...

第78号 - 東員町文化協会

by user

on
Category: Documents
117

views

Report

Comments

Transcript

第78号 - 東員町文化協会
特別寄稿
北 勢 線
35
三重歌人クラブ委員長
この広報誌は再生紙を使用しています。
大 辻 隆 弘
数度しか乗ったことがないけれど、北勢線が好
きである。
北勢線は、ナローゲージ。二本のレールの幅は
七十六センチ二ミリ。近鉄電車の約半分である。
西桑名の駅からマッチ箱のような電車に乗る。
膝小僧が前のシートにひっつきそう。それほど狭
い。が、走り出すと力強い。グオーン、という鈍
く低い轟音を立てながら直線を疾走してゆく。街
中を抜け、ギアチェンジをし、やや左にカーブし
て、電車は石を切り並べた跨線橋を差し掛かる。
その橋に向かう登り坂を、グングン登ってゆく。
跨線橋の上から、近鉄電車を見下ろす瞬間は壮
快だ。近鉄特急はすごい速度で眼下を通り過ぎて
ゆく。
おーい、そんなに急いでどこへ行くんだ。
こっちとら、ナローゲージだぜ。
石を積み上げた坂道を
ゆっくりゆっくり登ってゆくんだぜ。
どうだい、この重々しさ。
若造の野郎には、わかんねえだろうな。
そんな風に、声をかけたくなる気分になる。
橋を上りきると、あっという間に、駅が見えて
くる。電車はプルプルふるえながらブレーキを軋
ませる。グググッと後ろ向きの重力がかかり、電
車は一つ目の駅・馬道に着く。
私は演劇部の生徒をつれて、何度か、ひばりホ
ールまでこの電車に乗った。そのたびごとに、こ
の電車がどんどん好きになってゆく。
駅の名前も素敵だ。馬道、蓮花寺、星川、穴太、
楚原 ……
。なんとなくいわくありげで、イメージ
が膨らむ駅名ばかりだ。
北勢線。いつまでも残って欲しいと思う。
略歴
昭和 年 三重県松阪市生 高校教師
年﹁未来﹂入会、現在選者
現代歌人集会理事長。中日歌人会副委員長
歌集﹃デプス﹄︵寺山修司短歌賞︶他、論集、
時評集など多数 上梓
61
平成28年2月発行
一般社団法人
東員町文化協会 広報
第78号
発行/一般社団法人 東員町文化協会 三重県員弁郡東員町山田1700 東員町総合文化センター内
TEL0594-76-7711 FAX0594-76-2888 E-mail [email protected] http://www.toin-ca.org
春を待つ万助溜
私の文 化 考
お箏の音色に魅せられて
筝曲麗明社
﹁廣翔会﹂主宰
麗 明 廣
︵藤田︶
子
外演奏、レコーディング、テレビ出演、学校、施設
その願いが叶い、実際弾いてみるとやさしい癒しの
力、工夫を重ね輪︵和・話︶が広がっていくことを
を吹き込み、お箏をより身近に感じて頂けるよう努
伝統を大切に守りながら、今に通用する新しい風
目 次
菅 野 理
東員絵画クラブ
吹きが楽しみである。
今は眠っているが、やがて来る芽
風もなく池の反射がまぶしい。
二月の冷たく張りつめた空気の中、
灌漑溜池として開築された万助溜。
24 24 24 24 23 22 21 22 19 18 18 17 17 14 13 12 11 10 10 9 9 8 8 7 6 6 4 3 2 2 2 1
訪問、イベント等私の生活に楽しい音楽空間がで
き、お箏が大きな存在となっていきました。
音楽は国境を越え感動を呼ぶ力を持っています。
今の時代だからこそ、精神的に豊かな生活をする上
で人間が生きる糧として文化活動は不可欠です。
﹁文
化は人造り﹂
、地域と文化の向上は地域の活性化につ
ながり、各文化協会が果たす役割は大きな意義があ
ります。古くから受け継がれてきた大切な文化を、
次世代に伝え継承していくことが私どもの責務で、
お箏の素晴らしい音色、可能性、魅力を多くの方々
音色で好きになり魅了されました。最初古曲を習っ
願っております。お箏を通じて文化活動に貢献でき
に伝えて行く使者として、できる限りの活動をして
ていたのですが、オ
る幸せを感じている昨今です。ここまで継続できま
いく所存です。
ーケストラ等洋楽器
したのは、皆様方のご厚情、ご支援や家族の理解、
箏︶が弾けたら﹄という夢を持っておりました。
との ダ イ ナ ミ ッ ク な
特別寄稿 ……………………………………
私の文化考 …………………………………
総会予告 ……………………………………
表紙の言葉 …………………………………
歴史よもやま話 其の六 …………………
第 回東員町文化祭 ………………………
講座卒業作品展 ……………………………
学校作品展 …………………………………
秋のチョットいろいろ体験教室 …………
秋の大茶会 …………………………………
囲碁・将棋大会 ……………………………
とういん演劇祭 ……………………………
第 回ミュージックフェア ………………
第 回東員町音楽祭予告 …………………
とういん寄席予告 …………………………
イベント情報 ………………………………
第 回 東員﹁日本の第九﹂演奏会 ………
クラブ訪問記 劇団員弁川
……………
活動この頃 …………………………………
伝言板 体験教室参加募集
……………
訃報 …………………………………………
会員研修旅行 ………………………………
会員募集 飛龍東員太鼓
………………
ミュージアム情報 …………………………
プレゼントのお知らせ ……………………
近郊お出かけガイド︻いなべ市︼ ………
年度 特別賛助会員紹介 …………………
年度 賛助会員紹介 ………………………
文協まつり予告 ……………………………
芸能祭予告 …………………………………
事務局たより ………………………………
編集後記 ……………………………………
表 紙のこ と ば
−
万助溜
−
−
−
−
−
48
34 2
27
27 27
子供の頃、﹃日本人として和楽器︵私の場合はお
筝合奏曲を聴いて現
協力のお蔭と感謝しております。
東員町公民館・文協講座 講師
現代邦楽奏団﹁新いぶき﹂ 副代表
略歴 生田流筝曲麗明社 大師範
代筝曲もやりたくな
り 、現在の先生へ転
門しました。それ以
降、曲幅の可能性が
分より
子供筝講座︵東員こどもカレッジ等︶講師
日︵金・祝︶
午前9時
29
広がり東京、名古屋
日4月
東員町在住
日時 平成
28
場所 東員町総合文化センター
2階︵第一・第二講習室︶
30
