Comments
Description
Transcript
USB-RGB セットアップガイド
B-MANU200785-03 3. セットアップガイド USB-RGB ディスプレイの 設定をする 1. マルチディスプレイモードにします。 ① 設定ユーティリティ のア ② クリック ②[移動]をクリックします。 まだ本製品はパソコンにつながないでください 1. ディスプレイとつなぎます。 ※つないでしまった場合は、裏面の【困った時には】をご覧ください。 ﹁管理者﹂名 コンピュータの管理者 Windows XP コンピュータの管理者 Windows 2000 Administrators 2. パソコンのUSB 2.0ポートとつなぎます。 添付の USB ケーブルをお使いください。自動 的に本製品が Windows に認識されます。 - T + INPUT /AUTO 2 お使いの Windows が動作環境に合うように アップデートしてください。 コントロールパネルにある削除機能から、 「I-O DATA USB-RGB」を削除します。 削除機能名 Windows Vista™ プログラムのアンインストール Windows XP プログラムの追加と削除 Windows 2000 アプリケーションの追加と削除 メニューの内容 2. 画面の位置を設定します。 ① 設定ユーティリティ のア イコンをクリックします。 ② クリック ③ クリック 表示されていれば、本製品を問題なくお使いい ただけます。 映像が表示されない 裏面の【困った時には】の「本製品をつないで も画面が表示されない」をご覧ください。 本製品の取り外し方 本製品を使用しないときは、そのまま USB ポー トから本製品を抜いてください。 本製品を2台以上つなぐ場合 1 台が認識したことを確認してから、もう 1 台 をつないでください。本製品の認識中に続けて つなぐと誤認識の原因となります。 ① クリック 3. 解像度/色数を設定します。 ① 設定ユーティリティ のア 解像度を設定する場合 ③ クリック イコンをクリックします。 ②[画面の解像度]/[画面 ② クリック 画面の解像度 画面の解像度を変更します。 画面の色 画面の色数を変更します。 回転 画面を回転します。 の色]をクリックします。 ③ 好きな解像度 / 色数を 選びます。 ヒント ドライバの削除方法 3. 映像の表示を確認します。 ヒント ヒント ドライバをインストールできない メニューに本製品を選ぶ項目が追加されます。 ③ 好きな位置を選びます。 SELEC クリック 本製品を2台以上つないだ場合 通常のデスクトップの 隣に、新しいデスク トップを追加します。 します。 1 MENU [USB-RGB シリーズドライバ] ボタンをクリックし、 後は画面の指示に 従ってください。 本製品を USB ポートから一度抜き、つなぎな おしてください。 ②[移動位置]をクリック 2. サポートソフトCD-ROMをセットします。 3. ドライバをインストールします。 設定ユーティリティが表示されない 通常のデスクトップと 同じ画面を表示します。 以下のユーザーでログオンしてください。 Windows Vista™ マルチディスプレイモード 設定ユーティリティアイコンをクリックします。 クローン(ミラー)モード ディスプレイに添付されている、アナログディス プレイケーブルをお使いください。 1. Windowsを起動します。 ① クリック ヒント 2. ※クローン(ミラー)モード で使いたい場合は、 [ミラー]をクリックします。 ヒント 1. 本製品をつなぐ 画面右下の通知領域に、設定ユーティリティア イコンが表示されています。このメニューから 色々な設定を行えます。 メニューを開く イコンをクリックします。 ドライバの インストール 設定ユーティリティ 標準 ① クリック 液晶ディスプレイは パネル解像度に合わせて 移動位置 90° 左回り 90° 右回り 180° 左回り マルチディスプレイモードに変更し、 画面の位置を変更します。 移動 マルチディスプレイモードに変更します。 液晶ディスプレイのパネル解像度に合わせて解像 度を設定すると、キレイに表示されます。 ミラー クローン(ミラー)モードに変更します。 無効 本製品の表示をオフにします。 ディスプレイを縦に使う 詳細設定 画面のプロパティ※を表示します。 [回転]の設定では、画面を回転して使うことが できます。 ※ Windows Vista® では「画面の設定」を表示します。なお、 「画面の設定」項目で本製品はパソコン本体のグラフィック と同じ名前で表示されます。これは仕様となります。 困った時には 本製品をつないでも画面が表示されない A. パソコンとのつなぎ方が正しくない 画面のプロパティ※が表示されなくなった ※ Windows Vista™では「画面の設定」という画面になります。 画面のプロパティ例 (本製品のランプが点灯していない場合) パソコンとのつなぎ方を確認してください。 また、つなぐ USB ポートを変えてみてください。 USB ハブにつないでいる場合は、パソコンの USB ポート につないでみてください。 A. ディスプレイとのつなぎ方が正しくない (本製品のランプが点灯している場合①) (本製品のランプが点灯している場合②) デバイスマネージャを確認してください。 1 システムのプロパティを開きます。 マイコンピュータ(Windows Vista™ではコンピュータ) を右クリックして「プロパティ」をクリックします。 2 デバイスマネージャを開きます。 [デバイスマネージャ]をクリックします。 ※ Windows XP/2000 では[ハードウェア]タブにあります。 3 デバイスを確認します。 以下を確認します。 ・[USB Display Adapters]の中に「USB-RGB」 ・[ ディスプレイアダプタ ] の中に[Display Link Graphics Adapter]と[Display Link Mirror Adapter] A. 本製品を取り外したり、マルチディスプレイモードから クローン(ミラー)モードに設定を変えた 表示されなくなった画面上に残っていますので、以下の 手順で表示させることができます。 1 タスク切替を使い、画面のプロパティを選びます。 「Alt」を押しながら「Tab」を押し、タスク切り替え を表示します。「Tab」を数回押し、画面のプロパティ を選びます。 2 画面のプロパティを移動できるようにします。 「Alt」を押しながらスペースキーを押します。 次に「Enter」を押します。 3 画面のプロパティを移動します。 「↓」を 1 度押し、その後マウスを動かします。 画面のプロパティが画面上に表示されます。 「不明なデバイス」または「その他のデバイス」に?や! の付いた項目がある場合は、その項目を削除します。 その後、本製品を取り外し、最初からセットアップし てください。 ?や!が付いている その項目を削除します。その後、本製品を取り外 し、最初からセットアップしてください。 A. 他の USB 機器を認識中のため 新しく他の USB 機器を追加した場合、認識時に一瞬画面 が消えることがあります。 別のウィンドウを選び、もう一度やり直してくだ さい。 アプリケーションのウインドウが表示されなくなった A. ウインドウが画面外に飛び出している タスクバーでそのウィンドウを選び、タスクバー上のウィ ンドウを右クリックします。表示された[移動]をクリッ クしたら、 「↓」を 1 度押し、その後マウスを動かします。 ウインドウが画面上に表示されます。 設定ユーティリティが表示されない 対応解像度が表示されない A. 本製品が正しく認識されていない 本製品を取り外してから、もう一度パソコンにつないで、 本製品を再認識させてください。 省電力機能からの復帰後、画面が表示されない A. お使いのパソコンの省電力機能に対応していない 省電力機能(スタンバイや休止など)を使わないように してください。 高解像度表示をすると表示位置がずれる A. 画面の位置が正しくない ディスプレイ側の設定 ( 表示位置の調整)で画面の位置 を設定してください。 A. 他のグラフィックデバイスの動画再生支援機能が 有効になっている 品の取り外しを行うと、プライマリディスプレイ側に寄せ 本製品を「プライマリ」に設定することで解決できます。 集められます。その後本製品を接続しても、本製品側に 並べ替えられません。 Windows起動まで画面が表示されない A. 本製品は Windows が起動してから動作するため インストール前に本製品をパソコンに接続した A. 誤認識したドライバを削除する必要がある 「本製品をつないでも画面が表示されない」の「A.ドライ バが正しくインストールされていない」をご覧ください。 