...

Grapholas 12.0 User Guide: grapholas_12.0_jp

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

Grapholas 12.0 User Guide: grapholas_12.0_jp
GRAPHOLAS 12.0
取扱説明書
19.11.2012
Grapholas 12.0
© Copyright 2012
Esko-Graphics Imaging GmbH, 25524 Itzehoe, ドイツ
すべての権利を保持します。 本書および、本書にある全ての情報と説明は、エスコ・グラフィックス社の所有物
です。 本書では、本書の発行時に最新である状態で、商品説明を行っていますが、保証はいたしません。 本書
は保証するものではなく、また保証を拡充するものでもありません。 更に、エスコ・グラフィックス社は使用説明
図に対して、またはソフトウェアの使用・あるいはここに含まれる情報の活用から生じる結果に対しては、保証い
たしません。 エコス・グラフィックス社はソフトウェアの使用、または、ソフトウェアあるいは本書記載の情報の不
可能な使用から生じる直接的、間接的、当然な結果・あるいは偶発的に発生する損傷に対し、責任は負いませ
ん。
本取扱説明書に記載する仕様データと内容は、特に通知すること無しに、変更する場合があります。 時折、改
訂版が発行され、そのような変更または補足を指摘することがあります。
本書は、書面による明白な許可無しには、その一部分であっても … それがいかなる目的・やり方であっても、ま
た電子的・機械的・印刷・マイクロフィルム・または他のいかなる手段によっても … 複製、転記、電子的に保存お
よび公表することは、禁止されています。
本書は、これまで発行されたすべてのバージョンの替わりとなります。
Grapholas® はエスコ・グラフィックス・イメージング有限責任会社の登録商標です。
Cyrel®, Cyrel® Digital Imaging System と Cyrel® Digital Imager (CDI) は DuPont の登録商標です。
Microsoft と Microsoft ロゴは、アメリカおよびその他の国々に於ける、マイクロソフト社の登録商標です。
エスコ・グラフィックス社のソフトウェアは、「RSA Data Security, Inc. MD5 Message-Digest Algorithm」を含む
場合があります。
JDF と JDF・ロゴは CIP4・団体の商標です。 コピーライト 2001 年、プリプレス・プレス・ポストプレスの工程統合
管理のための国際標準化。 すべての権利を保持します。
Java および Java ベースのすべての商標とロゴは、アメリカおよび・またはその他の国々に於ける、 Sun
Microsystems の商標または登録商標です。
本ソフトウェアの一部には、JGoodies, Barbecue (Copyright 2003, International Barcode Consortium)と
Jakarta(Apache により使用許可:www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0.txt)のテクノロジーを使用していま
す。
他の商品名は、すべて当該所有者の商標または登録商標です。
Grapholas 12.0
目次
1
重要なご注意.............................................................................................................................................. 6
2
必要システム .............................................................................................................................................. 7
3
グラフォラス・サービス ................................................................................................................................ 8
1.
CDI・マシンで使用しているアンチウィルス・ソフトウェア .............................................................................. 9
4
ソフトウェアを初起動する .......................................................................................................................... 10
4.1
ライセンスキーの入力 ............................................................................................................................... 10
4.2
言語の設定 ................................................................................................................................................ 10
データソースの管理 .................................................................................................................................. 11
5
5.1
ローカルデータソースを追加する ............................................................................................................. 11
5.2
FTP データソースを追加する ..................................................................................................................... 12
5.3
エントリーを変更する ................................................................................................................................. 13
5.4
エントリーを削除する ................................................................................................................................. 13
5.5
設定を保存する ......................................................................................................................................... 13
交換レンズ(オプション)を使って作業する ................................................................................................ 14
6
6.1
サービスのスタート .................................................................................................................................... 14
6.2
他のプロフィールに切り替える。 ............................................................................................................... 14
MERGER のユーザインターフェースを調整する ........................................................................................ 15
7
7.1
ファンクションをパスワードで保護する ..................................................................................................... 15
7.2
パスワードを変更する ............................................................................................................................... 16
7.3
設定を変更する為に、パスワードを入力する .......................................................................................... 16
8
MERGER .................................................................................................................................................... 17
8.1
クイックスタート .......................................................................................................................................... 17
8.2
ユーザインターフェース ............................................................................................................................. 18
8.3
ツールバー ................................................................................................................................................. 19
画像をロードする ............................................................................................................................ 20
画像データを表示する ................................................................................................................... 20
8.3.3
プレートサイズと部分プレート ........................................................................................................ 20
8.3.4
フレームと切り抜き線 ..................................................................................................................... 21
8.3.5
テキストを挿入する ........................................................................................................................ 21
8.3.6
スクリーンと画像位置の情報 ......................................................................................................... 22
8.3.7
「Step & Repeat」とスリーブのシームレスオプション ...................................................................... 22
8.3.8
鏡像反転と反転 .............................................................................................................................. 23
8.3.9
出力オプション ................................................................................................................................ 23
8.3.10 ジョブを作成する ............................................................................................................................ 24
8.3.11 画像を切り抜き、回転する ............................................................................................................. 24
8.3.12 手動クロップ.................................................................................................................................... 25
8.3.1
8.3.2
Grapholas 12.0
メニューバー .............................................................................................................................................. 26
8.4
画像をアンロードする ..................................................................................................................... 26
