...

第62回 定期演奏会

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

第62回 定期演奏会
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
第62回
定期演奏会
団員のための手引き
一般団員は
10:30 集合(時間厳守)
集合: 杉並公会堂 大ホールホワイエ
準備要員は
8:45 集合(時間厳守)
集合: 杉並公会堂 正面入口前
2015 年 11 月 28 日(土)
開場 17:15 開演 18:00
杉並公会堂 大ホール
♪当日の持ち物(忘れ物は絶対しないこと!何度も確認を!)
□ステージ衣装
男性:ブレザー、ネクタイ、黒靴下・革靴・ベルト・スラックス、白ワイシャツ
女性:ブラウス、黒ロングスカート、ヒールのある黒靴、ストッキング(ベージュ)
キャミソール(シュシュやバレッタなどの着用は禁止、黒や茶色のヘアゴムのみ)
□レセプション用の正装(男声はステージ衣装でも可、但しネクタイは変えること)
□着替え(ゲネプロなどで汗をかいたときのものと、打ち上げで泊まるときのものが必要です)
□必要な全ての楽譜(エールなどの楽譜も忘れずに)
□昼・夕食などの食事・飲み物(ペットボトル飲料)
⇒
注 1 へ!
□団員のための手引き(この冊子です。事前に、何度も熟読してきてください)
□フォーメーション表
□大きめの持ち手付き紙袋2つ⇒ 注 2 へ!
□楽譜等をまとめる小さな手提げ袋(布製推奨)
□バスタオル(打ち上げ参加者)
↑<チェックボックスを使って、忘れ物チェックをしましょう。>↑
注 1:昼食・夕食は集合以前に用意してください。
昼食は、自分の乗らないステージのゲネプロ中に、
夕食は、開演前の着替え時に、それぞれ食べてください。
大ホールは乾燥するので、特に飲み物(ペットボトル飲料です)は多めに用意しましょう。
注 2:団に届いたプレゼントを入れるために使用するので、誰に渡っても良いように老若男女問わず持ち歩け
る、綺麗なものを持ってくるようにしてください。また、ファストフード店の袋など、プレゼントに相
応しくない安物は避けましょう。
注 3:ゲネにステージ衣装で来ないでください。
その他の注意:
次のものは、ステージ上で持たないこと
1、ひかりもの(髪飾りとか)
2、腕時計
3、携帯電話など
照明上問題があることと、なにより音が鳴るからです。持たないこと!
外出禁止
原則として、集合したらホールからの外出は禁止です。
(必要な食べ物、飲み物等は、事前に用意してください。)
*どうしても外出しなければならない場合は、定演委員長に知らせてください。
1
第 62 回定期演奏会
開演前 Time Table
11 月 28 日(土) 杉並公会堂
時刻
大ホール
動き
8:45
各準備要員・ステマネ・受付責 集合(時間厳守)
9:00
渉外系集合(時間厳守)
山台組み立て開始・荷物搬入・受付準備・団旗の設置
バミリテープ・かかとシール配布開始
山台と並行でピアノの調律を開始(~11:00)
(準備中出席確認係は出欠状況を確認)
9:15
チラシ挟み込み開始(~10:30)
10:00
執行部集合
10:30
団員集合(時間厳守)(→この段階で出欠確認が終了)
10:40
受付準備完了 諸連絡 当日精算・当日預かり締め切り
11:00
フォーメーション練習・入退場練習・場ミリ(45 分)
→手荷物はF表・筆記用具など最小限のもの。本番で使用する靴を履くこと
11:45
体操・発声練習(50 分)
12:35
エール(10 分)
12:45
休憩(10 分)
12:55
ゲネプロ開始
第1ステージ 混声合唱組曲「風に寄せて」 (40 分)
13:35
休憩(10 分)
13:45
第2ステージ 「Michael Bojesen 女声合唱曲集」 (35 分)
14:20
第3ステージ 「信長貴富の響き」 (35 分)
14:55
休憩(10 分)
15:05
第4ステージ 混声合唱組曲「The Sprig of Thyme」より+先生アンコール(70 分)
16:15
学指揮アンコール(10 分)
16:25
ゲネプロ終了
写真撮影および連絡(15 分)
→団員は荷物を持って楽屋へ移動。ホール内にゴミを落とさないように注意。
16:40
