蟻川
24.10.24
平成 24 年度第 2 回
南箕輪村
信州機能性食品
動物細胞を用いた抗肥
○豊田 敦至
開発研究会
満性食品の開発
食品総合研究所
麹菌の育種によるみそ
信州機能性食品開
主催
テーマ
発表者
智洋
ふじ子、
良彦、
恒友、
幸彦
発研究会
24.11. 1
平成 24 年度全国食
つくば市
品技術研究会
○戸井田 仁一
の色調向上・旨味増強技
術
24.12.3
管理栄養士・栄養
士を対象として鹿
肉調理方法講習会
長野市
長野県栄養士
会・長野保健福
祉事務所
鹿肉の栄養成分分析結
果
唐沢 秀行
25. 2.6
平成 24 年度 LS-BT
つくは市
産技連バイオテ
乳酸発酵甘酒の開発
栗林
育種麹菌 R2 株を用いた
みその品質
麹菌の育種によるみそ
の色調向上を目指して
○戸井田 仁一
合同研究発表会
剛
クノロジー分科
会
25. 2.22
25. 3. 5
中央味噌研究所研
究発表会
信州味噌研究所技
術講習会
東京都
中央味噌研究所
長野市
信州味噌研究所
- 36 -
○戸井田 仁一
2 提案公募型研究プロジェクト等
参画部門
制度名
材料 精密 環境 食品
○
○
参加機関
研究区分
金額(千円)
受託研究
2,776
医療関連感染対策材料の
戦略的基盤技術高度化支 経済産
開発と材料を活かす溶射
○
援事業
業省
技術の開発
㈱信州セラミックス、信州大
学、㈱信州TLO、(公財)長野県
中小企業振興センター、NPO法
人バイオメディカルサイエン
ス研究所
受託研究
1,066
「超音波振動を援用した
戦略的基盤技術高度化支 経済産
難削材の小径穴あけ加工
援事業(補完研究)
業省
技術の開発」の補完研究
アスザック㈱、長岡技術科学
大学、飯山精器㈱、NiKKiFron
㈱、三共電子㈱、長野高専
共同研究
○
制御ソフトウェアの高度
戦略的基盤技術高度化支 経済産
化による産業用超高安定
援事業
業省
度電圧標準装置の開発
㈱サンジェム、(独)産業技術
総合研究所、デンソクテクノ
㈱、(公財)長野県テクノ財団
受託研究
1,163
○
戦略的基盤技術高度化支 経済産 超音波プレス加工を用い
援事業
業省
た医療機器の実用化
高島産業㈱、(独)産業技術総
合研究所、(公財)長野県テク
ノ財団
受託研究
1,323
温間複合順送プレス加工
戦略的基盤技術高度化支 経済産
技術による難加工材の高
援事業
業省
効率生産技術の確立
日進精機㈱、太陽工業㈱、㈱
サイベックコーポレーショ
ン、㈱タカモリ、シチズン
ファインテックミヨタ㈱、山
梨大学、(公財)長野県テクノ
財団
受託研究
111
電気自動車向けIGBT用高
戦略的基盤技術高度化支 経済産
性能ヒートシンク成形用
援事業
業省
金型の開発
中村製作所㈱、青山学院大
学、(公財)長野県テクノ財団
受託研究
1,103
㈱ミスズ工業、信州大学医学
部
受託研究
1,941
○
○
○
○
イノベーション推進事業
○ (産業技術実用化開発助
成事業)
○
○
研究テーマ
SK、SKS鋼製プレス金型の 岡谷熱処理工業㈱、信州大学
戦略的基盤技術高度化支 経済産
熱処理歪み抑制・修正技 工学部、(公財)長野県中小企
援事業
業省
業振興センター、㈱信州TLO
術の研究開発
○
○
○
省庁等
の名称
マウス用の体内埋め込み
NEDO 型・高精度薬液注入ポン
プの実用化開発
○
県振興 Au-Cu系金属ガラス
地域産業活性化基金事業
の微細成形技術の確立・事 ㈱牛越製作所
セン
(地域中核企業育成枠)
業化
ター
受託研究
2,100
○
地域イノベーション創出
経済産 太陽光改質デバイスの改
研究開発事業(補完研
業省
質特性評価に関する研究
究)
きそミクロ㈱
受託研究
100
○
蛍光励起による太陽光改
地域イノベーション創出
経済産
質光合成促進植物育成シ
研究開発事業(補完研
業省
ステムの実用化推進研究
究)
きそミクロ㈱、日本装置開発
㈲、信州大学、(公財)長野県
テクノ財団
共同研究
○
技術シーズ育成事業(一
誘電高分子アクチュエー
県テク
般枠)
タ制御技術の開発
エンジニアリングシステム
㈱、野村ユニソン㈱、高島産
業㈱、㈱平出精密、㈱東陽、
セイコーエプソン㈱、シナノ
ケンシ㈱、信州大学
受託研究
250
○
県振興 極小内視鏡を用いた診断
地域産業活性化基金事業
及び治療器具の開発と事
セン
(地域中核企業育成枠)
業化
ター
㈲リバー精工
受託研究
105
- 37 -
参画部門
材料 精密 環境 食品
制度名
省庁等
の名称
研究テーマ
アンズの新規食品素材化
新たな農林水産政策を推 農林水
○
技術開発及び化学安全性
進する実用技術開発事業 産省
確保
参加機関
研究区分
金額(千円)
食品総合研究所
信州大学農学部
長野県農村工業研究所
石川県農林総合研究センター
㈱スギヨ
受託研究
2,750
○
県振興 フラワービネガーに含ま
地域産業活性化基金事業
れる機能性成分の分析に
セン
(中小企業枠)
関する研究
ター
㈱沢屋
受託研究
350
○
県振興 ワイン残渣に含まれる機
地域産業活性化基金事業
能性成分の分析に関する
セン
(地域中核企業育成枠)
研究
ター
㈱サンクゼール
受託研究
210
○
県振興
甘酒を利用した食品開発
地域産業活性化基金事業
セン
に関する研究
(中小企業枠)
ター
若林醸造㈱
受託研究
150
○
県振興 ナツメ葉に含まれる機能
地域産業活性化基金事業
性成分の分析に関する研
セン
(中小企業枠)
究
ター
㈲佐研フーズ
受託研究
200
○
ヒートポンプ式乾燥機に
長野市ものづくり研究開
長野市 よる乾燥食品の品質評価
発事業補助金
に関する研究
オリオン機械㈱
受託研究
120
(一社)長野県食品工業協会
信州大学工学部
からだに優しい食品づくり研
究会
受託研究
315
地域産業活性化基金事業
高付加価値加工食品の評
○
長野県
(支援機関枠)
価に関する研究
(注1)参画部門、制度名及び省庁等名の説明
材料・・・・・・・材料技術部門
精密・・・・・・・精密・電子技術部門
環境・・・・・・・環境・情報技術部門
食品・・・・・・・食品技術部門
NEDO・・・・・・・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
県振興センター・・・・(公財)長野県中小企業振興センター
県テク・・・・・・・・(公財)長野県テクノ財団
(注2)研究区分金額は、千円未満を切り上げ
- 38 -
3 知的財産権
(1)特許登録
名 称
貫通孔の内径測定装置
電子血圧測定装置
草木染を施した集成材、およ
びその製造方法
電子部品実装最適化方法
キャビティ形成金型の製造方
法及びキャビティ形成金型
加工装置
保管庫
超磁歪薄膜素子及びその製造
方法
加工機械の安全装置
加工機械の安全装置
樹脂成形品の製造方法
超磁歪薄膜素子及びその製造
方法
超硬合金及びその製造方法
カーボンナノ材料の表面処理
方法及びカーボンナノ複合材
料
DNA増幅装置
チタン合金複合材料およびそ
の製造方法
微細金属バンプの成形方法
衝撃測定装置
レーザー加工方法、バリ取り
方法および物品
スピンドルモータ及び穿孔加
工装置
出願番号
出 願 日
登録番号
登 録 日
発明・考案者
丸山六男、尾坂一
特願平5-161201 特許第2672771号
小野道彦
H5. 6.30
H9. 7.11
㈱五味工業
特願平6-521928 特許第3470121号 清水英孝
H6. 4. 1
H15. 9.12
㈱オサチ
特願平8-347409 特許第3805042号 太田豊、上田友彦
H8.12.26
H18. 5.19
㈲高山家具製作所
特願平9-6146 特許第3842858号 宮嶋隆司、小板橋竜雄
H9. 1.17
H18. 8.18
㈱鈴木
山本潤一、矢島洋一
特願2000-92717 特許第4594486号
古畑肇
H12. 3.30
H22. 9.24
SPSシンテックス㈱
池田博通、小口京吾
特願2000-163950 特許第3916849号
河部繁
H12. 6. 1
H19. 2.16
㈱ダイヤ精機製作所
特願2001-71438 特許第4576061号 工藤誠一、小杉俊
H13. 3.14
H22. 8.27
光葉スチール㈱
牧村美加
特願2001-137294 特許第4919310号
エフ・ディー・ケイ㈱
H13. 5. 8
H24. 2.10
信州大学 脇若弘之
酒井武一、風間武
特願2002-371753 特許第3635277号
㈲中山ステンレス
H14.12.24
H17. 1.7
サーモジェン㈲
酒井武一、風間武
特願2003-270999 特許第3636325号
㈲中山ステンレス
H15. 7. 4
H17. 1.14
サーモジェン㈲
酒井伸
特願2004-112084 特許第4257791号
日精樹脂工業㈱
H16. 4. 6
H21. 2.13
信州大学工学部
牧村美加
特願2004-156009 特許第4771398号
エフ・ディー・ケイ㈱
H16. 5.26
H23. 7. 1
信州大学 脇若弘之
特願2004-165935 特許第4636816号 滝澤秀一
H16. 6. 3
H22.12. 3
新光電気工業㈱
滝澤秀一、山本潤一
特願2004-226081 特許第3974604号
牧村美加、小池透
H16. 8. 2
H19. 6.22
日精樹脂工業㈱
特願2005-145420 特許第4464869号 工藤誠一
H17. 5.18
H22. 2.26
サーモジェン㈲
特願2005-259797 特許第5148820号 滝澤秀一
H17. 9. 7
H24.12. 7
㈱イーアンドエフ
特願2005-262422 特許第4856914号 新井亮一
H17. 9. 9
H23.11. 4
㈱みくに工業
小板橋竜雄
特願2005-335704 特許第4659600号
マイクロストーン㈱
H17.11.21
H23. 1. 7
(社)日本公園施設業協会
山岸光
特願2006-29776 特許第4790437号
東洋大学 吉田善一
H18. 2. 7
H23. 7.29
高島産業㈱
特願2006-51492 特許第4658829号 小口京吾
H18. 2.28
H23. 1. 7
㈱ダイヤ精機製作所
- 39 -
部 門
精密・電子
環境・情報
環境・情報
材料
材料
精密・電子
材料
材料
材料
材料
材料
材料
材料
材料
材料
材料
精密・電子
材料
精密・電子
精密・電子
名 称
TITANIUM ALLOY COMPOSITTE
MATERIAL,METHOD OF
PRODUCING THE TITANIUM
ALLOY COMPOSITE
MATERIAL,TITANIUM CLAD
MATERIAL USING THE
TITANIUM ALLOY COMPOSITE
MATERIAL,AND METHOD OF
PRODUCING THE TITANIUM
CLAD MATERIAL
出願番号
出 願 日
登録番号
登 録 日
韓国特許
10-0867290
2008年10月31
日
発明・考案者
部 門
欧州特許
第1798301号
イギリス,ドイツ,フランス
2009年5月13日
August 22,2006
PCT/J2006/316408
滝澤秀一
中国特許
㈱イーアンドエフ
第550943号
2009年9月16日
材料
米国特許
第7892653号
2011年2月22日
日本特許
第5148820号
H24.12.7
ビーム加工装置およびビーム
観察装置
特願2006-247498 特許第4803551号
H18. 9.13
H23.8.19
スピンドルモータ及び穿孔加
工装置
特願2006-317836 特許第4879716号
H18.11.24
H23.12. 9
膜センサ
特願2007-154381 特許第4934514号
H19. 6.11
H24. 2.24
熱試験装置
特願2007-314262 特許第4860596号
H19.12. 5
H23.11.11
レーザー加工装置及びレー
ザー加工方法
特願2008-1722
H20. 1. 8
電気量制御装置、電気量制御
型電源装置及び電気回路
特願2008-92225 特許第4953319号
高根直人
H20. 3.31
H24. 3.23
EPC PATENT
Serial
No.98115964.3
H9. 1.30
AQUEOUS SOLUTION FOR
FORMING METALLIC OMPLEXS,
TIN-SILVER ALLOY PLATING
SOLUTION, AND PROCESS FOR
PRODUCING PLATED OBJECT
USING THE PLATING BATH
特許第4790735号
H23. 7.29
池田博通、小口京吾
山岸光、若林優治
小林耕治
㈱平出精密
野村ユニソン㈱
東洋大学 吉田善一
小口京吾
㈱ダイヤ精機製作所
蟻川幸彦
㈱インテリジェントセン
サーテクノロジー
九州大学 都甲潔
工藤誠一、小板橋竜雄
石坂和明、風間武
サーモジェン㈲
小口京吾、山岸光
若林優治、新井亮一
小林耕治、長洲慶典
UNITED STATES 新井進
PATENT Serial 東京都立大学 渡邊徹
No.08/930.514 新光電気工業㈱
H9. 9.30
精密・電子
精密・電子
食品
材料
精密・電子
精密・電子
精密・電子
韓国特許
第268967号
H12. 7.18
(2)特許出願
名 称
出願番号
出 願 日
超磁歪薄膜素子及びその製造
方法
特願2008-71678
H20. 3.19
ジャイロセンサ振動体
スピンドルモータ及び穿孔加
工装置
登録番号
登 録 日
特願2008-113442
H20. 4.24
特願2008-147314
H20. 6. 4
- 40 -
発明・考案者
牧村美加
エフ・ディー・ケイ㈱
信州大学 脇若弘之
小板橋竜雄
マイクロストーン㈱
小口京吾
㈱ダイヤ精機製作所
部 門
材料
材料
環境・情報
名 称
出願番号
出 願 日
多層伝熱プレート及びその製
造方法
特願2009-176551
H21. 7.29
計測機能付きチャック装置及
びロボットチャック装置
計測機能付きチャック装置及
びロボットチャック装置
特願2010-61811
H22. 3.18
特願2010-170010
H22. 7.29
特願2011-14183
H23. 1.26
金属複合材料の製造方法、金
属複合材料、放熱部品の製造
方法及び放熱部品
糖化阻害剤
バイオディーゼル燃料の製造
方法
弾性を有するチューブの内径
測定方法、測定装置
非鉛強誘電体組成物、非鉛強
誘電体薄膜及び非鉛強誘電体
光学素子
登録番号
登 録 日
13/315546
2011.12. 9
(米国)
100146427
2011.12.15
(台湾)
201110425119.X
2011.12.16
(中国)
特願2011-35271
H23. 2.22
特願2011-43675
H23. 3. 1
特願2011-52942
H23. 3.10
特願2011-67324
H23. 3.25
順送プレス加工装置
特願2011-69032
H23. 3.26
微細孔検査装置及び微細孔検
査方法
特願2011-154361
H23. 7.12
超硬合金及びその製造方法
特願2011-179868
H23. 8.19
青酸配糖体の低減化方法及び
青酸配糖体を低減化した食品
特願2011-206599
H23. 9. 5
無潤滑摺動部材
特願2011-228308
H23.10.17
乳酸醗酵製品及び乳酸醗酵製
品の製造方法
特願2011-230185
H23.10.19
運動計測装置
特願2012-5090
H24. 1.13
身体装着装置
特願2012-5093
H24. 1.13
ジャイロセンサ
特願2012-33278
H24. 2.17
被覆カーボンナノチューブ
被覆カーボンナノチューブの
製造方法
麹及び味噌
特願2012-39461
H24. 2.27
特願2012-39462
H24. 2.27
特願2012-47764
H24. 3. 5
- 41 -
発明・考案者
小松豊、古畑肇
後藤善昭、小杉俊
滝澤秀一
日本電熱㈱
小口京吾、寺島潤一
㈱小林製作所
小口京吾、寺島潤一
㈱小林製作所
部 門
材料
環境・情報
環境・情報
滝澤秀一、安澤真一
小松豊
新光電気工業㈱
材料
水谷智洋
食品
戸井田仁一
長野工業高等専門学校
石黒周司、長洲慶典
㈱ミスズ工業
米久保荘、水嵜英明
菅沼幸男
セラテックジャパン㈱
工藤誠一、石黒周司
山岸光、長洲慶典
石坂和明
㈱ミスズ工業
長洲慶典
㈱ミスズ工業
若林優治、小池透
後藤善昭
セイコーエプソン㈱
山﨑慎也
森食品工業㈱
滝澤秀一、安澤真一
傳田直史
ミネベア㈱
大澤克己
㈲エイチアイエフ
村石道弘、大森信行
村澤智啓、小林耕治
マイクロストーン㈱
信州大学 井澤裕司
村石道弘、大森信行
村澤智啓、小林耕治
マイクロストーン㈱
信州大学 井澤裕司
工藤誠一、米久保荘
黒河内靖子、西田崇
マイクロストーン㈱
滝澤秀一、牧村美加
日立造船㈱
滝澤秀一、牧村美加
日立造船㈱
戸井田仁一
(社)中央味噌研究所
食品
精密・電子
精密・電子
精密・電子
精密・電子
材料
食品
材料
食品
材料
環境・情報
材料
環境・情報
精密・電子
材料
材料
食品
名 称
出願番号
出 願 日
登録番号
登 録 日
発明・考案者
工藤誠一、小林耕治、武
久泰夫、坂本潤嗣
㈱サイベックコーポレー
ション
サン工業㈱
㈱IHIシバウラ
古畑肇、小松豊、滝澤秀
一
㈱オーク製作所
古畑肇、小松豊、滝澤秀
一
㈱オーク製作所
古畑肇、小松豊、滝澤秀
一
㈱オーク製作所
部 門
精密・電子
環境・情報
燃料電池用セパレータユニッ
ト
特願2012-115071
H24. 5.18
放電ランプ用電極の製造方法
特願2012-208372
H24. 9.21
放電ランプ用電極の製造方法
特願2012-212807
H24. 9.26
放電ランプ用電極およびその
製造方法
特願2012-214630
H24. 9.27
色素増感型太陽電池の光電変
換電極およびその製造方法
無電解めっき用のセンシタイ
ジング液および無電解めっき
方法
特願2013-11020
H25. 1.24
永谷聡
精密・電子
特願2013-11037
H25. 1.24
永谷聡
精密・電子
PCT/JP2013/00068
紫外線散乱部材および光改質
7
用光学部材
H25. 2. 7
センサシート、嚥下活動測定
装置及び嚥下活動測定方法
特願2013-40246
H25. 3. 1
赤外線センサー
特願2013-71178
H25. 3.29
- 42 -
池田健次、高根直人、北
野哲彦
きそミクロ㈱
日本装置開発㈱
信州大学農学部
大森信行、村澤智啓、相
澤淳平
信州大学医学部
米久保荘、水嵜英明
菅沼幸男
サイミックス㈱
材料
材料
材料
精密・電子
環境・情報
材料
精密・電子
Ⅴ 人材育成
1 講習会等の開催
(1) 講習会・講演会等
ア 研究・成果発表会(センター全体行事)
期 日
名 称
場所
共催
人数
73
24.11.19 研究・成果 長野市 (公財)長
野県テク
発表会およ
ノ財団
び特別講演
会
内 容
少量樹脂用MFR測定治具の検討
○講演者
講 師
○柏木章吾、藤
沢健
メソポーラスシリカを用いたホウ素吸着材開発
○小林聡
に関する研究
オンサイト型次亜塩素酸水生成装置に関する研 ○畔上達紀、宮
究
澤正徳、小林聡
○牧村美加、滝
澤秀一
・日立造船㈱
表面コーティングによる複合ナノ材料の開発
滝谷俊夫氏、平
岡和志氏
精密金型の熱処理に関する研究(第2報)
難接合材の固相拡散溶接による高機能部品製造
技術・部品の開発
熱処理型・非熱処理型アルミニウム合金の摩擦
撹拌接合
スーパーグロースCNTの最近の話題・その応
用と展望
鉄鋼系材料の摩擦撹拌接合技術に関する研究
X線CT装置における寸法測定誤差の評価
環境配慮のための製品・サービス統合設計の適
用事例
音響パワーレベル測定環境の性能評価
熱抵抗測定システムの開発
- 43 -
○若林優治
・長野県熱処
理・材料技術研
究会
○小池透、古畑
肇、滝澤秀一
・㈱テーケー
竹村希世志氏、
原田浩二氏、山
本忠幸氏、萩原
道彦氏、原田和
愛氏
・㈱オーハシテ
クニカ 野末明
氏
・信州大学 杉
本公一氏
○県工科短期大
学校 尾和智信
氏、竹前公貴氏
・トピーファス
ナー工業㈱ 上
條隆史氏
(独)産業技術総
合研究所ナノテ
クノロジー・材
料・製造分野
研究企画室 研
究主幹 山田健
郎氏
○滝沢龍一、小
杉俊、相澤淳
平、小松豊
・信州大学 中
山昇氏
○相澤淳平
○八木橋展生
・高島産業㈱
遠藤千昭氏
・(独)産業技術
総合研究所 髙
本仁志氏
○大森信行、佐
藤真
○村澤智啓
○村澤智啓、村
石道弘、佐藤
真、大森信行
・信州大学 井
澤祐司氏、小須
重回帰分析によるランナーの走行速度と接地率 田春樹氏、小林
聖氏
の推定
・マイクロス
トーン㈱ 白鳥
典彦氏、市川和
豊氏、吉池貴之
氏
ポスターセッション
地域イノベーション戦略支援プログラム事業等に係る研究・開
発支援事例、工業技術総合センターのH23年度導入機器、長野県
創業支援センター入居企業の紹介・展示 等
24.11.21 研究・成果 長野市 (公財)長
野県テク
発表会およ
ノ財団
び特別講演
会
62
24.11.27 研究・成果 岡谷市 (公財)長
発表会およ
野県テク
び特別講演
ノ財団
会
66
(独)農研機構食
特別講演
「食品中における微生物挙動を予測する:予測 品総合研究所食
品工学研究領域
微生物学の適用」
主任研究員 小
関成樹氏
栗渋皮抽出物を用いたアンチエイジング素材の
○水谷智洋
開発
ブナの森から分離した野生酵母と食品製造への
○蟻川幸彦
利用
育成品種大豆のみそ試験醸造
○戸井田仁一
テクスチャー測定装置の利用について
○大澤克己
○栗林剛
乳酸発酵甘酒の開発
・若林醸造㈱
宮入正法氏
新規アブラナ科野菜のブランチング処理
○唐沢秀行
県産小麦粉を使用した製パンへの酒粕および麹
○羽生隆
添加の影響
ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-MS)の
○金子昌二
利用と移り香試験
○山崎慎也
・千曲市産業支
アンズ利用に関する技術支援の紹介
援センター 鹿
田敦己氏
○荻原一晃、豊
食品の放射能測定での放射性カリウムの影響
田敦至、羽生隆
ポスターセッション
機能性成分高含有加工食品の開発、鍋倉山から分離した野生酵
