...

Vol.24(2009.3)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

Vol.24(2009.3)
ご自由にお持ちください
誌
生 涯 学習情報
2∼3P
千葉市科学館
6P
4∼5P
千葉市生涯学習センター
まなびフェスタ2008
青少年の日を制定しました
7P
千葉市民ゴルフ場オープン
Vol.
8P
古紙配合率70%
再生紙を使用しています。
千葉市埋蔵文化財調査センター
24
て
いっ す!
∼
きま
10F●ジオタウン
ロ
体験できるフ
命の不思議を
生
や
然
自
、
装置
宇宙と地球
を発生させる
なのが、竜巻
気
人
も
で
か
ン ウォー
アです。な
で きる「ム ー
験
体
似
疑
を
重力
てみよう!
と、月 面 上 の
ひ一度体験し
ぜ
、
く
な
係
関
カー」。年齢に
ムーンウォーカー
千葉市科学館
9F●テクノタウン
暮らしを支
える技術の原
理をわかりや
フロアです。
すくひも解く
日常の中で何
気
な
く
目
に
する製品や機
の裏に隠され
械
た、高度な技
術 や 原 理を知
人間の創造力
る
こ
と
に
よ
り、
の素晴らしさ
に出会う展示
ゾーンです。
ぼくも
も
し
た
わ
■ Qiball(きぼーる)周辺案内図
千葉市生涯学習センター
中央図書館
武線
JR総
新千葉駅
ル
ノレー
千葉モ
市役所
市役所前駅
号
357
国道14号
葭川
京成千原線
都川
国道51号
千葉市美術館
中央区役所
葭川公園駅
千葉中央駅
公園
新宿
き ぼ ー る
栄町駅
中央公園
内房・外房線
国道
科学体
験の
はじまり
∼
千葉駅
県庁前駅
本千葉駅
「人が主役」をコンセプトに、2007年10月にオープンした
千葉市科学館は、「日常の身近なところから科学へ」をキーコ
ンセプトに、他に類を見 ない「体 験 参加 型」の施 設として、
オープン当初から学校との連携を重視しています。学校教育
の一環として利用する場合、入館料が無料となるため、日々、
市内外から多くの小中学生が訪れ、館内は賑わいを見せてい
ます。
そこで今回は、オープンして約1年半が経過した同館の姿を、
訪れた小学生の表情と共にご紹介します。
裁判所
千葉県庁
郷土博物館
スケルトンカー
8F●ワンダータウン
視 覚・音・
光・数 など の
不 思 議 を、科
楽しく体験で
学 的に
きるフロアで
す
。
こ
の
ワクワク展示
体験ゾーンで
は、あちらこ
ち
ら
で
子
ど
も達の歓声
が聞こえてき
ます。
7F●プラネタリウム
2
鋭の投影
ドー ム。最 新
m
3
2
径
直
の
千 葉 県 最 大
00万 個 以 上。
は、な ん と1,0
数
の
星
す
出
の
機 が 映し
用 意さ れ、こ
応した 番 組 が
対
に
層
齢
年
幅広い
ん大満足!
生も、もちろ
日訪れた小学
傾いた部屋
ビリヤード
3
『 まなびフェスタ 2 0 0 8 』開 催!
千葉市生涯学習センター
ぶ! そ ぶ!
な
ま
あ
2008年12月13日(土)
∼14日(日)の2日間、千葉市生涯学習センターで「まなびフェスタ2008」
が開催されました。「まなびフェスタ」とは、生涯学習とはどんなものなのか、体験を通して知ってもら
うためのイベントで生涯学習活動を続けている方々の、日々の成果の発表の場であると同時に、そこで
培った知識や技術を、他の方々の学習支援に役立てる場でもあります。
2002年より継続して開催している同イベント。今回も多数の団体が参加し、各種講座や体験教室、
そしてコンサート等が行われ、延べ12,000人余りの方々が参加した活気に満ちた2日間となりました。
三 遊 亭 圓 馬さんといっしょに!
子ども 落 語 会
志 茂 田 景 樹の
童 話 読 み 語り
直木賞作家、タレント、そしてファッションモデルなど、様々な分野で活躍して
いる志茂田氏が、近年、家庭における童話や絵本の読み聞かせの必要性を痛感し、
「よい子に読み聞かせ隊」を結成。隊長としてボランティアメンバーと共に、全国
で活動を行っています。
大スクリーンに映し出された、ご本人のオリジナル童話と語り。そして、生演奏
の創り出す不思議な世界に、子どもたちはもちろん、大人達も魅せられていました。
同時
開催
石 井 苗子氏 講 演 会
〈プロフィール〉
本名、下田忠男。1940年3月25日生まれ。
静岡県出身。中央大学法学部卒。1980年、
『黄色い牙』で第83回・直木賞受賞。絵本
作家、児童書作家、小説作家、読み聞か
せ隊長、タレントとしてマルチに活躍。
真打ち落語家・三遊亭圓馬師匠と、落語に初挑戦した小学生の夢の競演!
