...

i 重要な情報

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

i 重要な情報
簡易取扱説明書
取扱説明書
28100241501 01/17
周波数インバータ
VAU 4/4
VAU (w) 7.5/3
VAU 11-22/3
www.becker-international.com
1
目次
1.
安全上の注意事項.............................................................................................................2
1.3
始動に関する注意事項.....................................................................................................3
1.4
運転に関する注意事項.....................................................................................................5
1.5 規定に従った使用法.........................................................................................................6
2.
設置..................................................................................................................................6
2.1
端子箱...............................................................................................................................6
2.1.1 電力線の接続....................................................................................................................7
2.1.2 制御端子...........................................................................................................................7
2.1.3 リレー...............................................................................................................................8
2.2RS485 インターフェース.................................................................................................8
2.3. ローカル操作とインジケーター.......................................................................................9
3.
トラブルシューティング..................................................................................................9
3.1.LED 点滅コード表............................................................................................................9
3.2 発生する可能性のあるエラーメッセージの一覧表........................................................10
4.
テクニカル仕様..............................................................................................................13
5.
インターフェース...........................................................................................................14
6.
認証................................................................................................................................14
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------1.
安全上の注意事項
1.1
使用する警告シンボル
危険(一般)
感電および放電による危険
高温面による危険!
1.2
i
i
一般参考事項
詳しい情報は、VAU 4/4、VAU (w) 7.5/3、VAU 11-22/3 の取扱説明書に詳細に記載されて
います。
これらは弊社のホームページ www.becker-international.com でご覧いただけます。
重要な情報
この簡易取扱説明書は、完全版の取扱説明書の抜粋にすぎません。最初の試運転の前には、完
全版を丹念に読んでください。
この簡易取扱説明書には安全上の注意事項が記載されており、ユーザが基本版の周波数インバー
タを運転開始し、出荷時設定で操作を実行する手助けをします。
周波数インバータを安全に運転するには、要求されている環境条件(章 4 参照)が必ず満たさ
れている必要があります。
本取扱説明書の無視から生じた損傷に関しては、Gebrüder BECKER GmbH は責任を負いません。
本取扱説明書は本製品の一部です。本取扱説明書は Gebrüder Becker GmbH の VAU シリーズの
周波数インバータに対してのみ有効です。取扱説明書は周波数インバータの近くの、すべての
使用者の手が届く場所に保管してください。
www.becker-international.com
2
i
重要な情報
輸送、設置、試運転およびメンテナンスに関する全作業は、認定された専門技術者によっての
み実行される必要があります(IEC 364、もしくは CENELEC HD 384、または DIN VDE 0100
および IEC 664、または DIN VDE 0110、および国内の事故防止規則を順守してください)。
この取扱説明書における認定された作業者とは、周波数インバータの設置、組立て、始動、およ
び操作、そしてこれらにまつわる危険に関する知識を持つ電気専門技術者を指しています。さ
らに、彼らは関連する規格の知識および規則について専門的な教育を受けています。
警告
火災または感電による致命的危険!
死亡や重大な怪我!
周波数インバータは必ず規則に従って使用してください。
周波数インバータにおいて変更は行わないでください。
必ず、製造者が販売または推奨するスペア部品および付属品のみを使用してください。
取り付けの際は、隣接する部品との間に十分な間隔があるように注意してください。
警告
高温面による火傷の危険!
高温面により肌が重大な火傷を負う危険!
ヒートシンクと他のすべての金属部分は、温度が 70 °C 以上に加熱する可能性があります。
取り付けの際は、隣接する部品との間に十分な間隔を保つように注意してください。
コンポーネントでの作業の際は、十分な冷却時間を考慮してください。
必要に応じて、接触保護を設置します。
1.3
始動に関する注意事項
電気的接続
周波数インバータは、産業用高圧系統を使用するための機材で電圧にて動作するため、触れる
ことにより重大な怪我や死亡につながる可能性があります。
設置と作業は、認定された電気専門技術者のみによって機器に電圧がかかっていない状態で行
われなければなりません。取扱説明書は常にこれらの作業員の手の届くところに保管する必要
があり、また一貫して順守されなければなりません。
危険
感電による致命的危険!