母の利用、麹菌の育種によるみその色調向上、乳酸発酵甘酒の開
発 等
微小径ドリル加工における結晶粒径の影響
○新井亮一
○長洲慶典、江
口穫正、風間
武、工藤誠一
・信州大学 伊
音響信号を利用した微細穴検査技術に関する研 藤一典氏、大谷
真氏
究
・(公財)長野県
-プレス加工穴対応の検査技術-
テクノ団 坂上
榮松氏
・㈱ミスズ工業
向山健氏
- 44 -
○菅沼幸男、水
嵜英明、米久保
荘、長洲慶典、
黒河内靖子、工
藤賢一
・(公財)長野県
パルスレーザアブレーション薄膜形成法による
テクノ財団 小
非鉛圧電薄膜(第3報)
口幸一氏、鎌倉
-表面状態とターゲット密度の依存性-
雅美氏
・セラテック
ジャパン㈱ 西
野入隆氏、奥冨
衛氏、児玉泰史
氏、平林明氏
EPMA・FT-IR・XRD分析による技術相談の解析事例
-製品に生じた不具合の原因調査-
めっき液中の添加剤の分析方法の検討
塩素酸イオン、亜塩素酸イオン、次亜塩素酸イ
オンの定量
○成田博、田垣
千英
○永谷聡
○林徹也
(独)日本貿易振
特別講演
興機構 海外調
「中国経済の最新動向および日本企業の対中ビ
査部中国北アジ
ジネス戦略」
ア課 小林伶氏
誘電体薄膜を用いた高周波デバイスの開発
1GHzを超えるEMI測定の高精度化のための検討
レンズ製造工程におけるレアアース(酸化セリ
ウム)のリサイクル方法の開発
-分離処理と研磨材評価-
○窪田昭真、工
藤賢一、佐藤紘
介、宮下純一、
工藤誠一、米久
保荘、新井亮
一、水嵜英明、
菅沼幸男、黒河
内靖子、三沢雅
芳、中村正幸
・KOA㈱ 赤
羽秀樹氏、田中
清志氏、中島大
誠氏、堀尾修一
氏、小口友規
氏、繁澤功士氏
・(公財)長野県
テクノ財団 小
口幸一氏
○輕部俊幸、寺
島潤一
○上条和之、江
口穫正、池田健
次、青木久夫、
曽根原浩幸、成
田博
・(独)産業技術
総合研究所 小
塚晃透氏
接触式及び非接触形状測定機による表面性状測
○児野武郎
定結果の分析
○県工科短期大
演奏ロボットの開発
学校 田鹿幸永
氏
ポスターセッション
高精度ジャイロの開発とその応用製品の開発、ドライエッチン
グによるニオブ酸リチウムの微細加工、環境負荷物質の分析に関
する研究-すずめっき皮膜中の鉛分析-、めっき液中の微量成分
の分析、LED照明の電気用品安全法、電子機器の熱解析、画像処
理によるダイヤルゲージ精度測定装置の開発、長野県創業支援セ
ンター入居企業の紹介・展示 等
- 45 -
24.11.29 研究・成果 松本市 (公財)長
野県テク
発表会およ
ノ財団
び特別講演
会
68
○花岡健一、高
木秀昭、中村正
環境効率指標導入を目的とした商品効用計算手 幸
・(公財)長野県
法の検討
テクノ財団 岩
下幸廣氏
太陽光発電の高度利用に関する研究
○濵淳、下平隆
シミュレーションを用いた逆解析手法による材
◯坂本潤嗣
料物性値の同定に関する研究
航空機エンジン等難削材大径薄肉部品の無人化 ○下平隆、小口
加工技術の開発 -加工監視・工具寿命管理シ 京吾、濵淳、坂
本潤嗣
ステムの開発-
○坂本潤嗣、山
アルミ複合材料の微小多数個穴開け精密プレス 岸光、工藤誠一
・㈱鈴木 井浦
加工技術の開発
博文氏
○小口京吾
小型工作機械のシンプルな制御に関する研究
・高島産業㈱
市川一雄氏
特別講演
「究極の再生可能エネルギー『マグネシウム』
で世界が変わる ~リチウムイオン電池からマ
グネシウム電池へ~」
ファイバースコープ画像におけるマスクノイズ
の除去方法に関する一検討
データ圧縮を用いた省メモリ・リアルタイムな
異常信号検出-反辞書符号化法の応用-
ベッド上の人の安否確認システムの開発 -横
臥姿勢と呼吸の検出-
製品強度試験装置の試作 -試験機筐体の制作
とユニット実装-
東京工業大学
機械物理工学専
攻 教授 矢部
孝氏
○武久泰夫
・信州大学 保
科亮太氏、吉良
俊則氏、田中清
氏
・㈲リバー精工
西川研氏、宮下
博氏、西村幸氏
○県工科短期大
学校 太田博隆
氏
◯県工科短期大
学校 手塚佳夫
氏
・㈱スマートセ
ンサテクノロ
ジー 御子柴孝
氏
○小林耕治、三
宅芳美、手塚美
佳子
ポスターセッション
地域資源製品開発事例、環境関連技術、発電オルゴール、ロ
ボットチャック 他
25.1.30 広域首都圏 長野市 広域首都
圏輸出製
輸出製品技
品技術支
術支援セン
援セン
ター(MTEP)
ター
開設記念講
演会
135
○東京都立産業
事業紹介等
技術研究セン
「広域首都圏輸出製品技術支援センターの事業
ター 西野義典
について」
氏
特別講演
「標準化を活用した海外展開戦略」
○経済産業省
河村延樹氏
講演(1)
「RoHS指令・REACH規制の動向と対策~国際化
への対応~」
○東京都立産業
技術研究セン
ター 中澤亮二
氏
講演(2)
「CEマーキング入門(EMC指令、低電圧指令、
機械指令)」
○広域首都圏輸
出製品技術支援
センター 池上
利寛氏
情報提供
「諏訪圏中小企業海外展開支援ネットワークに ○宮下純一
ついて」
- 46 -
25.3.4
研究開発型 長野市
企業育成事
業報告会
62
エネルギーマネジメント製品開発研究会活動報
○河部繁
告
河部繁、花岡健
一、高木秀昭、
エネルギーマネジメント製品開発研究会研究報 下里直子
・○ミドリ電子
告
「ワンタッチ型ファクトリー・スマートメータ ㈱ 花岡治氏、
田中賀鶴彦氏、
に関する研究」
飯島義則氏、松
尾光庸氏
花岡健一、武久
エネルギーマネジメント製品開発研究会研究報 泰夫、濵淳
・○㈲アルプス
告
「蓄電池充電システムの高度化に関する研究」 計器 宮嵜重利
氏
高齢者向けe.e.食品開発研究会活動報告
○大澤克己
大澤克己、山崎
慎也
高齢者向けe.e.食品開発研究会研究報告
・○アスザック
「乾燥技術を応用した高齢者向け高齢者食品の
フーズ㈱ 倉澤
開発」
真理恵氏、中田
孝氏
高齢者向けe.e.食品開発研究会研究報告
「小麦粉を利用した高齢者向け食品の開発」
大澤克己、羽生
隆
・○柄木田製粉
㈱ 鹿住朗義
氏、宮崎充朗
氏、丸山裕之氏
高齢者向けe.e.食品開発研究会研究報告
「高齢者・介護食向けの漬物の開発」
大澤克己、山崎
慎也
・○㈱まるたか
伊藤春樹氏、杉
山陽司氏
大澤克己、荻原
一晃
高齢者向けe.e.食品開発研究会研究報告
「腸内環境調整作用を有する微生物を利用した ・○㈱コトブキ
東濱淳氏、六川
高齢者向け食品の開発」
ゆか里氏
人の動作を考慮した製品開発研究会活動報告
○尾坂一
温間プレス加工研究会活動報告
○工藤誠一
温間プレス加工研究会研究報告
「テーマ名非公表」
○山岸光、工藤
誠一、西田崇
・企業名非公表
長野県摩擦攪拌技術研究会活動報告
○北沢俊二
○小松豊、滝澤
龍一、安澤真
一、小池透、傳
長野県摩擦攪拌技術研究会研究報告
田直史
「摩擦攪拌接合による高機能アルミ部品製造に
・㈲ファイン
関する研究」
フォーミング
笹部幹人氏、稲
田徳雄氏
○滝沢龍一
長野県摩擦攪拌技術研究会研究報告
「摩擦攪拌技術による異種金属接合に関する研 ・㈱ホシバ 干
場史孝氏
究」
- 47 -
イ 材料技術部門
期 日
名 称
新規導入設備「プラ
スチック材料耐熱性
24.12. 4
評価システム」利用
普及講習会
25. 1.18
産業競争力向上セミ
ナー
新商品開発・製品
25. 3.14 サービス研究会「研
究事例発表会」
ウ 精密・電子技術部門
期 日
名 称
諏訪圏中小企業海外
25. 2.25 展開支援ネットワー
ク講演会
MEMS講習会
「マイクロナノデバ
25. 3. 5
イス及びプロセス技
術の最前線」
エ 環境・情報技術部門
期 日
名 称
24. 4.20
科学技術週間イベン
ト 講演会
地域資源を活用した
25. 3. 8 製品開発等成果発表
会(2012年度)
場所
共催
人数
長野市
20
(公財)長野県テク
ノ財団本部善光寺
バレー地域セン
ター
長野市
(一社)日本機械学
会北陸信越支部
長野県製品設計研
究会
60
(公財)長野県テク
ノ財団本部善光寺
バレー地域セン
ター
53
長野市
内 容
・講演
プラスチック材料の評価試験
について
・システムの実演
試験片成形、荷重たわみ温度試
験、
ゾ
撃試験
・講演
CAEによる上流設計力強化の必要性
と課題
・話題提供
製品設計のための計算機支援の
可能性
共催
人数
内 容
NPO諏訪圏ものづ
くり推進機構
(公財)長野県テク
・諏訪圏中小企業海外展開支援ネッ
ノ財団諏訪テクノ
トワークの紹介
岡谷市 レイクサイド地域 33
・完成品づくりのための環境整備
センター
・主要国・地域の法規制について
(公財)長野県中小
企業振興センター
諏訪支所
場所
共催
82
人数
松本市
51
(公財)長野県中小
企業振興センター
マーケティング支
長野市
援センター
(後援)長野県デ
ザイン振興協会
97
- 48 -
㈱東洋精機製作所
村上豊繁氏
藤沢健、柏木章吾
㈱日立製作所 日立
研究所主管研究長
佐々木直哉氏
(独)産業技術総合研
究所先進製造プロセ
ス研究部門システム
機能設計研究グルー
プ長 増井慶次郎氏
ラーチマネージメン
・基調講演
新商品開発と製品サービスの概要 トリサーチ村岡正一
氏
・事例発表
(1)二輪車バッテリーテスターの開発 ㈲アルプス計器 青
木知久氏
検証と販促
㈱マル井 西村正氏
(2)あらぎりわさびの拡販
(3)交流電力調整器の開発方針検証と 富士電機エフテック
㈱ 大島宏一氏
新規プロセスの立案
(4)顧客付加価値向上を実現する基盤 ㈲ファインフォーミ
技術高度化とサービスモデルの開発 ング 笹辺幹人氏
場所
(一財)マイクロマ
岡谷市 シンセンター
講 師
「マイクロナノデバイス及びプロセ
ス技術の最前線」
内 容
特別講演
「国産災害対応ロボット『Quince(ク
インス)』の活躍」 - 福島原発を
調査した遠隔操縦ロボット -
「新燃焼薪ストーブの商品開発」
「後付け自動水栓のデザインとブラ
ンド化」
「シルク石鹸のパッケージデザイン
とブランド化」
「みすず細工によるバック製作」
「野沢菜活用新商品開発」
「乳酸発酵甘酒の商品開発」
講 師
○宮下純一
㈱シンアペックス
代表取締役 丸山裕
之氏
長野県中小企業振興
センター登録専門家
篠﨑厚志氏
東京大学教授 下山
勲氏
住友精密工業㈱相談
役 神永晉氏
オリンパス㈱ 網倉
正明氏
(一財)マイクロマシ
ンセンター 阪井淳
氏
信州大学 中山昇氏
○水嵜英明
他
講 師
千葉工業大学 未来
ロボット技術研究セ
ンター 副所長 小
柳栄次氏
㈱モキ製作所
㈱ミナミサワ、デコ
デザインスタジオ
宮坂製糸所、シズル
K&T
みすず細工プロジェ
クト
㈱竹内農産
若林醸造㈱
オ 食品技術部門
期 日
名 称
24.12. 4 技術講習会
場所
共催
人数
内 容
長野県信州そば協
講演「信州農産物加工品のあり方と
同組合
37
長野市
発信の形」
長野県麺業協同組
合
講 師
編集室いとぐち 代
表 山口美緒氏
松本大学 松商短期
大学部 商学科 准
教授 金子能呼氏
宇都宮大学名誉教授
前田安彦氏
25. 1.23 漬物技術講習会
松本市
長野県漬物協同組
合
60
講演
「伝統的加工食品とマーケティン
グ」
「漬物製造の衛生管理について」
25. 2.20 缶びん詰技術講習会
(一社)長野県缶詰
協会
長野市
長野県食品加工技
術研究会
31
(一社)日本缶詰協会
講演
研究所 研究所次長
「工場にFDA査察官が来たら
-米国食品安全強化法への対策-」 戸塚英夫氏
(2) 関連団体・研究会の事業
ア 材料技術部門
期 日
名 称
場所
長野県ファインセラミックス技術研究会
共催
人数
内 容
24. 6. 5 総会・第1回研究会
長野市
27
1 平成24年度総会
2 第1回研究会
①技術紹介「粉体の分析・物性評価
~粉じん爆発測定を主に~」
②見学会「工業技術総合センター材
料技術部門 セラミックス関連設備
の紹介」
24.11.12 第2回研究会
(公社)日本セラ
長野市 ミックス協会関東
支部
31
講演「静電引力を利用したナノ・マ
イクロ集積技術と複合材料の微構造
制御」
19
①講演「無機微粒子の高充填方法と
材料への応用」
②企業紹介「アスザック㈱の会社概
要紹介」
③工場見学
25. 2.22 第3回研究会
須坂市
講 師
㈱セイシン企業 受
託営業部 粉体測定
営業課 上野修平氏
豊橋技術科学大学
電気・電子情報工学
系 准教授 武藤浩
行氏
(独)産業技術総合研
究所 先進製造プロ
セス研究部門 無機
複合プラスチック研
究グループ長 堀田
裕司氏
機能性高分子材料研究会
24. 3.13 平成24年度総会
24. 8.23 第1回研究会
24. 8.30 第2回研究会
上田市
上田市
国立市
17
12
12
【平成24年度総会】
平成23年度事業報告、会計報告
平成24年度事業計画及び予算(案)
平成24年度役員及び事務局(案)
【特別講演】
「人工酵素のライフイノベーション
分野への展開」
【話題提供と研究室及び施設見学】
①話題提供「有機薄膜太陽電池を目
指したカラムナー液晶半導体の開
発」
②研究室見学「信州大学繊維学部化
学・材料系 機能高分子学課程 太田
和親研究室」
長野市
11
工業技術総合センター材料技術部門
新規導入設備の紹介と見学
「ハイブリッド型原子間力顕微鏡」
- 49 -
信州大学繊維学部
化学・材料系 機能
高分子学課程 教授
太田和親氏
【見学会】
「広域財団法人鉄道総合技術研究
所」見学
実験設備見学(車両部門、電機部
門、施設部門)、講演会、展示見学
【講演会】
「鉄道車両の安全を支える材料と接
合技術」
24. 9.20 第3回研究会
信州大学名誉教授・
特任教授
学校法人佐久学園副
理事長・(兼)信州短
期大学長 白井汪芳
氏
㈱総合車両製作所
生産本部技術部 及
川昌志氏
牧村美加
【講演会】《若手研究者発表会》
「高分子ミクロスフェアの時空間構
造制御」
24.11. 8 第4回研究会
25. 1.23 第5回研究会
上田市
17
長野県プラスチッ
長野市
ク高度加工研究会
「月・惑星探査ロボットの開発:軟
弱地盤移動について」
【講演会】《合同研究会》
「今後の自動車における高分子材料
の動向」
31
工業技術総合センター材料技術部門
新規導入設備の紹介と見学
「統合化CAEシステム」
信州大学ファイバー
ナノテク国際若手研
究者育成拠点 助教
鈴木大介氏
信州大学ファイバー
ナノテク国際若手研
究者育成拠点 助教
飯塚浩二郎氏
大庭敏之氏
小杉俊、滝沢龍一
長野県プラスチック高度加工研究会
24. 5.11 総 会
上田市
13
24. 9.12 第1回研究会
長野市
プラスチック成形技
24.10.16 術講習会
(第2回研究会)
長野県
長野市 長野県プラスチッ
ク工業会
25. 1.23 第3回研究会
25. 3.12 第4回研究会
長野市
伊勢崎
市
13
機能性高分子材料
研究会
63
【平成24年度総会】
平成23年度事業報告、会計報告
平成24年度事業計画及び予算(案)
平成24年度役員及び事務局(案)
【特別講演】
「高分子系複合材料の創成と応用に
ついて」
【講演会】
「PC/ABSアロイ材料について」
プラスチック成形技術講習会
「プラスチック加飾技術の最新動
向」
「PPS、LCPの成形不良対策」
【講演会】《合同研究会》
「今後の自動車における高分子材料
の動向」
信州大学繊維学部教
授 倪慶清氏
住化スタイロンポリ
カーボネート㈱ 応
用開発研究所製品開
発グループ主任研究
員 石川秀樹氏
秋元技術士事務所
秋元英郎氏
ポリプラスチックス
㈱テクニカルソ
リューションセン
ター 大芝浩一氏
大庭敏之氏
31
9
工業技術総合センター材料技術部門
新規導入設備の紹介と見学
「統合化CAEシステム」
【企業見学会】
日本省力機械㈱
会社紹介
工場見学
小杉俊、滝沢龍一
日本省力機械㈱代表
取締役社長 田中章
夫氏
質量分析検討会
24. 5.22 第1回研究会
24. 9.25 第2回研究会
長野市
岡谷市
11
12
- 50 -
【話題提供】
「ポリエチレンテレフタレート中の
アセトアルデヒドの定量について」
「フタル酸ジ2エチルヘキシルの加水
分解挙動の追跡」
「ヘッドスペース法による定量」
【課題検討】
「GC/MS,LCMSによる定量分析手法の
習熟(共同分析)について」
【インハウスセミナー】
(1)GC/MSの基礎について
(2)定量分析の基礎について
【話題提供】
「ヘッドスペースサンプラー/GC
MS法による内部標準法を用いた検
量線の作成」
【共同分析報告】
「GC/MSによる定量分析手法の習熟
(共同分析)について」
金子昌二
藤沢健
永谷聡
宮澤正徳
アジレント・テクノ
ジー㈱化学分析部門
GC&Mass Spec営業部
中井隆志氏、佐久井
徳広氏
エアウォーター・
マッハ㈱ 堀之内俊
介氏
宮澤正徳
15
【話題提供】
「香気成分分析等に関する
MonotrapTDの分析事例」
「C16換算による定量分析」
【インハウスセミナー】
「加熱脱着装置の基礎と定量」
【検討事項】
「GC/MSによる定量分析手法の習熟
(共同分析)(継続)について」
長野市
32
コールドスプレーに使用する原料粉
末の最適化と高温耐食性皮膜の開発
ナノ粒子スラリーを利用したプラズ
マ溶射法によるアルミナ緻密膜の形
成
24.11.12
第2回研究会
~ 11.13
滋賀県
9
25. 3. 5 第3回研究会
(公社)日本金属学
長野市 会・日本鉄鋼協会
北陸信越支部
37
長野市
11
松本市
27
25. 1.22 第3回研究会
岡谷市
(公財)南信州・飯田
産業センター 工業
技術センター 福井
徹氏
新光電気工業㈱ 中
野美和氏
アジレント・テクノ
ジー㈱化学分析部門
GC&Mass Spec営業部
中井隆志氏
宮澤正徳
長野県溶射技術研究会
24. 6.26
役員会・総会・第1
回研究会
(地独)岩手県工業技
術センター 園田哲
也氏
大阪大学接合科学研
究所 桐原聡秀氏
福田金属箔粉工業㈱
現地研修
尾ノ井正裕氏
福田金属箔粉工業㈱ 滋賀工場
金属技研㈱ 滋賀工
金属技研㈱ 滋賀工場
場長 中尾広海氏
遮熱コーティング(TBC)の基礎と最 首都大学東京 高橋
智氏
近の動向,その規格化
カーボンナノチューブ複合強化軽合 信州大学 清水保雄
金の開発における課題と今後の展望 氏
長野県熱処理・材料技術研究会
24. 4.10 役員会
24. 6. 1
第48回定期総会・共
同研究発表会
精密金型の熱処理
摩擦撹拌技術に関する研究
共同研究全体会議:2テーマ
・精密金型の熱処理
・摩擦撹拌技術に関する研究
精密金型の熱処理
24. 7. 9 共同研究全体会議
長野市
14
24. 7. 9
共同研究分科会
~
延べ9回開催
25. 3. 8
長野市
65
長野市
16
熱処理技術の基礎
長野市
50
技能検定(金属熱処理 要素作業)
ソウル
10
長野市
6
長野市
15
技能検定(金属材料組織試験 要素
作業)
14
講義
金属材料の基礎
実習
材料試験
24. 7.23
講習会
金属熱処理の基礎
検定試験
24. 8.26 (金属熱処理技能検
定 要素作業)
24.11. 8
海外工場視察
~ 11.10
講習会
25. 1.10
組織試験の基礎
技能検定(金属材料
25. 2. 2 組織試験 要素作
業)
金属熱処理基礎講習
25. 2. 9
会(第1回)
長野市
- 51 -
摩擦撹拌技術に関する研究
韓国NIKKEN㈱
三千里熱処理㈱
組織試験の基礎と技能検定のポイン
ト
滝澤秀一、安澤真
一、小松豊
㈱ヒーテック 畑山
修氏
長野鍛工㈱ 瀧沢陽
一氏
滝澤秀一、若林優
治、安澤真一、小松
豊
滝澤秀一、若林優治
安澤真一、小松豊
オリエンタルエンヂ
ニアリング㈱ 河田
一喜氏
㈲南信熱錬工業 向
山淳氏
㈱丸眞製作所 今井
寛氏
㈱ヒーテック 畑山
修氏
滝澤秀一、安澤真
一、小松豊
滝澤秀一、安澤真
一、小松豊
山方技術士事務所
山方三郎氏
㈲南信熱錬工業 向
山淳氏
㈱丸眞製作所 今井
寛氏
㈱ヒーテック 畑山
修氏
滝澤秀一、安澤真
一、小松豊
安澤真一、小松豊
金属熱処理基礎講習
25. 2.16
会(第2回)
箕輪町
13
金属熱処理基礎講習
会(第3回)
上田市
12
25. 2.23
実習
鉄鋼の熱処理1(ソルトバス)
講義
非鉄材料と熱処理
実習
鉄鋼の熱処理2(高周波焼き入れ)
講義
鉄鋼材料と熱処理
㈲南信熱錬工業 向
山淳氏、久保田和人
氏
松山技研㈱ 林竜也
氏、土屋智明氏
長野県製品設計技術研究会
24. 5.17 第23回研究会
長野市
19
25. 2.14
第24回研究会
~ 2.15
長野市
19
25. 2.20 第25回研究会
長野市
22
25. 2.27 第26回研究会
長野市
イ 精密・電子技術部門
期 日
名 称
場所
長野県電子工業技術研究会共催事業
28
共催
人数
24. 6. 1 電気計測研究会
岡谷市
9
24. 8.29 EMC研究会
岡谷市
7
24. 9.20 EMC研究会
岡谷市
39
- 52 -
LS-DYNAによる構造解析体験セミナー
(1)講義
・LS-DYNAなどのCAE関連技術の適用
分野について
(2)実習
・LS-PrePostを利用した構造解析
(LS-DYNA)の操作実習・体験
(3)統合化CAEシステムを利用した企
業支援事例の紹介
振動解析入門~実験モード解析とFEM
解析~
「振動の基礎と実験モード解析」
(1)講義
・振動の基礎と実験モード解析の重
要性
(2)実習
・振動計測の実習(実験モード解
析)
「FEMによる動的構造解析」
(1)講義
・動解析の概要
(2)実習
・汎用ソフトウェアANSYSを用いた
モーダル解析
振動試験技術セミナー ~ランダム振
動試験を中心として~
(1)講義
・振動試験の基礎
・ランダム振動試験について
・輸送規格について
・振動試験の最新トレンド
(2)実習
・ランダム試験条件作成デモンス
トレーション
(3)画像相関法の紹介
最新の形状測定技術と評価技術
・生産性向上のための最新の計測技
術と評価技術
・測定事例の紹介
㈱JSOL 長谷川寛氏
小杉俊
キャテック㈱ 天津
成美氏
サイバネットシステ
ム㈱ 長澤剛氏
エミック㈱ 井下芳
雄氏、小倉康寛氏
佐藤真
カールツァイス㈱竹
田和博氏、原正丈氏
窪田敏彦、北野哲
彦、児野武郎、若林
優治、清水洋、相澤
淳平
内 容
講 師
・事業計画(案)
・予算(案)等について
・ジョセフソン電圧標準について
・EMC研究会総会
研究会会則、役員選出、今後の活
動計画、予算案
・技術講演会
