...

3.1 ラックキャビネット

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

3.1 ラックキャビネット
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
3.ハードウェア構成図 ラックキャビネット編
3.1 ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
(1)ラックキャビネットの種類
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
ラックキャビネットにはその収容量の差により38U収容可能なラックと16U収容可能なラックの2種類が有ります。
品名
ラックキャビネット(38U)
ラックキャビネット(16U)
型式
GT-RK7382
GT-RK7162
寸法mm(幅×高さ×奥行き)
600×1895×850
600×820×850
ラックキャビネット重量 *1
132.5kg
67.5kg
ラックキャビネット最大搭載重
量
617.5kg
172.5kg
ラックキャビネット最大総重量
750.0kg
240.0kg
仕様
19インチラック
取付け穴ピッチEIA規格準拠ユニバーサルピッチ
リアドア付き
19インチラック
取付け穴ピッチEIA規格準拠ユニバーサルピッチ
*1:フロントドア,リアドア,サイドパネルを含んだ重量です。
また、システムの拡張に応じて同一形式のラックを3台まで連結することも可能です。
仕様
形式
備考
ラック連結キット
38U
GT-RJ7001
16U
GT-RJ7002
38/16U
GT-RJ7000
エナジーウェーブフロントドア取り付けモデル用
アクリル窓付きフロントドア取り付けモデル用
ラックキャビネットを連結した場合でも取付可能サイドパネルは、1セットのみです。
(2)システム装置の占有ユニット数,重量及び電源ケーブル本数
モデル名
形式
占有U数
重量
電源ケーブル本数
対応
38U
16U
HA8000/380
380 A3
10U
70.0kg,最大83.0kg
2 *4
○
○
HA8000/270
270 A3,G3
5U
45.0kg,最大63.5kg
1
○
○
HA8000/170
170 A3
3U
36.5kg,最大43.5kg
1
○
○
HA8000/110
110
A3,B3,D3
1U
13.5kg,最大14.5kg
1
○
○
HA8000/70 *1
70 C3,D3,E3
11U *3
○
○
70 D3
18kg,最大22kg
(D3モデルは最大24kg)
1
HA8000/70 *2
1
○
○
6U
*1:縦置き搭載となります。別途システムマウントユニット(GT-AU7100)およびラックマウントキット(GT-AU7540)が必要です。
(システムマウントユニットには、2台のラックマウントキットが搭載可能ですので、[システム装置]を2台並べて搭載の
場合は、システムマウントユニットx1,ラックマウントキットx2が必要となります。)
*2:横置き搭載となります。別途ラックマウントキット横置き(GT-AU7541)が必要です。
*3:HA8000/70本体の占有U数10U+システムマウントユニット占有U数1U=11U占有となります。
*4:オプションの冗長用電源ユニット搭載時は、+1 となります。
−171−
<システム装置内蔵編>から
<外付けオプション編>か
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
(3)ラックキャビネット関連オプション品の占有ユニット数と主な仕様
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
占有
U数
重量
(kg)
電源
ケーブル
本数
38U
16U
リアドア(16U)
ブランクパネル(1U)
GT-RS7381
GT-RD7382
GT-RD7381
GT-RS7160
GT-RD7163
GT-RD7160
GT-RD7161
GT-RP7010
−
−
−
−
−
−
−
1U
−
−
−
−
−
−
−
0.3
−
−
−
−
−
−
−
−
○
○
○
−
−
−
−
○
−
−
−
○
○
○
○
○
ブランクパネル(2U)
GT-RP7020
2U
0.6
−
○
○
ブランクパネル(4U)
GT-RP7040
4U
1.3
−
○
○
ブランクパネル(8U)
GT-RP7080
8U
2.6
−
○
○
ラック連結キット(38U)
GT-RJ7001
−
−
−
○
−
ラックキャビネットを最大3台まで連結可(エナジーウェーブフロントドアタイプ用)
ラック連結キット(16U)
GT-RJ7002
−
−
−
−
○
ラックキャビネットを最大3台まで連結可(エナジーウェーブフロントドアタイプ用)
ラック連結キット(38/16U)
GT-RJ7000
−
−
−
○
○
ラックキャビネットを最大3台まで連結可(アクリル窓付きドアタイプ用)
ラック延長キット(38U)
GT-RJ7138
−
26.5
−
○
−
ラック延長キット(16U)
GT-RJ7116
−
12.5
−
−
○
ラックキャビネットを後方へ 200mm延長するための補助金具
(170,270,380用) *9
ケーブル用アーム
GT-RJ7200
−
3.0
−
○
○
システム装置をラックキャビネットから引き出すためのケーブル補助機構(170,270,380用) *9
バックアップユニットセット
GT-SBS7200R1xx
4U
10.9 *7
1
○
○
バックアップデバイス搭載用ユニット
バックアップユニットセット(2台目増設用)
GT-SBS7200Rxx
−
5.4 *7
1
○
○
バックアップデバイス搭載用ユニット (2台目増設用)
リムーバブルデバイスユニットセット
GT0RR162-R1xxxxx
4U
10.9 *7
1
○
○
リムーバブルデバイス搭載用
リムーバブルデバイスユニットセット(2台目増設用)
GT0RR162-R2xxxxx
−
5.4 *7
1
○
○
リムーバブルデバイス搭載用 (2台目増設用)
ディスクユニットセット
GT0RA162-R10xxxx
4U
20.0 *8
1 *4
○
○
ディスクアレイ増設用
ディスクユニットセット(2台目増設用)
GT0RA162-R20xxxx
−
18.0 *8
1
○
○
ディスクアレイ増設用(2台目増設用)
液晶ディスプレイ収納ユニット
GT-RL7200
3U *5
7.0
−
○
−
別途液晶ディスプレイ装置手配要 *1
ディスプレイ収納ユニット
GT-RC7100
9U
8.0
−
○
−
別途15型ディスプレイ装置手配要
システムアラートユニット
GT-RT7100
1U
2.5
1
○
−
システムエラー通知用イステムアラートユニット ,接続ケーブル(GT-LT7110)手配要
コンソールユニットセット
GT-SAT7041
GT-SAT7080
GT-SAT7150
2
2
3
9.0
7.8
10.6
−
1 *6
2 *6
○
○
1台のディスプレイ/キーボード/マウスを複数のシステム装置で共有する為
の切替ユニット
キーボード/マウスケーブル,ディスプレイケーブルはシステム装置台数分必要 *2
キーボード/マウス収納ユニット
GT-RK7001
1U
5.0
−
○
○
キーボード/マウスをラックに収納するためのユニット
キーボード/マウス収納ユニットとシステム装置間 (底面間)が10U以上の際
には、キーボード/マウス延長ケーブル2本を手配要 *2
PC-BH7500
1U
1.1
1
○
○
HUB収納ユニット(GT-RH7200)が必要です
スイッチングHUB
GT-BH7516
GT-BH7618
1U
2.6
1
○
○
HUB収納ユニット(GT-RH7100)が必要です
(HUB収納ユニットは1U占有します)
GT-CZ7500
2U
5.0
1
○
○
HUB収納ユニット(GT-RH7200)が必要です
GT-CZ7501
1U
5.0
1
○
○
HUB収納ユニット(GT-RH7100)が必要です(HUB収納ユニットは1U占有します)
HUB収納ユニット
GT-RH7100
1U
2.0
−
○
○
スイッチングHUB(GT-BH7516,GT-BH7618),Fibre Channel HUB
(GT-CZ7501)搭載用[他にHUB本体が1U占有します]
HUB収納ユニット
GT-RH7200
−
2.0
−
○
○
スイッチングHUB(PC-BH7500),Fibre Channel HUB(GT-CZ7500)搭載時
無停電電源装置(1200VA/950W)
GT-BU7114
3U
27.0
1
○
○
Power Chute PLUSとのセットも有
無停電電源装置(3000VA/2250W)
GT-BU7131
3U
52.0
1
○
○
Power Chute PLUSとのセットも有
UPS拡張ユニット
GT-BUA780
1U
1.6
−
○
○
搭載時はゴム足を取外す *10
コンセントボックスユニット
GT-AG7105
−
2.0
1
○
○
コンセント口数5個(12A以内) *3
DLTチェンジャーセット
GT-SRL7xx81
5U
19.8
1
○
○
2台連結可能
DLTチェンジャー
GT-RL7358/GT-SRL7408
−
15.8
1
○
○
(DLTチェンジャー2台目用:SCSIボード,SCSIケーブル必要)
小型ディスクアレイサブシステム(SANRISE1200)
[2.3 外付け装置]
参照
6U
65.0
1
○
○
外付けディスクアレイ装置
3U
55.0
1 *4
○
○
外付けディスクアレイ装置
PC-DC5201
−
13.0
1
○
○
15型カラーマルチスキャン,640x480ドット∼1280x1024ドット,省電力対応
PC-DC7103
−
16.4
1
−
○
17型カラーマルチスキャン,640x480ドット∼1280x1024ドット,省電力対応
PC-DC3622
−
29.7
1
−
○
22型カラーマルチスキャン,640x480ドット∼2048x1536ドット,省電力対応
PC-DT3153A
−
7.0
1
○
○
15型スーパーTFT,640x480ドット∼1024x768ドット
オプション品名
ラックサイドパネル(38U)
フロントドア(38U)
ラックサイドパネル(16U)
フロントドア(16U)
Fibre Channel HUB
コンパクトディスクアレイ装置(CR80)
ディスプレイ装置
液晶ディスプレイ装置
形 式
*:次シートの注意事項参照願います。
−172−
対応
仕 様
2枚1組
エナジーウェーブタイプ
アクリル窓付きタイプ
2枚1組
エナジーウェーブタイプ
アクリル窓付きタイプ
16Uラックキャビネット用
ラックキャビネット内の未搭載空きエリアを塞ぎます
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
110
A3,B3,D
3
170
270
380
C3∼E3
A3
A3,G3
A3
●ラックキャビネット関連オプション品の注意事項
*1:コンセントボックス(GT-AG7105)が必要です。接続するシステム装置またはコンソールユニットとの底面間が16U以上離れて
いる場合はディスプレイ延長ケーブル(GT-LV7300)が必要です。
*2:コンソールユニットとキーボード/マウス収納ユニットはどれか一つの選択。
どちらもキーボード(109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード )およびマウス(2ボタン)が標準添付。
*3:ラックキャビネット背面に縦に実装されます。
*4:オプションの冗長用電源ユニット搭載時は、+1 となります。
*5:収納時のU数です。使用時のU数は8Uとなり、上部に5U以上のスペースがない場合はフロントドアは閉まらなくなります。
*6:必ず添付のACアダプタを接続して使用願います。なお、コンソールユニットのACアダプタは形状都合により、コンセント
ボックス(GT-AG7105)を使用の時、コンセントボックスのACアウトレット3個分の幅を占有しますので、ご注意願います。
(ただし、コンセントボックスのACアウトレットは5個ですが、1台のコンセントボックスに2個のACアダプタを接続