休憩(食事・着がえ)
アナウンスリハ、再調律
客席清掃(指示された客席清掃要員は、着替える前に客席清掃)
楽屋責任者は貴重品を集め、当日ステマネに渡す
17:15
開場(開場後は舞台、客席、ホワイエへ出ないこと)
17:55
団員、上手と下手に分かれて舞台袖でエール(1ステ)のフォーメーションで待機。
パトマネは人数確認→人数がそろったら当日ステマネに報告。
18:00
開演
2
本番タイムテーブル
時刻
ベル
影アナ
17:15
客電
ステージング
指揮台・譜面台は中央 pfは舞台中央でフタ開く
100% 開場 → 客入れ
当日ステマネはエール・1ステの楽譜をセット
団員、袖でエールのフォーメーションで待機(男声と女声の一部上手、女
声の大半下手)
パトマネは人数確認、そろったらすぐに当日ステマネに報告。
(以後のステージでも同様)
17:55
17:57 1ベル
17:57 影アナ①
18:00 本ベル
18:01
20%
団員入場(入退場は落ち着いてゆっくりと。靴音が大きくならないよう注
意。以後のステージも同様)
18:02
指揮者入場 → 演奏開始
エール 「うたえ春を」
指揮:大芝 芳明
18:04
演奏終了 → 指揮者列内に戻る
18:05
指揮者・ピアニスト・譜めくり入場 → 演奏開始
1ステ 混声合唱組曲「風に寄せて」
指揮:秋田 真宏 ピアノ:森下 唯
18:20
演奏終了 → 指揮者・ピアニスト・譜めくり退場
(客席扉開ける)
18:21
団員退場(男声と女声の一部上手、女声の大半下手)
女声は退場後速やかに下手へ移動、2ステのフォーメーションに整列、男
声は女声の後に楽屋へ移動
(その際靴音などに注意し、騒がしくしないこと)
当日ステマネは1ステと2ステの楽譜を交換し、pfのフタを閉める
18:24
女声団員下手入場(客席扉閉める)
18:25
指揮者入場 → 演奏開始
2ステ 「Michael Bojesen 女声合唱曲集」
指揮:鈴木 成夫
男声団員は18:31までに舞台裏で1列に並んで待機
18:34
18:35
18:36
3
開演
演奏終了 → 指揮者退場
(客席扉開ける)
女声団員下手退場、楽屋へ
ステマネは女声退場後すぐ2ステと3ステの楽譜を交換、pfのフタを開け
る
18:37
男声団員下手入場(客席扉閉める)
18:38
指揮者・ピアニスト・譜めくり入場 → 演奏開始
3ステ 「信長貴富の響き」
指揮:鈴木 成夫 ピアノ:山内 知子
18:52
演奏終了 → 指揮者・ピアニスト・譜めくり退場
(客席扉開ける)
18:53
男声団員下手退場
18:54 影アナ②
19:04
100%
退場完了 → インターミッション開始
当日ステマネは4ステ・アンコールの楽譜設置
団員、上手・下手に分かれ4ステの形で整列待機
19:06 1ベル
19:09 本ベル
19:10
インターミッション終了
20% 団員入場(客席扉閉める)
19:11
指揮者・ピアニスト・譜めくり入場 → 演奏開始
4ステ 混声合唱組曲「The Sprig of Thyme」より
指揮:鈴木 成夫 ピアノ:山内 知子
19:35
演奏終了 → 指揮者・ピアニストカーテンコール
19:38
指揮者入場 → 演奏開始
アンコール 「おてもやん」
指揮:鈴木 成夫
19:40
アンコール終了 → 指揮者退場
19:41
学生指揮者、列内から前に出る → 演奏開始
学指揮アンコール 「歩くうた」
指揮:秋田 真宏
19:43
演奏終了 → 指揮者退場
19:44
団員上手・下手退場(客席扉開ける)
19:45 影アナ③
100% 退場完了 → 演奏会終了
※舞台照明は常に全照とする。pfは舞台中央据え置き、1・2ステ間にフタ閉め、2・3ステ間にフタ開く
4
☆注意事項
<☆1>集合
・準備要員は 8:45
・団員は 10:30
時間厳守です。10分前行動でお願いします。
※どうしても遅刻・欠席する場合
●前日までに遅刻・欠席することがわかっている場合⇒土谷(定演委員長)に連絡
●当日、突発的事情で遅刻する場合⇒各パートの出席確認係の携帯に連絡
S: 080-5064-6119(小山)
A: 080-8042-0085(三浦)
T: 080-6881-7664(八谷)
B: 080-5532-5955(佐藤祐)
電話に出られる時間は 9:00~10:25 までです。それ以降は土谷([email protected])まで。
