...

9月号 No.456 [3755KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

9月号 No.456 [3755KB pdfファイル]
大多喜のお母さんありがとう
(メキシコの少年と別れを惜しむホストファミリー)
平成1
18年
8
2006 / 9
No.456
◆ 主 な 内 容◆
■オフトークから
防災行政無線へ・・P2∼
防災行政無線へ・
・P2∼ 3
■メキシコ少年野球団
ホームステイ・
ホームステイ
・
・・・P4∼
・P4∼ 5
■マイレール
いすみ鉄道・
いすみ鉄道
・
・・
・・・P8∼
・P8∼ 9
■議会だより ・・・
・・
・P10∼ 15
広報おおたきは町のホームページでもご覧になれます。
年度と 年
ヵ年にわたり防災行政
町では、平成
度の
19
別受信機
︵宅内装置︶
を取り付
9月中旬以降、工事に入る
も放送を聞くことができます。
◎各世帯に戸別受信機
を設置
︵宅内装置︶
◎維持経費
平成
年4月上旬
◎運用開始
内容には一部制限があります。
ています。したがって、放送
して無線局の開設が許可され
防災行政無線は電波法上、
最も公共性の高い重要無線と
制限有り︶
○ 行 政 伝 達 、 地 区 行 事︵ 一 部
のチャイム︶
○時刻のお知らせ
︵朝・昼・夕
送
○災害時の情報伝達、緊急放
◎放送内容の範囲
受益者負担となります。
置の電気代と乾電池の交換は
け、屋内でも同様の放送を聞
設置は町が負担します。宅
くことができるシステムです。 内装置は乾電池内蔵です。装
計画ですので、ご協力をお願
現在、緊急放送や行政伝達
また地域行事をお知らせする
町内に 本の鉄塔を建てス
ピーカーを取り付け、屋外で
◎屋外放送施設の整備
により伝えます。
防災行政無線は、完全
無線化です。音声は電波
防災行政無線施設
整備計画
いします。
ク放送を利用いただいていま
すが、この施設は平成5年4
月に運用開始以来、本年で
年目を迎え、施設の老朽化が
進んでいます。住民への情報
伝達がいつ途絶えるか分から
ず、大変憂慮されている状況
にあります。
このため町では、オフトー
ク放送施設に変わるメディア
として、固定系の防災行政無
線施設を整備導入することと
しました。
この施設は、屋外に鉄塔を
ます。
戸別受信機を取り付け、屋
建 て て ス ピ ー カ ー を 設 置 し、
内でも放送を聞くことができ
そこから音声により情報を伝
放送メディアとしてオフトー
13
18
無線施設の整備を行います。
2
達するとともに、各世帯に戸
20
22
(2)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
防災体制の充実めざして
防災行政無線施設整備
始まる
オフトークから
防災行政無線へ
広報おおたきNo.456
(3)
平成18年8月25日
万一の災害に備えましょう
防災訓練を実施
9月 10日(日) 午前 9時∼ 11時 45分
多目的広場
(雨天中止)
災害はいつ、どこで起きるかわかりません。いざとい
う時あわてず適切な行動がとれるよう、日ごろから備え
ておくことが必要です。
町では今年、多目的広場を会場に防災訓練を行います。
いざという時のために、積極的にご参加ください。
▼ 訓練内容
・避難訓練
・応急救護訓練
・消火器による初期消火訓練
・バケツリレーによる消火訓練
・消防本部による車両救出訓練
・土砂災害復旧訓練
・ライフライン応急復旧訓練など ▲大多喜町からも参加した水防訓練
○問合せ 総務課消防防災係 82ー 2111 内線 223
(7月 26日 いすみ市で)
メキシコ少年野球団
︵梶原団長以下 人︶
が今年も来日し、
しんでいきました。
御宿町と大多喜町にホームステイして日本の家庭生活を楽
17
日から御宿町にホームステイ。
∼ 日の大
一行は、第 回少年軟式野球世界大会に出場するため来
日し、 月
23
賞しました。
大多喜町には 月
かっちゅう
位に入
日から3日間滞在し、町の少年野球
25
家族の皆さ
7
▲少年たちを歓迎するホストファミリーの皆さん(役場大会議室)
受入れ家庭を募集していま
流 れ た﹁ ホ ー ム ス テ イ
る 朝、 オ フ ト ー ク か ら
いたのです。
しをしたいと常日ごろ思って
ことがあり、いつかその恩返
トラリアにホームステイした
秋山
久我原
和子 さん
す﹂との声を聞いた長男が﹁お
﹁本当は、お母さん去年もやっ
実は我が家では、娘が中学
に進み、家族全員が賛成。ワ
それから話はトントン拍子
てみたかったの!﹂
生の時、 週間ばかりオース
言ってくれました。
母さん、やってみたら?﹂と
あ
ありがとう
私のかわいい子どもたち
ていただきましたのでご紹介します。
ホストファミリーを代表して秋山和子さんに感想を書い
んです。
村一夫さん︵大田代︶、宮原幸男さん︵筒森︶
の
︵上原︶、宇野健一さん
︵森宮︶、秋山義一さん︵久我原︶、野
口哲夫さん︵平沢︶
、渡邉多美子さん︵平沢︶
、磯野庸夫さん
今回ホームステイを快く引き受けてくださったのは、山
ホストファミリーからは温かなもてなしを受けました。
チームとの交流試合、大多喜城での甲冑試着などを楽しみ、
7
3 24
24
15
会では惜しくも5連覇はなりませんでしたが、第
7
3
●●●●●●
メキシコ少年野球団ホームステイ
●●●●●●
(4)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
ホストファミリー温かく迎える
大多喜町国際交流協会
りました。
年たちを引き受けることにな
クワクしながらメキシコの少
して我が家の家族と総勢 人
いると思い頑張りました。そ
変。料理は私の腕にかかって
いる子どもたちの姿を見てい
て、サムライ気分を楽しんで
大多喜城で甲冑の試着をし
夕食後、少年たちを連れて
出会いがあれば必ず別れが
ると、満足してくれたかなと
ぐに本屋さんへ走り、スペイ
朝食の仕入れにスーパーへ行
あ る の は 分 か っ て い な が ら、
で、楽しい食卓を囲みました。
ン語とメキシコの本を買い込
き、そのまま茂原まで足を延
日 目 は、 町 の 国 際 交 流
しい3日間を本当にありがと
メキシコの子どもたち、楽
我が家では、念願のホーム
と が 頭 か ら 離 れ ず、 彼 ら が
がします。
絆がさらに強まったような気
ステイをやりとげて、家族の
家族が順番に紹介され、私た
ディズニーランドで楽しんで
ちがあずかる
人の少年と握
2
う。
協会が少年たちを全員
どもなく涙が出ました。
ホッとする思いでした。
み、カンニングペーパーを作
空港へのバスを見送り、止め
2
を楽しんできました。
ばしてゲームやバッティング
ました。
日 の 午 後、 デ ィ ズ ニ ー ラ ン ド へ 連 れ て
行ってくれました。私は家に
月
役場でメキシコの少年
いても 人の子どもたちのこ
よいよ
たちと対面しました。受入れ
い
25
えるよう、迎える準備を整え
て良かった﹂と満足してもら
りました。また、﹁大多喜に来
さあ、それからが大変。す
7
7
いる姿をいろいろ想い浮かべ
夕方、楽しい一日を過
手をして、﹁こん
まして。秋山和
ごした子どもたちの笑顔
ていました。
子です。
﹂と覚え
を 見 て ホ ッ と し ま し た。
日目の夕
食は外食
めの夕食をとり、花火を
日でお別れと思う
日 目。 い よ い よ 今
楽しみました。
3
と寂しさでいっぱいにな
べることになり
で急きょ家で食
少年たちの希望
れしそうでした。
ぶりに帰国できるのでう
た。子どもたちは1ヵ月
しょう﹂と握手をしまし
の予定でしたが、 り、何度も﹁また会いま
1
とれました。
やっと緊張感が
語が通じたとき、 疲れているだろうから早
たてのスペイン
にちは。はじめ
2
ました。さあ大
▲秋山家の食卓を囲んで
▲さようなら お元気で(お別れ式)
今から 397 年前、フィリッピンから帰国するドン・
ロドリゴ一行が暴風雨に遭い、御宿町岩和田沖で座礁。
317 名が救助された。一行は大多喜城で本多忠朝の歓
迎を受け、1年後、家康から提供された船で無事帰国。
日本とメキシコの交流のきっかけとなった。
昭和 53 年にはメキシコ大統領が来町し、お城まつり
に参加。以来大使館との交流や町民によるメキシコ訪
問団が結成され交流を深めている。
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
(5)
▲町の少年野球チームと楽しく交流
(大多喜県民の森)
▲甲冑を着てホストファミリーの皆さんと記念撮影する監督とコー
チ(大多喜城)
400 年前の縁で交流
帰るような食事です。
昔から自分の住む土地のものを
は、私たちがこの時期毎日のよう
レシピ本を買い求め、帰路につき
参加した皆さんは玄米だんごや
岩井原地区に優良道路愛護団体表彰
平成 18年度優良道路愛護団体に面白の岩井
原地区が選ばれ、6月 30日、千葉県道路協会
夷隅支部通常総会の席で表彰されました。
岩井原地区はわずか9戸の少数地区であり
ながら、道路管理の意識が高く、夏は草刈り、
冬は除雪作業、またU字溝の敷設や掃除等も
地区一丸となって実施し、
「自分たちの道路」
おいしく食べて健康に!
