Comments
Description
Transcript
コチラ - 株式会社日本チャンキー
【アンケート Q&A】 ※ アンケートの中に幾つかご質問がありましたので、この場をお借りしてお答えさせて頂きます 質問 1. ※ 座り続けると血流悪化とあったが、 鶏を動かすと急な運動により貧血が引き起こされるのではないか。 回答 1. ムネ肉はモモ肉のような好気性の筋肉より血管新生が少なく、ムネ肉表面が長時間圧迫された場合 (例えば非常に暗い床に座り込む)、ムネ肉への酸素供給が制限(低酸素症)となって、細胞死に 至る可能性があります。これが木質化胸肉(胸肉硬化)のような、筋肉変性の別のリスク要因です。 また、私たちは鶏を騒がせることを望んでいません。 鶏の胸肉は主に速筋線維です。このタイプの筋肉はミトコンドリアが少なく、ATP 産生のために 優先的に解糖系を使うので、遅筋繊維よりも乳酸アシドーシスになりやすいです。よって、鶏群を 騒がせたり、胸肉が長時間活動するようなことを最小限にするよう努めるべきです。 質問 2. 今後も成績が良くなれば筋肉変性のような事例、症状は増えるのか。 回答 2. ベイリーら(2015)がエビアジェン社の文献で述べたように、変性を起こす遺伝的性質を減らし、 成績(増体と歩留)を改善することができます。これが可能なのは、増体・歩留まりと胸肉変性の 遺伝的相関が低~中程度だからです。生産と変性を同時に含む広範な育種目標を使い、胸肉変性を 起こす遺伝的性質が低く、高い生産能力を同時に兼ね備えた鶏を選抜することによって達成してい ます。 質問 3. 光線管理によって筋肉変性の発生率が低減する知見はあるのか。 回答 3. 胸肉変性に対する光線プログラムの影響についての情報は非常に限られています。 育成中期(14-34 日齢)の増体速度を緩めるような光線プログラムが、木質化胸肉の発生率および 重症度を低下させると考えられます。 質問 4. 筋肉変性は何日齢頃から見られるのか。 回答 4. 触診によると、木質化胸肉は 21 日齢以降見つけることができます。 質問 5. 筋肉変性の資料が欲しい。 回答 5. エビアジェン社は IPPE でいくらかの情報を提供しました。添付の情報をご参照ください。 質問 6. 筋肉変性の改善予測はブロイラー処理場ベースで何年なのか。 回答 6. 野外事例の大半(約 80%)は遺伝的要因によるものではないため、エビアジェン社は胸肉変性を 起こしやすい遺伝形質を減らすよう努力しています。私たちは 2018 年からその効果が見られると 期待しています。ただし、農場でのリスク要因がコントロールされなければこの効果は期待できま せん。 質問 7. 筋肉変性について発生要因は体重が大きい個体に発生多いと相関を肯定したが、結論として は増体歩留りとの強い相関はないと否定された、どちらなのか。 相関ある場合、発生目安体重があれば対応しやすいのでは。 回答 7. 体重が大きく歩留まりが良い鶏が変性を起こすリスクが高いですが、必ず発症するというわけでは ありません。発症するのに決まった閾値はありませんが、体重が増加するに従って変性につながる 農場のリスク要因を最小限にすることが重要です。 質問 8. 育種改良に味は加味されているのか。 回答 8. 味に関しては飼料の影響が強く出るため、育種改良では大変難しい領域です。 質問 9. アメリカでは24時間の食鳥処理場の稼働ということだが、獣医師による食鳥検査員も24時間 張り付いているのか。 回答 9. JCA ミッションで訪問した Keystone Foods 社では、8 時間×2 シフト+清掃 8 時間の計 24 時間 体制です。食鳥検査員はライン稼動の 16 時間張り付いていることになります。 質問 10. US の導入において、種鶏の USUK の掛け合わせをしているのか。 コマーシャルでは USUK は別飼か混飼なのか。2016 年のデータの取りまとめ方はどうするのか。 回答 10. 種鶏の顧客において USUK の掛け合わせは実施していると聞いています。コマーシャルでは各社 によって別飼するか混飼するかは様々です。2016 年のデータの取り纏めにつきましては、今の所、 分けて集計する計画はありません。 質問 11. パイプで回収したネズミをあみで捕まえたら噛みちぎられるのでは。 回答 11. 網は回収時のみの使用する為、噛みちぎられません。 質問 12. 殺鼠剤の設置は、鶏を出す前か後のどちらが良いか。 回答 12. (㈱防除研究所)トリを出荷後、水洗するまでの間が良いです →水洗後はエサが無くなりネズミが別の鶏舎に移動する為、その前に殺鼠剤を使用し処理します。 (エランコジャパン㈱)トリが舎内にいると誤食の恐れがある為、出荷直後が良いです。 (共立製薬㈱)一番効果が出るタイミングは出荷直後です。 質問 13. 筋肉変性は国内ではどの程度問題視され、対策が取られているのか知りたい。 回答 13. 体重が大きい時、3.2kg を超えると多く見られ、最大で処理の 0.4%見られたことがあるが、増体 を犠牲にする程ではありません。肉が硬くなる、白線等が起こっている場合でも、加工することで A 級格上げができます。ムネだことして見られることがあります。これらの筋肉変性はたまに見か けるが、気にならない程度です。 質問 14. US の抗病性と出荷率に以前と比べて改善が見られるか。 回答 14. 今現在では確認できておりません。 質問 15. ガードを日齢に合わせて拡張するとのことでしたが、ブルダーを初期位置の 5 つは 22 日齢で消し、 後につけた 2 つは 30 日までつけているのはどういった理由があるのでしょうか。鶏舎内の温度が 一定にならないのでは。 回答 15. 鶏舎の構造、また換気の都合上、説明致しました農場では、この方法にて舎内の温度が一定となり ました。全ての農場で当てはまる方法ではありませんが、鶏舎間で均一な環境を整えることが重要 です。 質問 16. UKUS の混飼の指標が知りたい 回答 16. 混飼の指標はありませんが、今後情報収集に努めます。 2016 年 6 月 17 日更新 株式会社日本チャンキー