...

環境調和型デジタル複合機

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

環境調和型デジタル複合機
環境調和型デジタル複合機
静電複写機
最新のエコライフはオフィスから。
環境調和型複合機 imagio Neo 753RC、誕生。
現在、持続可能な社会の構築は、世界的に取り組むべき課題として捉えられていますが、
その実現は、地球に生きる一人ひとりにとって身近な家庭やオフィスからはじまります。
かねてより、持続可能な社会づくりに取り組んできたリコーは、
オフィスなどで使用された複合機の再資源化を積極的に推進しています。
リサイクル分野のパイオニアとして培ってきた最新の再生処理技術と、厳しい品質検査を実施。
imagio Neo 753RCは、
「資源の有効利用」と「品質重視」を徹底するリコーの取り組みから生まれた先進の一台です。
前身機*に比べ 、部品製造時に発生するCO 2を削減し、
ライフサイクル全体の環境負荷も大幅に軽減しています。
環境調和型複合機の導入。それは、美しい地球を次世代へつなぐための身近なエコ活動です。
※RC:リコンディショニング
*当社製品 imagio Neo 753
※写真はimagio Neo 753RC モデル75。
※リユース部品を使用していますので、
部位により色が異なる場合があります。
<機種モデル別 基本構成>
商品名
給紙
HDD
両面
フィニッシャー
プリンター
スキャナー
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753RC モデル75
4段
4段
標準装備
標準装備
標準装備
標準装備
標準装備
標準装備
OP
標準装備
OP
標準装備
※OP:オプション
TM
持続可能な社会実現のためのコンセプト「コメットサークル 」
部品の再使用
販売者
製品の再使用
自家
再使用
ユーザー
保守業者
自家再生機
材料
メーカー
部品
メーカー
製品
メーカー
製品
再生センター
クローズドループ
マテリアル
リサイクル
部品
再生センター
リサイクル材
使用者
材 料 オープンループ
再生業者 マテリアル
リサイクル
分別・分解
リサイクル
センター
油化業者
製錬業者
●第2、第3のループは、回収センターやリサイクルセンターで分別・解体された製品・部品などを
「再生センター」で新製品と同等レベルに再生することを意味します。
金属
エネルギーリカバリー
(エネルギー・CO2)
熱エネルギー
回収業者
シュレッダーダスト
●第4のループは「リサイクルセンター」で樹脂材料を種類やグレードごとに分別後、材料メーカーで
同程度の樹脂に再生されたものを、再びリコーで利用するもので、
「クローズドループマテリアル
リサイクル」と呼ばれます。金属スクラップ類は、
すでに社会で稼働している材料再生システムで
最終
処分業者
シュレッダー
業者
製品全体粉砕
1
リサイクルなどが、
これにあてはまります。
原材料化
・ケミカルリサイクル
・冶金リサイクル
分解油
回収
センター
●いちばん内側のループは自家再使用と呼ばれるもので普通紙複写機本体内で行なわれるトナー
原材料
供給者
埋め立て
リサイクルされています(オープンループマテリアルリサイクル)。
新造機と再生機の環境負荷比較
製造工程での環境負荷比較<CO2排出量比較>
CO2 排出量[kg/年]
CO2 排出量[kg/年]
LCA比較結果<CO2排出量比較>
約28%削減!!
700
800
502
600
400
200
500
300
200
100
0
24
0
imagio Neo 753(前身機)
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753(前身機)
LCA比較〈CO2排出量比較〉
グラフは、
下記ライフサイクルフロー図の全体(素材製造から再資源まで)の
環境負荷を比較したものです。
ライフサイクル
フロー図
約94%削減!!
418
400
素材製造
部品製造
部品輸送
製品製造
imagio Neo 753RC
製造時の環境負荷比較〈CO2排出量比較〉
グラフは、
下記ライフサイクルフロー図の黄色の部分を比較したものです。
製品輸送
使用
新造機(前身機)の
ライフサイクルフロー
製品回収
製造工程
再生機の
ライフサイクルフロー
+
再資源
分解再生
部品再生
素材製造
部品製造
部品輸送
製品製造
(再生機)
製品輸送
使用
製品回収
再資源
製造工程
※LCA(Life Cycle Assessment)
とは、
材料の調達から製造・輸送・使用・回収・再生など、
製品のライフサイクル全体の環境負荷を評価することです。
※前身機は5年、
再生機は前身機の5年分を加算し、
5年+5年の10年間を使用期間とし、
トータルの使用期間から1年あたりの環境負荷に換算して比較しています。 ※CO2排出量はkg以下四捨五入しています。
省エネ技術「HYBRID QSU」搭載
高水準のエネルギー消費効率117Wh/hを達成
リコー独自のHYBRID QSU技術により、
ウォームアップタイムは30秒!
エネルギー消費効率は、高水準の117Wh/hを達成 。オフィスの省エネを
省エネ技術「HYBRID QSU」を搭載。印刷待機時に使用していた電力の
実 現 するとともに、消 費 電力 削 減によりC O 2 削 減にも寄 与し、環 境 負 荷
一部を次世代大容量蓄電デバイスのキャパシタに蓄え有効に活用すること
を軽減します。
により、高生産性を維持。ウォームアップタイムは30秒を達成しました。
エネルギー消費削減量(エネルギー消費効率比較)
[Wh/h]
HYBRID QSU(定着電源のハイブリット化)
AC電源
用紙
メインヒーター
キャパシタセル
定着ローラー
サブヒーター
加圧ローラー
本体へ
※イメージ図
リユース部品を88%(質量比)使用
350
300
250
200
150
100
50
0
エネルギー消費効率
約59%削減
286
169Wh/h
117
2007年
2008年
imagio Neo 751RC
imagio Neo 753RC
有害物質を大幅に削減
エコ包装で環境負荷軽減
先進の技術により、再使用部品の選別、再生、
鉛はんだ、PVC(ポリ塩化ビニル)、
クロメート鋼板
包装材の環境負荷軽減のために、梱包材を大幅
検査を行ないます。
これにより、質量比で平均88%
などの、環境に影響を与える物質の使用を極力
に削減した「エコ包装」
を実施しています。
のリユース部品の使用を実現しました。
抑えています。
さまざまな環境基準に適合
■「エコマーク」の複写機基準に適合
■「グリーン購入法」適合商品
日本 環 境 協 会が実 施している
最先端の省エネルギー設計やリ
■「リコーリサイクルラベル制度」の
基準をクリア
制度で、特に環境に配慮された
サイクル設計により、高い環境性
リコーリサイクルラベル制度とは、
リコー製のオフィ
製品であることが証明されます。
能を実現し、
「グリーン購入法」に
ス用機器において、特にリサイクルに配慮されて
適合しています。
いると認められる製品に下記ラベルを貼付する
リコーは「省エネ」
「省資源」
「汚
染予防」を3本柱として製品開
社内制度です。新造機の基準には〈リコーが構
認定番号:07117019
発を行なっています。
■環境宣言プログラム「エコリーフ」認定を取得
築するリサイクルシステムにおいて製 品の9 0%
エコリーフは、
(社)産業環境管理協会が開発し
以 上( 質 量 比 )を再 資 源 化*可 能なこと〉など、
また再生機の基準には〈再使用部品使用率が
■「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合
たタイプIII環境ラベルのプログラムです。
リコーは
地球温暖化などの地球環境問題への対応として、
自社内でデータ作成から検証まで行なうことがで
80%以上(質量比)であること〉
エネルギー効率の高いオフィス用機器の開発・導
きるシステム認証(複写機および
のチェック項目を設けて運用
入を目的としている国際的な省
EPプリンタ事業)
を取得しました。
しています。
エネルギー制度「国際エネルギ
imagio Neo 753RCシリーズは
ースタープログラム」の基準に適
このシステム認証制度に基づき
*
「再資源化」
とは、
部品を再利用、
および
エネルギーリカバリーすることをいいます。
合しています。
情報を開示しています。
No. AA-08-068
2
コピー機能
高速・高画質はもちろん、
オフィスに求められる機能を幅広くカバー。
1パス両面読み取りドキュメントフィーダー搭載で両面コピーも素早く!
