...

市民便利帳(生活ガイド前半)(PDF文書)

by user

on
Category: Documents
92

views

Report

Comments

Transcript

市民便利帳(生活ガイド前半)(PDF文書)
86
平成 28 年度版 座間市民便利帳
G
Life
nd e
I
e
uid
x
座間の生活ガイド
病院・医院・薬局マップ
88
座間市医師会
92
歯科医院マップ
94
座間市歯科医師会
96
座間市薬剤師会
98
リフォームの基礎知識
102
知っておきたい 葬儀の流れ
106
座間市商工会
110
暮らしの電話帳
111
索引
117
「生活ガイド」ページは、暮らしに役立つ情報を掲載しております。
尚、地図のページに関しましては、該当ページに広告を
ご掲載いただきました施設の情報のみ表示しています。
座間の風景
Zama City
#大凧
#コミュニティバス
#ひまわりまつり
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
87
病院・医院・薬局マップ1
生活ガイド
88
平成 28 年度版 座間市民便利帳
● 印は病院・医院
■ 印は薬局
座間
Zama City Medical Map
市全
域
生活ガイド
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
89
病院・医院・薬局マップ2
生活ガイド
90
平成 28 年度版 座間市民便利帳
● 印は病院・医院
■ 印は薬局
座間
Zama City Medical Map
市全
域
生活ガイド
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
91
Zama Medical A ssociation
座間市医師会
さつ
会 長 あい
座間市医師会会長 山﨑 雅彦
座間市医師会は、地域の皆様の健康の保持増進を図るため座間市及び周辺市町村自治
体と協力し、
日本医師会・神奈川県医師会と歩調を合わせて各種事業を展開しています。現在、
会員数は87名、
医療機関数は45施設で内、
病院は4病院、
他は診療所です。
医師会としては市民の皆様に良質な医療を提供できる様、
さらなる努力を続けてまいりますの
で、
ご理解の程よろしくお願いいたします。
座間市医師会の主な事業について
学校保健事業
救急医療対策
児童・生徒の健康を守るために、市内の11小学
校及び6中学校に内科・耳鼻科・眼科の学校医を
派遣し、その健康管理を行っています。また、市
内の県立養護学校や高校の生徒の健康管理も行っ
ています。
これらに加え、学童心臓検診、腎疾患、小児糖
尿病、児童生徒結核対策に取り組んでいます。
予防接種事業
内科系においては、毎夜間と休日に内科は2市
(座間市、綾瀬市)小児科は3市(座間市、綾瀬市、
海老名市)で急患センターにて一次救急を行い、
3市の医療機関の医師に協力していただき、外科
系は、座間市単独で休日昼間のみ急患センターに
て、適切な医療を提供しています。
婦人科系においては、休日の輪番制で会員の医療機
関に協力していただき休日診療を行っています。
母子健康事業
市が実施している予防接種においては、個別接種
では会員の医療機関に協力していただき、集団接種
は会員の医療機関より医師を派遣し行っています。
がん検診事業
妊婦健康診査から子供の成長に合わせて市が
実施する乳幼児健康診査等の母子保健事業に対
し協力をしています。
市と協力して行う事業
生活ガイド
市と協力して胃がん、大腸がん、肺がん、子宮
がん、乳がん、前立腺がんの検診を行っています。
各がん検診事業においては毎年着実な成果を見て
います。
市の行う介護認定審査会、障害者給付認定審
査会等の各種委員会への参加、協議会への医師
派 遣 及び 防災 馴練などに積極的に協力していま
す、特に健康まつりでは、パネル展示や医師によ
る健康相談を行っています。
特定健康診査
特定健康診査においては、会員の医療機関で国
民健康保険加入者、社会保険被扶養者の健診を行っ
ています。75歳以上の市民の皆様には後期高齢健
診を行い、生活習慣病の早期発見に努めています。
座間市医師会
〒252-0021 座間市緑ケ丘一丁目1番3号座間市立市民健康センター内 TEL.046-251-0279 FAX.046-252-1850
92
平成 28 年度版 座間市民便利帳
座間市医師会 座間市内の病院・医院リスト(五十音順)
医療機関名
所在地
電話番号
1
相原耳鼻咽喉科医院
相模が丘 1-20-27
042-744-1207
2