での定期演奏会、海
平成 年度
︵一社︶東員町文化協会
通 常 総 会の 案 内
28
2
ひばり
歴史よもやま話
其の六
い な べ
垣 光麿
猪名部神社
宮司 石
ばれたといえる出会いがありました。
時代は異なりますが、故郷員弁郡を介して結
る出会いがあります。表題の二人は歩まれた
り、その中には人の一生に大きな影響を与え
人 生 に は 人 そ れ ぞ れ に 様 々 な 出 会 い が あ
と い う 大 海 に 挑 む に あ た り、ど れ だ け 七 世
郡出身の春澄善縄が教科書に載り、
﹁歌舞伎﹂
で あ れ﹂と 説 い て い ま す。自 分 と 同 じ 員 弁
ぐ っ て い く、人 生 の 道 の り も 同 じ で﹁謙 虚
のような状況にあっても木の葉の下をく
員 弁 川 を 流 れ 伊 勢 湾 に そ そ い で い く 間、ど
いずれは大海に臨んでいく山水ではあるが、
り ま す。明 治 時 代 の 教 科 書﹁謙 虚 で あ れ﹂
澄善縄から学ばせて頂くことはたくさんあ
郷 土 員 弁 郡 の 偉 人、七 世 松 本 幸 四 郎 と 春
な魅力があります。
精神を自然体で行ってみえるところに大き
虚です。 大海に臨むにあたり謙虚であれ の
し て み え ま す。そ れ で も 親 子 は い た っ て 謙
斬新な発想で海外にも歌舞伎の魅力を発信
大長村長深に生まれました。
はたとよきち
水廻りの修繕
ガラス・サッシ修繕
伝えたい執念が偶然を呼び起こしたのかも
しれません。 後世に伝えたい
九 世 松 本 幸 四 郎 親 子 も 現 在、ニ ュ ー ヨ ー
七世松本幸四郎は明治三年、秦豊吉として
松本幸四郎にとって心の支えになったか知
をぜひ東員町図書館で眺めてみて下さい。
い ず も の お く に
歳で市川団十
れません。
ざんしん
ク や シ ン ガ ポ ー ル の 国 際 舞 台 で 活 躍 さ れ、
郎に弟子入りし歌舞伎の道を歩み始め、藤間
ば し木の葉の下くぐるなり﹂の歌を紹介し、
家 に 養 子 と な り ま し た。七 世 松 本 幸 四 郎 は、
賢者は歴史に学ぶ
■ 七世松本幸四郎と出雲阿国
百年以上昔の明治時代にあってシェークスピ
帝 国 劇 場 の 役 職 を 務 め る 傍 ら、七 世 松 本
キョクナンドー員弁店
エクステリア・シャッター
スーパー パナソニック ショップ
新築・リフォーム
アフターサービスを重視したい
か い
ア を 歌 舞 伎 の 世 界 に 引 っ ぱ り 込 み ま す。﹁大
幸 四 郎 は 原 点 に 立 ち 返 り ま す。自 分 が 故 郷
こ り﹂と い え ば 出 雲 阿 国 で す。戦 国 の 世 に
出雲阿国の墓碑
おおながむらながふけ
胆さ﹂ばかりが浮き彫りにされますが、根幹
を 思 い、員 弁 の 偉 人 を 偲 ぶ と 同 様、歌 舞 伎
かたわ
には﹁謙虚さ﹂がいつも流れていました。
謙虚であれ
生 ま れ 江 戸 時 代 に﹁か ぶ き も の﹂と 称 さ れ、
の原点を形に表そうとします。﹁歌舞伎のお
七世松本幸四郎に大きな影響を与えたのが
歌舞伎踊りで一世を風靡したといわれる人
ふうび
同郷の﹁春澄善縄﹂です。春澄善縄は平安時
物です。 はるずみよしただ
代の淳和天皇から清和天皇にわたる4帝に仕
歳 の 時、出
七 世 松 本 幸 四 郎 は 昭 和
雲 大 社 の 程 近 く に﹁出 雲 阿 国﹂の 墓 碑、塔
年
えた文学博士ですが、員弁郡出身で唯一、教
科書に載られた方です。東員町図書館に行く
ず ら か、出 雲 阿 国 の 墓 碑 に 向 か っ て 左 隣 り
を 完 成 さ せ ま す。行 っ て み る と 歴 史 の い た
ができます。
に﹃秦 家 の 墓 碑﹄、そ し て 右 隣 り に は﹃藤 間
と、当時︵明治時代︶の教科書を眺めること
こ の 教 科 書 に は﹁例 話 春 澄 善 縄 の 話﹂と
家 の 墓 碑﹄が 祀 ら れ て い ま し た。何 度 も 何
至桑名
至いなべ
GS
66
して2ページにわたり善縄の生涯が綴られて
し
電話 0594(76)6569
携帯 090-5863-8713
キョクナンドー
宇佐美 友裕
〒511-0242 員弁郡東員町六把野新田501-4
東員第一
中学校
11
度も見直すぐらい驚かされました。後世に
すえ
出雲阿国の塔
11
います 。﹁ 末 つ ひ に 海 と な る べ き 山 水 も 志
ひばり③
ひばり④
文化祭
期間 10月24日(土)〜11月3日(火・祝)
会場 総合文化センター・保健福祉センター
第
回 文化祭作品展を終えて
大正琴クラブのグループ﹁バジル﹂さん
の華やかな演奏で幕を開けて頂きました。
訪問介護 ● 福祉用具レンタル・販売
● 高齢者向け住宅
● セカンドライフサービス
●
日間の展示でしたが、
ケアプラン
● 有料老人ホーム
●
☎0594-33-4165(ヨイローゴ)
FAX0594-33-4166
前・後期に分け て
(いなべ・桑名・四日市・名古屋)
桑名市大字大仲新田252-1
いずれも素晴しい作品ばかり。初めて目に
株式会社
〒511-0947
円/月より
する力作もあり、工夫を凝らしたその制作
安心と信頼の介護バンク
89,000∼
過程に想いを馳せました。実施したアン
ソレイユ大辻
低価格
ケートの中でも沢山の賛辞を頂きました。
サービス付き高齢者向け住宅
さらに多くの方々と共に文化の盛り上げ
ハートヒルズ大仲
ができればと願っています。
井 昌義
入居者
募集中
有料老人ホーム
展示プロジェクトチーム
リーダー 笠
さまざまなサービスでセカンドライフ∼在宅介護を応援します!
11
48
補聴器のご相談常時受付
あなたのお悩みにお答えします!
(相談無料)
安心の2週間返品保証付
(オーダー補聴器に限ります)
メガネ・補聴器
もし、2週間お試しいただいてご満足いた
だけない場合は、ご返品ください。
ご購入代金をお返しいたします。
メガネ本店
桑名市大仲新田☎0594-31-4311
サンシパーク FAX0594-31-4310
ひばり⑤
第48回
やってみませんか?
無垢の木にこだわって
自分で 家を作る(家具もOK)
この楽しみを、あなたの手で
気持ちのある人応援します!
東員町 OA機器・事務用品・測量機材など
当社にお任せください!
