...

川元 奨 選手 陸上競技 800m リオデジャネイロオリンピック代表選手

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

川元 奨 選手 陸上競技 800m リオデジャネイロオリンピック代表選手
リオデジャネイロオリンピック代表選手(長野県関係者)の紹介
ふじさわ
いさむ
藤澤 勇 選手
陸上競技 20km競歩
藤澤勇選手は、中野市出身です。中野実業高校(現在の中野立志館高校)では全国高校
総体5,000m競歩で4位、進学した山梨学院大学4年生の時には10,000m競歩で当時の
日本新記録をマークしました。リオデジャネイロは、ロンドンに続き2回目の挑戦となり
ます。
五輪出場回数
2大会連続2度目
所 属
ALSOK
・H27 世界選手権13位
主な戦績等
・H27 全日本競歩2位
・H28 日本選手権2位(日本歴代3位のタイム)
あ ら い
ひろ お き
荒井 広宙 選手
陸上競技 50km競歩
荒井広宙選手は、小布施町出身です。中野実業高校(現在の中野立志館高校)では、藤
澤選手の1学年後輩で、高校卒業後、福井工業大学に進学し北陸亀の井ホテルを経て現在
は自衛隊に所属し競歩に打ち込んでいます。先輩の藤澤選手と同じ種目で、五輪に初挑戦
します。
五輪出場回数
初出場
所 属
自衛隊
・H27 世界選手権50km4位
主な戦績等
・H27 日本選手権20km3位 50km1位(日本歴代3位のタイム)
・H28 日本選手権20km3位 50km2位
か わ もと
しょう
川元 奨 選手
陸上競技 800m
川元奨選手は、佐久市出身です。北佐久農業高校(現在の佐久平総合技術高校)で本格
的に800mに取り組み始め、高校3年次は全国高校総体と国体の二冠に輝きました。 日
本大学4年生の時には、同種目の日本新記録(1'45"75)をマークしました。現在、日本
選手権を4連覇中です。
五輪出場回数
初出場
所 属
スズキ浜松AC
・H25 東アジア大会優勝
主な戦績等
・H27 アジア選手権3位
・H28 日本選手権優勝(H25から4連覇中)
リオデジャネイロオリンピック代表選手(長野県関係者)の紹介
おおさこ
すぐる
大迫 傑 選手
陸上 10,000m 5,000m
大迫傑選手は、東京都出身です。佐久長聖高校では、全国高校駅伝で区間賞を獲得しま
した。早稲田大学進学後、競技の中心を5,000m、10,000mに絞り、日清食品を経て平
成27年にナイキ・オレゴン・プロジェクトに移籍しました。平成27年には5,000mの日
本新記録(13'08"40)をマークしています。
五輪出場回数
初出場
所 属
ナイキ・オレゴンプロジェクト
・H26 アジア大会10,000m2位
主な戦績等
・H27 世界選手権5,000m出場
・H28 日本選手権5,000m、10,000mともに優勝
はこやま
あいか
箱山 愛香 選手
水泳 シンクロナイズドスイミング チーム競技
箱山愛香選手は、長野市出身です。ロンドンに続き、オリンピックに2大会連続出場し
ます。小学校2年生から長野シンクロクラブで競技を始め、高校では世界ジュニア選手権
大会で3位になりました。大学でさらに技術を磨いた後、卒業後は地元に戻り、長野市栗
田病院に勤務しながら競技を続けています。
五輪出場回数
2大会連続2度目
所 属
栗田病院
・H23 世界選手権日本代表
主な戦績等
・H24 ロンドン五輪日本チームで5位入賞
・H27 世界選手権チーム・テクニカルルーティン銅メダル
た し ろ
か
な
み
田代 佳奈美 選手
女子バレーボール
田代佳奈美選手は、滋賀県出身です。中学1年の秋、バレーボールに本格的に取り組む
ため、長野市立裾花中学校に転校しました。中学時代に裾花中とJOC長野県選抜チーム
で全国優勝を経験しています(裾花中は、2年、3年時に2連覇)。古川学園高校(宮城
県)では春高バレー2位、現在は東レでセッターを務めています。
五輪出場回数
初出場
所 属
東レアローズ女子バレーボール部
・H24 第3回アジアカップ女子大会の日本代表メンバー
主な戦績等
・H25 第1回世界U23女子バレーボール選手権 日本チーム主将
・H26 アジア大会4位
リオデジャネイロオリンピック代表選手(長野県関係者)の紹介
おおいわ
よしあき
大岩 義明 選手
馬術 総合馬術団体・個人
大岩義明選手は、愛知県出身です。平成13年からイギリスへ渡り、現在はドイツを拠点
に活動しています。前回出場したロンドンでは、馬場馬術で首位に立つ会心のスタート
も、続く野外騎乗で落馬し、失権となりました。前回の悔しさを胸に、3回目の挑戦とな
ります。
五輪出場回数
3大会連続3度目
所 属
日東光学
・H20 北京オリンピック個人49位
主な戦績等
・H22 アジア大会個人銅メダル・団体金メダル 世界選手権38位
・H24 ロンドンオリンピック個人失権 団体12位 やざわ
かずき
矢澤 一輝 選手
カヌー スラロームカヤックシングル
矢澤一輝選手は、飯田市出身です。オリンピックには、北京、ロンドンに続き3回目の
出場となります。社会人(僧侶)となって臨む初めての今回のオリンピックに向け、オー
ストラリアやヨーロッパ等への海外遠征を行い、強みである技術力にさらに磨きをかけて
挑みます。
五輪出場回数
3大会連続3度目
所 属
善光寺大勧進
・H24 ロンドンオリンピック第9位
主な戦績等
・H26 全日本選手権3位
・H27 全日本選手権優勝 世界選手権23位
やざわ
あ
き
矢澤 亜季 選手
カヌー スラロームカヤックシングル
矢澤亜季選手は、飯田市出身で一輝選手の妹です。父勝美さんの指導を兄とともに受
け、小さな頃から地元飯田市でカヌーに取り組みました。飯田西中学校卒業後は、より良
い環境を求め埼玉県立東野高校、駿河台大学へと進み競技に励んできました。今回は念願
が叶い、3回目出場の兄と共にオリンピックに初出場します。
五輪出場回数
初出場
所 属
・H26 14年仁川アジア大会銅メダル
主な戦績等
・H27 世界選手権25位
・H28 全日本選手権優勝
昭和飛行機工業
リオデジャネイロオリンピック代表選手(長野県関係者)の紹介
おくはら
のぞみ
奥原 希望 選手
バドミントン女子シングルス
奥原希望選手は、大町市出身です。中学卒業後は埼玉県大宮東高校に進学し、その技に
磨きをかけ世界で戦う実力を身に付けました。2回の怪我を乗り越えた後は、ワールド
スーパーシリーズ・ファイナルで日本人初優勝、全英オープンで日本勢39年ぶりの優勝を
するなど、世界でめざましい活躍をしています。
五輪出場回数
初出場
所 属
日本ユニシス
・H27 香港オープン2位
主な戦績等
・H27 スーパーシリーズ・ファイナル優勝 日本人初
・H28 全英オープン優勝 日本勢として39年ぶり
※各選手の競技日程詳細は、JOCのホームページでお確かめください。
Fly UP