Comments
Description
Transcript
洞爺湖町職員採用案内パンフレット
洞爺湖町 湖海と火山と緑の大地が結びあい元気をつくる交流のまち 〒049-5692 北海道虻田郡洞爺湖町栄町58番地 洞爺湖町 総務部 総務課 庶務・職員グループ TEL 0142-76-3000 / FAX 0142-74-2121 / URL http://www.town.toyako.hokkaido.jp/ ■洞爺湖町について 洞爺湖町の概要 北海道南部に位置し、平成 18 年 3 月 27 日に虻田町と洞爺村が合併し、 「洞爺湖町」として生まれ変わりまし た。東には伊達市、壮瞥町、北は豊浦町に接し、湖(洞爺湖)と山(有珠山)と海(内浦湾)に囲まれた自然豊 かな町です。洞爺湖町を中心とする地域は本道においても、もっとも気候温暖な地方で北海道の湘南地方と呼ば れ、交通の便もよく観光景観に恵まれていることから北海道有数の観光地となっています。 洞爺湖町は「美しい湖と豊かな海、緑あふれる大地」につつまれた素晴らしい自然環境・景観と、全国的に有 名な温泉郷を有する観光のまちです。さらには、温暖な気候と肥沃な土地、都市に近接する立地条件等を活かし た農業のまちとして、そして、内浦湾の静穏な海域を活かした水産業のまちとして、多種多様の特性と更なる発 展の可能性を有しています。 洞爺湖町の魅力① 洞爺湖有珠山ジオパーク ジオパークとは「地球と生命とのつながりを楽しく学べる地域」のことです。 伊達市・豊浦町・壮瞥町・洞爺湖町と、留寿都村・真狩村の一部を含めた「洞爺湖有珠山ジオパーク」は 2009 年に日本で初めて世界ジオパークに認定されました。 火山活動で形成された美しい自然や縄文文化の遺跡群など多くの見どころがあり、上質な温泉や食も楽しめま す。また、噴火災害遺構や散策路、ガイドツアーなどによる体験を通じて「変動する大地との共生」を学ぶこと もできます。洞爺湖有珠山ジオパークではジオの恵みをいかした観光事業や地場食材を使用した食の提案、防災 減災学習など様々なことに取り組んでいます。 ▲ 乗馬トレッキング ▲ 2000 年の噴火でできた「有くん火口(金毘羅火口)」 ▲ 噴火遺構をめぐる小学生への防災学習 ▲ 地域の食材が味わえる「ジオピザ」 洞爺湖町の魅力② イベント行事 洞爺湖町では1年を通して、町民の方はもちろん、町外・道外から来た方々にも楽しんでいただけるたくさん のイベントが開催されています。 ▲ 洞爺湖マラソン ▲ 洞爺産業まつり ▲ TOYAKO マンガ・アニメフェスタ ▲ ツーデーマーチ ほかにも ロングラン花火大会、洞爺湖温泉夏まつり、とうや冬まつり、洞爺湖温泉イルミネーション ストリートなどなど… 洞爺湖町の魅力③ 縄文文化 洞爺湖町には噴火湾岸における縄文時代を代表する貝塚があります。遺物は土器や石器のほか、銛や釣 針といった漁労用の骨角器が数多く出土しており、縄文人骨も発見されています。貝塚公園では土葺き屋 根の竪穴住居や貝塚の断面を見学ができ、現在は地域の生涯学習の場として、まちづくりの一端を担って います。また、縄文文化を満喫できる「とうや湖縄文まつり」を年に一度開催しています。 ▲ 入江貝塚公園(貝塚トンネル) ▲ 入江・高砂貝塚(全景) ■洞爺湖町の求める人材 洞爺湖町では湖海(うみ)と火山と緑の大地が結びあい元気をつくる交流のまち洞爺湖町を目指し、次の職 員像を掲げています。 チャレンジする職員 プロフェッショナルな職員 経営力のある職員 説明責任を担う職員 常に新たな課題に挑戦し、 複雑化、高度化する行政課 部下の個性に合わせて方 地方分権の時代を担う職 題に対応する職員は、法令 法を工夫し、その資質を向 員は、自立した政策自治体 遵守を基本に町民感覚を 上させることで組織の総 を目指して、自らの責任で 大切にし、個々の分野に習 合力を高め、目的達成に向 自らの政策を立案、実施 熟し、高度な専門知識を備 けて組織をマネジメント し、説明責任を果たし、町 えるとともに、プロ意識・ する職員。 民と共に歩む職員。 自らの可能性を切り開い ていく職員。 プロ思考を持った職員。 ■洞爺湖町役場について 洞爺湖町は「虻田本町地 区」「洞爺湖温泉地区」「洞 爺地区」の3地区に大きく 分かれており、それぞれに 役場本庁舎、洞爺湖温泉支 所、洞爺総合支所がありま す。 