医療法人社団 浅利クリニック
座間 2-236-4
046-255-8611
3
新井眼科
相武台 1-34-23
046-254-5685
4
飯田耳鼻咽喉科医院
相武台 1-35-7 第 26 菊池ビル 302
046-257-9001
5
いかり皮膚科クリニック
相模が丘 2-39-29
046-257-8989
6
医療法人社団杏仁会 伊藤クリニック
入谷 5-1881-58
046-257-2261
7
井上整形外科
入谷 5-1809
046-256-1177
8
入澤クリニック
相模が丘 1-18-26
042-748-7131
9
内山外科整形外科医院
入谷 4-2598-12
046-253-4333
10
医療法人社団 菊田医院
さがみ野 3-1-12
046-253-1234
11
おぎはらこどもクリニック
入谷 5-2628-2
046-255-0066
12
相模が丘内科
相模が丘 5-42-10 デリス相模が丘 1F
042-742-6866
13
相模台クリニック
相模が丘 6-29-14
046-256-3300
14
医療法人社団興生会 相模台病院
相模が丘 6-24-28
046-256-0011
相模が丘 4-19-18
046-252-1777
佐藤内科
ざま眼科クリニック
入谷 5-1700-1 内藤シティマンション1F
046-251-6234
17
医療法人社団一真会 座間厚生病院
栗原 912-2
046-255-3211
18
座間耳鼻咽喉科クリニック
入谷 5-1700-1 内藤シティマンション1F
046-254-8749
19
座間小児科診療所
立野台 2-20-24
046-251-2366
20
社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
座間総合病院
相武台 1-50-1
046-251-1311
21
さとだ内科クリニック
入谷 5-1684-3 座間駅前クリニックビル 1F
046-298-0066
22
三晃診療所
相武台 1-35-7 第 26 菊池ビル 502
046-251-0455
23
しのざき整形外科
立野台 3-14-5
046-206-4396
24
清水皮膚科
相武台 1-34-7 瀬戸ビル 1F
046-256-4730
25
医療法人社団 シロタクリニック代田産婦人科
相武台 1-20-21
046-253-3511
26
相武台外科胃腸科医院
相武台 1-26-24
046-254-3221
27
相武台ニーレンクリニック
相武台 1-35-10 中央企業ビル 1F
046-298-2552
28
医療法人社団昌栄会 相武台病院
相武台 1-9-7
046-256-5111
29
医療法人社団洋和会 相武台メディカルクリニック 相武台 3-27-60
046-255-3003
30
たかはしクリニック
相武台 3-42-61 それいゆ相武台 1F
046-257-7737
31
竹川胃腸科医院
立野台 2-3-6
046-254-3166
32
武長眼科
相模が丘 5-42-10 デリス相模が丘 1F-103
042-741-1324
33
立野台内科クリニック
立野台 3-14-5
046-204-9222
34
塚原クリニック
相模が丘 5-5-7 ブリリア小田急相模原 105
042-705-9555
35
鴇田医院
相模が丘 3-53-10
046-251-2205
36
鳥羽内科
ひばりが丘 1-29-1
046-255-2732
37
なかむら耳鼻咽喉科
ひばりが丘 1-41-3
046-259-1187
38
医療法人社団健省会 中村整形外科
さがみ野 1-5-8
046-256-7355
39
広井内科医院
緑ケ丘 4-7-7
046-254-8307
40
降矢医院
相武台 3-18-51
046-251-1364
41
前田医院
ひばりが丘 3-8-7
046-251-3137
42
マザーホームクリニック
緑ケ丘 2-1-15
046-204-5621
43
馬來内科胃腸外科
相武台 2-38-31
046-255-3228
44
宮本内科小児科
入谷 4-5023-5
046-255-5222
45
医療法人社団 山下整形外科
相模が丘 1-28-8
042-743-5607
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
生活ガイド
15
16
93
歯科医院マップ
生活ガイド
94
平成 28 年度版 座間市民便利帳
座間
Zama City Medical Map
市全
域
歯周病とは?
