Comments
Description
Transcript
「岐阜・風景映画」プロジェクト - ネットワーク大学コンソーシアム岐阜
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜 共同プログラム 「岐阜・風景映画」プロジェクト 参加費 無料 ネットワーク大学コンソーシアム岐阜加盟機関の学生が、「風景映画」の 製作を通じ、岐阜の風景を再発見するプロジェクトを実施する。「風景映 画」の撮影はビデオカメラに限定せず、デジカメによる写真やスマート フォンによる動画なども素材として活用する。 ガイダンス、講義及び作品制作は、6月下旬の土曜日から毎週、大垣市に ある情報科学芸術大学院大学で行い、全4回で作品を完成させる。 開講日 時間 講義テーマ 6月27日(土) 13:00-16:15 ガイダンス、チーム編成、プランニング 7月 4日(土) 10:30-18:00 撮影・録音ワークショップ 7月11日(土) 10:30-18:00 作品制作 7月18日(土) 13:00-16:15 上映会、講評、まとめ 会場 情報科学芸術大学院大学(IAMAS)[住所:大垣市加賀野4丁目1番地7] http://www.iamas.ac.jp/ 募集定員 大学生12名(実施上の最低募集人員は6名) 制作補助 消耗品、撮影に伴う交通費などで1チーム5万円以内 リーダー 情報科学芸術大学院大学 前田真二郎教授 受付期間 平成27年4月6日(月)から5月22日(金)まで 〒500-8844 申込方法 岐阜市吉野町6丁目31番地 岐阜スカイウィング37 東棟4階 ネットワーク大学コンソーシアム岐阜まで、 学校名、氏名、年齢、住所、電話番号をメール・FAX等でお知らせください。 電話 058-212-0393 メール [email protected] FAX 058-212-0391 http://www.gifu-uc.jp/ 講義会場地図、交通案内 国道21号 IAMAS ソフトピアジャパン バス JR大垣駅南口から3 番乗り場ソフトピア 線・羽島線「ソフト ピアジャパン」行き 約10分 JR東海道本線 大垣駅 東海道新幹線 名神高速道路 大垣I.C. 養老鉄道 国道258号 揖斐川 (1時間に2~3便程 度)