...

2013 年度前期宿舎案内

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

2013 年度前期宿舎案内
2013 年度前期宿舎案内
宿舎について
立命館大学は、大学による住居の斡旋を希望するSKP生(協定枠で滞在する学生のみ)に住居の紹介を行います。
立命館大学は、2つの大学寮を所有していますが、SKP参加者数はこの2つの大学寮の部屋数を超えているため、
各学期とも、多くの学生にはこれら以外の寮に入居しているのが現状です。
このハウジングガイド(宿舎案内)には、大学寮の他に、大学が提供している宿舎・アパートについての情報を載せ
ています。ハウス50、幸楽ハイツ、ヴィラマスミIIについては滞在期間が1年または半年の学生、フリーピア鳴滝III、
きょうと留学生ハウスは半年の学生のみが入居できます。申請書に記入する際に、自分が対象となる宿舎かどうか
確認してください。
宿舎の地図
立命館大学、および宿舎とその周辺の地図は次のウェブサイトからアクセスできます:http://tinyurl.com/nhkuta
申し込みについて
「入寮申請書」は 2013 年 1 月 9 日(水)にウェブサイトにアップロードする予定です。
来日日程について
2013 年 3 月 21 日(木)∼2013 年 3 月 29 日(金)に日本へ到着してください。オリエンテーションは 4 月 1 日(月)
から 5 日(金)まで行いますので、必ずオリエンテーションに間に合うように到着してください。お困りの方は国際
教育センターへ問い合わせてください。
入居について
入居時期は宿舎によって違いますので、いつ日本に到着するかによって、ホテルやユースホステルに一時的
に滞在することが必要な場合があります。
I-House、ヴィラマスミII:上記の来日期間内。ただし、日曜日および祝日は入居できません。
ハウス50、幸楽ハイツ:3 月 21 日(木)、3 月 26 日(火)、または 3 月 28 日(木)、午前9:30のみ(衣笠国際教育セ
ンターに集合)
フリーピア鳴滝3、きょうと留学生ハウス:3 月 22 日(金)、3 月 25 日(月)、または 3 月 27 日(水)、午前9:30のみ
(衣笠国際教育センターに集合)
宿舎決定について
宿舎の決定は 2 月中旬にお知らせします。詳細な宿舎への入居案内は在留資格認定証明書と一緒に 3 月にお送り
します。
りつめいかん
立命館インターナショナル・ハウス I
対象学生
半年または一年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
36,000 円
入寮するときに必要な費用
無し
その他
無し
設備
トイレ・洗面台
共有(男女別)
風呂・シャワー
共有(男女別)
シャワー室
無し
キッチン
共有
冷蔵庫
共有
洗濯機・乾燥機
共有(無料)
家具
机、イス、ベッド、本棚
寝具
有り(無料)
ラウンジ
電話 (各部屋)
各部屋からのインターネット
共有
電話は受信のみ
インターネット接続あり(無料)
インターネットルーム
大学からの距離
有り
自転車で 10∼15 分
※I-House I の注意事項
「Ritsumeikan International House」は大学寮です。以下のことに注意してください。
・ 寮では共同生活になります。そのため、寮に住んでいる皆さんの生活を守る(他の人に迷惑をかけてはいけ
ない)という考え方から、大学が定めたルールがたくさんあり、皆さんにはそれらのルールを守ってもらうこと
になります。(大きな声、音を出すことの禁止、共同設備の利用制限、パーティー等イベントの時間制限など)
・ 寮では、常に留学生の皆さんと顔を合わせて生活することになります。
・ キッチン、ラウンジ、洗濯機など共同で使用しなければならないものもたくさんあります。(食器類、調理器具
も共同で使用されています)
・ 「Ritsumeikan International House Ⅰ」にはシャワー室はなく、「お風呂」も共同です。
・ インターネットは常備されていますが、設備が古いため、通信速度は遅いです。
「Ritsumeikan International House」での生活は共同生活になります。これらの内容を理解、了解した上で入
居を希望して下さい。
りつめいかん
立命館インターナショナル・ハウス II
対象学生
半年または一年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
45,000 円
入寮するときに必要な費用
無し
その他
無し
設備
トイレ・洗面台