可能です。)また、他のコンセントを使用の際も、複数のコンセントを占有しますのでご注意願います。
約95mm
約50mm
A C アダプタ
A C アダプタ
約30mm
*7:デバイス未実装時の重量です。搭載可能なデバイスの重量は下記の通りです。
品 名
内蔵DVD-RAMミニチェンジャーシングル
内蔵光磁気ディスク
形 式
GT-UV7S10S
GT-UM5641
GT-UD7400
GT-UD5240
GT-UD5246
GT-UD7406
GT-UL5200
GT-UL7350
GT-UL7400
内蔵DAT
内蔵DATチェンジャー
内蔵DLT
重 量
2.3kg
0.5kg
1.0kg
1.1kg
2.5kg
2.0kg
2.9kg
2.9kg
2.9kg
*8:ハードディスクユニットを最大に搭載したときの重量です。
*9:270A3,380A3にてPCIホットプラグ対応時必要です。
*10:ラック搭載時は、下記制限があります。
(1)UPS拡張ユニットは、UPSの直上に搭載すること。
(UPSを複数台搭載する場合は、最上部のUPSの直上に搭載すること。)
(2)UPS拡張ユニットとシステム装置の底面の間隔は、14U以内とすること。(下図a)
(3)(1),(2)両方の条件が満たせない場合は、UPS拡張ユニットの底面とシステム装置の底面の間隔(下図b)は、
24U以内でUPS拡張ユニットをUPSより離して実装可。
(但し、UPS拡張ユニットに接続するシステム装置は、UPSより上に実装すること。)
システム装置
システム装置
a
a
UPS拡張ユニッ
ト
UPS拡張ユニッ
ト
UPS
b
−173−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
(4)ラックキャビネットへの搭載上の留意事項
・ディスプレイ収納ユニット(GT-RC7100)には15型ディスプレイ装置のみ設置可能です。
・ラックキャビネット内の未搭載空きエリアは必ずブランクパネルで塞いでください。
・HA8000/70,170,270,380システム装置を38Uラックキャビネットに搭載する場合、ラックキャビネット最上部8Uへの搭載に
は、下記制限がありますのでご注意願います。
1)保守作業時間が通常より長くなりますので、営業より顧客へ説明し了承を頂く必要があります。
2)最上部8Uへの搭載がある場合、保守時にリフタが必要となりますので、営業より(電サ)への連絡が必要です。
・HA8000/170,270,380システム装置及びCR80(CR802)をラックキャビネットに搭載する場合、ラックキャビネット最下部2Uへ
の搭載は出来ません。
・HA8000/110システム装置を38Uラックキャビネットに搭載する場合、ラックキャビネット最上部1Uへの搭載は出来ません。
・HA8000/70システム装置をラックキャビネットに縦置き搭載する場合は、必ずシステムマウントユニット (GT-AU7100)およびラックマウントキット
(PC-AU7540)をご使用下さい。
・HA8000/70D3システム装置をラックキャビネットに横置き搭載する場合は、必ずラックマウントキット横置き (GT-AU7541)をご使用下さい。
・液晶ディスプレイ収納ユニット(GT-RL7200)とキーボード/マウス収納ユニット(GT-RK7001)を併設時、その間に隙間が1U以上
必要です。[2U以上推奨] (液晶ディスプレイ装置を引き出したまま使用する場合、マウス操作に支障を来たします。)
ラックキャビネット内の1Uの空間には
コンソールユニットなどの実装は可能です。
液晶ディスプレイ装置
マウス
ラックキャビネット
液晶ディスプレイ装置を立てた状態で、ラックに
収納して使用する場合(引き出さない場合)は、
1Uは不要です。
1U
KB/マウス収納ユニット
(5)ラックキャビネット搭載の考え方
・基本的には重量の重いものをラック下部へ、上部に行くほど軽量のものを搭載するようにします。
例えば、最下部から上部へ
ディスクアレイ装置
[無停電電源装置]→[システム装置]→ →[キーボード/マウス]→[ディスプレイ装置]
ディスクユニット
リムーバブルデバイスユニット等
の順に設置します。
−174−
<システム装置内蔵編>から
<外付けオプション編>か
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
(6)他社製ラックキャビネットへの搭載対応
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・他社製ラックキャビネットへのHA8000シリーズ搭載サポートは下記の通りです。
他社製ラックキャビネットは以下の確認時期の仕様にて確認しております。他社製ラックキャビネットに搭載する場合、以下の
確認時期以降に他社製ラックキャビネットに搭載上問題となる仕様変更がないことを他社ラックメーカにご確認ください。
搭載サポートラックキャビネット
項
番
C o m p a q 社製
I B M 社製
F u j i t s u 社製
H P 社製
9142
9136
9122
NetBAY22
(9306-200)
Netfinityラック
(9306-900)
GP5-R1RC4
GP5-R1RC5
GP5-R2RC1
GP5-R2RC2
J1502A
J1502B
J1501A
J1501B
J1500A
J1500B
HT-4990-ECB12
HT-4990-HCB12
HT-4990-ECB16
HT-4990-HCB16
HT-4990-ECB20
搭載装置名
日立製
( H 9 0 0 0 V シリーズ)
確認時期
確認時期
確認時期
確認時期
確認時期
2000年12月6日
2000年11月21日
2000年11月30日
J150xA:1999年2月
HT-4990-ECBxx
:1999年2月
その他の
ラックキャビネット
J150xB:2001年6月
HT-4990-HCBxx
:2001年6月
他社製ラックキャビネット 他社製ラックキャビネット 他社製ラックキャビネット 他社製ラックキャビネット 他社製ラックキャビネット
用レール取付けキット
用レール取付けキット
用レール取付けキット
用レール取付けキット
用レール取付けキット
(GT-AU7740)
(GT-AU7740)
(GT-AU7730)
(GT-AU7720)
(GT-AU7710)
¥40,000(税別)
¥40,000(税別)
¥40,000(税別)
¥40,000(税別)
¥40,000(税別)
にて搭載サポート
にて搭載サポート
にて搭載サポート
にて搭載サポート
にて搭載サポート
1
HA8000/270A3,G3
HA8000/170A3
HA8000/110A3,B3,D3
システム装置
2
上記以外のHA8000
システム装置
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
3
HA8000ラックキャビネット
への搭載用オプション
ラックキャビネット関連
オプション品
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
個別対応
(要相談)*1
*1:お問い合わせは下記宛て願います。
(株)日立製作所インターネットプラットホーム事業部PCサーバ開発部第5グループ(SP5G)
TEL:0533-89-8199 FAX:0533-89-8407
内線:885-3822 or 3819 内線FAX:885-3840
<ご注意>
現地既設の他社製ラックキャビネットにHA8000システム装置を搭載する場合、システム装置の手配時に(オ営支)まで
ラックキヤビネットへの搭載図(フォーマットは自由)を展開願います。また、他社製ラックキャビネットと併注の場合は、
各社の現地作業が混乱しないよう、スケジュールの調整をお願い致します。
−175−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
<他社製ラックキャビネット搭載上の注意事項>
他社製ラックキャビネットへの搭載を行う場合、以下の点にご注意ください。
110
A3,B3,D3
170
A3
270
A3,G3
● 共通項目
・HA8000システム装置に使用可能なキーボード/マウス/ディスプレイは以下の仕様のものをご使用ください。
キーボード;PS/2タイプ(ミニDIN 6ピン)
マウス;PS/2タイプ(ミニDIN 6ピン),2ボタン
ディスプレイ:アナログRGB(D−Sub15ピン)
・他社製ラックキャビネットはスタビライザまたはアンカーボルトにより転倒防止のための固定を行ってください。
・他社製ラックキャビネットに搭載する機器は、重量の重いものをラック下部へ、上部に行くほど軽量のものを搭載して
ください。
・他社製ラックキャビネットに搭載するHA8000システム装置の上段の機器は、前方に40mm以上の突出物がないこと
を確認してください。保守および現調作業は、システム装置を引き出して上部の天板を開けて行いますが、40mm以上の
突出物があるとシステム装置を引き出して、天板を開けることが困難であるため、保守および現調作業が実施できません。
本条件に満たない状況が発生した場合は、導入前に保守会社と事前に協議を行い搭載可否の判断を行ってください。
上部の装置 前方 ・他社製ラックキャビネットにHA8000システム装置を搭載すると、その搭載エリアにはその他の機器(コンセントボッ
クス等)を搭載することが出来ません。既に搭載されている場合は、その搭載エリアにHA8000システム装置を搭載で
きませんので他の機器が搭載されていないエリアに搭載するか、他の機器の搭載位置を変更してから搭載して下さい。
後方 前方 装置 −176−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
110
A3,B3,D3
170
A3
270
A3,G3
●HP社製・日立製(H9000Vシリーズ)ラックキャビネット
・HP社製・日立製(H9000Vシリーズ)ラックキャビネットの転倒防止の固定がスタビライザのみの場合、同一ラックキャビネット
内に搭載されている機器の総重量が下表となるようにしてください。条件に満たない場合は、ballast kit等により調整して
ください。
日立(H9000Vシリーズ)形名
ラック搭載総重量
J1502A/J1502B
HP社製形名
HT-4990-ECB12/HT-4990-HCB12
30Kg以上
J1501A/J1501B
HT-4990-ECB16/HT-4990-HCB16
55Kg以上
J1500A/J1500B
HT-4990-ECB20
75Kg以上
●富士通社製ラックキャビネット
・富士通製ラックキャビネットにHA8000/170,270システム装置を搭載する場合、下記のとおり占有U数が
HA8000ラックキャビネットに搭載する場合と異なりますのでご注意ください。
搭載システム装置
富士通製ラックに搭載
した場合の占有U数
日立製ラックに搭載
した場合の占有U数
HA8000/170
4U
3U
HA8000/270
6U
5U
・HA8000/170,270システム装置をHA8000ラックキャビネットに搭載する場合、システム装置を引出した
状態での保守作業および現地調整作業(セットアップ)が可能ですが、富士通製ラックキャビネットにHA8000/
170,270システム装置を搭載する場合、HA8000/170,270システム装置を引出しての保守作業および
現地調整作業(セットアップ)ができません。保守作業および現地調整作業(セットアップ)を行うには、対象システム
装置を一旦ラックキャビネットから降ろすか、対象システム装置の上部に保守作業可能なエリアとして5U以上を設けて
ください。
なお、導入前に保守会社と事前協議を行い搭載可否の判断を行ってください。
−177−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
170
A3
(7)ラックケーブル収納キット
270
A3,G3
380
A3
(ラック延長キット及びケーブル用アーム)
ラックキャビネット内部に搭載されたユニット間のケーブルを整理する為のオプションです。
・キャビネット背面のすだれ状に垂れ下がるケーブルを整理できます。
・PCIホットプラグ可能な機種では、該当システムの上部にスペースを空けずに、PCIホットプラグを可能にしますので、
