...

野川商事 株式会社 - 山形県ホームページ

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

野川商事 株式会社 - 山形県ホームページ
■ 参加企業詳細
[ 企業概要 ]
(フリガナ)
企業名
ノガワショウジ カブシキガイシャ
野川商事 株式会社
〒994-0001
山形県天童市万代1番2号
Tel
023-653-4153
ホームページ
Fax
023-653-0663
http://www.ngw.co.jp
所在地
(
事 業
内 容
創 業
1.セメント・自転車・損害保険・ネット販売
3.宝石・貴金属・贈答品・時計
5.乾麺製造
7.LPガス・住宅設備・リフォーム・燃料油・潤滑油
明治 17 年
資本金
(男 性 226 名
)
2.事業所の昼食弁当・仕出料理・委託食堂・冠婚葬祭
4.週末びっくり市・各種食肉卸
6.飼料・肥料・農業用資材・農薬・小麦粉・農産物
以上、グループ全 8 社
(西暦 1884 年)
従業員 総 数 288 名
中核事業の週末びっくり市
1 億円
年 商
女 性 62 名)
165 億円
[ 来場者へのアピールポイント ]
◈「わが社が目指していること」(企業理念や将来へのビジョン・目指す姿
「わが社が目指していること」(企業理念や将来へのビジョン・目指す姿など)
ビジョン・目指す姿など)
野川商事グループは「食糧からエネルギーまで地域繁栄のパイプ役」とモットーに、日々の生活になくてはならない商品を中心に取扱
い、その多様な業種に特化したプロフェッショナルが、各業種ごとにお客様への技術提案、経営提案、情報提供、そして新商品の提案を
行っております。 現在はグループを代表する「週末びっくり市」をはじめ、野川商事グループは県内に 24 拠点、県外に 2 拠点(東京・北
海道)の事業所を構え、営業活動を展開しています。
今後もこれまで同様、地域の皆様に愛されながら「役に立つ野川」を企業テーマ
◈「わが社の自慢」(製品・サービスの紹介、得意とする業務・実績、職場環境や社風の魅力など)
に、信頼と共感の輪を広げていこうと考えております。
・「週末びっくり市」において、金、土、日のみの営業や、お肉の対面販売、大量仕入・大量販売による安値での販売など、他店との差別
化を図り、地域のお客様に親しまれているお店であると自負しております。
[ 採用関連情報 ]
採用担当部署・担当者名
連絡先 Tel
株式会社 野川食肉食品センター 管理部 渋谷裕之
023-654-1245
Email
[email protected]
勤務形態
休
暇
夏期休暇、お盆、正月、誕生日休暇など
勤務時間 8:30~17:30(本社勤務:営業職の場合)
休
日 第 2、第 4 土曜、日曜、祝日
福利厚生
年間休日数 105 日(グループ共通)
各種社会保険、退職金、財形貯蓄、ゴルフ大会、ボウリ
ング大会など
主な職種(予定)
仕事内容(予定)
支店・営業所等
① ルートセールス
① グループ各社での営業
県内外の各事業所
② 店舗スタッフ
② 「週末びっくり市」での店舗スタッフ
採用状況(学歴別)
必要とする履修学科・資格
四大卒 5 名採用予定
不問
既卒者の募集
有(条件等: 概ね 1 年以内
)
[ 人事担当者から一言 ]
私達野川商事グループは、常に地域のお客様を意識しながら営業活動を展開してきました。 明治 17 年の創業当時は大豆の販売を行
なっていたお店が、現在のように多岐にわたる商品を取り扱うようになったことは、ひとえに地域のお客様の「声」に耳を傾け、地域から
必要とされる企業であったからであると考えています。
一昨年、野川商事株式会社が設立されて 50 年の節目の年を迎え、同時に新たな 50 年に向けての土台作りをスタートしました。
地域とともに歩む野川商事グループでは、若い皆さんの力を必要としています。 是非気軽に話を聞きに来て下さい。
Fly UP