<☆2>フォーメーション練習・場ミリ
・フォーメーション練習・ゲネプロの時に守る事
1、本番で使用する靴を履く。
2、フォーメーション練習時にフォーメーション表を各自持参し、変更があった場合メモする。
※フォーメーション表・筆記用具などの必要なもの以外は客席に置いておきましょう。
3、フォーメーション練習では 1 列目が動くのに合わせて後列も動く。全体として扇形になるように前後の
立ち位置を調節する。場ミリは足の間の土踏まず辺りにタテに貼る。
4、演奏中はホールに出入りしない。空き時間は、ホワイエか客席後方で静かにする。
5、男声は女声ステージのゲネプロ中に、女声は男声ステージのゲネプロ中にホワイエ等で昼食を済ませて
おくこと。
*女声、男声ステージの間には休憩時間がないので注意!
6、私語は慎む。迅速に動く。集中して指示を聞く。
・入場時にバミリを凝視しないように、ゲネプロの際の舞台上からの風景で自分の大まかな立ち位置を把握
しておきましょう。
<☆3>飲食・喫煙・ごみの持ち帰りについて
客席での飲食は禁止です。また、ホールは全館禁煙です。
ゴミは必ず持ち帰ること。
(ゴミ箱・袋は先生方、アルバイター、スタッフ用です)
<☆4>貴重品の管理
貴重品はゲネプロ終了後、楽屋内で男性は<三武>、女性は<佐藤映>が集め、当日ステマネに渡し
てください。それまでは各自管理してください。
※ 演奏会終了後、必ず貴重品は受け取り、トラックに乗せないこと!
<☆5>舞台袖での待機
絶対に騒がないでください。舞台袖・階段では、靴を脱いで静かに歩いてください。
また、舞台袖への移動の前に、腕時計や携帯電話など、光を反射するもの・音を出すものを外しま
しょう。ポケットに忍ばせるのも不可です。
5
<☆6>ステージマナー
ステージではステージにふさわしい所作があります
1.入場時
・当日ステマネが扉を開けたら(4,5 列目→)2,3 列目→1 列目の順に入場する。前の人が 3,4 歩歩いたら自
分も歩き始める。
・お客様に背を向けないように、上手入場なら右足、下手入場なら左足から踏み出す。
・歩くときは肩を引いて手は後ろで振り、自分が主役だという意識を持つ。また、靴音がうるさくならない
よう注意。
・女性のスカートは、客席から見えない方の手で少しだけたくし上げ(段を上がるときスカートの裾を踏ま
ないくらい)
、つま先でスソを蹴るようにして歩くとよい。
・前の人と間隔を詰めすぎないように歩くスピードを注意。堂々と歩いていれば大丈夫です。
・
・
・フォーメーション練習で覚えた風景を元に自分の位置を確認しよう。バミリを見すぎないように。
・扉から自分の立ち位置まで直線状に歩く。
*本番中並んだ後でも、まわりを見てから位置を直して構いません。
ずれている人を見つけたら、声をかけて位置を直させても構いません。
間違った位置のままで歌うことが、なにより懸念されることです。
2.演奏中
・指揮者が指揮台に上がったら客席正対から指揮者正対に。演奏後、指揮者が指揮台を下りたら客席正対に
戻る。
・曲間以外は、髪を触ったり、眼鏡をなおしたりしない。
*曲の最中に気分が悪くなった場合
→決して無理せずに、その場にしゃがみこむ。そして、退場までそのままでいる。
(近くの人が倒れそうになったら、手を貸してあげてください。)
3.退場時
基本は入場時と同じです。
・指揮者(・譜めくり・ピアニスト)が退場して一旦扉が閉まり、もう一度扉が開いたら、
1 列目→2,3 列目(→4,5 列目)、の順で退場する。前の人が 3,4 歩歩いたら自分も歩き始める。
・上手退場なら左足から、下手退場なら右足から踏み出す。
・後から退場する人の邪魔にならないように、扉付近で立ち止まらず奥まで歩き続ける。
※ソプラノ側が下手、ベース側が上手です。
<☆7>演奏終了後
誰かと待ち合わせすることはできません。
楽屋に人を呼ぶこともできません。注意してください。
♪楽屋の振り分け
2F 楽屋1:譜めくりさん
楽屋2:鈴木先生
楽屋3:山内先生
楽屋4:藤丸先生、森下先生
楽屋5:KRS 様、スマイルポッド様、当日ステマネさん
1F 楽屋6:女性団員(高声)
楽屋7:女性団員(低声)
楽屋8:男性団員
スタジオ A:影アナさん、アルバイターさん
*決して楽屋内で騒がないように!!