リアル1,200dpiの高画質
ノンスタックトリプルサイクル方式両面コピーにより、75ページ/分(A4ヨコ)
「美しさ」を追求するために6.8ミクロンの従来機比、約70%の微粒子トナー
の高速両面コピーを実現。
さらに1パス両面同時読み取り機構の搭載により、
を採用。
リアル1,200dpiの高画質を実現しました。さらに600dpiモード時も、
両 面 原 稿の表 面・裏 面を1スキャンで
文 字や図 形のギザギザ部 分(ジャギー)をよりなめらかに表 現するリコー
同時に読み取ることが可能 。これらの
独 自 の 画 像 処 理 技 術「ウルトラスムージングテクノロジー 」により、
高速性能により、両面コピーのさらなる
2,400dpi相当×600dpiでの高画質を実現します。
裏面読取り位置
高速化が図れます。
1,200dpi
表面読取り位置
両面コピー生産性グラフ
[両面原稿20枚×1部]
imagio Neo 753RC
両面→両面
[片面原稿5枚×1部]
39.16秒
imagio MF 7070RC
両面→両面
imagio Neo 753RC
片面→両面
59.77秒
imagio MF 7070RC
片面→両面
12.20秒
15.06秒
大量出力に応える大量給排紙を実現
連続コピースピード75枚/分(A4ヨコ)、
ファーストコピータイムは3.5秒*(A4ヨコ)
大量コピーや大量印刷時に用紙切れやアウトプットを取りのぞく手間を軽減
するために、大量タンデム給紙トレイをご用意。標準2,650枚給紙で、最大
4ビームレーザーにより、連続コピーは75枚/分(A4ヨコ)のハイスピードを実現。
6,750枚の大量給排紙を実現しました。
ファーストコピータイムは3.5秒*
(A4ヨコ)で、1枚のコピーもお待たせしません。
さらに自動原稿送り装置は、75枚/分(A4ヨコ)の高速読み取りを実現 。
標準
100 枚
2,650枚 + 100枚(手差し)
大量文書も高速スキャンにより、
スピーディーに出力できます。 * 圧板、
第1給紙トレイ、
Face UP出力時。
4,000枚
1,000 枚
オプション
4,000枚
最大
6,750枚
550 枚
550 枚
550 枚
充実の基本機能
※オプションのimagio PPCトレイ RT39
(A4用紙4,000枚)装着時
【高画質】
出力中に用紙補給ができるオートタンデムトレイ
●
1,200dpiの高画質
●
5つの画像モード
(文字/文字・写真/写真/淡い原稿/複写原稿)+3つの画
質調整
1段目のトレイに用紙を2セット収納可能。大量コピー中でも、マシンを止める
ことなく用紙を補給できます。 ※A4ヨコ、B5ヨコ、レターヨコがセット可能。
【その他の機能】
●
割り込みコピー ●原稿忘れ検知 ●反転排紙 ●予約コピー ● オートスタート
●
手差しコピー ●拡大/縮小コピー ●ズーム ●用紙指定変倍 ●寸法変倍
●
独立変倍(%)●独立変倍(mm)●ソート ●スタック ●ステープル ●パンチ
●
両面コピー ●片面集約 ●両面集約 ●分割 ●製本 ●リピート ●ダブルコピー
センタリング ●読み取り位置 ●消去 ●3辺枠なし ●とじしろ ●白黒反転
●
●
機密管理ナンバリング ●スタンプ印字 ●ユーザースタンプ印字 ●日付印字
ページ印字 ●文字印字 ●おもて表紙/両表紙 ●章区切り ●章分け
●
●
500枚×2セットが収納可能
指定紙挿入 ●合紙 ●ドキュメントボックス原稿蓄積 ●プログラム
稼働中でも用紙補給が可能
ソートからステープルまでを自動化するフィニッシャー imagioフィニッシャー SR33RC(標準装備)
ソート、ステープル、パンチを自動化。
用紙セットヨコの場合
*
排紙トレイには最大3,000枚 までスタ
資料作成など頻度の高い
A4サイズの用紙を4,000枚
ックでき、従来のソーターステープルの
給紙でき、大量出力を強力
ようにビン数の制約を受けずに、大量
マルチポジションステープル
の出力業務をこなします。
用紙セットタテの場合
* A4サイズでステープルなしの場合。
マルチポジションステープル
imagio フィニッシャーSR33RC
3
imagio リコー PPCトレイ
RT39(オプション)
パンチ穴
パンチ穴
にサポートします。
プリンター機能
大量印刷への対応力と便利機能の搭載が高い次元で融合。
プリンターの処理速度が約1.5倍に向上! 高速コントローラーを搭載
連続プリントスピード75枚/分(A4ヨコ)、高速両面印刷
4ビームレーザーによる高速書き込みで、連続75枚/分(A4ヨコ)のハイスピード
1クラス上の機種に搭載されている高速コントローラーを搭載したことで、処理
プリントを実現 。さらに両面印刷もノンスタックトリプルサイクル方式により、
速度が約1.5倍に向上。またWindows環境に最適なプリンター言語「RPCS」
片面印刷同等の75ページ/分を実現します。
の採用により、確かなグラフィック処理性能を実現。PDFデータなどでも、快適
なパフォーマンスを発揮します。
連続プリントスピード
連続プリントスピード
片面印刷
両面印刷
75枚/分
75 ページ/分
(A4ヨコ)
パワーポイントデータスピードグラフ
【パワーポイントによる出力】 JEIDA(電子協)標準パターンJ11、A4サイズ 12ページのデータ
imagio Neo 753RC
(A4ヨコ)
11.96秒
imagio Neo 751RC
レスペーパー
16.87秒
00
5
10
15
20(秒)
〈測定環境〉Windows2000(Pentium Ⅲ 600MHz)
ネットワーク出力、RPCS、600dpi
集約印刷
複数枚の原稿を1枚の用紙に印刷することで、用紙使用量の削減ならびに
コストの節約を実現。両面印刷機能と組み合わせることで、
さらにレスペーパー
PDFデータスピードグラフ
【Acrobat Reader 5.05Jによる出力】 JEIDA(電子協)標準パターンJ12、A4サイズ20ページのデータ
がはかれます。
imagio Neo 753RC
2枚ごと
imagio Neo 751RC
4枚ごと
1
1
2
2
1
3
2
1
8枚ごと
7
2
8
1
2
3
4
5
6
7
8
1
1
15
2
16
5
2
6
3
7
4
8
60
80(秒)
3
高機能を簡単操作できるアプライアンスドライバー
5
1
3
2
4
8
16枚ごと
40
2
6
or
20
〈測定環境〉Windows2000(Pentium Ⅲ 600MHz)
ネットワーク出力、RPCS、600dpi
4
1
00
4
or
4
64.13秒
2
3
1
53.25秒
オフィスのどなたにでもimagio Neoシリーズの高性能と多彩な機能を使い
7
おもて
9 10 11 12
こなしていただけるよう、
アプライアンスドライバーを採用。両面印刷や集約印刷、
ステープルなどの後処理まで、
うら
13 14 15 16
目的のアイコンをクリックする
だけで設定できる「ワンクリッ
ク設定」
も選択可能です。
試し印刷
各機能を設定後、仕上がりのイメージを確認するために1部だけ出力可能。
ミスプリントはもちろん、作業時間のムダも低減できます。
②1部だけ印刷
①「試し印刷」で出力
③内容確認後
残り部数を出力
「Ridoc IO Navi 」 使いやすいクライアント向けドライバー・ユーティリティー
日常の印刷業務で発生しがちな問題をウィザード形式で解決する最新の
ユーティリティーです。
ネットワークピアt
oピア印刷 ●印刷完了通知 ●代行印刷 ●並行印刷
●
「Ridoc IO Admin」
(標準同梱) プリンターの監視や設定、集中管理も簡単
ネットワークプリンターを効率よく運用管理できる管理者の方向けのユーティ
リティーです。
任意印字/スタンプ機能
●ページ印字 ●日付印字 ●機密管理ナンバリング●ユーザースタンプ印字
グループ単位で管理可能 ●導入設置時の負荷も軽減
●
●
印刷枚数の把握や制限も可能 ●遠隔地の機器の各種設定が可能
など8種類の定形スタンプ印字/スタンプ機能に加え、任意で印字/スタンプで
きる機能を搭載。
さまざまな目印や区分けがより自在に行なえます。
「Ridoc IO Operation Server Pro」
(別売) 出力管理が可能
出力機 器(リコー製、他 社 製 )の一 元 管 理、多 彩なログ収 集・集 計による
TCO削減を実現し、効率的なIT管理業務をサポートするソフトウェアです。
4
スキャナー機能
紙文書をスピーディーにレスペーパー化し、
ワークフローをスムーズに。
1パス両面同時読み取りで75ページ/分の高速スキャン
紙文書を電子化してメール送信できる「スキャン to E-Mail」
両面原稿も一度に読み取ることのできる1パス両面読み取りドキュメントフィー
メール環境を利用して、紙文書をダイレクトにパソコンへ送信することが可能。
ダーの採用により、片面原稿も両面原稿も75ページ/分の高速読み取りを実現。
複数の相手に一斉に送信することもでき、社外はもちろん、社内へも効率的
大量文書の電子化をスピーディーに行なえます。
な情報伝達が実現します。
●
100枚積載&大量原稿モードにより、最大2,000ページの原稿を一括スキャン。
●
大容量40GBのハードディスクを標準装備。
E-Mail送信画面(事前に登録した宛先を選択した場合)
ドキュメントボックスに最大3000文書、10,000ページもの大量原稿を蓄積。
●
便利な分割枚数指定機能
申請書など複数枚綴りの定型書類を大量にスキャニングする場合、今まで
は書類ごとに手で分けてスキャニングしていましたが、imagio Neo 753RC
シリーズでは、書類をまとめて自動原稿送りにセットして定型書類の枚数を
紙文書を
E-Mail送信
簡単に紙文書
を電子化
社内
イントラネット
設定するだけ。自動的に枚数ごとに分割して電子化できます。
E-Mailでパソコンへ
インターネット
E-Mailでパソコンへ
ファクスより安くて
しかも個人に確実に届く
!