健康な状態
dental
advice
歯周病にかかった状態
歯周ポケットに
歯垢がたまる
歯ぐきが腫れ、
化膿する
歯を支える土台
(歯槽骨)
が
溶ける
歯に食べ物のカスが残っていると菌が繁
殖して歯垢(プラーク)
や歯石となり、歯周病
菌の温床となる。
生活ガイド
歯周病菌が原因で歯肉が腫れると、
歯と歯
ぐきの間に隙間
(歯周ポケット)
ができ、
そこに
さらにプラークが入り込んで歯肉が化膿する。
悪化すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶け
て歯がグラつくようになり、最後には歯が抜
けてしまう。
しっかり
予防!
dental
歯磨きと歯ぐき advice
ブラッシングが基本
歯周病を予防するには、丁寧な歯磨きで
歯垢を除去し、歯ぐきをブラッシングするこ
とが基本です。ブラッシングすることで血液
とリンパ液の流れがよくなり、自然治癒力が
高まるため、初期の歯周病なら数ヶ月間毎
日しっかりブラッシングすれば歯ぐきは回復
します。
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
95
Zama Dental A ssociation
一般社団法人
座間 市 歯 科 医 師 会
りご挨拶
よ
会
師
医
間市歯科
座
一般社団法人 座間市歯科医師会会長 櫻田弘行
私たち座間市歯科医師会では、平素より各種健診等歯科保健活動を行い、市民の皆様の
健康を守る様々な事業に取り組んでおります。近年、
「口腔の疾患が全身に悪影響を及ぼ
す」という科学的根拠も多く示されており、特に入院中の方や高齢者の方などの体力の弱
まった状態の方々の口腔ケアの重要性は、広く知れ渡りました。歯と口の最新の情報提供を
心掛けるとともに、今後行政を含めた医歯薬連携を強化して参りたいと考えております。
近づく超高齢化社会では、施設を含む在宅医療が必要な方・介護を要する方々の大幅な
増加が予想されます。昨年より本会では、在宅歯科医療地域連携室を設置いたしました。ど
うぞお気軽にご相談ください。
座間市歯科医師会の主な事業について
歯科休日急患診療
歯科健診事業
乳幼児健診
所在地
座間市緑ケ丘1-1-3座間市立市民健康センター
小田急相武台駅下車徒歩14分
相武台駅前よりバス
・立野台経由相武台下駅行→「市役所谷戸山公園入口」下車
・小田急線南林間駅行→「市役所入口」下車
座間駅よりバス
・立野台経由相武台前駅行→「市役所谷戸山公園入口」
診療日
受付時間
◆ 口腔内診査
◆ 問診 ◆ 口腔内診査 ◆ 唾液検査
(歯周病・虫歯)
電話
046-252-8217 ※電話連絡の上、
おこしください。
生活ガイド
在宅歯科医療地域連携室
自宅療養や施設入所者で歯科医院に通院できない
方は御相談ください。
電話&FAX
◆ 問診
妊婦歯科健診
午前9:00~11:45、午後2:00~4:30
座間市立市民健康センター内
成人歯科健診
・現在歯、喪失歯の状況・歯肉の状況
・口腔清掃状況・その他の状況
日曜祝日、年末・年始12月29日~1月3日
所在地
1歳6か月児健康診査
2歳児歯科健康診査
3歳6か月児健康診査
口腔がん検診
その他の事業
◆ 歯と口の健康週間事業(6月)
・健診・検査・無料フッ素塗布・歯科相談
◆ 健康まつりへの参加(11月)
◆ 障がい児
(者)摂食嚥下相談事業
◆ 障害者地域作業所への口腔衛生指導
046-255-5577
◆ 障がい児健診フッ素塗付相談事業
電話相談受付
平日
(月~金)
午前9:00~12:00、午後1:00~5:00
一般社団法人
◆ 保育園への歯科衛生士による口腔衛生指導事業
◆ 歯科保健に係る方を対象とした講演会
座間市歯科医師会
〒252-0021 座間市緑ケ丘一丁目1番3号座間市立市民健康センター内 TEL.046-251-0345
96
平成 28 年度版 座間市民便利帳
座間市歯科医師会 座間市内の病院・医院リスト
医療機関名
成人歯科 妊婦歯科
健診
健診
所在地
電話番号
座間地区
相模が丘地区
相武台地区
櫻田歯科医院
○
○
入谷 1-413-1
