...

セミナー・イベント等

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

セミナー・イベント等
セミナー・イベント等
道民の方々に開発途上国の問題や日本との関係等について理解を深めてもらえるよう、各種セミナー、イベント等を実施しま
した。また,地方自治体や大学、道内NGOの方々の国際協力に対するお手伝いを様々な形で実施しました。
● 市民向けイベント
開発途上国について道民の方々に関心を持っていただくことを目的としたイベントを開催しました。
イベント名
講演者
実施日
参加人数
15.6.20
141名
国際協力論・特別講義 グローバル人材育成 ~北海道か
JICA国内事業部長 岩切敏
ら世界へ~
15.7.9
80名
世界ふれあいひろば2015
15.8.30
870名
北海道大学工学院修士課程 三浦 舟樹氏、
公開トークイベント「第4回国際協力カフェ@北大図書館」 青年海外協力隊員タンザニアOG 今小百合
氏、田邑恵子氏
16.2.12
46名
青年海外協力隊帰国報告会 道産子ボランティアが見てき
ボランティアOB等
た開発途上国
16.3.6
43名
北海道を元気に!国際協力・スポーツフォーラム
北海道日本ハムファイターズGM補佐 木田優
夫氏、外務省大臣官房人物交流室長 品田光
彦氏、ブルキナファソ隊員OB/ブルキナファ
ソ野球を応援する会 出合祐太氏、エルサル
バドル隊員OG 藤後あさみ氏、シリア隊員OB
鈴木雄太氏、グアテマラシニア海外ボラン
ティアOB 河田隆氏、JICA北海道 友成晋也
16.3.21
350名
田中雅美さんと語る~国際協力はじめの一歩~
田中雅美氏、菅井貴子氏、北海道NGOネット
ワーク協議会 岡田朋子氏、国連UNHCR協会
水野慎也氏、国際協力学生団体~yui~ 込
江蒼氏、けんちくん 坂田奎氏
16.3.26
130名
JICAアフリカ部飯村学参事役
16.2.14
16名
<札幌>
難民を知る2015-私たちにできること-
国連UNHCR協会 水野慎也氏
青年海外協力隊シリアOB・OG
JICA北海道 二見伸一郎
<帯広>
ンボテ★飯村のまるごとアフリカセミナー
● 民間連携
JICA北海道では道内の民間企業(主に中小企業)の開発途上国への展開を応援しています。海外へのビジネス展開に関心を
持っている民間企業向けに、関連自治体や団体と一緒に、各種セミナーを開催しました。
イベント名
実施日
参加人数
道内農業機械業界向けODAを活用した海外展開セミナー in 札幌
15.6.15
39名
シルクロード・ビジネスセミナー
15.11.25
58名
シンポジウム「国際協力による海外市場への展開」
15.12.9
49名
第2回シルクロード・ビジネスセミナー
16.2.15
67名
中南米日系社会との連携セミナーin 札幌
~2015 年度中南米日系社会との連携調査団派遣報告会~
16.2.25
23名
JICA中小企業海外展開支援セミナー in 旭川
16.2.26
32名
ベトナム・ラオスセミナー in 釧路
~各国の投資アドバイザーが投資環境を語る~
15.5.28
18名
ODAを活用した民間企業海外展開セミナー in 帯広
~道内の農業機械を開発途上国に~
15.6.26
47名
中南米セミナー ~中南米地域におけるODA事業と、ODAを活用した日系社会との民間
連携について~
15.7.1
12名
<札幌>
<帯広>
16
ODAを活用した民間企業海外展開支援セミナー ~ベトナム編~
15.7.14
15名
中小企業海外展開支援事業~普及・実証事業~採択企業向け説明会
15.7.13
2名
ハラル認証取得セミナー~イスラム文化の理解から認証取得まで~
15.7.21
53名
精算処理説明会
15.8.4
2名
JICA中小企業海外展開支援 課題別セミナー
~開発途上国における水分野の課題と日本の中小企業の海外展開~
15.9.1
3名
JICA中小企業海外展開支援 地域別セミナー
~アフリカにおける中小企業の海外展開の可能性を探る~
15.9.3
3名
基礎調査、案件化調査、普及実証事業、募集要項説明会制度説明会(帯広)
15.9.15
1名
精算処理説明会
16.1.15
2名
海外展開に向けた企業実践セミナー
16.2.23
15名
● JICA/大学連携講座
JICAでは連携協定を結んでいる北海道大学及び帯広畜産大学と、国際協力に関する連携講座を実施しました。
<札幌>
北海道大学
国際協力論
15.4.9-15.7.23
約50名
帯広畜産大学
国際農業開発協力論
15.5.21-15.7.2
約200名
帯広畜産大学
国際比較畜産論
15.10.20
約60名
<帯広> ● 地域の方々との交流事業
JICA研修員受け入れ事業で来日している研修員や元JICAボランティア(青年海外協力隊など)と地域の市民との交流の場を提
