...

「ひろば」平成23年1月号(PDF:1312KB)

by user

on
Category: Documents
79

views

Report

Comments

Transcript

「ひろば」平成23年1月号(PDF:1312KB)
238 号
赤 坂 35,070 人
高 輪 29,702 人
港 南 13,536 人
みなと 44,004 人
三 田 69,509 人
麻 布 17,971 人
発行:港区教育委員会事務局
代表 03(3578)2111
みなと教育ネット
http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/
1
月号
教育長
髙橋
良祐
歩むことができますように、私たち大人がしっかりと結び合っていき
本年も区民の皆様と共に子どもたちが夢や希望を持って前へ前へと
思います。
り、幹を太らせ枝葉を伸ばし茂らせことができるのに例えられると
す。それは、若木が滋養豊かな広々とした土壌の中で十分に根を張
を送り、その中で生きる智慧と豊かな心や体力を養うことができま
繋がっていることで心を落ち着かせ伸び伸びと社会生活や学校生活
子どもたちは自分の周囲の大人たちが温かな信頼関係で結び合い
することが大切だと思います。
意識の協力関係や互恵関係で成り立っていることをはっきりと意識
いるわけではありません。むしろ圧倒的多数の見知らぬ方々との無
す。誰一人として自分自身や見知った方同士の力のみで生活できて
と見えざるに係らず有形無形に人々が繋がり合って形成されていま
思う心が欠如しているような行動が目に付きます。社会は、見える
乗車や下車をする、無灯火の自転車や歩きタバコなどなど、他者を
す。確かに、平然と車中で化粧や飲食を行う、声もかけずに強引に
人と人との結びつきや関わりが希薄になっていると言われていま
切であると思います。
大人たちが子どもたちの豊かな成長を願い、結び合うことが今、大
会生活に関与している方々も確かな存在の一員です。子供を取巻く
ません。第一義的には親御さんでしょうが、教師や子どもたちの社
確かな存在とは、子どもたちから信頼を得ている者でなくてはなり
ちを温かく時には厳しく見つめ支え励ます確かな存在が必要です。
敗や困難を乗り越えることは誰しも簡単ではありません。子どもた
乗り越え、自信と意欲を身に付けてほしいと願います。しかし、失
もたちには明るく元気に様々な課題に果敢に挑戦し、失敗や困難を
に伸ばせる一年であってほしいということです。そのためにも子ど
毎年、年始に願うことは、子どもたちが自己の個性や能力を存分
年になることを大いに期待したいと思います。
うさぎ年生まれの方々が大活躍されることで今年が平穏で幸せな一
あふれ、人を和ませることで周囲から信頼と尊敬を集めるそうです。
今年の干支は「うさぎ」です。「うさぎ」年生まれの方は慈愛に
う心からお祈りいたします。
本年もご家族の皆様にとりまして、平和で幸せな一年になりますよ
をお迎えになったこととお慶び申し上げます。
区民の皆様、明けましておめでとうございます。お健やかに新春
結びつきを大切にしたい
教育長コラム
たいと願っています。どうぞよろしくお願いします。
港区の数値
港区立図書館利用登録者数(平成22年12月1日現在)
平成 23(2011)年 もくじ
P. 1 教育長コラム
P. 2 教育推進月間報告/社会教育委員の会議答申/生涯学習講座提供事業「まなび屋」
P. 3 郷土資料館展示案内/教育センターだより/周年式典実施校紹介~御田小学校・中之町幼稚園~
P. 4 小学校連合運動会・中学校連合体育大会/小中学校音楽鑑賞教室/麻布運動場の休場/教育委員会報告
/園舎・校舎移転のお知らせ/お知らせ/教育委員会教育委員長の職務代理について/お詫びと訂正
●平成 22 年 11 月は「港区教育推進月間」として、各幼稚園、小学校、
中学校で「学校(園)公開」「学習発表会」「道徳授業地区公開講