「EMC設計の概要及び測定サイトで
の対策事例紹介」
・「実践的ノイズ対策講演会」①
EMC対策での初期確認手段、各種対
策手法の概説 対策事例とその技術
的根拠 EMC設計における考慮事項
EMC対策能力の向上
染谷貴史
㈱サンジェム 小谷
野信一氏
沖エンジニアリング
㈱ 戸所祐策氏
電気学会 電磁環境
技術委員会委員他
瀬戸信二氏
24.10.18 EMC研究会
岡谷市
41
24.11. 6 電気計測研究会
岡谷市
5
24.11.22 EMC研究会
岡谷市
38
港区
9
24.12. 6 電気計測研究会
25. 3. 5 電気計測研究会
岡谷市
19
・「実践的ノイズ対策講演会」②
EMC対策での初期確認手段、各種対
策手法の概説 対策事例とその技術
的根拠 EMC設計における考慮事項
EMC対策能力の向上
・ジョセフソン電圧標準の評価結果
と自動測定方法の紹介
・光計測設備の紹介と測定実習
・「実践的ノイズ対策講演会」③
EMC対策での初期確認手段、各種対
策手法の概説 対策事例とその技術
的根拠 EMC設計における考慮事項
EMC対策能力の向上
・見学 日本電気計器検定所
電気学会 電磁環境
技術委員会委員他
瀬戸信二氏
染谷貴史、豊川良平
電気学会 電磁環境
技術委員会委員他
瀬戸信二氏
(一社)日本計量振興
協会
・講演会 ISO10012「計測マネジメ ISO(JISQ)10012委員
ントシステム-測定プロセス及び測定 会委員
㈱日立製作所 通信
機器に関する要求事項」
ネットワーク事業部
三橋克巳氏
長野県精密加工技術研究会
・(株)小松精機工作所の微細加工技
術紹介と先端加工技術研究開発のた
めの環境作り
・デスクトップファクトリーについ
て
平成24年度の方針他
平成24年度の方針他
24. 5. 8 講演会
(一社)日本塑性加
工学会 北関東信
岡谷市
越支部 長野ブ
ロック
20
24. 5.23 第28回役員会
24. 6.25 第31回総会
岡谷市
岡谷市
11
14
24. 6.25 特別講演会
岡谷市
52
電気自動車で求められる材料と加工
技術
24. 9.20 講演会
岡谷市
34
いつまでも世界で競える企業づくり
24.10.18 講演会
岡谷市
24.11.20 講演会
岡谷市
33
25. 2.19 講演会
岡谷市
36
5軸加工の基本と応用
~5軸制御機の有効活用法~
25. 3.13 講演会
岡谷市
18
5軸加工におけるCAD/CAMの
有効利用
(一財)機械振興協
会
44
工作機械の高度化とその能力を活か
す高精度加工
微細・精密加工技術を活かした医療
分野への参入
~5軸加工、チタン複合加工、難削
材・難形状への挑戦~
㈱小松精機工作所
小松隆史氏
高島産業㈱ 遠藤千
昭氏
日産自動車㈱ パ
ワートレイン生産技
術本部 藤川真一郎
氏
東成エレクトロビー
ム㈱ 代表取締役会
長 上野保氏
㈱レイライン 代表
取締役社長 小松み
ゆき氏
Itoh E&D
伊東正頼氏
㈱スズキプレシオン
代表取締役会長
鈴木庸介氏
㈱Aiソリューション
ズ 技術部長 大山
哲史氏
コダマコーポレー
ション㈱ 長野営業
所 河西宏和氏
長野県品質工学研究会
総会
24. 5.18
第1回研究会
岡谷市
10
24. 6.14 第2回研究会
岡谷市
8
24. 7.12 第3回研究会
松本市
8
24. 8.23 第4回研究会
岡谷市
9
- 53 -
特別講演会
「品質工学の実践を通した教育効果 富山高等専門学校
―品質工学研究の実践と教育につい 山本桂一郎氏
ての考察―」
事例発表
共通テーマ
「パラメータ設計事例の検討」
「T法によるパターン認識の検討」
事例発表
工場見学(㈱IHIシバウラ)
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
24. 9.13 第5回研究会
岡谷市
7
24.10.11 第6回研究会
岡谷市
9
24.11. 8 第7回研究会
岡谷市
10
24.11.30
品質工学実践交流大
会
塩尻市
(公財)長野県テク
ノ財団(共同主催)
47
24.12.13 第8回研究会
岡谷市
9
25. 1.10 第9回研究会
岡谷市
10
25. 2.14 第10回研究会
岡谷市
10
25. 2.16 品質工学合同研究会
七尾市
5
25. 3. 8 第11回研究会
岡谷市
9
岡谷市
16
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
特別講演会
「イラストと事例でつかむ品質工学
アルプス電気㈱
のツボ」
宇井友成氏
事例発表
自由討論・相談会
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
各研究会活動報告
グループディスカッション
事例発表
共通テーマ
「割れにくいシャボン玉のパラメー
タ設計」
「T法を用いたパターン認識の検討」
電子回路技術研究会
24. 6.15 平成24年度総会
24. 6.15 第184回研究会
24. 8.22 第185回研究会
長野県電子工業技
術研究会
アルプスハイラン
松本市
ド地域センター
岡谷市
総務省信越総合通
信局
37
9
技術講演会「スマートな次世代都市
開発についての取組」
講習会「作って学ぶ高周波回路設計
Ⅲ(1)」
講習会「スペクトラムアナライザー
測定技術セミナー」
24. 9. 7 第186回研究会
岡谷市
24. 9.19 第187回研究会
岡谷市
24.10.17 第188回研究会
岡谷市
24.11. 1
第189回研究会
~ 11. 2
岡谷市
24.11.16 第190回研究会
岡谷市
24.11.19
第191回研究会
~ 11.20
岡谷市
24.11.21 第192回研究会
岡谷市
24.12. 6
第193回研究会
~ 12. 7
岡谷市
長野県電子工業技
術研究会
20
技術講習会「高速回路基板設計技術
セミナー」
24.12.12 第194回研究会
岡谷市
アルプスハイラン
ド地域センター
10
講習会「作って学ぶ高周波回路設計
Ⅲ(5)」
アルプスハイラン
ド地域センター
アルプスハイラン
ド地域センター
長野県電子工業技
術研究会
長野県電子工業技
術研究会
長野県電子工業技
術研究会
アルプスハイラン
ド地域センター
53
事業計画(案)・予算(案)等につ
いて
11
11
42
13
13
11
- 54 -
講習会「作って学ぶ高周波回路設計
Ⅲ(2)」
講習会「作って学ぶ高周波回路設計
Ⅲ(3)」
講習会「環境試験における温湿度条
件と加速係数の考え方」
講習会「体感しよう!ディジタル信
号処理」
技術講習会「電子機器の熱設計入門
セミナーⅣ」
講習会「作って学ぶ高周波回路設計
Ⅲ(4)」
㈱日立製作所 森田
清紀氏
アイラボラトリー
市川裕一氏
(一財)テレコムエン
ジニアリングセン
ター 中川永伸氏
アイラボラトリー
市川裕一氏
アイラボラトリー
市川裕一氏
山本経営技術研究所
山本繁晴氏
東京電機大学 三谷
政昭氏
㈱サーマルデザイン
ラボ 国峯尚樹氏
アイラボラトリー
市川裕一氏
㈱システムデザイン
研究所 代表取締役
久保寺忠氏
アイラボラトリー
市川裕一氏
ウ 環境・情報技術部門
期 日
名 称
長野県知的産業技術研究会
24. 5.18 総会
松本市
16
24. 5.18 特別講演 松本市
40
場所
共催
人数
24. 7. 4
第1回生産管理グ
ループ分科会
松本市
12
24. 7. 6
組込み技術グループ
分科会
松本市
5
24. 9. 5
3Dデジタルデータ活
用グループ分科会
松本市
7
24. 9.19
講演会
~ 9.20
24. 9.26
第2回生産管理グ
ループ分科会
松本市
松本市
(公財)長野県テク
ノ財団
内 容
講 師
今年度事業・予算について
㈱新日本テック㈱大
企業連携 ~ものづくり中小企業が進 阪ケイオス 代表取
締役社長 和泉康夫
む道~
氏
企業内展開にあたっての課題検討/今 長野県ITコーディ
後の「研修の進め方」を確認/基本構 ネータ協議会 宮下
重美氏
想・安全対策の進め方
日本ナショナルイン
はじめてのLabVIEW体験セミナー
スツルメンツ㈱ 酒
巻功氏
3DCAD・3Dプリンタによるラピッドプ
ロトタイピングと最新計測機器を用 ㈱プロノハーツ 藤
いた設計・製作・性能評価の体験学 森匡康氏
習
34
技術者のための実務教育パワーアッ
プ講座
國井技術士設計事務
所所長 國井良昌氏
10
情報セキュリティポリシー策定1/基
本体系の確認/管理規程類1の策定
長野県ITコーディ
ネータ協議会 宮下
重美氏
3Dデジタルデータ活
24.10. 3
用グループ分科会
松本市
6
3DCAD・3Dプリンタによるラピッドプ
ロトタイピングと最新計測機器を用 小野測器㈱ 上野慶
いた設計・製作・性能評価の体験学 太氏
習
24.10.14
見学会
~ 10.17
大阪府
22
台湾企業6社及び工業技術研究院
24.10.15
生産管理グループ分
科会 講演会
松本市
17
情報セキュリティの現状を先進企業
に学ぶ
24.12. 6
第3回生産管理グ
ループ分科会
松本市
10
情報セキュリティポリシー策定2/管
理規程類2の策定
24.12.25
組込み技術グループ
分科会
松本市
12
はじめてのマイコン
25. 2.14
生産管理グループ分
科会 特別講習
松本市
17
25. 3. 7
第4回生産管理グ
ループ分科会
松本市
7
25. 3. 8
組込み技術グループ
分科会
松本市
8
25. 3. 8
3Dデジタルデータ活
用グループ分科会
松本市
13
25. 3.12
松本市
11
24. 6.19 第1回セミナー
岡谷市
25
もったいないエンジニアリング
24. 7. 3 第2回セミナー
岡谷市
22
MFCA導入、集計手順
24. 7.24 第3回セミナー
岡谷市
20
MFCA集計、分析演習
MFCA推進と展開のポイント
組込み技術グループ
分科会
MFCA研究会
中小企業情報セキュリティ対策促進
事業による「情報セキュリティ講
習」
情報セキュリティポリシー策定3/管
理規程類3の策定/情報セキュリティ
ポリシーの総合確認/自社進捗状況と
課題
はじめてのマイコン
日本テキサス・イン
スツルメンツ㈱ 岡
山豪氏
長野県ITコーディ
ネータ協議会 宮下
重美氏
長野県ITコーディ
ネータ協議会 宮下
重美氏
日本テキサス・イン
スツルメンツ㈱ 岡
山豪氏
金沢大学 自然科学
ニ次元検出器によるX線応力測定
研究科 佐々木敏彦
(IPおよびcosα法による現場測定)
氏
マイコン初心者のためのSUWANOセミ 諏訪東京理科大学
ナー
市川純章氏
24. 9.21
個別MFCA研究(第1
回)
安曇野
市
10
ゴールドパック㈱ 第1回
24. 9.24
個別MFCA研究(第2
回)
長野市
10
長野鍛工㈱ 第1回
- 55 -
セイコーエプソン㈱
人事本部 総務部
石崎仁氏
長野県ITコーディ
ネータ協議会 宮下
重美氏
MFCA研究所 安城泰
雄氏
管理技術研究所 渡
辺直文氏
管理技術研究所 渡
辺直文氏
環境テクノ㈱ 天野
輝芳氏
㈱環境経営コンサル
ティング研究所 味
木茂隆氏
24.10.10
個別MFCA研究(第3
回)
松本市
5
ゴールドパック㈱ 第2回
24.10.24
個別MFCA研究(第4
回)
長野市
8
長野鍛工㈱ 第2回
安曇野
市
12
ゴールドパック㈱ 第3回
長野市
4
長野鍛工㈱ 測定1
安曇野
市
5
ゴールドパック㈱ 第4回
長野市
4
長野鍛工㈱ 測定2
長野市
9
長野鍛工㈱ 第3回
安曇野
市
9
ゴールドパック㈱ 第5回
長野市
4
長野鍛工㈱ 測定3
安曇野
市
4
ゴールドパック㈱ 第6回
長野市
4
長野鍛工㈱ 測定4
個別MFCA研究(第5
回)
個別MFCA研究(第6
24.11.12
回)
個別MFCA研究(第7
24.11.14
回)
個別MFCA研究(第8
24.11.28
回)
24.10.26
24.12. 6
個別MFCA研究(第9
回)
個別MFCA研究(第10
回)
個別MFCA研究(第11
25. 1.10
回)
個別MFCA研究(第12
25. 1.15
回)
個別MFCA研究(第13
25. 1.25
回)
24.12. 7
25. 1.30
個別MFCA研究(第14
回)
長野市
8
長野鍛工㈱ 第4回
25. 2. 7
個別MFCA研究(第15
回)
安曇野
市
7
ゴールドパック㈱ 第7回
「長野県におけるMFCAの展開とMFCA
研究会活動報告」
「熱間鍛造工程を対象にしたMFCAと
改善事例」
「紙パック飲料製造ラインにおける
MFCA実践と環境対応」
25. 3. 6 成果発表会
長野市
上信越公設研ネッ
ト
91
「環境効率指標の活用」
「ぬくぬく陽だまり(床暖房システ
ム)の開発指標づくり」
「射出成形工程での金型段取ロスの
改善に向けて」
「わが社における環境経営の考え
方」
「国の中小企業支援事業における環
境経営に向けた改善事例」
木の文化と環境フォーラム
24. 6.23 総会、講演会
松本市
31
「家具・木工クラフトの活動」
「サヘル地域の自然と砂漠化防止活
動」
「イタリア人の生活における木の付
き合い方」
24.11.17 木のセミナー
青木村
10
ワイナリー建築とブドウ畑を見る
24.11.30
研修旅行
~ 12. 1
加賀市
7
「山中漆器及びろくろの産地見学、
加賀地方の古い建物見学」
- 56 -
㈱環境経営コンサル
ティング研究所 味
木茂隆氏
環境テクノ㈱ 天野
輝芳氏
㈱環境経営コンサル
ティング研究所 味
木茂隆氏
環境テクノ㈱ 天野
輝芳氏
㈱環境経営コンサル
ティング研究所 味
木茂隆氏
環境テクノ㈱ 天野
輝芳氏
花岡健一
長野鍛工㈱ 北沢大
輔氏
㈱環境経営コンサル
ティング研究所 味
木茂隆氏
ゴールドパック㈱
萩野正仁氏
環境テクノ㈱ 天野
輝芳氏
(公財)長野県テクノ
財団 岩下幸廣氏
㈱メカ・エンジ 山
田潔氏
㈱みやま 百瀬幸男
氏
㈱スワラクノス 北
沢高広氏
㈲エス・エム・エス
コンサルティング
関信一氏
ノンフィクション作
家 西川栄明氏
NPO法人サヘルの森
代表 坂場光男氏
日本女子大家政学部
准教授 片山伸也氏
㈲すまい考房 主宰
清水宏氏
長野県中小企業団体
中央会 プロジェク
トマネージャー 上
田友彦氏
25. 3.16 研究発表会
松本市
エ 食品技術部門
期 日
名 称
市販味噌研究会
場所
共催
人数
長野市
長野県味噌工業協
同組合連合会
24
市販味噌の審査会
長野市
長野県味噌工業協
同組合連合会
44
市販味噌の展示・研究会
長野市 長野県酒造組合
24
市販清酒の審査会
長野市 長野県酒造組合
67
市販清酒の展示・研究会
20
市販しょうゆ及び品質コンクール部
門の審査会
長野県醤油工業協
長野市
同組合連合会
14
市販しょうゆ及び品質コンクール部
門の展示・研究会
収集しょうゆの概要と審査報告
市販しょうゆの品質について
長野市 長野県ワイン協会
63
市販ワインの品質評価会
24. 6.19
第49回市販味噌研究
会 審査会
24. 6.26 展示・研究会
31
「土蔵の再生と利用」
「木工における職業訓練の現状と方
向」
「薪ストーブのブランド化」
[特別講演]
「木造建築病理学とは」
㈲すまい考房 主宰
清水宏氏
上松技術専門校 主
査指導員 内田実氏
㈲ジオパラダイス
社長 青野剛三氏
関西学院大学 教授
中島正夫氏
内 容
講 師
桑原秀明、蟻川幸
彦、吉川茂利、戸井
田仁一、水谷智洋
市販酒研究会(信州清酒研究会)
24. 9.12
第2回信州清酒研究
会 審査会
24. 9.20 展示・研究会
市販醤油研究会
25. 2. 1
第41回市販醤油研究
会 審査会
25. 2.15 研究会
長野市
長野県醤油工業協
同組合連合会
桑原秀明、蟻川幸
彦、宮本輝雄、豊田
敦至
桑原秀明、蟻川幸
彦、吉川茂利、戸井
田仁一、水谷智洋
ワイン研究会
24.12.5
平成24年度ワイン研
究会
桑原秀明、蟻川幸
彦、宮本輝雄、豊田
敦至
長野県食品加工技術研究会
第1回委員会
24. 4.24 総会
長野市
33
講演会
「売れる商品づくり-PDCAサイクル
をまわす-」
地域資源製品開発支
援センター 製品開
発総合プロデュー
サー 鈴木進氏
第2回委員会
24. 7.12 第2回研究会
24.10.11 第3回研究会
長野市
松本市
(一財)日本食品分
析センター
講演会
100 「食品のおいしさの要因~アミノ
酸、核酸、有機酸について」
「食品等のカビ毒について」
28
- 57 -
県内視察研修
・日穀製粉㈱松本工場
・㈱マル井
・アルプガーデン
(一財)日本食品分析
センター名古屋支所
生化学分析課 課長
補佐 西川佳子氏
(一財)日本食品分析
センター多摩研究所
試験研究部 副部長
伊佐川聡氏
第3回委員会
24.11.27 第4回研究会
(公財)長野県テク
長野市 ノ財団善光寺バ
レー地域センター
33
会員による研究発表
・「第63回日本学校農業クラブ連盟
全国大会 長野大会の報告」
・「小ロット加工に伴う六次産業化
への取り組み」
・「新商品開発について」
新技術・製品紹介
・「ヒーターレス乾燥機「ドライマ
ン」の開発と関連製品のご紹介」
・「菓子製造の現状と未来ビジョ
ン」
・植物の光合成活動と光エネル
ギー」
講演会
「製造工程におけるロボット化の実
例」
25. 2.20 第5回研究会
長野市
(一財)長野県缶詰
協会
31
- 58 -
第4回委員会
講演会
「工場にFDA査察官が来たら
-米国食品安全強化法への対策
-」
更級農業高等学校
教諭 小山田孝氏
日穀製粉㈱ 課長
土田幸一氏
㈱マル井 企画室長
宮下勉氏
オリオン機械㈱ 開
発部チームリーダー
神津和重氏
㈱エヌワイビー 専
務取締役 山崎千弘
氏
㈲ハイメック 代表
取締役 奥原国乗氏
㈱馬場鉄工所 営業
技術課リーダー 山
田光二氏
㈱デンソーウェーブ
中部支店 係長 馬
場健司氏
(公財)日本缶詰協会
研究所 研究所次長
戸塚英夫氏
(3) 品評会・鑑評会
部門
期日
名 称
場 所
共催
企業数 出品数
内 容
24. 9.12
第59回長野県清酒品評会
長野市 長野県酒造組合
64
160
清酒官能審査
24. 9.20
第59回長野県清酒品評会
長野市 長野県酒造組合
64
160
表彰式、公開、き
き酒研究会
24.10.23
第62回長野県みそ品評会
長野市
長野県味噌工業協
同組合連合会
44
306
みそ官能審査
24.11. 5
第62回長野県みそ品評会
長野市
長野県味噌工業協
同組合連合会
33
306
表彰式、一般公
開、きき味会
24.11. 7
第55回信州そば品評会
全県
22
182
そば官能審査
24.11.29
第55回信州そば品評会
全県
22
182
表彰式、一般公開
25. 1.17
第15回長野県豆腐品評会
全県
長野県豆腐商工業
協同組合
19
63
豆腐官能審査
25. 2. 6
第15回長野県豆腐品評会
全県
長野県豆腐商工業
協同組合
19
63
表彰式、一般公開
25. 3.22
平成24酒造年度長野県清酒
鑑評会
長野市 長野県酒造組合
60
158
清酒官能審査
25. 3.26
平成24酒造年度長野県清酒
鑑評会
長野市 長野県酒造組合
60
158
公開、きき酒研究
会
食品技術
部 門
- 59 -
長野県信州そば協
同組合長野県麺業
協同組合
長野県信州そば協
同組合長野県麺業
協同組合
2 講習会等への職員の派遣・参加
(1) 講師派遣
ア 産業人材カレッジ
(ア)材料技術部門
期日
名 称
24. 6. 7
プラスチック材料の基礎
~ 6. 8
コース
(2日間)
24. 8.27
~ 8.28 公差設計の基礎コース
(2日間)
(イ)精密・電子技術部門
期日
名 称
24. 6. 5
~ 6.19 計測管理技術(電気関係)
(3日間)
場所
内
容
長野市
プラスチック材料を利用するための基
礎知識についての解説と、材料の特性
を評価する基礎的試験方法の実習の実
施
長野市
設計に不可欠な公差を適切に設定・評
価するための基本的な理論・計算方法
を習得
場所
内
容
岡谷市
電気標準の校正実習
24. 6.26
高周波回路設計・評価技術
~ 6.28
入門コース
(3日間)
岡谷市
高周波の基礎、高周波測定実習、電磁
界シミュレータの活用
24. 9.26
~ 10. 3 電磁波ノイズ対策の基礎
(3日間)
岡谷市
電磁波ノイズ試験方法
岡谷市
計測管理のポイントと長さ標準の校正
方法
24.10. 3
~ 10.10 計測管理技術(長さ関係)
(3日間)
(ウ)環境・情報技術部門
期日
名 称
24. 7. 5 C言語を用いたマイコンに
~ 7.19 よる機器制御実習コース~
(3日間) 入門者向け~
(エ)食品技術部門
期日
名 称
24. 6.12
食品の衛生微生物検査と殺
~ 6.14
菌技術コース
(3日間)
24. 7.10
食品の官能・食感評価技術
~ 7.11
コース
(2日間)
24. 9. 4
~ 9. 6 食品の安全対策技術コース
(3日間)
場所
松本市
内
容
C言語を用いたワンチップマイコンに
よるモータ制御技術の実習
場所
内
容
派遣職員
三沢雅芳
伊東健
藤沢健
宮澤正徳
柏木章吾
相澤淳平
派遣職員
染谷貴史
佐藤紘介
堀 剛
宮下純一
窪田昭真
工藤賢一
柳沢秀信
蜜澤雅之
窪田昭真
輕部俊幸
寺島潤一
田中敏幸
江口穫正
派遣職員
濵淳
坂本潤嗣
派遣職員
20
修了者数
15
11
12
31
修了者数
10
修了者数
食品工場における衛生管理
容器詰食品の加熱殺菌
(なし)
20
長野市
食品の官能評価(含実習)
食品の食感評価(含実習)
(なし)
20
長野市
HACCPの実践
異物混入とその判定法
食品中の異物混入防止対策
異物判定実習
唐沢秀行
戸井田仁一
羽生隆
金子昌二
19
場所
24. 6.15 上信越公設研ネット報告会
新潟県
24. 7. 9 イノベートSUZAKA例会
第1回浅間精密成形金型研
24. 7.13
究会
「高分子材料の破面解析」
24. 7.27
技術講習会
㈱イースタン第53回品質月
24.11. 1
間記念講演会
24.11.14 第2回感性応用計測研究会
AREC・Fiiプラザ
24.11.22
第140回リレー講演会
信州大学地域連携フォーラ
24.12. 4
ム
須坂市
24.12. 6 日置電機㈱講習会
31
長野市
イ その他
(ア)材料技術部門
期日
名 称
修了者数
上田市
東京都
茅野市
上田市
上田市
松本市