画面のプロパティでの設定が反映されない(Windows XP/2000) A. 再起動による設定の反映に対応していないため 本製品の設定については、設定ユーティリティをお使いく ださい。他のディスプレイの設定を行う場合は、画面の プロパティの[設定]タブにある[詳細設定]ボタンを クリックし、[再起動しないで、新しい表示の設定を適用 する]を選んでください。その後、設定を行ってください。 動作が不安定になる / 動作が遅い A. USB ポートの電源供給が不足している 他の USB 機器を取り外してご確認ください。 USB ハブにつないでいる場合は、パソコン本体の USB ポートにつないでみてください。 また、弊社 USB-ACADP2 を用意する方法もあります。 詳しくは、『必ずお読みください』をご覧ください。 A. USB ポートが USB 2.0 に対応していない お使いのパソコンが USB 2.0 に対応しているかをご確 認ください。 インストール / 削除時にウイルス対策ソフトで警告が出る A. ウィルス対策ソフトが対応していない ウイルス対策ソフトによっては、本製品のドライバのイン ストール / 削除を行う際に「悪質なスクリプトが検出さ れました」等の警告画面が表示される場合があります。 ・ウイルス対策ソフトを最新の状態にする 1 画面のプロパティを開きます。 画面右下の通知領域にある設定ユーティリティアイコ ンをクリックし、[詳細設定]をクリックします。 2 本製品の画面を「プライマリ」にします。 本製品の画面を選び、[このデバイスをプライマリ モ ニタとして使用する(このモニタをメインにする)]に チェックします。 A. お使いのパソコンが再生できる動画ファイルでない 本製品を外して再生可能かご確認ください。 A. 著作権保護された動画を再生している 本製品は著作権保護機能を必要とする動画の再生に対応 しておりません。動画再生アプリケーションの画面が適切 に表示されないか「著作権保護機能が有効でない」と警 告が出る場合は、本製品以外から出力されているディス プレイで動画を再生してください。 アプリケーションが正しく動作しない A. 本製品が未対応の機能を使用している 本製品は、ハードウェア機能を利用した、Direct3D, DirectDraw および OpenGL 等の API には対応していま せん。この機能の専用アプリケーションは動作しません。 A. アプリケーションの動作中に本製品をつないだ / 取り外した アプリケーションによっては、動作中に画面構成が変更 されるとエラーが発生するものがあります。この場合は アプリケーションを一度終了し、本製品をつないだ / 取 り外した後に、アプリケーションを起動してください。 壁紙が画面全体に表示できない/拡大される A. 壁紙がプライマリディスプレイを基準にするため 解像度などの設定にプライマリディスプレイと違いがあ る場合、最適な表示にならないことがあります。 これは Windows の仕様となります。 ヒント 画面が一瞬消えてから表示される それでも表示されない 本製品の画面上で動画再生ができない 本製品にアイコンやアプリケーションを表示したまま本製 ライマリ ディスプレイ」として使う場合はご注意ください。 ヒント ヒント デバイスが表示されない A. マルチディスプレイモードの構成を変更した BIOS 設定画面などの表示は行えませんので、本製品を 「プ ディスプレイとのつなぎ方を確認してください。 A. ドライバが正しくインストールされていない デスクトップのアイコンが移動する その他の困った時には ・ウイルス対策ソフト側でインストール / 削除を許可する 弊社の Web ページにある製品Q&Aをご覧くだ さい。 のいずれかを行った上で、ドライバをインストール / 削 http://www.iodata.jp/support/ 除してください。 コマンドプロンプトをフルスクリーン表示できない A. 仕様となります コマンドプロンプトをフルスクリーン表示すると、内蔵 グラフィックの画面に表示されます。ご了承ください。 この取扱説明書はアメリカの 大豆協会認定の環境に優しい 大豆油インキを使用しています。 地球環境を守るため、再生紙を使用しています。 Copyright © 2007-2008 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved. 2008.08.08発行