ラックキャビネットへの高密度実装ができます。
・保守作業性の向上と保守作業時間の短縮が図れます。
●仕様
項
番
品 名
形 名
機 能
外形寸法(WxDxH:mm)
重量
1
ラック延長キット
(16U用)
GT-RJ7116
16Uラックキャビネットを後方へ200mm
延長する為の補助金具
600 x 200 x 770
12.5kg
2
ラック延長キット
(38U用)
GT-RJ7138
38Uラックキャビネットを後方へ200mm
延長する為の補助金具
600 x 200 x 1820
26.5kg
3
ケーブル用アーム
GT-RJ7200
システム装置に接続されるケーブルを
整理する為の補助機構
収納時:450 x 170 x 125
展開時:450 x 970 x 125
3.0kg
備考
・ケーブル用アーム(GT-RJ7200)は、ラック延長キット(16U用)(GT-RJ7116)又はラック延長キット(38U用)(GT-RJ7138)が必須です。
また、ケーブル用アーム(GT-RJ7200)は対象システム装置の台数分必要です。
・ラック延長キットを導入済の場合は、ケーブル用アーム (GT-RJ7200)のみの増設が可能です。ラック延長キット(GT-RJ7116)(16U用)及び
ラック延長キット(38U用)(GT-RJ7138)は単独で増設可能です。
主な対象部材:
延長側板 x 2
延長側板受け x 2
延長天板 x 1
スクリュージャッキ x 2
主な対象部材:
アームステイ x 1
ケーブルバンド x 6
ステイ x 1
アームホルダ x 1
アーム x 1
GT−RJ7116 ラック延長キット(16U用)
主な対象部材:
延長側板 x 2
延長側板受け x 2
延長天板 x 1
スクリュージャッキ x 2
GT−RJ7200 ケーブル用アーム
GT−RJ7138 ラック延長キット(38U用)
●サポート機種
項
番
装置名
形 式
1
HA8000/380
HA8000/380A3システム装置
2
HA8000/270
HA8000/270A3,G3システム装置
3
HA8000/170
HA8000/170A3システム装置
*1:他形式ラックキャビネット及び他社製ラックキャビネットへのサポートは不可
−178−
条 件
ラックキャビネット(16U)GT-RK7162又は
ラックキャビネット(38U)GT-RK7382へ搭載時
(*1)
<システム装置内蔵編>から
<外付けオプション編>か
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
170
A3
270
A3,G3
380
A3
●アーム搭載位置
GT−RJ7200(ケーブル用アーム)取付位置は下図の位置に取り付けます。(全機種ラック背面から見て右側に搭載)
システム装置1台当り、ケーブル用アームは一本のみ取付け可能です。
:キャビネット側アーム取付位置 :アーム位置
3.5U
1.5U
380(10U) 270(5U) 170(3U)
アーム取付位置
アーム取付位置
●アームへのケーブル搭載時の留意点
・各ケーブルは、十分なRをとってアームに固定すること。(注意:ファイバーケーブルは、ケーブルの最も外側に回すこと。)
・ケーブルの余長が大きいとキャビネット側面にひかかる場合がありますので、余長はステイより少し長い程度とすること。
・ケーブル用アーム(GT-RJ7200)にSVPのACアダプタケーブルを取り付ける場合は、以下遵守願います。
1)ACアダプタは、アームよりコンセント側に取り付けること。
2)ACアダプタの前後で、ケーブルをキャビネットにクランプすること。
3)ACアダプタは、コンセント側が下になるようにクランプすること。
・ケーブル用アーム(GT-RJ7200)にメンテナンスケーブル,ディスプレイケーブル,キーボード/マウスケーブル,アラート
ユニット接続ケーブルを取り付ける場合は、一番システム装置に近いアームと2番目のアームのみにケーブルを取り付けます。
また、接続先の装置がキャビネットの上側にある場合は、キャビネットの側面にクランプします。
−179−
<システム装置内蔵編>から
<外付けオプション編>か
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
170
A3
270
A3,G3
380
A3
●ケーブル用アーム使用時の制限事項
①装置構成条件
1)LANケーブルを除くケーブルが、同一ラックキャビネット内の機器に搭載されていること。
2)ラック延長キット(GT-RJ7116またはGT-RJ7136)の搭載をを必須とします。
3)ケーブル用アーム(GT-RJ7200)搭載時は、UPSまたはコンセントボックスユニット(GT-AG7105)の搭載を必須とします。
②搭載位置条件
1)ケーブルアームを取り付けた170システム装置の上1Uには、アームがはみ出すために、電源のホットスワップが
出来なくなりますので、170,270,380システム装置は搭載出来ません。
2)ケーブルアームを取り付けた170システム装置の上3U以内には、アームの取付が出来ない為、ケーブルアームを
取り付けた170システム装置の搭載は出来ません。
3)170システム装置は、キャビネット最上段の3Uはアームの取付が出来ない為、搭載出来ません。
4)ケーブルアームを取り付けた270システム装置の上1U以内には、アームの取付が出来ない為、ケーブルアームを
取り付けた170システム装置の搭載は出来ません。
5)他形式のラック及び他社ラックへの取付は、出来ません。
③オプション搭載条件
<対象装置:HA8000/170,270>
装置名称
形名
上部搭載制限 *1
下部搭載制限 *1
備考
ディスクユニット
リムーバブルデバイスユニット
システムアラートユニット
GT0RA162-xxxxxxx
GT0RR162-xxxxxxx
GT-RT7100
真上のみ
真上のみ
16U以内
最大4台まで
最大4台まで
システムアラートユニット接続ケーブル(3.0m)
無停電電源装置(1200VA/950W)
GT-BU7114
−
直下のみ
直下のみ
−
170:6U以内
270:4U以内
170:6U以内
270:4U以内
−
13U以内
13U以内
−
ディスプレイ延長ケーブル(0.7m)GT-LV7300必須
−
ディスプレイ延長ケーブル(0.7m)GT-LV7300必須
−
制限なし
制限なし
キーボード/マウス延長ケーブル(2.0m)GT-LK7300必須
無停電電源装置(3000VA/2250W)
GT-BU7131
−
コンセントボックスユニット
GT-AG7105
GT-AT7041
GT-AT7080
−
13U以内
13U以内
12U以内
前面の下端位置 *2
10U以内
前面の下端位置 *2
制限なし
制限なし
制限なし
コンソールユニット
液晶ディスプレイ収納ユニット
GT-RL7200
ディスプレイ収納ユニット
GT-RC7100
キーボード/マウス収納ユニット
GT-RK7001
GT-RH7200
GT-RH7100
GT-RL7358
GT-SRL7408
HUB収納ユニット
DLTチェンジャー
真上のみ
UPSケーブル(1.8m)
UPSケーブル(1.8m)
最適な位置に搭載
ディスプレイケーブル(3.0m)
KB/マウスケーブル(3.0m)
直下のみ
コンパクトディスクアレイ装置(CR80)
GT0CR80x-xxxxxxx
3U以内
小型ディスクアレイサブシステム (SANRISE1200)
―――
不可
170:6U以内
270:4U以内
不可
装置名称
形名
上部搭載制限 *1
下部搭載制限 *1
備考
ディスクユニット
リムーバブルデバイスユニット
システムアラートユニット
無停電電源装置(1200VA/950W)
無停電電源装置(3000VA/2250W)
コンセントボックスユニット
GT0RA162-xxxxxxx
GT0RR162-xxxxxxx
GT-RT7100
GT-BU7114
GT-BU7131
GT-AG7105
GT-AT7041
GT-AT7080
真上のみ
真上のみ
14U以内
−
−
−
11U以内
11U以内
10U以内
前面の下端位置 *2
8U以内
前面の下端位置 *2
制限なし
制限なし
制限なし
不可
不可
−
真下のみ
真下のみ
−
−
−
最大2台まで
最大2台まで
システムアラートユニット接続ケーブル(3.0m)
UPSケーブル(1.8m)
UPSケーブル(1.8m)
最適な位置に搭載
−
ディスプレイ延長ケーブル(0.7m)GT-LV7300必須
−
ディスプレイ延長ケーブル(0.7m)GT-LV7300必須
−
制限なし
制限なし
キーボード/マウス延長ケーブル(2.0m)GT-LK7300必須
真上のみ
不可
真上のみ
不可
真下のみ
不可
メンテナンスケーブル(2.0m)
<対象装置:HA8000/380>
コンソールユニット
液晶ディスプレイ収納ユニット
GT-RL7200
ディスプレイ収納ユニット
GT-RC7100
キーボード/マウス収納ユニット
GT-RK7001
GT-RH7200
GT-RH7100
GT-RL7358
GT-SRL7408
GT0CR80x-xxxxxxx
―――
HUB収納ユニット
DLTチェンジャー
コンパクトディスクアレイ装置(CR80)
小型ディスクアレイサブシステム (SANRISE1200)
ディスプレイケーブル(3.0m)
KB/マウスケーブル(3.0m)
メンテナンスケーブル(2.0m)
*1:該当システム装置からの対象装置が全て納まる搭載位置を示します。
*2:コンソールユニット適用の場合は、制限はありません。
④運用条件
170システム装置では、保守時に装置を引き出す時ケーブル用アームを延ばすことが出ませんので、システム装置から
ケーブルを外してから引き出すことになります。
−180−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
270
A3
(8)PCIホットプラグ対応
380
A3
●サポート機種
項
番
装置名
形 式
1
HA8000/380
HA8000/380A3システム装置
2
HA8000/270
HA8000/270A3システム装置
備 考
●運用条件
1)ラックケーブル収納キット(ラック延長キット(16U用)GT-RJ7116または(38U用)GT-RJ7138及びケーブル用アームGT-RJ7200)
が実装されていること。
2)ケーブル用アーム使用時の制限事項の条件を満たしていること。
3)OSは、380ではWindows 2000 Advanced Server,270ではWindows 2000 Advanced ServerまたはWindows 2000 Server
であること。
4)ホットプラグ対象のPCIボードは、LANボード(GT-CN7240)及びLANボード(GT-CN7610)です。
5)LANボードが2枚以上実装され、システムとして最低1枚が正常動作していることが必要です。
●作業条件
1)OS機能は正常に動作しており、LAN系列の障害時実施可能です。
2)LANボード(GT-CN7240)及びLANボード(GT-CN7610)の交換及び増設時実施可能です。
3)作業者は保守員のみとし、顧客での作業は支援致しません。
−181−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
(9)ラックマウントシステム構成図
適応機種
70
C3∼E3
ラックマウントシステム(38U)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
ラックサイドパネル
〔2枚〕
(GT-RS7381) ¥22,000(税別)
フロントドア
〔エナジーウェーブタイプ,38U〕
(GT-RD7382) ¥64,000(税別)
選択
フロントドア
〔アクリル窓付きタイプ ,38U〕
(GT-RD7381) ¥64,000(税別)
ブランクパネル
〔1U〕
(GT-RP7010) ¥800(税別)
ブランクパネル
〔2U〕
(GT-RP7020) ¥1,600(税別)
同時
ブランクパネル
〔4U〕
(GT-RP7040) ¥3,200(税別)
ブランクパネル
〔8U〕
(GT-RP7080) ¥6,400(税別)
ラック連結キット
〔エナジーウェーブドアタイプ用〕
(GT-RJ7001) ¥16,000(税別)
選択
ラックキャビネット
〔38U〕