上田市
内
容
長野県におけるX線CTを利用した寸法測
定の試み
心を配るものづくり・ことづくり
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
MT法を用いた寝姿勢判別について
CAEを活用した県内企業への技術支
援
バイオマス資源有効利用のための自然
燃焼方式高効率ボイラの開発
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
- 60 -
派遣職員
相澤淳平
北沢俊二
藤沢健
藤沢健
藤沢健
相澤淳平
小杉俊
石坂和明
藤沢健
ものづくりバンドゾーン研
24.12.13 究会(摩擦攪拌接合
(FSW)技術)
富山県
24.12.19 第3回感性応用計測研究会
上田市
㈱SUWAオプトロニクス講演
会
24. 2. 6 第4回感性応用計測研究会
金属熱処理基礎講習会(第
25. 2. 9
1回)
群馬県産業技術センター材
25. 2.14
料解析技術研修会
スマートネットワーク第4
25. 2.22
回例会
「高分子材料の破断面解
25. 2.25
析」技術講演会
第3回浅間精密成形金型研
25. 3. 1
究会
25. 3.22 第5回感性応用計測研究会
(イ)精密・電子技術部門
期日
名 称
25. 1.30
24. 6.22 分析解析技術セミナー
24. 7.11 幾何公差実践研究会(諏訪
~ 8.30 テクノレイクサイド地域セ
(4日間) ンター)
信州大学大学院専門職コー
24. 8.10
ス博士課程特別実習
24. 8.22 作って学ぶ高周波回路設計
~ 12.12 Ⅱ(アルプスハイランド地
域センター)
(5回)
茅野市
上田市
長野市
前橋市
長野市
東京都
上田市
上田市
場所
岡谷市
長野県におけるFSW技術の取り組みにつ
滝沢龍一
いて
ウイスキーグラスの官能評価実験につ
いて
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
寝姿勢判別へのMT法適用について
講義:金属材料の基礎
実習:材料試験
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
企業支援の考え方
相澤淳平
藤沢健
相澤淳平
安澤真一
小松豊
藤沢健
北沢俊二
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて(事例紹介とその対応)
プラスチック成形品の破損トラブルに
ついて パート2
MT法による睡眠中動作分析
内
容
長野県工業技術総合センターにおける
分析解析技術
藤沢健
藤沢健
相澤淳平
派遣職員
山本潤一
岡谷市
真直度、真円度測定実習
三次元測定実習
田中敏幸
児野武郎
池田健次
岡谷市
材料分析実習
ナノインデンテーション
上条和之
松本市
岡谷市
実習補助
工藤賢一
窪田昭真
24.10.19 辰野町表面処理技術研究会
辰野町
浅間テクノポリス、長野県
電子工業技術研究会
24.11.13
「電気・電子基礎講座
電子計測コース」
岡谷市
24.11.24 諏訪東京理科大特別講義
茅野市
長野県工業技術総合センターにおける
表面評価技術
製造現場で用いられる電気計測器の校
正
EMCの概念とEMI、イミュニティ試験
センター、精密・電子技術部門紹介
長野県のものづくり産業と工業技術総
合センターの支援事例紹介
極表面複合分析装置・高分解能電子顕
微鏡システムの紹介
分析研究会(諏訪テクノレ
岡谷市
イクサイド地域センター)
第20回 MEMS講習会
長野県工業技術総合センターの企業支
25. 3. 5 「マイクロナノデバイス及 岡谷市
援とMEMS/薄膜技術
びプロセス技術の最前線」
信州大学大学院専門職コース研修生受入事業(中小企業従事者等研修委託)
24.12.14
山本潤一
染谷貴史
蜜澤雅之
宮下純一
工藤誠一
米久保荘
水嵜英明
修了者数
24. 5.16 超精密加工実習Ⅰ
岡谷市
切削加工の最適加工実習
新井亮一
菅沼幸男
24. 5.17
~ 7. 5 計測技術実習
(8日間)
岡谷市
精密測定、形状測定、光学応用計測
田中敏幸
児野武郎
3
岡谷市
表面分析、材料分析
ナノインデンテーション
X線回折とX線応力測定
米久保荘
成田博
上条和之
曽根原浩幸
池田健次
2
24.11.16
評価技術実習
~ 11.17
(ウ)環境・情報技術部門
期日
名 称
売れる商品づくり -PDCA
24. 4.24
をまわす塩尻市農産物直販売所意見
24. 5.16
交換会
日本MFCAフォーラム
24. 6.12
第4回MFCAセミナー
24. 7.13 佐久高級土産商品開発推進
~ 9.11 会議(2回)
24. 8.21 佐久市商品開発勉強会
24. 8.29 佐久米粉活用研究会講演
場所
内
容
派遣職員
長野市
食品加工技術者と実業高校職員研修
鈴木進
塩尻市
手書きPOPの作り方
鈴木進
大阪市
長野県でのMFCA展開事例
花岡健一
佐久市
高級贈答品開発
鈴木進
佐久市
佐久市
商品開発セミナー
商品開発に向けての視点
鈴木進
鈴木進
- 61 -
2
長野県製造業環境技術育成
マテリアルロス及びエネルギーロスの
24. 9.14 支援事業
長野市
測定方法
MFCA実践セミナー
長野県製造業環境技術育成
マテリアルロス及びエネルギーロスの
24.11. 1 支援事業
松本市
測定方法
MFCA実践セミナー
諏訪東京理科大システム工
長野県工業技術総合センターの環境対
24.11.10 学部機械システム工学科
茅野市
応技術の支援について
特別講義
24.12.14 拡張テーブルの技術講習会 軽井沢町 拡張に関する技術紹介
上信越公設研ネット
24.12.20
前橋市 長野県におけるMFCAの展開
環境対応技術分野交流会
建設企業のための経営戦略
県内企業へのMFCA導入支援事例につい
24.12.21 アドバイザリー事業
岡谷市
て
MFCAセミナー
24.12.27 アグリビジネス商品確定指
松本市 農産加工品のデザイン等に関する指導
~25. 1.30 導会
池田町
25. 1.16 大北地域物産の商品力・販
大町市 北アルプス山麓ブランドの商品づくり
~ 2. 7 売力向上セミナー(3回)
白馬村
地域資源製品開発支援センター事業の
25. 2.16 針葉樹家具講習会
松本市
紹介
(公財)長野県テクノ財団
25. 2.22 新しい推定法(MTシステ
塩尻市 商品価値評価へのT法の適用
ム)活用セミナー
*鈴木進(製品開発総合プロデューサー)
(エ)食品技術部門
期日
名 称
場所
岡谷市
長野市
諏訪市
上田市
松本市
佐久市
飯田市
内
容
花岡健一
花岡健一
花岡健一
三宅芳美
花岡健一
高木秀昭
鈴木進
鈴木進
宮嶋隆司
三宅芳美
花岡健一
派遣職員
味噌・醤油の製造技術について
(16回)
戸井田仁一
水谷智洋
長野市
味噌製造技術に関する講義と実習(7
回)
戸井田仁一
水谷智洋
長野市
総合農学科2年 農産加工学(4回)
大澤克己
長野市
清酒製造に関する講義と実習(14回)
24. 6.22 長野県醸友会杜氏研究会
千曲市
市販酒の評価について
24. 7.13
初呑切り研究会
~ 8. 2
長野市
松本市
伊那市
諏訪市
木曽町
貯蔵清酒の品質及び出荷管理について
(5回)
・北信地区
・松本北安曇地区
・伊那飯田地区
・諏訪地区
・木曽地区
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
岩手県
市販清酒の品質評価について
蟻川幸彦
24. 4.20
地区味噌醤油技術会
~25. 2. 8
24. 4.24
味噌製造技術者養成講座
~25. 2. 5
24. 5.17
長野県農業大学校講義
~ 8.24
24. 6. 5
酒造技能士養成講座
~25. 3.22
24. 7.24
南部杜氏組合研修会
~ 7.25
あんず干し加工試作品検討
24. 8.22
会
24. 8.30 長野県アグリビジネス講座
干しあんずの変色防止方法の検討につ
いて
食品加工と加工食品開発
山﨑慎也
大日方洋
飯山醸友会
松本市
野沢温泉
平成24酒造年度の留意点について
村
飯山市 大吟醸酒の品質について
日本生薬学会
木更津市 栗渋皮抽出物による抗糖尿病効果
水谷智洋
24. 9. 7 県醸友会評議員会
24. 9.13
24. 9.17
~ 9.18
24.10. 5
24.10.24
千曲市
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
蟻川幸彦
高橋祐樹
小谷醸友会
小谷村 大吟醸酒の品質について
信州機能性食品開発研究会 南箕輪村 動物細胞を用いた抗肥満性食品の開発
24.10.26 貯蔵・出荷管理講習会
24.11. 1 全国食品技術研究会
長野市
つくば市
火落ち菌対策について
麹菌の育種によるみその色調向上・旨
味増強技術
- 62 -
宮本輝雄
蟻川幸彦
蟻川幸彦
豊田敦至
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
戸井田仁一
24.11. 9
長野県農業大学校講義
~25. 1.30
24.11.28 平成24年度酒造講話会
管理栄養士・栄養士を対象
24.12. 3 にした鹿肉調理方法等講習
会
25. 1.16
酒造巡回
~ 2.21
長野市
専門技術科2年農畜産加工学(4回)
栗林剛
松本市
酒造技術等に関わる研修
蟻川幸彦
長野市
鹿肉の栄養成分
唐沢秀行
全県
清酒の製造管理(70蔵)
25. 1.18 長野県農業大学校講義
須坂市 果樹実科食品加工学
南安曇農業高校卒業論文発
25. 1.29
安曇野市 講評と助言
表会
25. 2.22 中央味噌研究所研究発表会 東京都 育種麹菌R2株を用いたみその品質
麹菌の育種によるみその色調向上を目
25. 3. 5 信州味噌研究所技術講習会 長野市
指して
25. 3.12
新酒研究会
~ 3.13
長野市
松本市
清酒の新酒の品質評価(2回)
・北信地区
・中信地区
- 63 -
蟻川幸彦
豊田敦至
高橋祐樹
大澤克己
大日方洋
戸井田仁一
戸井田仁一
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
(2) 研究会・関連団体等への参加(助言者・検定員・技術審査員等として)
ア 材料技術部門
期日
名 称
24. 4.10
DTF研究会GF分科会(8回)
~25. 3. 7
24. 4.18
佐久ものづくり研究会幹事会(5回)
~25. 1.16
佐久ものづくり研究会「温泉たまご器」試作評価
24. 4.25
会議(1回)
24. 5.23 佐久ものづくり研究会「医療機器分科会
~25. 2.25 (ZERO)」(6回)
24. 6. 1
感性応用計測研究会(5回)
~25. 3.22
24. 6. 8
前期 技能検定委員会
(水準調整会議)
24. 7.10 信州メディカル産業振興会「救急医療機器開発部
~25. 3.21 会」(9回)
24. 7.13
スマートネットワーク(3回)
~25. 2.22
24. 7.21 技能検定(実技試験)(5回)
~ 8.18 プラスチック射出成形
場 所
委嘱職名・内容
派遣職員
岡谷市
メンバー
八木橋展生
佐久市
アドバイザー
北沢俊二
佐久市
アドバイザー
相澤淳平
佐久市
アドバイザー
相澤淳平
上田市
メンバー
長野市
検定委員
松本市
アドバイザー
相澤淳平
大森信行
藤沢健
滝澤秀一
安澤真一
小松豊
北沢俊二
相澤淳平
大森信行
長野市他
メンバー
北沢俊二
坂城町
検定委員
藤沢健
検定委員
滝澤秀一
安澤真一
小松豊
若林優治
古畑肇
小池透
畔上達紀
大森信行
傳田直史
北沢俊二
滝沢龍一
八木橋展生
補佐員
技能検定(実技試験)
一般熱処理、高周波・炎熱処理
長野市
24. 8.28 長野県テクノ財団「新商品・製品サービス研究
~25. 3.14 会」(4回)
塩尻市
岡谷市
長野市
メンバー
前期 技能検定委員会
(審査会)
松本市
検定委員
滝澤秀一
24. 9.15 長野県感性産業研究会
上田市
メンバー
北沢俊二
相澤淳平
大森信行
24. 9.26
EV時代に向けた新技術研究会
~ 12. 3
松本市
メンバー
小杉俊
長野市
助言者
長野市
検定委員
24. 8.26
24. 9.10
24.10.30 長野県テクノ財団「新商品・製品サービス研究
~25. 2.19 会」個別研究会(5回)
24.11.28
後期 技能検定委員会
(水準調整委員会)
長野県溶接技術コンクール
25. 1.23
(競技会)
上田市
審査委員長
審査委員
検定委員
技能検定(実技試験)
25. 2. 2
組織試験
長野市
補佐員
長野県溶接技術コンクール
25. 2.26
(外観二次判定、X線判定)
長野県溶接技術コンクール
25. 3.11
(曲げ判定)
長野県溶接技術コンクール
25. 3.14
(審査会)
長野市
審査委員
長野市
審査委員
上田市
- 64 -
審査委員長
審査委員
北沢俊二
滝沢龍一
八木橋展生
滝澤秀一
安澤真一
小松豊
酒井伸
滝澤秀一
古畑肇
小松豊
滝澤秀一
安澤真一
小松豊
古畑肇
古畑肇
小松豊
古畑肇
小松豊
酒井伸
滝澤秀一
古畑肇
小松豊
イ 精密・電子技術部門
期日
名 称
24. 4. 9 ものづくり支援センター下諏訪「suwano」プロ
~25. 3.25 ジェクト(10回)
24. 4.13 NPO諏訪圏ものづくり推進機構「医療・ヘルスケ
~ 5.11 ア機器研究会」(2回)
24. 4.13 NPO諏訪圏ものづくり推進機構「エネルギーデバ
~25. 3. 8 イス研究会」( 10回)
24. 5.29 戦略的基盤技術高度化支援事業「制御ソフトウェ
~25. 1.17 アの高度化による産業用超高安定度電圧標準装置
の開発」推進会議(4回)
場 所
委嘱職名・内容
派遣職員
下諏訪町
メンバー
宮下純一
茅野市
メンバー
輕部俊幸
茅野市
メンバー
工藤賢一
佐久市
岡谷市
東京都
委員
染谷貴史
宮下純一
箕輪町
岡谷市
メンバー
つくば市
メンバー
技能検定委員会(水準調整会議)
長野市
検定委員
宮下純一
寺島潤一
長洲慶典
児野武郎
田垣千英
唐沢秀行
宮下純一
柳沢秀信
高根直人
技能検定(実技試験) 放電加工(5回)
長野市
検定委員
山岸光
技能検定(実技試験)電気めっき(6回)
飯田市
検定委員
高根直人
24. 7. 2 長野県テクノ財団技術シーズ育成事業「太陽電池
~ 11.30 アレイ診断研究会」
茅野市
支援機関
宮下純一
小口京吾
武久泰夫
地域中小企業育成プロジェクト事業「携帯電話等
24. 7.10
の電波感知装置の開発による防犯システムの開発
~25. 2.22
と事業化」
長野市
プロジェクトチーム
宮下純一
輕部俊幸
松本市
委員
青木久夫
田中敏幸
曽根原浩幸
軽部俊幸
飯田市
委員
蜜澤雅之
長野市
プロジェクトチーム
宮下純一
蜜沢雅之
長野市
プロジェクトチーム
宮下純一
柳沢秀信
新エネルギー・産業技術総合開発機構「イノベー
24. 5.30
ション実用化助成事業:マウス用の体内埋め込み
~ 12.27
型・高精度薬液注入ポンプの実用化開発」推進会
議(2回)
24. 6. 1
~ 10.12
24. 6. 8
24. 6. 8
~ 9. 1
24. 6.30
~ 7.15
産業技術総合研究所ファブシステム研究会(2回)
24. 7.10 信州メディカル産業振興会
~25. 3.21
救急医療機器開発部会(9回)
24. 7.26 飯伊地域地場産業振興センター
~ 12.11 EMC委員会(4回)
地域中小企業育成プロジェクト事業「家庭用高音
24. 8. 3
質音楽サーバの開発と事業化」
地域中小企業育成プロジェクト事業「各種の機能
24. 8.22 を開閉するスイッチを有する圧力センサーの開発
と事業化」
24.10.25 長野県テクノ財団アルプスハイランド地域セン
~ 11.22 ター「EV時代に向けた新技術研究会」(2回)
24.11.28 技能検定委員会 光学機器組立て
24.11.28
技能検定委員会、実技試験、審査会
25.1.19,20
(プリント配線板設計)
2.20
25. 1.23
技能検定(実技試験) 光学機器組立て
~ 1.27
ウ 環境・情報技術部門
期日
名 称
24. 4.10
DTF研究会スマートファクトリ分科会(6回)
~25. 3. 7
24. 4.20
DTF研究会全体会議(5回)
~25. 3.21
24. 5.15
須坂市グリーン農業研究会(4回)
~25. 2.19
24. 5.18
松本ものづくり創造塾(4回)
~25. 1.25
24. 6. 8 技能検定(金属塗装、建築塗装)
~25.2.20 水準調整会議、技能検定、判定会議(9回)
24. 6.13
次世代工業化農業研究会(2回)
~25. 3.15
24. 6.22
松本特産品開発研究会(2回)
~25. 2.15
- 65 -
松本市
宮下純一
柳沢秀信
児野武郎
長野市
検定委員
松本市
検定委員
窪田昭真
蜜沢雅之
伊那市
検定委員
児野武郎
場 所
委嘱職名・内容
派遣職員
小口京吾
濵淳
岡谷市
委員
岡谷市
委員
小口京吾
須坂市
支援機関
花岡健一
松本市
アドバイザー
尾坂一
検定委員
三宅芳美
支援機関
花岡健一
会員
小林耕治
長野市
松本市
諏訪市
茅野市
松本市
24. 7. 6
NC工作機械熱変位補正方式研究会(4回)
~25. 3.14
24. 7.10 信州メディカル産業会救急医療機器開発部会(6
~25. 3.21 回)
24. 7.10
デザイン振興協会UD研究会(6回)
~25. 3.21
24. 7.25
~25. 3.22
24. 7.27
~25. 2. 8
24. 8.28
~25. 3.14
24. 8.29
~25. 2.29
24. 8.31
~25. 3.18
24. 9.18
~25. 3. 1
24.11. 6
~25. 2.27
24.11.14
~ 11.17
長野市
長野市
松本市
長野市
松本市
上田市
支援機関
会員
小口京吾
坂本潤嗣
尾坂一
北野哲彦
会員
北野哲彦
鈴木進
信州ブランド研究会(6回)
長野市
委員
漆塗りガラス食器企画会議(2回)
塩尻市
技術委員
新商品開発・製品サービス研究会(4回)
長野市
支援機関
信州木材製品認証審査委員会(2回)
長野市
技術委員
三宅芳美
信州ブランド研究会専門部会(9回)
長野市
委員
鈴木進
相模原市
委員
三宅芳美
岡谷市
委員
諏訪市
委員
長野市
委員
濵淳
試験委員
アドバイザー
オブザーバー
三宅芳美
三宅芳美
尾坂一
小口京吾
濵淳
小口京吾
濵淳
飯田水引事業推進委員会(2回)
誘電高分子アクチュエータ―研究会(6回)
DTF研究会スマートファクトリ分科会の諏訪圏工
業メッセ2012への展示
DTF研究会スマートファクトリ分科会の信州大学
24.12. 5
ものづくり振興フォーラムへの展示
24.12. 5 職業訓練指導員試験
24.12.14 軽井沢彫家具研修会
24.12.27 鹿の角利用研究会
25. 1.16 DTF研究会スマートファクトリ分科会の2012イン
~ 1.18 ターネプコンジャパンへの展示
25. 2. 8 DTF研究会グリーンファクトリ分科会のテクノプ
~ 2. 9 ラザおかや“ものづくりフェア2012”への展示
*鈴木進(製品開発総合プロデューサー)
*三溝智子(新製品開発コーディネーター)
エ 食品技術部門
期日
名 称
松本市
軽井沢
下諏訪町
東京都
委員
岡谷市
委員
場 所
24. 4.10
清酒製造技術委員会(3回)
~ 10.25
長野市
長野県原産地呼称管理制度
24. 4.13 ・日本酒委員会(7回)
~25. 2. 5 ・焼酎委員会(4回)
・ワイン、シードル委員会(4回)
24. 4.19
長野県酒造協会例会(2回)
~25. 2.26
長野市他
からだに優しい食品づくり研究会
・定例会(5回)
24. 4.25
・分科会(10回)
~25. 2.27
・見学会(1回)
・役員会(2回)
24.5.15 ワインセミナー
24. 6.13
長野県酒造組合理事会(5回)
~25. 3.14
24. 6.15
高齢者向けe.e.食品開発研究会(5回)
~25. 2.13
- 66 -
委嘱職名・内容
委員
補佐員、助言者
長野市
助言者
長野市
会員
長野市
助言者
長野市他
助言者
長野市
会員
三宅芳美
三溝智子
高木秀昭
下里直子
小口京吾
濵淳
小口京吾
濵淳
派遣職員
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
桑原秀明
蟻川幸彦
桑原秀明
蟻川幸彦
大日方洋
吉川茂利
大澤克己
栗林 剛
戸井田仁一
山崎慎也
豊田敦至
水谷智洋
荻原一晃
高橋祐樹
蟻川幸彦
桑原秀明
蟻川幸彦
桑原秀明
大日方洋
大澤克己
山﨑慎也
24. 6.27
信州機能性食品開発研究会(4回)
~25. 3.15
伊那市他
24. 6.28 第33回中信葡萄加工事業組合ワイン利き酒会
24. 6.30
~ 7. 1
24. 7. 4
24. 7. 5
~ 7. 6
24. 7.25
~25.2.15
24. 9. 5
24. 9.14
24. 9.18
24.10. 1
~ 10. 2
24.10.10
24.10.12
評価委員
SAKE COMPETITION 2012
東京都
評価委員
蟻川幸彦
酒造組合若葉会旅館組合青年部意見交換会
長野市
助言者
蟻川幸彦
関東甲信越地域食品醸造研究会
前橋市
会員
戸井田仁一
そば工業技術研究会(3回)
長野市
会員、助言者
評価委員
評価委員
審査員
大日方洋
唐沢秀行
宮本輝雄
蟻川幸彦
羽生隆
関東信越国税局酒類鑑評会予審
さいたま市 評価委員
豊田敦至
関東信越国税局酒類鑑評会二審
ワイン協会役員会
さいたま市 評価委員
長野市
助言者
グループリーダー
松本市
研究企画員
上田市
会員
佐久醸友会市販酒研究会
栃木県清酒品評会
佐久地区はちみつ共進会
佐久市
宇都宮市
佐久市
24.10.18 農商工・地域資源活用発掘研究会
24.10.24 園芸加工品類品評会
長野市
24.10.26 長野県酒蔵研究会
長野市
24.11. 9 漬物品評会
長野市
長野県酒米研究会準備会
長野市
24.11.27 県産小麦加工適性調査検討会(めん)
24.12. 7 県産小麦加工適性調査検討会(パン)
長野市
松本市
24.12.12 清酒技能検定
長野市
25. 1.15 みそ技能検定
長野市
25.