社外
※imagio Neo 753RC モデル75もしくはimagio プリンター・スキャナーユニットタイプN17装着時。
紙文書をコピー感覚で「ドキュメントボックス*」に蓄積
Web Image Monitor
スキャン to フォルダー
Ridoc Desk Navigator Lt(同梱)
専用ソフト不要のWebブラウザを利用したWeb
さまざまなアプリケーションで作成した文書から手
Image Monitorにより、
スキャナー機能からドキュ
書きの紙文書や写真まで、
あらゆる文書を一元
メントボックスに蓄積された文書の取り込みが可能。
管理できる簡単文書管理ソフトです。
スキャンした文書は、
ネットワーク上の共有フォル
●
ダーに直接保存することが可能。保存先はあらか
じめ登録しておくことができ、
ワンタッチで選択でき
ます。また、FTPサーバーへの送信も可能です。
※原稿種類でグレースケールを指定した場合は解像度・サイズに制限があります。
取り込み後パソコンでファイル管理ができます。
●
●
PDF、TIFF形式でのダウンロードが可能
同一原稿を一度の操作で共有フォルダーとメー
ルに送信できます。相手に情報を伝えるとともに、
蓄積文書は見やすいサムネール表示で確認できる上、
PDFまたはTIFFで簡単に自分のパソコンへ文書のダウ
ンロードができます。
*ドキュメントボックス最大3,000文書、
10,000ページまで蓄積。
ドキュメントボックスに蓄積された文書は出荷時には3日
(72時間)後に消去される
ように設定されています。消去までの設定日数を変更すること、
また「自動消去しな
い」に設定することもできます。 共有フォルダーに保存しておくことができます。
ファイル形式は以下のフォーマットから選択できます。
●
白黒2値:シングルTIFF、
マルチページTIFF、PDF
Web Image Monitor
Ridoc Desk Navigator Lt
ドキュメントボックス*
グレースケール:JPEG、PDF
HDD
クライアントPC
Webブラウザで
蓄積文書の確認・引き取り Ridoc Desk Navigator Ltで
蓄積文書の確認・引き取り
共有フォルダーに
直接保存
ファイルサーバー
フォルダーに
直接保存
FTPサーバー
フォルダーに
直接保存
LAN
ネットワークを活用し組織レベルでの文書の共有や伝達を支援する連携アプリケーションソフト(別売)
ドキュメント・ポータル・ウェア
スキャナーデータ・FAX文書*配信システム
*
デスクまわりにあふれる紙文書を電子化し、 スキャナーデータやFAX文書 を、簡単操作
Webポータルソフトウェア
増え続ける紙文書、電子文書を蓄積し、 Ridoc Document Systemにおいて、Web
アプリケーションのデータと統合して管理で
で指定のクライアントに配信可能です。ネット ネットワーク上で一 元 管 理・共 有 可 能な
環境でポータル機能を提供するソフトウェ
きます。登録機能、印刷機能、サーバー連
ワークでのドキュメント活用を促進し、
オフィス
サーバーシステムを実現します。最大150
アです。個々に専用のソフトウェアを入れる
万文書の管理ができる本格的な管理サー
ことなく、Webブラウザで配信機能、文書
携が進化した個人文書管理システムです。 のペーパーレス化をサポートします。
PDF変換、OCR機能などLt版にはない
多彩な機能を搭載しています。
5
ドキュメント管理サーバーシステム
*本機にはFAX機能が搭載されておりません。
バーソフトウェアです。
管理機能(検索、印刷、編集など)
をご利
用いただけます。
セキュリティ機能
ますます重要化するセキュリティに、多彩な機能できっちり対応。
不正コピー抑止地紋印刷機能を標準搭載*
ハイレベルなユーザー認証システム
プリントアウトする際に、全体にマスクパターンを埋め込んで出力できます。プリ
8桁までの数字を使ったユーザーコードによる認証に加え、
ログインユーザー名
ントアウトされた原稿をコピーをした場合、
「コピー禁止」等の牽制文字を浮き
とパスワードを使ったユーザー認証システムを搭載。よりハイレベルな個人識別
上がらせ、不正なコピーや情報漏えいを抑止します。
が行なえるようになりました。また、
ネットワークで接続されているWindows ®の
*imagio Neo 753RC モデル75、
またはimagio プリンター・スキャナーユニットタイプN17装着時。
ドメインコントローラーやLDAPサーバーとの連携により、既存の認証システムに
よる個人認証が可能となります。
ログイン画面
①「不正コピーガード機能」を
ONにしてプリントアウト
② 出力
出力原本
ユーザー認証選択画面(本体初期設定時)
③ 出力原本をコピー
牽制文字
通信経路の暗号化システム
通信経路を暗号化することにより、IPP印刷時やWeb Image Monitorによ
るアクセス時に、パソコンからimagio Neo 753RCまでの通信経路で外部か
らの不正アクセスによる情報の盗み見を防ぎます。またRidoc IO Adminか
※牽制文字はあらかじめドライバーで設定することで浮き上がります。 ※不正コピ−抑止機能は情報漏えいを防止するものではありません。
※コピー、
スキャン、
ドキュメントボックスへの蓄積結果をすべて保証するものではありません。 ※販売担当者にご相談のうえ、
効果をご確認ください。
らの機器管理、Ridoc IO Naviからの機器監視の際の通信データを暗号化
することも可能です。
※IPP印刷およびWeb Image Monitorの通信の暗号化にはSSLを利用します。
※Ridoc IO Admin、
Ridoc IO Naviの通信の暗号化にはSNMP V3を利用します。
HDD残存データ消去(オプション*)
ドキュメントボックス保護機能
コピー、
スキャナーによる原稿読み取り、パソコンからの出力などによるHDDの
残存データやユーザーデータを、オプションのセキュリティカードにより消去する
ドキュメントボックスに保存されているデータはパスワードにより保護されています。
ことが可能。逐次消去のほか、imagio Neo 753RCの移動/廃棄時等に一括
して消去することもできます。
*imagio セキュリティカード タイプD装着時。
管理者用設定の保護機能
セキュリティ上、重要な設定類は管理者用のユーザー名とパスワードにより保護
機能利用制限による不正利用防止システム
されています。
コピー、
プリンター、
スキャナー、
ドキュメントボックスといったそれぞれの機能に
ついて、登録されたユーザーごとの利用制限を行なうことができます。管理者
さらに、
きめ細かなセキュリティ機能を満載
が設定し、
その状況を把握することにより、
セキュリティを高めるとともにランニ
ングコストの抑制にも効果を発揮します。
ネットワークポートON/OFF ●
ユーザーコード認証時の設定画面
●
文書アクセス制限 アドレス帳暗号化 ●
●
機密印刷 ●
印刷可能IPアドレス制限 ●
パスワード暗号化(ドライバー暗号鍵) ●
配信制限(宛先)
6
imagio Neo 753RCシリーズの主な仕様
基本仕様/コピー機能
形式
CPU
メモリー
HDD容量
カラー対応
解像度
階調
原稿台方式
感光体種類
複写方式
現像方式
定着方式
複写原稿
複写サイズ
用紙紙厚
ウォームアップタイム
ファーストコピータイム
連続複写速度
複写倍率
標準
ズーム
標準
給紙方式
オプション
連続複写枚数
電源
最大消費電力
エネルギー消費効率
大きさ
(幅×奥×高)
機械占有寸法(幅×奥)
質量
プリンター機能
コンソール式
AMD-766AC
753RC:128MB 753RC モデル75:384MB
40GB
−
読取時:600dpi、書込時:1,200dpi
256階調
固定式
OPCドラム
乾式静電転写方式
乾式2成分磁気ブラシ1段スリーブ現像方式
熱ローラ加圧方式
シート、
ブック、立体物(最大A3、
ダブルレター)
A3タテ、A4、A5、B4タテ、B5、ハガキ、
レター、
リーガル、
ダブルレター
画像欠け幅:先端4±2mm以下、後端1mm以上、左端2±1.5mm、右端0.5mm以上
2
●給紙
トレイ:52.3∼127.9g/m(45∼110kg)
2
●手差し給紙
:52.3∼216.0g/m(45∼180kg)
2
●両面時
:64.0∼127.9g/m(55∼110kg)
30秒以内(温度20℃)
3.5秒以下(A4ヨコ、第1給紙、本体フェイスアップ排紙)
75枚(A4ヨコ)、38枚(A3)、48枚(B4)
横±0.5%以下、縦±1.0%以下、
1.15、1.22、1.41、2.00、4.00、0.93、0.87、0.82、0.71、0.61、0.50、0.25
25∼400%(1%単位の任意設定)
1,000枚(タンデム)×1段+550枚×3段+手差し100枚
リコーPPCトレイRT39:4,000枚
1∼999枚
100V/15A、50/60Hz(フルシステム)
最大1.5kW以下
117Wh/h
1,417 x 847x 1,165mm(自動原稿送り装置、
フィニッシャー含む)
1,517 x 847mm(フィニッシャー、排紙トレイ含む)
267kg以下(フィニッシャー含む)
*
スキャナー機能
形式
CPU
メモリー
HDD容量
最大原稿読取サイズ
読み取り速度
階調
インターフェース
モノクロイメージスキャナー
基本仕様に準ずる
基本仕様に準ずる
基本仕様に準ずる
基本仕様に準ずる
75ページ/分
モノクロ2値/モノクロハーフトーン/グレースケール
イーサネット
(100BASE-TX/10BASE-T)※プリンターと共通
読み取り解像度(主走査×副走査)
:100dpi、200dpi、300dpi、400dpi、600dpi
メール送信
対応プロトコル:SMTP 出力フォーマット:TIFF、PDF、JPEG
読み取り解像度(主走査×副走査)
:100dpi、200dpi、300dpi、400dpi、600dpi
ファイル送信
対応プロトコル:SMB、FTP 出力フォーマット:TIFF、PDF、JPEG
読み取り解像度(主走査×副走査)
:100∼1,200dpiの範囲で指定可能
ネットワークTWAINスキャナー 対応プロトコル:rsh、SNMP
対応OS:Windows 95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server 2003
* imagio Neo 753RC モデル75もしくはimagioプリンター・スキャナーユニット タイプN17装着時。
※Windows 95/98/Me/NT4.0は2008年3月末日をもってサポートを終了いたしました。
フィニッシャー(標準装備)
最大消費電力
大きさ
(幅×奥×高)
質量
72W(電源は本体から供給)
727×620×960mm(幅寸法は、
トレイを含む)
約52kg以下(本体のみ)
*
形式
CPU
メモリー
HDD容量
プリントサイズ
連続プリント速度(毎分)
解像度
ページ記述言語
対応プロトコル
対応OS
内蔵フォント
インターフェース
変倍
内蔵型
基本仕様に準ずる
基本仕様に準ずる
基本仕様に準ずる
定型:A3∼B5、
レター
(8 1/2×11)、
リーガル(8 1/2×14)、5 1/2×8 1/2、11×17
不定形:最大305.0mm×600.0mm(手差し)
連続複写速度と同等
1,200dpi/600dpi(RPCS、RPDL) 400dpi(RPDL)
RPCS、RPDL
TCP/IP、IPX/SPX、SMB