デトックス料理を試食
日、都内
月
人が参加
健康料理
︵ハナダ式玄米食・デトックス料理︶の試食研修会が
の料理スタジオで行われ、町の栄養改善会や旅館、飲食店などから
しました。
は健康な人にはやや物足りないも
のですが、美食もするし、時には
ファーストフードやインスタント
美味しくてさらに健康になれる
旬に食べるのは体に良いとされて
食品も口にする現代人には基本に
デトックス料理とは、体に入ってし
います。それはその土地を訪れた
朋子 さん︵新丁︶
まった害のあるものを食べ物により
人にとっても良いのではないかと
に食べている夏野菜をあっさりと
ましたが、デトックス料理の食材
思います。
アレンジしたものが多く、スイカ
これらの食材に大多喜産のミョウ
の大部分は、私たちの身近で採れ
主食は玄米ご飯です。インドネ
ガやニガウリなどを加えたりして、
とオクラと長芋をサラダにしたも
シアのテンペという大豆発酵食品
時にはデトックスで健康にいきた
る 野 菜 や 穀 物 だ っ た の で、 何 か
は初めて食べましたが、味噌のよ
いものです。当旅館でも参考にし
のなどは取り合わせが変わってい
うな風味でした。肉類や牛乳、卵
たいと考えています。
ほ っ と し た よ う な 心 持 ち で し た。
▲テンペのハンバーグ大根おろし添え
たし、意外な美味しさでした。
大皿に彩り良く盛られていたの
素早く排出するものだそうです。
川﨑
大屋旅館
意外な美味しさ
メニューの参考に
健康に役立つ料理を、まず試食してみました。
役立ててもらおうと町が企画。デトックス
︵解毒︶
をテーマに、美味しく食べて
この研修会は、食による健康づくりや、旅館、食堂でのメニュー研究などに
24 28
を摂らないというデトックス料理
▲地区総出でU字溝を敷設する岩井原の皆さん
を守っています。
7
▲デトックス料理の試食研修会に参加した皆さん
(6)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
平成18年8月25日
特にスズメバチは攻撃性が
出したり大きな動作をしな
③ハチに出会ったら、大声を
88 月∼ 月はハチ がが
最も盛んに活動する季節です
強 く、 巣 に 近 づ く と 集 団 で
④後ずさりして離れる。
い。
複数のスズメバチに出会っ
襲ってくる特性があります。
たら、近くに巣がある可能性
があるので、静かに速やかに
もし刺されてしまった
ときの対処法
その場を離れてください。手
①市販の吸い出し器や手でつ
やタオルなどで払うと、あっ
という間に仲間を呼び反撃し
まむなど、ハチの毒を絞り
出す。
②患部を水で洗う。︵毒の洗い
出しと冷やす効果︶
※アンモニア水は効果がありま
てきますので大変危険です。
ハチに刺されると、ケガだ
けでなく重大な事故につなが
ることもありますので注意が
必要です。自宅の樹木や軒下
せん。
82ー2 1 1 1
内線 277
③患部を冷やして、迅速に医
療機関を受診する。
環境生活課 で巣を見つけたら、専門の業
者に頼む方が安全です。
スズメバチに刺されない
ための予防策
①黒系の服は避ける。
②強い香りのする香料はつけ
ない。
●問合せ●
スズメバチに注意
広報おおたきNo.456
(7)
10
来年も菜の花咲かせましょう
いすみ鉄道草刈り、種まきボランティア募集
いすみ鉄道友の会では、来春も沿線に菜の花を咲
かせるため、草刈り、種まきにご協力くださるボラ
ンティアを募集しています。
なお、保険に加入しますので、参加いただける方
は、草刈りは9月5日
(火)
、種まきは 10月 3日(火)
までに事務局へご連絡ください。
○草刈り
実 施 日 9月 10日(日)※雨天延期 9/18(月)
▲沿線の草を刈る西友会の皆さん(6/18弥喜用地先)
午前 8時∼ 11時ころまで
○種まき
集合場所 大多喜町役場裏駐車場
実 施 日 10月 8日(日)※雨天延期 10/9(月)
お持ちいただくもの
午前 8時∼ 10時ころまで
草刈り機等(事故防止のため安全めがね、手袋
集合場所 大多喜町役場裏駐車場
等の着用をお願いします。燃料、軍手は事務局
で用意します。
)
○問合せ いすみ鉄道友の会事務局 役場企画課
82ー 2111 内線 211
存続願い大多喜高生がコンサート
ました。
ます。コンサー
に取り組んでい
新たな存続運動
は学校をあげて
を展開。今年度
さまざまな活動
ラジオ出演など
鉄道乗車勉強会、
の清掃、いすみ
でにも駅や列車
気につつまれました。そして
るなど、列車内は楽しい雰囲
れが曲に合わせて手拍子をと
乗り合わせた観光客や家族連
ドラマでおなじみの曲を演奏。
器のアンサンブルが映画や
露しました。列車内では管楽
喜駅ではホームでの演奏も披
ど8曲を演奏したほか、大多
があるさ﹂
﹁演歌メドレー﹂な
駅と大原駅に分かれて﹁明日
駅とその周辺
日まとめる予定です。
の観光情報などを収集し、後
策委員会が全
名板等を補修。いすみ鉄道対
り、美術部が上総中川駅の駅
劇部が小谷松駅舎のペンキ塗
このほかにも夏休み中、演
化活動、全駅情報も収集
小谷松駅、上総中川駅の美
した。
の光るギター演奏を披露しま
軽じょんから節﹂など職人技
の
﹁福山バンド﹂も出演し、﹁津
また、コンサートには地元
駅舎のペンキ塗り、看板補修も実施
7人の
部員が大多喜駅、大原駅、列
した。コンサートは
長︶の吹奏楽部生徒が8月6
車内に分かれて計 回行われ
県立大多喜高校︵一藁豊校
日、いすみ鉄道の駅と
日と
厳しい経営が続くいすみ鉄
列 車 内 で コ ン サ ー ト を 開 き、 ました。
20
存続に向け利用促進を訴えま
道は、現在存続
か廃止かの検討
が進められてい
数が通学に利用
している大多喜
高校では、存続
トは夏休みを利
最後は大多喜駅に全員集合し、
初日の 日、部員は大多喜
用したイベント
▲地元「福山バンド」
も応援(大多喜駅前で)
フィナーレを飾りました。
を願ってこれま
6
として企画され
13
3
7
ます。生徒の半
▲大多喜高生が乗客と交流し利用促進を訴えたミュージックトレイン
(8)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
▲小谷松駅舎のペンキ塗りも
カラオケ同好会から歌謡ショーチャリティー募金の寄贈
7 月 22 日に開催された「いすみ鉄道開業 19 周年記念 歌謡フェスティバル『大川栄策ショー』」の会
場で、鉄道の存続を願ってチャリティー募金が行われました。