*全員、楽屋‐ステージ間の移動の際は(それ以外の時でも)廊下は私語厳禁です!!
6
♪当日準備要員の作業分担一覧
<ステマネ> 土谷(2)
<受付責> 小平(2)
<舞台準備> 石垣(3)、岩瀬(3)、大井(3)、鈴木(2)、西岡(1)、深川(1)、山口(1)
→ ホールスタッフの指示に従い、山台の設営を行う。
<団旗アイロンがけ> 竹澤(1)
→ 受責セットの中にあるアイロンを使って団旗にアイロンをかけ、設置。
<受付準備> 野村(3)、小平(2)、村中(2)、左藤(1)、橋本(1)、渡部(1)
→ 受付・立て看板の準備。
<挟み込み> 内藤(3)、波多野(3)、石井(2)、下沢(2)、住瀬(2)、遠山(2)、
石川(1)、齊藤(1)、田川(1)、廣瀬(1)
<買い出し> 山﨑(2)、玉村(1)、丸山(1)
→ 付近のコンビニに、先生・バイター・業者用の飲み物を買い出しに行く。
<楽屋準備> 渡邉(4)、毛利(3)、佐々木(2)、田村(2)、大場(1)、東條(1)、藤井(1)
→ 楽屋の準備を行う。
<張り紙・座席設置> 岩淵(2)、玉利(1)
→ 招待者席に「御招待者席」
、締め切りの扉に「扉締切」の張り紙を付ける。
<出席確認>
→
Sop…小山(2)、Alt…三浦(2)、Ten…八谷(1)、Bas…佐藤祐(2)
当日に欠席や遅刻をする人の連絡も受ける。欠席・遅刻の人がいたら定演委員長に報告。
以下、集合は一般団員と同じ10:30。
<貴重品管理> 男性…三武(4)、女性…佐藤映(4)
→ 楽屋で貴重品を集め、当日ステマネ(安沢)に預け、終演後に受け取る。
7
♪終演後の動き
~着替え片付けはテキパキ!忘れ物には注意!~
全く時間がありません。 20:15着目標です。レセ開始には意地でも間に合って・・・!