師匠から直々に手ほどきを受け、高座に上がった4人の子ども達は、と
ても初めてとは思えないほど堂々とした落語を披露し、場内は大いに盛り
上がりました。この中から将来、師匠に弟子入りし、落語家になる子が出
てくる…かもしれません?!
〈プロフィール〉
1961年11月25日 生 ま れ。東 京 都 出 身。昭 和63年、
三代目橘ノ圓に入門。前座名、壱圓。平成5年、二ツ
目に昇進し好圓に改名。平成9年、北とぴあ若手落語
家競演会において『奨励賞』受賞。平成14年、真打
ち昇進と同時に五代目三遊亭圓馬を襲名。
それぞ れ 好 評 だった「体 験 教 室・イベント」
ちば生涯学習センター3周年記念講演会
大 人の学び ∼夢のある自分づくり
「フルートでアンサンブルを楽しもう」
発表会
フラワーアレンジメント体験&展示
〈フラワーサークル コスモス〉
墨絵で遊ぼうー水墨画の展示と体験ー
〈水墨画教室〉
バンジーチャイム演奏会
〈NPO法人楽知ん研究所〉
おりがみをたのしもう!!
〈折り紙サークルABC〉
石井氏は、女優やコメンテーターなど幅広い分野で活躍し、
多忙な毎日を送りながらも、自らの“学び”を決して怠らない、
まさに生涯学習のお手本のような女性です。その豊富な経験と、
時おりユーモアを交えたお話に、客席の人々はしきりに頷きな
がら楽しい時間を過ごしました。
〈プロフィール〉
ワシントン州立大学、上智大学、聖路加看護大学、東京大学大学院
を卒業し、看護師、保健師、ヘルスケアカウンセラーの資格を持つ。
4
千葉大学人形劇サークル「かざぐるま」の
まなびフェスタ特別公演
講座やイベント情報などが簡単に調べられます、見て・知って・まなびネット!
http://chiba.manabi365.net/
5
キャッチフレーズとシンボルマーク
市内の中学生・高校生から応募いただいた中から
選ばれた最優秀作品です。
キャッチフレーズ
朝日ケ丘中学校
シンボルマーク
葛城中学校
寺崎 有未さん 紅谷真裕子さん
プロゴルファー、
片山晋呉氏が監修
昨年度の9月20日(土)には、「きぼーる」1階のアトリウムで制定記念式典が行われ、
約300人の青少年、保護者、青少年育成関係者が集まり、青少年と家庭、学校、地域の
つながりについて、自分たちができることについて、熱心に意見交換しました。
“つながり”で育つ
─ 家 庭・学 校・地 域 が 動く─
誰でも気軽に楽しめる
市民のためのゴルフ場
2008年10月23日(木)
、まだ緑の多く残る若葉区下田町に、 誰でも気軽に楽しめる
を開発コンセプトとした市民のためのゴルフ場、千葉市民ゴルフ場がOPENしました。
全9ホール、3,055ヤード、パー 36のコースは、プロゴルファーの片山晋呉氏が初め
て監修を手がけた、戦略性の高いコース設定となっています。
今や年齢・性別を問わず、誰もが楽しめるスポーツとなったゴルフ。次の休日は、近場
でリーズナブルな同ゴルフ場で、家族や友人と一緒に心地よい汗を流してみませんか。
お試し
ゴルフ
体験会
「青少年の日」「家庭・地域の日」の制定
「青少年の日」毎年9月第3土曜日
「家庭・地域の日」毎月第3土曜日及び翌日曜日
「『青少年の日』つながりウィーク」毎年9月第3土曜日から1週間
昨今、青少年犯罪の多発化、凶悪化や低年齢化等が深
刻な社会問題となっており、青少年と地域のつながりが
薄いことやコミュニケーション力の低下などがその原因
の一つとされています。
こうした中、本市では、青少年の健全育成に対し、青
少年育成団体を中心に市民総がかりで取り組もうとする
機運が高まっていることを踏まえ、青少年と家庭、学校、
地域がつながりをもつことで、青少年のコミュニケーシ
ョン力を高め、居場所づくりや家庭・地域の教育力を向
上するために、「青少年の日」「家庭・地域の日」を制定
しました。
家庭、学校、地域でそれぞれできる具体的な取り組み
として、次のことが考えられます。
家庭…家族だんらん、地域行事への参加、家族でごはん
づくり、家事の分担など
学校…体験活動の推進、わかる授業の推進、人間関係形
成力の育成など
地域…セーフティーウォッチャー、地区運動会、祭りな
ど地域活動の活性化など
6
皆さんもこれを機会に、親子や家族での会話を増やした
り、地域活動に参加したり、青少年とのつながりを深め
るために、自分たちでできることに取り組んでみません
か。
家庭
青少年
学校でのつながり
人間関係形成力の育成
地域でのつながり
地域活動の活性化
体験活動の充実
セーフティウォッチャー
学校
地域
など
など
千葉市民ゴルフ場
学習機会
行政 情報提供
千葉市民ゴルフ場では、より多くの方にゴルフを楽
しんでいただくため、1人でも参加可能な「交流コン
ペ」や、ゴルフの基本を学びたい、レベルアップを目
指したい方を対象とした「ゴルフスクール」、これか
らゴルフを始めたい方を対象とした「お試しゴルフ体
験会」など、様々な企画を実施しています。
「ゴルフに興味がある」
「もっと上達したい」とお考
えの方、ぜひ一度、参加してみませんか? 詳細はお
【所 在 地】
〒265−0076 千葉市若葉区下田町1005 【予約受付】
午前10時∼午後3時まで受付
千葉市民ゴルフ場
【お問い合わせ】 TEL:043−237−0020
FAX:043−237−0025
【HPアドレス】
http://www.chibashimin-golf.jp
【利用料金】
区 分
9ホールまで
サポート
より多くの方にゴルフを!