大勢の方から寄せられた募金 255,517 円は、会場でカラオケ同好会・吉野三次会長から田嶋町長へ
手渡されました。この貴重な浄財は、
「大多喜町いすみ鉄道友の会」で、沿線に咲かせる菜の花の種購入
費など有効に活用させていただきます。
みなさまのご協力、ありがとうございました。
ループに﹁皆さんが来ると聞
お使いだ﹂
始 め た 車 内 で は、 町 の
ぁ て 行 く か。 再 び 走 り
さ
﹁うん見た見た、良かったねぇ、
観光案内人をしているチョン
いたので私もやってきまし
た ﹂ と 如 才 な い お 声 掛 け に、 涙が出ちゃったよ﹂
マゲおじさんの名調子が始ま
、いすみ鉄道は存続か
に大多喜城が見えると間もな
です。皆、絶好調です。左側
最近テレビ放映された話題
大原駅では興味津々に覗き込
車中でもマイクは離しません。
とれて和気あいあいです。停
りました。グループの垣根が
廃止かの方向性を決め
み、直ぐにでも参加したそう
者が3人、曲に合わせて体を
く大多喜駅。トイレ休憩とな
線 の 市・ 町 を は じ め 各
る再生会議が続行中とか。車
沿
な者もいました。丸刈りの若
内での社長挨拶にも力が入り
ます。
てテーブルの上が埋まりまし
てか、早速ガサゴソと音がし
持ち込み自由の宣伝が効い
剣に取り組んでいると伺いま
校の生徒達も、この問題に真
響を受けるとされる大多喜高
もし廃止されたら真っ先に影
ず、イベント列車に関する意
到着しても誰も降りようとせ
間の経つのが早すぎる感じで、
ネ。帰りの大多喜駅までは時
もっともっとPRしなきゃ
揺すっています。
た。カラオケが始まって間も
利 用 者 が 存 続 を 訴 え る 中 で、
すみ鉄道のチラシを見
見交換が続いていました。大
ス。
お し て 郷 土 愛 を 育 み、 学 校
ここで缶ビールが数箱積み込
関する新委員会を立ち上げる
一体となって、いすみ鉄道に
﹁あのアジサイが咲いたら キ
愛着心を込めて
﹁い鉄﹂と呼ん
するいすみ鉄道を、生徒達は
う間の楽しい2時間でした。
いに飲んで歌った、あっとい
がぼそっと言った。
﹁早いね﹂
つとして、﹁いすみ鉄道﹂をと
﹁カ ラ オ ケ 列 車 に 乗 っ て み っ
活性化につなげる目的で、生
まれました。調子が出てきた
とのことです。これまでの活
1回目のトイレタイムです。 徒・保護者・顧問の先生方が
ようです。やがて列車は大原
動については、本誌8月号の
人の初老グルー
ひょんなことから7月下旬
方向へ向けて動き始め、よう
プが出来た。
の日曜日、飲み物を抱えて大
当欄で詳しく紹介されていま
レイだっぺな﹂
でいます。
す。全校生徒の約半数が利用
やく車窓に目を向ける余裕が
参加者は4グループで約
す。
同年代の人たちでほぼ満席で
40
いすみ鉄道の田嶋社長︵大
﹁あっ小谷松だ、はじめての
﹁もっと植えると良いのぅ﹂
名。 出てきました。
多 喜 駅 に 集 合 し た。 当 日 の
と同調して
周りの者が
﹁たまにゃいいな﹂
か﹂
。
﹁思ったより近ぇのぅ﹂
した。今年度の重点目標の一
す!﹂
。
﹁今年は攻めの営業に徹しま
団体や企業など多くの
りました。
だぁ﹂
み ん な の 雰 囲 気 が 和 み ま す。 ﹁ あ た し も 見 た 、 こ こ な ん
時 分、先ず上総中野へ向
11
かって出発進行。
今
11
なく
﹁なかーのー﹂
のアナウン
菅根 弘次さん(横山)
ていた呑んべぇオヤジ
いすみ鉄道
カラオケ列車に乗る 多喜町長︶も駆け付け、各グ
▲和気あいあいのカラオケ列車 停車中でもマ
イクは離しません
い
マイレール
いすみ鉄道
いすみ鉄道⑲
11
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
(9)
いすみ鉄道フォトコンテスト作品展
9/19∼9/25
千葉そごう本館∼コリドモール地下通路
平成 17年度の入賞作品など約 100点を展示します。
議会だより
平成
年
第
第2回議会臨時会が5月
○編集
議会報編集委員会
回
臨
時
会
日に開かれ、町長から提出された
震改修促進税制の創設。
直し、固定資産税における耐
議案等を審議し、原案のとおり承認、可決しました
専決処分の承認
年
月 日から製造
・町たばこ税関係
平成
32円
たばこの種類に応じ、1本当
り0 15円から0
す。
夷隅郡市広域市町村圏事
務組合規約の一部を改正
年
月5日合併によ
する規約の制定に関する
協議
平成
り
﹁いすみ市﹂が設置され、組
合構成団体の数が減少するこ
とに伴い、構成団体ごとの組
合議会議員の定数、及び組合
負担金の負担割合に関する規
約の一部改正を行うものです。
平成
年
第
回
定
例
会
年度に
対象事業は、町道船子峯之
がありました。
繰越して使用する予算の報告
とができずに、平成
年度内に支出を終わらせるこ
平成 年度一般会計予算で、
繰越明許費繰越計算書
報
告
919万3千円です
議案と議員発議による
平成 年度水道事業会計予
建設改良費繰越計算書
また、一般質問は3人の議員が行いました。
決しました。
議会委員会条例の一部改正を審議し、それぞれ原案のとおり可
条例の制定や一部改正及び補正予算等
第2回議会定例会が6月7日に開かれ、町長から提出された
18
越 線、 上 瀑 橋 橋 梁 架 換 工 事
9
算で、年度内に支出を終わら
せることができずに、平成
年度に繰越して使用する予算
の報告がありました。
対 象 事 業 は、 国 道 4 6 5
号部田地先の道路改良事業
に伴う水道管布設替工事費
924万円です。
条
例
大多喜町国民保護協議会
条例の制定
武力攻撃事態等による国民
の保護のための措置に関する
法律の規定により、大多喜町
国民保護協議会の組織及び運
営に関する必要な事項を定め
るものです。
また、この条例により設置
されることとなる国民保護協
議会委員の報酬額を定めるた
め、特別職の職員で非常勤の
ものの報酬及び費用弁償に関
する条例の一部改正を併せて
行うものです。
武力攻撃事態等による国民
のです。
織等、必要な事項を定めるも
町緊急対処事態対策本部の組
国民保護対策本部及び大多喜
法律の規定により、大多喜町
の保護のための措置に関する
部及び大多喜町緊急対処
事態対策本部条例の制定
大多喜町国民保護対策本
18
13
17
1
の引き上げが行われるもので
.
大多喜町税条例の一部改
正
地方税法の一部を改正する
法律の施行に伴い、町税条例
の一部を改正するものです。
主な内容は
・個人住民税関係
・固定資産税関係
商業地等及び住宅用地の土
.
