...

4. Wiener Operettenwettbewerb

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

4. Wiener Operettenwettbewerb
第4回ウィーン
イラスト / 蛭子能収
4. Wiener Operettenwettbewerb
2. August 〜 31. October 2015
ウィーンオペレッタコンクール実行委員長:黒田晋也
主催:オペレッタ座 運営:㈱ソレイユ音楽事務所
後援:日本ヨハン・シュトラウス協会 浜松学芸高等学校 コンサーツ・ホライズン
二期会オペレッタ研究会 COPA エンタープライズ 三重オペラ協会
第 4 回 ウィーンオペレッタコンクール
主催 / オペレッタ座 運営 / ㈱ソレイユ音楽事務所
ごあいさつ
第4回目を迎えますウィーンオペレッタコンクール。今回は新しい事が登場しています。
「オペレッタは遊びが必要 !!」という心から、
まずは要項の表紙をオペレッタ座とゆかりのある蛭子能収氏にお願いしました。
そして毎年ワークショップの講師にお招きしているウィーン在住の三谷結子さんの出身地の三重県でも予選会を開く事になりました。
曲についても変更があります。プロッフェッショナル部門にありました具体的な課題曲を削除し、代わりに本選では台詞の審査を加
えました。オペレッタの舞台に立つためには必要不可欠です。更にプロ・アマ共、自由曲ではミュージカルも歌えます。オペレッタ
はオペラとミュージカルの橋渡し的存在ですからミュージカルも大歓迎です。
オペレッタの曲が良くわからない、という方は、二期会オペレッタ研究会が主催しますワークショップにご参加下さい。詳細は要項
の裏表紙にありますのでご覧下さい。
堅苦しくない心地好いもの…それがオペレッタです。コンクールの雰囲気も同じです。オペレッタを愛する方々、是非ご参加下さい。
皆さんで一緒に楽しみましょう !! 黒田 晋也
ウィーンオペレッタコンクール実行委員長・オペレッタ座代表
■応募規定
部 門 プロフェッショナル部門・アマチュア部門(アンサンブルも可)
応 募 資 格 オペレッタを愛する全ての方々(ドイツ・フランスオペレッタも可)
学歴・年齢制限 なし
※入賞、又は入選された際、 必ず「入賞者及び入選者発表コンサート」に出演できる方。
発表コンサートの出演を辞退した場合は、入賞及び入選は取り消しといたします。
日
時 《予選》東京 =2015 年 9 月 27 日(日) 三重 =2015 年 8 月 2 日(日)
《本選》東京 =2015 年 10 月 31 日(土)
会 場 《予選》東京 = 南大沢文化会館交流ホール(京王相模原線「南大沢」駅より徒歩 3 分) 三重 = 四日市市文化会館第1リハーサル室
《本選》東京 = 南大沢文化会館主ホール
審 査 員 ☆東京
市川倫子(声楽家・元東京音楽大学教授) 久岡 昇(声楽家・元国立音楽大学教授) 西 義一(声楽家・文教大学名誉教授)
齊藤忠生(声楽家) 小林晴美(声楽家・武蔵野音楽大学講師) 榎本 潤(ピアニスト・国立音楽大学講師)
山中聡子(ピアニスト) 今野耕作(日本エッセイスト・クラブ会員)
☆三重予選
三谷結子(声楽家・プライナーコンセルヴァトリウム講師) 牧村邦彦(指揮者・大阪芸術大学客員教授)
馬場浩子(声楽家・名古屋芸術大学大学院講師) 山中聡子(ピアニスト) ※やむを得ない事情で審査員が一部変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
賞 等 [ プロフェッショナル部門 ]
第1位 賞状・賞金 100,000 円、及び東京・ウィーン間往復航空券提供
※提供航空券については、本選日より 180 日以内で、年末年始及びゴールデンウィークを除く期間の出発。尚燃油サーチャージを含まない。
第2位 賞状・賞金 50,000 円
第3位 賞状・賞金 30,000 円 入 選 賞状(若干名)