Windows 95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server 2003
明朝L、明朝Lプロポーショナル、
ゴシックB、
ゴシックBプロポーショナル
AR-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic)
CN-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic)
TN-RICOH(Normal、Bold、Italic、Bold-Italic)
CE-RICOH、SM-RICOH、WD-RICOH
イーサネット
(100BASE-TX/10BASE-T)/IEEE1284 ECP準拠(双方向パラレル)
20%∼300%(RPCS時)
* imagio Neo 753RC モデル75もしくはimagio プリンター・スキャナーユニット タイプN17装着時。
※Windows 95/98/Me/NT4.0は2008年3月末日をもってサポートを終了いたしました。
本体標準価格(消費税別)
imagio Neo 753RC
オープン価格
搬入設置指導料 41,000円(消費税別)
imagio Neo 753RC モデル75
オープン価格
*
搬入設置指導料 47,000円(消費税別)
本体標準価格には、感光体及び現像剤は含まれません。
※下取機の引き取りについては別途料金が必要です。価格は価格表をご参照ください。
*スキャナー関連同梱ソフトの設置指導は別途料金が必要です。価格は価格表をご参照ください。
*PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、
操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。
※用紙種類によっては、正しく給紙や印刷できない場合があります。特に、絵入りのはがきなどを給紙すると、
絵柄裏写り防止用の粉が給紙ローラーに付着し、給紙できなくなる場合があります。※万が一、本体のハードディ
スクに不具合が発生した場合、蓄積されたデータが消失することがあります。データの消失による直接、間接の
損害については、当社は一切その責任を負いませんので、
あらかじめご了承ください(長期保存の場合は、パソ
コンに引き取り、Ridoc Desk Navigator Ad/Ltによる運用をおすすめします)。※搬入設置指導料の価格は
本製品本体を納品する場合です。記載されている搬入設置指導料は、標準的な搬入設置指導作業の場合
の参考価格です(詳しい内容につきましては販売担当者におたずねください)。※製品の外観・仕様などは、
改良のため予告なく変更させていただく場合があります。※製品の色は、印刷のため実際とは若干異なる場合
があります。※このカタログに記載されている画像サンプルは機能説明のために作成したもので実際の出力
サンプルとは異なります。※このカタログに記載されている商品は国内仕様のため海外では使用できません。
※Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または
登録商標です。※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。※本製品は
NetBSD Operating Systemを使用しています。※その他本カタログに記載の会社名および製品名・ロゴ
マークは各社の商標または登録商標です。※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確
認ください。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスA情報技術装置
です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適
切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
ドキュメントフィーダーの主な仕様(標準装備)
モード
原稿サイズ
原稿紙厚
原稿積載枚数
複写速度
イメージセンサー種類
最大消費電力
大きさ
質量
ADF機能、大量原稿機能、
サイズ混載機能、原稿セット方向機能
A3タテ∼B6タテ/ヨコ、
DLTタテ∼HLTタテ/ヨコ
(両面時B6タテ/ヨコは不可)
2
片面原稿時:40∼128g/m(35∼
110kg)
2
両面原稿時:52∼128g/m(45∼ 110kg)
100枚 (リコーPPC用紙タイプ6200のとき)
1to1コピー時 75枚/分(A4ヨコのとき)
片面原稿時:CCDイメージセンサー
両面原稿時:表面:CCDイメージセンサー 裏面:コンタクトイメージセンサー
110W以下
680(幅)×560(奥)×180(高)mm
約18Kg
安全にお使いいただくために・・・
この印刷物に掲載の全商品の価格および料金には、消費税は含まれておりません。
ご購入の際は消費税を別途申し受けますので、
ご了承願います。
●ご使用の前に「使用説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。●表示された正しい電源・電圧でお使いください。
●水、湿気、湯気、
ほこり、油煙等の多い場所での使用や設置はしないでください。●アース接続を行なってください。故障や漏電の場合、感電するおそれがあります。
このカタログの記載内容は、
2010 年2月現在のものです。
0801 S – 1002 <34211496> 3/0A
シリーズ
保守料金
価格表
imagio Neo 753RCシリーズをご導入いただきますと、
より快適にお使いいただくために、以下のような保守サービスをご用意しております。
保守サービスとして、パフォーマンス契約とスポット保守契約のいずれかをお選びいただけます。
モデル別価格一覧
■パフォーマンス契約をお選びいただきますと
(消費税別)
1.
「パフォーマンス」を実施いたします。
「パフォーマンス」とは、
カスタマーエンジニアを派遣して、本製品を安定した状態でお使いいただくための定期保守サービス(点検・調整)
を実施いたします。また、万が一の故障時には、お客様のご要請に応じて修理いたします。
パフォーマンス契約期間中は、感光体・現像剤をお貸しし、通常の利用に必要なトナーを供給します。
imagio P
トナー タイプ7
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753RC モデル75
<品種コード>312043
<品種コード>312044
imagio Neo 753RC オープン価格
2.
「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。
imagio Neo 753RC モデル75 オープン価格
搬入設置指導料 41,000円
搬入設置指導料 47,000円*
リコーはパフォーマンスの対価として、
「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。パフォーマンスチャージは、
カウンター数値により算出されます。
※パフォーマンスチャージの請求は、1ヶ月単位となります。
※実際のご請求金額は、
テスト、不良出力の控除として、
月間ご使用カウントの2%引きのカウント数で計算します。
★契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新させていただきます。6年目はパフォーマン
スチャージを8%アップします。7年目以降はパフォーマンスチャージを12%アップします。
★お客様のご要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフト以外に原因があると判明
した場合、
その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。
<imagio Neo 753RCシリーズのパフォーマンスチャージ>
請求単位(1カ月当たり)
基本料金(3,000カウント分を
含みます)
24,300円
サービス実施店の営業時間外、
遠距離での対応は別途追加料
金を申し受けることがあります。
ただし、営業時間外の保守は、
右 記 「フルタイムサービス」を
12,001カウント以上、
使用1カウントにつき
4.6円
リコーでは、
「パフォーマンス契約」のお客様に休日や夜間の保守を有償にてご用意しております。
<メニューと料金>
基
本
メ
ニ
ュ
ー
備考
6.1円
「フルタイムサービス」について
(消費税別)
料金
3,001カウントから12,000カウント
までの使用1カウントにつき
※本体標準価格には、感光体及び現像剤は含まれません。※スキャナー関連同梱ソフトおよびユーザー認証機能の設置指導料は含まれておりません。※E-Mailのあて先登録は、設置指導料に含まれておりません。
*PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。
ご用意させていただいております。
※カウンターは出力(コピー・プリンター等の出力を含む)
1面ごとに1カウント進みます。
1両面出力ごとに2カウント進みます。
※オプションの種類によっては、別途拡張料金を申し受けます。詳しくは販売担当者にご確認ください。
3.「リモートサービス」を提供いたします。
リコーでは、
より良好な状態で複写機をお使いいただくため、
インターネット環境もしくは公衆回
線を利用して遠隔定期診断を可能にした保守システムをご用意させていただいております。
※環境によっては対応できないメニューもございます。詳しい内容につきましては、販売担当者におたずねください。
バ
リ
エ
ー
シ
ョ
ン
メ
ニ
ュ
ー
基
本
メ
ニ
ュ
ー
+
受
付
対
応
[月額]
(消費税別)
対応曜日と時間
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
*2
日曜日
9:00∼17:00
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*2
日曜日
9:00∼21:00
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
(受付のみ)
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
(受付のみ)
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼19:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼20:00
*1
月曜日∼土曜日
7:00∼9:00
8:00∼9:00
*1
月曜日∼土曜日
17:00∼20:00
月曜日∼土曜日
8:00∼9:00
*2
17:00∼20:00
日曜日
8:00∼20:00
月曜日∼土曜日 17:00∼24:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼24:00
*2
日曜日
9:00∼24:00
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*1
月曜日∼土曜日 21:00∼翌9:00
(受付のみ)
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
(受付のみ)