2
18
7
12
17
18
17
三位一体の改革の一環とし
て、所得税から個人住民税へ
段階である
の税源移譲が実施され、個人
住民税所得割の
年
%の比例税率と
なる他、定率減税廃止︵
除の創設
︵ 年度分から︶
。
度分から︶及び地震保険料控
19
税率が一律
3
地に対する負担調整措置の見
,
2
24
18
10
20
(10)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
大多喜町一般職の職員の
大多喜町国民健康保険税
関する条例の一部改正
境施設の設置及び管理に
大多喜町コミュニティ環
する規約の制定に関する
務組合規約の一部を改正
夷隅郡市広域市町村圏事
コミュニティ環境施設とし
協議
条例の一部改正
めの措置として、医療分に係
国保税の税収確保を図るた
給与等に関する条例の一
部改正
武力攻撃事態等による国民
て整備した田代区及び船子区
障害者自立支援法に基づく、
介護給付費等の支給に関する
%に、均等割を
集会所の施設管理を、地方自
障害程度区分の審査や判定を
る所得割を
治法の改正に伴い、これまで
の保護のための措置に関する
円に改正し、介護分の所得割
行う審査会業務を、広域市町
万円に、世帯割を2万5千
護のため派遣された職員が住
を %に、均等割を 千円に、 の管理委託から指定管理者制
村圏事務組合の共同処理業務
法律の規定により、国民の保
所地又は居住地を離れて大多
度の下に管理を行わせるため
千円にそれぞれ改
また、地方税法の改正に伴
の一部改正
大多喜町議会委員会条例
に加えるため、規約改正を行
世帯割を
い、 歳以上のものが受ける
指定管理者
名
称
田代区
1.名
称
田代区集会所
のです。
例中の語句を同様に改めるも
たことにより、議会委員会条
町の行政組織中、﹁水道課﹂
公の施設の指定管理者として、
に名称が改められ
次のとおり指定がされました。 が﹁水道室﹂
地方自治法の規定に基づく、
指定管理者の指定
の管理条例の一部を改正する
喜町の区域内に滞在すること
害等派遣手当﹂を支給するた
大多喜町小沢又・麻綿原・
うものです。
正するものです。
め、その支給基準及び支給額
公的年金等控除額の引き下げ
粟又駐車場の設置及び管
ものです。
を要する場合に﹁武力攻撃災
等を定めるものです。
に用いる公的年金所得の特例
に伴う暫定措置や、軽減判定
職員の勤務時間、休暇等
措置のほか、介護保険分の課
万円に改めるも
に関する条例の一部改正
税限度額を
人 事 院 規 則 の 改 正 に 伴 い、 のです。
休憩時間を1時間とすること
理に関する条例の一部改
国 に 準 じ 休 息 時 間 を 廃 止 し、
分までとするほ
15,728
1,283,425
計
会
別
から、7月1日より終業時間
代表者
田代区長
指定期間
平成 年 月 日から
1,178,202
特
を午後5時
正
平成 日 月 まで
2.名
称
船子区集会所
指定管理者
名
称
船子区
代表者
船子区長
1,932
健
か、育児または介護を行う職
町営の小沢又駐車場を平成
年度から廃止し、駐車場管
理の委託規定を削除し、併せ
て大多喜町行政財産等の使用
国 民 健 康 保 険 特 別 会 計
保
7
料等に関する条例から小沢又
4,548,509
会
9
補正後の予算額
補 正 額
会 計 名
65
駐車場を削るものです。
指定期間
平成 年 月 日から
平成 年 月 日まで
21,209
人
員の早出・遅出勤務の対象範
囲を拡大するものです。
議会だより
計
老
31 1
31 1
般
7
3
7
3
一
27 18
29 18
6.8
4
2
1.2
18
30
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
(11)
《 補 正 予 算 》
(単位:千円)
問
議会だより
者対策として各家庭と連絡を
努力しているとともに、不審
心を生む指導等、生徒指導に
いと同様の取り組みと考える
り、CAPプログラムのねら
対応能力を育成するものであ
在機能している諸活動を発展
ことから、特にCAPプログ
学校でのこれらの取り組み
させ児童・生徒の安全確保を
取り合いながら具体的な指導
内容は、人権意識を高揚し地
ラムの単独導入は考えず、現
祉教育を始め、豊かな心の教
を展開している。
地域高齢者の実態把握や介護
図ってまいりたい。
れの職務を通して、上司が必
域と連携を深め、個人の危機
くのか。
要な情報や知識、技術を部下
育やいじめ防止・思いやりの
調整、また、権利擁護事業等
につき必要な援助・相談など、
利用しやすい総合的な窓口の
設置を検討したいと考える。
町長
に習得させる職場内研修や幅
広 い 知 識 を 習 得 さ せ る た め、
月に人材育成基本
方針を策定したところであり、
計画的な人事異動等を行いつ
今年
今後この方針に基づき新たな
つ、常に学習的な職場環境の
答
地方自治の時代に対応できる
構築にも努めてまいりたい。
子供の安全対策
について
職員の育成に努めて行きたい
職員の人材育成
について
近年、いじめや虐待、誘
と考える。
また、管理監督者の自己啓
拐など子供が被害者と
子供たちが暴力に遭わないた
活用した地域づくりが必要で
で、地域の個性や資源を
研修に積極的に参加させると
これまでの職員研修機関での
事管理を反映して行きたいと
がら、人事評価を実施し、人
発と共に職員の指導を促しな
めの防止教育として、﹁CAP
具体的な育成方法としては、
高齢者、一人で普通の生活を
地方分権が進展する中
送ることが困難で身寄りのな
た研修の受講を推進して行き
考える。
力や経験が要求され、町民が
たいと考える。
共に、職員個人の特性に応じ
み ご と は、 社 会 福 祉 協 議 会、 あるか。
求める施策を効果的・効率的
あり、これまで以上に高い能
町長
民生委員等にご相談いただく
ついては、学校・PTA・地
町の第二次行革の中でも人
心とした、自己啓発に取り組
ぞれの部署の管理監督者を中
また、自己啓発の推進にお
に行い地域をリードする人材
受けているところである。﹁誰
域住民・警察・教育委員会と
材育成基本方針の策定、職員
みやすい職場の雰囲気づくり
ほか、町担当課でも、相談を
もが安心して年をとることの
の連携を深めながら、最優先
の能力開発の推進とあるがど
いても学習機会の提供やそれ
できる社会作りの一環﹂とし
事項として推進している。各
などを進めると共に、それぞ
が求められている。
年度から﹁地域包
のように人材育成を図ってい
19
括支援センター﹂をスタート
て、平成
学校では、学校人権教育や福
答
児童・生徒の安全確保に
プログラム﹂の導入の考えが
な る 深 刻 な 事 件 が 目 立 つ が、
問
問
小
髙
芳
一 議員
以外の生活支援サービスとの
す る 計 画 で あ り、 そ の 中 で、
一
般
質
問
藤
平
美智子 議員
成年後見制 度
について
町民が、成年後見制度に
ついて、気軽に相談でき
る総合窓口を設置する考えが
町における高齢化率も
町長
あるか。
答
%を超え、多くの高齢者が
1
い高齢者などからの相談や悩
いる中、判断能力の低下した
30
(12)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
建造物の検 査 体 制
について
西中学校の耐震診断の
教育ビジョン
について
西中校舎の建設も保護
かし、十分な活動を保証して
せず、積極的にそのよさを生
上がっていると考える。
ており、学習効果は、着実に
﹁ 健 や か な 体・ 豊 か な 心 の 育
成﹂という目標に向け、教育
施設等の整備にも努めてまい
小中一貫教育
について
意 見 や 地 域 性 な ど を 考 慮 し、
りたいと考える。
様々な視点から建設をされる
者や地域の住民等の
範囲外と診断されたというこ
ようであるが、大多喜町の将
不登校、いじめ等の問題解決
問
とであるが、町が発注する建
来を担う子供たちの教育をど
に小中一貫教育に取り組む所
結 果、 診 断 基 準 の 適 用
造物の検査体制はどのように
う推進するのか議論が不足し
問
なっているのか。
ているように思える。子供た
があるが、将来にわたり西畑、
められる中で、学力低下、
少 人 数 学 級 で は、 一 人
ろいろな方法をとり入れ、個
学習内容を理解させるためい
本町では、児童・生徒の
教育長
多くの成果をあげている。
を行い、独立した経営をして
いるがそれぞれ特色ある教育
学校は、同一校舎で活動して
傍聴しませんか?