死亡や重大な怪我!
周波数インバータの電源を切り、誤ってスイッチが入らないように安全確保します。
以下の端子はエンジン停止状態の際に危険な電圧がかかっている可能性があります:
- 配電網への接続端子 X1:L1、L2、L3
- エンジン接続端子 X2:U、V、W
- 接続端子 X6、X7:リレー接点 リレー 1 および 2
- PTC /バイメタル接続端子 T1 / T2
www.becker-international.com
3
i
重要な情報
 通電状態にある周波数インバータにおける作業の際は、各国で有効な事故防止規則(例:
VBG 4)を順守してください。
 電気システムの設置に関する各地の規則および事故防止規則を厳守してください。
 電気的設置は、関連する規則に従って実行してください(例:ケーブルサイズ、ヒューズ、
保護線の接続など)。
 周波数インバータ使用時に人員保護および防火が必要になる場合は、AC / DC 共用 FI サー
キットブレーカー(RCD タイプ B)を使用する必要があります(DIN VDE 0160 および EN
50178 に準拠)。これらは、FC 運転で生じる高周波 AC、平滑・脈動の DC 残留電流において、
信頼性の高い保護を提供します。従来の A タイプの漏電遮断機は許可されていません。
 固定配線の電源接続のみを使用してください。
 DIN EN 61140; VDE 0140-1 に従って周波数インバータを接地してください。
VAU では接触電流が 3.5 mA を超える可能性があります。
DIN EN 61800-5-1 に従っ
 この場合、
て、元の保護接地線と同じ切断面を持つ追加の保護接地線を取り付ける必要があります。該当
する機器を追加で接地する必要があるかどうかに関しては、それぞれの機器の取扱説明書を参
照してください。2 つめの保護接地線は、機器の外側にある電力供給の下(グラウンドシンボ
ルで表示されています)に接続することができます。アダプター板の配達物には、接続に適し
た M6 × 15 ねじ(トルク 4.0 Nm)が含まれています。
 異なる電圧レベルを使用する際には(例:+24 V/230 V)、配管が絶対に交差しないように
する必要があります! さらに、ユーザは有効な規定が厳守されるよう配慮しなければいけま
せん(例 :DIN EN 61800-5-1 に準拠した二重絶縁または強化絶縁)!
 回路基板上には、特に静電気に敏感な高感度の MOS 半導体デバイスがあります。そのた
め回路基板や構成部品を手や金属物で触らないようにしてください。絶縁ドライバーでライン
を接続する場合、端子板のネジのみ接触することが許可されています。
 居住空間においては、本製品は高周波障害を起こし、エラー除去操作が必要になる可能性
があります!
 断熱材、接地、ラインの敷設など EMC に準拠した注意事項は、周波数インバータの文書に
記載されています。CE ベースマークのついた周波数インバータに関しても、常にこの注意事
項を順守してください。EMC 規準の要求する限界値の順守に関しては、システムまたは機械
の製造者が責任を負います。
www.becker-international.com
4
1.4
運転に関する注意事項
危険
感電による致命的危険!
死亡や重大な怪我!
電源を切った後も冷却装置が充電されているために、場合によっては機器には最長 2 分間ま
で危険な高電圧がかかっています。
開いているか露出している端子、配線、機器部品に触れた場合、重大な怪我や死亡につなが
る可能性があります!
そのため機器を開けたりカバーや操作部品を取り外したりすることは、機器の電源を切って
から 2 分以降に行うことが許可されています。
モーターが静止している場合も(例えば電子ロック、ブロックされたドライブまたは出力端
子の短絡)、配電網への接続端子、モーター端子、ブレーキ抵抗のための端子に危険な電圧
がかかっている可能性があります。モーターの静止状態は、回路からの電気的分離と同義で
はありません。
2 mim
危険
循環式の機械的部分による致命的危険!