(GT-RK7382)
・ラックキャビネットは最大3台まで連結することができます。
ラック連結キット
〔アクリル窓付きドアタイプ用〕
(GT-RJ7000) ¥16,000(税別)
ラックキャビネット
〔38U〕
(GT-RK7382)
・ラックキャビネットは最大3台まで連結することができます。
ラック延長キット
ケーブル用アーム
(GT-RJ7138) 個別見積り
(GT-RJ7200) 個別見積り
・170A3,270G3,270A3,380A3用ラック延長部材
・270A3,380A3でのPCIホットプラグ対応時必要です。
・170A3,270G3,270A3,380A3用ケーブルアーム
・270A3,380A3でのPCIホットプラグ対応時必要です。
ディスプレイ収納ユニット
〔9U〕
(GT-RC7100) ¥32,000(税別)
ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DC5201) ¥19,600(税別)
ディスプレイ延長ケーブル
〔0.7m〕
(GT-LV7300) ¥8,000(税別)
システム装置へ
選択
システム装置へ
選択
液晶ディスプレイ収納ユニット
〔15型,3U 〕
(GT- RL7200) ¥56,000(税別)
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) ¥93,000(税別)
ディスプレイ延長ケーブル
〔0.7m〕
(GT-LV7300) ¥8,000(税別)
選択
システム装置へ
・液晶ディスプレイ収納ユニットとシステム装置との底面間が16U以上
離れている場合、ディスプレイ延長ケーブル(GT-LV7300)が必要です。
・収納ユニットのみ。液晶ディスプレイは別途購入願います。
システム装置へ
同時
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
キーボード/マウス収納ユニット
〔1U 〕
(GT-RK7001) ¥24,000(税別)
キーボード/マウス延長ケーブル
〔2.0m〕
(GT-LK7300) ¥8,000(税別)
選択
・キーボード/マウス収納ユニットに
標準添付されています。
¥198,000(税別)
<ご注意>
・キーボード/マウス収納ユニットとシステム装置との底面間が10U以上
離れている場合、本ケーブルが必要です。
・キーボード/マウス延長ケーブルは、複数本つないで使用できません。
したがって、本ケーブルは1本で使用願います。
同時
システム装置へ
・ディスプレイ,キーボード,マウスを1台の
システム装置のみで使用する場合に搭載します。
選択
システム装置へ
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
・キーボード/マウス収納ユニットに
標準添付されています。
キーボード/マウス延長ケーブル
〔2.0m〕
(GT-LK7300) ¥8,000(税別)
選択
システム装置へ
<ご注意>
・キーボード/マウス収納ユニットとシステム装置との底面間が10U以上
離れている場合、本ケーブルが必要です。
・キーボード/マウス延長ケーブルは、複数本つないで使用できません。
したがって、本ケーブルは1本で使用願います。
システム装置へ
−182−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
コンソールユニットセット
〔4ポート用,2U〕
(GT-SAT7041) 完売しました。
同時
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼4台の
・接続のシステム装置台数分必要です。
システム装置で共用する場合に搭載します。
・ラックマウントキット(GT-AU7620),キーボード
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
(GT-LK7102)x1[4ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
/マウス収納ユニット(GT-RK7001)を含みます。
・カスケード接続時はマスター側となります。
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
システム装置へ
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
・4ポートコンソールユニットのカスケード接続用です。
選択
ディスプレイ収納ユニット
〔9U〕
(GT-RC7100) ¥32,000(税別)
ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DC5201) ¥19,600(税別)
液晶ディスプレイ収納ユニット
〔15型,3U〕
(GT-RL7200) ¥56,000(税別)
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) ¥93,000(税別)
・液晶ディスプレイ収納ユニットとコンソールユニットとの
コンソールユニットセット
〔8ポート用,2U〕
(GT-SAT7080) 完売しました。
底面間が16U以上離れている場合、ディスプレイ延長ケーブル
(GT-LV7300)が必要です。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼8台の
システム装置で共用する場合に搭載します。
・キーボード/マウス収納ユニット(GT-RK7001)
コンソールユニット
〔4ポート用〕
(GT-AT7041) 完売しました。
及びACアダプタを含みます。
・カスケード接続時はマスター側となります。
・必ず添付のACアダプタを接続して使用願います。
・接続のシステム装置台数分必要です。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを5∼7台のシステム装置
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
で共用する場合に搭載します。
(GT-LK7102)x1[4ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
・カスケード接続時はスレーブ側となります。
・カスケード接続は2段まで可能です。(スレーブは1台のみ接続可能 )
[最大接続可能システム装置台数は7台です。]
・他の形名のコンソールユニットとのカスケード接続は不可。
コンソールユニットセット
〔15ポート用,3U〕
(GT-SAT7150) 完売しました。
同時
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
システム装置へ
システム装置へ
・接続のシステム装置台数分必要です。
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
(GT-LK7112)x1[8/15ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼15台の
システム装置で共用する場合に搭載します。
・キーボード/マウス収納ユニット(GT-RK7001),
ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB
/マウスケーブル(GT-LK7112)x1及びACアダプタ
を含みます。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを接続した
コンソールユニットがマスター側となります。
・マスター/スレーブ側共に必ず添付のACアダプタ
を接続して使用願います。
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
本セットは8ポート用コンソールユニットの
カスケード接続でのセットとなります。
付属のディスプレイケーブルx1,KB
/マウスケーブルx1はカスケード接続用です。
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
・8ポートコンソールユニットのカスケード接続用です。
選択
<ご注意>
ディスプレイ収納ユニット
〔9U〕
(GT-RC7100) ¥32,000(税別)
ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DC5201) ¥19,600(税別)
液晶ディスプレイ収納ユニット
〔15型,3U〕
(GT-RL7200) ¥56,000(税別)
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) ¥93,000(税別)
・液晶ディスプレイ収納ユニットとコンソールユニットとの
底面間が16U以上離れている場合、ディスプレイ延長ケーブル
(GT-LV7300)が必要です。
●コンソールユニットのACアダプタは形状都合により、
コンセントボックス(GT−AG7105)を使用の時、
コンセントボックスのACアウトレット3個分の幅を占有
しますのでご注意願います。(ただし、コンセントボックス
のACアウトレットは5個ですが、1台のコンセントボック
スに2個のACアダプタを接続可能です。)
また、他のコンセントを使用の際も、複数のコンセント
¥198,000(税別)
を占有しますのでご注意願います。
コンソールユニット
〔8ポート用,1U〕
(GT-AT7080) 完売しました。
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
システム装置へ
・ディスプレイ,キーボード,マウスを9(16)∼64台までの
・接続のシステム装置台数分必要です。
システム装置で共用する場合に搭載します。
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
・カスケード接続時はスレーブ側となります。
(GT-LK7112)x1[8/15ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
・カスケード接続は2段まで可能です。(スレーブは8台まで接続可能 )
[最大接続可能システム装置台数は64台です。]
・他の形名のコンソールユニットとのカスケード接続は不可。
・必ず添付のACアダプタを接続して使用願います。
−183−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
システムマウントキット横置き
(GT-AU7541) ¥37,000(税別)
システムマウントユニット
〔1U〕
(GT-AU7100) ¥28,000(税別)
ラックマウントキット
同時
(GT-AU7540) ¥10,000(税別)
ラックマウントキット
(GT-AU7540) ¥10,000(税別)
システム装置
〔6U〕
(70D3)
システム装置
〔11U〕
(70C3,D3,E3)
システム装置
〔11U〕
(70C3,D3,E3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,1U〕
(110A3,B3,D3)
選択
システム装置
〔ラックマウントタイプ,3U〕
(170A3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,5U〕
(270A3,G3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,10U〕
(380A3)
システムアラートユニット
〔6ポート,1U〕
(GT-RT7100) ¥160,000(税別)
システムアラートユニット接続ケーブル
〔3.0m〕
(GT-LT7110) ¥4,000(税別)
・システムアラートユニットの搭載可能位置は
ラックキャビネットの最上段のみです。
HUB収納ユニット
〔1U〕
(GT-RH7100) ¥16,000(税別)
システム装置へ
(70,110には接続出来ません)
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps 16ポート,1U〕
(GT-BH7516) ¥78,000(税別)
選択