義務教育の見直しが進
町長
教育長
等、教育環境も大きく変化し
別化や個性化を図るための工
際には、再度西中学校に移転
現在、西畑小学校と西中
てきているが、学校規模に関
夫、指導者数や学習形態の工
し、教育活動を行う計画であ
答
討してみてはどうか。
老川地区に学校を存続させる
あると聞くが、学力の定着度
ひとりの個性や特性に
町長
はどうか。
建造物の検査は、建設業法
や建築基準法に定める建築物
係なく、大多喜町ならではの
夫、指導機器や用具の工夫な
り、今後、国や県の施策の方
あなたも議会を
問
建築物の検査は、建築基
ちも減少する中にあり、将来
応じたきめ細かな指導ができ、 ためにも、小中一貫教育を検
少人数学級の
効果について
準法や工事設計書との整合性
の教育体制をどの様に考えて
学習効果を上げやすい環境に
答
などを検査する非常に専門的
いるのか。
近年、少子化も進んで
問
な知識が必要とされ、多くの
団体で専門業者に検査等の委
答
が設計どおりに施行されてい
発展させ、地域の子供は、地
後の引渡し検査を行っている。 ﹁開かれた教育﹂を今後もより
るかの工事確認検査と、完成
域に根ざして育てて、地域の
どの他、一つの学級の児童生
向によっては、一貫教育の検
託をしている状況である。
建築物等の工事の多くは、
設計に基づく施行管理及び法
愛着を深め、郷土愛を育む教
徒を幾つかに分けて指導する
きており小中学校の学級減
的に重要な分野については、
育 の 中 で 、 児 童・ 生 徒 の﹁ 活
討もあり得るが、現時点では
答
専門家に委託し検査を行って
ことも実施し、結果的に少人
千葉県平均より上位に位置し
西中学校の校舎が完成した
・﹁健やかな体と豊
おり、引渡し完成検査などは、 きた学力﹂
考えていない。
かな心﹂
・﹁勤労観や職業観﹂
千葉県標準学力テストを例
数指導の形になっている。
町検査職員により検査を行っ
を育むことを重点目標に掲げ、
小規模校の課題をそのままに
﹁ 大 多 喜 っ 子 ﹂ の 育 成 に 努 め 、 に見ると、本町の小中学生は、
ている。
議会だより
次回の定例会は9月13日に
開かれる予定です。
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
(13)
事業とし、移動支援事業につ
葉県聴覚障害者連盟への委託
施が困難であることから、千
コミュニケーション支援事
業については、町で直接の実
⑥指定管理者の指定は公募に
設費はどのくらいか。
象となる公の施設及びその建
⑤本町で指定管理者制度の対
提供されることはないか。
設が民間業者の儲けのために
④多額の税金を注ぎ込んだ施
ならないか。
が崩れ、過疎化が一層深刻に
り、地元住民の安定雇用の場
数年おきに変わる可能性があ
③指定管理者が入札等により
管理協定書の中に、地元住民
は、公募の際に仕様書や指定
③指定管理者の指定について
つながるものと考える。
果的に住民サービスの向上に
して充当することができ、結
源を住民福祉施策への財源と
の一つであり、削減された財
営費を削減することもねらい
理の効率化を図り、管理・運
民間ノウハウを活用し施設管
的な管理・運営が必要であり、
②公の施設の管理運営も効率
問題と考える。
施設個々に慎重に判断すべき
管理・運営をお願いするかは、
管理するか、または、民間に
るいは管理方法を、町が直接
者の選定を公募によるか、あ
本方針としている。指定管理
縮減が図られることなどを基
ること、施設の維持管理費の
の施設の効用を最大限発揮す
議会だより
いても利用実績は少ないもの
よらないこともでき、必要で
の雇用についての規定を盛り
野
中
眞
弓 議員
の、従来どおり各事業者に委
あれば町の指名によることも
込み、安定雇用が損なわれる
が安心して暮らせるま
いる圏域の支援センターに委
地域活動支援センター事業
については、現行で実施して
月からの地域支援事業につ
されていないのでは。
く、指定の方法も職員に徹底
のは町の方針が決定されてな
公の施設として適正な管理形
設定することとなっている。
公募にあたっても公募条件を
託する施設は限られており、
④公募で民間業者に管理を委
る考えはないか。
休憩所を地元と一緒に設置す
周囲と調和した素朴な腰掛や
いて、利用者の意向が尊重さ
いずれにしても、これら事
業については、利用者の意向
者 の 負 担 軽 減 制 度 の 創 設 や、 託する予定でいる。
ちづくりの一環として、利用
障害をかかえている方
障害者自立 支 援
について
託をして実施する予定でいる。
できるようになっている。何
ことのないよう努めている。
問
が尊重されるよう十分配慮し、
が何でも公募だ公募だと言う
休憩所の建設
について
れる制度内容となるよう、早
検討してまいりたい。
町長
態を維持することが必要であ
観光地である、粟又や筒
るがどうか。
①指定管理者制度は、公
り、かかる経費との均衡の維
ているところであるが、用地
の創設に関しては、近隣市町
の状況等を踏まえながら、今
後検討していきたいと考える。
また、 月からの地域支援
事業の内は、法律で必須事業
ベンチ等の設置を検討し
町長
森地区などの散策路の
町長
の施設の設置目的をいかに達
持ができるよう努めていきた
の確保や安全面などを考慮す
利用者の負担軽減制度
成できるかであり、民間のノ
い。
ると設置場所が限られてしま
答
①指定管理者の管理で
ウハウの活用を視野に入れな
⑤指定管理者制度の対象とな
うが、地域の皆さんのご協力
指定管理者制度
について
﹁公の施設﹂の設置目的
がら、効率的で住民の福祉増
施設、建設
②公の施設の管理者運営を指
は異なるものであり、施設に
また、施設の持つ目的や運
営内容によって管理運営方法
ては、利用者の平等な利用の
⑥指定管理者の指定にあたっ
ある。
率的な設置も可能と考えるの
供などにより少ない経費で効
が得られれば、設置材料の提
答
である、住民福祉の増進を目
進につながる管理運営方策の
る公の施設は、
答
として定められている相談支
的とした利用に供することが
一つと考える。
問
援事業については、現行どお
できるか。また、民間業者の
あり、また、知的障害者の生
定管理者が代行することで、
よっては、利益確保を追及す
や自主的な取り組みへの理解
活支援事業については、圏域
利用者のサービス、住民サー
費は69億6 729万円で
で共同委託する予定となって
で、今後話し合いの機会を検
いる。
確保及びサービスの向上、公
を図りながら実施する予定で
25
ることは必然と考える。
利益確保優先にならないか。
り担当課で関係機関との調整
問
急な方針を明示すべきと考え
10
ビスは向上できるのか。
,
10
(14)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
また、粟又の遊歩道や養老
温泉郷周辺などには、地域の
声が区長会などを通じて高
ようなので、今後掲載復活の
で掲載しているところもある
本人や遺族の同意を得たうえ
るので、地域の関係者にも協
の運転者にとっても危険であ
の通行者のみならず、自動車
のない道路は歩行者や自転車
②交通量の増加に伴い、歩道
討したい。
方々が出店しているので、こ
まってくるようであれば、検
力を頂き、道路管理者である
県、地域整備センターに未整
2市3町議会議長連絡
協議会総会及び行政視
察
日 国保国吉病院組合議会
全員協議会
日 南部地区議会道路整備
協議会総会
いすみ鉄道友の会総会
日
第2回議会臨時会
日
国民健康保険運営協議
会
日 第 回大多喜町消防操
法審査会
7日
第 回議会定例会
日
お城まつり実行委員会
5日 千葉県町村議会議長会
定期総会
議 会 の 動 き
︻5月︼
日
議会報編集委員会
日
いすみ鉄道友の会理事
日
お城まつり企画班会議
会
まいりたい。
備区間の早期完成を要望して
③通学路への防犯灯増設は、
日
商工会通常総代会
日∼ 日
現在大多喜中学校区及び西中
た防犯灯等の設置要望箇所や
学校区の通学路で生徒から見
①町道松尾・宇筒原線は、
危険箇所についての実態を調
通学路の安全確保
について
討したいと考える。
れらの皆さんにも呼びかけを
し、ベンチなどの設置につい
てお願いしてまいりたい。
いずれにしても、これらの事
業は地元での協力があってこ
そできるものであり、今後関
係者と十分協議してまいりた
い。
夏場道端の草に押され
査中であり、この調査結果が
行政改革の一環として、
日
議会運営委員会
日 大多喜世界レンゲま
つり2006図画コン
日
観光協会通常総会
日
国際交流協会総会
日
第 回夷隅支部消防操
法大会
2
議会議員行政視察
日 企業連絡協議会定期総
会
日∼
日
日 夷隅郡市広域市町村圏
事務組合議会臨時会
39
29
問
て道路中央を走らざるを得な
まとまり次第、関係機関や関
し必要箇所に設置したいと考
く危険なので、地元協力も得
きないか。
える。
係区とさらに現地調査を実施
②国道465号の総元駅から
て町の責任において草刈がで
個人情報保護の問題も
平塚間の歩道を早期に完成す
る考えはないか。
③通学路の防犯灯を増設する
考えはないか。
町長
①主要な幹線町道は、町
﹁お知らせ﹂
あ る と 思 う が、
﹁広報お
﹁慶弔のおし ら せ ﹂
復活 に つ い て
問
おたき﹂に慶弔のお知らせを
出生や死亡等の個人情
町長
復活する考えはないか。
答
答
いた議会だよりは、﹁広報
クール審査
︻6月︼