各部屋
風呂・シャワー
共有(男女別)
シャワー室
有り
キッチン
共有
冷蔵庫
個人用(各部屋)
洗濯機・乾燥機
共有(無料)
家具
机、イス、ベッド、本棚
寝具
有り(無料)
ラウンジ
電話 (各部屋)
各部屋からのインターネット
共有
電話は受信のみ
インターネット接続あり(無料)
インターネットルーム
大学からの距離
有り
自転車で 15 分
※I-House II の注意事項
「Ritsumeikan International House」は大学寮です。以下のことに注意してください。
・
寮では共同生活になります。そのため、寮に住んでいる皆さんの生活を守る(他の人に迷惑をかけてはい
けない)という考え方から、大学が定めたルールがたくさんあり、皆さんにはそれらのルールを守ってもらうこ
とになります。(大きな声、音を出すことの禁止、共同設備の利用制限、パーティー等イベントの時間制限な
ど)
・ 寮では、常に留学生の皆さんと顔を合わせて生活することになります。
・ キッチン、ラウンジ、洗濯機など共同で使用しなければならないものもたくさんあります。(食器類、調理器具
も共同で使用されています)
・ インターネットは常備されていますが、設備が古いため、通信速度は遅いです。
「Ritsumeikan International House」での生活は共同生活になります。これらの内容を理解、了解した上で入
居を希望して下さい。
I-House 1 の写真
玄関
部屋
お風呂
ラウンジ
I-House 2 の写真
玄関
ラウンジ
部屋
キッチン
こうらく
幸楽ハイツ(アパートタイプ)
対象学生
半年または一年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
家賃:45,000 円、共益費:3,000 円、+水道代・電気代・ガス代(自己負担)
留学生住宅総合補償 4,000 円
火災保険 7,000 円
4 月分の家賃と共益費 48,000 円
退去時清掃料(25,000 円)
入居するときに必要な費用
仲介手数料(18,900 円)
合計
102,900 円 + 3 月分の日割り家賃(1,600 円/泊)
設備
トイレ・洗面台
個人用(各部屋)
風呂・シャワー
個人用(各部屋) ※セパレートバス
キッチン
個人用(各部屋)
冷蔵庫
個人用(各部屋)
洗濯機・乾燥機
洗濯機:個人用(各部屋)あり、乾燥機:なし
家具
机、ベッド
寝具
無し(自分で用意)
ラウンジ
無し
その他
ガスコンロ・照明・カーテンはあらかじめ設置
電話 (各部屋)
自分で用意
各部屋からのインターネット
使用有料
インターネットルーム
無し
徒歩 5∼10 分
大学からの距離
注意:このアパートの入居可能日は 3 月 21 日(木)、3 月 26 日(火)、または 3 月 28 日(木)のみとなっています。
こうらく
幸楽ハイツの写真
ベッド
キッチン・洗濯機
ハウス 50(アパートタイプ)
対象学生
半年または一年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
家賃:47,000 円、共益費(水道代を含む):6,000 円、+電気代・ガス代
留学生住宅総合補償 4,000 円
火災保険 7,000 円
4 月分の家賃と共益費 53,000 円
退去時清掃料(25,000 円)
入居するときに必要な費用
仲介手数料(19,740 円)
合計
108,740 円 + 3 月分の日割り家賃(1,766 円/泊)
設備
トイレ・洗面台
個人用(各部屋)
風呂・シャワー
個人用(各部屋) ※ユニットバス
キッチン
個人用(各部屋)
冷蔵庫
個人用(各部屋)あり
洗濯機・乾燥機
共有(有料) ※コインランドリー
家具
テーブル、ベッド
寝具
無し(自分で用意)
ラウンジ
無し
その他
ガスコンロ・照明・カーテン・電子レンジはあらかじめ設置
電話 (各部屋)
自分で用意
各部屋からのインターネット
使用無料(LAN ケーブルは自分で用意してください)
インターネットルーム
無し
徒歩 5∼10 分
大学からの距離
注意:このアパートの入居可能日は 3 月 21 日(木)、3 月 26 日(火)、または 3 月 28 日(木)のみとなっています。
ハウス 50 の写真
ベッド
キッチン
ユニットバス
フリーピア鳴滝Ⅲ(アパートタイプ)
対象学生
半年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
家賃・共益費:50,000 円+電気代・ガス代・水道代
留学生住宅総合補償 4,000 円
火災保険 2,000 円