25.
25.
25.
25.
~
塩尻市
松本市
東御市
松本市
1.18
1.24
1.30
2.20
2.28
3. 1
桑原秀明
大日方洋
豊田敦至
豊田敦至
高橋祐樹
塩尻市
24.10.12 人の動作を考慮した製品開発研究会
24.11.26
会員
大豆、そば奨励品種決定調査現地試験成績検討会
人の動作を考慮した製品開発研究会
農商工・地域資源活用発掘研究会第2回現地視察
技能検定審査会
全国市販酒類調査官能審査会
蟻川幸彦
宮本輝雄
桑原秀明
吉川茂利
吉川茂利
大日方洋
審査員
栗林剛
助言者
蟻川幸彦
大澤克己
審査員
金子昌二
桑原秀明
蟻川幸彦
宮本輝雄
会員
豊田敦至
高橋祐樹
助言者
唐沢秀行
助言者
羽生隆
蟻川幸彦
宮本輝雄
検定員、検定補助員 戸井田仁一
豊田敦至
高橋祐樹
蟻川幸彦
宮本輝雄
戸井田仁一
検定員、検定補助員
豊田敦至
水谷智洋
高橋祐樹
助言者
唐沢秀行
研究企画員
吉川茂利
会員
吉川茂利
検定員
宮本輝雄
さいたま市 評価委員
25. 3. 7 長野県酒米研究会総会定例会
長野市
- 67 -
会員
豊田敦至
桑原秀明
蟻川幸彦
宮本輝雄
豊田敦至
高橋祐樹
3 研修生の受入れ
部
門
依 頼 元
所在地
研修名・研修内容
期
間
人数
24. 7.23
~ 7.27
(5日間)
1
24. 7.31
2
24. 8. 1
3
第29回 先進企業見学・研修会
24. 5.24
26
諏訪市
新入社員実践道場
24. 5.25
34
岡谷工業高等学校
岡谷市
インターンシップ
24. 7.17
~ 7.19
(3日間)
2
長野県商工会連合会
長野市
地域資源製品開発支援センター講演
精密・電子技術部門施設見学
24.10.2
25
精密・電子 あいち産業科学技術総合セ
技術部門 ンター
愛知県
EMC試験全般
24.11. 5
~ 11.16
3
岡谷東高等学校
岡谷市
「ひろがれわたし」体験学習
24.11. 7
~ 11. 8
(2日間)
1
IRDA
(茨城県研究開発型企業交
流会)
茨城県
諏訪圏域中小企業見学
24.11.15
7
県工科短期大学
上田市
情報技術科1年生 見学
24.12. 6
25
岡谷市
岡谷市
岡谷市ものづくり産業PR
25. 2. 8
19
長野工業高等学校
長野市
先端技術研修
長野県長野高等学校
長野市
就業体験(ジョブシャドウイング)
AREC・Fiiプラザ
上田市
諏訪圏ものづくり推進機構
材 料
技術部門
環境・情報
法政大学法学部
技術部門
八王子市 インターンシップ
南安曇農業高等学校
長野市
総合教育センター先端技術研修
長野工業高等専門学校
長野市
インターンシップ 味噌製造の体験
壽高原食品㈱
千曲市
中小企業従事者研修
丸子修学館高等学校
上田市
先端技術研修
食 品
技術部門
- 68 -
24. 8.29
(全6日間の
うち1日)
24. 7.30
~ 8. 7
(5日間)
24. 7.30
~ 8. 7
(5日間)
24.10.31
~ 11. 6
(4日間)
24.11.27
~ 11.30
(3日間)
1
1
1
1
1
Ⅵ 職員の研修・資格
1 職員の研修派遣
部
門
研 修 機 関
期間
研修職員
ファンクションベイ㈱
東京都
機構解析入門セミナー
長野工業高等専門学校
技術振興会
長野市
顧客満足度を高める「製
品・サービス統合設計講
座」
関東経済産業局
長野市
中小企業支援ネットワーク
合同研修会in長野
24. 6.20
酒井伸
北沢俊二
㈱JSOL
東京都
LS-DYNAアドバンストセミ
ナー(塑性加工解析コー
ス)
24. 8. 6
~ 8. 7
小杉俊
名古屋市
平成24年度若手研究者合同
研修
24. 8.29
~ 9.28
(2回)
村澤智啓
㈱JSOL
東京都
LS-DYNAアドバンストセミ
ナー(衝撃解析コース)
24. 9. 6
~ 9. 7
相澤淳平
(公財)長野県テクノ財団
アルプスハイランド地域
センター
松本市
技術者のための実務教育パ
ワーアップ講座
24. 9.19
~ 9.20
八木橋展生
日本工業大学
埼玉県
画像相関計測法によるダイ
ナミクス特性評価について
24.10. 1
~ 11.29
(60日)
佐藤真
(独)産業技術総合研究所
愛知県
熱可塑性コンポジット材の
熱伝導性と成形因子の関係
について
24.10. 2
~ 11.30
宮澤正徳
日本電子㈱
東京都
EPMA・表面分析ユー
ザーズミーティング
24.10. 5
畔上達紀
エスアイアイ・ナノテク
ノロジー㈱
東京都
粘弾性スクール「固体高分
子の動的粘弾性測定」
24.11. 8
柏木章吾
(公社)腐食防食学会
東京都
第38回腐食防食入門講習会
24.11.21
~ 11.22
小林聡
サイバネットシステム㈱
東京都
ANSYS Workbench
Mechanical伝熱解析セミ
ナー
24.12. 7
八木橋展生
㈱アルモニコス
東京都
spGateセミナー
24.12.21
清水洋
サイバネットシステム㈱
東京都
ANSYS Workbench
Mechanical 入門セミナー
25. 1.15
佐藤真
中小企業大学校東京校
東京都
公設試験研究機関研究職員
研修(座学)
25. 1.15
~ 1.18
八木橋展生
(一社)日本熱処理技術協
会
愛知県
講習会「金属熱処理の基
礎」
25. 1.18
~ 1.25
古畑肇
日本赤外線サーモグラ
フィ協会
東京都
サーモグラフィトレーニン
グセミナー
25. 1.21
~ 1.22
村澤智啓
(独)中小企業基盤整備機
構
東京都
公設試験研究機関研究職員
研修(現場実習)
25. 1.21
~ 1.25
小林聡
㈱日立ハイテクサイエン
ス
東京都
熱分析スク-ル「熱分析の
基礎と応用」
25. 2.22
柏木章吾
サイバネットシステム㈱
東京都
ANSYS14.5バージョンアッ
プセミナー
25. 2.27
~ 2.28
小杉俊
プロメテック・ソフト
ウェア㈱
東京都
粒子法スクール入門コース
(粒子法による流体解析の
基礎理論)
25. 3.14
小杉俊
(独)産業技術総合研究所
中部産学官連携センター
材 料
技術部門
テーマ
所在地
- 69 -
24. 5. 9
相澤淳平
24. 6. 6
~25. 2. 5 八木橋展生
(8日)
部
門
研 修 機 関
研修職員
2012年度第1回OIMschoolBasicコース
24. 5.10
~ 5.11
黒河内靖子
東京都
低加速FE-SEM技術セミナー
24. 5.25
黒河内靖子
(独)産業技術総合研究所
愛知県
超音波非接触フィルタリン
グによるスラリー中のレア
アース(酸化セリウム粒子)
抽出方法の開発
24. 7. 2
~ 7. 6
24. 9. 3
~ 9.14
24.10.29
~ 11. 9
江口穫正
㈱IDAJ
愛知県
IDAJ数値解析アカデミー
(CFD基礎コース、伝熱コー
ス)
24. 7. 4
~ 7.19
佐藤紘介
東京農工大
東京都
はじめての塑性力学
24. 7. 5
~ 7. 6
長洲慶典
日本電子㈱
東京都
SEMユーザーズミーティング
24. 7. 6
上条和之
(独)産業技術総合研究所
茨城県
微細加工技術を応用した微
小切削抵抗検出センサ開発
24. 7. 9
~ 8. 3
長洲慶典
(独)科学技術振興機構
東京都
目利き人材育成プログラム
コーディネート基礎コース
24. 7.18
~ 11.28
(4回)
黒河内靖子
サイバネットシステム㈱
東京都
設計者のための磁場解析入
門セミナー
24. 7.24
西田崇
コニカミノルタセンシン
グ㈱
東京都
カラーセミナー(測色の基
礎、測定実演、他)
24. 7.25
豊川良平
サイバネットシステム㈱
東京都
ANSYS Mechanical APDL 動
解析セミナー
24. 8.23
~ 8.24
西田崇
(独)産業技術総合研究所
愛知県
中部地域公設試及び産総研
若手研究者合同研修
24. 8.29
~ 9.28
江口穫正
菅沼幸男
(独)産業技術総合研究所
茨城県
MEMSによるマイクロデバイ
スの作製と評価技術の習得
24.10. 1
~ 11.30
水嵜英明
(独)理化学研究所
東京都
計測から始まるエンジニア
リングシステム
24.10. 3
上条和之
(独)産業技術総合研究所
茨城県
磁界標準計測技術の習得
サーモフィシャーサイエ
ンティフィック㈱
名古屋市
オミクロンナノテクノロ
ジージャパン㈱
東京都
オミクロンナノテクノロ
ジー技術講座
オミクロンナノテクノロ
ジージャパン㈱
東京都
ナノインデンテーション研
究会
24.12.13
上条和之
中小企業大学校
東京都
公設試験研究機関研究職員
研修(座学)
25. 1.15
~ 1.18
水嵜英明
テキサスインスツルメン
ツ
松本市
TIマイコンセミナー
24. 6.29
濵淳
(一社)産業環境管理協会
東京都
LCA入門コース
24.11.15
高木秀昭
食品工学講習会
24.10.15
~ 10.16
24.11. 7
~ 11. 8
山﨑慎也
食品中の微量金属元素及び
同位体比測定による原料原
産地判別への応用
24.11.25
~ 12.22
荻原一晃
㈱東陽テクニカ
環境・情報
技術部門
期間
神奈川県
㈱TSLソリューションズ
精密・電子
技術部門
テーマ
所在地
東京海洋大学
東京都
食 品
技術部門
(独)農研機構食品総合研
究所
つくば市
Dionex IC 技術説明会2012
- 70 -
24.11. 5
寺島潤一
~25. 3.15
24.11. 6
林徹也
24.11.29
上条和之
~25. 2.28
2 職員の資格(資格者数)
資格等名
所長・技術
連携部門
材料技術
部 門
精密・電子
技術部門
環境・情報
技術部門
食品技術
部 門
センター
合 計
博士
2
7
6
2
3
20
技術士
0
0
3
0
0
3
3 職員の表彰等
表彰名
表彰機関
受賞者
備考
産業技術総合研究所 中部
精密・電子 センター所長賞 [指導功 (公財)中部科学技術セン
ター
技術部門 労者]
宮下純一
H24. 9
精密・電子 (一財)素形材センター
技術部門 [素形材連携経営賞]
工藤誠一
㈱サイベック
コーポレー
ション
サン工業㈱
㈱IHIシバウ
ラ
(公財)長野県
テクノ財団
H24.11
(一財)素形材センター
4 企業戦略・市場動向等に関する職員研修
テーマ名
担当部門
期日
講師
技術連携
部 門
24. 7.26
ダイヤ精機製作所の海外
戦略
㈱ダイヤ精機製作所
代表取締役社長
小口祐司氏
精密・電子
技術部門
24.10. 4
わが社の経営戦略
塚田理研工業㈱
代表取締役
下島康保氏
材 料
技術部門
24.12. 3
我社の経営戦略、技術開
発とグローバル市場を中
心とした事業展開<海外
生産活用事例>
日精エー・エス・ビー機械㈱
執行役員技術部長
荻原修一氏
環境・情報
技術部門
25. 1.23
株式会社ヒラバヤシの中
国進出と現在の状況につ
いて
㈱ヒラバヤシ
代表取締役
平林正吉氏
食 品
技術部門
25. 2. 5
2013年発酵元年・未来の
新価値を創造する
マルコメ㈱
常務取締役生産本部長
一條範好氏
- 71 -
Ⅶ 他機関との連携・協力
1 技術連携の推進
部門・チーム
内
容
件 数
コーディネート活動
196
技術連携部門
提案公募制度への取り組み
2 県機関への協力・支援
協力支援先
内
容
長野県短期大学
食品衛生学実験講習
農政部園芸畜産課
信州こだわり食肉生産推進事業に係わる
信州産食肉の成分分析
農業大学校
農産加工に関する講義
3 産業支援機関への協力・支援
協力支援先
内
提案
採択
34
17
件 数
15回
試験件数
50件
3講座、9回
容
件 数
(公財)長野県中小企業振興 地域中小企業育成プロジェクト事業への
センター
支援
4 他機関への協力・支援
協力支援先
関東経済産業局
関東経済産業局
(公財)長野県テクノ財団
茅野市
内
容
36
件 数
「マテリアルフローコスト会計(MFCA)
実践普及セミナー事業」における企業支
援
(対象企業)㈱メクトロン
(派遣場所)上田市、さいたま市
(派遣者)高木秀昭
6回
「中小企業支援ネットワーク強化事業」
における企業支援
(対象企業)シナノカメラ工業㈱
(派遣場所)松本市
(派遣者)高木秀昭、下里直子
4回
「中小企業支援ネットワーク強化事業」
における企業支援
(対象企業)㈱長川原金属
(派遣場所)上田市
(派遣者)花岡健一、高木秀昭
3回
「中小企業支援ネットワーク強化事業」
における企業支援
(対象企業)㈱長野サンヨーフーズ
(派遣場所)千曲市
(派遣者)高木秀昭、下里直子
4回
環境効率指標の地域中小企業への導入支
援
(対象企業)㈱メカ・エンジ
(派遣場所)茅野市
(派遣者)花岡健一、下里直子
15回
- 72 -
5 会議等への参加(委員・審査員等として)
(1) 技術連携部門・総務部門
期日
名 称
場 所
24. 4.12 産業支援機関連携会議
24. 4.13
24. 4.19
24. 4.25
~ 5.11
(4日)
24. 4.26
24. 5. 7
委嘱職名・内容
長野市
第2回中小企業海外展開支援に関する検
討会
長野市
(社)長野県経営者協会定時総会
長野市
長野県地域産業活性化基金助成金審査委
員会
長野市
審査委員
委嘱された者
技術連携部門長
窪田敏彦
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
所長
中小企業支援会議
上信越公設研ネット企画担当者会議
長野県農商工連携支援基金助成金審査委
24. 5.10
員会
24. 5.14 長野県工業会通常総会
長野県産業人材育成支援ネットワーク会
24. 5.14
議
長野市
長野市
長野市
塩野入章司
24. 5.15 (公財)長野県テクノ財団事務局会議
長野市
技術連携部門長
塩野入章司
長野市
窪田敏彦
長野県中小企業同友会新事業を作る会研
究会
地域中小企業育成プロジェクト事業推進
24. 5.16
会議
24. 5.18 長野県プラスチック工業会定期総会
24. 5.15
塩野入章司
石黒周司
長野市
委員
所長
長野市
参与
所長
長野市
長野市
所長
顧問
24. 5.22 第39回首都圏公設試連携推進会議
千葉県
24. 5.24 佐久市ものづくり支援事業審査会
信州メディカルシーズ育成拠点事業運営
24. 5.28
委員会
信州地域技術メディカル展開センター
24. 5.28
(仮称)準備委員会
佐久市
24. 5.28 信州メディカル産業振興会総会
松本市
24. 5.31 (一社)長野県発明協会記念講演会
24. 5.31 上信越公設研ネット企画担当者会議
ENCs研究開発推進会議・企業化推進会
24. 6. 1
議
24. 6. 6 長野県食品工業協会通常総会
24. 6. 6 男女共同参画推進委員会
24. 6.15 ICT産業施策検討会議
長野市
長野市
長野市
長野市
長野市
特別会員
24. 6.18 中部原子力懇談会長野県支部通常総会
長野市
実行委員
24. 6.20 信州先端センサ・システム研究会 総会
長野市
24. 6.22 ながの産業支援ネット連携推進会議
長野市ものづくり研究開発事業技術審査
24. 6.27
専門委員会議
長野市新産業創出ワークショップ支援事
24. 6.29
業審査委員会議
24. 6.29 AREC・Fiiプラザ総会
地域イノベーション創出研究開発事業開
24. 7. 5
発成果の経営層報告会
長野市
24. 7. 5 佐久ものづくり研究会総会
24. 7.13
24. 7.19
~7.20
24. 7.27
24. 7.31
24. 8. 8
松本市
松本市
長野市
委員
企業化推進委員
長野市
技術審査専門委員
技術連携部門長
長野市
審査委員
技術連携部門長
上田市
技術連携部門長
南箕輪村
佐久市
第3回中小企業海外展開支援に関する検
討会
第85回公立鉱工業試験研究機関長協議会
総会
産業誘致連絡会議
長野県地域産業活性化基金助成金審査委
員会
ENCs企業化推進体制会議
副会長
運営委員
所長
技術連携部門長
石黒周司
技術連携部門長
所長
窪田敏彦
所長
窪田敏彦
所長
窪田敏彦
所長
石黒周司
所長
窪田敏彦
所長
風間武
窪田敏彦
所長(技術連携部門長代
理出席)
技術連携部門長
窪田敏彦
塩野入章司
所長
来賓
東京都
所長(技術連携部門長代
理出席)
所長
石黒周司
新潟県
所長
長野市
塩野入章司
長野市
長野市
24. 8.22 ものづくり振興フォーラム
長野市
24. 8.28 外国特許出願等支援事業審査委員会
第40回首都圏公設試連携推進会議・上信
24. 8.30
越公設研ネット合同会議
長野市
埼玉県
- 73 -
委員
所長
窪田敏彦
所長
技術連携部門長
所長
技術連携部門長
石黒周司
24. 8.30 九州・沖縄地域公設試及び産総研研究者
~8.31 合同研修会
24. 9.13 卓越技能者知事表彰候補者選考委員会
(公財)長野県中小企業振興センター運営
24. 9.13
会議
㈱サイベックコーポレーション新工場完
24. 9.15
成式典
福岡県
所長
長野市
委員
長野市
委員
塩尻市
来賓
所長
所長(技術連携部門長代
理出席)
所長
24. 9.19 第1回長野県中小企業振興審議会
長野市
24. 9.25 坂城町企業の現状調査並びに意見交換会
24. 9.26 中部公設試機関長会議・研究者表彰式
東京都立産業技術研究センター記念講演
24.10. 3
ラボラトリーツアー
24.10.11 長野県発明くふう展審査会
24.10.20
アビリンピック
~10.22
坂城町
愛知県
所長
技術連携部門長
窪田敏彦
所長
所長
東京都
窪田敏彦
長野市
長野市
24.10.24
広域首都圏輸出製品技術支援センター開
所式
東京都
24.11. 2
産業技術連携推進会議関東甲信越静地域
部会総会・産業技術分科会
千葉県
24.11. 2 関東甲信越静地域産業技術連携推進会議
千葉県
上信越公設研ネット機関長・企画担当者
会議
群馬県
24.11.13
24.11.15 諏訪圏工業メッセ開会式
諏訪市
24.11.30 第41回首都圏公設試連携推進会議
東京都
24.12. 5
上信越公設研ネット技術部長クラス交流
会
信州メディカルシーズ育成拠点事業運営
委員会
信州地域技術メディカル展開センター
24.12. 5
(仮称)準備委員会
24.12. 7 ものづくり振興フォーラム
24.12. 5
24.12.20
長野県中小企業振興審議会第1回条例検
討部会
24.12.26 高山村商工業振興審議会
24.12.26 信州衛星研究会
25. 1.10 (社)長野県経営者協会賀詞交歓会
地域中小企業育成プロジェクト推進会議
25. 1.16
(第2回)
25. 1.30
広域首都圏輸出製品技術支援センター開
設記念講演会
松本市
松本市
25. 2.25 長野県技能評価認定審査会
長野市
25. 3.26 長野県中小企業振興審議会部会
来賓
長野市
東京都
上信越公設研ネット企画担当者会議、環
境対応技術分野交流会
卓越技能者大臣表彰被表彰候補者選考委
25. 3. 8
員会
長野県マーケティング支援事業等連絡担
25. 3.14
当者会議
25. 3.20 上信越公設研ネットLED技術分野交流会
委員
長野市
25. 2.22 産業技術連携推進会議総会
25. 3. 6
委員
長野市
岡谷市
東京都
第1回MTEP運営委員会、第42回首都圏公
設試連携推進会議、第6回TKFフォーラム