月曜日∼土曜日
日曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
*1
17:00∼翌9:00
9:00∼翌9:00
(受付のみ)*2
9:00∼17:00
17:00∼翌9:00
(受付のみ)*2
17:00∼翌9:00
(受付のみ)
17:00∼21:00
9:00∼21:00
*2
21:00∼翌9:00
(受付のみ)
21:00∼翌9:00
(受付のみ)
※地域によっては、本サービ
スを提供できない場合があり
ます。
*1 祝祭日・振替休日・年末年
始(12月31日∼翌1月3日)は
3,600円 対応しません。
*2 祝祭日・振替休日・年末年
6,000円 始(12月31日∼翌1月3日)も
日曜日と同様に対応します。
600円
料金
1,200円
3,600円
2,400円
600円
1,000円
900円
機種モデル別 基本構成
商 品 名
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753RC モデル75
給紙
4段
4段
HDD
標準装備
標準装備
両面
標準装備
標準装備
フィニッシャー
標準装備
標準装備
プリンター
OP
標準装備
スキャナー
OP
標準装備
プリンター/スキャナー関連同梱ソフト
プリンター・スキャナーCD-ROM
・RPCSドライバー ・RPDLドライバー ・Ridoc Desk Navigator Lt ・TWAINドライバー ・日本語TrueTypeフォント20書体
※imagio Neo 753RC モデル75に同梱されています。
1,300円
スキャナー関連同梱ソフト設置指導料
3,700円
商 品 名
2,400円
Ridoc Desk Navigator Lt
ネットワークTWAINドライバー
4,800円
1,800円
(消費税別)
設置指導料
A料金
B料金
9,400円
4,700円
11,000円
6,300円
備考
PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。
PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
4,200円
ユーザー認証設定指導料
3,000円
商 品 名
ユーザー認証設定
4,200円
(消費税別)
設置指導料
A料金
B料金
28,300円
23,600円
備考
主な設定内容[管理者設定、認証方法の設定、
オートログアウト時間設定、
メニュープロテクト設定、
ネットワークのセキュリティ強化設定、
セキュリティ強化設定]
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
■スポット保守契約をお選びいただきますと
お客様の要請に応じて、点検・修理・調整、感光体・現像剤・部品など消耗品の供給・交換を有償で行なう保守サービスです。
1.契約時に感光体、現像剤、
トナーをお買い上げいただきます。
2.お客様のご要請に応じて、機械の修理または感光体、現像剤、部品を交換します。
(1)基本料金と技術料金
感光体・現像剤は、交換のつど代金を申し受けます。
感光体価格‥‥150,
000 円/1本(消費税別)
基本料金
技術料金
無償対応
無償対応
現像剤価格‥‥76,
000円/1本(消費税別) 保証期間内
トナーは、
お客様のご使用状況に応じお買い上げいただきます。
保証期間外 12,000円/訪問
800 円/1本(消費税別)
トナー価格‥‥imagio スポットトナー タイプ7‥‥25,
(消費税別)
6,000円/30分
備考
片道30kmを超える場合や船舶、航空機を利用する場合は、別途料金を追加。営
業時間外は基本料金+技術料金の25%増、
日曜/祝日は基本料金+技術料
金の50%増。保証期間外の技術料金は、30分を超えると2,000円/10分を加算。
(2)部品は、交換のつど代金を申し受けます。部品価格につきましては、
カスタマーエンジニア
にご確認ください。
※保守料金の詳しい内容につきましては、販売担当者またはカスタマーエンジニアにおたずねください。※保守サービスのために必要な補修用性能部品の保有期間は本製品の製造中止後、
7年間です。
本体重量
代表的な製品
回収料金
処理料金
Ⅰ ∼20kg未満
パーソナル複写機・小型ファクシミリ・小型プリンター・パソコン等
3,000円/台
3,000円/台
Ⅱ 20kg以上40kg未満
レーザーファクシミリ・レーザープリンター 等
7,000円/台
4,000円/台
Ⅲ 40kg以上100kg未満
中型複写機・カラーレーザープリンター・
13,000円/台
8,000円/台
Ⅳ 100kg以上140kg未満 デジタル印刷機・湿式ジアゾ機 等
18,000円/台 11,000円/台
Ⅴ 140kg以上300kg未満
30,000円/台 21,000円/台
Ⅵ 300kg以上500kg未満
Ⅶ 500kg以上
大型複写機(高速機/広幅機/カラー機)
・
大型プリンター 等
70,000円/台 35,000円/台
110,000円/台 65,000円/台
商 品 名
imagio プリンター・スキャナーユニット タイプN17
(消費税別)
品種コード
315762
標準価格
200,000円
設置指導料
A料金
B料金
18,100円
13,400円
内容
プリンター、
スキャナー機能が利用可能。
100BASE-TX、10BASE-T対応ネットワークボード、双方向パラレル
(IEEE1284ECP準拠)標準装備。
※スキャナー関連同梱ソフトおよびユーザー認証機能の設置指導料は含まれておりません。
※E-Mailのあて先登録は、設置指導料に含まれておりません。
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
※PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。
インターフェースケーブル
使用済製品 回収料金・処理料金
(消費税別)
区分
オプション価格
内部ユニット
(消費税別)
安全にお使いいただくために…
●ご使用の前に「使用説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。
●表示された正しい電源・電圧でお使いください。
●水、湿気、湯気、
ほこり、油煙等の多い場所での使用や設置はしないでください。
●アース接続を行なってください。故障や漏電の場合、感電するおそれがあります。
※対象となる使用済製品はリコーブランド製品です。詳細は営業担当にお問い合わせ下さい。
※回収料金はお客様からグリーンセンターまでの搬出・運搬料金です。
※処理料金は分別・分解等の料金です。
※ディスプレイ、
プリンター、
スキャナはパソコン本体と別料金になります。
このカタログの記載内容は、
2010 年2月現在のものです。
内容
品種コード
標準価格
LP インターフェースケーブル タイプ4S
307470
2,500円
PC/AT機用双方向パラレルケーブル。1.5m。
LP インターフェースケーブル タイプ4B
307274
7,500円
PC/AT機用双方向パラレルケーブル。2.5m。
LP スキャナーケーブル タイプTX
316354
5,000円
パソコンとスキャナーをダイレクト接続するための10BASE-Tクロスケーブル。
商 品 名
※製品の外観・仕様などは、改良のため予告なく変更させていただく場合があります。※この印刷物に記載されてい
る商品は国内仕様のため海外では使用できません。※この印刷物に記載されている商品名は、各社の登録商標もし
くは商標です。※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確認ください。
ご注意
①国内外で流通する紙幣・貨幣、未使用の郵便切手・官製ハガキ、政府発行の印紙・証券類などをコピーすること
は、法律で禁止されています。
②著作権の目的となっている書籍・音楽・絵画・版画・地図・映画・図面・写真などの著作物は、個人的にまたは、家庭
内その他、
これに準ずる限られた範囲内で使用するためにコピーする以外は禁じられています。
ドキュメントポータル/イメージ配信・文書管理ソフト/集計管理ソフト
商 品 名
品種コード
標準価格
(消費税別)
備考
R
i
doc Documen
tRou
t
e
r、
R
i
doc Documen
tSe
r
ve
rのクライアントアプリケーション。
ドキュメントボックスをリモート
操作可能。個人文書管理、活用も可能。印刷支援ユーティリティのRidoc IO Navi機能を含む。
R
i
docDesk Navigator Ad Version2
302525
12,500円
R
i
docDocumen
tRou
t
e
rVersion4
302735
128,000円
imagioシリーズのスキャナー文書を指定のクライアントサーバーへ自動配信するソフトウェア。
R
i
docDocumen
tSe
r
ve
rVersion3
302704
198,000円
ネットワーク上で、
スキャナーデータやさまざまなアプリケーションで作成したドキュメントを統合して管理、
検索、活用できるドキュメント管理システム。
Ridoc Web Navigator Version3
302415
298,000円
Web環境でRidoc Document Server、Ridoc Document Routerのポータル機能を提供する
ソフトウェア。Webブラウザで配信機能、文書管理機能(検索、印刷、編集)が可能。
R
i
docIO Operation Server Pro
302514
198,000円
出力機器(リコー製、他社製)の一元管理、多彩なログ収集・集計によるTCO削減とセキュリティ対策を
同時に実現するソフトウェア。 ※制約があります。詳細は販売担当者におたずねください。
オプション価格
内部オプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
標準価格
設置調整料
A料金
B料金
317570
40,000円
7,900円
imagio セキュリティカード タイプD
3,200円
内容
消耗品価格
消耗品
2009年7月現在(消費税別)
種類
名称
HDD残存データを上書き消去します。またHDD内のデータを一括して消去することも可能です。
※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
リコーPPC用紙
タイプ6000
外部オプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
リコーPPCトレイ RT39
リコーPPCキーカード取付ユニット タイプN4
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2
設置調整料
A料金
B料金
6,300円
1,600円
5,500円
800円
6,300円
1,600円
標準価格
317400
317407
317332
260,000円
10,000円
10,000円
備考
4,000枚(A4ヨコ)の大量給紙トレイ。
MK1、RP3装着時に必要な置き台。
キーカウンター装着時に必要。
※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
その他のオプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