死亡や重大な怪我!
特定の設定条件下では、電源を入れた後インバータが自動的に起動する可能性があります。
周波数インバータ内に組み込まれるシステムは、必要に応じて例えば技術的作業道具に関する法律、
事故防止規則などの有効な安全規則に従って、監視装置と保護装置を追加的に実装する必要がありま
す。
必要なカバーの許容外な取り外し、不適切な使用、誤った設置または操作などを行った場合、重大な
人身傷害または物的損害が引き起こされる危険があります。
運転中は、すべてのカバーを閉じたままにしてください。
i
重要な情報
運転時には以下の注意事項を順守してください:
 周波数インバータは高電圧で作動します。
 電気機器の運転時には、この機器の特定の部分に強制的に危険な電圧がかかります。
 緊急オフ装置は、DIN EN 60204-1;VDE 0113-1:2007-06 に従い、制御機器のすべての運
転モードにおいて機能することが可能である必要があります。緊急オフ装置のリセットにより、
非制御または未定義の再起動が作動することがあってはいけません。
 回路からの分離を安全に行うには、周波数インバータへの電源線を同時にすべてのピンに
おいて分離する必要があります。
 VAU 11-22/3 では、連続して電源をオンにする際、間隔を 1 ~ 2 分あけて行う必要があり
ます。
 特定のパラメータ設定によって、供給電圧に障害が生じた後に周波数インバータを自動的
に再作動させることができます。
 モーター過負荷保護を問題なく行うには、モーターパラメータ、特に I2T 設定を正しく設
定する必要があります。
 周波数インバータには内部モーター過負荷保護があります。モーター過負荷保護は外部
PTC /バイメタルを介しても確保することができます。
 周波数インバータを「緊急オフ装置」として使用することはできません(DIN EN 60204-1;
VDE 0113-1:2007-06 参照)。
 空気中に粉塵が含まれる場合、冷却器表面を定期的に清掃してください。
www.becker-international.com
5
1.5 i
規定に従った使用法
重要な情報
 周波数インバータ VAU は、三相モーターの回転速度の調整を行う機器です。
 周波数インバータはモーターに内蔵された状態か(標準アダプター板付き)、またはモーター
に近接して(壁取り付け式アダプター板付き)使用することが可能です。
 周波数インバータは、電気的システムや機械への取付けを目的としたコンポーネントです。
 この周波数インバータを爆発の危険があるエリアで運転することは許可されていません!
 機械へ取り付ける場合、機械が始動の時点に有効な機械指令(EMC 指令を含む)の規定に対
応し、EN 60204 を順守しているということが確認されるまで、周波数インバータの始動(規定
に従った操作の開始)は禁止されています。
 この周波数インバータに対しては、シリーズの整合規格 EN 50178; VDE 0160:1998-04 を
DIN EN 60439-1; VDE 0660-500:2005-01 と組み合わせて使用する必要があります。
 周波数インバータは、欧州機械指令 2006/42/EG の要件を満たしています。
 テクニカル仕様および接続条件の情報については、銘板および本取扱説明書を参照し厳守し
てください。
 修理を行うことができるのは、認定された修理施設のみです。独断・無許可の改造は、死亡事故、
怪我、物的損害につながるおそれがあります。この場合、Gebrüder BECKER GmbH による保
証は無効となります。
 ケーシングに立ち入るなど、機械に外部からストレスを与える行為は禁止されています!
VAU 4/4、VAU (w) 7.5/3、VAU 11-22/3 → 最初のステップ
2.