8.4.2
配置した画像をアンロードする ...................................................................................................... 26
8.4.3
作業フォルダを選択する ................................................................................................................ 26
8.4.4
画像の配置を保存する .................................................................................................................. 26
8.4.5
画像の配置をロードする ................................................................................................................ 26
8.4.6
画像の配置を削除する .................................................................................................................. 26
8.4.7
画像を自動配置する ...................................................................................................................... 27
8.4.8
新しい画像を自動配置する ........................................................................................................... 27
8.4.9
画像を作業面から削除する ........................................................................................................... 27
8.4.10 ファイル名を表示する .................................................................................................................... 27
8.4.1
8.5
作業面とステータスバー ........................................................................................................................... 27
8.6
プレートの使用度を表示する .................................................................................................................... 28
8.7
プレートリストを管理する ........................................................................................................................... 28
8.7.1
8.7.2
8.7.3
新しいプレートを作成する .............................................................................................................. 29
プレートを変更する ......................................................................................................................... 30
プレートを削除する ......................................................................................................................... 31
8.8
プレートの縁を露光する ............................................................................................................................ 31
8.9
テンプレート (TEMPLATES) ............................................................................................................................. 32
8.9.1
8.9.2
8.9.3
8.9.4
テンプレートを作成する .................................................................................................................. 32
テンプレートをロードする ................................................................................................................ 32
テンプレートを変更する .................................................................................................................. 33
テンプレートをずらす ...................................................................................................................... 33
8.10
ジョブインフォメーション ............................................................................................................................. 34
8.11
「DRAG & DROP」で画像をロードする............................................................................................................ 35
8.12
「UNIQUE ID」 ................................................................................................................................................ 35
8.13
MERGER の基本設定 ................................................................................................................................... 36
9
EXPOSER ................................................................................................................................................... 38
9.1
ステータス・ディスプレイとコントロール ..................................................................................................... 39
9.2
バキューム・ディスプレイと位置コントロール ............................................................................................ 39
9.3
ジョブリスト ................................................................................................................................................. 39
9.4
マシンコントロール ..................................................................................................................................... 40
9.5
優先順位の変更 ........................................................................................................................................ 40
9.6
ジョブインフォメーション ............................................................................................................................. 41
9.7
ジョブをスタートする................................................................................................................................... 42
9.8
フォーカスサーチ ....................................................................................................................................... 42
9.9
「スリーブ」のゼロ点をサーチする ............................................................................................................. 43
9.10
FULL HD UV / PIXEL+ PARAMETER をサーチする「STEPTEST」 ............................................................................. 43
9.11
UV・露光「UV-INLINE」(オプション) ............................................................................................................... 43
9.12
自動機の制御 ............................................................................................................................................ 44
9.12.1
UV・裏面露光 .................................................................................................................................. 44
9.12.2
制御とステータス表示 .................................................................................................................... 44
Grapholas 12.0
10
9.13
心押し台の制御… CDI カンチレバー ........................................................................................................ 45
9.14
インターロックとエラー ............................................................................................................................... 45
欧州に於けるサポート .............................................................................................................................. 47
Grapholas 12.0
1
重要なご注意
イメージングする際、CDI は一定したデータフローを必要とします。
故障を避けるために、イメージング中は「Merger」を使用しないでく
ださい。
イメージングをキャンセルすると、ほとんどの場合プレートを失ってし
まいます。この場合 ESKO は責任を負いませんのでご承知ください。
Grapholas 12.0
2
必要システム
下記の最低条件を満たす必要があります。

Pentium D プロセッサー

2 GB RAM

ネットワークカード

画面解像度: 1280 x 1024 Pixel

CD-ROM ディスクドライブ

32bit 基本ソフト

Microsoft Windows XP

無効にしたファイヤーウォール

無効にしたユーザーアカウント制御(UAC)
フォルダ名とファイル名には特殊文字、ウムラウトとスペースを使用しないでください。下線"_"は特殊
文字ですが、唯一の特殊文字として許容されますので、スペースの代わりにお使い頂けます。
Grapholas 12.0
3
グラフォラス・サービス
ユーザーログインすると、停止モードでグラフォラス・サービスがスタートします。
サービス状態がウィンドウズのタスクバーに表示されます。サービスが起動する際、機械内で動きが生
じますので、右マウスで動きを手動で封じてください。
ごくまれですが、例外的にサービスが不具合である場合があります。
サービス起動
サービス停止
サービスエラー
Grapholas 12.0
1.