また他にも、健康福祉セン ターや保育所、学校給食セ ンター、農業研修センター の出先機関があり、そちら にも職員が配属されていま す。 洞爺湖町ロゴマーク 洞龍(とうろん)くん 【A】洞爺湖町役場 (虻田本町地区) 【B】洞爺湖温泉支所 (洞爺湖温泉地区) 【C】洞爺総合支所 (洞爺地区) ■洞爺湖町の組織(平成28年度) 部局 課 総務課 総 務 部 まちづくり総合計画、防災・災害対策、広報、町史、統計調査等 税務財政課 町民税・固定資産税の課税及び徴収、納税相談、予算編成・執行、町債 住民課 健康福祉センター 長 副 経 町 済 長 部 高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉、生活保護、介護保険の給付、介護認定 母子保健、保健指導、栄養指導等 観光振興・宣伝、国立公園・自然公園、観光施設の管理・運営等 産業振興課 漁業振興、漁港整備、商工業振興、中小企業対策、地域振興、移住定住等 建設課 建築、町営住宅、町道・普通河川・都市公園等の整備・占用、都市計画 環境課 町道・公園の維持管理、環境・公害対策、ごみ収集事業、畜犬登録・狂犬病予防 ジオパーク推進課 爺 住民登録、戸籍、国民年金、交通安全、国民健康保険、後期高齢者医療、医療費の助成等 観光振興課 上下水道課 洞 秘書業務や法規、人事、給与、ホームページ、情報公開、公有財産管理等 企画防災課 健康福祉課 町 業務概要 庶務課 水道の料金・施設整備等 洞爺湖有珠山ジオパークの推進 住民票・戸籍・印鑑証明等の窓口業務全般、税務関連の受付・相談、収納事務等、国民年金、国民 健康保険・介護保険の受付等、道路・河川等の維持管理、公営住宅の維持 総 合 支 所 農業振興課 洞爺湖温泉支所 会計管理者 議会 教 育 教 委 育 員 長 場運営、エゾシカ対策、箱わなの貸出 住民票・戸籍・印鑑証明の発行、入浴券発行、使用料等の納入等、施設の維持、環境整備等 現金の出納、指定金融機関等、経理事務等 事務局 議会運営、会議録の作成、請願・陳情の処理等 管理課 学校教育(小・中学校)、教育委員会庶務、保育所運営・管理 社会教育課 学校給食センター 会 農林・畜産 森林・鳥獣保護 有害鳥獣駆除、保安林・治山・土地改良試験研究、技術指導、試験ほ 社会教育、学童保育、スポーツ・文化振興、 史跡文化財の保護管理、社会教育施設・体育施設の 管理運営等 給食の調理及び運搬、献立作成、給食物資の調達及び保管、給食費収納、施設管理等 農業委員会 事務局 農地法による許認可、証明等 選挙管理委員会 事務局 選挙の管理・執行、啓発等 監査委員 事務局 監査・検査の実施及び報告等 ■給与・福利厚生 ○高校卒 月給 144,600円 ○短大卒 月給 157,300円 初任給 ○大学卒 月給 176,700円 ※採用前の経歴に応じて、この金額に加算される場合があります。 ※上記の金額は平成28年4月現在のものであり、実際の採用時には変更になっている場合があります。 ○期末・勤勉手当(ボーナス) 給料月額をベースに、年間4.2か月分(平成27年度実績)の期末・勤勉手当が6月と12月の二回に分 けて支給されます。 ※採用初年度については支給額が異なります。 諸手当 ○寒冷地手当 毎年11月から翌年3月までの各月に支給されます。 ○その他 家族の状況、住まいの状況、通勤の状況、勤務の状況などに応じて、扶養手当、住居手当、通勤手 当、時間外勤務手当などが支給されます。 ○勤務時間 原則として月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時30分(1時間休憩あり) ○休日 日曜日及び土曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 12月31日から翌年の1月5日までの日 勤務時間・休日 ○年次有給休暇 一年度で20日付与されます。未使用日数は20日を限度に翌年度に繰り越すことができます。 ○病気休暇 負傷、疾病により勤務が難しい場合は連続した90日以内の期間で取得できます。 ○特別休暇 結婚休暇、産前産後休暇、夏季休暇、介護休暇、忌引休暇などがあります。 新規採用職員に対して入庁時、全職員を対象に毎年定期健康診断(※)を実施し、健診結果に応じて特定 健康管理 保健指導等の利用券の配布をしています。