046-257-2088
2
土屋歯科医院
○
○
入谷 3-1650-2
046-251-1566
3
矯正歯科小松クリニック
×
×
入谷 3-1716-6
046-257-1182
4
白風歯科
○
○
入谷 4-1862-5
046-298-3377
5
片桐歯科医院
○
○
入谷 4-1881-27 加藤ビル 2F
046-253-1844
6
山本歯科医院
○
○
入谷 4-2419-33
046-255-8286
7
大山歯科医院
○
○
入谷 4-2469-42
046-256-5212
8
ざま駅前歯科
○
○
入谷 5-1679
046-266-6868
9
みどりの森デンタルクリニック
×
×
入谷 5-1780
046-298-1118
10
おおうち歯科医院
○
×
入谷 5-1887-3
046-252-8211
11
座間歯科医院
○
×
座間 1-3120-4
046-251-2265
12
尾﨑歯科医院
×
○
座間 1-3207-8
046-251-1420
13
竹川歯科医院
○
○
立野台 1-12-9
046-252-5003
14
米澤歯科医院
○
○
立野台 3-3-21
046-251-3551
15
立野台ふじい歯科
○
○
立野台 3-14-5
046-240-6489
16
たなか歯科医院
×
×
相模が丘1-21-50 エレガンス小田急相模原
042-766-6618
17
ワダ歯科医院
○
○
相模が丘 2-47-1
046-266-3535
18
さがみが丘歯科医院
○
○
相模が丘 4-7-6
046-254-3321
19
金井歯科医院
○
○
相模が丘 4-23-11
046-255-2020
20
レオ歯科医院
○
○
相模が丘 4-26-7
046-252-0323
21
小島歯科医院
○
○
相模が丘 5-5-3 橋本ビル 2F
042-746-2090
22
菅谷歯科医院
○
○
相模が丘 5-11-23
042-742-8848
23
あおば歯科医院
○
○
相模が丘 5-42-10 デリス相模が丘 101
042-743-7774
24
相武台山本歯科医院
○
○
相武台 1-35-7 第 26 菊池ビル 301
046-256-5232
25
愛恵歯科医院
○
○
相武台 1-36-5
046-254-5544
26
むとう歯科医院
○
○
相武台 2-40-9-113 アルティザ相武台
046-257-8201
27
小清水歯科医院
×
×
相武台 3-26-8
046-255-8211
28
青山歯科医院
○
○
相武台 3-41-7 若松ビル 2F
046-256-6033
29
渡辺歯科医院
○
○
相武台 3-42-43 コスモスビル 201
046-256-2655
30
佐藤歯科医院
○
×
相武台 4-17-7
046-255-3385
31
グリーンヒルデンタルクリニック
○
○
緑ケ丘 2-1-31 エヌティビル 2F
046-252-2730
32
浅野歯科医院
○
×
緑ケ丘 5-6-16
046-251-4605
33
片野歯科クリニック
○
○
緑ケ丘 6-12-12
046-256-5611
34
相武台病院
○
○
相武台 1-9-7
046-256-5111
35
ショー歯科医院
○
○
小松原 1-26-22 遠藤ビル 1F
046-255-0118
36
アベニューすずき歯科医院
○
○
さがみ野 2-2-27 アベニュー 23 ビル
046-256-9911
37
木下歯科医院
○
○
さがみ野 2-5-15 T.D.U1 ビル 2F
046-255-3911
38
永野歯科医院
○
○
さがみ野 2-11-11 第 6 有山ビル 202
046-251-8202
39
菊田歯科
○
○
さがみ野 3-1-12
046-256-0100
40
こばやし歯科クリニック
○
○
ひばりが丘 1-30-1
046-251-8241
41
はまさき歯科医院
○
×
ひばりが丘 4-8-1 相模野サンハイツ 123
046-254-8622
42
小峰歯科医院
○
○