4 月分の家賃と共益費 50,000 円
入居するときに必要な費用
退去時清掃料 15,000 円
敷金 50,000 円(退去時に返還されます)
合計
121,000 円 + 3 月分の日割り家賃(1,666 円/泊)
設備
トイレ・洗面台
個人用(各部屋)
風呂・シャワー
個人用(各部屋)
キッチン
個人用(各部屋)
冷蔵庫
個人用(各部屋)あり
洗濯機・乾燥機
洗濯機:個人用(各部屋)あり、乾燥機:なし
家具
テーブル・椅子、ベッド
寝具
無し(自分で用意)
ラウンジ
無し
その他
照明・カーテン・電子レンジ・冷暖房機・オートロック入り口・ガスコンロはあらかじめ設置
電話 (各部屋)
自分で用意
各部屋からのインターネット
インターネット接続有り(月 2,000 円)
インターネットルーム
無し
自転車で 15 分、バスで 20 分
大学からの距離
注意:このアパートの入居可能日は 3 月 22 日(金)、3 月 25 日(月)、または 3 月 27 日(水)のみとなっています。
キッチン
居間
きょうと留学生ハウス
対象学生
半年
シングル部屋 (4.5 畳 家具付)
部屋の状況
1 ヶ月あたりの宿泊費
家賃:19,800 円、共益・光熱水費:5,000 円
留学生住宅総合補償 4,000 円
火災保険 2,000 円
4 月分の家賃と共益費 24,800 円
入居するときに必要な費用
退去時清掃料(8,000 円)
敷金 50,000 円(退去時に返還されます)
合計
90,800 円 + 3 月分の日割り家賃(827 円/泊)
設備
トイレ・洗面台
共有(男女別)
風呂・シャワー
共有(男女別)
キッチン
共有
冷蔵庫
共有
洗濯機・乾燥機
共有
家具
テーブル、ベッド、椅子
寝具
無し(自分で用意)
ラウンジ
有り
その他
冷暖房機、照明、カーテンはあらかじめ設置
電話 (各部屋)
各部屋からのインターネット
インターネットルーム
大学からの距離
自分で用意
使用無料(LAN ケーブルは自分で用意してください)
無し
自転車で 25 分、バスで 30 分
注意:このアパートの入居可能日は 3 月 22 日(金)、3 月 25 日(月)、または 3 月 27 日(水)のみとなっています。
完成予想図
居室の間取り
ヴィラマスミII(アパートタイプ)
対象学生
半年または一年
シングル部屋 (家具付)
部屋の状況
半年の学生
1 ヶ月あたりの宿泊費
一年の学生
家賃:47,000 円、水道光熱費:12,000 円
家賃:37,000-39,000 円、水道代:2,000
入館料:20,000 円
清掃代:15,000 円
敷金:40,000 円(退去時に返還されます)
保証人料:10,000 円
入居するときに必要な費用
円+電気代・ガス代
保証人料:10,000 円
合計
合計
25,000 円 + 3 月分の日割り家賃(1,966
70,000 円 + 3 月分の日割り家賃
円/泊)
(1,300-1,366 円/泊)
設備
トイレ・洗面台
個人用(各部屋)
風呂・シャワー
個人用(各部屋)
キッチン
個人用(各部屋)
冷蔵庫
個人用(各部屋)あり
洗濯機・乾燥機
共有
家具
テーブル・椅子、ベッド
寝具
有り
ラウンジ
共有
照明・カーテン・電子レンジ・冷暖房機・炊飯器・ヘアドライヤー・トースター・掃除機・ガスコン
その他
ロはあらかじめ設置
電話 (各部屋)
自分で用意
各部屋からのインターネット
インターネット接続有り(無料)
インターネットルーム
無し
自転車で 15 分、バスで 20 分
大学からの距離
ベッド
キッチン
ユニットバス
立命館大学以外のところが提供するアパートを借りる
自分自身でアパートを借りる学生は日本に到着後、手続きを行ってください。ただし、日本でアパートを借りると、と
てもお金がかかります。数か月分の礼金と敷金が必要な場合が多く、その上、冷蔵庫や調理用ガス器具、電灯、家具
といった、生活必需品の備え付けはありません。下記の出費を賄えるだけの資金を準備してください。
【出費の一例】
しききん
家賃の 1-3 ヶ月分
一部返金 有り
れいきん
家賃の 1-3 ヶ月分
返金なし
ちゅうかい て す う り ょ う
家賃の 0.5-1 ヶ月分
返金なし
敷金
礼金
仲介 手数料
日本で賃貸の手続きをする際に、敷金、礼金、仲介手数料、また 1 ヶ月分の家賃を事前に支払わなければい
けません。このような追加料金は 1-3 ヶ月分の家賃と同額になります。そのため、手続きの際には 4 -6ヶ月分
の料金が必要になります。一般的に家賃には電気、ガス、水道、インターネットの料金は含まれていません。