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps 16ポート + 1Gbps 2ポート,1U〕
(GT-BH7618) ¥232,000(税別)
Fibre Channel HUB
〔1U〕
(GT-CZ7501) ¥352,000(税別)
HUB収納ユニット
(GT-RH7200) ¥16,000(税別)
選択
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps,8ポート,1U〕
(PC-BH7500) ¥27,000(税別)
Fibre Channel HUB
〔2U〕
(GT-CZ7500) ¥352,000(税別)
コンセントボックスユニット
〔5個,9U(背面実装)〕
(GT-AG7105) ¥40,000(税別)
・ラックキャビネット内の電源コードを1系統にまとめます。
小型ディスクアレイサブシステム(SANRISE1200)
〔6U〕
システム装置へ
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ラックマウントキット
コンパクトディスクアレイ装置(CR80)
〔3U〕
システム装置へ
(GT-AU7410)
¥198,000(税別)
・コンパクトディスクアレイ装置セットに標準添付。
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
−184−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
選択
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
(GT-SRL73581) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL73581S) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL73581T) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
・
DLTチェンジャー
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582)
・本セット形名にて購入願います。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582S)
・本セット形名にて購入願います。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582T)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
*1:1台目と同一のシステム装置への接続となります。
1台目と別のシステム装置への接続時は、別途ARCserveが必要です。
¥198,000(税別)
つづく
−185−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
つづき
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
(GT-SRL74081) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
選択
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL7408S) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL7408T) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL74081S) 完売しました。
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
選択
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL7408S) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL74081T) 完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
選択
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL7408T) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
<注意>
ARCserveは、システム装置毎に必要です。
(2台同一のシステム装置への接続の場合は、ARCserveは1つのパッケージで動作可となります。
別々のシステム装置への接続時は、それぞれのシステム装置にARCserveが必要です。)
¥198,000(税別)
つづく
−186−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
つづき
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082)
・本セット形名にて購入願います。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・
DLTチェンジャー
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082S)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082T)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
*1:1台目と同一のシステム装置への接続となります。
1台目と別のシステム装置への接続時は、別途ARCserveが必要です。
¥198,000(税別)
−187−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ディスクユニットセット
〔4U〕
(GT0RA162-R10xxxx)
<ご注意>
システム装置へのディスクユニットセット
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
システム装置へ
(70C3,110D3
は接続不可)
接続可能台数は接続のシステム装置により異なります。
詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ディスクユニットセット(2台目増設用)
システム装置へ
(70C3,110D3
は接続不可)
(GT0RA162-R20xxxx)
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ディスクユニットセットへのデバイス搭載は、
[2.3外付け装置]参照願います。
リムーバブルデバイスユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT0RR162-R1xxxxx)
システム装置へ
(170,270,380のみ)
<ご注意>
システム装置へのリムーバブルデバイスユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
リムーバブルデバイスユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT0RR162-R2xxxxx)
システム装置へ
(170,270,380のみ)
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
リムーバブルデバイスユニットセットへのデバイス
搭載は、[2.3外付け装置]参照願います。
バックアップユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT-SBS7200R1WM) ¥86,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7151),ラック搭載ユニット(GT-AU7220)及びラック搭載サブトレー
(GT-AU7222)が標準添付されています。
システム装置へ
(110のみ)
<ご注意>
システム装置へのバックアップユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
バックアップユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT-SBS7200RWM) ¥56,000(税別)
システム装置へ
(110のみ)
・SCSIケーブル(GT-LA7151)及びラック搭載サブトレー(GT-AU7222)が標準添付
されています。
バックアップユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT-SBS7200R1W) ¥86,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7150),ラック搭載ユニット(GT-AU7220)及びラック搭載サブトレー
(GT-AU7222)が標準添付されています。
システム装置へ
(70のみ)
<ご注意>
システム装置へのバックアップユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
バックアップユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT-SBS7200RW ¥56,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7150)及びラック搭載サブトレー(GT-AU7222)が標準添付
されています。
システム装置へ
(70のみ)
バックアップユニットセットへのデバイス搭載は、
[2.3外付け装置]参照願います。
・2台目増設用のユニットセットは、1台目ユニット
セットのラック搭載ユニット上に搭載となりま
す。
(下図参照)
<ラックキャビネット>
1台目 システム装置
2台目 システム装置
ユニットセット
ユニットセット
(2台目増設
用)
¥198,000(税別)
−188−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100)
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,Windows2000用〕
(GT-LU7200)
完売しました。
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114A)
選択
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕
完売しました。
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
Power Chute Plus(*1)
・Power Chute Plusに標準添付されています
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114S)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100)
完売しました。
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,Windows2000用〕
(GT-LU7200)
¥315,000(税別)
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131A)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕
¥315,000(税別)
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
Power Chute Plus(*1)
・Power Chute Plusに標準添付されています
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131S)