座」など様々な教育活動の公開や行事が催されました。
● 11 月 27 日
(土)
、麻布区民センターにおいて、記念式典を開催し、
子どもたちの体力と心についての講演や、子どもたちの合唱や演
奏など日頃の成果の発表がありました。
港区社会教育委員の会議から教育委員
会に答申が提出されました。
平成 22 年 11 月 15 日(月)に社会教育委員の会議(綱川議長)から教育長に
答申が手渡されました。社会教育委員の会議では、教育委員会の諮問事項「家庭
教育を充実する方策について」の答申に向け、平成 20 年 12 月1日から平成 22
年 11 月 30 日の2年間、計 16 回にわたり審議を重ねてきました。
答申は、港区の子どもや親を取り巻く現状を踏まえ、親が子どもに対して行う
べき家庭教育のあり方について述べ、さらに、子どもの生活習慣が確立できない
要因や課題ついて、委員の日頃の活動から
感じる意見やデータ等をもとに分析し、今
後行うべき施策としてまとめられています。
教育委員会事務局では、今後、幼児、小
学生及び中学生を持つ親を対象に本答申の
概要版を配付するなど、啓発活動を積極的
に行い、家庭教育施策の一層の充実を図っ
てまいります。
瀧井宏臣さんの講演
【綱川議長から髙橋教育長に答申文手交】
港区社会教育委員名簿 南山・本村幼稚園合同合唱
平成 22 年 11 月 30 日現在
学識経験者
区分
社会教育関係者
六本木中学校吹奏楽部
氏 名
こ
いけ しげ
小 池 茂 子
おお ば
しん
あお しま
めぐみ
大 場 伸
青 島 恵
すが わら よし あき
菅 原 義 明
たか はし
り
え
高 橋 里 衣
つな かわ とも ひさ
綱 川 智 久
いけ だ
学校教育関係者
麻布小学校コトコトクラブ
現 職 名
こ
ゆ
き
池 田 由 記
お
ざき なお
み
尾 崎 直 美
いの うえ ふみ とし
井 上 文 敏
わた なべ つね
じ
渡 邉 常 次
〔問い合わせ先〕 教育政策担当 内線 2722
東京都北児童相談所
課長補佐・児童福祉係長
元幼稚園PTA連合会副会長
(元芝浦幼稚園PTA会長)
前小学校PTA連合会会長
(前本村小学校PTA会長)
元中学校 PTA 連合会書記
(元朝日中学校PTA会長)
青山中学校長
後藤
(ごとう)
きもの着方教室
磯部
(いそべ)
☎・FAX 3400-4464
ゆかた着方教室
榎戸(えのきど) ☎・FAX 3453-8139
三味線教室 筑波
(つくば)
☎・FAX 3443-8669
謡曲・仕舞〔喜多流〕
林
(はやし)
☎・FAX 3796-5562
初めての香道
柳原
(やなぎはら)
☎・FAX 042-405-1922
東京に残る江戸を歩く
美作
(みまさか)
☎ 090-1125-5676
古典文学鑑賞講座
佐伯
(さえき)
素敵な紅茶ライフ
近藤
(こんどう) ☎ 5531-0552
みなと探検隊
澤内
(さわうち)
☎ 090-3236-5566
楽しく生けるFlowerレッスン 星野
(ほしの)
☎・FAX 3409-1247
可愛いお花を活けてみませんか
松永
(まつなが)
☎・FAX 3454-7250
プリザーブドフラワー
柏木
(かしわぎ)
☎ 090-1619-7614
ペットと楽しむアロマテラピー
マッピング自分史
前田(まえだ)
☎ 3746-1571
やさしい電気安全教室
入埜(いりの)
☎ 3456-6571
やさしい成年後見制度・
やさしい遺言の知識
勝(かつ)
☎ 5472-7286
みんなで楽しく介護予防運動
荒井(あらい) ☎ 090-2626-2868
肩甲骨ほぐしのあくび体操
たんだ
☎ 090-6047-1128
●スポーツ・言語
講座名
連絡先
高松なぎなた教室
野田(のだ)
スニーカーで楽しむ
タップダンス
佐々木(ささき)
☎ 090-7016-4015
スポーツ吹矢
荒井(あらい)
☎・FAX 3454-3365
素人の中高年登山
劔持(けんもつ)