最優秀伴奏者賞 賞状・賞金 30,000 円 [ アマチュア部門 ]
第1位 賞状・賞品 第2位 賞状・賞品 第3位 賞状・賞品
入選 賞状(若干名) 特別賞 賞状(若干名) 発表演奏会 両部門入賞者及び入選者発表演奏会(このコンサートは審査員の榎本潤氏、山中聡子氏の伴奏により行われます) 2016 年 1 月 16 日(土)於 Hakuju Hall
※プロフェッショナル部門は、演奏の持ち時間は 10 分以内で、3,000 円のチケットを一人 20 枚ずつご負担いただきます。
※アマチュア部門は、
演奏の持ち時間は 7 分以内で、
3,000 円のチケットを一人 15 枚(アンサンブルの場合は一組 15 枚)ずつご負担いただきます。
審 査 料 [ プロフェッショナル部門 ] 予選 15,000 円 本選 18,000 円
[ アマチュア部門 ] 予選 12,000 円 本選 15,000 円(アンサンブルの場合、予選1人 6,000 円 本選1人 7,500 円)
応 募 期 間 2015 年 7 月 14 日(火)〜 9 月 7 日(月)消印有効
[三重予選参加者] 2015 年 6 月 25 日(木)~ 7 月 24 日(金)
※お申込後に受験を取り消された場合、審査料はお返しいたしません。
※予選での演奏順は申込順と逆になります。
※受験者および伴奏者の都合での演奏順の変更、時間の指定等は一切受け付けません。
■お申し込み方法
《A》現金書留でのお申し込み
コンクール参加申込書に必要事項をご記入の上、予選審査料(プロフェッショナル部門 15,000 円・アマチュア部門 12,000 円・アンサンブルで
参加の場合は 6,000 円 × 人数分)と一緒に現金書留で下記宛お送りください。到着後に弊社よりメール又は FAX にて受付完了の通知をいたします。
お申込みいただいて5日以上通知が届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡ください。
参加申込書が無い方は、弊社までお電話、メール、FAX でご請求ください。弊社公式サイトからもダウンロードできます。
《B》Web サイトからオンラインでのお申し込み
下記弊社公式サイトの左のメニュー「ウィーンオペレッタコンクール」からコンクールのページに入り、一番下の「参加申込フォーム」をクリック、
必要事項を入力の上、送信してください。写真のデータもあわせて送信してください。(写真データが重い場合、メールにて別に送信いただくか、
郵送も可能です。)またお申し込み後 3 日以内に予選受講料(プロフェッショナル部門 15,000 円・アマチュア部門 12,000 円・アンサンブルで参
加の場合は 6,000 円 × 人数分)を下記口座までお振り込みください。但しお振り込みの締切日も 9 月 7 日といたします。
お申し込みと受講料のご入金が確認された時点でお申し込み完了とさせていただき、弊社より受付完了のメールを送信いたします。お申込みいた
だいて3日以上通知が届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡ください。
※ Web「参加申込フォーム」は申込期間中(7 月 14 日〜 9 月 7 日)のみご利用いただけます。
[振込口座]三菱東京 UFJ 銀行 新宿通支店 普通1110530 ㈱ソレイユ音楽事務所
〒 192-0372 東京都八王子市下柚木 3-2-1-506
株式会社ソレイユ音楽事務所 ウィーンオペレッタコンクール係
Phone 042-670-7715 Fax 042-677-6032 [email protected] URL=http://www.soleilmusic.com
コンクール課題曲
《予 選》
■プロフェッショナル部門 任意のオペレッタ(原語)1曲 + 自由曲1曲[計8分以内]
■アマチュア部門 任意のオペレッタ(原語・訳詞どちらでも可)1曲 + 自由曲1曲[計 7 分以内]