そのほか、脳ドック受診助成や保健セミナーへの参加などが あります。 ※ 年齢等の要件により生活習慣病に係る総合健診や婦人検診があります。 福利厚生 研修 市町村職員共済組合・市町村職員福祉協会より病気やけが、結婚、出産等に対して給付・祝金が受けら れるほか、住宅や自動車購入のための資金貸付、積立貯金、宿泊施設への利用助成などがあります。 新規採用時に業務を行う上で必要な知識や機器の操作方法、町内施設見学などの研修があります。ま た、町村会で主催する他市町村の職員との合同研修や外部機関が開催する研修にも参加できます。 洞爺湖町では職員が仕事と家庭を両立できる 職場環境づくりに努めています。 制度名 給与 男性 女性 内容 結婚休暇 有給 ○ ○ 職員が結婚する場合で、結婚式、その他の結婚に伴い必要と認められる行事等で5日以内 産前・産後休暇 有給 ― ○ 産前8週間、産後8週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間) 育児時間 有給 ○ ○ 1歳未満の子を育てる場合、1日2回それぞれ30分 配偶者の出産休暇 有給 ○ ー 配偶者が出産するとき、2日以内 育児休業 無給 ○ ○ 3歳未満の子を養育する場合、子が3歳に達するまで 子の養育休暇 有給 ○ ○ 配偶者が出産する場合で、産前8週(多胎妊娠の場合は14週)、産後8週の期間内で生まれた子又は小 子の看護休暇 有給 ○ ○ 小学校就学前の子の看護その他の世話を行う場合、5日以内(子が2人以上の場合10日以内) 育児部分休業 減額 ○ ○ 小学校就学前の子を養育する場合、1日2時間まで 育児短時間勤務 減額 ○ ○ 小学校就学前の子を養育する場合、勤務時間を週19時間25分~24時間35分に短縮することが可能 介護休暇 無給 ○ ○ 配偶者、父母、子、配偶者の父母、同居している祖父母などの介護をする場合、連続する6月の期間に 短期介護休暇 有給 ○ ○ 配偶者、父母、子、配偶者の父母、同居している祖父母などの介護をする場合、5日(要介護者が2人 生理休暇 有給 ― ○ 生理日において勤務することが困難である場合で、3日以内でその都度必要と認められる期間 健康診査等休暇 有給 ― ○ 妊娠中の職員が、母子保健に係る健康診査を受ける場合で必要な期間 つわり休暇 有給 ― ○ つわりのため勤務することが困難な場合で7日以内 学校就学前の子を養育する場合、5日以内 おいて必要な期間 以上の場合10日)以内 育児休業取得者インタビュー 加 藤 社会教育課 や よ い 主任 ▼育児休業取得中どのように過ごしていましたか? 育児と家事の毎日だったので今日が何曜日なのか全くわからないで過ごしていました。ちょうど私の妹も2 か月違いで出産し、同じく育児をしていたため、毎日妹とどちらかの家で過ごしていました。きっと子どもと ずっと二人きりなら気が滅入っていたと思います…。積極的に外に出るようにして、散歩や買い物、近くのキ ッズルームへよく出かけていましたが子どもを連れて出かけることはとても大変で、世の中のお母さん方って 本当にすごい…と思っていました。離乳食が始まってからは、本やネットで離乳食を調べ、ストック作りに励 んでいました。とにかくわからないことだらけだったのでいちいち調べる毎日でした。今は随分適当になった のでだいぶ減りましたが。とにかく子どものことだけを考えて過ごしていたので、幸せな期間限定の専業主婦 でした。 ▼復職するときに思ったこと、復職後の職場の様子など教えてください。 p 復帰する2か月前くらいから不安と憂欝な毎日でした。仕事のことをすべて忘れてしまったので復帰して も何もできない、どうしよう…。子どもとも離れてしまう、さみしい…。それにどうやって朝、子どもを起 こさずに自分が起きて支度ができるだろう?とイメージトレーニングしていました。復帰してからは、少し づつ思いだしながら、忘れてしまったことは先輩職員が親切に教えてくれたのでとてもありがたかったです。 子育て中で、残業ができないことも理解してくれ、仕事の分担も配慮してもらっています。 ▼仕事と子育てをどのように両立していますか? 利用した制度 ■ 産前産後休暇 ■ 育児休業 仕事と子育ての両立がこんなにも大変だとわかってめげてしまいそうになっていた時、先輩職員の方がど っちも完璧になんてできないんだから今は子どもを一番に考えて頑張って!