東海システムアンドサポート 株式
会社
〒511-0232 員弁郡東員町笹尾東3丁目17-1
TEL0594-87-6751 FAX0594-87-6752
ひばり
公民館講
講座
座・文 協 講 座 作 品
個人作品
学校作品
6
ひばり
7
チョットいろいろટۘ‫؞‬
ۘ‫࡙؞‬
ࢤの チョットいろいろટ
10 月 25 日
(日)
文化祭期間中
文化祭期間中、体験教室が開催されました。
祭
体験教室が開催されました
体
開
ひばり 77 号で募集し、たくさんの方々に体験していただきました。
号で募集し たくさんの方々に体験していただきました
11 月 1 日
∼11
(日)
開催教室数は 8、参加いただいた方々は 44 名でした。
こども将 棋
かんたん水彩画
菊水流詩舞東員クラブ
親子で「気」を学ぼう
点描曼荼羅画
お悩み解決!プロ直伝メイクワンポイントレッスン
パスタでリース
着付け
ひばり⑧
11月3日
秋の大茶会
茶道裏千家
於 東員町総合文化センター 和室
秋は茶道本来の姿で楽しんでいただきたく、和室で開催しております。
予想をはるかに上回るご来場をいただき有難うございました。
関係者の皆様のお蔭で無事終えましたこと
感謝申し上げます。
菅野宗敦
11月8日
東員囲碁同好会、東員将棋愛好会
東員町文化祭 第26回東員町囲碁、将棋大会
於 東員町総合文化センター
町内外から、将棋49名(小学生∼80代)、囲碁108名(中学生∼90代)合計157名の参加があり、
いずれも実力別に分かれ4回対局するスイス方式で競いました。
囲碁の部では今回から級位者のクラスをつくり5クラスになりました。
将棋の部
A級/優 勝 三津谷一途(鈴鹿市)
準優勝 伊藤 博一(川越町)
3 位 北井 悦郎(名古屋市)
B級/優 勝 伊藤 孝(四日市)
C級/優 勝 松本 智(東員町)
準優勝 鈴木 睦(いなべ市) 準優勝 伊藤 大和(いなべ市)
3 位 大渕 秀樹(いなべ市) 3 位 水谷 忠昭(いなべ市)
囲碁の部
S級/優 勝 藤田 勉(桑名市) A級/優 勝 二上 聖也(桑名市) B級/優 勝 池谷 政照(東員町)
準優勝 本田 親正(四日市市) 準優勝 新見 正生(鈴鹿市) 準優勝 石原 康(東員町)
3 位 井内 利明(いなべ市) 3 位 古川 武(四日市市) 3 位 笠井 正徳(津市)
C級/優 勝 伊藤 實(東員町)
準優勝 大村 利光(東員町)
3 位 杉浦 敏夫(東員町)
D級/優 勝 樋口 馨(四日市市)
準優勝 三宅 輝雄(桑名市)
3 位 藤田 耕二(四日市市)
∼優しさ、強さ、知性を磨く、心の通う総合学園∼
■暁 幼 稚 園
■暁高等学校
ホームページ
■暁 小 学 校
■四日市大学
学園綱領︽人間たれ︾
幼稚園から大学まで
学園 綱 領﹃人 間 たれ ﹄を 貫 いた 学びの連続性がここにある 伝統があればこそ、 伝えられる人間性がある
﹁人間たれ﹂の意味する ところは、広く深いが、 ﹃愛は最高なり﹄ ということと相通ずる 抜群の才能を持ち、 正義の人であっても 愛がなかったら、 すべては空しいこと
である
2016年暁学園は創立70年を迎えます
■暁中学校・高等学校
■四日市看護医療大学・大学院
http://www.akatsuki.ed.jp/
暁学園
検索
ひばり⑨
10月31日
11月 1 日
東員町文化祭協賛
とういん演劇祭
劇団員弁川創立15周年記念 第21回公演
「霞晴れたら」
於 東員町総合文化センター ひばりホール
今回は、とある地方病院の女性病室での人間模様を描いたもので、
家族愛、隣人愛などについて今一度見つめ直してみようというテーマ
でした。どこにでもあるような、誰もが経験した或いは身近に起きて
いるような出来事を通じて、観客の皆さん方には共感を、そして感動
を与えたのではなかろうかと思います。
観客数は過去最多の700余名を数え、大変うれしく感謝感激して
おります。有難うございました。
劇団代表 川村光男
11月3日
第2回 ミュージックフェア
於 東員町総合文化センター ひばりホール
(一社)東員町文化協会の音楽部会に属する東員ひばり合
唱団、オカリナ憩、YYウクレレグループの3団体が出演。
ゲストに桑名男声合唱団を迎え、昨年に続いて2回目の開催
でした。
会員が目的を持って練習し、日頃の成果を発表出来る貴重
な機会です。
今後また音楽仲間が増えてさらに発展し、たくさんのお客
様に聴いて頂けるようになればと思います。
第2回実行委員長 井上楠旺子
ひばり⑩
ひばり⑦
回
とういん寄席
予告
第
ゆきとけてうすいも ぬるむしんしゅん び しゅいろのつぼみき こう らい
月
時
分開演︵午後1時開場︶
日
︵日︶
雪解雨水温伸春日朱色蕾気更来
日 時 午後
︵三交バス笹尾東三丁目南下車︶
場 所 笹尾コミュニティーセンター
■主催/東員町・東員町教育委員会
■主管/一般社団法人 東員町文化協会
整理券 東員町総合文化センター
配布場所 笹尾連絡所
入場無料(整理券が必要です)
1 28
木戸銭 500円
前売り 400円 文協会員 300円
取扱所 ︵一社︶東員町文化協会事務局
星川サンシティー
1Fインフォメーション
演 目
一、オカリナ演奏 オカリナ憩
二、劇団員弁川
演目 親父そして﹁息子﹂
三、講談 神田こなぎ
﹁加藤清正の生い立ち﹂
四、落語 月 の 家 鏡 太
﹁松曵き﹂
(個人)
2
催
主
︵一社︶東員町文化協会
後援 東員町教育委員会
神田こなぎ
♪ 東員アンサンブルオーケストラ
♪ 特別ゲスト 藤田典人 ピアノ演奏
♪ 東員第一中学校・東員第二中学校吹奏楽部
♪ 企画事業 ピアノ演奏
♪ 東員こどもカレッジたのしい「こと♪コト」
♪ コーラス「旭」
♪ ギターマンドリン合奏団 翠
♪ 東員女声コーラス
♪ ピアチェーレフレンズ(フルート)
出場団体
30
月の家鏡太
2月14日(日)12:30開演(開場30分前)
平成28年
33
第34回
東員町
音楽祭
東員町総合文化センター ひばりホール
ひばり 11
イベント情報 加盟団体活動予定
会員名
タ イト ル
日時・会場
内 容
東部吟詩会
三重県関心流
資格別競吟予選大会
2月7日
(日)
四日市市楠福祉会館
資格別競吟大会
第 1 部∼第 5 部それぞれ上位 30%が県大会に
出場
主催:三重県関心流四日市 第 1・第 2 地区
担当:東部吟詩会
バトンメイツ
フェニックス
第 41 回 全日本
バトントワーリング
選手権東海支部大会
2 月 13 日
(土)
・14 日
(日)
日本ガイシホール
入門から選手権まで、級別にバトンの技術を競
います。
主催:日本バトン協会東海支部
後援:愛知県教育委員会
菊水流詩舞
東員クラブ
①菊水流剣詩舞 コンクール ②菊水流寿楽の会
剣詩舞発表会
①2 月 14 日
(日)
・28 日
(日) ①扇舞、剣舞のコンクール
②70 歳以上を対象とした剣詩舞の発表会
②4 月 3 日
(日)
主催:菊水流本部
岡山市万富公民館
③笹尾睦会誕生会
③3 月 20 日
(日)
笹尾コミュニティセンター
③睦会会員 12月から3月の誕生日の祝いの会
カラオケやダンス・舞踊等も披露
主催:笹尾睦会
第 29 回
全国シルバー書道
三重展
2 月 18 日
(木)
∼21 日
(日)
津リージョンプラザ 3F
掛軸の展示
主催:第 29 回全国シルバー書道展三重展
実行委員会
民謡寿会
書道第一クラブ
オカリナーモ
コンサート
芹沢音楽事務所の指導を受けている18のオカリ
2 月 20 日
(土)
ナ合奏グループが日頃の成果を発表
にしび創造センター(清須市) 主催:芹沢音楽事務所
第 33 回
とういん寄席
2 月 28 日
(日)
笹尾コミュニティセンター
とういん寄席(P10 参照)
第 33 回
とういん寄席
2 月 28 日
(日)
笹尾コミュニティセンター
とういん寄席(P10 参照)
ふれあい演芸と
体験の日
毎月第 3 土曜日
東員町ふれあいセンター
2F 和室
奇数月は演芸の日、偶数月は体験の日
主催:劇団員弁川
後援:東員町・東員町教育委員会・東員町
社会福祉協議会・
(一社)東員町文化
協会・東員町シニアクラブ連合会
NPO 法人新邦楽
四ツ葉グループ
初弾新年の会と
昇格試験
2 月 28 日
(日)
会場未定(奈良市)
奈良市在住の理事長(宗家二代目)が継承
主催:NPO 法人新邦楽四ツ葉グループ
ニットルーム
かわまつ
ニットショー
2 月 28 日 13:00∼
津市アストプラザ 4 会議室
主催:(公財)日本編物検定協会三重支部
金雀枝短歌社
28 年
金雀枝短歌大会
3 月 13 日(日)
桑名シティホテル
東員囲碁同好会
東員将棋愛好会
第 23 回
春の文協まつり
囲碁・将棋大会
3 月 27 日
(日)9:00 受付
東員町総合文化センター
オカリナ憩
劇団員弁川
歌会・講演会・年間賞授賞式他
「一楓・山城顕彰小中学生短歌大会」入賞者
表彰
春の文協まつり(P24 参照)
入場券及び整理券のお求めなど、お問い合わせは
(一社)東員町文化協会事務局まで(休業…日・月曜日) ☎0594-76-7711 E-mail [email protected]
ひばり 12
27回
演奏会
東員町総合文化センター
(水・祝) ひばりホール
日
12月23
2015.