☎・FAX 3454-2645
マイペースに安らぎヨガ
浅輪(あさわ)
☎ FAX 6427-4968
日本語
(初〜上級)
立川(たちかわ) 美しい日本語の表現
☎ 3452-2055
[email protected]
●英語でも対応できる講座 Lessons can be conducted in English
講座名
インターナショナルフラワー
アレンジメント&ブーケ
International flower arrangement&bouquets
フランス語でシャンソンをうたう
Sing Chansons in French
連絡先
北村(Kitamura) ☎ 090-3692-8523
松坂(Matsuzaka) ☎ 090-8845-6373
ボディ・カルチュアセンター
Body ‐ Culture ‐ Center 田野(Tano)
☎・FAX 3442-0668
やさしいスクエアダンス
Easy Square Dance
広田(Hirota) ☎ 090-7727-0519
☎ 3441-3126
いつまでも咲くお花プリザーブド
フラワーアレンジメント
山科
(やましな) ☎ 6676-8509
フランスのフラワー
アレンジメント
岩岡
(いわおか)
☎ 080-2211-3655
銀粘土でつくるシルバー
アクセサリー
長村
(ながむら)
☎・FAX 5668-0802
エレクトーンにあわせて
うたいましょう
松本
(まつもと)
☎・FAX 3701-0759
ハーモニカを楽しもう 瀧前
(たきまえ) ☎ 3472-1228
やさしいハンドベル 永井
(ながい) FAX 3432-3776
朗読
(表現読み)
再発見
行田
(こうだ)
☎ 080-5051-9751
※詳しい内容および利用方法については、みなと教育ネッ
泉(いずみ)☎・FAX 6435-0845
ママでもできるキッズカット
学習推進課(区役所7階)、各総合支所、各区民センター、
ベビーマッサージ教室
☎ 3403-9975
屋ファイル」をご覧いただけます。
大下(おおした) ☎・FAX 3401-8918
〔問い合わせ〕生涯学習推進課
内線2745
親子スキンタッチ教室 5人集まれば、講座を宅配。無料で学べます。
着付を学んできものを楽しむ
清水(しみず) ☎・FAX 3589-5437
~生涯学習講座提供事業『まなび屋』~
高橋
(たかはし)
☎・FAX 3444-8466
タバコがなくてもリラックス
できる生活教えます
「まなび屋」は、知識や技能を持つ皆さんが、区民等の
きものの着装
佐々木(ささき)
☎・FAX 3477-7009
グループを対象にボランティアで「講座」を行う事業です。 ト( http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/
)の生涯学
習講座提供事業「まなび屋」をご覧ください。なお、生涯
松永
(まつなが)
☎・FAX 3454-7250
幸福感を得るための
家庭の東洋医学
在勤・在学の人)
表千家のお茶
(初級~上級)
前島(まえじま) ☎・FAX 3400-2249
対
象
5人以上のグループ(半数以上が区内に在住・
内田
(うちだ)
☎・FAX 3454-0488
お口から始まる健康と
コミュ二ケーション力アップ!
☎ 5443-0315
生涯学習センター、青山生涯学習館、港区立各図書館、各
裏千家のお茶
谷友(たにとも) ☎ 050-1479-1144
会
場
講座の利用者が会場を手配してください。
渡邉
(わたなべ) ☎ 3448-8739
毎日を元気に生きるための
ヨーガセラピー
福祉会館、各児童館等でも、事業内容をまとめた「まなび
加藤
(かとう)
水墨画を楽しむ
鈴木(すずき)
☎・FAX 3442-3634
利用方法
講 座 一 覧 の 中 か ら 講 座 を 選 び、 各 講 座 の 連 絡
右脳俳句で自分史づくり
カラーセラピーで豊かな
ライフスタイルを!