設置
2.1
端子箱
端子箱カバーを開けると、中には周波数インバータのすべての接続端子が収められています。
VAU 4/4
VAU(w) 7.5/3
ケーブルネジ連結器
接続電力線
L1、L2、L3、PE
ブレーキモジュール接続
リレー
リレー 2:集合エラーメッセージ
(標準)
リレー 1:集合運転メッセージ
(標準)
制御端子
EMC:
ケーブルネジ連結器
RS485 インターフェース
接続ソケット:
- PC (コンビツール)
- 手動操作ユニット (MMI)
www.becker-international.com
6
VAU 11-22/3
ケーブルネジ連結器
接続電力線
L1、L2、L3、PE
リレー
リレー 2:集合エラーメッセージ
(標準)
リレー 1:集合運転メッセージ
(標準)
エンジン接続
U、V、W、PE
PTC/バイメタル
接続
制御端子
RS485 インターフェース
接続ソケット:
- PC (コンビツール)
- 手動操作ユニット (MMI)
EMC:
ケーブルネジ連結器
2.1.1 電力線の接続
VAU 4/4 および VAU (w) 7.5/3
2
電源線の線断面(フレキシブル):0.25…4 mm(プラスチック環付き線終端用フェルール)
線剥き長さ:15 mm
VAU 11-22/3
2
電源線の線断面(フレキシブル):1.5…25 mm(プラスチック環付き線終端用フェルール)
接続端子
接続
L1、L2、L3
電源線 電線 L1、L2、L3
PE
電源線 保護線 PE
2.1.2 制御端子
2
制御ケーブルの線横断面:0.5…1.0 mm(プラスチック環付き/なしの線終端用フェルール)
線剥き長さ:9…10 mm
2 段式電源端子ブロック下段の接続端子:
接続端子
接続
10 V Out
10 V 固定電圧出力
24 V IN
外部電力供給
GND (In)
グラウンド(外部電力供給)
GND
グラウンド
Analog Out 2 (0 V …10 V)
アナログ電圧出力 2
GND
グラウンド
GND
グラウンド
GND
グラウンド
Analog In 3
アナログ入力 3
Analog In 4
アナログ入力 4
www.becker-international.com
7
2 段式電源端子ブロック上段の接続端子:
接続端子
接続
24 V Out
24 V 固定電圧出力
Dig In 1
デジタル入力 1(許可)
Dig In 2
デジタル入力 2
Dig In 3
デジタル入力 3
Analog Out 1 (0…10 V)
アナログ電圧出力 1
Analog Out 1 (0…20mA)
アナログ電流出力 1
RS 485 A (+)
シリアルインターフェース RS485 ライン A
RS 485 B (-)
シリアルインターフェース RS485 ライン B
Analog In 2
アナログ入力 2
Analog In 1
アナログ入力 1
2.1.3 リレー
機能
説明
リレーは様々な機能でパラメータ化できます。
NO
リレー1
AOM
集合運転メッセージ(標準)、
リレー2
AEM
集合エラーメッセージ(標準)、
エラーのない運転:
エラー:
COM
NC
COM – NC
機器が静止状態:
機 器 が 回 転 状 態( 回 転 速 度 >0 COM – NO
rpm):
COM – NC
COM – NO
注意事項
すべての制御電圧は、共通の規準電位 (GND) に関連しています。
24 V はそれぞれの端子から取り外すことができます。電流の合計が 100 mA を超えては
いけません。
2.2RS485 インターフェース
RS485 インターフェースは、EIA RS485 に準拠して 2 線式モデル(データライン A と B)として設計
されており、インバータとの通信を可能にします。
プラグ配置
M12:
M12
説明
1
24 V
2
RS 485 A (+)
3
GND
4
RS 485 B (-)
www.becker-international.com
8
4
3
1
2
Stift (Bus-In)
2.3.
ローカル操作とインジケーター
機器のローカル操作は、図のように操作パネルを介して実行してください。
LED はインバータの
状態を表示します
RS485
インターフェース
肯定応答キー 公称値の設定のための
ポテンショメータ
ポテンショメーターを介して、現行の設定値をスケール (0…100 %) を使って上下させることができます。
肯定応答キーを押すとエラーを確認することができます。
両方の LED はインバータの現行の状態を表示します。
3.