Symphony in Japanese
9 th
Toin
第
「歓喜の歌」
朝からの雨もやみ、 回目の演奏会が、ほ
ぼ満席のお客様をお迎えして開催されまし
た。
開 演 に 先 立 ち ロ ビ ー で は 、﹁ リ コ ー ダ ー コ
ンソートドルチェ﹂の皆様方による、演奏が
あり、
ステキな音色
で 楽 し ま せていた
だ き ま した 。 時
より第 部が始ま
り、
田久 保 裕一氏 指
揮の元 、愛 知 室 内
オーケストラ と 共
に 、公 募 で 結 成 さ
れた﹁こどもカレッ
ジ・オーケストラと
歌おう 合 唱 団 ﹂
名 の 皆 さ ん が﹁ す
てき な 友 達 ﹂
﹁ふる
さと
︵嵐︶﹂ふりつけ
を 添 えて﹁ あ りの
ま ま に ﹂な ど6 曲
を 披 露 さ れ 、し め
く く り と して 、第
九 合 唱 団 、更 には
水谷町長、水谷
県議、岡野教育長のお三方も、壇上にあがら
れ て 東 員 町 民 歌 ﹁ 愛 す る 心 か ぎ り な く ﹂を 大
合 唱 さ れ ま し た 。初めての試みながら客席か
らは歓迎の拍手が沸き新たな歴史が加わった
と言えるのではないでしょうか。
27
1
2
17
小 休 憩 後 、第2部の開 演 とな り 第 九の壮 大
な 演 奏 が 始 ま り ま した 。
﹁ 東 員 で﹃ 日 本の第
九 ﹄を 歌 う 会 合 唱 団 ﹂による、
クライマックスの
第4楽 章﹁ 歓 喜の歌 ﹂
︵ なかにし 礼 作 詩 ︶はとっ
て も 力 強 く 、心 に 深 く 響 き ま し た 。今 年 も 、
鎌 倉 市 、小 浜 市の方々も 応 援 にか けつけて く
ださ り 、大 感 動のなか 余 韻 を 残 しながら 終 演
と な り ま し た 。拍 手 、拍 手のな か 最 後 に 場 内
ひとつになって﹁ふるさ と ﹂を 合 唱 し 来 年 も ま
たこのステージでお 会いし ま しょう と 約 束 し 、
無 事 終 わる 事 が 出 来 ま
し た 。素 晴 ら しい演
奏 を あ り が と うご
ざいました 。 回
ク ラ ブ 訪 問 記
第
劇団 員弁川
表の川村光男さんが、根っからの演劇好き
まず劇団の歴史から、スタートは現在代
団員さんにいろいろお尋ねしました。
ばかり。
年
が昂じ、早めに退職のうえ立ち上げられた
て演じられその切り替えの早さに見とれる
色夜叉のワンシーン。皆さん役になりきっ
あ る という プ
出 来 ることも
マチュアだから
来 な くてもア
んの﹁プロに出
と か 。川 村 さ
松 ﹂の役だった
﹁ 金 色 夜 叉の
作業終了を待って取材をと思っていたら
たり片付けたり、その手際のいいこと。
人もあり、休む間もなく大小道具を降ろし
公演の日だったとか。扮装のままご帰還の
この日はボランティアでいなべ市へ出前
川を稽古場に訪ねました。
ーキングや家事をしながら、運転中など皆さ
が大好きな人ばかり。セリフの覚え方はウォ
後入団という人など皆さんとにかくお芝居
りするうちお芝居の魅力を知り長深に帰郷
屋で寿司屋をしていた関係で御園座に出入
がおに所属していた人、またなかには名古
のある人、高校の演劇部から桑名の劇団す
とのこと。団員さんは前進座での舞台経験
言う言葉の意味を思い、山田太一の作品を
事に、家族で作り上げている感じです﹂ と
る羽 場 正一さんの﹁キャストの個 性 、 想 い を 大
演 出 家でも あ
葉 や 、座 付 き
誇 ら しげな 言
てね﹂ と い う
ラ イ ド も あっ
演劇サークル。劇団として旗揚げ以来
舞台監督さんの指示で早速おけいこ風景の再
何時になく暖かい師走の午後、劇団員弁
現となりました。大小の道具をしつらえ、
んそれぞれながら、台本の読み合わせ、立ち
月の定期公演を楽しみに取材を
●
11
●
終えました。
掲げての
立ち位置が決まればそこはもうれっきとし
みに今日の舞台は
れ るそうです。因
も不満なくこなさ
員 さんは、どんな 役
わ れるベテランの団
迷 わ ず 従 う ﹂と 言
て 。思いと 違って も
﹁演劇は演出家が全
そうなこと。
よっ﹂とその楽し
け船を出しあうの
には思い出せるよう﹁お互いアドリブで助
には詰まることもあるのが人間! そ ん な 時
かり頭に入っていくのだそうです。でも!時
稽古、通し稽古と進むうち、動きと共にしっ
16
13
た舞台です。刑事登場のシーンに続いて金
ひばり ⑬
ひばり⑭
活 動このごろ
GlowMix☆
10月3日
気功クラブ
CROSSOVER 2015
9月19日
気功健康法
於 津リージョンプラザお城ホール
気功は初めてと言うイオンのお客様と健康寿
命を伸ばそうといい汗を流すことが出来ました。
HOTSHOT主催。
三重県内からダンス
スタジオ、高校、大学
など約50チームがダ
ンスを披露しました。
10月18日
於 イオンモール東員
10月10日
東員町商工祭
於 東員町中部公園
青空気功
於 東員町中部公園
初めての企画でしたが、青空のもと自然の中
での気功はとても気持ちよく、2回目も約束し
て終えることが出来ました。
約20名で息を合わせてダンスショーをしました。
メンバーみんなで楽しい一日を過ごせました。
菊水流詩舞・民謡寿会
10月2日
シニア芸能大会
10月9日
三重県連合シニア芸能祭
於 東員町総合文化センター ひばりホール
於 三重県総合文化センター
東員町シニアクラブ連合会主催。第1部カラオ
ケ21人、第2部各地区代表団体芸能14団体に
よる演芸大会。笹尾睦会から菊水流詩舞東員ク
ラブと笹尾民踊クラブが出演しました。
三重県シニア連合会主催。民謡寿会の「花笠
音頭」に菊水流詩舞東員クラブが賛助出演し
三味線・鉦・太鼓・唄・銭太鼓に踊りを添えて
総勢22人参加しました。
とういん眼科クリニック
火
●
●
水
●
●
木
/
/
金
●
●
土 日・祝