2日 国保国吉病院組合議会
臨時会
25 22 19 16
26
27
19
13
︻7月︼
7日
議会全員協議会
日
いすみ鉄道対策協議会
総会
30
日 町営住宅入居者選考委
員会
12
11 1
18 17 16
18
23
25 24
28
31 29
日 議会全員協議会
20
24
報は、個人情報保護法の下に
刈を実施している。時期に
おおたき﹂の中で、お知
これまで単独で発行して
ており、本町は、引き続き個
よっては、草の伸びも速く十
らせすることとなりまし
回ないし3回程度の草
人の権利・利益を保護するた
分とはいえない状況もあると
たので、ご理解くださる
で年
めに法の設けられた趣旨を尊
思うので、今後状況により地
情報の掲載をしないこととし
重し、現状どおり対応してま
きたいと考える。
ようお願いします。
議会だより
なお、一部の市町村では、
元の協力も得て取り組んでい
いりたいと考える。
2
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
(15)
平成18年8月25日
広報おおたきNo.456
老川小学校(斎藤弥四郎校長)と西中学校(布
(16)
留川毅校長)では7月 14 日、地域の豊かな自然
豊かな自然から学ぶ
を肌で感じ、郷土に生息するさまざまな水生生
老川自然観察会
物とその保全について学ぶ観察会を行いました。
7/14
老川地域には都市部では見られなくなった生
物が多数生息していることから、県立中央博物
館や東京大学などから生物や昆虫の専門家も出
席して観察を支援。この日は午前中、棚田に生
息する生物や水草などを採集して学校へ持ち帰
り、午後は小学校で全体授業を実施。専門家
の先生から大多喜の生物の特徴、トンボの生態、
外来生物、シャープゲンゴロウモドキの飼育法
などの話を聞きました。
小学生のころから参加している西中生徒は
「いつも見ている生き物や自然がとても貴重な
ことがよく分かった。これからも大切に守って
いきたい」
と話していました。
便利だけど危険もいっぱい
大多喜小学校
インターネット被害防止教室
▲自然保護の大切さを学んだ観察会
多発するインターネット犯罪から子どもたち
を守ろうと7月 28 日、大多喜小学校で高学年
の児童を対象にインターネット被害防止教室が
開かれました。
7/28
千葉県警からサイバー犯罪対策の専門家を招
いて、最近頻発している迷惑メールや掲示板で
のトラブルの現状を聞き、被害に遭わないため
にはどうしたらよいか学びました。
迷惑メールがたくさんくるようになる原因に、
メールマガジンやネット上のプレゼント応募な
どがあり、知らず知らずのうちに自分のアドレ
スを教えてしまっていること。また、掲示板に
人の悪口を書きこんだことにより人間関係が壊
れたり、その掲示板に第 3 者が侵入してきて犯
罪に発展したケースなどを具体的に聞きました。
▲サイバー犯罪対策の専門家から話を聞きました
※サイバー犯罪とは、コンピュータやインターネットを利用
した犯罪のことです。
6 年生の児童は「おもしろ半分にアクセスする
ととんでもないことになることが分かった。携
帯電話を買ってもらったときは、犯罪に遭わな
いよう正しく使いたいと思います」と話してい
ました。
広報おおたきNo.456
(17)
大多喜ギャンブラーズが優勝
7/30
大多喜町青少年のつどい大会
平成18年8月25日
大 多 喜 町 青 少 年 の つ ど い 大 会 が 7 月 30 日、
多目的広場で開催され、町内の子ども会育成会
16 チームが参加してキックベースボールが行わ
れました。
つどい大会といえば例年猛暑の中での戦いで
すが、この日は朝から曇り空。久しぶりの涼し
さにどのチームも思いっきりプレーして、爽や
かな汗を流していました。
大会結果は次のとおり
優 勝 大多喜ギャンブラーズ(大多喜地区)
準優勝 上瀑レッドファイターズ(上瀑地区)
第3位 サムライグリーン(西畑地区)
第3位 西畑マリナーズ(西畑地区)
(レポート 教育課 森 芳博)
▲優勝した大多喜ギャンブラーズのメンバー
街並みを散策する人たちがちょっとひと休み
できるようにと、久保長寿会では縁台を城下町
通りのバス停など 5 ヵ所に置きました。
縁台は、長さ 170 センチ、巾 60 センチの杉
の 1 枚板を使い、木の形をそのまま生かして作
られています。この縁台は久保長寿会が町の商
工会長で建築業を営む井守新さんに製作の指導
を依頼したところ、井守さんが今後の見本にと
作ってくれたものです。
8 月 4 日、井守さんに教わりながら縁台に防
腐剤を 2 回ほど塗り、城下町の街並みに調和す
るこげ茶色に仕上げました。
「町を訪れる人たち
と地域のお年寄りが親しく語らい、ふれあう場
となれば、とても良いもてなしになると思う」
と会員の皆さんははりきっています。
城下町通りに縁台を
置きました
久保長寿会
8/4
▲井守さん
(右)に教わりながら縁台に防腐剤を塗る久保長寿会の皆さん
大多喜図書館天賞文庫では、
「夏休み名作ライ
ブラリー」
を 8 月中 5 回にわたって開催しました。
朗読ボランティアの方 6 人が、毎回 2 人ず
時のたつのも忘れて名作味わう
夏休み名作ライブラリー
つ有島武郎、壷井栄、芥川龍之介などの名作
をダイジェスト版で朗読したほか、著者のプロ
フィールやエピソードなども紹介しました。
夏休みの朗読会は中学生の読書離れに歯止め
8/2∼30
をかけようと昨年から始まり、今回が 2 回目。
ドリーム
「読夢の会」の協力で参加する朗読ボランティア
の方も増え、大人も十分楽しめる内容。
(有島
初日の 8 月 2 日、「生まれいづるなやみ」
武郎著)や「キジの儀式」
(安井玉峰著)を聴いた女性
に感想を聞いてみると「とても聞きやすく、時
の経つのも忘れました。次回も楽しみです」と
期待を寄せていました。
どりーむ
▲読夢の会のメンバーが名作を朗読
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
(18)
⑨∼⑩月 けんこうカレンダー
行事名
日 時
場 所
対象者
月曜日13:30∼
火曜日10:00∼
健康づくり
教室
40歳以上
森宮トレーニングセンター
毎週
休館日 9月18日・21日、
10月9日・20日
木曜日13:30∼
金曜日10:00∼
10/ 4 受付 8:15∼15:00
乳がん、骨粗
鬆症検診
中央公民館
【乳がん検診】
昭和52年4月1日以前に生まれた方
(女性のみ)
農村コミュニティーセンター
【骨粗鬆症検診】 19∼35歳の女性
40・45・50・55・60・65・70歳の女性
10/ 5
受付 8:15∼11:00
10/11
三種
混合
9/27
10/24
予
乳
防
幼
接
児 ポリオ
種
9/12
受付 13:45∼14:30
(BCG 13:45∼14:15)
農村コミュニティーセンター
10/31
MR
9/20
BCG
9/13 受付 13:45∼14:15
受付 13:30∼15:30
平成11年3月28日∼平成18年3月27日生まれ
平成11年4月25日∼平成18年4月24日生まれ
平成11年3月13日∼平成18年3月12日生まれ
平成11年5月1日∼平成18年4月30日生まれ
Ⅰ平成16年9月21日∼平成17年9月20日生まれ
Ⅱ平成12年4月2日∼平成12年9月30日生まれ
乳幼児
(平成17年8月、平成18年1月、平成成18年4月生まれには通知します)
みつば保育園
乳幼児
(平成17年9月、平成18年2月、平成18年5月生まれには通知します)
10/ 3
1歳6カ月健診
平成11年3月6日∼平成18年3月5日生まれ
平成18年3月14日∼平成18年6月13日生まれ
9/ 6
乳幼児相談
対象者には個別に通知します
9/ 5
9/28 受付 13:15∼13:45
H17.2.1∼H17.3.31生
農村コミュニティーセンター
3歳児健診
9/28 受付 13:30∼14:00
H15.2.1∼H15.3.31生
わたしたち歯っぴぃチャイルド
みずき
つばさ
7月27日に農村コミュニィティ−センターで行わ
れた3歳児健康診断で、
虫歯のなかったお子さん
4人を紹介します。
あやか
かずま
加曽利瑞希ちゃん
地引 翼ちゃん
山形彩花ちゃん
市原和真ちゃん
(粟又)
(小谷松)
(鍛冶)
(田代)
広報おおたきNo.456
(19)
の
平成18年8月25日
ン
ブライア 先生の
H
Heelllloo!!
町
喜町
大
多喜
大多
あ
須 金 乃 愛さん
上瀑小
2年
小中学校英語指導助手
ブライアン・ルポさん
ゆめはまん画家
わたしのゆめは、まん画家になることです。
「楽
しいな」と言ってもらえるようなまん画をたくさん
かいて、みんなにしあわせな気もちになってもら
いたいです。
はじめまして どうぞよろしく
大多喜町のみなさん !! こんにちは。
ブライアン・ルポと言います。アメリカのノー
スキャロライナ州出身です。アメリカではハイ
スクールで教えていました。大多喜町で教えら
れることを楽しみにしていました。私はスポーツ、
美術、そしてゲームをすることが好きです。
私は大多喜町で教える機会を得ることができ
て、とても幸せです。一生懸命働いて、英語を
だ い き
教えることに最善を尽くしたいと思います。大
志 関 大 輝さん
上瀑小
4年
多喜町に住んでいる間に、日本の文化や言葉に
ついて知識を深めたり、経験を積んだりしたい
と思います。
お父さんみたいに農業を
どうぞよろしくお願いします !