ひばりが丘 5-47-19
046-257-0555
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
生活ガイド
さがみ野・ひばりが丘地区
1
97
Zama Medical A ssociation
座間市薬剤師会
拶
会よりご挨
師
剤
薬
市
座間
座間市薬剤師会会長 杉山 卓也
座間市薬剤師会は現在62名の会員、
21薬局で構成されている職能団体です。地域のみなさまの健康
作りに寄与するため、
座間市自治体等に協力して公益的事業を行っております。
2016年11月
座間市薬剤師会の主な事業について
「学校薬剤師」として市内小中学校、市内の
県立高校、養護学校へ伺い、学校環境衛生
の維持、検査、生徒たちへの感染症予防指
導、タバコ、薬物の乱用防止啓蒙活動
座間市休日急患センター調剤業務
座間市の行う介護認定審査会、国民健康保
険事業、水道事業、防災安全会議、地域包
括ケア会議等、各委員会へ参加
座間市三師会主催「健康祭り」にて、健康測
定やお薬相談の実施
座間市福祉協議会主催「福祉祭り」にて県
央地区薬物乱用防止協議会と共同して禁煙
相談・危険ドラッグの啓蒙などの実施
薬剤師会主催、健康啓蒙活動として「漢方
市民講座」の開催
各薬局の主な活動について
全国の医療機関の処方箋を応需、
保険調剤を行います。
患者様おひとりおひとりの薬剤服用歴を管理保管、副作用歴、
アレルギーを管理保管、
お薬手帳に
よって他の医療機関から処方されているお薬との飲み合わせを確認の上、
薬剤情報、
服薬方法に関する
情報提供を行っております。
一般薬品・健康食品・医療材料に関する相談・
情報提供・販売
生活ガイド
介護・まちかど相談薬局・介護相談・
相談窓口の紹介
漢方薬に関する相談
在宅療養患者さまへ医療機関、ケマネージャー、
介護スタッフと連携して居宅療養管理、訪問服
薬指導
血圧測定・血糖測定・血液測定など
栄養相談・嚥下機能相談窓口
※各薬局により異なりますのでご相談ください。
座間市薬剤師会は、
より皆様の近くで健康作りのサポーターとしてお役に立ちたいと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
座間市薬剤師会
〒252-0001 座間市相模が丘5-10-37 TEL.046-746-1951 FA X.046-746-0401
98
平成 28 年度版 座間市民便利帳
座間市薬剤師会 座間市の薬局・薬店リスト
医療機関名
所在地
電話番号
あい薬局座間駅前本店
入谷 5-1684-3
046-255-1001
2
小俣薬局
座間 1-3028
046-251-0262
3
オリーブ薬局
相武台 3-27-61
046-240-9009
4
かもめ薬局相模が丘店
相模が丘 6-27-10
046-252-7007
5
栗原薬局
栗原 912-2-3
046-256-2663
6
光榮堂薬局
座間 1-3232
046-251-0047
7
相模が丘薬局
相模が丘 1-18-27
042-741-2151
8
さくら薬局座間相模が丘店
相模が丘 6-28-1
046-256-0010
9
杉山薬局
相模が丘 5-10-37
042-746-1951
10
相武台いずみ薬局
相武台 3-42-55
046-298-2301
11
相武台ひかり薬局
相武台 1-26-26
046-256-8305
12
タカノ薬局
ひばりが丘 1-40-2
046-256-0584
13
つかさ薬局クリハラ店
さがみ野 3-1-9
046-253-1200
14
トモエ薬局
相武台 1-35-7
046-256-5855
15
ななほし薬局
立野台 3-14-5
046-204-6663
16
なの花薬局座間店
入谷 5-1887-3 グリーンコート座間 A
046-259-4194
17
ノジマ薬局
緑が丘 4-7-2
046-251-2814
18
ひまわり調剤薬局
座間 2-236-5
046-257-4924
19
フレンド薬局
相武台 3-19-3
046-257-2567
20
平成薬局
入谷 5-1700