¥322,000(税別)
Power Chute Plus(*1)
(GTS-VSUUP80) ¥12,000(税別)
*1:<Power Chute Plus(GTS-VSUUP80)について>
・無停電電源装置(GT-BU7070/7140/7050/7114/7131)対応の管理ソフトです。
・無停電電源装置とシステム装置間のUPS接続ケーブル〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕が標準添付されています。
・UPS標準ポートへ接続のUPS接続ケーブルはPower Chute Plusに添付のケーブルを御使用願います。
[UPS接続ケーブル(GT-LU7100)及び(GT-LU7200)は使用出来ません。]
・WindowsNT Servre4.0及びWindows2000対応品(V5.203J)です。〔2001/03/13出荷分より適用〕
¥198,000(税別)
−189−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
110
A3,B3,D
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔38U〕(GT-RK7382)
UPS I/F拡張ボード
〔UPS I/Fポート拡張用,2ポート〕
(GT-BUA700) ¥18,000(税別)
同時
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
システム装置へ
<ご注意>
・UPS I/F拡張ボードに接続するシステム装置台数分のケーブルが必要です。
・UPS I/F拡張ボードには本ケーブルのみ接続可能です。
(Winows2000環境下で使用の場合でも、本ケーブルでの接続となります。)
UPS拡張ユニット
〔UPS I/Fポート拡張用,8ポート,1U〕
(GT-BUA780) ¥54,000(税別)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
同時
<ご注意>
・UPSに対し8台までのシステム装置を接続
可能です。
システム装置へ
<ご注意>
Winows2000環境下で使用の場合でも、本ケーブルでの接続となります。
<ご注意>
●UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニットはそれぞれ
単独での接続及び同時接続が可能です。(UPS拡張ユニット
接続には、UPS I/F拡張ボードを必要としません。)
●UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニット使用の場合、
Power Chute Plusが必要です。
●Power Chute Plusは、1つのパッケージで1台の
UPSから、UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニット
経由で接続のすべてのシステム装置にインストールが可能です。
UPS拡張ユニット
〔UPS I/Fポート拡張用,8ポート,1U〕
(GT-BUA780) ¥54,000(税別)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
<ご注意>
・カスケード接続により、UPSに対し9∼15
台までのシステム装置を接続可能です。
・UPS拡張ユニットのカスケード接続は、2段
のみ可能です。
<ご注意>
・Winows2000環境下で使用の場合でも、
本ケーブルでの接続となります。
システム装置へ
<ご注意>
●UPS拡張ユニット使用の場合、必要なUPS接続ケーブル本数は、
「接続システム装置台数」−1 です。(カスケード接続時も含む)
(システム装置とUPS拡張ユニットのAdvanced Port間の接続は、
Power Chute Plusに添付のUPS接続ケーブルに限定します。)
※UPSへ接続するシステム装置台数毎のUPS I/F拡張ボード,UPS拡張ユニット及びUPS接続ケーブルの最低必要数は下記
のとおりです。(UPS接続ケーブル本数については、Power Chute Plusに付属の1本を除いた本数を示しています。)
接続システム装置台数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16 17
UPS I/F拡張ボード
×
○
x1
○
x1
×
×
×
×
×
○
x1
○
x1
×
×
×
×
×
○
x1
○
x1
UPS拡張ユニット
×
×
×
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
UPS接続ケーブル本数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
備考
10 11 12 13 14 15 16
<注意>
UPSへ接続するシステム装置台数の総最大消費電力量(W)は、UPSの容量(W値)を超えないよう台数設定願います。
¥198,000(税別)
−190−
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
ラックマウントシステム(16U)
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックサイドパネル
〔2枚〕
(GT-RS7160) ¥20,000(税別)
選択
フロントドア
〔エナジーウェーブタイプ,16U〕
(GT-RD7163) ¥52,000(税別)
同時
フロントドア
〔アクリル窓付きタイプ ,16U〕
(GT-RD7160) ¥52,000(税別)
リアドア
〔16U〕
(GT-RD7161) ¥40,000(税別)
ブランクパネル
〔1U〕
(GT-RP7010) ¥800(税別)
ブランクパネル
〔2U〕
(GT-RP7020) ¥1,600(税別)
同時
ブランクパネル
〔4U〕
(GT-RP7040) ¥3,200(税別)
ブランクパネル
〔8U〕
(GT-RP7080) ¥6,400(税別)
ラック連結キット
〔エナジーウェーブドアタイプ用〕
(GT-RJ7002) ¥16,000(税別)
選択
ラックキャビネット
〔16U〕
(GT-RK7162)
・ラックキャビネットは最大3台まで連結することができます。
ラック連結キット
〔アクリル窓付きドアタイプ用〕
(GT-RJ7000) ¥16,000(税別)
ラックキャビネット
〔16U〕
(GT-RK7162)
・ラックキャビネットは最大3台まで連結することができます。
ラック延長キット
ケーブル用アーム
(GT-RJ7116) 個別見積り
(GT-RJ7200) 個別見積り
・170A3,270G3,270A3,380A3用ラック延長部材
・270A3,380A3でのPCIホットプラグ対応時必要です。
・170A3,270G3,270A3,380A3用ケーブルアーム
・270A3,380A3でのPCIホットプラグ対応時必要です。
ディスプレイ装置
システム装置へ
選択
・[ 2.1 ディスプレイ装置]に記載のディスプレイ装置が接続可能です。
・ラックキャビネット天板上に設置します。
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) ¥93,000(税別)
システム装置へ
・ラックキャビネット天板上に設置します。
同時
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
キーボード/マウス収納ユニット
〔1U 〕
(GT-RK7001) ¥24,000(税別)
選択
キーボード/マウス延長ケーブル
〔2.0m〕
(GT-LK7300) ¥8,000(税別)
選択
・キーボード/マウス収納ユニットに
標準添付されています。
システム装置へ
<ご注意>
・キーボード/マウス収納ユニットとシステム装置との底面間が10U以上
離れている場合、本ケーブルが必要です。
・キーボード/マウス延長ケーブルは、複数本つないで使用できません。
したがって、本ケーブルは1本で使用願います。
同時
システム装置へ
・ディスプレイ,キーボード,マウスを1台の
システム装置のみで使用する場合に搭載します。
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
・キーボード/マウス収納ユニットに
標準添付されています。
キーボード/マウス延長ケーブル
〔2.0m〕
(GT-LK7300) ¥8,000(税別)
選択
システム装置へ
<ご注意>
・キーボード/マウス収納ユニットとシステム装置との底面間が10U以上
離れている場合、本ケーブルが必要です。
・キーボード/マウス延長ケーブルは、複数本つないで使用できません。
したがって、本ケーブルは1本で使用願います。
システム装置へ
¥118,000(税別)
−191−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
110
A3,B3,D
3
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
コンソールユニットセット
〔4ポート用,2U〕
(GT-SAT7041) 完売しました。
同時
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼4台の
・接続のシステム装置台数分必要です。
システム装置で共用する場合に搭載します。
・ラックマウントキット(GT-AU7620),キーボード
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
(GT-LK7102)x1[4ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
/マウス収納ユニット(GT-RK7001)を含みます。
・カスケード接続時はマスター側となります。
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
システム装置へ
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
ディスプレイ装置
・4ポートコンソールユニットのカスケード接続用です。
選択
・[ 2.1 ディスプレイ装置]に記載のディスプレイ装置が接続可能です。
・ラックキャビネット天板上に設置します。
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) ¥93,000(税別)
・ラックキャビネット天板上に設置します。
コンソールユニットセット
〔8ポート用,2U〕
(GT-SAT7080) 完売しました。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼8台の
システム装置で共用する場合に搭載します。
・キーボード/マウス収納ユニット(GT-RK7001)
コンソールユニット
〔4ポート用〕
(GT-AT7041) 完売しました。
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔4ポート用,3m〕
(GT-SLK7102) ¥13,000(税別)
及びACアダプタを含みます。
・カスケード接続時はマスター側となります。
・必ず添付のACアダプタを接続して使用願います。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを5∼7台のシステム装置
・接続のシステム装置台数分必要です。
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
(GT-LK7102)x1[4ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
で共用する場合に搭載します。
・カスケード接続時はスレーブ側となります。
システム装置へ
・カスケード接続は2段まで可能です。(スレーブは1台のみ接続可能 )
[最大接続可能システム装置台数は7台です。]
・他の形名のコンソールユニットとのカスケード接続は不可。
コンソールユニットセット
〔15ポート用,3U〕