ぼくの夢は、農業をすることです。お父さん
を見習って早く、田植え、みぞきり、肥料まき
がうまくできるようになりたいと思います。
(この文は英文原稿を和訳して掲載しています。)
おめでとう9月 生まれ
●お誕生日の思い出に・
・・
・・・3歳まで
●掲載希望者は役場企画課へご連絡ください。
82ー2111 内線 211
⅃⅑℻
Ȫȁˍपȁȫ
ႝ࿐
₉ द ࠮ ⅏⁂ⅼ ‫؍‬५‪
૯୆”‫⅃ࠃح‬ⅼ⅛ಿ੫‪
ġ ġℹ
ġ
!!
↴↴ℹⅳ֚࡞
最近、何でもまねをします。今
のお気に入りは、蚊を取り逃がし
たひいおばあちゃんのまね。
パチン ﹁あっ ﹂
⅏
૩
₉ ₉ ୷ ‫⁂⅏ ـ‬ⅼ ‫֞׺‬‪
ഓဎ”გ๼⅃ⅼ⅛⃸੫‪
↴↴ℹⅳ֚࡞
おじいちゃんとお散歩するのが
大好きです。お姉ちゃんと二人で
花屋の看板娘になってネ。
Ȫȁˍपȁȫ
!!
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
統計調査の結果から、日本の産
(20)
業構造の実態が明らかになり、こ
「東京ドイツ村」特別ご招待
大多喜町民無料入園デー
れに基づき雇用政策や産業振興施
期 間 10月 5日
(木)∼ 15日
(日)
策、環境政策、土地政策など国や
午前 9時 30分∼午後 5時
都道府県それに市町村の産業・経
済施策の計画立案の基礎資料とし
(入園は午後 4時まで)
お願い ・入場ゲートで運転免許
て活用されます。
証、健康保険証など住
各事業所・企業の皆様のご協力
所のわかるものをご提
をお願いします。
示ください。
問合せ 企画課広報統計係
・ペット類の持ち込み、
82ー 2111 内線 215
二輪車の乗り入れはご
遠慮ください。
法の日4団体合同無料相談会
0438ー 60ー 5511
午前 10時∼午後4時
○境界、測量、地目変更、建物登記
に関する諸問題
○登記、相続、会社設立および少額
訴訟に関する諸問題
○税金、会社決算等に関する諸問題
問合せ
千葉県行政書士会長夷支部長
0470ー 82ー 3779 山岸
土地家屋調査士会一宮支部長 0475ー 24ー 0520 金沢
千葉司法書士会一宮支部長
0475ー 22ー 5578 片岡
千葉県税理士会茂原支部事務局
0475ー 26ー 7372 瀬田
(予約制ではありません)
大多喜中学校では、9 月 14 日
に予定している城下町クリーン大
作戦の一環として、グランド下の
土手にレッドベルト〈彼岸花のベ
ルト地帯〉を作りたいと考えてい
ます。
この場所は、春は菜の花、夏は
夏草に覆われますが、秋から冬に
かけては景観が少し寂しくなりま
す。そこで、地域の方からの提案
もあり、秋に咲く彼岸花を植えて
環境整備や新たな観光スポットづ
くりに役立てたいと思います。
つきましては、地域の方々より
彼岸花の球根をご寄付いただきた
くお願いいたします。球根は生徒
に渡していただくか、直接大多喜
650円
【町奨学会奨学資金】
元吉 壽美江 様
1,000,000円
これまでにも学校や福祉関係に寄付
をされています。今回は郷里の子ど
14
13 12 10
県国民健康保険団体連合会理事会
いすみ鉄道開業記念カラオケ大会
in
▲田中啓治教育長に寄付金を手渡す
元吉さん
税金は納期内に
納めましょう
主税(町県民税・固定資産税・
国民健康保険税)第3期の納期限
は 8 月 31 日
(木)
です。
問合せ 役場税務課収税係
82 ー2111 内線243・252
︵7月︶
日 鶴翎旗争奪柔道大会
日 関東ブロックB&G地域海洋セ
ンター連絡協議会設立総会・情
報交換会
日 畜産振興組合家畜慰霊祭
日 議会全員協議会
日 小中学校音楽発表会
JR外房線複線化等促進協議会
総会
8日 ﹁房総の民俗﹂出版を祝う会
日 森林組合理事会
日 いすみ鉄道対策協議会総会
日 県森林組合合併予備契約調印式
17
日
20
日
日
21
上瀑地区人材育成研究会
県農業会議定例︵7月︶常任会議
員会議
ウォーターフェスティバル 大
多喜︵水泳大会︶
町営住宅入居者選考委員会
大多喜警察官友の会平成18年
度定期総会
県地方土地開発公社理事会
県町村会役員会・定例会
県町村会職員表彰式
議会全員協議会
メキシコ少年野球団歓迎式
県国民健康保険団体連合会通常
総会
第 回千葉県みどりの少年団交
流集会
県市町村合併推進審議会委員と
地域との意見交換会
メキシコ少年野球団お別れ式
基幹農道整備促進協議会総会
大多喜経済研究会
青少年のつどい大会
たけゆらの里おおたき
夏祭り
県農業会議臨時総会
森林組合臨時総代会
26
日
26 25 24 22
27
匿名 1件
大多喜中学校から
曼珠沙華球根ご寄付のお願い
日
日
日
日
30 28
日
日
日
日
31
19,810円
いました。
ター、茂原市役所 市民室
る諸問題
新丁・新壮会・新声会 様
ご意志で、町奨学会へご寄附くださ
ラザオリブ、大原文化セン
相談内容
【社会福祉協議会福祉基金】
もたちの教育に役立ててほしいとの
会 場 おおたきショッピングプ
○農地転用、各種許認可申請に関す
善意の心を
ありがとうございます
元吉さんは、大多喜町出身の方で、
問合せ 東京ドイツ村
日 時 10月1日
(日)
中学校までお持ちいただければ幸
いです。
問合せ 大多喜中学校
82ー 2914
7 6 4
3 2
広報おおたきNo.456
(21)
平成18年8月25日
国際交流協会会員の皆さまへ
メキシコ大使館員との交流会
のお知らせ 体験など
参加資格 一般成人の方で、
お城まつりに併せメキシコ合衆国
有料広告を募集しています
5日間参加できる方
大使館員との交流会を開催します。
町では
「広報おおたき」と
「大多
募集人員 30名(予定)
会員の皆さまの参加をお待ちしてお
喜町ホームページ」に掲載する有
受講料 900円
(テキスト代)
ります。なお、参加いただける方は
料広告を募集しています。
応募方法
ご連絡をお願いします。
事業所、企業、お店のPRにご
往復はがきに①住所②氏名 (ふり
日 時 9月24日
(日)
午後 12時 30分∼
利用ください。
がな )③年齢④電話番号および
会 場 大多喜小学校 多目的ホール
問合せ 企画課広報統計係
返信用のあて先を明記し、10月
問合せ 企画課企画調整係
82− 2111 内線 215
6日
(金)必着で下記まで申し込ん
82− 2111 内線 215
(応募者多数の場合は抽選)
で下さい。
いすみ農業実践塾受講生募集
〒 290-0512 市原市鶴舞 355
対 象 定年退職前後の方やU
千葉県立鶴舞桜が丘高等学校内
事 業 所・ 企 業 統 計 調 査 に
ご協力を ターン者で、野菜等の栽
「県立学校開放講座」係
10月1日は、全国すべての事業
培をし、販売して収入を
問合せ 鶴舞桜が丘高校内
所や企業を対象として平成 18年事
得たい方(原則として農
末永まで
業所・企業統計調査が行われます。
すえなが
0436ー 88ー 3211
地を所有する方)
調査の方法は、千葉県知事から
任命された調査員が、
「調査員証」
を
講座期間 18年 10月∼ 19年 8月
締切り 9月 27日(水)
危険物取扱者試験 携行して各事業所や企業を訪問し
申込み 夷隅農林振興センター 種 類 甲種、乙種全類(第1類∼
て調査票を配布し、また回収する
改良普及課
82ー 2213
第6類)、
丙種
方法により行います。
日 時 11月26日(日)午前10時∼
今回は、12名の調査員が担当調
会 場 国際武道大学(勝浦市)
査区内の調査を行いますが、調査
願書受付期間
員の安全を確保するため、犬の放
あなたにも出来るパソコン教室
10月2日
(月)∼11日(水)
し飼いや玄関先まで伸びるつなぎ
期 日 10月 23日
(月)
、25日
(水)
、
午前9時∼午後5時
方などには充分ご注意くださるよ
27日
(金)
、30日
(月)
、11
願書受付・問合せ
