...

2014年9月号PDF版

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

2014年9月号PDF版
誰もが地域で安心して暮らすことができる大都市東京の実現
9
平成 26 年 9 月
2014
東京都戦没者追悼式
~戦後 69 年 戦没者を
追悼し平和を祈念する日~
8 月 15 日
(金)
、文京シビックホールにおいて平成 26 年度東京都戦没者追悼式が執り行われ、御遺族、
来賓など約 640 人が参列されました。
舛添要一知事は、先の大戦で亡くなられた全ての御霊に対し、東京都民を代表して、哀悼の誠を捧げ、
「こ
の式典に臨み、私は戦没された方々の祖国発展への熱い思いを改めて深く心に刻み、先人から託されたこ
の東京を、より美しく安全で安心な世界一の都市へと押し上げ、東京から日本の未来を切り拓いてまいり
ます。
」と式辞を述べました。
参列者が正午の時報にあわせて黙とうした後、天皇陛下のおことば(放送)に続いて、都議会議長、東
京都遺族連合会会長、戦没者遺族代表が追悼のことばを述べました。遺族を代表し、父親をビルマ(現ミャ
ンマー)で亡くした吉川広之さんが、
「私たちは、家族の柱を失い、精神的にも金銭的にも苦難を強いられ
る生活に入っていきました。…英霊の尊い犠牲を後世に正しく継承し、永遠なる平和を希求していくこと
今月の主な内容
は私たちに課せられた大きな使命であり、たゆまぬ努力をして参ります。
」と誓いを述べました。
◆ 特集 危険ドラッグには絶対に手を出さない!
!……………………………………… 2
◆ 9 月は東京都自殺対策強化月間です/東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ…… 3
◆ Tokyo健康ウオーク 2014………………………………………………………………… 4
◆ 「ちょっと実行、ずっと健康。
」
/東京都福祉保健基礎調査…………………………… 5
◆ お知らせ… ……………………………………………………………………………… 6、7
◆ 「2014 社会福祉の手引」を発行しました!/赤い羽根共同募金運動… …………… 8
このマークは、目の不自由な方などのための「音声コード」で、コー
ドの位置を示すために切り込みを入れています。専用の読み上げ
装置で読み取ると、記載内容を音声で聞くことができます。
➡
危険ドラッグには絶対に手を出さない!
!
特 集
危険ドラッグは、自分の心身だけでなく、家族や友人、
見ず知らずの方を傷つけ、人生を台無しにしてしまう大変
危険な薬物です。
「合法ハーブ」などと称し、あたかも身体に影響がなく
安全であるかのように販売されていますが、麻薬や覚醒剤
等の薬物と同様の成分が含まれており、人体への危険性は
大麻、麻薬、覚醒剤等と同等又はそれ以上です。一度でも
使用してしまうと、激しい禁断症状や薬物への欲求に苛ま
れ、再使用を繰り返してしまいます。危険ドラッグには絶
対に手を出してはいけません。
◦身近に迫る危険
◦持っているだけでも違法
けでなく、住宅街にも存在し、「お香」「バス
ついても、
平成26年7月1日から規制が強化され、
危険ドラッグを販売する店舗は、繁華街だ
ソルト」
「アロマ」などと偽って販売されてい
ます。
また、インターネット上には次々と新たな
販売サイトが出現しており、誰にも知られず
薬事法
(※)の指定薬物に加え、知事指定薬物に
持っているだけでも逮捕・起訴され厳しく罰せら
れることがあります。
※ 3 年以下の懲役、300 万円以下の罰金など
に容易に購入できるなど、身近な生活の場に
及んでいます。
◦ダマされない!!近づかない!!
【きっぱり断る!】
どんな成分が入っているか判らない、危な
いからやめておくよ。
【とにかくその場を離れる!】
今日は用事があるから、もう帰るよ。