CDI・マシンで使用しているアンチウィルス・ソフトウェア
どの CDI も、アンチウィルスソフト「Microsoft Essential」をインストールした状態で、工場から出荷され
ます。 その際、既に設定を選び、CDI の機能に影響が無いように設定されています。
CDI がインターネットと接続していない場合は、手動でソフトウェアを更新してください。
 Microsoft Essential の最新バージョン:
http://www.microsoft.com/Security_essentials/default.aspx?mkt=en-gb
 ウィルスデータベースの最新バージョン(毎週更新):
http://download.microsoft.com/download/DefinitionUpdates/mpam-fe.exe
他のアンチウィルス・ソフトウェアをご使用の場合は、下記の設定をする必要がありますので、ご注意く
ださい。
 「C:\bsl\run」 と「d:\data」のフォルダをモニトリングしないでください。
 LEN・ファイルをモニトリングしないでください。
 「cmot.exe」, 「gravur.dma.exe」と 「gravur.job.exe」 のプロセスをモニトリングしないで
ください。
「AV-Antivir」は過去に Grapholas ソフトをウィルスと認識して、削除してしまったことがあります。その
為「AV-Antivir」ソフトの使用をお勧めしません。
Grapholas 12.0
4
ソフトウェアを初起動する
「Merger」を使うと、露光のために LEN・ファイルと TIF・ファイルが、CDI に用意されます。「Merger」は
画像を印版に配置し、更に、必要に応じて画像を回転、鏡像反転、クロップや変換できます。
「Viewer」を使い Len・ファイルや TIF・ファイルを表示し、計測できます。 更に、角度とスクリーンも計
測できます。
「Exposer」は、「Merger」で用意したジョブ付 CDI をコントロールします。
アップデートをすると、重要な設定はすべてコピーされ、取り込まれます。 新しくソフトウェアをインスト
ールした場合は、ネットワークの設定を行う必要があります。
4.1 ライセンスキーの入力
新規にインストール・または古いバージョンをアップデートすると、「Mergers」を初起動した際にライセン
スキーの入力を求められます。
ESKO サービスは、「ProductID」用にシリアルナンバーを供給していますので、この番号を「Serial
Number」フィールドに入力し、エンターを押して確認してください。 ライセンスは、ウィンドウズのスター
トメニューの「Esko - Digital Flexo Suite – System」の「New License」プログラムで後日変更できます。
4.2 言語の設定
言語は、「Merger」のメニュー「Edit – Change language」で変更できます。
Grapholas 12.0
5
データソースの管理
画像データはローカルハードディスクドライブ、ネットワークシェアリングまたは FTP からロードできます。
基本的にはネットワークシェアリングよりも、FTP プロトコルで転送した方が安全です。
インストールの際に「User Data」として入力したパスは、既にネットワークドライブとして使用できます。
更に、メニューの「Edit – Data Source」でデータソースを追加設置できます。
5.1 ローカルデータソースを追加する
ローカルデータソースは、コンピュータのハードディスクドライブ、またはネットワークのシェアリングにあ
る場合があります。
データソース名「Drive Name」(3) は後でダイアログ「ロード」に表示されます。
「Disk」 と「Sub Folder」 (6) は、データがあるドライブ名とフォルダです。
「Test」(7) をクリックすると、新しいウィンドウが開き、作成したデータソースを表示します。 「Finish」(9)
でプロセスを終了し、 「Back」でいつでも前のページに戻れます。
Grapholas 12.0
5.2 FTP データソースを追加する
データソースの FTP・サーバには仮想フォルダが必要です。 詳しいインストールの仕方は「Digital
Flexo Suite 101 Installation」マニュアルをご覧ください。
データソース名「Drive Name」(3) は後でダイアログ「ロード」に表示されます。
フィールド「Host」 (6) に IP アドレス、またはネットワーク名を入力します。 指示に従って FTP・サーバ
をインストールしたら、「User-Name」 (7) とパスワード「Password」 (7) を図のように入力します。
「Disk」と「Sub Folder」(9)は仮想ディスクドライブと、データがあるフォルダです。 仮想フォルダが無い
場合は、「Disk」のフィールドを空白にしておいて下さい。
「Test」をクリックすると、新しいウィンドウが開き、作成したデータソースが表示されます。 「Finish」で
プロセスを終了し、 「Back」でいつでも前のページに戻れます。
Grapholas 12.0
5.3 エントリーを変更する
データソースの設定は、後で変更できます。
ドライブ「Drive」 (3) を選択した後、次のように設定を変更できます。
5.4 エントリーを削除する
ドライブ「Drive」(3) を選択した後、「Remove」(4) を操作すれば削除できます。
5.5 設定を保存する
「Quit」で終了すると、新しいウィンドウが開き、既存の設定を上書きするかどうかを、確認します。
「OK」で現在の設定を保存します。
Grapholas 12.0
6
交換レンズ(オプション)を使って作業する
オプションとして、CDI に交換レンズを装備できます。 そうすれば「Standard」と「HiRes」、または
「HiRes」と「Secuflex」の様に、2 つの異なる解像度を使用できます。
この場合、ソフトウェアは 2 つのプロフィールを使って作動しますので、サービスを起動する際に、該当
する 2 つのプロフィールを選択しておく必要があります。 オプティクスは、該当するレンズシステムを自
動的に設定します。 エスコの技士がシステムをセットアップします。
重要:ジョブはプロフィール毎に、別々に保存されます。 ジョブを PlatePrep から伝送する場合には、
あらかじめ正しいプロフィールを選択しておくべきです。
6.1 サービスのスタート
前と同様に CDI をオンにしてから、手動でサービスを起動します。 サービスメニューのオーバービュー
が、存在するプロフィールを表示します。
