Comments
Description
Transcript
ウェストン山行_H24
ウェストン山行_H24 ウェストン祭記念山行実施についての諸連絡 標記行事への参加の申し込みありがとうございました。5月26日に主催者において下見をした結果、 徳本峠付近には少し積雪はありますが、実施を見合わせる程の状況ではないと判断いたしました。した がって、6月2日(土)に本行事を実施する予定です。楽しく安全に本行事ができますよう下記により、 ご連終をいたしますのでご留意くださるようお願いいたします。 記 1 集合時刻及び場所について (1)月日 6月2日(土) (2)時間 午前5時45分 (3)場所 安曇支所駐車場 2 *出発式を行います。 山行スケジュール 支所発 6:00 ・・・ 二俣(朝食)740~8:00 ・・・・岩魚留10:00 ・・・徳本峠手前 本沢付近(昼食)12:00~12:30 ・・・徳本峠(小休止)13:00~13:30 ・・・ 小梨平着後に 解散式16:00 *参加者の体力、当日の体調によりスケジュールを調整しながら山行する。 3 持ち物 朝食、昼食、おやつ、飲み物、手袋(軍手等)、ストック、雨具、その他各自必要なもの、 帰りのバス代(今年は支所マイクロを準備できましたので乗車可能)等 (宿泊者は着替え、洗面具、宿泊代等) * 靴は履き慣れたもの(雪上をあるくため、トレッキングシューズが望ましい) * ズボンはジャージが歩きやすい(Gパンは歩きにくい) 4 中止の連結 登山道や天候の状況により中止する場合もあります。前日及び当日、中止になった場合は直接参 加者へ電話連絡をします。 5 当日の連絡 身体の具合等で、参加できなくなった場合の三′日の連絡先は、5:00~5:30の間は安曇支所(電 話94-2301)へお願いします。 他の時間帯で本庁へ転送された場合は再度、携帯に連絡ください。 6 解散式 実施時間16:00(予定) 小梨平に全員が着いたら解散式を行います。早く着いて先に帰える場合は、必ず班長又は随行の支 所職員に伝えてください。 解散式の場所は、小梨平キャンプ場事務所前の広場です。 以上 ▲集合 5:45 ▲公民館長の斎藤さん・子ども会育成会の大野さん ▲学習場面 歩き方 ▲ガイドをしてくださる中野さんと石塚さんの紹介 ▲出発 6:00 ▲案内板 6:08 ▲島々川右岸を進む 6:12 ▲島々谷発電所 6:26 ▲釣り人発見 6:15 最大出力2600kw、運転開始は昭和13年4月 ▲島々谷川の砂防施設 ▲島々谷3号砂防ダム ▲国有林の看板 7:45 ▲徳本峠の矢印 7:45 ▲二俣看板 8:06 ▲上の看板のモト 北沢と南沢の合流点を二俣という 8:06 ▲行き橋 8:31 ▲一人すつ渡るの看板 8:37 ▲沢を渡る ▲炭焼きがま跡 8:47 ▲ロープが張ってあるところ 8:57 ▲足元注意 8:58 ▲小休止 9:20 ▲二俣から1.9km標識 9:03 徳本峠まで7.8km ▲岩魚留まで2.6km標識 9:20 徳本峠まで7.1km ▲瀬戸下橋 9:40 ▲岩魚留まであと1.8km 9:49 Soft focus ! ▲岩魚留の浦 ? ▲橋げたが流されている所 ▲花木の石灰窯跡 10:08 ■岩魚留橋 10:29 ▲岩魚留小屋 1260m 10:33 ▲今にも朽ちようとしている小屋を残す動きもある。 ▲岩魚留小屋より1.7km上流 11:36 徳本峠まで2.8km ▲徳本峠前に雪があった。 13:41 ■徳本峠 標高 2135m ■安曇支所 734m ■徳本峠着 13:45 ■霞沢岳 2845.6mへの 登山ルートがあります。 ■霞沢は発電所があります 安曇中学校Webページ >安曇村誌>電源開発 >昭和初期>霞沢発電所 に記事がありますので ご覧ください(CMでした) ▲小屋は2010年にリニューアル されたそうです。 ▲下りは雪が多い ▲霞沢岳まで4.3kmの標識 ▲左写真の拡大 ▲たぶんこれは黒沢という沢だと思います。 次ページ地図参照 霞沢岳(2645.6m)への道 島々より登ってきた道 ▲ 14:52 ▲倒木 15:15 ▲明神 15:45 最後は疲れてしまって、解散式の写真はとれませんでした。 (おわり) ▲20kmのウェストン山行も終点まであと少しです。