トラブルシューティング
3.1.LED 点滅コード表
赤の LED
緑の LED
ステータス
運転
オプションの BUS モジュール付き:BUS 運転(有効な BUS 接続)
エラー:詳細情報は章 3.2 を参照してください
オプションの BUS モジュール付き:BUS モジュールは準備完了です
初期化
凡例:
LED オフ、
エラー参照先 → →
→
LED オン、
LED 点滅、
LED が速く点滅
発生する可能性のあるエラーメッセージの一覧表(後述)
コンビツール P1011…1014 を読み出します
ディスプレイ手動操作機器 (MMI)
www.becker-international.com
9
3.2
発生する可能性のあるエラーメッセージの一覧表
エラーがある場合(赤の LED が連続的に点灯)、エラーは緑の LED の拡張点滅コードで表示されます。
緑の LED が 1 ~ 10 回短く光ります。点滅コードの表示が終わると、コードが繰り返される前に 5 秒間
の停止時間があります。以下の表がその一覧です。
エラーグ エ ラ ー 番 号
ループ
コンビツー
ル
LED
MMI 名称
1回
1
4096
13
ケーブル破損
Analog In 1
(4…20mA/2…10 V)
1
8192
14
1
32768 16
2
1
17
2
64
23
ケーブル破損
Analog In 2
(4…20mA/2…10 V)
アラーム 1
システムエラー
アラーム 2
システムエラー
外部エラー 1
2
128
24
外部エラー 2
3
1
32
Trip IGBT
3
128
39
2
2
18
3
8
35
3
64
38
3
256
40
2回
3回
凡例:
LED 点滅、
説明
原因
電流もしくは電圧がア
ナログ入力 1 の下限を
下回っている
電流もしくは電圧がア
ナログ入力 2 の下限を
下回っている
デジタル入力機能に関
する顧客固有のエラー
デジタル入力機能に関
する顧客固有のエラー
パラメータ化されたエ
ラ ー 入 力( デ ジ タ ル 入
力)が有効
パラメータ化されたエ
ラ ー 入 力( デ ジ タ ル 入
力)が有効
IGBT モジュールの過電
流に対する保護が誘発
された
インバータの最大出力
電流を超過している
ケ ー ブ ル 破 損、 外 部 セ ン
サーが故障しているか、ま
たは接続されていない
ケ ー ブ ル 破 損、 外 部 セ ン
サーが故障
応用用途による
モーターまたはモーター給
電線における短絡/レギュ
レータ設定
過電流
冷却が充分でない/低回転
速度および高トルク/ク
ロック周波数が高すぎる/
ランプ時間が短すぎる/ブ
レーキが開いていない
過熱
内部温度が高すぎる
冷却が充分でない、低回転
FC アプリケーショ
速 度 お よ び 高 ト ル ク、 ク
ン
ロック周波数が高すぎる。
PTC /バイメタルによ モーターの過負荷(例えば
モーターの過熱
るモーター温度監視が 低回転速度における高トル
誘発された
ク)/環境温度が高すぎる
IGBT モジュールの 電力モジュール IGBT モ 冷却が充分でない、低回転
過熱
ジュールの過熱
速 度 お よ び 高 ト ル ク、 ク
ロック周波数が高すぎる
FC 過熱
内部温度が高すぎる
冷却が充分でない/低回転
速度および高トルク/ク
ロック周波数が高すぎる/
持続的な過負荷
LED が速く点滅
www.becker-international.com
10