希望するプロフィールを左マウスでクリックすると、サービスが起動します。
プロフィールの前にチェック印があると、サービスがまだ起動していなくても、このプロフィールがアクテ
ィブであることを示しています。
6.2 他のプロフィールに切り替える。
プロフィールを交換するには、まずサービスを停止する必要があります(1)。 但し、停止する前に
Merger と Exposer を閉じておきます。
新しいプロフィールを左マウスでクリックして、サービスを再起動します。
Grapholas 12.0
7
Merger のユーザインターフェースを調整する
ユーザインターフェースと Merger のいくつかの機能は任意に調整でき、パスワードで保護できます
「Edit – Configuration」:
7.1 ファンクションをパスワードで保護する
左マウスで「Enter Password」をクリックすると、新しいウィンドウが開きます。ここでパスワードを 2 回
入力して、「Close」で確認します。
Grapholas 12.0
7.2 パスワードを変更する
左マウスで「Change Password」をクリックすると、新しいウィンドウが開きますので、ここで現行のパス
ワードと新しいパスワードを 2 回入力します。 「Close」で入力を確認します。
7.3 設定を変更する為に、パスワードを入力する
左マウスで「Unlock」をクリックすると、新しいウィンドウが開きますので、ここで現行のパスワードを入
力します。 「Close」で入力を確認して、入力マスクを有効にします。
Grapholas 12.0
8
Merger
「Merger」で画像データがローカルハードディスクまたはネットワークからロードされ、選択した CDI に
伝送されます。
その他、鏡像反転、クロップまた回転などの単純なツールを使用できます。
8.1 クイックスタート
1
Merger をスタートし、希望の画像をロードします。 画像が右側のイメージギャラリーに展
示されます。
3
画像を作業面に配置します。 画像または作業面を右マウスでクリックすると、その他の情
報が表示されます。
4
希望のプレートを選択します。 プレートを右マウスでクリックすると、その他の情報が表示
されます。
5
ジョブを伝送します。
Grapholas 12.0
8.2 ユーザインターフェース
Merger は 4 つのエリアに分割できます。
エリア 1:
主要オプションをアイコンで示した、メニューバー・ツールバー
エリア 2:
画像を配置する、作業面
エリア 3:
ロードした画像データを表示します。
エリア 4:
ステータスバー…主要設定を表示します。
Grapholas 12.0
8.3 ツールバー
このエリアにはすべての主要機能があります。アイコンバーは 6 つのエリアに分割されています。
1
画像データをロードするためのダイアログボックスと、画像ビューアー「Bitmap Viewer」を
開きます。
2
出力を調整できるように、エリア 6 に追加機能を有効にします。
3
ドラム、プレートや CDI のようなデータ出力を設定します。
4
ジョブを伝送するためにダイログボックスを開きます。
5
回転やクロップなど、画像データを変更します。
6
エリア 2 で選択する、様々な機能のエリア
希望する機能がいくつか表示されない場合は、Merger でコンフィギュレーションを有効にできます。
Grapholas 12.0
8.3.1 画像をロードする
Ctrl + E
ファイルダイアログ・ボックスが開き、ここで LEN・または TIF・ファイルを選択
できます。
1 有効にするディスクドライブを選択します。
2 フォルダを表示
3 ファイルを表示:コントロールキー「Strg/Control」また
はシフトキーを左マウスと同時に押すと、複数のファ
イルを同時にマークし、「OK」でロードできます。 個々
のファイルをロードする時は、ファイルを直接ダブルク
リックします。
4 ファイルを数回ロードします。
8.3.2 画像データを表示する
画像を参照する「Bitmap Viewer」を開きます。
8.3.3 プレートサイズと部分プレート
1
ドラム円周の表示…スリーブの場合は、この値を変更できます。
2
部分プレートに切り替える…このモードでは、CDI の真空を評価せずに、低い安全な回転
数に速度を落とします。
3
部分プレートモードでプレート幅を設定します。
4
部分プレートモードでプレート高さを設定します。
Grapholas 12.0
5
部分プレートリストの表示…リストからプレート幅と高さを選択します。
幅 x 高さの形でデータを入力します。新しい値をこの形式で入力して、リストに取り込め
ます。エントリーを選び、削除キーを押すと、エントリーが削除されます。
8.3.4 フレームと切り抜き線
1
イメージングしない周辺の余白を入力します。そのエリアは赤くマークされます。
2
有効にすると、どの画像も 4 隅にレジスターマークが付加されます。
3
画像とレジスターマークの間隙
8.3.5 テキストを挿入する
1
選択した画像のテキスト機能を有効にします。どの画像も自動的にフレームが付きます。
2
上または左に位置を切り替えます。
3
タイムスタンプ付きで画像名を入力します。
4
テキストサイズを選択します。
5
テキストの入力フィールド。テキストは画像の幅または高さより大きくてはいけません。テ
キストの位置と幅が作業面に黄色くマークされます。
入力フィールドの終わりにある「X」でテキストを削除できます。
Grapholas 12.0
8.3.6 スクリーンと画像位置の情報
1
画面にスクリーンと角度がまだ無いない場合は、スクリーンと角度を入力します。
2
テストストリップとしてある画像をマークします。マークした画像は、生産性を向上するため
に出力適正化が無効にされます。
3
現在の画像位置の表示し、変更します。
4
変更した画像位置を確認します。確認すると、初めて画像が配置されます。
5
オーバーラップ配置を有効にします。画像が重ねて配置されます。矢印を使って選択した
画像を他の画像の上、または下にシフトできます。
6
変更するために、画像を表示して変更します。
8.3.7 「Step & Repeat」とスリーブのシームレスオプション
1
横方向と縦方向のリピートを入力します。画像間のスペースを設定できます。
2
スリーブの 0 点上に画像をシフトします(5 有効)。
3
横方向のリピートで、画像を互いにずらします(5 有効)。
4
画像を所定通りに互いにずらします(5 有効)。
5
シームレスオプションを有効にします。画像が円周より小さい場合は、自動的にスペース
が挿入され、可能な場合は縦方向にリピートします。
