Comments
Description
Transcript
ス ク リ ー ン シ ョ ッ ト 法 ス ク リ ー ン シ ョ ッ ト 法
いまさら聞けない… メディア機器 貸し出し中 !! ンの コ パソ 自習やサークルに役立てよう! 自習室利用時の注意事項 編集誤記 「型 抜きした写真や図を貼り付けよう」 「作 成した表を2つに分けよう」 「表の横に文字を入れよう」 スクリーン ショット法 スマ通あれこれ いまさら聞けない… 友達がセルフラーニング室で 手に取っていたSmile通信… 「あー、これ読んでんだ! (1)Smile通信【すまいる・つうしん】 年に4回、季節に合わせてLAのSmileチームが発行す る小冊子。大学生のパソコン活用に役立つ情報や小ネ タがいっぱい載っています!設置場所は第1、第2セル フラーニング室の出入口の扉とカウンター、そして智 光館地下にある情報メディアセンターにも置かれてい ます。また、Info Setaでも公開しているので読み逃し ても、簡単におさらい出来るようになっています! (2)作り方 主にPublisherというソフトで作成。期限までチーム 内で査読を繰り返し、編集長が最終チェックを行 い、発行しています。 Info Setaでバックナンバー公開中! 見たわー俺先週見たわー」 と言いつつ(なんだこれ…) そう思っていたそこのあなた! 今からでも遅くない 噂 な ん だ け ど … Smile通信のあれこれを ご紹介します! これからはIllustratorで 記事を作成するという 提案も。ニーズに合わ せてスマイル通信も変 化していきます。 セルフラーニング室を見守りつつ、 ひっそり作成中の現チームリーダー ファッションポイント: 二枚襟 LA 旧オリジナルキャラクター Smile星人 Smile通信の歴史は古く、なんと今年で13周年! 2002年7月15日に発行された 記念すべき第1号 には、懐かしのガラケーの姿も(右の写真参照)。 同号によると、この新聞名“Smile”とは 瀬田学 舎の情報処理実習室で使っているドメイン名の Smileから名づけたそう。当時の講習会の様子を見 ると、パソコンの分厚さなどから歴史が感じられ ます…。 今までで多かった PC資格、バックアップの取り方や 記事ネタ おすすめサイトの紹介 65回 季節のPCネタ… 44回 MacやSmartArt、その他… セルフラーニング室時事ネタ… リプレイスの報告、印刷方法 41回 4位 入力、ショートカットキー…28回 5位 Word…26回 小ネタとはいうものの、具体的に 何が書かれてるの? 6位 Excel…13回 7位 スクリーンショット、検索機能…13回 8位 ブラウザ系…6回 そんな疑問にお答えすべく、数え てみました。 ※季節 のPCネタには初期に連載企画 の あったものも含まれています。 9位 Googleドライブ、Gmail…5回 ※セルフラーニング室の約束ごとや学習 会のお誘いなどは除外しています。 10位 PowerPoint…3回 普段何気なく見てもらっているSmile通信にも、先輩方が繋いできた歴史や思いがあります。 それらを受け継ぎつつ、時代の流れに合った小ネタをお届けできるように頑張りますので、 これからも是非手に取ってみてくださいね! <LA-Smile 竹信> LAオリジナルキャラクター うさうさ丸 <LA-Smile 竹信> メディア機器貸し出し中!! 智光館(生協コンビニのある建物)の地下にある「情報メディアセンター」では、 ノートパソコンやiPad等のメディア機器の貸し出しを行っています。 スチューデントコモンズや図書館での学習に活用してみてはいかがでしょうか? 本記事では、貸し出しできる機器や受付場所について紹介します! 申 込 <受付場所> 智光館地下1階スペース 情報メディアセンター <受付時間> 平日 9:00-20:10 / 土曜日 9:00-17:00 <料金> 無料 <詳細> メディア機器の学外への持ち出しはできません。 貸出期間は当日のみとなります。 貸出には学生証が必要です。 智光館 瀬田キャンパス地図 <手順> ①情報メディアセンターの受付カウンターに行く ②学生証を提出し、貸出申請書に記入 ③機器に関する注意を聞き、貸し出し完了 ④受付時間終了の30分前までに返却する 「情報メディアセンター」 受付カウンター 貸し出し機器一覧 WindowsPC iPad Air 2 MacBook Air (Windows8) プロジェクター Blu-rayプレイヤー デジタルカメラ スピーカー DVDプレイヤー HDDビデオカメラ 三脚 今回紹介したものは学習やサークル活動にきっと役に立つでしょう。 是非、情報メディアセンターを活用してみて下さい。 <LA-Smile 大橋> パソコンでインターネットを使用していて気になった情報が見つかった時、あな たはどうやってその情報を残しますか? 文章をコピーしてメモ帳に張り付けたり、その画像を保存したりしますが、一番楽 なのは画面全体を一枚の画像として保存する“スクリーンショット”(以下スクショ) ではないでしょうか。 そのスクショがパソコンでもできることをご存知でしたか?今回はその方法をいく つかご紹介したいと思います! キーボードの右上、F12の右側にあるPrintScreenを 押します。この時、画面上では何も反応がないです が、焦らずにペイントを開きましょう。ペイントは「スター トボタン」→「プログラム」→「画像・映像処理」の順に クリックするとあります。ペイントが起動できたら左上の ほうにある貼り付けボタンを押すと、先ほどPrintScreen を押したときに表示されていた画面すべてが貼り付け られます。 あれ?どこに画像を 保存したっけ? 特に指定をしていなければ「PC」のところ の「ピクチャ」によく保存されているよ! 