日本で不動産業者などでアパートを借りる時には一般的に入居のための「保証人」が必要な場合があります。
保証人を見つけることが難しい場合、留学生住宅総合補償年間(2,800 円)と大学に委託料(1,200 円)を支払
うことと下記の「立命館大学と業務提供を行っている不動産業者」を使えば、立命館大学が保証人になってくれ
ます。これらの手続きは衣笠国際教育センターで行うことができます。 詳細は衣笠国際教育センターのスタッフ
に尋ねてください。
アパートを探す
アパートを探す時は、立命館大学生活共同組合(生協)、もしくは民間の不動産業者を利用してください。 あ
らかじめ希望の場所、アパートの大きさ、家賃等をよく考えてから生協・不動産業者へ行ってください。
立命館大学と業務提携を行っている不動産業者
衣笠キャンパス周辺
1) 立命館大学生活共同組合 「衣笠住まいさがしセンター」
Tel: 0120-60-6315
場所: 立命館大学衣笠キャンパス存心館地下
URL: http://www.ritsco-op.jp/shopinformation/kinugasa/sumaicenter.html
2) 株式会社学生ハウジング 立命館大学衣笠キャンパス前店
Tel: 075-463-4000
場所: 京都市北区小松原北町 111 番地 3
URL: http://3215.co.jp/
3) 株式会社フラットエージェンシー 本店
Tel: 075-411-0669
場所:京都市北区紫野西御所田町 9-1
URL: http://www.flat-a.co.jp/
BKCキャンパス周辺
1) 立命館大学生活共同組合 「BKCくらしのサポートセンター(BKC リビング)」
Tel: 0120-28-3481
場所: 立命館大学BKCリンクスクエア
URL: http://www.ritsco-op.jp/re/bkc/
2) 株式会社学生情報センター 京都駅前店
Tel: 075-352-0010
場所: 京都市下京区烏丸通七条下る 京阪京都ビル 1 階
URL: http://749.jp/
民間の不動産業者:
大学周辺には多くの学生向けの不動産業者があり、さまざまな物件を取り扱っています。次のウェブサイトを
参考にしてください(これはあくまで参考のためです。大学はトラブル等の責任を一切負いません)。
Chintai.net: http://www.chintai.net/
エイブル: http://www.able.co.jp/
マンスリーマンション
場合によって、「マンスリーマンション」という家具つきのアパートを希望する学生もいます。マンスリーマンショ
ンは家具つきで、敷金、礼金、仲介手数料が不要な物件もあります。マンスリーマンションは一般のアパートより
初期費用が安くすむ一方、月々の家賃が高くなる場合がありますので、一年より半年の学生にふさわしいと考え
られます。
次のウェブサイトを参考にしてください(これはあくまで参考のためです。大学はトラブル等の責任を一切負い
ません)。
Robins International: http://www.ips-robins.co.jp/jp/
NPO Freedom: http://room.free-d.jp/
Duo Inn: http://www.duo-inn.com/jp/index.htm
Seed in Kyoto: http://www.kyoto-seed.jp/index.html
Koala Apartments: http://koala-apartment.com/ja/
Expo House: http://www.expohouse.info/
京都 「国際学生の家」
京都「国際学生の家」は 40 人近くの外国人および日本人学生に、来日する教授、研究者を加えてこれを収容し、
館長(House Father)およびその家族を中心に、秩序ある、家庭的な雰囲気に満ちた共同生活を営ませ、これによっ
て寮生諸君が「各自の国籍・民族・宗教・思想・生活習慣の相違を超えて、互いに自主性を認め合いながら人類普遍
の真理を謙虚に探究し、そこに見出される矛盾と問題に対決することによって、新しい人間像を打ち立てる」ことを期
待される場です。この家は外国人留学生や日本人学生たちの、単なるアパートではないことを強調しておきます。
HP:http://www.h7.dion.ne.jp/~hdb/index.html
ホームステイ
ホームステイはSKPプログラムの一部ではありません。しかし、もし短期間のホームステイプログラムが企画
された場合には、紹介します。京都に来て、京都での地域交流の結果、ホームステイファミリーを自分で見つけ
た学生もいます。
Fly UP