Grapholas 12.0
8.3.8 鏡像反転と反転
このアイコンが表示されない場合は、コンフィギュレーション「Options - Configuration」の「Image
Manipulation」で有効にできます。
マークした画像の鏡像反転(横または縦方向)と反転。新しいファイルには拡張子「ymir」、「xmir」 また
は「inv」が付加されます。
8.3.9 出力オプション
1
CDI のドラムの選択。このオプションは、CDI に複数のドラム、またはドラムとスリーブを
設置した場合にのみ、表示されます。
2
プレートの選択。正しいプレートの選択はイメージングの出来を左右します。「UV-Inline」
と「Full HD Flexo」の様な追加情報がプレートに保存されます。
標準プレートは丸印、またインライン・UV プレートは正方形の符号で識別されます。
プレート・エントリーを右マウスでクリックすると、プレートプロパティの情報を得られます。
選択したドラムに合うプレートタイプだけが表示されます。
その他の情報は「プレートリストの管理」章をご覧ください。
3
希望するコングスベルグ(Kongsberg)設定を選択します。有効にした状態だと、Merger
の左または下に黄色のバーが表示されます。
コングスベルグの切抜きファイルは、設定用に選択したフォルダに保管されます。
Grapholas 12.0
その他の情報は「Kongsberg-出力 (XL-CUT)」章をご覧ください。
4
出力装置を選択します。CDI と TIF・出力装置は別々にリストアップされています。
8.3.10
ジョブを作成する
Ctrl + E
ダイアログウィンドウが開きますので、ジョブ名を入力できます。
「OK」を押すと、ジョブが転送されます。
8.3.11
画像を切り抜き、回転する
1 選択した画像の自動クロップ。不要のヘリが切り取られます。
アイコンを右マウスでクリックすると、変更をキャンセルできま
す。
Merger プロパティで画素との間隙「Bleed」を設定できます。画
像にクロップ情報「Staggered Cut」があると、切り抜き線に沿
って切り抜かれます。
2 画像をクロップできる、新しいウィンドウが開きます。その他の
情報は「手動クロップ」章をご覧ください。
3 選択したイメージを 90°回転します。回転したファイルは出力
装置に伝送されると作成されますが、解像度によっては非常に
長くかかる場合があります。
Grapholas 12.0
8.3.12
手動クロップ
画像をクロップできる、新しいウィンドウが開きます。
投げ縄ツールを、周縁から左マウスでドラッグするか、または投げ縄ツールの精確な寸法を、右
側 (1) の4つの入力ボックスに入力します。
左マウスを押し続けると、画像中の 2 つの位置の間隙を計れます。
左マウスで四角形をドラッグすると、希望する画像の一部を拡大できます。 拡大した切り抜きは、
キーボードの矢印キーで希望する方向に移動できます。
画像全景を表示します。
自動クロップを実行します。
レジスターマークをすべてリセットします。
現在の切抜きを、新しい LEN・ファイルとして保存します。
手動クロップは「PlatePatcher」と「Staggered Cut」の LEN ファイルには使用できません。
Grapholas 12.0
8.4 メニューバー
ツールバーに無い、追加機能だけを説明いたします。 メニューバーはツールバーの上にあります。
8.4.1 画像をアンロードする
「File - Unload Image」(Ctrl + u) は、選択した画像を Merger から削除します。 ファイルはハードドラ
イブからは削除されません。
8.4.2 配置した画像をアンロードする
「File - Remove All Positioned Images」(Ctrl + d) は作業面に配置した画像を、Merger からすべ
て削除します。 但し、ハードドライブのファイルは削除されません。 この機能はジョブが伝送され、複数
の画像がまだキューにある場合に、役立ちます。
8.4.3 作業フォルダを選択する
「File - Select Working Folder」(Ctrl + w) で、ロード中にすべての画像がコピーされる・あるいは・
移動する、作業フォルダを選択します。 但し、画像がロードされた場合は、このオプションは使用できま
せん。
8.4.4 画像の配置を保存する
「File - Save Plate」(Ctrl + s) は、編集した画像と露光パラメータを組版(プレート)として保存します。
この構成を CDI に伝送すると、そこに入力されている名前で組版が保存されます。
「File - Save Plate as」は、その組版を他の名前を付けて保存します。
8.4.5 画像の配置をロードする
「File - Load Plate」(Ctrl + L) は、以前に保存した・または転送した構成を、すべてのパラメータ付き
でロードします。 現在ロードされている画像はすべて削除されます。
8.4.6 画像の配置を削除する
「File - New Plate」(Ctrl + n) は、Merger から画像をすべて削除し、パラメータをリセットします。
Grapholas 12.0
8.4.7 画像を自動配置する
「Position - Auto Arrange Images」(Ctrl + a) はロードした画像のすべてをできる限り作業面に自
動配置します。 その前に、既に作業面に配置されている画像が削除されます。 Merger のプロパティ
で、配置法を選択できます。
8.4.8 新しい画像を自動配置する
「Position - Auto Arrange New Images」(Ctrl + h) はロードした画像を、作業面にある組版に自動
的に追加します。 既に配置されている画像は削除されません。
8.4.9 画像を作業面から削除する
「Position - Unplace all」(Ctrl + u) は、作業面から画像をすべて削除しますが、 画像はアンロードさ
れません。
8.4.10
ファイル名を表示する
「Windows - Display Names」は、作業面に配置されている画像のファイル名を表示します。
8.5 作業面とステータスバー
作業面はプレートの使用可能な領域を表示します。完全に使用可能なエリアしか表示されませんので、
上下のへりを入力する必要はありません。
ロードした画像を、右側のキューから作業面に左マウスでドラッグします。
Grapholas 12.0
更に、左マウスでグレーの周縁エリアからガイドラインを引けます。 この赤い領域には画像を配置でき
ません。 グレーの周縁エリアを右マウスでクリックすると、ガイドラインを再度排除できます。