(GT-SAT7150) 完売しました。
同時
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
システム装置へ
・接続のシステム装置台数分必要です。
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
(GT-LK7112)x1[8/15ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを2∼15台の
システム装置で共用する場合に搭載します。
・キーボード/マウス収納ユニット(GT-RK7001),
ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB
/マウスケーブル(GT-LK7112)x1及びACアダプタ
を含みます。
・ディスプレイ,キーボード,マウスを接続した
コンソールユニットがマスター側となります。
・マスター/スレーブ側共に必ず添付のACアダプタ
を接続して使用願います。
キーボード
〔109キー配列準拠テンキーレス小型キーボード〕
(オプション形名なし)
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
マウス
〔2ボタン〕
(オプション形名なし)
本セットは8ポート用コンソールユニットの
カスケード接続でのセットとなります。
付属のディスプレイケーブルx1,KB
/マウスケーブルx1はカスケード接続用です。
・コンソールユニットセットに標準添付されています。
ディスプレイ装置
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
・8ポートコンソールユニットのカスケード接続用です。
選択
・[ 2.1 ディスプレイ装置]に記載のディスプレイ装置が接続可能です。
・ラックキャビネット天板上に設置します。
液晶ディスプレイ装置
〔15型〕
(PC-DT3153A) 完売しました。
・ラックキャビネット天板上に設置します。
<ご注意>
●コンソールユニットのACアダプタは形状都合により、
コンセントボックス(GT−AG7105)を使用の時、
コンセントボックスのACアウトレット3個分の幅を占有
しますのでご注意願います。(ただし、コンセントボックス
のACアウトレットは5個ですが、1台のコンセントボック
スに2個のACアダプタを接続可能です。)
また、他のコンセントを使用の際も、複数のコンセント
¥118,000(税別)
を占有しますのでご注意願います。
コンソールユニット
〔8ポート用,1U〕
(GT-AT7080) ¥151,000(税別)
DSP/KB/マウスケーブルセット
〔8/15ポート用,3m〕
(GT-SLK7112) ¥16,000(税別)
システム装置へ
・ディスプレイ,キーボード,マウスを9(16)∼64台までの
・接続のシステム装置台数分必要です。
システム装置で共用する場合に搭載します。
・ディスプレイケーブル(GT-LV7102)x1,KB/マウスケーブル
・カスケード接続時はスレーブ側となります。
(GT-LK7112)x1[8/15ポート用コンソールユニット接続用]で構成します。
・カスケード接続は2段まで可能です。(スレーブは8台まで接続可能 )
[最大接続可能システム装置台数は64台です。]
・他の形名のコンソールユニットとのカスケード接続は不可。
・必ず添付のACアダプタを接続して使用願います。
−192−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
・表記している価格は、希望小売価格です。
システムマウントキット横置き
(GT-AU7541) ¥37,000(税別)
システムマウントユニット
〔1U〕
(GT-AU7100) ¥28,000(税別)
ラックマウントキット
同時
(GT-AU7540) ¥10,000(税別)
ラックマウントキット
(GT-AU7540) ¥10,000(税別)
システム装置
〔6U〕
(70D3)
システム装置
〔11U〕
(70C3,D3,E3)
システム装置
〔11U〕
(70C3,D3,E3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,1U〕
(110A3,B3,D3)
選択
システム装置
〔ラックマウントタイプ,3U〕
(170A3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,5U〕
(270A3,G3)
システム装置
〔ラックマウントタイプ,10U〕
(380A3)
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps 16ポート,1U〕
(GT-BH7516) ¥78,000(税別)
HUB収納ユニット
〔1U〕
(GT-RH7100) ¥16,000(税別)
選択
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps 16ポート + 1Gbps 2ポート,1U〕
(GT-BH7618) ¥232,000(税別)
Fibre Channel HUB
〔1U〕
(GT-CZ7501) ¥352,000(税別)
HUB収納ユニット
選択
(GT-RH7200) ¥16,000(税別)
スイッチングHUB
〔10Mbps/100Mbps,8ポート,1U〕
(PC-BH7500) ¥27,000(税別)
Fibre Channel HUB
〔2U〕
(GT-CZ7500) ¥352,000(税別)
コンセントボックスユニット
〔5個,9U(背面実装)〕
(GT-AG7105) ¥40,000(税別)
・ラックキャビネット内の電源コードを1系統にまとめます。
小型ディスクアレイサブシステム(SANRISE1200)
〔6U〕
システム装置へ
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ラックマウントキット
コンパクトディスクアレイ装置(CR80)
〔3U〕
システム装置へ
(GT-AU7410)
¥118,000(税別)
380
A3
・コンパクトディスクアレイ装置セットに標準添付。
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
−193−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
選択
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
(GT-SRL73581) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL73581S) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL73581T) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
・
DLTチェンジャー
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-RL7358) 完売しました。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582)
・本セット形名にて購入願います。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582S)
・本セット形名にて購入願います。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
・
DLTチェンジャー
完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL73582T)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
*1:1台目と同一のシステム装置への接続となります。
1台目と別のシステム装置への接続時は、別途ARCserveが必要です。
¥118,000(税別)
つづく
−194−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
つづき
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
(GT-SRL74081) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
選択
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL7408S) 完売しました。
SCSIケーブル
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL7408T) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL74081S) 完売しました。
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・
DLTチェンジャー
選択
SCSIケーブル
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
(GT-SRL7408S) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL74081T) 完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
システム装置へ
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
選択
システム装置へ
(GT-SRL7408) 完売しました。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
DLTチェンジャーセット
(ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
(GT-SRL7408T) 完売しました。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
<注意>
ARCserveは、システム装置毎に必要です。
(2台同一のシステム装置への接続の場合は、ARCserveは1つのパッケージで動作可となります。
別々のシステム装置への接続時は、それぞれのシステム装置にARCserveが必要です。)
¥118,000(税別)
つづく
−195−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
つづき
70
C3∼E3
つづき
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
(DLTチェンジャー用)のセットです。
・
DLTチェンジャー
SCSIケーブル
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082)
・本セット形名にて購入願います。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserveIT J6.61のセットです。
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserve 2000
Workgroup Edition Japanese付)
・DLTチェンジャー2台目としてご使用いただけます。
完売しました。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
SCSIケーブル
・DLTチェンジャーとラックマウントキット(DLTチェンジャー
用),およびARCserve 2000のセットです。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
SCSIケーブル
・
DLTチェンジャー
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082S)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