046-252-9988
21
緑が丘薬局
緑が丘 5-6-33
046-254-5556
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
生活ガイド
1
99
「生活習慣病」ケア
Medical
note
「生活習慣病」とは、生活習慣が発症や進行に大きく関係する慢性の病気。
遺伝的になりやすい人もいますが、
生活習慣を見直すことでかなり予防することができるのです。
良くない生活習慣と生活習慣病への進行
●運動不足
生 活
スタイル
●不規則な生活
●ストレスの蓄積
●休養・睡眠不足
●過労
その他の
生活習慣
●アルコールの飲み過ぎ
●喫煙
●肥満
●高血圧
●脂質異常症
●動脈硬化
●高血糖
●高尿酸血症
●骨密度の低下
など
8つの健康習慣と
健康習慣指数 チェック
□ 栄養バランスを考えて食事をしている
□ たばこは吸わない
医師の指示などで強制的に生活を改善しようとしても、
ス
トレスがたまって効果が薄いことがあります。
ですから、
自ら
進んで健康習慣を身につけることが望ましいといえます。
「左の表」
で自分の健康習慣の数をチェックしてみましょう。
数が多いほど生活習慣病発症のリスクが少なくなります。
□ 定期的に運動・スポーツをしている
□ 毎日そんなに多量の酒は飲んでいない
(日本酒1合以下かビール大瓶1本以下)
守っている健康習慣の数が健康習慣指数
□ 労働は1日9時間以内にとどめている
□ 自覚的なストレスはそんなに多くない
生活ガイド
BMI
基準値
平成 28 年度版 座間市民便利帳
BMI指数
の求め方
100
7~8 良好 5~6 中庸 0~4 不良
肥満かどうかの目安
肥満の判定は、BMI
(体格指数)
という指標で行
うのが一般的。BMI指数は
「右表」
の計算式で求め
ます。生活習慣病の発症率から見た理想のBMIは
「22」
。
これが男女ともに病気が一番少ない体格と
されています。BMIが
「25」
以上になると
「肥満」
と
判断され、病気が増えてくるので、危険ゾーンと考
えるべきです。
なお、BMI指数が25以上あって、女性でウエス
ト
(おへその位置)
が90cm以上、男性で85cm以
上あると、内臓肥満の可能性が非常に高くなって
います。少しでも早めに生活を改善し、病気の予防
につとめましょう。
●脳血管障害(脳卒中など)
●心臓疾患
(狭心症・心筋梗塞など)
●糖尿病・合併症
●がん
●痛風
●骨折(骨粗しょう症)
●歯周病
●胃潰瘍・十二指腸潰瘍
●アルコール性肝障害・脂肪肝
●胆石症
●アルコール性膵(すい)炎
など
自発的な
改善を
□ 毎日朝食を食べている
□ 1日平均7~8時間は眠っている
肥満 チェック
主な生活習慣病
身体活動
体に起こる変化
よくない生活習慣
食 生 活
●食べすぎ
●動物性脂肪のとりすぎ
●塩分のとりすぎ
●ビタミン・ミネラル不足
●食物繊維不足
生活習慣病の予防の基本は食事と運動
と休養。
「太らないこと」
が大きなポイント
です。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
身長172cm、体重70kgの場合
70÷1.72÷1.72=23.66
B M I指数
18 . 5未 満
18 . 5~2 5未 満
2 5~3 0 未 満
3 0以 上
判定
やせ
標準
肥満
高度肥満
※BMI18.5未満の「やせ
(低体重)
」と判断される場合も、
病気などのリスクが高くなります。
生活習慣病の中でも「高血圧症」
「脂質異常症」
「糖尿病」は、動脈硬化や心筋梗塞などを起こす危険因子。
病気を発症させるメカニズムを知り、生活習慣を早めに改善することが一番の予防策です。
高血圧症
脂質異常症
人知れず忍び寄る“沈黙の殺人者”
高血圧症は合併症が現れるまで自覚症状がない危険な病気です。放
置しておくと動脈硬化から脳卒中や心筋梗塞など恐ろしい合併症を招
きます。
高齢になると血圧はある程度高くなりますが、
「年のせい」
と軽視
しないこと。
50 歳以下で高血圧と診断された場合は、
きちんと治療を!