● 11:00
▲ 17:00
〜
診療時間
月
午前9:00〜12:00 ●
午後3:30〜 7:00 ●
●休診日/木曜日(日曜日は診療致します。) ▲午後2:00〜6:00
●GW・お盆・年末年始はお問い合わせ下さい。
TEL(0594)86-2112
〒511-0242 東員町六把野新田藪の内153
ひばり⑮
活 動このごろ
10月11日
員弁百人一首の会
第26回 百人一首大会
飛龍東員太鼓
10月25日
親鸞聖人750年大遠忌法要
於 東員町武道館
県内各地より40名程が集まり競い楽しみま
した。
優勝 有段者の部 山下 舞子(伊賀市)
初心者の部 鈴木 照子(東員町)
10月18日
於 四日市市 眞西寺
秋の一日、大変貴重な体験をさせて頂きました。
バトンメイツフェニックス
第34回 東員町商工祭
第
21
回 三重県民芸術祭
回 佐佐木信綱顕彰歌会
44
選者賞 杉 本 ま ゆ み
又一つ山を崩して道のあり
今年も来ぬか大水青蛾は
第
頼綱選 中 村 ト ミ コ
杉 本 ま ゆ み
きょうの日のはじまりよろし俎板の
赤きとまとがすうっと切れる
15人のメンバーが参加し、「GUTS!」の曲
を始め、6曲を披露しました。
例年より多くの方に見ていただき、楽しく
笑顔で演技することができました。
各地で開催の短歌大会に出詠、参加。
受賞作品を多く輩出しました。
あやとりの脳の記憶のとぎれしを
指にゆだねて孫とむきあう
於 東員町中部公園
金雀枝短歌社
内科・療養病床医療施設
大安病院
(診療時間)午前9:00∼午後12:00・午後3:00∼午後5:00
(休 診 日)日曜日・祝日・水曜日と土曜日の午後
大安町梅戸732-2
☎77―0311
○糖尿病・高血圧症・高コレステロール血症・甲状腺疾患・高尿酸血症の診断・治療
院長 三輪 一真
○一般内科
診察時間
月
火
水
木
金
土
午前9:00∼12:00
○
○
○
○
○
☆
午後2:30∼ 5:30
○
○
○
○
☆
☆第1・第3土曜日は診察 ●休診:木曜日午後、日曜日、祝日、第2・第4土曜日、第5土曜日午前
東員町八幡新田139-1(中津屋さん向い)TEL0594-86-1525 予約優先です。
来院前にお電話下さい。
ひばり⑯
活 動このごろ
11月6日
しゃくやく俳句会
宇賀川吟行会
筝曲麗明社「廣翔会」
11月15日
於 大安町宇賀川
桜と楓の紅葉の丁度端境期でしたが、会員思
い思いの句作を楽しみました。少しずつ吟行に
慣れて句会では佳句が揃いました。
桑名市民芸術祭「芸能の祭典」
於 桑名市民会館 大ホール
11月29日
いなべ市市民祭 舞台発表会
於 北勢市民会館さくらホール
恒例の「芸能の祭典」に「八木節スケル
ツォ」を演奏した2週間後、いなべ市市民祭に
も出演し「祭花」を演奏しました。
11月14日
オカリナ憩
とういん わくわくフェスタ
11月8日
東員町大正琴クラブ
第7回 彩音会大正琴コンサ−ト
於 東員町総合体育館
於 四日市市文化会館 第1ホール
ボランティア団体などの展示会の中で舞台出
演。私たちが行おうとしているボランティア演
奏を紹介させていただきました。
2年に一度のコンサ−トに出演しました。
この日のために練習を重ね、コンサ−トも
大盛況に終わりました。
精 神 科
心療内科
内 科
医療法人
北 勢 会
北勢病院
外来診療:月曜日∼土曜日 9:00∼12:00
通 所 事 業 所
あじさい ☎72−2618 なでしこ ☎82−1011
いなべ市北勢町麻生田1525
☎72−2611
http://www.hokusei-hospital.jp/
い な べ 総 合 病 院
■診療科目
内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・血液内科・内分泌糖尿病内科
小児科・外科・呼吸器外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・肛門外科
産婦人科・眼科・耳鼻いんこう科・皮膚科・放射線科・麻酔科
リハビリテーション科・リウマチ科・訪問看護ステーション・健康管理センター
いなべ市北勢町阿下喜771 ☎72-2000(代)
http :/ / www.mi e k os e i .or .jp / is h
ひばり⑰
活 動このごろ
12月13日
ニットルームかわまつ
11月15日
YYフラグループ
富田浜病院 浜っこ元気フェスティバル
あみものまつり
於 四日市市文化会館
於 四日市市 富田浜病院
北勢地区編物教
室合同で手づくり
ニット展示とチャ
リティーバザーを
開催しました。
アイロンででき
る「四角ブロー
チ」の無料講習会
に参加された方は
素敵なブローチが
完成し喜んでいた
だきました。
4年に一度開催される大きな催しです。
お昼どきの40分間、フラとウクレレで出演
しました。
伝 言 板
参加者
募集!
10月4日
チョットいろいろ
NPO法人 新邦楽四ツ葉グループ
第26回 自主公演
体験教室
於 桑名市大山田コミュニティプラザホール
自主公演としての正式な発表会を主催して
26年。第1回は、いなべ市のさくらホールが
完成の翌日でした。今年は日本と世界の民謡の
リクエスト等で盛り上がりました。
手芸や芸能など興味はあるけど…
と思っている方!
そんなあなたにチャンスです!!
まずは、体験!!!
♪別紙ご参照の上、参加
お待ちしています♪♪
11月22日
員弁東部吟詩会
平成27年度 関心流日本興道吟詩会
三重県本部雅号者吟詠大会
訃 報
桑名市文化協会会長
今村 和子
於 津市アストホール
氏
今回は三重県を5地区に分け、構成吟大会とし
て開催しました。日本列島を北から南へ吟訪。企
画構成吟及び剣詩舞で今までと違った大会でした。
2015年9月29日逝去されました。
ご冥福をお祈りいたします。
!
おかげさまで 3・4月 1周年イベント開催!