標準価格
設置調整料
A料金
B料金
リコーキーカウンター
(本体)
317132
7,500円
−
リコピーリセッタブルカウンター
(本体)
317136
7,500円
−
リコーキーカウンター受
317133
5,400円
リコー集計管理ICカード タイプR1
315955
125,000円
318194
リコーキーカードMK1
リコーMK1用LAN接続キット タイプB
imagio 課金用インターフェースボード タイプ3
MK1集計管理ソフト
315956
315902
318195
317370
リコープリセットキーカードRP3
83,000円
95,000円
7,000円
500,000円
238,000円
9,400円
備考
コピーの使用量が計れる0復帰型カウンター
(3桁表示)。個々のコピー使用量を管理できます。
装着には、
キーカウンター受、
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
キーカウンター
(本体)
または、
リセッタブルカウンター
(本体)
と同時に使用します。
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
7,800円
コピー機の利用枚数をICカードで集計管理するシステムです。装着には、imagio課金用インターフェース
ボード タイプ3が必要です。詳細は、
リコー集計管理ICカード タイプR1のチラシをご確認ください。
4,700円
部門別、個人別にコピー/ファクス/プリンターの集計を管理するキーカード装置です(カードは別売)。装着には、
リコーPPCキーカード取り付けユニットタイプN4が必要です。MK1をMFモードで使用するには、
さらにimagio
課金用インターフェースボードタイプ3が必要です。MK1用のオプションはMK1のチラシをご確認下さい。
7,800円
3,100円
7,900円
3,200円
150,000円
11,700円
7,000円
キーカードMK1の情報を、TEL/FAX回線を使用して収集するソフトウェアです。
減算式コピー使用量管理装置です。装着にはリコーPPCキーカード取付ユニットタイプN4が必要です。
RP3用のオプションはRP3のチラシをご確認ください。
448,000円
12,500円
7,800円
コピーサービスを無人でできるコピーの自動販売機。
10円、
50円、
100円、新旧500円各硬貨と新旧千円札が
使用可能。コインラック AD タイプ1001用のオプションはコインラック AD タイプ1001のチラシをご確認ください。
リコーコインラック AD タイプ501
315056
268,000円
9,400円
4,700円
コピーサービスを無人でできるコピーの自動販売機。
10円、
50円、
100円、新旧500円各硬貨が使用可能。
コインラック AD タイプ501用のオプションはコインラック AD タイプ501のチラシをご確認ください。
※詳細は販売担当者へご確認ください。 ※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
フィニッシャー仕様(標準装備)
imagio フィニッシャーSR33
A3タテ∼A5タテ/ヨコ、11×17タテ∼51/2×81/2タテ/ヨコ、12×18タテ
1
A4、Letter(8 /2×11)以下・・250枚 B4、Legal(81/2×14)以上・・・50枚
2
52∼163g/m(45∼135kg)
A3タテ∼A5タテ/ヨコ、11×17タテ∼51/2×81/2タテ/ヨコ、12×18タテ
A4ヨコ、Letter(81/2×11)
ヨコ…3000枚
A3タテ、B4タテ、A4タテ、B5タテ/ヨコ、11×17タテ、Legal(81/2×14)
タテ、Letter(81/2×11)
タテ…1500枚
A5ヨコ…500枚 A5タテ、51/2×81/2タテ/ヨコ…100枚
2
52∼216g/m(45∼186kg)
A3タテ∼B5タテ/ヨコ、11×17タテ∼Letter(81/2×11)
タテ/ヨコ A4、Letter(81/2×11)以下…50枚 B4、Legal(11×17)以上…30枚
サイズ混載時…30枚
2
64∼90g/m(55∼77kg)
手前、奥1カ所とじ、奥1カ所斜めとじ、両とじ
タテ:A3∼A5、11×17∼51/2×81/2
ヨコ:A4∼A5、Letter(81/2×11)、51/2×81/2
2
52∼163g/m(45∼135kg)
2穴
約72W(電源は本体から供給)
727×620×960mm(幅寸法は、
トレイを含む)
約51kg(本体のみ)
用紙紙厚
収容可能サイズ
収容可能枚数
フィニッシャートレイ
用紙紙厚
とじ可能サイズ
とじ可能枚数
ステープル
とじ可能紙厚
とじ位置
可能サイズ
(方向)
可能紙厚
パンチ穴位置
パンチ
最大消費電力
大きさ
(幅×奥行×高さ)
質量
リコーPPCトレイRT39
(オプション)
727
1417
1720
* コンタクトガラスまで
換算価格
T目
Y目
A3
1ケース(250×5パック)
5,750円
4.60円
63-7517
63-7513
A4
1ケース(500×5パック)
5,750円
2.30円
63-7514
−
B4
1ケース(500×5パック)
8,650円
3.46円
63-7524
−
B5
1ケース(500×5パック)
4,350円
1.74円
63-7525
−
B6
1ケース(250×10パック)
2,750円
1.10円
−
63-7526
A3
1ケース(250×5パック)
5,750円
4.60円
63-7843
63-7813
A4
1ケース(250×10パック)
5,750円
2.30円
63-7814
63-7844
A5
1ケース(250×10パック)
3,600円
1.44円
−
63-7815
A6
1ケース(250×10パック)
2,350円
0.94円
63-7816
−
B4
1ケース(250×10パック)
8,650円
3.46円
63-7847
63-7824
B5
1ケース(250×10パック)
4,350円
1.74円
63-7825
63-7848
B6
1ケース(250×10パック)
2,750円
1.10円
−
63-7826
レター
1ケース(250×10パック)
6,350円
2.54円
63-7851
−
リーガル
1ケース(250×10パック)
8,800円
3.52円
−
63-7852
A3
1ケース(500×3パック)
8,626円
5.75円
90-1300
−
A4
1ケース(500×5パック)
7,188円
2.88円
90-1301
−
B4
1ケース(500×5パック)
10,813円
4.33円
90-1302
−
B5
1ケース(500×5パック)
5,438円
2.18円
90-1304
−
レター
1ケース(500×5パック)
6,325円
2.53円
90-1315
−
リーガル
1ケース(500×5パック)
8,800円
3.52円
90-1316
−
A4・2穴
1ケース(500×5パック)
6,875円
2.75円
90-1317
−
−
90-0381
−
−
−
ア
プ
リ
ケ
ー
シ
ョ
ン
1ケース(500×3パック)
1ケース(500×5パック)
B4
1ケース(500×5パック)
B5
1ケース(500×5パック)
A5
1ケース(500×5パック)
リコピーPPC用紙
*2
タイプTA
(第2原図)
A3
1ケース(200×5パック)
A4
1ケース(200×10パック)
リコピーPPC用紙
タイプSA (ハクリ紙) 20面*2
A4
*1
オープン価格
−
*1
−
90-0383
*1
オープン価格
−
90-0384
−
オープン価格*1
−
−
90-0380
19,600円
19.60円
63-0715
63-0713
19,600円
9.80円
63-0714
−
1パック(100枚入り)
4,600円
46.00円
63-2314
−
B4
1パック(100枚入り)
5,800円
58.00円
63-2324
−
リコピーPPC用紙ハガキ・通常用*2
A4
1パック(100枚入り)
1,100円
11.00円
63-0576
−
リコピーPPC用紙ハガキ・往復用*2
A4
1パック(100枚入り)
1,300円
13.00円
63-0577
−
1箱(5000針×3)
4,800円
0.32円
31-7284
−
1個(5000針セット済)
2,
400円
−
31-7283
−
500円
−
63-7690
−
マイリサイクルペーパー100
5000針
1個
12ml
1本
*1
オープン価格
オープン価格
*1 価格につきましては販売担当者にお問い合わせください。 *2 手差しでご使用ください。 *3 SR33RC用。
フィニッシャー本体納品時には、1カートリッジ
(3000針以上)
が装着されています。 *4 SR33RC用の予備用のカートリッジです。 2
※ 157g/m(135kg)
以上の用紙をご使用の際は用紙搬送方向に対し、
すき目方向が直角になるように用紙をセットしてください。
180
100
再
生
紙
リコピーPPC修正液 タイプA
リコーPPCトレイRT39 装着時
620
価格
90-0382
リコーPPCステープラー カートリッジ タイプ2*4
imagio Neo 753RCの外形寸法(単位mm)
985*
販売単位
A4
リコーPPCステープラー針 タイプK*3
※収容可能枚数、
ステープル可能枚数はリコーPPC用紙タイプ6200の場合。
1165
規格
A3
キーカードMK1/MFモードまたは集計管理ICカードタイプR1を本体と接続する時に必要です。MK1ではMFモードで使用します。
315057
フィニッシャー上トレイ
乾式PPC用紙マイペーパー
リコーMK1用LAN接続集計用インターフェース。
リコーコインラック AD タイプ1001
収容可能サイズ
収容可能枚数
リコーPPC用紙
タイプ6200
コピーの使用量を計るカウンター
(5桁表示/0復帰不可)。装着には、
キーカウンター受、
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
2,000円
12,500円
上
質
紙
品種コード
847
オプション価格
内部オプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
標準価格
設置調整料
A料金
B料金
317570
40,000円
7,900円
imagio セキュリティカード タイプD
3,200円
内容
消耗品価格
消耗品
2009年7月現在(消費税別)
種類
名称
HDD残存データを上書き消去します。またHDD内のデータを一括して消去することも可能です。
※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
リコーPPC用紙
タイプ6000
外部オプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
リコーPPCトレイ RT39
リコーPPCキーカード取付ユニット タイプN4
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2
設置調整料
A料金
B料金
6,300円
1,600円
5,500円
800円
6,300円
1,600円
標準価格
317400
317407
317332
260,000円
10,000円
10,000円
備考
4,000枚(A4ヨコ)の大量給紙トレイ。