右マウスで画像ファイルをクリックすると、画像情報が表示されます。
現在の設定、およびロードした画像数がステータスバーに表示されます。
8.6 プレートの使用度を表示する
右マウスで作業面をクリックすると、プレートサイズとプレートの使用度に関する情報が表示されます。
「Partial Plate」の行は、マークした領域の値を示し、 「Full Plate」の行は作業面全域を示します。
8.7 プレートリストを管理する
「Edit – Edit Plate List」は新しいウィンドウを開き、ここで新しいプレートを新しく設置・変更また削除
できます。
「Cancel」でプロセスをキャンセルします。この場合、データは変更されません。「Quit」でウィンドウを
閉じます。「Next」は次のウィンドウを表示します。
Grapholas 12.0
8.7.1 新しいプレートを作成する
まず、希望する媒体「Plate Type」 (1) を選択し、「New」 (2) と「Next」 (3) で次のメニューに移動しま
す。
 「Plate」 – フレスコ・プレート
 「Sleeve」 – Dupont と Flint の印刷スリーブ
 「Plate on Sleeve」 – 印刷スリーブに装着したフレスコ・プレート
 「Steel Base」 – マグネットドラム用の金属製裏当て板
 「Film」 – フィルム
CDI に少なくとも Grapholas 10.1 がインストールされていると、プレートデータベースが表示されます。
「Name」 (7) で、プレートリストで表示する名前を定め、「Thickness」 (7) でプレートの厚さを決めます。
スリーブの場合は「Circumference」フィールド (7) で円周を入力します。
Grapholas 12.0
更に、フィールド「Distortion」 (7) で出力を円周方向にねじれます。 エントリーの単位はパーセントで
す。 「5.0」と入力すると、出力が 5 パーセント円周方向に拡大します。 「-5.0」と入力すると、出力が相
応して縮小します。
「Manual」 (9) 設定で、回転数「Speed」 (10) とレーザパワー「Laser power」 (10) を入力します。
「Energy」 (9) でエネルギー密度「Laser Energy」 (10) を設定すると、解像度に従って、回転数とパ
ワーがここで自動的に選択されます。
インライン・UV では前面露光用に、紫外線露光時間「UV Main Exposure」 (13) と紫外線エネルギー
「UV Main Energy」 (13) を、また自動機では裏面露光用に「UV Back Exposure」(14) と「UV Back
Energy」(14) を入力できます。 紫外線露光は「No UV」 (12) で無効にできます。
CDI が Full-HD Flexo に準備されている場合は、「Full HD UV-Parameter」 (14)項に UV2 露光パラ
メータを入力します。
「Finish」 (16) でプレートを保存します。
8.7.2 プレートを変更する
まず、希望する媒体「Plate Type」 (1) を選び、「Edit」 (2) と「Next」 (3) で次のメニューに移動します。
Grapholas 12.0
希望するプレート「Plate」 (4) を設定すると、プレート名以外のすべてのパラメータを変更できます。
「Next」で各項目毎に、次のメニューが開きます。
8.7.3 プレートを削除する
まず、希望する媒体「Plate Type」 (1) を選び、「Edit」 (2) と「Next」 (3) で次のメニューに移動します。
希望するプレート「Plate」 (4) を選び、「Remove」 (5) で削除します。
8.8 プレートの縁を露光する
メニュー項目「Edit – Preferences…」で Merger の基本設定を開き、オプション「Expose frames」を有
効にすると、ウォッシャー内のプレートの安定性を高めます。
左右の周縁はドラムウィンドウ「Drum Window」で設定できます。設定すると白で表示されます。 TIF
でネガ出力の場合だと、左余白は黒く表示されます。
Grapholas 12.0
8.9 テンプレート (Templates)
このファンクションが表示されない場合は、基本設定で有効にできます。
テンプレートでは位置、画像サイズ、画像解像度とプレートパラメータが保存され、後で画像をすばやく
配置できるようになります。 この作業モードは、例えばレタープレスなどのレジスターピンドラムに、活
用できると思われます。
8.9.1 テンプレートを作成する
テンプレートを作成するためには、まず希望する画像を作業面に配置し、プレートタイプを選択します。
その後、その構成を「Template - Save Template」で保存します。
8.9.2 テンプレートをロードする
「Template - Use Template」はテンプレートをロードします。 但し、「Merger」に画像がロードされてい
ない場合にのみ、可能です。
Grapholas 12.0
保存した配置とサイズが、黄色のフィールドとして表示されます。 画像をロードした後、画像を黄色のフ
ィールドに配置できます。
画像をフィールドに配置するためには、一定の寸法許容範囲内に収めるべきです。
8.9.3 テンプレートを変更する
テンプレートをロードし、すべての画像を配置すると「Template - Edit Template」でマスクを開けます。
ここで各パラメータを希望通りに変更して、「Template - Save Template」で再度保存できます。
こうして「Template - Use Template」で変更したテンプレートをロードできます。
8.9.4 テンプレートをずらす
「Template - Correct Template」を操作すると、新しいプログラムが開き、ここで「File – Load Plate」で
テンプレートをロードできます。
個々の画像、または複数の画像は、「Across」で水平方向に、また「Circumference」で垂直方向に位
置を移動できます。値は絶対値、または現在の位置に対する比例値を入力して、エンターを押し、「Set
Position」でセットします。
四角形の投げ縄ツールを、左マウスを押しながら希望する画像の周りにドラッグすると、複数の画像が
マークされます。
「Save」ボタンを押して、テンプレートを保存します。
Grapholas 12.0
8.10 ジョブインフォメーション
伝送した各ジョブは、ジョブ名の付いた HTML・または XML・ファイルが出力フォルダ「HTM Target