☎0594-88-5817
☎090-8469-2888
(ご予約優先)
ネオポリス
カーショップ
ミッキーさん
くわしんさん
しまむらさん
カーマさん
カネスエさん
ささ亭さん
桑名方面
いなべ方面
〒511-0241 東員町鳥取字菊若1276-1
営業時間/9:00∼19:00
定 休 日/毎週月曜、第2・3火曜
※第1・3日曜は不定休
サークル
Kさん
医療法人 康誠会
東員病院・認知症疾患医療センター
サービス付き高齢者向け住宅
ケアハウス・グループホーム
0594-76-2345
〒511- 0243 三重県員弁郡東員町穴太2400
ひばり⑱
年
月
会員研修旅行
平成
日︵日︶
15
奈良を訪ね飛鳥時代に
タイムスリップ
11
会員研修旅行で奈良に行って来
ました。
最初に訪ねたのは、桜井市の南
深い山の中の談山神社で、楓と十
三重塔が有名です。覚悟を決めて
140段の石段を登り、拝殿より
本殿にお参りして出ると、紅葉が
進む楓の中にシンボルの十三重塔
の鮮やかな朱色が目に入って来ま
す。この深山で﹁大化の改新﹂の
準備がされたとは …
談山神社を知
りませんでした。
奈良市内での昼食は﹁天平倶楽
部﹂。ここは俳人正岡子規が﹁柿食
へば 鐘が鳴るなり 法隆寺﹂の
句を詠んだ時の
宿であり、手入
れの行き届いた
庭園に柿の木が
植えられていま
した。
奈良国立博物
館は改装中で、
﹁中国古代青銅
器﹂の展示のみ
を見ることが出来ました。
青銅器は紀元前 ∼5世紀頃の
酒を温める器、炊器の青銅製品で
精巧な出来栄えにびっくりすると
共に、太古の昔からお酒は必要で
あったらしく安心しました。
最後は良く知られている法隆寺
です。法隆寺と云えば聖徳太子、
五重塔、子規の句、世界最古の木
造建築、日本初の世界遺産等いろ
いろ連想されると思います。五重
塔の芯柱は見えなかったものの、
木材を組み合わせた木造建築の技
術の高さと、如来像、観音像に仏
教芸術の静かな美しさを感じまし
た。
歳を重ねた私にとって、この研
修旅行で沢山の発見に出会ったこ
とは嬉しいことで、楽しい旅行で
した。 ︵大山 旺︶
税金・融資・労災保険・開業相談・多重債務等
近鉄四日市駅構内
●四日市営業所 TEL 059-351-4891
イオンモール桑名
1番街アンク専門店街1階
●桑 名 営 業 所 TEL 0594-24-5141
ナカジマビル8階
●四 日 市 支 店 TEL 059-351-4851
近畿日本ツーリスト株式会社
■通常営業時間
サンシティ専門店 AM10:00∼PM8:00
バロー星川店 AM10:00∼PM9:00
(バロー星川店は毎週日曜日はAM9:30オープン)
団体旅行の
お申し込み・お問い合わせ
桑名市星川785 TEL(0594)31- 8311
メール:[email protected]
30周年公演の演奏者としてはもちろん、企画運営に携わ
電 話:76-2359(有)光洋産業内
を予定しています。
連 絡 先 飛龍東員太鼓事務局
2018年6月、飛龍東員太鼓創立30周年記念公演(仮称)
近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社
個人旅行の
お申し込み・お問い合わせ
星川ショッピングタウン
練習会場 東員町武道館
練習日時 毎週水曜日 20:00∼21:30
見学、体験可。事前連絡無しも可。
H P:http://hiryutointaiko.org
り、共にステージを作っていきましょう。
募集年齢 高校生以上
飛龍東員太鼓 大人チーム
団員募 集!
27
17
ひばり ⑲
ミュージアム情報
MieMu(みえむ)
三重県総合博物館
桑名市博物館
TEL059-228-2283
○第10回企画展
「国立公文書館共催 明治の日本と三重
∼近代日本の幕開けと鹿鳴館時代∼」
【期 間】2月6日(土)∼3月21日(月・振休)
【観覧料】一般600円 大学生等360円 高校生以下無料
【内 容】独立行政法人国立公文書館との共催により、大日本帝国憲法(複
製)発布などの日本史上重要な歴史的公文書(重要文化財を含む)、
明治初期から三重県庁で保存されてきた公文書や絵図・地図類
(県指定文化財を含む)を一堂に集め、近代日本の幕開けと鹿鳴館
時代の三重を紹介します。
【休館日】2月8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)、
3月7日(月)・14日(月)
TEL0594-21-3171
○新見美術館コレクション 珠玉の日本画
【期 間】1月14日
(木)
∼2月14日
(日)
【内 容】本展では、岡山県新見市にある新見美術館の全面的なご協力の
もと、同館の珠玉のコレクションを紹介いたします。
【入館料】高校生以上500円
※メールマガジン購読者に
は優待割引があります。
【休館日】2月1日
(月)
・8日
(月)
・
15日
(月)
∼3月4日
(金)
まで
展示入替のため休館
【展示解説】2月6日(土)13時30分から、
桑名市博物館学芸員による
展示解説。予約不要。
竹内栖鳳「海幸」
(新見美術館寄託)
○徳川四天王の城 ー桑名城絵図展ー
【期 間】3月5日
(土)
∼4月10日
(日)
【内 容】桑名城を築城したのは徳川四天王の一人・本多忠勝です。江戸初
期から幕末までの桑名城絵図を一堂に集めた展覧会です。
【入館料】高校生以上500円
※メールマガジン購読者には優待割引があります。
【休館日】3月7日(月)
・14日(月)
・22日(火)
・28日(月)
三重県の布達(三重県総合博物館蔵)
三重県立美術館
そらんぽ四日市
TEL059-227-2100
○舟越 桂 私の中のスフィンクス展
【期 間】2月9日
(火)∼
4月10日(日)
【入館料】一般 1,
100円 大学生等900円 高校生以下無料
舟越 桂「冬の本」1988年 作家蔵
撮影:落合高仁
ⒸFUNAKOSHI Katsura,Courtesy of Nishimura Gallery
○スペインの彫刻家
フリオ・ゴンサレス展
【期 間】2月9日
(火)∼
4月10日(日)
【入館料】一般 1,
100円 大学生等900円 高校生以下無料
フリオ・ゴンサレス
《切り抜かれたマスク
(小)
-モンセラ》
1930−33年頃 IVAM所蔵
【休館日】両展とも、月曜日
(3月21日開館)
、
3月22日
舟越桂展、フリオ・ゴンサレス展 セット券
【入館料】一般1,
500円 大学生等1,
300円
《両券とも当日券のみ》 TEL059-391-1088
○市野雅彦・陶展
UTUWAうつろのかたち
【期 間】2月18日
(木)
∼3月28日
(月)
【内 容】
市野雅彦は1961年、丹波茶陶の伝統を受け継ぐ
陶芸家の家に生まれました。丹波の伝統・風土
を規範としつつも、あえて現代的意匠の作品に
取組む雅彦氏の作品は
国内外で高い評価を受
けています。今回も独
特の線紋を生かした作
品から、伝統の赤ドベ
と呼ばれる釉薬を用い
たものまで、自由な心
象造形の世界をくりひ
市野雅彦「丹波赤ドベ花器」
(2008年)
ろげます。
同時開催
○萬古の名陶
四日市市立博物館
TEL059-355-2700
○特別展示 ∼北原照久コレクション∼
なつかしいおもちゃと昭和のくらし
【期 間】 1月5日
(火)
∼2月28日
(日)
【観覧料】一般300円・高大生200円・中学生以下無料
○展覧処 白里亭
館蔵品展Ⅳ 海を渡ったノベルティ
【内 容】四日市からアメリカへ輸出された製品
を展示
【観覧料】無料
○プラネタリウム 一般番組
∼東南アジア皆既日食ツアー∼
黒い太陽のひみつ
ファミリー番組
おじゃる丸 銀河がマロを呼んでいる
−ふたりのねがい星−
星空番組
100歳記念 ○小嶋千鶴子 陶人形展 古萬古「色絵山水文仙盞瓶」
(18世紀中期)
【期 間】 3月3日
(木)
∼3月28日
(月)
スペース・ミュージアム ―冬―
∼宇宙の宝石コレクション∼
【期 間】12月19日
(土)
∼3月13日
(日)
【観覧料】 一般540円・高大生380円・
小中210円・幼児無料
ひばり 20
プレゼントの お知らせ
いなべ市農業公園 梅まつり入園券
六石温泉あじさいの湯入浴券を
各々5組10名様にプレゼント!