応用用途による
エラーグ エ ラ ー 番 号
ループ
コンビツー
ル
LED
MMI 名称
4回
5回
16
36
電源障害
3
3
2048
8192
43
45
接地不良
モーター接続遮断
2
16
21
Bus タイムアウト
2
32
22
最大自動確認応答
1
16384 15
遮断
3
1024
42
4
2
49
3
2
33
3
4
34
1
1
1
1
2
2
1
1024
11
I2t モ ー タ ー 保 護 ス 内部 I2t モーター保護が 持続的な過負荷
イッチ切断
誘発された
過負荷
周波数インバータの最
大負荷を 60 秒間以上超
えている
中間回路の過電圧
最大中間回路電圧を超 発電機モードでのモーター
えた
による逆潮流/配電電圧が
高すぎる/回転速度調節器
の設定不良/ブレーキ抵抗
が接続されていないか、故
障している/ランプ時間が
短かすぎる
中間回路の電圧不足 最小中間回路電圧が下 配電電圧が少なすぎる/配
回った
電網への接続の故障
24 V アプリケーショ アプリケーションの供 24 V 供給の過負荷
ンの電圧不足
給電圧が 15 V を下回っ
ている
24 V アプリケーショ アプリケーションの供 内部 24 V 供給が正常 で な
ンの過電圧
給電圧が 31 V を超えて いか、または外部供給が正
いる
常 で ない。
システムエラー
電 力 部 分 に 電 圧 が か 給電なしの 24 V による運転
かっていない
8回
9回
凡例:
原因
3
6回
7回
説明
LED 点滅、
位相がない/配電電圧の中
断
モーター相の接地不良
絶縁不良
FC による制御にも関わ モーターが接続されていな
らずモーター電流がな い、もしくはモーターの接
い
続が不完全。
Bus を介した既定設定 Bus ライン遮断
値。 バ ス 加 入 者 ま た は
MMI/PC からの回答がな
い
最大自動確認応答数
(1,182) を超過した
モーターが遮断されて 機械的故障または過負荷
いる
LED が速く点滅
www.becker-international.com
11
エラーグ エ ラ ー 番 号
ループ
コンビツー
ル
LED
MMI 名称
128
3
4
5
6
7
8
1
512
9
12
19
20
25
37
41
44
50
10
3
16384 46
3
32768 47
4
1
1
10 回
凡例:
48
LED 点滅、
システムエラー
説明
このエラーが発生した
場合は、BECKER に連
絡してください
通信
アプリケーションと電 EMC エラー
ア プ リ ケ ー シ ョ ン 力回路基板の間の内部
<> 電力
通信が正常 で ない。
システムエラー
このエラーが発生した
場合は、BECKER に連
絡してください
パラメータディスト 初期化中のパラメータ パラメータセットが完全で
リビューター
の内部分配に失敗した
ない
モーターパラメータ モーターパラメータの パ ラ メ ー タ セ ッ ト が 正
信頼性チェックに失敗 常 で ない。
した
周波数インバータパ 周波数インバータパラ パ ラ メ ー タ セ ッ ト が 正
ラメータ
メータの信頼性チェッ 常 で ない。
クに失敗した
型番シートデータ
有 効 な モ ー タ ー 型 番 モーター型番シートデータ
シートデータがない
がまだ入力されていない
(出荷時状態)
LED が速く点滅
www.becker-international.com
12
原因
4.