委員
長野市
長野市
長野市
長野市
東京都
審査委員
神奈川県
長野市
長野市
所長
技術連携部門長
長野市
25. 2. 8 おかやものづくりフェア開会式
25. 2.20 上信越公設研ネットLED技術分野交流会
地域新産業創出基盤強化事業(関東地
25. 2.22
域)運営協議会準備会
25. 3. 1
審査委員
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
技術連携部門長
所長
技術連携部門長
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
技術連携部門長
石黒周司
風間武
所長(窪田敏彦代理出
席)
所長(窪田敏彦代理出
席)
窪田敏彦
所長
技術連携部門長
窪田敏彦
技術連携部門長
窪田敏彦
所長
所長(技術連携部門長代
理出席)
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
石黒周司
所長
技術連携部門長
所長
技術連携部門長
石黒周司
所長
技術連携部門長
石黒周司
石黒周司
委員
所長
長野市
窪田敏彦
東京都
石黒周司
所長(石黒周司代理出
席)
長野市
- 74 -
(2) 材料技術部門
期日
名 称
地域中小企業育成プロジェクト事業
24. 4. 3 「光触媒方式による空気殺菌脱臭装置の
~25. 2.26 開発と事業化」(コトヒラ工業㈱)(計5
回)
場 所
長野市
東御市
委員
24. 5.11 長野県プラスチック高度加工研究会総会
上田市
顧問
24. 5.23 長野県溶接協会社員総会
千曲市
顧問
須坂市
審査員
設計支援部長
中野市
審査員
材料技術部門長
岡谷市
委員
金属材料部長
安澤真一
岡谷市
委員
金属材料部長
若林優治
小杉俊
宮田村
委員
金属材料部長
小池透
高森町
長野市
委員
材料技術部門長
金属材料部長
畔上達紀
中野市
審査員
材料技術部門長
長野市
委員
材料技術部門長
24. 6. 6
~ 11.22
24. 6.27
~25. 2.22
24. 7. 5
~25. 3.21
24. 7.10
~12.11
24. 8. 9
24. 8.27
~25. 2.27
24. 9.19
24.10. 1
24.11.13
24.11.27
24.12. 5
24.12.12
25. 1.31
25. 2.20
須坂市新技術・新製品開発事業補助金審
査会(計2回)
中野市新技術・新製品開発事業補助金制
度に係る審査会(計2回)
地域中小企業育成プロジェクト事業
(Au-Cu系金属ガラスの微細成形技術の
確立・事業化)(㈱牛越製作所)(計3
回)
戦略的基盤技術高度化支援事業「SK、
SKS鋼製プレス金型の熱処理歪み抑制・
修正技術開発」(計3回)
地域中小企業育成プロジェクト推進会議
「固相拡散接合を実現する新製造技術の
開発」(㈱テーケー)(計3回)
地域中小企業育成プロジェクト事業
「ブレーキ用新摩擦材料の開発と実用
化」(㈱協和精工)(計5回)
中野市科学技術共同研究事業補助金制度
に係る審査会
善光寺フェアin善光寺平実行委員会
産業技術連携推進会議 情報通信・エレ
クトロニクス部会 情報技術分科会 音・
振動研究会
産業技術連携推進会議 ナノテクノロ
ジー・材料部会 素形材分科会
上信越公設研技術部長クラス交流会
(公財)長野県テクノ財団善バレワーク
ショップ(事業計画検討委員会)
(公財)長野県テクノ財団善光寺バレー地
域センター地域協議会
上信越公設試ネット
非破壊検査交流会
(3) 精密・電子技術部門
期日
名 称
24. 4.24 諏訪行政連絡協議会
24. 4.25 諏訪地域商工観光行政推進会議
高出力産業用燃料電池スタック実現のた
めの金型技術、金属プレス技術、実装技
24.5.14 術及びめっき技術の高度化研究開発
24年度補完研究SISプロジェクト成果総
括報告会
24. 5.15 長野県経営者協会諏訪支部総会
24. 5.15
クリーンエネルギー研究会(4回)
~25. 2.25
ものづくり支援センターしもすわ
24. 5.25
事業報告会
24. 5.25 長野県鍍金工業組合第41回通常総会
24. 5.28 岡谷商工会議所通常議員総会
24. 5.31 諏訪圏ものづくり推進機構 定期総会
諏訪東京理科大学コンソーシアム推進協
24. 6. 5
議会第1回幹事会
24. 6. 6 諏訪圏工業メッセ実行委員会・出展部会
~25. 3.13 (5回)
諏訪理科大地域コンソーシアム推進協議
24. 6.22
会
委嘱職名・内容
委嘱された者
材料化学部長
畔上達紀
宮澤正徳
材料技術部門長
材料化学部長
所長(材料技術部門長代
理出席)
東京都
佐藤真
名古屋市
古畑肇
長野市
設計支援部長
長野市
委員
小板橋竜雄
長野市
委員
材料技術部門長
宇都宮市
場 所
岡谷市
諏訪市
若林優治
委嘱職名・内容
委嘱された者
精密・電子技術部門長
精密・電子技術部門長
塩尻市
委員
加工部長
諏訪市
来賓
精密・電子技術部門長
岡谷市
オブザーバー
加工部長
下諏訪町 評議委員
精密・電子技術部門長
松本市
岡谷市
諏訪市
来賓
化学部長
精密・電子技術部門長
精密・電子技術部門長
諏訪市
構成員
電子部長
諏訪市
委員
茅野市
理事
- 75 -
精密・電子技術部門長
電子部長
精密・電子技術部門長
電子部長
地域中小企業育成プロジェクト事業推進
24.7.10 会議(Au‐Cu系金属ガラスの微細成形技
~25.3.21 術の確立・事業化)(㈱牛越製作所)
(計3回)
24. 7.11 産業技術連携推進会議電磁環境分科会・
~ 7.12 EMC研究会
24. 7.13 岡谷市工業活性化会議
地域中小企業育成プロジェクト事業推進
24.7.31
会議「卓上高精度5軸レーザー加工機の
~25.2.7
開発と事業化」(高島産業㈱)(計2回)
岡谷市平成24年度新技術・新製品等もの
24. 8.22 づくりチャレンジ企業応援事業認定審査
会
24. 8.27 諏訪地域自然エネルギー普及促進会議
地域中小企業育成プロジェクト事業推進
24.8.30 会議「高い転写率、高段取り性を特徴と
~3.14 した印刷機の開発と事業化」(天竜精機
㈱)(計4回)
ものづくり支援センターしもすわ評議委
24. 9. 7
員会
戦略的基盤技術高度化支援事業「電気自
24.9.10 動車向けIGBT用高性能ヒートシンク成形
~25.1.22 用金型の開発」研究開発推進会議(計3
回)
戦略的基盤技術高度化支援事業「温間複
24.9.14 合順送プレス加工技術による難加工材の
~25.3.27 高効率生産技術の確立」研究開発推進会
議(計2回)
新事業展開地域人材育成支援事業「カリ
24. 9.25 キュラム検討及び新事業展開検討委員
会」
24.10. 1 三鷹光器㈱富士見研究所記念講演会
戦略的基盤技術高度化支援事業「超音波
24.10.2
プレス加工を用いた医療機器の実現化」
~25.2.19
研究開発推進会議(計3回)
24.10.17 信州大学修士課程運営会議
下諏訪商工会「新事業展開地域人材育成
24.10.22
事業」推進連携委員会
伊那テクノバレー地域センター地域協議
24.11. 1
会
諏訪テクノレイクサイド地域センター地
24.11. 8
域協議会
上信越公設研ネット技術部長クラス交流
24.12 5
会
24.12. 5 産業技術連携推進会議 知的基盤部会 分
~ 12. 7 析分科会
24.12. 5 産業技術連携推進会議 知的基盤部会 計
~ 12. 7 測分科会
24.12.13 加工技術データファイル運営委員会
ものづくり支援センターしもすわ
24.12.17
製品開発補助金審査会
24.12.25 岡谷市環境審議会
ものづくり支援センターしもすわ
24.12.26
中間報告会並びに企業交流会
下諏訪商工会議所 新事業展開地域人材
25. 1. 9
育成支援事業 開校式
25. 1.24 茅野市新技術・新製品研究開発事業審査
~ 3. 4 会
テクノプラザおかや
25. 2. 8
ものづくりフェア2013オープニング
産業技術連携推進会議 情報通信・エレ
25. 2.15 クトロニクス部会 電磁環境分科会
第9回 関東甲信越静EMC研究交流会
諏訪市新技術・新製品開発事業審査委員
25. 2.19
会
25. 2.20 上信越ネットWG LED技術分野交流会
岡谷市
委員
加工部長
新井亮一
東京都
調査・研究
柳沢秀信
岡谷市
精密・電子技術部門長
茅野市
アドバイザー
加工部長
岡谷市
審査委員
加工部長
化学部長
諏訪市
精密・電子技術部門長
駒ヶ根市
岡谷市
長野市
アドバイザー
加工部長
化学部長
下諏訪町
評議委員
精密・電子技術部門長
伊那市
委員
諏訪市
伊那市
委員
長野市
所長
加工部長
山岸光
新井亮一
精密・電子技術部門長
加工部長
山岸光
西田崇
新井亮一
精密・電子技術部門長
富士見町
来賓
諏訪市
茅野市
委員
岡谷市
委員
下諏訪町
精密・電子技術部門長
所長
精密・電子技術部門長
加工部長
山岸光
西田崇
新井亮一
測定部長
精密・電子技術部門長
伊那市
評議員
精密・電子技術部門長
諏訪市
評議員
精密・電子技術部門長
長野市
化学部長
福島県
調査・研究
曽根原浩幸
福島県
調査・研究
田中敏幸
東京都
委員
新井亮一
評議委員
精密・電子技術部門長
委員
化学部長
下諏訪町
評議委員
精密・電子技術部門長
下諏訪町
連携推進委員
精密・電子技術部門長
審査委員
測定部長
電子部長
下諏訪町
岡谷市
茅野市
岡谷市
精密・電子技術部門長
埼玉県
調査・研究
輕部俊幸
諏訪市
審査委員
加工部長
東京都
メンバー
豊川良平
- 76 -
25. 2.20
25. 2.20
25. 2.20
25. 3. 7
25. 3.12
25. 3.18
信州・諏訪圏精密工業の活性化人材の養
成事業推進会議
専門職コース修了判定審査委員会
上信越ネット 非破壊検査分野交流会
下諏訪商工会「新事業展開地域人材育成
事業」推進連携委員会
伊那テクノバレー地域センター地域協議
会
諏訪地域自然エネルギー普及促進会議
(4) 環境・情報技術部門
期日
名 称
24. 4.10 平成23年度広報印刷業務委託審査会
「高出力産業用燃料電池スタック実現の
ための金型技術、金属プレス技術、実装
24. 4. 11
技術及びめっき技術の高度化研究開発」
~25. 3.27
24年度補完研究SISプロジェクト(25
回)
24. 4.18 デザイン振興協会事務局会議
24. 5. 7 製造業環境技術育成支援事業審査会
24. 5. 8 信州ブランドアワード、コンペ推進会議
~ 10. 5 (5回)
「高出力産業用燃料電池スタック実現の
ための金型技術、金属プレス技術、実装
24. 5.14 技術及びめっき技術の高度化研究開発」
24年度補完研究SISプロジェクト成果総
括報告会
24. 5.18 長野県知的産業技術研究会総会
24. 5.24 (社)長野県産業環境保全協会
24. 5.28 (財)松本ソフト開発センター評議員会
24. 5.31 長野県織物工業組合総会
24. 6. 1 木曽漆器祭り
24. 6. 1 長野県染色組合連合会委員会総会
24. 6. 4 平成24年度地域資源活用・農商工連携連
~ 12. 7 絡会(3地方事務所4回)
24. 6. 5 グリーンエネルギー創出技術開発研究会
~25. 1.29 (5回)
岡谷市
委員
測定部長
岡谷市
栃木県
委員
メンバー
測定部長
池田健次
下諏訪町
伊那市
精密・電子技術部門長
精密・電子技術部門長
場 所
委嘱職名・内容
長野市
受託者の審査
委嘱された者
鈴木進
松本市
塩尻市
伊那市
委員
情報システム部長
武久泰夫
坂本潤嗣
長野市
長野市
松本市
長野市
事務局支援
審査委員
委員
事務局支援
北野哲彦
環境技術部長
鈴木進
北野哲彦
塩尻市
委員
環境・情報技術部門長
情報システム部長
松本市
長野市
松本市
松本市
塩尻市
松本市
長野市
諏訪市
伊那市
来賓
来賓
委員
来賓
来賓
来賓
環境・情報技術部門長
環境・情報技術部門長
環境・情報技術部門長
環境・情報技術部門長
環境・情報技術部門長
環境・情報技術部門長
支援機関
人間生活科学部長
宮嶋隆司
茅野市
会員
松本市
環境技術部長
下里直子
宮嶋隆司
アドバイザー
鈴木進
特別アドバイザー
北野哲彦
事務局支援
環境・情報技術部門長
来賓
(人間生活科学部長代理
出席)
アドバイザー(代理) 宮嶋隆司
特別アドバイザー
鈴木進
北野哲彦
事務局支援
委員
三宅芳美
松本市
委員
環境・情報技術部門長
長野市
委員
鈴木進
松本市
来賓
環境・情報技術部門長
塩尻市
委員
情報システム部長
松本市
委員
伊那市
支援機関
環境・情報技術部門長
人間生活科学部長
宮嶋隆司
長野市
24. 6. 7 信州木材認証製品センター総会
長野市
24. 6. 8 長野県デザイン振興協会通常総会
長野市
松本ものづくり伝承塾実行委員会総会
(公財)長野県テクノ財団アルプスハイラ
ンド地域センター地域評議員会(3回)
新事業展開地域人材育成支援事業カリ
キュラム検討・評価委員会
松本機械金属工業会総会
塩尻市情報化ビジョン策定専門部会
(3回)
松本地域産学官連絡会
雑穀アマランサスを活用した新創品開発
等支援会議
評議員
諏訪市
24. 6. 6 デザイン振興協会通常総会
24. 6.11
24. 6.18
~ 12.12
24. 6.20
~25. 3. 7
24. 6.22
24. 6.22
~ 11.16
24. 6.27
24. 6.29
~25. 2.28
24.6.29
~ 10.25
24. 7. 6
精密・電子技術部門長
岡谷市
塩尻市
長野市
会員
下里直子
会員
環境技術部長
松本市
来賓
環境・情報技術部門長
長野市
委員
事務局
24. 8. 9 松本特産品振興協会
松本市
委員
24. 8.28 グリーンエネルギー創成事業研究会(3
~ 12.18 回)
大町市
松本市
会員
宮嶋隆司
北野哲彦
環境・情報技術部門長
(人間生活科学部長代理
出席)
環境技術部長
高木秀昭
機能水活用技術研究会(5回)
グリーン熱利用促進研究会
2012まつもと広域ものづくりフェアオー
24. 7.14
プニングセレモニー
24. 8. 3 「信州ブランドフォーラム2012」開催実
~25. 2.28 行委員会(2回)
- 77 -
24. 8.28
~25. 2. 6
24. 8.30
~25. 2.28
24. 8.30
~10.10
24. 8.31
~25. 2.27
24. 9.18
~25. 3. 1
24. 9.19
松本市工業ビジョン策定委員会(3回)
松本市
委員
長野県デザイン振興協会理事会(3回)
長野市
アドバイザー(代理) 宮嶋隆司
特別アドバイザー
鈴木進
次世代フォレストイノベーション研究会
(2回)
松本市工業ビジョン見直し作業部会(6
回)
飯田水引事業推進委員会(2回)
(財)松本ソフト開発センター研究開発室
使用資格審査委員会
南箕輪村
会員
環境技術部長
松本市
委員
環境・情報技術部門長
相模原市
委員
三宅芳美
委員長
環境・情報技術部門長
松本市
環境・情報
来賓
技術部門
24. 9.20 信州紬伝統工芸士認定研修会
24. 9.21
スマートグリッド研究会(2回)
~25. 1.29
24. 9.28
ニューグリーン製造研究会(2回)
~ 11.13
24.10. 2 長野県伝統工芸品産業振興協議会総会
平成24年度上小地域における地域資源活
24.10. 5
用・農商工連携連絡推進会議
24.10.23 信州プレミアムSHOP 取扱商品選定
~25. 2.20 委員会
24.11. 7 カラマツ林業等研究会
24.12.17 諏訪市産業連携事業審査委員会
24.12.18 自然エネルギー大北地域協議会
24.12.20 中野市産地・観光PR研究委員会
24.12.20 産技連・上信越公設研ネット
~25. 3. 6 環境対応技術分野交流会(2回)
25. 2.26 商品プロモーション相談会&セミナー
25. 2.28 アマランサス商品開発支援会議
産技連・上信越公設研ネット
25. 3. 6
環境対応技術分野交流会運営委員会
25. 3.13 茅野市新商品開発支援事業審査委員会
25. 3.19 松本市バイオマスタウン構想推進会議
(5) 食品技術部門
期日
名 称
24. 4. 3 地域資源製品開発支援センター打合せ
会員
環境技術部長
長野市
会員
環境技術部長
松本市
委員
上田市
支援機関
環境・情報技術部門長
鈴木進
平出真一郎
長野市
副委員長
宮嶋隆司
塩尻市
諏訪市
大町市
中野市
前橋市
長野市
長野市
伊那市
委員
委員
会員
シンボルマーク審査
支援機関
支援機関
長野市
委員
茅野市
松本市
審査委員
委員
三宅芳美
鈴木進
環境技術部長
鈴木進
環境技術部長
花岡健一
宮嶋隆司
人間生活科学部長
環境技術部長
花岡健一
宮嶋隆司
環境・情報技術部門長
場 所
松本市
長野市
24. 4.12 信州須坂物産振興会
須坂市
24. 5.10 長野県豆腐商工業協同組合総会
長野市
24. 5.16 長野県漬物協同組合総会
松本市
24. 5.20 長野県麺業協同組合総会
長野市
24. 5.21 長野県凍豆腐工業組合総会
長野市
24. 5.24 長野県ワイン協会総会
長野市
24. 5.25 長野県パン商工組合総会
長野市
24. 5.25 長野県缶詰協会総会
24. 5.28 長野県菓子工業組合総代会
長野市
松本市
24. 5.29 長野県信州そば協同組合
長野市
24. 6. 7 長野県観光土産品公正取引協議会総会
長野市
24. 6.19
24. 7.13
24. 7.25
24. 8.10
地域資源製品開発支援センター事業に係
わる連携推進者会議
地域中小企業育成プロジェクト推進会議
(コトヒラ工業㈱)
地域資源活用・農商工等連携推進会議
長野県信州そば工業技術研究会
地域中小企業育成プロジェクト推進会議
(森食品工業㈱)
環境・情報技術部門長
平出真一郎
長野市
24. 4.10 みそ技術会正副会長会議
24. 6.13
環境・情報技術部門長
委員
委嘱職名・内容
委嘱された者
基本価値ディレクター 吉川茂利
食品技術部門長
食品バイオ部長
来賓
戸井田仁一
水谷智洋
委員
加工食品部長
食品技術部門長
来賓
加工食品部長
来賓
食品技術部門長
食品技術部門長(加工食
来賓
品部長代理出席)
所長(食品技術部門長代
来賓
理出席)
食品技術部門長(食品バ
来賓
イオ部長代理出席)
食品技術部門長(加工食
来賓
品部長代理出席)
来賓
食品技術部門長
来賓
食品技術部門長
食品技術部門長
来賓
加工食品部長
所長(加工食品部長代理
来賓
出席)
松本市
基本価値ディレクター吉川茂利
東御市
委員
松本市
長野市
研究企画員
来賓
千曲市
委員
- 78 -
加工食品部長
金子昌二
吉川茂利
食品技術部門長
加工食品部長
山﨑慎也
24. 8.21 長野酒造協会通常総会
24. 8.22
長野県酒造組合総会
長野県酒造協同組合総会
24. 8.24 農林水産省実用技術推進会議
24. 9. 4 長野県若葉会総会
24. 9.10
24. 9.18
24.10.18
24.10.30
24.11. 1
地域中小企業育成プロジェクト推進会議
(コトヒラ工業㈱)
信州須坂物産振興会認定審査会
第57回全国酒造技術指導機関合同会議
関東信越局清酒鑑評会表彰式