子どもが大きくなったら仕事を 頑張ればいいんだから!と言われてとても気持ちが楽になりました。今でもうまく両立できているのかわか りませんが、育児は家族に甘え、たくさん助けてもらい、平日は家事も手を抜きながらやっています。子ど もが毎月風邪を引く為、急に仕事を休んでしまうこともあり、迷惑をかけることが多いのですが、先輩職員 に助けてもらいながら仕事を進めています。職場のみなさんには本当に感謝しています。 ■平成 29 年度採用試験実施予定 受験資格 職種 募集人数 一般職 若干名 学歴 資格 年齢要件 高校卒業以上又は 今春卒業見込者 特になし 受付期間 第1次試験 第2次試験 合格発表 9月18日(日) 10月中旬ごろ 11月上旬ごろ 平成3年4月2日 以降に生まれた者 7月4日(月) ~ 8月3日(金) 保健師資格を有する 保健師 若干名 高校卒業以上又は 今春卒業見込者 者(平成29年3月 昭和56年4月2 31日までに取得見込 日以降に生まれた 者を含む。) 者 ■高校卒には、短大卒及び専門学校卒も含まれます。 ■日本国籍を有しない者、又は地方公務員法第16条に該当する者は、上記資格を有していても受験できません。 ■第2次試験の詳細は第1次試験合格者に別途通知しますので必ずご確認ください。 ■採用後には、町内に居住していただきます。 試験の方法 試験は教養試験、論文・作文試験、適性試験、面接等により行います。 詳しくは洞爺湖町職員採用試験実施要領をご確認ください。 過去の試験実施状況 職種 平成28年度 平成27年度 受験者 合格者 倍率 受験者 合格者 倍率 一般事務 54 6 9.0 23 3 7.7 保健師 0 0 ー 試験実施なし 建築職 1 1 1.0 試験実施なし 技術職 3 1 3.0 試験実施なし 保育士 試験実施なし 試験実施なし ■過去の採用実績校 札幌大学 札幌市立大学 弘前大学 広島国際大学 酪農学園大学 法政大学 室蘭工業大学 大原法律公務員専門学校 近畿大学豊岡短期大学苫小牧工業高等専門学校 青山建築デザイン・医療事務専門学校 北海道虻田高等学校 北海道伊達高等学校 北海道伊達緑丘高等学校 など ■採用までの流れ 教養試験、論文・作文試験、 適性試験を行います。 受 験 申 込 み 面接試験を行います。 第 1 次 試 験 合 格 発 表 第 1 次 試 験 第 2 次 試 験 合 格 発 表 第 2 次 試 験 結果は郵送でお知らせ します。合格者には第2 次試験についてもお知 らせします。 郵送又は役場窓口で申 込みに必要な書類を提 出してください。 採用に当たって説明及び 書類等の配布をします。 採 用 者 説 明 会 結果は郵送でお知らせ します。合格者には採用 説明会についてもお知 らせします。 採 用 4月1日 採用 ■採用試験受験申込書の入手方法 洞爺湖町のホームページから申込書、履歴書をダウンロードすることができます。また、直接役場総務課の 窓口でも受取れます。 郵送による申込書の請求も可能です。返信用として、住所・氏名・郵便番号を明記し、120円分の切手を 貼った封筒(角形2号)を同封し、洞爺湖町総務課庶務・職員グループ宛てに請求してください。 なお、外封筒の表面に「受験申込書請求」と朱書きし、裏面に住所・氏名を明記してください。 120 円 切手 〒049-5692 □□□□□□□ 差 出 人 の 氏 名 返信用封筒 (角形 2 号) 差 出 人 の 住 所 受 験 申 込 書 請 求 庶 務 ・ 職 員 グ ル ー プ 行 洞 爺 湖 町 役 場 総 務 課 虻 田 郡 洞 爺 湖 町 栄 町 5 8 番 地 番 地 ▲裏面には住所と氏名を明記してください。 送付書類 ■受験申込書(指定様式) ■履歴書(指定様式) ■洞爺湖町職員採用試験実施要領 洞爺湖町では職員一人ひとりがまちづくりに携わって います。実際に働いている先輩たちから洞爺湖町を志望 した理由や仕事内容などを聞いてみました。 一 般 事 務 職 ▼洞爺湖町を志望した理由・仕事内容 漠然と誰かを支える仕事がしたいと思った時に、タイミングよく地元洞爺湖町の採用試験を見つけ、地 元を盛り上げる一助となりたいと思い志望しました。 所属する企画防災課では地域公共交通を主担当として、地方創生やまちづくり全般の事務、防災一般を 担当しています。