先に直接連絡し、日程や内容などを調整してく
中谷
(なかたに)
☎・FAX 3583-2917
ださい(講師謝礼は無料。ただし、教材費・講
連絡先
俳句に親しむ
山田(やまだ) FAX 3476-7221
近松(ちかまつ) ☎・FAX 3308-7407
起草委員
〔問い合わせ先〕生涯学習推進課 内線 2744
暮らしのデザイン
はじめてのアロマテラピー
起草委員
高輪台小学校長
師の交通費等については利用者の負担となりま
講座名
議長
起草委員
港南幼稚園長
す)。
連絡先
起草委員
子育てひろば「あい・ぽーと」
副施設長
●芸術文化
講座名
青少年委員会副会長
「まなび屋」講座一覧 平成23年1月現在
●家庭生活
備 考
副議長
起草委員会委員長
聖学院大学准教授
教育センターだより
お子さんの年齢に関わらず、子育て中に悩みや不安をもつことは誰にでもあ
ります。教育相談室では、区内の 0 歳から高校生相当までのお子さんと、その
保護者の方の相談に応じています。
「学校に行きたがらない」
、
「友達とうまくい
かない」、「夜尿が治らない」などの学校や家庭でお困りのこと、
「子どもとどう
接してよいかわからない」「子どもが反抗的」などの子育てに関する悩みなど、
お子さんに関する様々な相談をお受けしています。心理専門の教育相談員が保護
者とお子さんそれぞれからお話を伺い、必要に応じて継続的に面接やプレイセラ
ピー(*)を行っています。
教育相談室では相談者の方が安心してお話しできる場を用意し、解決への道
を一緒に探っていきます。申込みの流れは以下のとおりです。まずはお電話でお
申し込みいただきます。その際、相談したいことを簡単に伺い、お子さんの氏名、
年齢、連絡先をお聞きして、その後最初にいらしていただく日を決めます。初回
面接の際、より詳しくお話を伺い、継続して相談をお受けするか、より適切な他
の機関をご紹介するかなどを判断します。継続して相談をお受けすることになっ
た場合には、毎週または月 2 回、決められた曜日の決められた時間にいらして
いただいて相談をお受けしていくことになります。お子さんと保護者の方それぞ
れに担当の相談員を決めて、協力しながら相談を進めていくことになります。た
だし、お子さんが家からなかなか出られないなどの場合によっては、保護者の方
のみの相談もお受けしています。また、必要に応じて心理検査や知能検査を実施
することも可能です。どうぞお気軽にご相談ください。
《港郷土資料館》
コーナー展
「指定文化財展」
開催期間:開催中〜平成23年1月19日(水)
平成22年度指定文化財が10月27日に決定しました。新しく指定
された文化財を中心に、港郷土資料館が所蔵するこれまでに指定さ
れた港区指定文化財を展示しています。
コーナー展
「愛宕下の武家屋敷跡2」
開催期間:平成23年1月21日
(金)〜平成23年2月16日
(水)
愛宕山の東側一帯は、近世初頭まで「江戸前島」と呼ばれる半島が
伸び、
「日比谷入江」と呼ばれる海が入り込む場所でした。展示では
日比谷入江が埋め立てられ、愛宕下と呼ばれる武家屋敷が形成され
るまでの様子を発掘調査の成果から紹介します。
※詳しくは郷土資料館のホームページ
http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/muse/
(*)
プレイセラピーとは、遊びを子どもの気持ち・言葉とみたてて理解、対応し、 子どもの変化を促す心理療法です。
をご覧になるか電話でお問い合わせください。
郷土資料館開館時間:午前9時~午後5時
面接室
プレイルーム
〒 105‐0014 港区芝 2‐1‐30 菱化ビル 2 階 受付時間:月~金曜日 午前9時~午後 5 時(祝祭日・年末年始を除く)
教育センター 教育相談室
来所受付:03 - 3454 - 6625
〒108-0014 港区芝5-28-4 区立三田図書館4階
T E L:03-3452-4966
交 通:JR田町駅徒歩5分、地下鉄三田駅