塩分の制限とカリウムの摂取を
▶干物、
漬け物など塩分の多い加工品は控えて。
ドロドロになった血液が病気を招く
血液中の脂質が増えすぎて血液がドロドロした状態になるのが「高
脂血症」
です。高脂血症を放置すると、
コレステロールが血管の内側に
蓄積して動脈硬化を進行させます。
動物性脂肪などの食べすぎが血管の老化を早める
▶動物性脂肪やコレステロールを多く含む食品の取りすぎに注意しま
こんぶ、干しひじきの摂取を。
しょう。
(卵、魚卵、霜降りの牛肉や、
バター、
マヨネーズ、
チーズ、
ラード
などは控えめに)
▶コレステロールの吸収を抑え、
排泄を促す食物繊維を積極的にとりましょう。
▶不飽和脂肪酸
(EPA,DHA)
を積極的にとりましょう。
(アジやサバ、
イ
ワシなどの青魚、
エゴマ油、
シソ油など)
予防は「食事による減量」
「運動」、
、
「塩分制限」
予防の基本は食事と運動です!禁煙も心がけて
糖尿病
動脈硬化
▶みそ汁は具だくさんにして汁を少なめに、
麺類の汁は残して。
▶塩やしょう油を減らして、
酢やレモン汁、香辛料やハーブを利用。
▶カリウムを多く含む、
大豆、
さといも、
さつまいも、
いんげん、
アボカド、
予備軍も急増!早めの対策を
糖尿病のこわいところは、重症になるとさまざまな合併症が現れることです。
動脈硬化による心筋梗塞や脳卒中、網膜症による視力障害・失明、腎
症によるむくみや尿毒症・腎不全、神経障害による手足のしびれやイン
ポテンツなど。
太らないことが予防の第一歩
▶ファーストフードやスナック菓子を避け、
油、砂糖、
アルコールの余分
なエネルギーのとりすぎに注意しましょう。
▶血糖値の上昇を緩やかにする食物繊維をとって。
海草類、
きのこ類、
根菜類、全粒粉のパンや玄米など。
ストレスによっても血糖値が上がります
ストレスの解消とリラックスを。
古いゴムホースのようになる血管の老化
動脈硬化とは、動脈の血管内壁に脂肪がたまって管が狭くなったり、血管
が弾力を失って、古いゴムホースのように硬く、
もろくなってしまった状態。
血液が流れにくくなり、体に酸素や栄養が十分に運ばれなくなるほか、
血管が狭くなった部分に血栓(血の塊)
が詰まったり、
また、血管がもろ
くなっているため、破れやすくなったりするのです。
動脈硬化が原因でおこる病気
▶狭心症・心筋梗塞・脳卒中。
(脳出血や脳梗塞)
動脈硬化を進行させるのは
「高血圧症」
「脂質異常症」
「糖尿病」
▶予防には食事の改善と運動です!
がんの6割は生活習慣で予防できる!
がんとは、人の体のどこにでも発生する可能性がある悪性の腫瘍。
がんを完全になくすことはできませんが、
生活習慣を改善することで予防できる部分も多いのです。
日頃から下記の項目を念頭において、
がんのリスクを減らす日常生活を。
バランスのとれた栄養をとる
偏食せずにバランスよく食べることは、発がんの危険を低下
させる
毎日、変化のある食生活を
食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに
食べすぎと脂肪のとりすぎは、乳がん、大腸がん、前立腺が
んになりやすい
お酒はほどほどに
過度の飲酒は肝臓だけでなく、口腔がん、喉頭がん、食道が
んにも関係する
たばこは吸わないように
1 日 25 本以上のたばこで、喉頭がんは吸わない人の 90
倍、肺がんは7 倍の死亡比に
食べ物から適量のビタミンと
繊維質のものを多くとる
塩分の取りすぎで胃がん、熱いものをよく食べると食道がん
の危険がある
焦げた部分はさける
魚や肉を焼いて焦がすと、細菌などに突然変異を引きおこす
発がん物質が生じる。焦げた部分を大量に食べることは避
ける
かびの生えたものに注意
生活ガイド
同じ食品ばかり度を越して食べ続けることは、体をいつもが
んの危険(発がん物質)
にさらす
塩辛いものは少なめに、
あまり熱いものはさましてから
ナッツ類やとうもろこしにつくかびは強い発がん性がある
(国産は安全)
日光にあたりすぎない
紫外線で肌の炎症が続くと、細胞の遺伝子が傷つけられ、皮
膚がんを誘発する
適度にスポーツをする
疲労とストレスが続くと体の生理機能が低下し、
がんになる
危険も高くなる
ビタミンA・C・Eと野菜などに含まれる繊維質には発がんを
防ぐ働きがある
ZAMA CITY LIFE GUIDE BOOK
101
Fly UP