いなべ市農業公園
六石温泉 露天風呂
①希望賞品( 又は )
・②住所(郵便番号)
・③氏名・
④年齢・⑤本誌「ひばり」や「いなべ市農業公園」
「六石
高原ホテル・六石温泉(あじさいの湯)」
「うりぼう」
「阿
下喜温泉あじさいの里」
「大安トラウトレイク」
「さくら
ポーク松葉」などについてのご感想・ご意見等(どれで
も、いくつでも可)があればご記入の上、下記にお申し
込み下さい。
応募先
〒511- 0251 員弁郡東員町大字山田1700番地
東員町総合文化センター内 一般社団法人 東員町文化協会
「ひばり」プレゼント係
な
いつもきれい
かけ流しの湯
■温泉利用料金
●中学生以上/500円
小学生/300円
●回数券/12回券 5,000円
●小学生未満/無料
■営業時間/11:00∼21:00(最終受付20:30)
■休業日/毎週木曜日
(祝日の場合は翌平日)・年末年始
■無料駐車場完備
■55畳和室休憩室
毎月26日は風呂の日、お得な回数券を販売中!12回券+1枚/5,000円
マッサージコーナー設置
マッサージ師/15分毎 1,000円
マッサージ機/1回100円・200円
四季を感じる
癒 し の ま ち
いなべ市観光協会 TEL0594-37-3514
エサ釣りもあります(女性・子どものみ)
締切り
2月27日
(土)消印有効(応募多数の場合は抽選とさせ
ていただきます。)※賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
左ページ掲載の「近郊おでかけガイド」
“いなべ市特集”をご覧下さい
お中元・お歳暮・御贈答など全国発送承ります
三重県
いなべ市産
3,100円
1,600円
2,100円
1,000円
いなべ市北勢町阿下喜3000
有限会社 松葉ピッグファーム TEL.0594-72-3032 FAX.72-7387
http://www.sakurapork.net/
エンディングスペース 桑名・桑名西
ひばり 21
近郊おでかけガイド
六石温泉
いなべ市特集
あじさいの湯
自然に囲まれた日帰り天然温泉
農業公園
鎌田
松葉ピッグファーム
いなべ市役所北勢庁舎
阿下喜温泉
六石高原ホテル(六石温泉)
梅林公園
聖宝寺
365
いなべ市役所
306 藤原庁舎
志礼石新田
「見る、遊ぶ、食べる」
と
「スローなライフスタイル」
を体験
●お問い合わせ…
「いなべ市農業公園」 ☎0594 - 46 - 8377
※指定管理者 一般社団法人 サンパークいなべ
0594-72- 2179
エコ福祉広場
(エコ福祉広場・梅林公園)
いなべ市農業公園は、地域高齢者たちにより手づくり
で整備された公園です。梅林公園では、2月中旬から3月
に、東海地区最大級の100種、5,000本の梅林公園で「梅
まつり」を、6月に「梅の実もぎとり体験」、7月下旬から
8月上旬に「ブルーベリー狩り体験」を開催します。
エコ福祉広場では、ゴールデンウィークにかけ東海地
区最大の5,000本のぼたん園で「ぼたんまつり」を開催し、
また、子どもからお年寄りまで親子3世代で楽しめるこど
も広場、パークゴルフ場、食事は安全安心な地元野菜を
中心としたビュッフェスタイルのレストラン「フラール」もあ
り、四季折々を楽しめる公園です。
東員町内から車でわずか10∼20分で行ける東員町か
ら一番近くて手軽な天然温泉で、六石高原ホテルの敷地
内にある「六石温泉・あじさいの湯」は宿泊客以外にも
利用できる日帰り温泉施設として人気です。
古民家風の建物に一歩入ると木の香りいっぱいの懐
かしい空間があり、静かな自然そのままの天然温泉で露
天風呂(右ページ写真)もあり、ゆっくりとした時間を過
ごすことができます。さらに隣の六石高原ホテルでホテ
ル特製の素敵なランチを味わう楽しみもあります。
特典
(大人400円、
毎月6日(六石の日)は入浴料が半額
小学生250円)。
(タオルレンタル・ドリンク無)
中里ダム
いなべ市農業公園
いなべ
総合病院
鎌田
北勢病院
いなべ
市役所
421
員弁川
ミルク
ロード
別名
青川峡
キャンピング
パーク
306
石榑北
いなべ
警察署
阿下喜駅
くわしん
大泉駅
うりぼう
三岐鉄道
北勢線
421
365
石榑下
※梅まつり期間中はレストランはお休みします。
梅まつり会場で、いなべ産そばをご用意して
お待ちしております。
東員町役場
デンソー
大安トラウトレイク
いなべ市農業公園
まつり
六石温泉
あじさいの湯
営業時間
◆土・日・祝/13:00∼22:00
◆平日/16:00∼22:00
(最終入場/21:30)
料 金(お得な回数券もございます)
◆タオルレンタル・ドリンク無
大人…¥600 小学生…¥300
◆バスタオル/フェイスタオル含む
ソフトドリンク一杯サービス
大人…¥800 小学生…¥500
2016年
※六石高原ホテル宿泊者は無料
0594-72-2179
六石高原ホテル
六石ゴルフ
GS
倶楽部
GS
北勢庁舎
北勢郵便局
マックス
バリュ
サークルK
至 桑名
いなべ市北勢町垣内中小山36-2
至 関ヶ原
ホテルでは法事・慶事・歓送迎会・
各種ご宴会等 御予約承り中!
いなべ総合病院
第8回 めちゃイナベーション in うりぼう
めちゃなべ ザ・対決
北勢線に乗って「うりぼう」へ鍋を食べに行こう!
!
梅
右ページに「六石温泉あじさいの湯入浴券
プレゼント」のお知らせを掲載しています
阿下喜駅 三岐鉄道北勢線
ぷりん
いなべの 茶っ
も あ るよ
2月28日㈰
午前10時∼
午後3時
■ 営業時間 / 8:30∼17:00
■ 定休日 / 火曜日
■ いなべ市員弁町大泉2517番地
(三岐鉄道北勢線 大泉駅隣)
■ TEL・FAX:0594-74-5826
■ E-mail:[email protected]
■ www.net-uribou.jp
2月中旬∼3月中旬
※開花状況により日程が変動します。詳しくは
お問い合わせください。
開園時間 午前9時∼午後4時
農業公園
イメージキャラクター
うめぼ∼や
場 所 いなべ市梅林公園 三重県いなべ市藤原町鼎717番地
入 園 料 大人…500円(小学生以下…無料)
団体割引(大人20名様以上)400円
期間中開催イベント
土 13日■
日
3月12日■・
うまいもん市
ご当地キャラ集合
サンパークいなべ
お問い いなべ市農業公園 指定管理者(一社)
合わせ
TEL0594 - 46 - 8377
ひばり 22
「特別法人賛助会員」
「特
「特
特別 法
特別法人賛助会員
特別法人賛助会
法人賛
法人
人賛助
人
人賛
賛 助会
会員
員」
」のご紹介
ご紹
ご
紹介
介
により、 助金が!