(A3出口)徒歩2分
港区コミュニティバス
(ちぃばす)
「田町駅前」
停留所下車徒歩2分
「田町駅西口」
停留所下車徒歩3分
御田小学校「開校十周年を迎えて」
御田小学校校長
福永
睦子
を輩出した二校の伝統を振り返る機会として記念祝賀会
を開催しました。
した緑豊かで落ち着いた環境の中で、三百名余の子ども
都心にありながら、江戸時代から続く寺町の雰囲気を残
る深い思いが感じられた一幕でした。
浮かべているお客さまの姿も見られました。母校に対す
を合わせて校歌を歌う場面がありました。中には、涙を
合されたことにより、平成十二年に誕生した学校です。 祝賀会では、それぞれの学校の出身者、関係者が、声
御田小学校は、旧御田小学校・南海小学校の二校が統
たちが学んでいます。
う言葉を残されています。自
を愛する者は国を愛す」とい
本校の前身の一つである旧御田小学校は、明治六年に 旧御田小学校の卒業生である小泉信三先生が、
「母校
創立された区内でも屈指の伝統校であり、開校当時の太
は、公共に対する思いの原点
らの通う小学校に対する思い
きごう
政大臣であった三条實美の揮毫による「御田学校」の額
が、現在も子どもたちが毎日通う校舎の玄関に飾られて
であるという教えです。
います。
十一月六日(土)の記念式典には、百五十人を超える
えてくださっている、多くの方々の深い愛情を、感じ取
とができました。子どもたちには、自分たちの成長を支
どもたちを育て、地域ととも
継ぎ、母校と地域を愛する子
校・南海小学校の伝統を受け
ご来賓にご臨席をいただき、厳粛かつ盛大に挙行するこ こ れ か ら も、 旧 御 田 小 学
る機会となったと考えます。
きます。
同 日 午 後 に は、 本 校 の 開 校 十 周 年 を 祝 う と と も に、 に新たな伝統を築きあげてい
百二十余年の長きにわたり地域に親しまれ、多くの俊英
中之町幼稚園「昔も今もこれからも」
中之町幼稚園園長
山形
美津子 した。フィナーレは、くす玉です。桜の木の上に掛けら
明治二十三年に赤坂小学校附属幼稚園として開園した れていたくす玉が割れて、中から「百二十さいおめでと
中之町幼稚園は、今年で百二十周年を迎えました。子ど う」の文字が飛び出てきました。このような子どもたち
もたちに分かるように幼稚園の歴史を伝えること、子ど の元気いっぱいの演技に、ご参会の皆様から温かい励ま
もたちの心に残る式典にすること、子どもたちの明るく しの拍手をたくさんいただきました。子どもたちはきっ
元気な姿をお客様に見ていただくことを念頭において、 と、中之町幼稚園で友達と一緒に祝った百二十周年のこ
私たちは記念行事に取り組んできました。
とを、心の中に深く刻み、いつまでも思い続けることで
十 一 月 二 十 日( 土 )
、さわやかな秋晴れのもと、大勢 しょう。
のお客様をお迎えして、記念式典と祝う会を実施するこ 本 園 の 教 育 目 標 は、「 げ ん き な 子・ な か よ く す る 子・
とができました。三歳児、四歳児、五歳児の全園児が、 がんばる子」です。子どもたちが主体的に生活し、自ら
明治、大正時代から歌い継がれてきた「鳩」
、「きくの花」、 遊びを創り、たくさんの人とかかわり合いながら、幼児
「ゆき」、昭和の時代になって作られた「ぞうさん」、「手 期にふさわしい生活を送るよ
のひらを太陽に」、「青い空に絵をかこう」などの歌を、 う願って定めたものです。子
かけ合いの言葉をまじえ歴史を綴りながら見事に歌い上 どもたちはたくさんの可能性
げてくれました。
を秘めています。その可能性
その中で、幼稚園のシンボルツリーである「さくらの を見いだし、伸ばし、輝かせ
木」に思いを寄せた歌や「百二十歳おめでとう」と幼稚 ていくことが私たちの使命で
園の百二十歳をお祝いする歌等、新しく創った歌も歌わ す。 長 き に わ た っ て 築 か れ
れました。
てきた中之町幼稚園の伝統を