《本 選》
■プロフェッショナル部門 任意のオペレッタ 原語1曲 + 訳詞1曲[計 10 分以内] 及び台詞(予選通過者に配布)
■アマチュア部門 任意のオペレッタ(原語・訳詞どちらでも可)1曲 + 自由曲1曲[計 8 分以内]
※予選、本選の曲はすべて異なる曲とします。(本選曲は本選の2週間前まで変更が可能です。) ※自由曲はオペラ・オペレッタのアリア、歌曲、ヴィーナーリート、ミュージカルでも可。
※アマチュア部門は原調に限らず、移調も可。
※訳詞については何れの訳詞を使われても構いません。
オペレッタ座には自主出版の「ウィーンはいつもウィーン~オペレッタ名曲集」があります。
☆課題曲・楽譜についてのお問い合わせ
オペレッタ座 ウィーンオペレッタコンクール係
〒 150-0042 渋谷区宇田川町 12-3 ニュー渋谷コーポラス 701 ㈱ファザーズコーポレーション内
Phone 070-5079-1953 Fax 042-461-8437 E-mail [email protected]
★★★《オペレッタを歌おう!ワークショップ開催》★★★
選曲、歌唱法、伴奏法を歌手、ピアニスト、指揮者がアドバイスいたします。
主催:二期会オペレッタ研究会
このワークショップの目的はより広くオペレッタを知っていただく事です。曲の紹介、ヴィーナーワルツの捉え方、リズム、
テンポ、言葉の扱い、更にダンスからお芝居までオペレッタを歌う為の基礎的な事をレッスンいたします。声楽家として活動し
ている方、アマチュアとして声楽を習っている方、オペレッタに興味をお持ちの方、是非ご参加ください。
コンサートサロン「木もれび」とウィーンシュトゥーべのワークショップは特にピアニストにお薦めです。同じ三拍子と
言っても J. シュトラウス、レハール、カールマンではその様式感が違います。音楽の骨格を作るのはピアニストです。
その他、伴奏についても丁寧に指導します。
《講 師》
☆東京・千葉
黒田晋也(声楽家)、西 義一(声楽家)、小林晴美(声楽家)、榎本 潤(ピアニスト)、山中聡子(ピアニスト)
☆三重
三谷結子(声楽家)、牧村邦彦(指揮者)、山中聡子(ピアニスト)
《会場・日時》
〈関東地区〉
★東京二期会(千駄ヶ谷)
6/28(日)10 時~ 17 時 ※申込締切 6/17(水) 7/4(土)10 時~ 17 時 ※申込締切 6/24(水)
8/8(土)10 時~ 17 時 ※申込締切 7/29(水) 8/30(日)10 時~ 17 時 ※申込締切 8/19(水)
★コンサートサロン「木もれび」(千葉市・稲毛)
7/11(土)10 時~ 17 時 ※申込締切 7/1(水)
★ウィーンシュトゥーべ(西東京市・田無)
6/21(日)10 時~ 17 時 ※申込締切 6/10(水) 9/5(土)10 時~ 17 時 ※申込締切 8/26(水)
受講料:歌・ピアノ各 5,000 円 聴講料:3,000 円
〈東海・関西地区〉
★ミュジックサロン パレア(三重県四日市市) 7/18(土)・19(日)
受講料:歌・ピアノ各 3,000 円 聴講料:2,000 円
※詳細はオペレッタ座までお問い合わせ下さい。
《お申し込み方法》
ワークショップに申し込まれる方は、ワークショップ申込書に必要事項を記入の上、FAX か E メールでお願いします。
詳しい日程は申込締切後にお知らせします。
ワークショップ申込書をご希望の方は、㈱ソレイユ音楽事務所までご請求ください。公式サイトからダウンロードする
こともできます。
☆ワークショップのお問い合わせ・お申し込み
オペレッタ座 ワークショップ係
〒 150-0042 渋谷区宇田川町 12-3 ニュー渋谷コーポラス 701 ㈱ファザーズコーポレーション内
TEL : 070-5079-1953 FAX : 042-461-8437 E-mail [email protected] URL =http://liebeoperetta.org
Presented by
Fly UP