主担当である地域公共交通では、地域住民の皆様の意見を伺いながら、多様なニーズに 対応できるダイヤやルート設定など、交通弱者である高齢者や地域の皆様の日常生活を支え、より豊かに p するものとして、責任とやりがいを感じています。また、防災を持つ課として、有珠山噴火災害はもちろ ん、警報が発表された際の非常配備態勢など、住民の命を守る責任を重く受け止めています。 ▼洞爺湖町を志望される方へ 藤 恭 兵 平成26年度採用 総務部企画防災課 齊 主事 町名にもなっている洞爺湖に代表されるように、景観も良く地域資源が豊富なまちです。それらを生か した年間のイベントも多いため、休日出勤も何かと増えがちですが、お祭り好きにはたまらない職場です。 もちろん、職員にも明るい人が多く、とても親しみやすい職場です。当然、果たさなければいけない責任 も大きいですが、許された範囲内で出来ることに全力を出して、一緒にまちを盛り上げませんか。 一 般 行 政 職 ▼洞爺湖町を志望した理由・仕事内容 出身が伊達市ということもあり、幼い頃から洞爺湖へ遊びにきていました。都会で仕事をしていましたが、 毎日仕事に追われる忙しい生活から離れて地元で働きたいと思っていたところ、職員の募集を知り、自然豊 かな洞爺湖町で自分の力を活かして住民の方の役に立ちたいと思い応募しました。 観光振興課の仕事は、観光宣伝や調査・統計、観光施設の維持・管理、マラソンなどのスポーツ観光事業、 イベントの手伝いなど多岐にわたります。出張も多く、教育旅行の宣伝のために学校をまわり旅行会社を訪 ねたりします。ときには海外での旅行博に参加して洞爺湖をPRします。 p 土日にお祭りやイベントの手伝い に行くときもありますが、直接住民の方や観光客とふれ合うことでつながりを感じます。観光は人を笑顔に できる仕事だと思うのでやりがいを感じています。 ▼洞爺湖町を志望される方へ 私は民間企業から入庁し初めはわからないことだらけで、今でも失敗することがよくあります。それで も、フォローしてくれる上司や先輩、支えてくれる同期のおかげで仕事は充実しています。洞爺湖町は海 と山、湖があり景色がとても美しい場所で休みの日にはドライブやBBQ、カフェめぐりを楽しんでいま す。町のために自分がやりたいことに熱意をもって伝えれば実現できる環境だと思います。皆さんのご応 募お待ちしております。 保 健 青 山 里 美 平成25年度採用 経済部観光振興課 主任 師 ▼洞爺湖町を志望した理由・仕事内容 私は洞爺湖町で生まれ育ち、以前は町内の病院で看護師として勤務していました。そのとき、退院した患者 さんが再入院してくることがあり、患者さんの退院後の生活が気になったことが、保健師を目指したきっかけ でした。 「今度は、元気になって退院した方々の生活の場で、再入院にならないための予防支援に携わりたい」 「自分の生まれ育った町の人たちが、元気にこの地域で生活を続けてほしい」と思い、洞爺湖町の保健師を志 望しました。 乳幼児健診や家庭訪問、がん検診、特定健診、窓口や電話での育児・健康相談、老人クラブでの健康教育な ど様々な保健事業を行っています。保健師は赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代の方たちと接する機会が多 p く、また業務内容は多岐に渡るため学ぶべきことは多いですが、仕事を通じて多くの人たちと出会い、様々な 経験ができます。小さい町の保健師なので、まずは身近で親しみやすい存在でありたいと思っています。 ▼洞爺湖町を志望される方へ 松 平 さ ゆ り 平成25年度採用 健康福祉センター 保健師 町では様々なイベントがあり、保健師も町職員としてイベントでの仕事に従事することがあります。そこ では、日常業務とは少し違った経験もでき、新たな発見や学び、新たな人々とのつながりにもなっています。 親身になって相談に乗り、支えてくれる職場の上司や先輩に恵まれ、日々頑張っています。 就職先選びは、今後の生活にも関わるため慎重になると思います。職場の環境はもちろん、洞爺湖町は、 夏は涼しく冬は暖かく、雪も少ない、とても生活しやすい地域だと思います。洞爺湖の湖畔沿いを運転して いると四季折々の美しさがあり、とても癒されるところも町としての魅力だと感じています。保健師の仲間 として、一緒に洞爺湖町で仕事ができることを楽しみにしています。