Ⅰ.レセプション関連要員
①着替えた後、すぐレセ会場に向かう人(自分の荷物は他の人に頼んでください)
<会場仕切り> 加藤(3)、前田芙(4)
<司会> 佐藤祐(2)
<レセ受付係> 前島(3)、中原(2)、玉村(1)、渡部(1)
(中原(2)は、定演会計の仕事の後に、お祝儀の管理のため合流)
<料理盛り付け係> 内藤(3)、逢坂(2)、小松原 (1)、斎藤(1)、竹澤(1)
<看板係> 芳賀(3)、藤原(3)、遠山(2)
<案内係> 秋田(3)(鈴木先生)、木部(2)(山内先生)、※犬塚(3)(森下先生)、
上埜(3)(藤丸先生)、※原(3)(教育芸術社、呉羽様)、
※坂部(3)(音楽ディレクター、坂元様)、
※宇佐見(2)(石田観光農園様)、
大芝(2)(小島様)、
渡邉(4)(譜めくり、アナウンサー)、
下沢(2)、石川(1)、廣瀬(1)(当日ステマネ、バイターの皆様)
※は招待者出欠未定部分
②着替えて自分の荷物をトラックに運んだ後、仕事をする人
<給仕係> A:秋田(3)、犬塚(3)、上埜(3)、宇佐見(2)、大芝(2)、木部(2)
B:渡邉(4)、佐藤祥(3)、下沢(2)、山﨑(2)、丸山(1)
C:坂部(3)、萩原(3)、小山(2)、秋津(1)、廣瀬(1)
D:原(3)、引地(3)、石川(1)、山口(1)、横田(1)
<給仕管理係> A:中村(4)、B:宮村(4)、C:長谷川(4)、D:金浜(4)
<タクシー係> 前田亜(3)、住瀬(2)、白水(4)、片山(1)
<先生用プレゼント運搬係> 小山(2)(鈴木先生)、秋津(1)(山内先生)、田川(1)(森下先生)
<花束贈呈係> 秋田(3)(鈴木先生)、木部(2)(山内先生)、上埜(3)(藤丸先生)、※犬塚(3)(森下先生)、
※引地(3)(森下先生プレゼント)、坂部(3)(秋田)、山口(1)(大芝)、横田(1)(木部)
<記念品贈呈係> 山部(4)(鈴木先生)、槇田(4)(山内先生)
<祝電・集客数伝達係> 山崎(2)、丸山(1)
※は招待者出欠未定部分
Ⅱ.ホール関連要員
①着替えずにすぐに仕事をする人
<舞台片付け> 平山(4)、村瀬(4)、石垣(3)、西岡(1)、八谷(1)、深川(1)
(深川(1)は舞台解体が終わり次第<打ち上げ準備>に)
(石垣(3)は団旗の回収を含む)
<貴重品返却> 男性…三武(4)、女性…佐藤映(4)
②着替えた後、自分の荷物をトラックに運び、仕事に移る人
<客席清掃・張り紙回収>
岩淵(2)、玉利(1)
→客席の清掃と張り紙の回収を行う。
8
<楽屋片づけ> 毛利(3)、佐々木(2)、田村(2)、大場(1)、東條(1)、藤井(1)
→楽屋の片付けを行う。
<受付片づけ> 野村(3)、小平(2)、三浦(2)、村中(2)、左藤(1)、橋本(1)
→受付の片付けを行う。
<芳名帳コピー・ご祝儀袋係> 石田(3)、春松(2)
→来場御招待者芳名帳・ご祝儀一覧のコピーを取る。
Ⅲ.打ち上げ準備要員(着替えた後、自分の荷物をトラックに運び、打ち上げ会場へ移動)
安田脩(4)、岩瀬(3)、鈴木(2)、深川(1)
※左記の人以外全員は、楽屋、受付片付け要員とともに楽屋の荷物や団プレ等をすべて
トラックへ運んだ後、レセ会場へ向かう。
どの係の人も着替えた後、貴重品を受け取ってから行動しましょう。
トラックで運ぶ荷物のなかに貴重品は入れないでください。
★打ち上げに行かない人
自分の分担を終えたあと自分の荷物と団プレ(ロビーへ取りに行く)を持ってレセ会場へ向かう。
トラックに荷物は乗せない!
●レセプション開始前までの注意事項
<レセ受付係・料理盛り付け係・給仕係・司会>
演奏会終了後、速やかに着替えて、そのまま中野サンプラザ 11 階ホールに集合して下さい。
<上記以外で特に指示が無い団員>
電車が遅れる場合もありますので、演奏会終了後、用意が出来次第すぐに中野駅へ向かって下さい。20:15 まで
には会場に入り、乾杯用のグラスの用意を迅速にお願いいたします。
※20:30 レセプション開始なので、絶対に遅刻しないで下さい!
9
杉並公会堂
平面図
楽屋5
↓
楽屋4
拡
大
図
→
楽屋3
楽屋2 楽屋1
楽屋6 楽屋7 楽屋8
→
スタジオA
10
杉並公会堂 ホール案内図
アクセス:JR 中央線・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅、北口から徒歩 7 分
住所:〒167-0043
東京都杉並区上荻 1 丁目 23 番 15 号
TEL:03(3220)0401
学年:
11
パート:
氏名:
Fly UP