供することにより、市民が日本と開発途上国との関わりを知り、将来的に国際協力に参加する等、地球規模の課題を理解する
きっかけをつくることを目的とした地域交流事業を実施しています。
イベント名
概要
実施日
参加人数
白石区子どもワンダーランド
白石区ふるさと会が主催する事業。JICA研修員や留学生が地域の
小学生とゲームなどのプログラムを通じて交流
15.6.27
100名
第11回地球まつり
函館の国際交流・協力に関わる団体が実行委員会を組織して開
催。JICAは青年海外協力隊道南OB会と共同でブースを出展
15.10.24
600名
帯広市主催植樹イベントへの参加
15.5.24
35名
JICA研修員との地域交流事業 新得小
研修員の国紹介、日本の遊び体験
学校 土曜授業
15.8.22
32名
帯広平原祭り
帯広平原祭り盆踊り大会への参加
15.8.15
22名
日本食パーティ
エスニック料理研究会企画 日本食調理、試食
15.8.1
22名
JICA研修員との地域交流事業 鹿追
「町」体験ツアー
北海道拓殖バス株式会社企画 鹿追焼き制作、鹿追そば打ち体験
15.9.19
6名
15.9.5
73名
<札幌>
<帯広>
記念植樹
JICA研修員との地域交流事業 帯広市
開成小学校親児の会企画 餅つき、日本の昔遊び体験
立開西小学校30周年記念 餅つき大会
北海道太鼓フェスティバル
帯広市郷土芸能平原太鼓主催イベントへの参加
15.10.11
11名
2015ワールド人間ばん馬
ばん馬と共に地域振興をはかる会主催イベントへの参加 ワール
ド人間ばんばチャンピオンシップへの出場
15.10.11
14名
日本食イベント
農林水産省主催イベントへの参加
15.10.24
40名
17
JICA研修員との地域交流事業 あゆみ
あゆみ英語教室企画 クリスマスイベント、研修員の国紹介
英語教室 クリスマスパーティ
15.12.12
11名
ワインパーティー2015
帯広市国際親善交流市民の会主催ワインパーティーへの参加
15.12.5
38名
JICA研修員との地域交流事業 鹿追
「町」体験ツアー
北海道拓殖バス株式会社企画 然別湖コタンでのアイスグラス制
作、鹿追そば打ち体験
15.1.30
6名
15.3.12
5名
実施日
参加人数
青年海外協力隊発足50周年記念講演会
講演、パネルディスカッション、パネル展
「新しい価値観の創造」
15.7.4
350名
国際協力フェスタ2015北海道 -つな
がる世界のトモダチ fromチカホ-
北海道NGOネットワーク協議会加盟団体が中心となって開催。
ブース出展やステージプログラムなど。
15.12.5
1000名
世界のともだち2015
国際交流の機会の提供、国際協力の活動に対する理解の促進を図
るイベント
15.7.5
2,500名
国際フェスタ in とかち 2016
十勝管内に活動拠点を置く国際交流・国際協力の団体やボラン
ティア活動の紹介をすることにより、国際協力の推進に寄与する
ことを目的としたイベント
15.2.13-14
1,100名
JICA研修員との地域交流事業 十勝産 北海道十勝総合振興局産業振興部農務課企画 十勝産3種の牛肉
3種の牛肉料理の食べ比べ
料理の食べ比べ
● 共催イベント
イベント名
概要
<札幌>
<帯広>
● 後援・協力
イベント名
実施日
<札幌>
国境を越えて、命の水を ~アフガニスタンで活動する医師中村哲と考える世界の平和~
15.5.18
平成27年度「高校生・アジアの架け橋養成事業」
15.6-16.3
国際情勢セミナー「カザフスタンセミナー Ⅱ」
15.6.3
瀬谷ルミ子氏 講演会「職業は武装解除」
15.6.12
噴火時の防災対応に関する交流会
15.6.19
フェアトレードフェスタ 2015 in さっぽろ
15.6.21
FUJITSUファミリ会北海道支部トレンドセミナー「社員のグローバル人材育成方法を考える」
15.6.26
Rwanda Week(ルワンダウィーク)
15.6.26-7.10
国際理解促進セミナー~イスラームを知る夕べ
15.7.10
カルチャーナイト2015/100人村ワークショップ&アニメ鑑賞会
15.7.17
松下輝美さん2015活動報告会
15.7.18
白石を探そう!スタンプラリー2015
15.7.18-10.9
青年海外協力隊北海道OB会「おたる潮祭り」出展
15.7.24-26
ガールスカウト北海道連盟結成50周年 ガールスカウトワークショップ ミラクル☆パレット
~あそぶ・しる・つながる~
15.8.7
JOCVリハビリテーションネットワーク、北海道CBRネットワーク主催チャリティ講演会 ネパー
ル地震の現状とリハビリテーション災害支援
15.8.7
第33回開発教育全国研究集会 in 北海道
15.8.8-9
平成27年度第25回世界を知る集い「地球ふれあい広場」
15.9.5
18
第46回北海道作業療法学会