Folder」に作成されます。
このフォルダには、ジョブに関する重要な情報がすべて保存されます。 事前に、出力パス
「d:\files\output\html」が設定されます。
Grapholas 12.0
8.11 「Drag & Drop」で画像をロードする
「Mergers」の右側の画像バーに、画像ファイル(LEN と TIF)をウィンドウス・エクスプローラから直接ド
ラッグできます。 データはまず作業フォルダにコピーされ、その後ロードされます。 同時に「Strg/Ctrl」
キーを押すと、常にファイルがコピーされます。
8.12 「Unique ID」
AE12 システムのどの LEN または TIF ファイルも個々のコードが付けられ、Merger が読み取れるよう
になります。
「Options – Configuration」でオプションの「Unique ID」を有効にすると、全ての画像にコードが付加さ
れます。
Grapholas 12.0
8.13 Merger の基本設定
Merger の基本設定は、メニュー項目の「Options – Preferences…」で変更できます。
「Units」で「mm」と「inch」を切り替えます。
「Digits」と「Post colon」で桁数と/または小数点以下の桁数を、何桁表示するかを、設定します。
「Check Images before start」は、出力する全ジョブの画像をチェックします。
「File copy method」は、画像をロードする際の動作を設定します。 「Copy」と設定すると、ファイルが
常にコピーされ、「Move」を選ぶと、ファイルがソースドライブから削除されます。
「Bleed」は、自動クロップで余白を設定します。
「Expose left frame」:この機能を有効にすると、左外枠がイメージングされ、ウォッシャー内のプレート
の安定性を高めます。
「Show Ruler」は、ルーラを有効または無効にします。
「Autoload Job」は、Merger を再スタートする際に、自動的に最後のジョブをロードします。
「Archiving Interval」は、HTML オーバービューファイルと「Mergelog」フォルダのファイルを、何日後に
ZIP・ファイルに保管するか、を設定します。
「JDF-Server」:ここで IP 番号、または JDF・サーバのコンピュータ名を入力します。
「Autoplace mode」は、どの様に画像を作業面に自動配置するか、を設定します。 その方法として
「Permutation」、「Random」、「Sorted」、「MDB」と「FFDH」の運転モードを用意しています。MDB は、
後でクロップしやすい様に、画像を配置します。
「 Auto Rotate 」 は 、 自 動 配 置 の 際 に 、 最 大 7 つ の 画 像 を 回 転 さ せ ま す 。 こ れ ら の 画 像 は
「Rotate Level」を使い、縦横比で選択されます。
Grapholas 12.0
「Folder」ウィンドウで、前設定した出力フォルダを変更できます。
ジョブ情報は「HTM Target Folder」フォルダに保管されます。
「Microcross」 と 「Centerline」画像に「Plugins」で最小サイズを入力できます。画像は自動的にこのサ
イズに拡大されます。
変更した後は、毎回必ず Merger を再起動します。
Grapholas 12.0
9
Exposer
Exposer は、Merger から伝送されたジョブを起動します。 その他、ここではフォーカスサーチ、または
スリーブの場合、ゼロ点サーチができます。
Exposer は 4 つのエリアに分割されています。
エリア 1:
ステータス・ディスプレイとコントロール
エリア 2:
バキューム・ディスプレイと位置コントロール
エリア 3:
ジョブリストとステータス・ディスプレイ
Grapholas 12.0
エリア 4:
マシンコントロール
9.1 ステータス・ディスプレイとコントロール
CDI のステータスはアイコンで表示されています。 バージョンによっては、ここで UV・露光と自動機の
状態も表示するバージョンもあります。
複数のドラムを登録してある場合には、「Drum」フィールドで、今使用するドラムを選択できます。
「Advance Cantilver」を使用し、「Drumsleeve」を選択すると、直ぐにクランプバーを自動的にサーチし
ます。
9.2 バキューム・ディスプレイと位置コントロール
「Engraving axis」はレーザの現位置を表示します。イメージング・プロセスをスタートする、希望のポジ
ションを「Position」フィールドで入力し、[ENTER]で実行します。 「Home」はレーザを 1mm に戻します。
「Pressure」はバキュームを表示します。全プレートの場合は 900 mbar 以上のバキュームが必要で
す。 必要な値にならないと、彫刻をスタートできません。 部分プレートの場合は、回転数が確実な値に
下がるために、バキューム値は評価されません。
9.3 ジョブリスト
各ジョブ毎に、ジョブ名「Job」、プレートタイプ「Plate」とジョブステータス「Status」が表示されます。
設定完了したジョブ
イメージングが開始しました。
イメージングが停止しました。
ジョブには UV・前面露光のパラメータがあります。
ジョブには UV・裏面露光のパラメータがあります。
データがロードされます。
データ伝送中にエラー
ジョブステータスが AE10.1 Pilot に表示されます。
JDF 露光後、リピートはできません。
Grapholas 12.0
幅「Width」、高さ「Heigh」、ドラム円周「Circumference」とドラム「Drum」に関する情報は、選択したジ
ョブ用のジョブリストの下側に表示されます。
「To top」を操作すると、選択したジョブが、イメージング順位のトップに移動します。 「Remove」は選択
したジョブを削除します。
ジョブを右マウスでクリックすると、その他の情報が表示されます。
「Status」を右マウスでクリックすると、運転中でもジョブの順位が変わります。
9.4 マシンコントロール
 Start
選択したジョブをスタートします。
 Pause
現行のイメージングを停止します。
 Cancel
現行のイメージングをキャンセルします。
9.5 優先順位の変更
ステータス欄を右マウスでクリックすると、運転中にジョブの順位を変更できます。
Grapholas 12.0
9.6 ジョブインフォメーション
新しいウィンドウが開き、ジョブオーバービュー を表示します。