MK1、RP3装着時に必要な置き台。
キーカウンター装着時に必要。
※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
その他のオプション
(消費税別)
商 品 名
品種コード
標準価格
設置調整料
A料金
B料金
リコーキーカウンター
(本体)
317132
7,500円
−
リコピーリセッタブルカウンター
(本体)
317136
7,500円
−
リコーキーカウンター受
317133
5,400円
リコー集計管理ICカード タイプR1
315955
125,000円
318194
リコーキーカードMK1
リコーMK1用LAN接続キット タイプB
imagio 課金用インターフェースボード タイプ3
MK1集計管理ソフト
315956
315902
318195
317370
リコープリセットキーカードRP3
83,000円
95,000円
7,000円
500,000円
238,000円
9,400円
備考
コピーの使用量が計れる0復帰型カウンター
(3桁表示)。個々のコピー使用量を管理できます。
装着には、
キーカウンター受、
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
キーカウンター
(本体)
または、
リセッタブルカウンター
(本体)
と同時に使用します。
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
7,800円
コピー機の利用枚数をICカードで集計管理するシステムです。装着には、imagio課金用インターフェース
ボード タイプ3が必要です。詳細は、
リコー集計管理ICカード タイプR1のチラシをご確認ください。
4,700円
部門別、個人別にコピー/ファクス/プリンターの集計を管理するキーカード装置です(カードは別売)。装着には、
リコーPPCキーカード取り付けユニットタイプN4が必要です。MK1をMFモードで使用するには、
さらにimagio
課金用インターフェースボードタイプ3が必要です。MK1用のオプションはMK1のチラシをご確認下さい。
7,800円
3,100円
7,900円
3,200円
150,000円
11,700円
7,000円
キーカードMK1の情報を、TEL/FAX回線を使用して収集するソフトウェアです。
減算式コピー使用量管理装置です。装着にはリコーPPCキーカード取付ユニットタイプN4が必要です。
RP3用のオプションはRP3のチラシをご確認ください。
448,000円
12,500円
7,800円
コピーサービスを無人でできるコピーの自動販売機。
10円、
50円、
100円、新旧500円各硬貨と新旧千円札が
使用可能。コインラック AD タイプ1001用のオプションはコインラック AD タイプ1001のチラシをご確認ください。
リコーコインラック AD タイプ501
315056
268,000円
9,400円
4,700円
コピーサービスを無人でできるコピーの自動販売機。
10円、
50円、
100円、新旧500円各硬貨が使用可能。
コインラック AD タイプ501用のオプションはコインラック AD タイプ501のチラシをご確認ください。
※詳細は販売担当者へご確認ください。 ※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
フィニッシャー仕様(標準装備)
imagio フィニッシャーSR33
A3タテ∼A5タテ/ヨコ、11×17タテ∼51/2×81/2タテ/ヨコ、12×18タテ
1
A4、Letter(8 /2×11)以下・・250枚 B4、Legal(81/2×14)以上・・・50枚
2
52∼163g/m(45∼135kg)
A3タテ∼A5タテ/ヨコ、11×17タテ∼51/2×81/2タテ/ヨコ、12×18タテ
A4ヨコ、Letter(81/2×11)
ヨコ…3000枚
A3タテ、B4タテ、A4タテ、B5タテ/ヨコ、11×17タテ、Legal(81/2×14)
タテ、Letter(81/2×11)
タテ…1500枚
A5ヨコ…500枚 A5タテ、51/2×81/2タテ/ヨコ…100枚
2
52∼216g/m(45∼186kg)
A3タテ∼B5タテ/ヨコ、11×17タテ∼Letter(81/2×11)
タテ/ヨコ A4、Letter(81/2×11)以下…50枚 B4、Legal(11×17)以上…30枚
サイズ混載時…30枚
2
64∼90g/m(55∼77kg)
手前、奥1カ所とじ、奥1カ所斜めとじ、両とじ
タテ:A3∼A5、11×17∼51/2×81/2
ヨコ:A4∼A5、Letter(81/2×11)、51/2×81/2
2
52∼163g/m(45∼135kg)
2穴
約72W(電源は本体から供給)
727×620×960mm(幅寸法は、
トレイを含む)
約51kg(本体のみ)
用紙紙厚
収容可能サイズ
収容可能枚数
フィニッシャートレイ
用紙紙厚
とじ可能サイズ
とじ可能枚数
ステープル
とじ可能紙厚
とじ位置
可能サイズ
(方向)
可能紙厚
パンチ穴位置
パンチ
最大消費電力
大きさ
(幅×奥行×高さ)
質量
リコーPPCトレイRT39
(オプション)
727
1417
1720
* コンタクトガラスまで
換算価格
T目
Y目
A3
1ケース(250×5パック)
5,750円
4.60円
63-7517
63-7513
A4
1ケース(500×5パック)
5,750円
2.30円
63-7514
−
B4
1ケース(500×5パック)
8,650円
3.46円
63-7524
−
B5
1ケース(500×5パック)
4,350円
1.74円
63-7525
−
B6
1ケース(250×10パック)
2,750円
1.10円
−
63-7526
A3
1ケース(250×5パック)
5,750円
4.60円
63-7843
63-7813
A4
1ケース(250×10パック)
5,750円
2.30円
63-7814
63-7844
A5
1ケース(250×10パック)
3,600円
1.44円
−
63-7815
A6
1ケース(250×10パック)
2,350円
0.94円
63-7816
−
B4
1ケース(250×10パック)
8,650円
3.46円
63-7847
63-7824
B5
1ケース(250×10パック)
4,350円
1.74円
63-7825
63-7848
B6
1ケース(250×10パック)
2,750円
1.10円
−
63-7826
レター
1ケース(250×10パック)
6,350円
2.54円
63-7851
−
リーガル
1ケース(250×10パック)
8,800円
3.52円
−
63-7852
A3
1ケース(500×3パック)
8,626円
5.75円
90-1300
−
A4
1ケース(500×5パック)
7,188円
2.88円
90-1301
−
B4
1ケース(500×5パック)
10,813円
4.33円
90-1302
−
B5
1ケース(500×5パック)
5,438円
2.18円
90-1304
−
レター
1ケース(500×5パック)
6,325円
2.53円
90-1315
−
リーガル
1ケース(500×5パック)
8,800円
3.52円
90-1316
−
A4・2穴
1ケース(500×5パック)
6,875円
2.75円
90-1317
−
−
90-0381
−
−
−
ア
プ
リ
ケ
ー
シ
ョ
ン
1ケース(500×3パック)
1ケース(500×5パック)
B4
1ケース(500×5パック)
B5
1ケース(500×5パック)
A5
1ケース(500×5パック)
リコピーPPC用紙
*2
タイプTA
(第2原図)
A3
1ケース(200×5パック)
A4
1ケース(200×10パック)
リコピーPPC用紙
タイプSA (ハクリ紙) 20面*2
A4
*1
オープン価格
−
*1
−
90-0383
*1
オープン価格
−
90-0384
−
オープン価格*1
−
−
90-0380
19,600円
19.60円
63-0715
63-0713
19,600円
9.80円
63-0714
−
1パック(100枚入り)
4,600円
46.00円
63-2314
−
B4
1パック(100枚入り)
5,800円
58.00円
63-2324
−
リコピーPPC用紙ハガキ・通常用*2
A4
1パック(100枚入り)
1,100円
11.00円
63-0576
−
リコピーPPC用紙ハガキ・往復用*2
A4
1パック(100枚入り)
1,300円
13.00円
63-0577
−
1箱(5000針×3)
4,800円
0.32円
31-7284
−
1個(5000針セット済)
2,
400円
−
31-7283
−
500円
−
63-7690
−
マイリサイクルペーパー100
5000針
1個
12ml
1本
*1
オープン価格
オープン価格
*1 価格につきましては販売担当者にお問い合わせください。 *2 手差しでご使用ください。 *3 SR33RC用。
フィニッシャー本体納品時には、1カートリッジ
(3000針以上)
が装着されています。 *4 SR33RC用の予備用のカートリッジです。 2
※ 157g/m(135kg)
以上の用紙をご使用の際は用紙搬送方向に対し、
すき目方向が直角になるように用紙をセットしてください。
180
100
再
生
紙
リコピーPPC修正液 タイプA
リコーPPCトレイRT39 装着時
620
価格
90-0382
リコーPPCステープラー カートリッジ タイプ2*4
imagio Neo 753RCの外形寸法(単位mm)
985*
販売単位
A4
リコーPPCステープラー針 タイプK*3
※収容可能枚数、
ステープル可能枚数はリコーPPC用紙タイプ6200の場合。
1165
規格
A3
キーカードMK1/MFモードまたは集計管理ICカードタイプR1を本体と接続する時に必要です。MK1ではMFモードで使用します。
315057
フィニッシャー上トレイ
乾式PPC用紙マイペーパー
リコーMK1用LAN接続集計用インターフェース。
リコーコインラック AD タイプ1001
収容可能サイズ
収容可能枚数
リコーPPC用紙
タイプ6200
コピーの使用量を計るカウンター
(5桁表示/0復帰不可)。装着には、
キーカウンター受、
リコーPPCキーカウンター取付ユニット タイプN2が必要です。
2,000円
12,500円
上
質
紙
品種コード
847
シリーズ
保守料金
価格表
imagio Neo 753RCシリーズをご導入いただきますと、
より快適にお使いいただくために、以下のような保守サービスをご用意しております。
保守サービスとして、パフォーマンス契約とスポット保守契約のいずれかをお選びいただけます。
モデル別価格一覧
■パフォーマンス契約をお選びいただきますと
(消費税別)
1.
「パフォーマンス」を実施いたします。
「パフォーマンス」とは、
カスタマーエンジニアを派遣して、本製品を安定した状態でお使いいただくための定期保守サービス(点検・調整)
を実施いたします。また、万が一の故障時には、お客様のご要請に応じて修理いたします。
パフォーマンス契約期間中は、感光体・現像剤をお貸しし、通常の利用に必要なトナーを供給します。
imagio P
トナー タイプ7
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753RC モデル75
<品種コード>312043
<品種コード>312044
imagio Neo 753RC オープン価格
2.