用
利
ご
賛
協会に
文化
下記の店舗よりご利用金額を一部キャッシュバック(特別賛助金)して文化協会にご協力いただいています。
この店舗の領収書またはレシートを文化協会事務局、図書館に設置のポストへご投函ください。
伊藤商事有限会社 ☎76-5060
六把野新田・員弁街道沿い
※気軽なサービスステイションです
すし工房
加賀屋 ☎76-0091
穴太駅南 700m
※特別賛助対象商品はメニューにある商品です
カフェ・レスト ラフィーネ
☎76-8714
県道 142 号沿い北勢線東員駅北隣り
お客様の情報拠点
株式会社
ナカムラ石油
☎76-2472
穴太−山城線 念仏小橋南
タイヤショップ
ランドマーク桑名
☎75-0081
東員町鳥取 367-3
特別法人賛助会員(店舗)募集しています!
あなたのお店も特別法人賛助会員としてご協力くださいませんか?
文化協会の広報・ホームページにあなたの店舗をご紹介致します。
あなたの店舗の利用を文化協会会員や広報の読者などに広く周知致します。
和菓子処 月乃舎 0120-76-5926
笹尾東 3 丁目(笹尾中央公園前)
四季折々の和菓子をお客様に!
特別法人賛助会員の
お申し込み、問い合わせは
一般社団法人 東員町文化協会
TEL0594-76-7711 まで
ひばり 23
平成 27 年度
賛助会員
ありがとうございます
より多くのご支援よろしく
お願い致します
(平成27年12月31日現在)
法人賛助会員(地区別50音順)
穴太
城山
八幡新田
その他(三重県)
㈱アサヒダイテック
伊藤土建㈱
NTN 精密樹脂㈱
すし工房 加賀屋
㈱巧建社
杉山整形外科
医療法人 康誠会 東員病院
中島歯科医院
野尻内科
モリワキ薬局
和気国際特許事務所
佐野クリーニング店
㈱カキトー
共栄堂印刷㈱
茶道具山水園
澤政興業㈱
㈱タチバナ製作所
三重県舞台管理事業協同組合
宮口内科循環器科
名鉄観光サービス㈱
㈱山甚
茶道具 遊芽屋
㈱レイステージ 桑名
大木
瀬古泉
桑名信用金庫 員弁支店
㈱三エスゴム タイヤショップ
ランドマーク桑名
笹尾西
中上
ネオポリス珠算塾
魚良
東洋ゴム工業㈱ 桑名工場
㈱ナカムラ石油
笹尾東
㈱中京銀行 西桑名支店
和菓子処 月乃舎
長深
一色建設㈱
㈲中山モータース
山田
㈱関村製作所
㈲廣嶋製作所
鳥取
岩田歯科医院
杉山金属㈱
豊通ヴィーテクス㈱
南大社
㈱ ADEKA 三重工場
カフェレスト㈱ラフィーネ
大起産業㈱
(一社)
東員町観光協会
六把野新田
伊藤商事㈲
岩花内科
宅老所 紫苑
美容室 APPEAR
森下耳鼻咽喉科
横村医院
その他(愛知県)
堀田新五郎商店
大長歯科
個人賛助会員(50音順)
安 藤 修 平
大 崎 潤 子
島 田 正 彦
南 部 武 司
水 谷 隆
石 垣 光 麿
岡 野 譲 治
清 水 酔 月
南部まり子
水 野 顕 明
伊 藤 守 一
川松由喜子
谷 口 辰 哉
南 部 豊
山崎まゆみ
伊藤真実子
紀 平 隆 行
坪 井 弘 人
藤 田 興 一
山 田 昌 信
岩 佐 力( 克 子 )
木 村 宗 朝
中 村 明 彦
三 宅 徹 也
鷲 田 昭 男
上 原 君 代
小 山 辰 巳
中山万千代
三 浦 信 一
ひばり 24
春の文協まつり
第23回
作品展
芸能祭
3月9日(水)∼13日
(日)入場無料
3月13日(日)10:00(開場30分前)
入場無料 展示時間 9:00∼17:00
(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
場 所 総合文化センター 特設展示会場
主な出展団体(文化協会加盟団体)と出展者
陶芸第一クラブ・ひばり窯陶友会・
東員フォトクラブ・東員絵画クラブ・
書道第一クラブ・楽絵筆・金雀枝短歌社・
しゃくやく俳句会・石垣茶華道教室・
柴山茶華道教室・池坊長笠原教室・
ニットルームかわまつ・東員パソコンクラブ・
文化協会会員・公民館講座卒業生・
文協講座卒業生
出展内容 陶芸・写真・絵画・文芸・生花・書道・
工芸・手芸・編物・洋裁など
チョットいろいろ
体験教室
3月9日
(水)∼12日(土)
場 所 総合文化センター
・詳細は別紙のご案内をご覧ください。
大茶会(抹茶)
3月13日(日)10:00∼15:00
場 所 総合文化センター
茶 券 一般500円 学生・子ども300円
(文化協会事務局で販売)当日券あり
場 所 総合文化センター ひばりホール
出 演 者 文化協会加盟団体
YYフラグループ・員弁東部吟詩会・
菊水流詩舞東員クラブ・箏曲麗明社「廣翔会」・
東員町大正琴クラブ・飛龍東員太鼓・
笹尾民踊クラブ・笹尾吟詩会・民謡寿会・
Glow Mix☆・バトンメイツフェニックス
(順不同)
司 会 劇団 員弁川
囲碁・将棋大会
3月27日(日)10:00(受付9:00)
場 所 総合文化センター
対 象 囲碁・将棋に興味のある方であれば、
どなたでも参加できます。
そ の 他 棋力によりクラスに分け各人4回対局
し、順位を決めます。
参 加 費 大人1,
500円(文協会員1,
000円)
学生(小・中・高)500円
当日会場でお支払いください。
問い合わせ先 平田 090-4183-2725
※文協まつりの内容につきましては、変更になる場合があります。
主催 (一社)東員町文化協会 後援 東員町教育委員会 申込・問合せ先 (一社)東員町文化協会 TEL76-7711 事務局だより
東員町音楽祭、とういん寄席、
春の文協まつりの最終コーナー
に入ります。各イベントの実施
に向けて町民の方々や文化協会
の会員のご協力で準備を進めて
います。
多くの皆様のご来場をお願い
します。
編 集 後 記
年が改まってもうひと月。
遅れながら本年もよろしくお
願い致します。
印刷:共栄堂印刷
(株)
先日パラミタミュージアムに
﹁諸戸家コレクション 茶道具
に見る日本の美﹂を観る機会を
得ました。
代々伝わるお道具の多くに華
やかさはなく、その分品格の
漂う物静かな展示品の数々│
歴 史 と 共 に﹁ 受 け 継 ぎ 伝 え る 文
化﹂を実感したひとときでした。
﹁ひばり 号﹂お届けします。
特別寄稿はじめ各欄にご執筆
下さいました皆様有難うござい
ました。
春の文協まつりも間近です。
お茶会や、会員の力作が多く並
ぶ作品展など、文化協会挙げて
の取り組みにぜひお出かけくだ
さい。 ︵水︶
78
Fly UP