うご協力をお願いします。
月 1日
(水)いずれも午後
大多喜町船子73番地の2
○調査票配布予定
6時∼午後9時
夷隅郡市広域市町村圏事務組合
鶴舞桜が丘高校
「県立学校開放講座」
内 容 初心者を対象に
Word2002(ワープロソ
フト)
・Excel2002( 表計
算ソフト)
・インターネット
消防本部 予防課 82−4545
9月 24日
(日)∼9月 30日
(土)
○調査票回収予定
10月1日
(日)∼ 10月 20日
(金)
(調査票の回収は上記期間内で担当
調査員が日程をお知らせします)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
(22)
これが国民年金のメリットです
老後を支える終身の年金
日本人の平均寿命は、医療技術の進歩等によって、今後もさらに延びることが予想され、
年をとってからの生活費の負担が大きくなります。国民年金は、生きている限り年金が受け
取れる一生涯の保障です。
不測の事態に備える保険としての年金
国民年金は老後だけではなく、不測の事態にも対応できる優れた年金です。加入者が事故
や病気で障害が残った場合は「障害基礎年金」が支給され、死亡した時には、その遺族に
「遺族基礎年金」が支給されます。
※ただし、一定の納付要件を満たすことや、障害の程度により支給されます。
納めた保険料は金額控除の対象
納めた保険料は、「社会保険料控除」として全額控除の対象となり、税金が安くなります。
年金額の一部を国が補助
国が運営する制度のため、受け取る年金額の3分の1は国庫負担です。
新 刊 紹 介
・受 命 ・・・・・ 帚木 蓬生
・オートフィクション
・・・・・・・・・・ 金原ひとみ
・生活便利用品
・・・・ 健康生活考房ざ・りっぽ ・「和」の行事えほん(児童用)
・・・・・・・・・・ 高野 紀子
・そらまめくんのぼくのいちにち(絵本)
・・・・・・・・・・ なかやみわ
おすすめ 本
美しき日本の面影
さだまさし
静かに瞼を閉じれば、今も浮かぶ
町立図書館
天賞文庫だより
82ー2459
顔がある、忘れ得ぬ光景がある。
30余年にわたる旅の中から厳選さ
れた思い出による16編の随想を収録。
9月の休館日
4日・
1
1日・
1
8日・
1
9日
23日・25日
29日(図書整理日)
俳 句
こくしょ
うつらうつらと曇天のねぎ坊主
雑草の酷暑にめげぬ背丈かな
どん
せたけ
こくしょ
藤代
静枝
永嶋てる子
鋤柄
直紀
君塚ますえ
ねむけ
ね む
夕暮れて眠気を誘う合歓の花
角田
和也
あふ
白シャツの溢れて朝のローカル線
蟻の列何処まで続く酷暑かな
短 歌
花作り断念すれど捨てがたく
もしやにかけて菊苗残す
礒野
照子
夏草の茂みに咲きし山百合の
花数つけて里の明るし
礒野千代子
硝子戸の向ふ遥かに海続き
とんびがふいに宙返りせり
岩崎
千恵
梅雨ごもる夕べに届く子のメール
灯りをともし幾たびも読む
宇佐美ゆくえ
やうやくに梅八十キロ漬けこみぬ
足悪きわれ如何に干さんか
君塚
とき
広報おおたきNo.456
(23)
平成18年8月25日
表紙説明
メキシコの少年と別れを
惜しむホストファミリーの
9
September
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
野村さん。
なが つき
「わずか3日間でも一緒に
長月
暮らせば家族のような気持
ちになりますね。この子た
金
・小中学校始業式
ちとまた会える日がくるか
土
・おいでよ子ども土よう塾「陶芸教室」
(13:30∼ 旧田代分校)
どうかわかりませんが、大
日
・ 町民カレッジ
「芸術鑑賞の集い」
(8:00∼ 東京)
・ 子ども習字教室(10:00∼ 中央公民館)
多喜のことを忘れないで、
月
・心配ごと相談(9:00∼12:00 福祉センター)
これからも元気に活躍して
ほしいです」。
火
水
・菓子づくりふれあい会(9:00∼ 農村コミュニティーセンター)
木
金
土
日
・西中学校体育祭
・おいでよ子ども土よう塾(9:30∼勝浦方面)
・防災訓練(9:00∼多目的広場)
・いすみ鉄道沿線草刈り
(8:00 役場裏駐車場集合)
月
火
・おもいやりの会(12:00∼ 福祉センター)
・トットくらぶ
(9:30∼ みつば保育園)
水
・第3回議会定例会(10:00∼ 役場)
木
・大多喜中学校城下町クリーン大作戦(夷隅川・メキシコ通り・大多喜駅ほか)
金
・心配ごと相談(10:00∼15:00 福祉センター)
・
1日ハローワーク
(10:00∼15:30 商工会館)
土
・老川・西畑・大多喜小学校運動会
日
・ジュニア合唱団「ドロップス」
(13:30∼ 中央公民館)
・総元小学校運動会・職員採用試験(10:00∼役場)
・子ども習字教室(10:00∼ 中央公民館)
・おはなし会(14:00∼ 図書館)
月
火
敬老の日
・いすみ鉄道フォトコンテスト作品展(千葉そごう本館―コリドー館地下連絡通路)
∼9月25日まで
平成1
8年8月1日現在
人 口
11,294人
(ー2)
男
5,482人
(ー4)
女
5,812人
(+2)
世帯数
3,886世帯
(ー3)
( )は 、前 月 比
交通事故発生状況
7月中(人身事故件数)
発生件数
5 件 ( 31)
死 者 数
1人 ( 1 )
傷 者 数
6 人 ( 40)
( )は 、
1月 からの 累 計
水
木
・古代モノづくり工房 勾玉づくりなど
(∼24日 千葉県教育財団南部調査事務所)
金
・ぬくもり給食会(11:30∼ 福祉センター)
・出前保育「ピヨちゃん」
(10:00∼ 農村コミュニティーセンター)
土
人 口 と世 帯
・出前保育「ピヨちゃん」
(10:00∼ 老川基幹集落センター)
秋分の日 ・お城まつり前夜祭(18:00∼城下町通り 猿稲∼桜台)
日
・第32回大多喜お城まつり
(11:00∼ メーン会場・大多喜小学校)
月
・心配ごと相談(9:00∼12:00 福祉センター)
・ボランティア相談(13:00∼15:00 福祉センター)
火
・子育て支援「あおぞら」
(9:30∼ 県民の森)
水
お お たき119(7月中)
火災件数
救急件数
発生件数
交通事故
死 者 数
内訳 急 病
傷
者
数
その 他
0件
5 5件
(298)
9人 (41)
13 件 (45)
0人 ( 1)
27 件 (168)
64)
15 17人 件 (
(85)
( )
は、
らの累計
( )1
は月か
、
1月
からの 累 計
木
慶 弔(7月届)
金
土
( 5)
・上瀑小学校運動会
出 生
4人
死 亡
7人
④④
ああ りがとと うう
~わたしのまちの応援団~
えてやっているだけですから。﹂
と
齋藤さんはおっしゃいますが、聞
くところによると先代から続く奉
仕だそうです。
﹁せっかく生まれてきたんだから
人生を楽しまなきゃと思っている
んです。ここに通うのも楽しいか
ら続いている。本当にいろいろな
ことを勉強させてもらえます﹂。
﹁人のやらないようなことをやる
のが楽しいんですよ。今ね、一本
歯の下駄を愛用しているんですが、
だいぶ筋肉が付いてきましたよ﹂
。
長い間、人を喜ばせる活動を続
けながらも、あくまで﹁隅に置け
ないが、真ん中にいるとちょっと
邪魔な存在でいたい﹂のだそうで
清 水 智さん(松尾)
大多喜町長賞
鈴 木 友 美 さん︵上瀑小
年︶
︻大多喜世界レンゲまつり2006︼
大多喜写真同好会
ヘブンドアース理容室
さん
︵黒原︶
齋藤
数義
毎月、愛用のハサミを携えて特
年間続けられてい
別養護老人ホームへやってくる齋
藤数義さん。
人で毎回
3
人のお年寄りの髪をカットして
息子さんも訪れ、プロ
齋藤さんといっしょに奥さんや
る散髪奉仕です。
45
﹁毎日やっていることを場所を変
いきます。
30
す。
<再生紙使用>
【 ひ と 休 み 】
1
(24)
広報おおたきNo.456
平成18年8月25日
Fly UP