全国食品関係試験研究場所長会役員会及
び全国食品技術研究会
24.12. 5
農林水産省実用技術推進会議
~ 12. 6
24.12.11 産技連推進会議食品バイオ分科会
(公財)長野県テクノ財団善光寺バレー地
24.12.12
域センターワークショップ
長野県地域産業活性化基金・農商工連携
25. 1.23
支援基金助成事業説明会
長野県味噌工業協同組合連合会情報交換
25. 1.29
会
長野県テクノ財団主催国際医療産業
25. 1.29
フォーラム2013in長野
25. 1.29
農林水産省実用技術推進会議
~ 1.30
(公財)長野県テクノ財団善光寺バレー地
25. 1.31
域センター地域協議会
25. 2.15 農林水産省実用技術推進会議
戦略的知的マネジメント促進事業知的財
25. 2.15
産セミナー
全国食品関係試験研究場所長会役員会及
25. 2.21
び総会
雑穀アマランサスを活用した新商品開発
25. 2.28
等支援会議
25. 3. 8 長野県観光土産品統一審査会
長野市
来賓
長野市
来賓
つくば市
委員
松本市
来賓
東御市
委員
須坂市
東京都
埼玉県
委員
会員
来賓
食品技術部門長
食品バイオ部長
所長(食品技術部門長代
理出席)
食品バイオ部長
山﨑慎也
食品技術部門長(食品バ
イオ部長代理出席)
加工食品部長
金子昌二
加工食品部長
食品バイオ部長
食品バイオ部長
つくば市
幹事・運営委員
食品技術部門長
長野市他
委員
山﨑慎也
つくば市
会員
水谷智洋
長野市
事業計画検討委員
吉川茂利
長野市
研究企画員
吉川茂利
長野市
来賓
食品技術部門長
長野市
研究企画員
吉川茂利
金沢市
委員
山﨑慎也
長野市
地域協議員
食品技術部門長
委員
山﨑慎也
研究企画員
吉川茂利
つくば市
長野市
つくば市 幹事・運営委員
食品技術部門長
伊那市
メンバー
羽生隆
長野市
審査長
食品技術部門長
- 79 -
Ⅷ 公開及びPR
1 施設公開
期 日
部 門
24. 4.17
~ 4.20
材 料
技術部門
24. 4.17
~ 4.20
事 業 等 名
共 催
内 容
参加人数
科学技術週間 一般見学、お試し測定・分析体験
47
精密・電子
技術部門
科学技術週間
一般見学、お試し測定・分析体験
12
24. 4.17
~ 4.20
環境・情報
技術部門
科学技術週間
講演会、施設公開
60
24. 4.17
~ 4.20
食 品
技術部門
科学技術週間 新規導入設備見学・分析体験
一般公開
48
24. 7.31
~ 8. 2
24. 7.31
~ 8. 2
24. 7.31
~ 8. 2
24. 7.31
~ 8. 2
材 料
技術部門
精密・電子
技術部門
環境・情報
技術部門
食 品
技術部門
夏休み公開
(公財)長野
県
テクノ財団
善光寺バ
レー地域セ
ンター
親子ものづくり教室
①「虫眼鏡で望遠鏡を作ってみよう!」
②「ぴかぴかキーホルダーを作ろう!」
③「ペットボトルで顕微鏡を作ってみよ
う!」
④「空飛ぶプラコップターを作って遊ぼ
う!」
101
体験教室
「センターにある試験機、分析装置を楽し
く体験してみよう!」
電子顕微鏡、深絞り試験機、マイクロ
フォーカスX線検査装置、無響室、サーモ
グラフィー
親子ものづくり教室①
「光の色が変わるオブジェを作ろう!」
親子ものづくり教室②
「身近なもので綿あめ機を作ろう!」
体験教室
「いろいろな電波を見てみよう!」
「身近なものが何で出来ているのか調べて
みよう!」
「音が全くしない世界を体験してみよ
う!」
「引っ張って鉄を切ることが出来るのか試
してみよう!」
施設や機器設備の見学
64
夏休み公開
親子ものづくり教室①
「電磁石を作って、太陽電池で回そう!」
親子ものづくり教室②
「桜やドングリの木を使って、木琴を作ろ
う!」
施設や機器設備の見学
68
夏休み公開
親子たべもの教室(2コース)
(1)「いろいろな味をくらべて遊んでみよ
う」
(2)「いろいろなゼリー化剤でゼリーをつ
くろう」
施設や機器設備の見学
61
夏休み公開
(公財)長野
県
テクノ財団
諏訪テクノ
レイクサイ
ド
地域セン
ター
- 80 -
24.11.19
材 料
技術部門
成果発表会
「材料技術部
門」
24.11.21
食 品
技術部門
成果発表会
「食品技術部
門」
24.11.27
精密・電子
技術部門
成果発表会
「精密・電子
技術部門」
24.11.29
環境・情報
技術部門
成果発表会
「環境・情報
技術部門」
共催
地区・会場
(公財)長野
県テクノ財
団
発表13件、特別講演1件
73
発表10件、特別講演1件
62
発表10件、特別講演1件
66
発表10件、特別講演1件
68
2 現地相談会等
参加者
内 容
長野地方事務所
千曲市
更埴文化会館
24. 7.25 千曲商工会議所
あんずホール
戸倉上山田商工
会
16
中央アルプスビ 伊那勤労者福
25. 3. 7 ジネスフェア実 祉センター体
育館
行委員会
43
<おでかけセンター技術支援事業として開催>
工技センターの業務概要や支援成果等について、4つ
の技術部門の所在地以外の地域の企業や産業支援機関
等に広く周知し、利用促進を図った。
・工技センターの業務概要の紹介
・センターの4つの技術部門の業務概要や支援事例等
の紹介
・技術的課題に関する個別相談会の開催
期 日
3 展示会出展
期 日
24. 8.25
~ 8.26
24.11. 2
~ 11. 3
24.11. 9
~ 11.10
24.11.15
~ 11.17
24.11.28
~ 11.30
25. 2. 8
~ 2. 9
25. 3. 7
~ 3. 8
開催場所
名 称
長野市
信州環境フェア2012
長野市
産業フェアin善光寺平2012
上田市
上田地域総合産業展2012
諏訪市
諏訪圏工業メッセ2012
愛知県
中部地域公設研テクノフェア2012
岡谷市
テクノプラザおかや"ものづくりフェア2013"
伊那市
中央アルプスビジネスフェア2013
4 見学者来所
部 門
回 数
人 数
材料技術部門
26
209
精密・電子技術部門
50
328
環境・情報技術部門
21
126
9
124
106
787
食品技術部門
計
5 ホームページのアクセス状況(URL:http://www.gitc.pref.nagano.lg.jp)
部 門 等
回 数
センタートップページ
62,714
材料技術部門
10,511
精密・電子技術部門
16,869
環境・情報技術部門
9,707
食品技術部門
8,316
- 81 -
6 メールマガジンの配信
全登録者数
(平成25年3月31日現在)
1,437
配信回数
34
7 配布物の作成
配布物の種類
部数
センターパンフレット
3,400
平成23年度研究報告書
680
平成23年度業務報告書
510
- 82 -
8 プレス発表
(1) 県によるプレス発表案件
発表部門
テーマ名
発表日
材料
長野県摩擦攪拌技術研究会キックオフセミナーを開催します
環境
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(山里
育ち 杜仲そば)の発表を行います
環境
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(「ま
るごと木曽」お土産セットシリーズ)の発表を行います
環境
環境
技連
技連
環境
環境
技連
環境
環境
技連
食品
環境
食品
食品
技連
食品
食品
精密
材料
環境
食品
環境
技連
食品
技連
食品
環境
環境
材料
技連
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(木
曽産の雑穀を用いた新商品)の発表を行います
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(北信
州杉の間伐材を利用した新商品)の発表を行います
工業技術総合センターは、「おでかけセンターin長野地域」を開催し
ます
~親子ものづくり教室や体験教室で科学に親しもう~長野県工業技術
総合センターで夏休み公開を行います!
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(ソー
ラー発電&蓄電システム商品)の発表を行います
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(ラ
ブレ菌で乳酸発酵した新しい甘酒等)の発表を行います
次世代産業創出共同研究がスタートします
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(野沢
菜活用3商品)の発表を行います
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(新型
薪ストーブ IILA「イーラ」)の発表を行います
1都4県が連携して、『広域首都圏輸出製品技術支援センター』を開
設します
第59 回長野県清酒品評会の審査会を開催します
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(イ
ベント用などのお土産・記念品)の発表を行います
第59回長野県清酒品評会の入賞者をお知らせします
第62回長野県みそ品評会を開催します
長野県工業技術総合センターと長野県工科短期大学校の研究等成果の
発表会を開催します
第62回長野県みそ品評会の入賞者並びに出品物の一般公開及び賞状
授与式の開催をお知らせします
第55回信州そば品評会の審査会を開催します
工業技術総合センターが支援し、実用化に至った事例について発表し
ます(サンエス潤滑:新しいフッ素樹脂系コーティング剤の開発)
工業技術総合センターは、新規導入設備「プラスチック材料耐熱性評
価システム」の利用普及講習会を開催します
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(シル
クソープ)の発表を行います
第55 回信州そば品評会の出品物の展示会、賞状授与式及び講演会を1
2月4日に開催します
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(あ
いだたまごのマザーチキン3シリーズ)の発表を行います
「広域首都圏輸出製品技術支援センター」開設記念講演会を開催しま
す
第16回長野県豆腐品評会の審査会、入賞者展示会及び賞状授与式を
開催します
工業技術総合センターは、「おでかけセンターin上伊那」を開催しま
す
第16回長野県豆腐品評会の入賞品の展示会(一般公開)、賞状授与
式を2月6日に開催します
工業技術総合センターが「環境対応技術」を活用して支援した県内中
小企業が、成果事例を発表します
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(水
萌千本杵搗(みずもえせんぼんきねつき)製法 どうづきそば)の発表
を行います
工業技術総合センターは、新規導入設備「材料強度試験機」の利用普
及講習会を開催します
工業技術総合センターの技術シーズ提案による研究開発型企業育成事
業の報告会を開催します
- 83 -
24. 4. 6
掲載先機関等
商工新聞、日経、日刊工
業
商工新聞、信毎、朝日、
24. 4.10 日経、読売、東信ジャー
ナル
日経、読売、商工新聞、
24. 4.18 朝日、市民タイムス、中
日、毎日、信毎
信毎、読売、商工新聞、
24. 5.23
NBS、TSB
24. 6. 7 信毎、商工新聞
24. 6.26 日経、商工新聞、信毎
24. 7. 4
商工新聞、岡谷市民新
聞、長野日報、信毎
24. 7. 5 日経、信毎、商工新聞
24. 7.30 日経、読売、商工新聞
24. 8. 1 日経、商工新聞
24. 8.10 日経、信毎、商工新聞
信毎、日経、読売、商工
新聞、TSB
信毎、産経新聞、読売、
24. 9. 4
日経、商工新聞
24. 9. 5 (なし)
24. 8.21
24. 9.14 信毎、日経、商工新聞
24. 9.20 信毎、商工新聞
24.10.15 (なし)
商工新聞、岡谷市民新
24.10.19
聞、長野日報
24.10.24 信毎、商工新聞
24.10.31 (なし)
24.11. 7 日経、商工新聞、信毎
24.11.16 商工新聞
信毎、日経、商工新聞、
TSB
信毎、日本食糧新聞、麺
24.11.26
業新聞
24.11.20
24.12. 4 信毎、日経、商工新聞
25. 1. 8 日経、信毎
25. 1.10 (なし)
25. 2. 1 商工新聞
25. 2. 4 長野市民新聞、商工新聞
25. 2. 6 商工新聞
信毎、日経、朝日、読
25. 2. 6 売、商工新聞、NHK、
SBC、NBS
25. 2. 7 信毎
25. 2.18 商工新聞
環境
環境
環境
環境
環境
環境
環境
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例
(シャンプー&トリートメント)の発表を行います
研究開発型企業育成事業による工業技術総合センターの共同研究成果
事例について発表します
「地域資源を活用した製品開発等成果発表会」を開催します
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(信
州真田の里 ラブレ菌発酵甘酒寒天)の発表を行います
地域資源製品開発支援センターが支援し、商品化に至った事例(シー
ツクリップ)の発表を行います
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(フ
ラッシュマン ノンタッチ)の発表を行います
地域資源製品開発支援センター等が支援し、商品化に至った事例(信
州産のお肉セット商品)の発表を行います
25. 2.20 信毎、日経、商工新聞
25. 2.27 信毎、商工新聞
25. 3. 1 (なし)
25. 3. 7 信毎、日経
25. 3. 8 信毎、日経、日経産業
25. 3.15 信毎、日経
25. 3.21 信毎
(2) 新聞等の掲載実績((1)以外)
関係部門
テーマ名
掲載日
掲載先機関等
材料
新規導入機器の一覧
24. 4.18 商工新聞
技連
研究開発型企業を育成
24. 4.18 商工新聞
環境
旬の人(地域資源製品開発支援センターの名称掲載)
24. 4.21 読売
食品
県の原産地呼称管理制度10年目(食品技術部門で審査会)
24. 4.25 信毎
環境
地域資源製品開発支援センターがクイック評価を導入
24. 4.27 日経
材料
センター支援事例(シナノ:ポールウォーキングの開発)
24. 4.27 朝日
材料
精密
新規導入機器の一覧
24. 5. 8 商工新聞
食品
技連
創業支援センターの支援対象者募集(工技センターの支援内容掲載) 24. 5. 8 商工新聞
材料
スキルアップ講座
24. 5. 8 商工新聞
精密
環境
鈴木進プロデューサー紹介
24. 5.15 読売
食品
県原産地呼称管理制度日本酒認定リスト(食品技術部門で審査会)
24. 5.18 商工新聞
精密
スキルアップ講座
24. 5.18 商工新聞
食品
1都4県の公設試が国際規格への対応支援(10月に国際規格支援セン
技連
24. 5.30 日刊工業
ター開設)
精密
温間プレス加工研究会メンバー募集
24. 6. 4 長野日報
食品
精密
温間プレス加工研究会メンバー募集
24. 6. 8 岡谷市民新聞
食品
創業支援センター岡谷センターの卒業34社の動向(工技センターの支
技連
24. 6. 8 長野日報
援内容掲載)
材料
信州製人工衛星の強度試験を実施
24. 6.22 信毎
環境
センター支援事例(龍門堂:食洗機対応の木曽漆器の開発)
24. 7. 6 日経
技連
センター特集記事
24. 7. 8 商工新聞
材料
信州製人工衛星の強度試験を実施
24. 7.10 信毎
材料
スキルアップ講座
24. 7.18 商工新聞
食品
センター支援事例(ものづくり創造塾:三角ちょい椅子よいこらしょ 24. 7.21 信毎、市民タイムス、松
環境
の開発)
~ 7.26 本タウン情報
食品
TSBゆうがたGet!で食品成分分析の様子を放映
24. 8.15 TSB
環境
太陽光パネルとヒマワリ 県工業技術センターで写生会
24. 8.23 松本平タウン情報
環境
センター支援事例(竹村製作所:ワンプッシュ不凍栓)
24. 8.24 日経
材料
センター支援事例(ヤマザキアクティブ:緩まないボルト)
24. 8.30 日経
精密
温間プレス加工研究会講演会
24. 9. 3 長野日報
食品
精密
スキルアップ講座
24. 9. 8 商工新聞
食品
環境
センター支援事例(東飯田酒造:木イチゴを使ったリキュール酒の開
24.10. 2 長野経済新聞
食品
発)
技連
センター特集記事
24.10. 8 商工新聞
食品
センター支援事例(若林醸造:乳酸菌発酵の甘酒)
24.10.19 信毎
材料
SBCニュースワイドで信州製人工衛星の強度試験の様子を放映
24.10.23 SBC
材料
特集番組で信州製人工衛星の強度試験の様子を放映
24.10.24 SBC
センター支援事例(平出精密:低消費電力駆動型のXYステージの開
環境
24.10.27 信毎
発)
センター支援事例(ナガノハンドシルク研究会:紬織物の若者向け製
環境
24.11. 6 信毎
品開発)
食品
センター支援事例(沢屋:飲む酢の分析)
24.11.20 日経
精密
諏訪圏中小企業海外展開支援ネットワークへの参加
24.11.23 信毎
食品
- 84 -
精密
食品
精密
精密
技連
環境
諏訪圏中小企業海外展開支援ネットワーク講演会
24.12.8 商工新聞
信州大学大学院特別課程「超微細加工技術者育成コース」
24.12.15 信毎
諏訪圏中小企業海外展開支援ネットワーク講演会
24.12.20 長野日報
センター特集記事
25. 1. 1 商工新聞
インターネット広報番組(なるほどNAGANO)で地域資源製品開発支援
25. 1.25 SBC
センター事業特集
商工労働部予算要求概要(研究開発型企業育成事業等)
25. 1.28 商工新聞
技連
材料
SBCスペシャルで矢島の高齢者向けキッチンの開発現場放映
環境
食品
センター支援事例(営農組合羽北支部:干し芋加工)
材料
TSBゆうがたGet!でサーモビューア試験の様子を放映
環境
生かそう地域資源(地域資源製品開発支援センターの紹介)
技連
県予算案(研究開発型企業育成事業等)
環境
知的産業技術研究会講習会開催
材料
信州製人工衛星の強度試験を実施
(注)名称の説明
技連・・・・・・・技術連携部門
材料・・・・・・・材料技術部門
精密・・・・・・・精密・電子技術部門
環境・・・・・・・環境・情報技術部門
食品・・・・・・・食品技術部門
信毎・・・・・・・信濃毎日新聞
日経・・・・・・・日本経済新聞
読売・・・・・・・読売新聞
中日・・・・・・・中日新聞
朝日・・・・・・・朝日新聞
毎日・・・・・・・毎日新聞
商工新聞・・・・・長野県商工新聞
日刊工業・・・・・日刊工業新聞
日経産業・・・・・日経産業新聞
NHK・・・・・・・・日本放送協会
SBC・・・・・・・・信越放送
TSB・・・・・・・・テレビ信州
NBS・・・・・・・・長野放送
ABN・・・・・・・・長野朝日放送
- 85 -
25. 1.30 SBC
25.
25.
25.
25.
25.
25.