式典の後、園庭でのアトラクションでは、シンボルツ しっかりと受け継ぎ、これか
リ ー の さ く ら の 木 を 囲 ん で 子 ど も た ち が 二 つ の パ ラ バ らも一人ひとりの子どもが輝
ルーンの演技を披露しました。そのあと、子どもたちは、 く中之町幼稚園を大切にして
さくらの木の根元に大きなお誕生日ケーキを作り上げま まいります。
教育相談室から
事業のご案内
入館料: 無料
休館日:日曜・祝日・毎月第三木曜日
(1月20日) 年末年始
港郷土資料館
港区立小学校連合運動会・港区立中学校
連合体育大会
耳 に し た こ と の あ る 音 楽 で も、
顔いっぱいでした。きっと普段
平成
ニー交響楽団の演奏を、 月7
学3年生が東京フィルハーモ
年
11
月
19
日( 金 )
、中
12
22
ちの表情は、みんな満足感で笑
1分00秒36
麻布運動場(野球場)休場のお知らせ
麻布運動場(野球場)では、グラウンドの改修工事を行うため、下記の期
間休場します。
選手名
上杉 昂矢
黒田 祥吏
(大会新記録)
上杉 昂矢
根本 純也
鈴木 優人
島田 諒平
山本 蓮也
近藤 柾
中村 礼
鈴木 優人
山口 奈緒美
深澤 瑞穂
髙野 みな美
臼井 日菜子
芝山 裕子
トロノ マリア クリスティナ
ドミニク テオペ
渡辺 郁絵
村松 沙恵
臼井 日菜子
山口 奈緒美
ご迷惑をおかけしますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
記録
12秒59
15秒12
4分41秒04
1m65cm
5m13cm
32m70cm
【休場期間】平成22年12月29日
(水)~平成23年3月18日
(金)
〔問い合わせ先〕
生涯学習推進課 内線 2753
スポーツセンター (3452)4151
50秒19
園舎・校舎の移転について
14秒25
14秒70
3分38秒52
1m30cm
3m96cm
芝浦幼稚園と芝浦小学校の改築に伴
い、以下のとおり園舎・校舎を移転し
ました。
27m34cm
○芝浦幼稚園・芝浦小学校
旧住所:港区芝浦3丁目1番20号
新住所:港区芝浦4丁目8番18号
59秒02
〔問い合わせ先〕指導室 内線 2760
12
日・ 月
22 11
11
教育委員会のうごき
11
11
月〜
日・ 月
12
〔問い合わせ先〕学務課 内線 2726
「ひろば 11 月号(237 号)
」における誤掲載に関する
お詫びと訂正について
〜 ・
11
教育委員会は、定例会が2回( 月9日・ 月
臨時会が4回( 月
30
日)開催されました。
ひろば 11 月号の記事に誤りがありました。お詫びを申し上げるとともに、
以下のように訂正させていただきます。
平成 22 年度(第 4 期)港区小中学生海外派遣
写真左のキャプション
【正】メルボルン
中学校水泳記録会
【正】
  50m 平泳ぎ 1年女子
高陵中学校
御成門中学校
200mリレー 共通女子
御成門中学校
栗山 和也
小林 大晟
森 周作
小林 惇
秋元 深雪
香西 茜音
重松 怜菜
香取 玲沙
47秒46
2分09秒21
2分24秒06
〔問い合わせ先〕指導室 内線 2760
14
日)、
11
山本 珠利亜
200mリレー 共通男子
24 12
日・ 月
教育委員会で審議、決定、報告された主な事項は次
のとおりです。
・中学校特別支援学級の開設について
・
(仮称)港区スポーツ振興計画の策定について
・国際学級に関するニーズ調査の実施について
・学校選択希望制集計結果について
・港区立幼稚園園児募集結果について
そのほか、各担当課の事業・行事の結果報告など、
多数の教育関連事項について、活発な論議が行われま
した。
※教育委員会は、毎月第2火曜日の午前 時から開会
しています。また、必要に応じ臨時会を行っています。
開催日程、会議の傍聴については、教育委員会事務局
庶務課へお問い合わせください。
〔問い合わせ先〕庶務課
内線2712
10
大きなホールで、プロのオーケ
三田中学校