「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。
imagio Neo 753RC モデル75 オープン価格
搬入設置指導料 41,000円
搬入設置指導料 47,000円*
リコーはパフォーマンスの対価として、
「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。パフォーマンスチャージは、
カウンター数値により算出されます。
※パフォーマンスチャージの請求は、1ヶ月単位となります。
※実際のご請求金額は、
テスト、不良出力の控除として、
月間ご使用カウントの2%引きのカウント数で計算します。
★契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新させていただきます。6年目はパフォーマン
スチャージを8%アップします。7年目以降はパフォーマンスチャージを12%アップします。
★お客様のご要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフト以外に原因があると判明
した場合、
その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。
<imagio Neo 753RCシリーズのパフォーマンスチャージ>
請求単位(1カ月当たり)
基本料金(3,000カウント分を
含みます)
24,300円
サービス実施店の営業時間外、
遠距離での対応は別途追加料
金を申し受けることがあります。
ただし、営業時間外の保守は、
右 記 「フルタイムサービス」を
12,001カウント以上、
使用1カウントにつき
4.6円
リコーでは、
「パフォーマンス契約」のお客様に休日や夜間の保守を有償にてご用意しております。
<メニューと料金>
基
本
メ
ニ
ュ
ー
備考
6.1円
「フルタイムサービス」について
(消費税別)
料金
3,001カウントから12,000カウント
までの使用1カウントにつき
※本体標準価格には、感光体及び現像剤は含まれません。※スキャナー関連同梱ソフトおよびユーザー認証機能の設置指導料は含まれておりません。※E-Mailのあて先登録は、設置指導料に含まれておりません。
*PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。
ご用意させていただいております。
※カウンターは出力(コピー・プリンター等の出力を含む)
1面ごとに1カウント進みます。
1両面出力ごとに2カウント進みます。
※オプションの種類によっては、別途拡張料金を申し受けます。詳しくは販売担当者にご確認ください。
3.「リモートサービス」を提供いたします。
リコーでは、
より良好な状態で複写機をお使いいただくため、
インターネット環境もしくは公衆回
線を利用して遠隔定期診断を可能にした保守システムをご用意させていただいております。
※環境によっては対応できないメニューもございます。詳しい内容につきましては、販売担当者におたずねください。
バ
リ
エ
ー
シ
ョ
ン
メ
ニ
ュ
ー
基
本
メ
ニ
ュ
ー
+
受
付
対
応
[月額]
(消費税別)
対応曜日と時間
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
*2
日曜日
9:00∼17:00
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*2
日曜日
9:00∼21:00
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
月曜日∼土曜日 17:00∼翌9:00
(受付のみ)
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
(受付のみ)
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼19:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼20:00
*1
月曜日∼土曜日
7:00∼9:00
8:00∼9:00
*1
月曜日∼土曜日
17:00∼20:00
月曜日∼土曜日
8:00∼9:00
*2
17:00∼20:00
日曜日
8:00∼20:00
月曜日∼土曜日 17:00∼24:00
*1
月曜日∼土曜日 17:00∼24:00
*2
日曜日
9:00∼24:00
月曜日∼土曜日 17:00∼21:00
*1
月曜日∼土曜日 21:00∼翌9:00
(受付のみ)
*2
日曜日
9:00∼翌9:00
(受付のみ)
月曜日∼土曜日
日曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
月曜日∼土曜日
日曜日
*1
17:00∼翌9:00
9:00∼翌9:00
(受付のみ)*2
9:00∼17:00
17:00∼翌9:00
(受付のみ)*2
17:00∼翌9:00
(受付のみ)
17:00∼21:00
9:00∼21:00
*2
21:00∼翌9:00
(受付のみ)
21:00∼翌9:00
(受付のみ)
※地域によっては、本サービ
スを提供できない場合があり
ます。
*1 祝祭日・振替休日・年末年
始(12月31日∼翌1月3日)は
3,600円 対応しません。
*2 祝祭日・振替休日・年末年
6,000円 始(12月31日∼翌1月3日)も
日曜日と同様に対応します。
600円
料金
1,200円
3,600円
2,400円
600円
1,000円
900円
機種モデル別 基本構成
商 品 名
imagio Neo 753RC
imagio Neo 753RC モデル75
給紙
4段
4段
HDD
標準装備
標準装備
両面
標準装備
標準装備
フィニッシャー
標準装備
標準装備
プリンター
OP
標準装備
スキャナー
OP
標準装備
プリンター/スキャナー関連同梱ソフト
プリンター・スキャナーCD-ROM
・RPCSドライバー ・RPDLドライバー ・Ridoc Desk Navigator Lt ・TWAINドライバー ・日本語TrueTypeフォント20書体
※imagio Neo 753RC モデル75に同梱されています。
1,300円
スキャナー関連同梱ソフト設置指導料
3,700円
商 品 名
2,400円
Ridoc Desk Navigator Lt
ネットワークTWAINドライバー
4,800円
1,800円
(消費税別)
設置指導料
A料金
B料金
9,400円
4,700円
11,000円
6,300円
備考
PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。
PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
4,200円
ユーザー認証設定指導料
3,000円
商 品 名
ユーザー認証設定
4,200円
(消費税別)
設置指導料
A料金
B料金
28,300円
23,600円
備考
主な設定内容[管理者設定、認証方法の設定、
オートログアウト時間設定、
メニュープロテクト設定、
ネットワークのセキュリティ強化設定、
セキュリティ強化設定]
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
■スポット保守契約をお選びいただきますと
お客様の要請に応じて、点検・修理・調整、感光体・現像剤・部品など消耗品の供給・交換を有償で行なう保守サービスです。
1.契約時に感光体、現像剤、
トナーをお買い上げいただきます。
2.お客様のご要請に応じて、機械の修理または感光体、現像剤、部品を交換します。
(1)基本料金と技術料金
感光体・現像剤は、交換のつど代金を申し受けます。
感光体価格‥‥150,
000 円/1本(消費税別)
基本料金
技術料金
無償対応
無償対応
現像剤価格‥‥76,
000円/1本(消費税別) 保証期間内
トナーは、
お客様のご使用状況に応じお買い上げいただきます。
保証期間外 12,000円/訪問
800 円/1本(消費税別)
トナー価格‥‥imagio スポットトナー タイプ7‥‥25,
(消費税別)
6,000円/30分
備考
片道30kmを超える場合や船舶、航空機を利用する場合は、別途料金を追加。営
業時間外は基本料金+技術料金の25%増、
日曜/祝日は基本料金+技術料
金の50%増。保証期間外の技術料金は、30分を超えると2,000円/10分を加算。
(2)部品は、交換のつど代金を申し受けます。部品価格につきましては、
カスタマーエンジニア
にご確認ください。
※保守料金の詳しい内容につきましては、販売担当者またはカスタマーエンジニアにおたずねください。※保守サービスのために必要な補修用性能部品の保有期間は本製品の製造中止後、
7年間です。
本体重量
代表的な製品
回収料金
処理料金
Ⅰ ∼20kg未満
パーソナル複写機・小型ファクシミリ・小型プリンター・パソコン等
3,000円/台
3,000円/台
Ⅱ 20kg以上40kg未満
レーザーファクシミリ・レーザープリンター 等
7,000円/台
4,000円/台
Ⅲ 40kg以上100kg未満
中型複写機・カラーレーザープリンター・
13,000円/台
8,000円/台
Ⅳ 100kg以上140kg未満 デジタル印刷機・湿式ジアゾ機 等
18,000円/台 11,000円/台
Ⅴ 140kg以上300kg未満
30,000円/台 21,000円/台
Ⅵ 300kg以上500kg未満
Ⅶ 500kg以上
大型複写機(高速機/広幅機/カラー機)
・
大型プリンター 等
70,000円/台 35,000円/台
110,000円/台 65,000円/台
商 品 名
imagio プリンター・スキャナーユニット タイプN17
(消費税別)
品種コード
315762
標準価格
200,000円
設置指導料
A料金
B料金
18,100円
13,400円
内容
プリンター、
スキャナー機能が利用可能。
100BASE-TX、10BASE-T対応ネットワークボード、双方向パラレル
(IEEE1284ECP準拠)標準装備。
※スキャナー関連同梱ソフトおよびユーザー認証機能の設置指導料は含まれておりません。
※E-Mailのあて先登録は、設置指導料に含まれておりません。
※設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、
オプションを取り付ける場合は、1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。
※PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。
インターフェースケーブル
使用済製品 回収料金・処理料金
(消費税別)
区分
オプション価格
内部ユニット
(消費税別)
安全にお使いいただくために…
●ご使用の前に「使用説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。
●表示された正しい電源・電圧でお使いください。
●水、湿気、湯気、
ほこり、油煙等の多い場所での使用や設置はしないでください。
●アース接続を行なってください。故障や漏電の場合、感電するおそれがあります。
※対象となる使用済製品はリコーブランド製品です。詳細は営業担当にお問い合わせ下さい。
※回収料金はお客様からグリーンセンターまでの搬出・運搬料金です。
※処理料金は分別・分解等の料金です。
※ディスプレイ、
プリンター、
スキャナはパソコン本体と別料金になります。
このカタログの記載内容は、
2010 年2月現在のものです。
内容
品種コード
標準価格
LP インターフェースケーブル タイプ4S
307470
2,500円
PC/AT機用双方向パラレルケーブル。1.5m。
LP インターフェースケーブル タイプ4B
307274
7,500円
PC/AT機用双方向パラレルケーブル。2.5m。
LP スキャナーケーブル タイプTX
316354
5,000円
パソコンとスキャナーをダイレクト接続するための10BASE-Tクロスケーブル。
商 品 名
※製品の外観・仕様などは、改良のため予告なく変更させていただく場合があります。※この印刷物に記載されてい
る商品は国内仕様のため海外では使用できません。※この印刷物に記載されている商品名は、各社の登録商標もし
くは商標です。※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確認ください。
ご注意
①国内外で流通する紙幣・貨幣、未使用の郵便切手・官製ハガキ、政府発行の印紙・証券類などをコピーすること
は、法律で禁止されています。
②著作権の目的となっている書籍・音楽・絵画・版画・地図・映画・図面・写真などの著作物は、個人的にまたは、家庭
内その他、
これに準ずる限られた範囲内で使用するためにコピーする以外は禁じられています。
ドキュメントポータル/イメージ配信・文書管理ソフト/集計管理ソフト
商 品 名
品種コード
標準価格
(消費税別)
備考
R
i
doc Documen
tRou
t
e
r、
R
i
doc Documen
tSe
r
ve
rのクライアントアプリケーション。
ドキュメントボックスをリモート
操作可能。個人文書管理、活用も可能。印刷支援ユーティリティのRidoc IO Navi機能を含む。
R
i
docDesk Navigator Ad Version2
302525
12,500円
R
i
docDocumen
tRou
t
e
rVersion4
302735
128,000円
imagioシリーズのスキャナー文書を指定のクライアントサーバーへ自動配信するソフトウェア。
R
i
docDocumen
tSe
r
ve
rVersion3
302704
198,000円
ネットワーク上で、
スキャナーデータやさまざまなアプリケーションで作成したドキュメントを統合して管理、
検索、活用できるドキュメント管理システム。
Ridoc Web Navigator Version3
302415
298,000円
Web環境でRidoc Document Server、Ridoc Document Routerのポータル機能を提供する
ソフトウェア。Webブラウザで配信機能、文書管理機能(検索、印刷、編集)が可能。
R
i
docIO Operation Server Pro
302514
198,000円
出力機器(リコー製、他社製)の一元管理、多彩なログ収集・集計によるTCO削減とセキュリティ対策を
同時に実現するソフトウェア。 ※制約があります。詳細は販売担当者におたずねください。
Fly UP