...

④みんなのデザイン

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

④みんなのデザイン
④みんなのデザイン
展示物のねらい
・身の回りの製品のデザインの工夫を知ることから、どんな工夫がこらされて
いるか、どんな人々のためにその製品が作られているか等を知り、多様な人
々と共に暮らす社会について考えるきっかけとします。
こんな展示物(使い方・遊び方)
・障がいのある人、お年寄り、幼児など、様々な人が使いやすいようにデザイ
ンの工夫をこらした製品を紹介しています。
①モノづくりの工夫ポイントを示したパネルを見て、製品と比べてください。
②製品を手に取ったり、動かしてみてください。
③デザインを工夫した製品と、一般製品の違いを比べてみてください。
④製品の右下にあるパネルを引き出し、デザインの工夫に関する詳しい情報も
読んでみてください。
ここに注目(体験のヒント・展示物のみどころ)
・はさみ、ペットボトル、トランプ、紙パック飲料には、どんな工夫があるだろ
う?どんな人にとって使いやすいのだろう?考えてみてください。
※はさみ:机の上に置いたまま、かるい力で押すだけで、切ることができる。指をうまく動
社会コーナー
このハサミ、ばねがつ
いてる。
みんなのデザイン
バリアタウン
牛乳パックにはへこみ
があるよ。
これってなんのため?
手でみる 目でみる
京
阪
電
車
ここに注意(安全上の注意・使い方のコツ)
・手に取る時はそうっとさわってください。
もっと学ぶには?(学校教科関連、参考文献)
こんなところボックス
文化
コーナーへ
かがく
コーナーへ
かしにくい人や、小さな子どもに向いている。
※ペットボトル:へこんだ部分に指をかけるとボトルが持ちやすくなっている。点字で「水」
と書かれたものもある。
※トランプ:四隅に数字が入っており、左利きの人がカードを開いたときも、数字が見える
ようになっている。
※紙パック飲料:牛乳だけ、パックの上の部分が丸く切り取られており、目の不自由な人が
触った時、他の飲料と区別できるようになっている。
こどもの街
※社会コーナーマップをご参照下さい
・小学 総合的な学習の時間 [福祉]
・小学国語3年、4年[点字、盲導犬等]
Fly UP