オーバービューの上部にある画像上にマウスがあると、リスト内の該当する記載事項がマークされま
す。
リストには位置、サイズとジョブにある画像名が記載されています。
下のステータスバーには、XL・Cut 名とテンプレート名が表示されます。 更に、印刷アイコンをクリック
すれば、オーバービューを印刷できます。
上記の情報は、CDI 上のジョブを伝送した場合、または PlatePrep が少なくとも Version 10 Patch 2
に相応する場合にのみ、これらの情報が提供されます。
Grapholas 12.0
9.7 ジョブをスタートする
リストから希望のジョブを選び、「Start」を押して実行します。 ジョブの残存時間がステータスバーの下
部に表示されます。
「Pause」で彫刻が停止します。 「Start」を押すとジョブを続行できますが、イメージングに継ぎ目ができ
る場合があります。 「Cancel」はジョブをキャンセルします。
イメージングが完了すると、ダイアログウィンドウが開き、ここでジョブを削除するか、またはキューに戻
し、再度列に加える事ができます。
9.8 フォーカスサーチ
フォーカスサーチで、レーザと装着したプレートとの間隙が設定されます。フォーカス設定は、イメージ
ジングの品質を最適にするために、極めて大切です。
装着したプレートを「Plate Types」で選択する必要があります。 円周方向のフォーカスサーチの開始
は、「Start (Around drum)」で設定します。
部分プレート運転モードの場合は、オプションの「Partial Plate」を有効にしてください。
「OK」をクリックすると、フォーカスサーチが新しいジョブとして Exposer の列に加わり、通常のジョブと
同様に Exposer でスタートします。
無効にした入力フィールドは、「Advanced」ボタンで有効にできます。
Grapholas 12.0
フォーカスサーチが完了すると、ダイアログフィールド「FocusDialog」が開きますので、フォーカスサー
チのフィールド「Best Track」に、最細線の位置を入力します。 「OK」を押すと、記載内容に応じてフォ
ーカス設定が変わります。
9.9 「スリーブ」のゼロ点をサーチする
スリーブのゼロ点を見つけるために、まずイメージングするジョブを Exposer の列に入れ、それからメ
ニュー項目「Options」でゼロ点サーチを開きます。 新しいウィンドウが開き、パラメータが表示されます
から、前もって「Offset」を入力できます。
「OK」を押すとジョブ「Zero_esko_special」が Exposer の列に加わります。 スリーブにルーラが彫刻さ
れます。 ルーラのゼロ点がスリーブのゼロ点に該当します。
9.10 Full HD UV / Pixel+ Parameter をサーチする「Steptest」
どのプレートタイプも Full HD UV / Pixel+ Parameter をサーチする必要があります。
「Steptest」は Exposer にある最初のジョブを使い、そこから自動的に、16 項の異なるパラメータ付の
テストシリーズを作成します。
そのための条件は、最上位のジョブが Full HD UV または Pixel+ オプションで作成され、幅を拡大し
た場合でもまたプレートに収まることが条件です。
このプレートを印刷した後、サーチしたパラメータを ESKO サービスがシステムに取り込みます。
9.11 UV・露光「UV-Inline」(オプション)
「UV-Inline」はプレートの表面を露光します。 このファンクションはメニュー項目の「UV Unit」で有効・
無効にできます。 CDI を再起動すると、(外部のクーラーがオフでない限り)UV・露光が自動的にオン
になります。
サービス技士が、希望されるプレートタイプに UV パラメータを設置いたします。 幾つかのプレートに UV パラメ
ータが設置されていない場合は、該当のプレートは UV・露光無しにスタートします。 該当のプレートタイプに UV
パラメータが使用できるのに、UV 装置がオフになっている場合は、露光の開始時に警告が表示されます。
Grapholas 12.0
UV 装置のステータスは、下記のアイコンで表示されます。
UV・装置 オン
UV・露光 アクティブ
9.12 自動機の制御
9.12.1
UV・裏面露光
自動機ではオプションとして、UV・裏面露光を使用できます。このファンクションはメニュー項目の「UV
Unit」で有効・無効にできます。CDI を再起動すると、自動的に UV・裏面露光が有効になります。
サービス技士が、希望されるプレートタイプに UV・パラメータを設置いたします。幾つかのプレートに
UV・パラメータが設置されていないと、これらのプレートは UV・裏面露光無しにスタートします。
UV・裏面露光のステータスは、次のアイコンで表示されます。
UV・裏面露光装置 オン
UV・裏面露光 アクティブ
9.12.2
制御とステータス表示
メニュー項目の「APL」で自動機の自動機能をオン・オフできます。 自動機のステータスは次のアイコン
で表示されます。
プレートが装着されていません。
プレートがドラムに装着されています。
プレートが出力トレイにあります。
プレートがドラムとトレイにあります。
Grapholas 12.0
9.13 心押し台の制御… CDI カンチレバー
カンチレバーの心押し台はカバーが閉まった状態でのみ動作可能です。心押し台の動作範囲に何も
無い様にお取り計らいください。
「心押し台」メニューの「Lock」 と 「Unlock」で、心押し台を閉めたり、開けたりできます。
9.14 インターロックとエラー
インターロックが有効であると、イメージングスタートを阻止して、×印で消されたドラムの記号が、
Exposer に表示されます。
この記号を左マウスでクリックすると、インターロック表示を更新します。
有効であるマシンエラーとマシン・インターロックは、「Active Interlocks」セクションに赤い点で表示され
ます。
UV・システムのエラーは、「UV-Unit」セクションに表示され、このセクションでのみ「UV-Reset」ボタンを
押して、エラーをリセットできます。
「Limit Switches」 は様々の軸の状態を、情報としてのみ表示します。
Grapholas 12.0
バキュームが弱すぎると、同様にステータス・ディスプレイでも表示され、ドラムの下に赤いプレートが
表示されます。
ドラムをマウスでクリックすると、その状態をリセットできます。
Grapholas 12.0
10
欧州に於けるサポート
お問い合わせはウェブサイト www.esko.com.を開き、ESKO にご連絡ください。
Fly UP