完売しました。
DLTチェンジャーユニットセット
〔5U〕 (ARCserveIT J6.61
Workgroup Edition for WindowsNT 付)
DLTチェンジャーユニットセット
(GT-SRL74082T)
・本セット形名にて購入願います。
システム装置へ
システム装置へ
(*1)
・詳細は[拡張ボード]ページをご参照下さい。
・2台目接続時はSCSIボードも別途必要です。
*1:1台目と同一のシステム装置への接続となります。
1台目と別のシステム装置への接続時は、別途ARCserveが必要です。
¥118,000(税別)
−196−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
ディスクユニットセット
〔4U〕
(GT0RA162-R10xxxx)
<ご注意>
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
システム装置へ
(70C3,110D3
は接続不可)
システム装置へのディスクユニットセット
接続可能台数は接続のシステム装置により異なります。
詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ディスクユニットセット(2台目増設用)
システム装置へ
(70C3,110D3
は接続不可)
(GT0RA162-R20xxxx)
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
ディスクユニットセットへのデバイス搭載は、
[2.3外付け装置]参照願います。
リムーバブルデバイスユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT0RR162-R1xxxxx)
システム装置へ
(170,270,380のみ)
<ご注意>
システム装置へのリムーバブルデバイスユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
リムーバブルデバイスユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT0RR162-R2xxxxx)
システム装置へ
(170,270,380のみ)
・詳細は[2.3 外付け装置]をご参照下さい。
リムーバブルデバイスユニットセットへのデバイス
搭載は、[2.3外付け装置]参照願います。
バックアップユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT-SBS7200R1WM) ¥86,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7151),ラック搭載ユニット(GT-AU7220)及びラック搭載サブトレー
(GT-AU7222)が標準添付されています。
システム装置へ
(110のみ)
<ご注意>
システム装置へのバックアップユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
バックアップユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT-SBS7200RWM) ¥56,000(税別)
システム装置へ
(110のみ)
・SCSIケーブル(GT-LA7151)及びラック搭載サブトレー(GT-AU7222)が標準添付
されています。
バックアップユニットセット
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用,4U〕
(GT-SBS7200R1W) ¥86,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7150),ラック搭載ユニット(GT-AU7220)及びラック搭載サブトレー
(GT-AU7222)が標準添付されています。
システム装置へ
(70のみ)
<ご注意>
システム装置へのバックアップユニットセット
接続可能台数は1台のみです。
バックアップユニットセット(2台目増設用)
〔拡張ストレージベイ3ベイ(5型),Wide・Narrowデバイス用〕
(GT-SBS7200RW) ¥56,000(税別)
・SCSIケーブル(GT-LA7150)及びラック搭載サブトレー(GT-AU7222)が標準添付
されています。
システム装置へ
(70のみ)
バックアップユニットセットへのデバイス搭載は、
[2.3外付け装置]参照願います。
・2台目増設用のユニットセットは、1台目ユニット
セットのラック搭載ユニット上に搭載いたしま
す。
(下図参照)
<ラックキャビネット>
1台目 システム装置
2台目 システム装置
ユニットセット ユニットセット
(2台目増設
用)
¥118,000(税別)
−197−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
70
C3∼E3
つづき
110
A3,B3,D
3
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100)
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,Windows2000用〕
(GT-LU7200)
完売しました。
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114A)
選択
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕
完売しました。
無停電電源装置
〔1.2kVA/950W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7114)
Power Chute Plus(*1)
・Power Chute Plusに標準添付されています
無停電電源装置セット
(GT-SBU7114S)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100)
完売しました。
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,Windows2000用〕
(GT-LU7200)
¥315,000(税別)
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131A)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕
¥315,000(税別)
無停電電源装置
〔3.0kVA/2250W:WindowsNT/Windows2000/NetWare用,3U〕
(GT-BU7131)
Power Chute Plus(*1)
・Power Chute Plusに標準添付されています
無停電電源装置セット
(GT-SBU7131S)
¥322,000(税別)
Power Chute Plus(*1)
(GTS-VSUUP80) ¥12,000(税別)
*1:<Power Chute Plus(GTS-VSUUP80)について>
・無停電電源装置(GT-BU7070/7140/7050/7114/7131)対応の管理ソフトです。
・無停電電源装置とシステム装置間のUPS接続ケーブル〔1.8m,WindowsNT/Windows2000用〕が標準添付されています。
・UPS標準ポートへ接続のUPS接続ケーブルはPower Chute Plusに添付のケーブルを御使用願います。
[UPS接続ケーブル(GT-LU7100)及び(GT-LU7200)は使用出来ません。]
・WindowsNT Servre4.0及びWindows2000対応品(V5.203J)です。〔2001/03/13出荷分より適用〕
¥118,000(税別)
−198−
つづく
<外付けオプション編>か
<システム装置内蔵編>から
・プロセッサー ・メモリー
・ディスプレイ装置<キャビネットタイプ> ・外付け装置(CR80など)
・拡張ボード ・内蔵デバイスなど
・無停電電源装置<キャビネットタイプ>
ラックキャビネット
適応機種
110
A3,B3,D
3
70
C3∼E3
つづき
170
A3
270
A3,G3
380
A3
・表記している価格は、希望小売価格です。
ラックキャビネット
〔16U〕(GT-RK7162)
UPS I/F拡張ボード
〔UPS I/Fポート拡張用,2ポート〕
(GT-BUA700) ¥18,000(税別)
同時
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
システム装置へ
<ご注意>
・UPS I/F拡張ボードに接続するシステム装置台数分のケーブルが必要です。
・UPS I/F拡張ボードには本ケーブルのみ接続可能です。
(Winows2000環境下で使用の場合でも、本ケーブルでの接続となります。)
UPS拡張ユニット
〔UPS I/Fポート拡張用,8ポート,1U〕
(GT-BUA780) ¥54,000(税別)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
同時
<ご注意>
・UPSに対し8台までのシステム装置を接続
可能です。
システム装置へ
<ご注意>
Winows2000環境下で使用の場合でも、本ケーブルでの接続となります。
<ご注意>
●UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニットはそれぞれ
単独での接続及び同時接続が可能です。(UPS拡張ユニット
接続には、UPS I/F拡張ボードを必要としません。)
●UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニット使用の場合、
Power Chute Plusが必要です。
●Power Chute Plusは、1つのパッケージで1台の
UPSから、UPS I/F拡張ボード及びUPS拡張ユニット
経由で接続のすべてのシステム装置にインストールが可能です。
UPS拡張ユニット
〔UPS I/Fポート拡張用,8ポート,1U〕
(GT-BUA780) ¥54,000(税別)
UPS接続ケーブル
〔1.8m,WindowsNT/NetWare用〕
(GT-LU7100) ¥4,800(税別)
<ご注意>
・カスケード接続により、UPSに対し9∼15
台までのシステム装置を接続可能です。
・UPS拡張ユニットのカスケード接続は、2段
のみ可能です。
<ご注意>
・Winows2000環境下で使用の場合でも、
本ケーブルでの接続となります。
システム装置へ
<ご注意>
●UPS拡張ユニット使用の場合、必要なUPS接続ケーブル本数は、
「接続システム装置台数」−1 です。(カスケード接続時も含む)
(システム装置とUPS拡張ユニットのAdvanced Port間の接続は、
Power Chute Plusに添付のUPS接続ケーブルに限定します。)
※UPSへ接続するシステム装置台数毎のUPS I/F拡張ボード,UPS拡張ユニット及びUPS接続ケーブルの最低必要数は下記
のとおりです。(UPS接続ケーブル本数については、Power Chute Plusに付属の1本を除いた本数を示しています。)
接続システム装置台数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16 17
UPS I/F拡張ボード
×
○
x1
○
x1
×
×
×
×
×
○
x1
○
x1
×
×
×
×
×
○
x1
○
x1
UPS拡張ユニット
×
×
×
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x1
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
○
x2
UPS接続ケーブル本数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
備考
10 11 12 13 14 15 16
<注意>
UPSへ接続するシステム装置台数の総最大消費電力量(W)は、UPSの容量(W値)を超えないよう台数設定願います。
¥118,000(税別)
−199−
Fly UP