15.10.3-4
第25回「私たちの身のまわりの環境地図作品展」
15.10.24-25
パキスタンビジネスセミナー in 札幌
15.10.30
第25回全国海外子女教育・国際理解教育研究協議会北海道ブロック大会/第36回北海道国際理
解教育研究大会・石狩大会/第25回石狩管内石狩国際理解教育研究大会
15.11.6-7
現代アフリカンアート「ティンガティンガ原画展」
15.11.14-23
第3回国際協力カフェ「国連フォーラム スリランカ・スタディ・プログラム報告会:SDGsから
考える、セカイの未来わたしの未来」
15.11.28
「『国際田園都市』TAKIKAWAの20年後」プレゼンテーションコンテスト2015~みんなが住みや
すいまち~
15.12.19
平成27年度 国際理解教育研究協議会 冬の研修会
16.1.7
第11回JFAレフェリーキャラバン①
16.1.16-17
平成27年度官民安全対策セミナー
16.1.27
Syria since 2002~青年海外協力隊員がみたシリア
16.2.9-14
国際協力よろず勉強会「タンザニアにおける青年海外協力隊活動報告」
16.2.10
第11回JFAレフェリーキャラバン②
16.2.13-14
第6次パレスチナ医療支援報告会
16.2.25
MICE人材育成合宿セミナー
16.2.26-28
JFAアカデミー構想検討会
16.3.5
北海道教育大学英語力向上合宿セミナー
16.3.9-12
● 海外プログラム
団体名
訪問・活動国
内容
実施期間
モンゴル
モンゴル国における草の根技術協力事業の新
規案件提案に係る現地調査
16.1.24-16.1.29
<帯広>
北見国際技術協力推進会議
● 大学・NGO、地方自治体等の海外研修支援
団体名
訪問・活動国
実施期間
<札幌>
道路工業(株)
ベトナム
15.5.11-15
苫小牧市中学生フィリピン派遣団(苫小牧市)
フィリピン
15.7.30-8.3
NPOジョロナ
バングラデシュ
北海道教育大学函館校
フィリピン
15.8.25-9.4
北海道教育大学旭川校 経済学ゼミ
フィリピン
15.9.3-11
酪農学園大学
マレーシア
15.9.3-17
(一財)北海道国際交流センター(HIF)
ウガンダ
15.9.7-17
北海道大学
ベトナム
15.9.17-23
北海道共和高等学校
カンボジア
15.10.7-11
北海道大学
ベトナム
19
15.8.1-11
15.10.29-11.4
(公社)北海道国際交流・協力総合センター
ベトナム、インドネシア
15.11.1-8
北海道札幌開成高等学校
ベトナム
16.1.6-13
北海道教育大学
サモア
16.2.21-28
Ai works、ステラホールディングス
ミャンマー
16.2.5-9
国際協力学生団体「結~yui」
フィリピン
16.3.8-3.14
フィリピン
15.9.13-15.9.27
<帯広>
帯広畜産大学
● 国際協力パネル展
イベント名
場所
実施日
<札幌>
教師海外研修バングラデシュ写真展
リフレサッポロ
15.4.3-15.5.6
アフリカ写真展
リフレサッポロ
15.6.6-15.6.27
青年海外協力隊50周年パネル展
道内各地(札幌、旭川、函館、
苫小牧、小樽、恵庭、江別、名
寄、浦河)
通年
<帯広>
青年海外協力隊50周年記念&JICA海外ボランティア春募集 JICA北海道(帯広)ロビー
15.3.25-15.5.11
平成26年度 JICA研修員学校訪問 写真展
JICA北海道(帯広)ロビー
15.5.12-15.6.29
WORLD GREETING
~世界のことばで「I love you!」~
JICA北海道(帯広)ロビー
15.6.30-15.9.14
帯広畜産大学オープンキャンパス
帯広畜産大学
15.8.1
帯広畜産大学学内展示
帯広畜産大学
15.8.2-15.8.31
青年海外協力隊50周年記念&JICA海外ボランティア秋募集 JICA北海道(帯広)ロビー
15.9.15-15.11.3
帯広市役所 協力隊50周年記念パネル展
帯広市役所
15.10.13-15.10.19
JICA北海道(帯広)レストラン
JICA北海道(帯広)ロビー
15.11.4-15.12.2
平成26年度教師海外研修実践授業報告パネル展 ~先生が
JICA北海道(帯広)ロビー
伝えたい バングラデシュの今~
15.12.3-16.1.5
津別町役場 協力隊50周年記念パネル展
津別町役場
西岡尚央写真展 「FOUR SEASONS OF TOKACHI~十勝 四
季の風便り~」
JICA北海道(帯広)ロビー
16.1.6-16.2.25
世界の学校写真展
JICA北海道(帯広)ロビー
16.2.26-16.3.24
JICA海外ボランティア 春募集
JICA北海道(帯広)ロビー
16.3.25-16.5.5
20
15.12.5
Fly UP