ストラの生演奏で聴いたこと
400mリレー
日(火)
には、小学5年生が東京
高陵中学校
交響楽団の演奏を、サントリー
ハンドボール投げ
によって、今までには無かった
三田中学校
赤坂中学校
三田中学校
三田中学校
六本木中学校
ホールでそれぞれ聴く機会があ
100m走 80mハードル走 1000m走
走り高跳び
走り幅跳び
新しい音楽の世界を感じること
平成22年11月19日サントリーホールにて
ができたのではないかと思いま
14秒62
8秒8
1m20cm
3m82cm
36m
鑑 賞 教 室 当 日 は、 事 前 に 配
55秒97
りました。
す。
女子
高松中学校
布されたチケットを各自が持
男
子
400mリレー
ち、ホールへと入場します。ロ
61m
開催日 平成 22 年 10 月 6 日 ( 水 )
会 場 国立競技場
中学校名
三田中学校
高陵中学校
三田中学校
朝日中学校
高松中学校
三田中学校
ビーに入り、見事なシャンデリ
4m37cm
■港区立中学校連合体育大会
種目
100m走 100mハードル走 1500m走
走り高跳び
走り幅跳び
ハンドボール投げ
アと赤じゅうたんに出迎えられ
赤坂小学校
か、みんな足早に座席へと向か
400mリレー
ると、何となく落ち着かないの
御田小学校
赤羽小学校
港南小学校
白金小学校
麻布小学校
います。座席に着くと、今度は
100m走
50mハードル走
走り高跳び
走り幅跳び
ソフトボール投げ
ステージの上部に大きなパイプ
芝浦小学校
走り幅跳び
記録
13秒64
8秒1
1m29cm
オルガンがそびえ立ち、見る子
女
子
400mリレー
100m走
50mハードル走
走り高跳び
選手名
河村 陸久
河村 陸久
勝又 輝
サニブラウン アブデル ハキーム
松川 弘樹
渡邊 開瑳
稲田 駿平
長南 佳祥
貞森 大志
吉田 薫
今宮 若奈
川合 ゆか
三須 優香
菅原 暁子
木村 彩音
大友 杏南
小林 奈央
古藤田 温子
どもたちを圧倒します。オーケ
男
子
ソフトボール投げ
小学校名
青南小学校
青南小学校
白金小学校
小中一貫教育校お台
場学園港陽小学校
青山小学校
ストラの素晴らしい演奏ととも
種目
にこのパイプオルガンの迫力あ
る音に感動した人もたくさんい
開催日 平成 22 年 10 月 8 日 ( 金 )
会 場 江東区夢の島競技場
てからホールを出る際の子供た
■港区立小学校連合運動会
音楽鑑賞教室
たことでしょう。演奏が終わっ
小・中学校とも好天のもと各選手が全力で取り組みました。自己の
記録更新を目指して奮闘しました。自校だけでなく、相手校にも声援
を送るなど観戦の姿も立派でした。
各種目における第 1 位の選手を掲載いたします。
港区立小中学校
港区教育委員会教育委員長の職務代理について
お 知らせ
なんじょう
港区のケーブルTVの、
港 区 広 報 番 組「 や っ ぱ り
みなと ぐぐっと Good」で
教育関係の番組が放送(予
定)されます。
毎日 午前 10 時〜、午後
1 時〜、
午後 9 時〜(60 分)
1月  1日〜 15日 学校紹介
「赤坂中学校」
1月16日〜 31日 子どもセミナー事業
「われら区役所たんけん隊」
2月  1日〜 15日 学校紹介
「高松中学校」
2月16日〜 28日 学校紹介
「朝日中学校」
3月  1日〜 15日 学校紹介
「青山中学校」
ひろし
港区教育委員会委員長 南條 弘至氏(63 歳)が、平成 22 年 11 月 29 日に逝去
されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
なお、教育委員会委員長の職につきましては、当分の間、地方教育行政の組織及び
運営に関する法律第 12 条第 4 項により、あらかじめ教育委員会の指定する委員長職
務代理者が、教育委員会の代表として職務を行います。
はんだ
よしえ
委員長職務代理者 半田 吉惠
〔問い合わせ先〕庶務課 内線 2712
Fly UP