見失うと探すのが大変だから初めに「ファ イル」→「名前を付けて保存」をしよう! Photo by:free vector images-Winter Landscape Vector Graphic AltキーとPrintScreenを同時に押すことで、閲覧していた ページが、その時のウィンドウの形でスクショができます。 先ほど紹介したPrintScreenの方法と同じくペイントに貼り付 け、保存することで画像として残すことができます。 ↓ペイントに貼り付けると、先ほどのウィンドウ だけをスクショできる! ↓四角で囲まれたウィンドウだけスクショしたい! Alt Print Screen ↓「新規作成」をクリックしたあと画面が白み がかったら、スクショ範囲を決めて下さい。 Snipping Toolを使うことで自由にスクショの範囲を決め ることができます。このソフトは画面左下のスタート画面の 「プログラム」→「画像・映像処理」→「Snipping Tool」と順 にクリックすることで起動します。 起動ができたら、新規作成をクリックします。すると画 面が薄く白くなり、カーソルが矢印から十字に変わりま す。その十字で囲んだ部分がスクショの範囲になるの で、ドラッグをして必要な範囲を囲んだあと指を離すと、 スクショが完了します。そしてフロッピーディスクをクリック することで保存が完了します。 お伝えする情報は以上になります。 ペンをクリックする ことでフリーハンドで 字や印が書けます これらのスクショ法をマスターして、 快適なパソコンライフを送りましょう! 参照 http://allabout.co.jp/gm/gc/20843/ (2015/12/7) http://www.media.ryukoku.ac.jp/seta/(2015/12/7) <LA-Smile 今木> 表の横に文字を入れよう ①作成した表にカーソルを移動し、 [表ツール]の[レイアウト]タブで 作成した表を2つに分けよう ①作成した表の分割したい行位置の セルをクリックします。 [プロパティ]をクリックします。 ②[表のプロパティ]ダイアログボックスが開くので、 ②[表ツール]の[レイアウト]タブで [表の分割]をクリックします。 [文字の折り返し]で[する]を選択し、[OK]を クリックします。 ③表の横に文字が入力できました! ③表が2つに分割されました! 型抜きした写真や図を貼り付けよう ①型とする図形を用意します。 今回は 星 にするよ! ②図形を選択し、[描画ツール]から [書式]タブの[図形の塗りつぶし]を クリックし、[図]を選択します。 ③[図の挿入]ウィンドウが開くので、 型抜きしたい写真を選択し、[挿入]を クリックします。 ④図形が写真で塗りつぶされ、型抜き完了です。 枠線なし 他にもいろいろできるよ! 雲の形だよ~ Wordを利用するにあたって、覚えていると便利な小技を紹介しました。 機会があれば、ぜひ試してみてください♪ <LA-Smile 北村> *** 自習室利用時の 注意事項 *** ★ 自習室のマナーと禁止項目 ★ ×私語および携帯電話での通話 ×携帯電話などの充電 自習室ではお静かに願います。 携帯電話やスマートフォン、ミュージックプレー ヤーなどの充電はできません。 携帯電話での通話は自習室外にてお願いします。 ×ゲームや動画の閲覧 ×アメやガムを含むすべての飲食 『フリーソフト等のゲームで遊ぶ』 万一こぼしてしまった場合、パソコンが故障する原 因となります。 『映画や動画の視聴』を目的とした利用も禁止され 自習室付近のベンチ等をご利用ください。 ています。 自習目的以外での利用、特に長時間の動画の視聴 は、他の利用者のご迷惑となります。 ご遠慮ください。 また、近ごろ自習室内でのアメやガムなどの飲食が 目立っています。次に利用される方とパソコンのた めにも飲食はご遠慮ください。 自習以外の目的で利用されている方には 退出していただくこともあります! 寝ている人も 起こします!! 自習室は、学生がレポートや課題などをするために開放しています。 気持ちよく使えるようにご協力ください。 編 集 誤 記 皆さま冬休みはゆっくり過ごされましたか?今回は覚えて 皆さんは2015年9月から情報メディアセンターでノートパソコ おきたいWordテクニックについて記事を執筆させていただ ンやiPad等を借りれるようになったことを知っていましたか? きました。この時期はレポートや論文など、あらゆる場面で 龍谷大学内でもこのようなことができるようになったため、 Wordを利用することが多いと思います。作業に詰まった際 非常に便利になったと思えます。今回はメディア機器貸し は今回紹介したWordテクニックを試してみてはいかがで 出しの宣伝と機器紹介という形で記事を執筆させて頂きま しょうか?この知識が少しでも役に立てば幸いです。 した。是非活用してみて下さい。 LA-Smile 北村 すっかり寒くなって温かい食べ物が美味しい季節になりまし た。ちなみにセルフラーニング室は飲食禁止ですが、こう いったルールもSmile通信と同じく、先代のLAから受け継が れてきたもの。そういった自習室の物事ひとつひとつに、利 用者さんに快適に利用していただくための創意工夫があっ たのだなあと、Smile通信を読破して感じました。(もちろん 第1号からすべて読みました。目がしぱしぱしました。)皆さ んも是非バックナンバーをたどって、パソコンに関する小ネ タと自習室の歴史を感じ取ってみてください。 LA-Smile 竹信 LA-Smile 大橋 今回初めてSmile通信の記事を担当しました。記事の制作 にあたりSmileチームや他のチームの方々にもアドバイスを 頂いて、Smile通信は皆で作っていく物だと実感しました。完 成に様々な試行錯誤がありましたが、すぐ実践できるよう なパソコンでの“スクリーンショット”について取り上げました ので、ぜひお試しください! LA-Smile 今木 Smile通信2015年度冬号 発行日:2016年1月13日 編集:LA-Smileチーム 発行:龍谷大学 情報メディアセンター(瀬田)