テクニカル仕様
説明\サイズ
VAU 4/4
VAU (w) 7.5/3
4
典型的な接続する
モーター出力 [kW]
(4 ピン非同期モーター)
7,5
配電電圧 [V]
3~ 400…15 % … 480 +10 % 1)
電力周波数 [Hz]
47 ~ 63
配電システム
TN/TT
VAU 11-22/3
11
15
22
18,5
線電流 [A]
7,9
14,8
23,2 28,2 33,2
39,8
FC 出力電流、実効 [A]
[IN(8 kHz の時)/400 V]
9,5
17,8
28,0 34,0 40,0
48,0
最小ブレーキ抵抗 [Ω]
50
50
130 %
最大過負荷
定格電流の 150 %(60 秒間)
スイッチ周波数 [kHz]
4、8、16(出荷時設定 8)
回転界磁周波数 [Hz]
0…400
保護機能
保護機能
過電圧および電圧不足、I t 制限、短絡、
モーター温度、周波数インバータ温度、転倒防止機能、遮断保護
推奨 LS スイッチ 2)
2
C 16
C 25
C 63
特性C = パワープロテクションスイッチ
注意 : 電源ケーブルの断面積は配線のし方と最大許容電流値に準じて選択
してください。 電源ケーブル保護はコミッショニング担当者が確保してください。
寸法
[ 長さ x 幅 x 高さ ] mm
アダプター板を
含む重量 [kg]
IP 評価 [IPxy]
270 × 189 × 140
307 × 223 × 181
VAUw (307 × 223 × 155)
414 × 294 × 232
5,0
8,7
21,0
65
EMC
DIN EN 61800-3 に準拠
干渉伝送:第 1 環境カテゴリー C2
耐干渉性:第 2 環境
耐振動性および耐衝撃性:
DIN EN 60068-2-6 重度 2(振動輸送)
DIN EN 60068-2-27(垂直衝撃試験)
2…200 Hz(正弦振動)。
環境温度 [°C]
-25 ( 結露なし)~ + 50(ディレーティングなし)
冷却方式:
表面冷却:
VAU 4/4 および VAU 7.5/3:自由対流;
VAU 7.5/3:オプションで内蔵ファン付き;
VAU 11-22/3:内蔵ファン付き。
水冷却:
VAUw 7.5/3:内蔵の水冷却器付き
相対湿度:
≤96 %、結露非許可
設置場所の高さ:
55
海抜 1,000 m まで/低下電力では 1,000 m 超え
(100 m ごとに 1 %)(最大 2,000 m)
400 V 機器のテクニカル仕様(技術的変更の可能性あり)
1)
約 50 % 減の供給が可能(出力性能の削減)
2)
個々の装置の上流ヒューズの正確な仕様については装置のデータシートか装置の取扱説明書をご参照ください。
www.becker-international.com
13
5.
インターフェース
入力/出力
説明
デジタル入力 1 ~3
-
スイッチレベル 低 (Low)<5 V /高 (High) >15 V
Imax(24 V の時)= 3 mA
Rin = 8.6 kOhm
アナログ入力 1 ~4
-
In ±10 V または 0…20 mA
In 2…10 V または 4…20 mA
解像度 10 Bit
交差 ± 2 %
電圧入力:Rin = 10 kOhm
電流入力:抵抗値 = 500 Ohm
リレー 1、2
切替接点 (NO/NC/COM)
最大切替パワー
-
オーム負荷 (cos φ = 1) の場合:5 A(~ 230 V、または = 30 V の時)
誘導負荷の場合(cos φ = 0.4 および L/R = 7 ms):2 A(~ 230 V
または = 30 V の時)
最大応答時間:7 ms ± 0.5 ms
寿命:100,000 サイクル
アナログ出力 1
(電流)
-
短絡保護
Iout = 0.. 20 mA
抵抗値 = 500 Ohm
交差 ± 2 %
アナログ出力 1、2
(電圧)
-
短絡保護
Uout = 0..10 V
Imax = 10 mA
交差 ± 2 %
電力供給 24 V
-
補助電圧 U = 24 V DC
短絡保護
Imax = 100 mA
24 V の外部供給が可能
電力供給 10 V
-
補助電圧 U = 10 V DC
短絡保護
Imax = 30 mA
インターフェースの仕様
周波数インバータにはモーター温度監視(PTC /バイメタル)の接続オプションが含まれています。
6.
認証
欧州 EMC 指令
インバータ VAU シリーズがこの取扱説明書の推奨に応じて設置され操作される場合、モー
ター駆動のシステム EN 61800-3 に関する EMC 製品規格に準拠した EMC 指令の要件を
満たしています。
www.becker-international.com
14
サービス
www.becker-international.com
Sales and service network
www.becker-international.com
15
Fly UP