様々な企画を実施しています
たいですね」と語る山下浩和プロは、「ゴルフスクー
ル」の担当もしています。
家族でのつながり
親子でふれあう機会の充実
家族でごはんづくり
山下浩和プロ
電話かホームページで!
2008年12月には、小学生を対象に「お試しゴル
フ体験会」が開催されました。「ゴルフは技術だけで
なく、マナーも大切だということを、子ども達に教え
青少年の日
家庭・地域の日
など
2008年
10月
千葉市
民ゴルフ
場
OPEN
!!
9ホールを超え
9ホールごとに
一般
高校生以下
平日
4,000円
2,000円
休日
6,000円
3,000円
平日
2,400円
1,200円
休日
3,600円
1,800円
7
༐ⴝᕰࡡᇔⶮᩝ໩㈀YRO
千葉市指定文化財
七廻塚古墳出土遺物
石釧(いしくしろ)
遺 物 名
石 釧【別称:腕飾形石製品】
遺 構 名
七廻塚古墳 墳丘上祭祀遺構
出 土 地 千葉市中央区生実町
生浜東小学校(旧生浜中学校)
内
出 土 年
昭和 33 年
発見原因
生浜中学校の校庭拡張工事
特 徴 直径 16.4 ㎝・厚さ最大2㎝ 滑石製
表裏に浮き彫り文
〈櫛歯文と鋸歯文で構成〉
腕 輪
用 途
祭祀用で非日常用品
七廻塚古墳は、径54m・高さ8.8m
の規模を持つ村田川流域最大の円墳
です。墳丘内から3基の埋葬施設と
1基の祭祀遺構が発見されました。 埋葬施設からは、立花・直刀・鉾・鎌・
斧など、祭祀遺構からは、鏡・石製
模造品類(石釧・刀子・斧・鎌・剣)
・
装飾品(臼玉)などの貴重な遺物が
出土しました。これらの遺物は、研
究の結果、4世紀末から5世紀初頭
頃のものと考えられています。
その
中でもひときわ異彩を放つ遺物が
『石釧』です。表裏に櫛歯文や鋸歯文
を施す文様構成の石釧は、発見例が
少なく、県内では、市原市草刈3号
墳の破片が知られるのみで、全国的
にも奈良県猫塚北古墳など数例しか
なく、とても珍しい石釧です。
りっか
千葉市埋蔵文化財調査センター
<入 館 料> 無 料
<利用時間> 午前9時∼午後5時15分
<休 館 日> 月曜日
(祝日に当たる場合は翌日)
・祝日・12月28日∼1月4日
※管理上支障のない月曜日は公開します。
詳しくはお問い合わせ下さい。
<駐 車 場> 有
(大型車不可)
〒260-0814 千葉市中央区南生実町1210番地
TEL:043-266-5433 FAX:043-268-9004
http://www17.ocn.ne.jp/~maibun/
<交通案内>
●京成千原線「学園前駅」下車、徒歩約10分
(午前7時∼午後9時まで、
明徳学園構内の一般通行が可能)
●JR千葉駅3番のりばから小湊バス
「イオンおゆみ野SC」
行 文化財セン ター入口下車 徒歩約5分 「明徳学園」行 表台下車 徒歩約5分
●JR蘇我駅東口4番のりば または蘇我駅東口入口バス停から小湊バス
「明徳学園」行 表台下車 徒歩約5分 ●京葉道路蘇我ICより約5分
生涯学習情報誌「できる!」第24号 平成21年3月発行
■ 編集・発行 …
千葉市教育委員会 生涯学習部 生涯学習振興課
生涯学習のマスコット
マナビィ
〒260-8730 千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー11F Tel. 043-245-5957 Fax. 043-245-5992
財団法人千葉市教育振興財団 生涯学習センター
〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7 Tel.043-207-5811(代)Fax.043-207-5812
■ 制 作 ………
有限会社
萌翔社
講座や教室、イベント情報などを
検索することができます。
生涯学習情報ホームページ「ちばまなびネット」 h t t p : / / c h i b a . m a n a b i 3 6 5 . n e t /
8
Fly UP