2. 1
2. 4
2.15
2.18
2.28
3. 9
たつの新聞
TSB
FM長野
商工新聞
商工新聞
信毎
Ⅸ 外部評価委員会
1 日程
平成24年8月9日(木)午前10時30分から午後4時まで
2 場所
食品技術部門
3 内容
時 間
10:30~12:30
内 容
センター概要説明、平成23年度業務実績及び平成24年度実施状況説明、実地調査
(食品技術部門)
13:15~13:40
平成23年度外部評価委員会での意見への対応及び平成25年度予定事業説明
13:40~15:40
質疑応答、全体討議
15:40~16:00
委員長総括
4 委員(平成24年8月9日開催時)
氏名
(五十音順、敬称略)
所属機関・役職
遠藤 千昭
高島産業 株式会社
常務取締役
太田 哲郎
オリオン機械 株式会社
代表取締役社長
白鳥 典彦
マイクロストーン 株式会社
代表取締役社長
中田 教一
マルマン 株式会社
代表取締役社長
三浦 義正
国立大学法人 信州大学
理事(研究・財務・産学官連携・国際交流担当)・副学長
森 和男
独立行政法人 産業技術総合研究所
先進製造プロセス研究部門 名誉リサーチャー
柳沢 真澄
エンジニアリング・システム 株式会社
代表取締役
- 86 -
Ⅹ
次世代産業技術開発推進本部(研究開発型企業育成事業)
1
次世代産業技術開発推進本部(研究開発型企業育成事業)
平成24年3月に策定された「長野県ものづくり産業振興戦略プラン」に基づき、同年4月、センターに次世代
産業技術開発推進本部を設置した。本部では、産学官連携による研究開発の経験が少ない受託加工型中小企業の
研究開発型への転換を促進するとともに、次世代産業分野への進出を支援する事業(研究開発型企業育成事業)を
展開する。
事業は、次世代産業分野ごとに産学官で構成する「技術開発推進グループ」を設け、センターの総合的な技術力
を活かし、県内中小企業の技術・製品開発テーマ選定のための技術シーズの提案から、研究開発の企画・実施・
試作までを一貫して支援する。技術開発推進グループは、同プランが目指す有望分野である「健康・医療」、
「環境・
エネルギー」、「次世代交通」に、「三構想」(「4」)とセンター技術領域を加味した「グリーンファクトリー」、
「健康産業クリエーション」、「次世代トランスポーター」、「高機能部材」の4グループについて、企業が参加する
研究会活動を実施する。さらに、研究会活動を通じて要望された企業ニーズに対し、センター等の技術シーズを
提供して共同研究(次世代産業創出共同研究)を実施する。
2
業務内容
(1) グループ活動
事業の初年度として、5つの研究会を設立し、9つの共同研究を実施した。
技術開発推進
グループ
グ リ ー ン
ファクトリー
参加企業数
研究会
エ ネ ル ギ ー
①
次世代産業創出共同研究テーマ
研究会開催数
マネジメント
製品開発研究会
①
17社
5回
②
③
高 齢 者 向 け
健 康 産 業
②
開 発 研 究 会
ク リ エ ー
シ
ョ
e . e . 食 品
④
14社
5回
⑤
人の動作を考慮
③
した製品開発
研
世
研究
(ミドリ電子㈱)
蓄電池充電システムの高度化に関する研究
(㈲アルプス計器)
乾燥技術を応用した高齢者向け食品の開発に関する
研究
(アスザックフーズ㈱)
腸内環境調整作用を有する微生物を利用した高齢者
向け食品の開発に関する研究
代
ト ラ ン ス
④
ポ ー タ ー
究
会
(㈱まるたか)
⑤
26社
加 工 研 究 会
9回
摩擦攪拌技術
16社
研
6回
会
(柄木田製粉㈱)
2回
温 間 プ レ ス
究
小麦粉を利用した高齢者向け食品の開発に関する研究
11社
⑦
⑧
高 機 能 部 材
(㈱コトブキ)
高齢者および介護食向けの漬物の開発に関する研究
ン
⑥
次
ワンタッチ型ファクトリー・スマートメータに関する
⑨
- 87 -
テーマ名・企業名とも非公表
摩擦撹拌接合による高機能アルミ部品製造に関する
研究
(㈲ファインフォーミング)
摩擦攪拌技術による異種金属接合に関する研究
(㈱ホシバ)
(2) 報告会
ア
日時
イ
場所
平成25年3月4日(月)13:00~16:50
長野県工業技術総合センター
ウ
材料技術部門
4階大会議室(長野市若里1-18-1)
出席者
62名
エ
内容
1) 研究会活動報告および次世代産業創出共同研究報告
1-1)グリーンファクトリー技術開発推進グループ
1-1-1)エネルギーマネジメント製品開発研究会
・活動報告
サブリーダー
河部繁(環境技術部長)
・研究報告【2テーマ】
①「ワンタッチ型ファクトリー・スマートメータに関する研究」
ミドリ電子株式会社
花岡治氏
②「蓄電池充電システムの高度化に関する研究」
有限会社アルプス計器
宮嵜重利氏
●グループリーダーからのコメント
グリーンファクトリー技術開発推進グループリーダー
田口宗治(環境・情報技術部門長)
1-2)健康産業クリエーション技術開発推進グループ
1-2-1)高齢者向けe.e.食品開発研究会
・活動報告
大澤克己(加工食品部主任研究員)
・研究報告【4テーマ】
① 「乾燥技術を応用した高齢者向け高齢者食品の開発」
アスザックフーズ株式会社
倉澤真理恵氏
② 「小麦粉を利用した高齢者向け食品の開発」
柄木田製粉株式会社
鹿住朗義氏
株式会社まるたか
伊藤春樹氏
③ 「高齢者・介護食向けの漬物の開発」
④ 「腸内環境調整作用を有する微生物を利用した高齢者向け食品の開発」
株式会社コトブキ
東濱淳氏
1-2-2)人の動作を考慮した製品開発研究会
・活動報告
サブリーダー
尾坂一(人間生活科学部長)
健康産業クリエーション技術開発推進グループリーダー
桑原秀明(食品技術部門長)
●グループリーダーからのコメント
1-3)次世代トランスポーター技術開発推進グループ
1-3-1)温間プレス加工研究会
・活動報告
サブリーダー
工藤誠一(加工部長)
・研究報告【1テーマ】
①「テーマ名非公表」
加工部
主任研究員
山岸光
●グループリーダーからのコメント
次世代トランスポーター技術開発推進グループリーダー
- 88 -
丸山六男(精密・電子技術部門長)
1-4)高機能部材技術開発推進グループ
1-4-1)長野県摩擦攪拌技術研究会
・活動報告
サブリーダー
北沢俊二(設計支援部長)
・研究報告【2テーマ】
①「摩擦攪拌接合による高機能アルミ部品製造に関する研究」
金属材料部
研究員
小松豊
②「摩擦攪拌技術による異種金属接合に関する研究」
設計支援部
研究員
滝沢龍一
●グループリーダーからのコメント
高機能部材技術開発推進グループリーダー
酒井 伸(材料技術部門長)
2) 総括
次世代産業技術開発推進本部長
3
池田博通(所長)
成果事例
(1)ワンタッチ型ファクトリー・スマートメータに関する研究(ミドリ電子㈱)
【背
景】
大手メーカからは配電盤やブレーカごと交換するタイプのスマートメータ
が市販されているが、高額である場合や、設置工事が必要である等の問題が
あり、広く普及が進んでいない。
【取組み】
既存ブレーカに簡単でかつ安全な取付が可能で、過酷な環境が想定される
工場内で使用する安価なスマートメータを開発し、試作した。
試作したスマートメータ
(2)高齢者および介護食向けの漬物の開発に関する研究(㈱まるたか)
【背
景】
長野県特産であり、かつ、自社製品である「野沢菜漬け」に着目し、
新分野への開拓を検討していた。
【取組み】
高齢者でも食べやすい野沢菜漬けの開発を目的に、加工法などを工夫する
ことで、通常のものに比べ40%も柔らかい試作品を作ることができた。
試作した柔らかい野沢菜漬け
4
三構想
世界を常に一歩リードする長野県産業を創るため、センターが産業界と一体となって取り組む「技術の方向」を
「第Ⅱ期長野県科学技術産業振興指針」
(平成22年(2010年)3月)で示したもの。
異分野にまたがる技術領域(融合化領域)への取組みが求められている中、センターでは産業界の技術開発課題
に対応するために3つの構想を策定し、この融合化領域を戦略的技術支援領域と位置づけて、技術の融合により
社会に役立つ技術の創出と活用・普及を支援している。
なお本構想は、
「長野県ものづくり産業振興戦略プラン」で目指す有望な3分野と一体のものである。
(1)未来型グリーンファクトリー構想(環境、省エネ)
環境に優しい先進的ものづくりの実現に向けて、環境負荷の少ないエネルギーを創るグリーンエネルギー創成
関連技術や、最小の資源・エネルギーを用いて最大限の機能・性能を引き出すミニマル生産関連技術の高度化を
目指す構想。
(2)健康産業クリエーション構想(健康、医療)
環境負荷の少ない革新的輸送機器及びその部品の世界的供給基地の形成に向けて、必要な関連技術の高度化を
目指す構想
- 89 -
(3)次世代トランスポーター構想(航空、輸送)
安全・安心なくらしを満喫できる社会の実現に向けて、医工・農商工連携により医療・介護機器や機能性食品
などの関連技術の高度化を目指す構想
(4)技術支援戦略会議の開催
センターの研究部長等をメンバーとし、センターの経営資源の見える化や三構想の具現化等を図るための検討
した。
期日
24. 6.28
概要
場所
分野別調査研究会のテーマの検討、センターの中核技術に係る支援状況等の
調査結果報告
等
材料技術部門
中核技術と担当部及び支援方針等についての確認、平成25年度研究開発型
25. 2.18
企業育成事業研究会テーマ案の検討、平成25年度分野別調査研究会テーマ案
の検討
材料技術部門
等
(5)分野別調査研究会の開催
センターの部門横断で構成されたメンバーによる研究会で、メンバー相互の情報・意見交換を通じ今後支援が
必要な技術領域(融合化領域)に関する調査・研究を効果的に進めるとともに、部門を越えた技術の交流と理解を
深めた。
8つの研究会の調査結果については、職員間の情報共有を図るため、テレビ会議システムで平成25年3月11日に
発表会を開催した。
【平成24年度研究会】
① 金属ガラス応用マイクロデバイス研究会
② 信州型エネルギー研究会
③ サービスイノベーション研究会
④ エネルギーハーベスト研究会
⑤ MEMS研究会
⑥ 無線通信研究会
⑦ 福祉機器開発における課題調査研究会
⑧ 未利用資源有効活用技術開発研究会
(6)研究プロジェクトの実施等
構想名
実施中
準備中
合計
未来型グリーンファクトリー構想
28
12
40
健康産業クリエーション構想
28
9
37
次世代トランスポーター構想
14
3
17
70
24
94
合計
- 90 -
Ⅺ
地域資源製品開発支援センター
1
業務及び組織
(1) 業務
平成 20 年度から情報技術部門(平成 21 年度より環境・情報技術部門に組織名変更)内に設置され、長野県も
のづくり産業振興戦略プランにおける重点プロジェクトにも位置付けられた「地域資源製品開発支援センター」
が、中小企業等が行う地域資源を活用した製品開発を、製品開発総合プロデューサーを中心に、企画の段階から
商品化・情報発信まで一貫して支援を行った。
(2) 主な支援内容
ア
相談
企画から商品開発、ブランドづくりまでの相談に対応する。
イ
プロジェクト支援
専門家とセンター職員が、企業や地域グループのプロジェクトに参加して、具体的な製品化を支援する。
ウ
講習会・研究会
講習会や研究会活動の場で、製品の高い基本価値と感性価値を掛け合わせた売れる製品づくりを普及させる。
エ
新製品開発推進事業
中小企業等の相談に対し、デザインやマーケティングなどの専門家によるプロジェクトチームを編成し、
新商品開発のための具体的な相談・助言を実施する。
オ
新製品開発塾開催事業
中小企業等が連携し、資源の特徴を活かし魅力ある商品開発を目指すテーマ別研究会を開催する。
(3) 体制
職名等
2
氏
名
備
考
センター長
池田博通
工業技術総合センター所長
次
長
宮嶋隆司
環境・情報技術部門
職
員
小林耕治、平出真一郎(兼任)
製品開発総合プロデューサー
鈴木進
製品デザイン専門支援員
三溝智子
研究企画幹
支援件数
(1) 地域別件数
業種
地域
木
工
食
品
電気・機械
繊
維
講習会・その他
計
佐
久
-
2
1
-
11
14
上
小
-
8
3
-
2
13
諏
訪
1
8
8
-
6
23
上伊那
-
4
4
-
3
11
下伊那
-
2
4
1
4
11
木
曽
3
3
-
-
2
8
松
本
5
10
4
2
4
25
大
北
-
4
-
-
2
6
長
野
-
16
12
2
8
38
北
信
2
2
1
-
1
6
11
59
37
5
43
155
計
- 91 -
(2) 支援の分布状況
全県対応(1件)
プロジェクト推進事業
講演会・研究会
新製品開発推進事業
新製品開発塾開催事業
(3) 支援業種と地域区分
木工
(11 件)
食品(59 件)
電気・機械(37 件)
繊維(5 件)
(その他
- 92 -
43 件)
(4) 支援内容別件数
業種
支援内容
木
工
食
品
電気・機械
繊
維
その他
計
プロジェクト推進事業
10
57
31
3
26
127
講習会・研究会
-
-
-
-
11
11
新商品開発推進事業
-
2
6
-
6
14
新製品開発塾開催事業
1
-
-
2
-
3
11
59
37
5
43
155
計
(5) 支援全体と製品化に至った案件の業種別割合
支援全体の割合(全 155 件)
3
製品化に至った案件の割合(全 50 件)
新製品開発推進事業支援内容
プロジェクト名
4
支援事業者
電動式水抜き栓開閉装置操作盤のデザイン
㈱竹村製作所
生産組合のブランド化
農業組合法人北佐久園芸生産組合
開田しばきり大豆のブランド化
中村敏之
農場のブランド化
夢ハーベスト農場
シルク石鹸のパッケージデザイン
㈱宮坂製糸所
歯科用インプラントの販売戦略
㈱ヨシオカ
販売に直結する会社案内の製作
㈱協和精工
病院用非接触手洗い自動水栓のデザイン
㈱ミナミサワ
成鶏肉新商品開発
会田共同養鶏組合
介護施設等に設置する人感センサのデザイン
㈱中外製作所
自社ブランド顕微鏡の商品開発
ミナト光学工業㈱
農産品情報発信手法の検討
㈲ティーエム
野辺山アグレスのブランド化
㈱agress
農園と生産物のブランド化
吉見農園
新製品開発塾開催事業支援内容
プロジェクト名
支援事業者
信州紬ニューブランド製品開発
ナガノハンドシルク研究会
みすず細工によるバック製作
みすず細工プロジェクト
未利用地域木材を使用した家具・木製品の製造
信州木工会地域木材活用研究会
- 93 -
5 地域資源を活用した製品開発等成果事例
支 援 名
事 業 者
支 援 内 容
1
斜め燃焼式薪ストーブの開発
(株)モキ製作所
ストーブ本体のデザインと販売促進パンフレット作成
2
病院用自動水栓のデザイン
(株)ミナミサワ
病院等で使用する後付自動水栓のデザイン
3
杜仲を活用した商品開発
青木村 NI きたい会
トライ to ヘルス
杜仲そば及び杜仲茶のパッケージデザインと情報発信
4
ソーラーと再生バッテリー
蓄電システムの販売促進
(株)クリエーター・
セス
リサイクルバッテリー活用太陽光発電蓄電システムのパ
ンフレット製作と情報発信
5
乳酸発酵甘酒の商品開発
若林醸造(株)
ラブレ菌発酵甘酒の商品化・パッケージデザインと情報発
信(食品技術部門の技術支援と連携)
6
間伐材活用商品の販促
7
漬物新商品開発
(株)竹内農産
野沢菜活用新商品のパッケージデザインと情報発信
8
三角椅子の開発
松本ものづくり創造塾
座りやすく、立ち上がりやすい三角椅子の開発と情報発信
9
どうづきそばのブランド化
茅野商工会議所
水萌千本杵搗(みずもえせんぼんきねつき)製法どうづき
そばのブランド化と情報発信
10
発芽コーヒーパッケージデザイン
(有)イミー
発芽コーヒー商品のパッケージのデザイン
11
シルク石鹸のパッケージデザイン
(株)宮坂製糸所
絹成分を配合した石鹸のパッケージデザインおよび企業
ブランドマークデザインと情報発信
12
マザーチキン3商品の開発
会田共同養鶏組合
成鶏肉商品のラベルデザインと情報発信
(有)マルショウ佐藤建設
北信州杉の間伐材を活用した商品のパンフレット製作と
情報発信
斜め燃焼式薪ストーブの開発
病院用自動水栓のデザイン
杜仲を活用した商品開発
ソーラーと再生バッテリー
蓄電システムの販売促進
乳酸発酵甘酒の商品開発
間伐材活用商品の販促
漬物新商品開発
三角椅子の開発
どうづきそばのブランド化
発芽コーヒーパッケージ
デザイン
シルク石鹸のパッケージ
デザイン
マザーチキン3商品の開発
- 94 -
Ⅻ
広域首都圏輸出製品技術支援センター
1
広域首都圏輸出製品技術支援センターとは
広域首都圏輸出製品技術支援センター(Metropolitan Technical Support Network for Export Product 略称
MTEP)は、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター、埼玉県産業技術総合センター、千葉県産業支援技
術研究所、神奈川県産業技術センター、長野県工業技術総合センターが平成24年10月に連携して設立した中
小企業のための海外展開支援組織である。国際規格や海外の製品規格についてのご相談や情報提供、海外の製品
規格に適合した評価試験についてなどの技術的な支援を行っている。
2
業務内容
(1) 規格適合性評価試験サービス
海外規格に準拠した以下の評価試験他を実施する【実施状況は機関により異なる】(有料)。
・EMC 関連試験
全機関
・RoHS 指令、Reach 規制関連試験
・金属材料引張試験(試験コード
全機関
JIS Z 2241)
・ロックウェル硬さ試験(試験コード
・燃焼-赤外線吸収法(試験コード
JIS Z 2245)
JIS G 1211)
全機関
全機関
長野県、神奈川、埼玉
(2) 専門相談員による技術相談
電気、機械、化学などの海外規格に精通した専門相談員が技術相談に対応する(無料)。
(3) 国際規格適合設計支援
①海外規格や国際規制に関する技術セミナーの開催や情報提供を行う(一部有料)
。
②海外規格仕様に適合させた製品開発設計支援を実施する【地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
にて対応】
(有料)
。
(4) 海外規格情報の閲覧サービス【地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターにて対応】
専用端末・冊子にて主要な海外規格等が閲覧可能(無料)
。
【Web 閲覧できる海外規格】 ISO、
IEC
【冊子にて閲覧できる海外規格】 AMS、ANSI、ASTM、CISPR、EN、IEC、ISO、MIL、JEITA、 日本の自動車規格
(DVD-ROM)
3
技術相談実績(平成 24(2012)年 10 月 24 日~平成 25(2013)年 3 月 31 日)
(1) 長野県工業技術総合センター受付分
10 件(内訳:電話 5 件、テレビ会議 5 件)
(2) 地方行政独立法人東京都立産業技術研究センター受付分
322 件
対応方法内訳:電話 30 件、メール 167 件、来所 113 件、テレビ会議 5 件、実地 7 件
地域別内訳:長野 29 件、東京 198 件、埼玉 45 件、神奈川 17 件、千葉 10 件、その他 23 件
【分野別:EMC 指令/定電圧指令 51%、RoHS30%、機械指令 12%、その他 7%】
4
広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP)開設記念講演会
(1) 日時
平成25年1月30日(水)13:00~16:50
(2) 場所
長野県工業技術総合センター
材料技術部門
4階大会議室(長野市若里1-18-1)
(3) 主催
広域首都圏輸出製品技術支援センター、長野県工業技術総合センター
(4) 出席者
135 名
(5) 内容
①事業紹介等
「広域首都圏輸出製品技術支援センターの事業について」
(地独)東京都立産業技術研究センター 輸出製品技術支援センター長 西野義典氏
- 95 -
②特別講演
「標準化を活用した海外展開戦略」
経済産業省大臣官房審議官(基準認証担当)
河村延樹氏
③講演(1)
「RoHS 指令・REACH 規制の動向と対策~国際化への対応~」
(地独)東京都立産業技術研究センター 副主任研究員
中澤亮二氏
④講演(2)
「CE マーキング入門(EMC 指令、低電圧指令、機械指令)
」
広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP) 専門相談員
池上利寛氏
⑤情報提供
「諏訪圏中小企業海外展開支援ネットワークについて」
精密・電子技術部門
- 96 -
電子部長
宮下純一
-
付置機関(創業支援センター)
業
務
創業支援センターは、産業の発展に寄与することを目的として、新製品の開発又は新しい事業分野への進出をしよ
うとする者に対して必要な支援を行うところとする。
(長野県組織規則(昭和44年3月31日規則第16号)第16
3条)
1
創業支援センター
(1) 設
置
平成 13 年(2001 年)4 月
(2) 施 設 概 要
建物延面積 944 ㎡、インキュベート室 10 室、開発支援室3室、開発支援交流室 1 室
(3) 職員現員数
所長 1(工業技術総合センター所長が兼務)
、次長 1
(4) インキュベート室及び開発支援室利用者
ア
インキュベート室
利用者名
研究開発テーマ
㈱ジービーエー
・可視光通信技術及び組込み用データ管理技術を利用したビジネ
スモデルの研究・開発
㈱SPI エンジニアリング
・乳児・小児の静脈の可視化装置の研究開発及び実用化
(~24 年 6 月)
㈲ハイツーシステム
・新技術を応用した、高性能リニアICテストシステム開発(24
年 7 月~)
㈱ミュウテック
・環境適合型表面処理プロセス構築の研究・開発
アドバンスド・テクノロジー・リサー
・ビデオ・映像機器ラピッドプロトタイププラットフォーム及び
チ・ジャパン(同)
ソフトウェアライブラリ(IP)の研究開発
小林武夫(小林技術士事務所)
・高速ローダ搭載・高能率マシニングセンタの開発
(同)オープンマインド
・クラウドベースの高機能・低価格なCRMシステムの開発及び
IP-PBXなど周辺技術との融合と実用化
NiKKiFron㈱
・PTFE 廃棄物のリサイクル手法、リサイクル製品の開発及び
PTFE ライフサイクルアセスメントの構築(~24 年 8 月)
㈱天琴
・土壌改良材の使用方法の確立及び土壌改良材を活用しての農業
生産物の高品質化検証(24 年 10 月~)
㈱U―NEXUS
・これからの製造業の IT 活用基盤の整備に向けて
〜ナレッジベ
ースの構築及び次世代ワーキングスタイルの模索〜(24 年 7
月~)
㈱竹村製作所
・環境エネルギーを利用した発電装置の研究開発と事業化
長野市生活環境(協)
・バイオマス廃棄物の熱分解ガス化及びガス改質法による高効率
ガス発電技術の研究開発
イ
開発支援室
利用者名
研究開発テーマ
長野工業高等専門学校
准教授
信州大学
江角
高性能な組込みソフトウェアの開発
直道
工学部
教授
清水
電着ダイヤモンド工具の研究開発
保雄
(5) 創業者支援スタッフ
氏
関
(敬称略)
名
信一
所属・職
㈲エス・エム・エスコンサルティング
酒井富雄
酒井事務所
岡村隆志
綿貫国際特許・商標事務所
竹内喜宜
竹内喜宜法律事務所
天野良彦
信州大学地域共同研究センター
代表取締役
公認会計士
弁理士
弁護士
センター長
- 97 -
岸
佐年
長野工業高等専門学校地域共同テクノセンター
山浦悦子
2
ハイブリッド・ジャパン㈱
センター長
代表取締役
岡谷センター
(1) 設
置
平成 9 年(1997 年)4 月
(2) 施 設 概 要
建物延面積 780 ㎡、インキュベート室 11 室
(3) 職員現員数
センター長 1(精密・電子技術部門長が兼務)
、行政嘱託員 1
(4) インキュベート室利用者
利用者名
研究開発テーマ
シナノ企画㈱
・再生可能エネルギーを実生活に活かせる装置、システム(仕組み)
の開発
㈱D.R Pocket
・温泉熱を利用した暖房機器の開発
(同)エムアイティー
・インクジェットプリンターの研究・開発・設計
吉田メカテック㈱
・ベルト式伸縮アクチュエータの開発
・無接点コードリールの開発
浜技術研究所
・プラズマ、光(レーザーを含む)関係開発支援と解析
・UVランプを用いた光触媒用途開発(~24 年 6 月)
林
秀
・切削工具による小径穴(φ1.0 以下)加工の研究開発(24 年 10
月~)
㈱アイリーラボ
・センサーと家庭用 Wi-Fi ネットワークを利用したデータ解析・情
報提供システムの研究開発
(有)ケルビム
・南信州の高度な、なめし技術を活かした皮革製品の開発(皮革の
防水性・耐久性などの材料の機能性、着色・金属親和性などの新
たなデザイン性の付加価値を追求した皮革製品の研究・開発)
アンプスピード㈱
・インクジェットプリンター用「UV-LED 照射機」の開発(24 年 10
月~)
㈱ビープロ
・マグネットを利用した非接触式トルク伝達機械要素の企画・開発
アトラス㈱
・半導体向け部品「溶射皮膜の評価方法の確立」
(5) 創業者支援スタッフ
氏
3
(敬称略)
名
所属・職
宮坂孝雄
宮坂ゴム㈱
代表取締役社長
平出正彦
㈱平出精密
代表取締役
三澤清司
税理士法人三澤会計
小平
ALG 国際特許商標事務所
晋
弁理士
北川和彦
北川法律事務所 所長
弁護士
堀内達也
堀内クリエイト
岡田勝蔵
岡谷市経済部中小企業経営技術相談所
清水俊治
諏訪東京理科大学
代表
所長
システム工学部電子システム工学科 教授
松本センター
(1) 設
置
平成 14 年(2002 年)10 月
(2) 施 設 概 要
建物延面積 288 ㎡、インキュベート室 5 室
(3) 職員現員数
センター長 1(環境・情報技術部門長が兼務)
、行政嘱託員 1
(4) インキュベート室利用者
利用者名
研究開発テーマ
(同)アクト
・超低消費電力センサー・デバイスの研究と試作品の開発
㈱フェイバライツ
・オーダーメイドに対応するマルチバンド平面アンテナの開発(~24
年 9 月)
- 98 -
㈱イノベーション・テクノロジー
・間伐材を用いたバイオマス発電の経済的・効率的かつ環境にやさし
いシステム及び持続可能なビジネスモデルの構築(24 年 10 月~)
㈱ウェブエイト
・地域カテゴリに特化した広告配信システムの開発
レックデザイン㈱
・3Dスキャナーなどを活用した画像合成手法の開発(24 年 7 月~)
アトリエ・エムフォオ㈱
・信州カラマツ独自の特徴を活かした信州らしい家具生産技術と木工
業ブランドの開発
(5) 創業者支援スタッフ
氏
4
(敬称略)
名
所属・職
平林健吾
㈱サイベックコーポレーション
相談役
神澤鋭二
キッセイコムテック㈱
成迫升敏
(協)長野経営総合研究所
理事長
矢島
龍
㈱マネジメントアシスト
代表取締役
横沢志郎
ALG 国際特許商標事務所
松本オフィス所長
三浦守孝
三浦法律事務所 所長
小宮山昭彦
DO PLANET
百瀬傳一
信州大学産学官連携推進本部コーディネータ
代表取締役社長
弁護士
代表
創業支援センター別の工業技術総合センターの支援実績
技術相談、依頼試験、
施設利用の合計支援
件数
長野
206
岡谷
77
松本
215
中小企業診断士
- 99 -
弁理士
平成24年度(2012年度)
業
務
報
告
平成25年(2013年)11月 発行
発 行 長野県工業技術総合センター(技術連携部門)
〒380-0928 長野市若里 1-18-1
TEL 026-268-0602 FAX 026-291-6243
URL:http://www.gitc.pref.nagano.lg.jp
E-Mail:[email protected]
印刷所 中央プリント株式会社
Fly UP