【興味がないことをハッキリ示す!】
ドラッグには興味がないんだ。
◦東京都の取組
東京都では、今後
も東京都薬物の濫用
防止に関する条例や
薬事法に基づき、違
法な薬物の販売中止
や回収を指示し、排
除に努めるととも
に、都民への注意喚
起や啓発活動を通
じ、危険ドラッグの
乱用防止対策を強力
問 福祉保健局健康安全部薬務課
TEL 03-5320-4515 FAX 03-5388-1434
に推進してまいりま
す。
~麻薬・覚醒剤乱用防止運動~
麻薬、覚醒剤、大麻、シンナー、危険ドラッグ等(以下「麻薬・覚醒剤等」という。
)の薬物乱用は、
乱用者個人の健康上の問題にとどまらず、各種の犯罪を誘発するなど公共の福祉に計り知れない危害
をもたらすものです。
本運動は、麻薬・覚醒剤等の薬物乱用による危害を広く国民に周知し、国民一人一人の認識を高め
ることにより、麻薬・覚醒剤等の薬物乱用の根絶を図ることを目的としています。
東京都では、運動期間中(10 月 1 日から 11 月 30 日まで)に都民を対象とした都民大
会(東京大会)を実施しており、薬物乱用防止をテーマとした高校生会議による成果発
表を始め、コンサート、講演会などの催し物を行っています。
2 福祉保健 9 月号
9 月は東京都自殺対策強化月間です~自殺防止!東京キャンペーン~
平成 10 年以降、都内の年間自殺者数は毎年 2,500 人以上で推移しており、深刻
な状況が続いています。
このような中で東京都は、
毎年9月と3月を自殺対策強化月間と定め、
「自殺防止!
東京キャンペーン」の一環として、
「特別相談」
(こころの悩みを抱える方や自死遺
族の方を対象とした電話相談を拡充)の実施や、特別相談実施団体と協力して街頭
で相談窓口を周知するポケットティッシュの配布など様々な取組を行っています。
また、東京都自殺相談ダイヤルを周知するため、私鉄
各線での車内広告・各私鉄駅構内でのポスターの掲示を
行っています。
自殺の背景には健康問題や経済・生活問題、家庭問題
など様々な要因があります。そのような問題を抱えてい
る人が一人で悩み、追い込まれてしまうことがないよう、
東京都をはじめ多数の関係機関が相談窓口を設け、支援
を行っています。
しかし、自殺を減らすためには、行政や関係機関だけ
でなく、都民一人一人が、身近で悩んでいる人のサイン
に気付き、声をかけ、悩みを受け止め(傾聴)
、必要な支援につなげていく「ゲートキーパー」の役割を担っ
ていただくことも欠かせません。自殺者を一人でも減らすために、ご協力をよろしくお願いいたします。
問 福祉保健局保健政策部保健政策課 TEL 03-5320-4310 FAX 03-5388-1427
東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ
現在パスをお持ちで、更新を希望される方は、8 月下旬に東京バス協会から届く
「更新手続きのご案内」を確認し、9 月中に手続きしてください。
●対象者・費用
対象者(70 歳以上で、現在シルバーパ
費用
スを利用している方)
① 26 年度住民税課税の方
20,510 円
② 26 年度住民税非課税の方
1,000 円
③ 26 年度経過措置対象の方
Ⓐ 26 年度住民税課税で、25 年の合
計所得金額が 125 万円以下の方
1,000 円
Ⓑ 2
5 年度経過措置のうち、17 年度
住民税が非課税だったことにより、
1,000 円でパスの発行を受けた方
●必要書類
■全員(次の 3 点すべて)
・シルバーパス更新申込書
・現在使用中のシルバーパス
・本人確認書類(保険証か運転免許証)
■②、③のⒶの方(次のいずれか 1 点の所得確認書
類も必要です。
)
ア
「26
年度介護保険料納入(決定)通知書」の所
得段階区分が「1〜5」のいずれかのもの
※品川区、大田区、世田谷区、杉並区、武蔵野市、
国立市、大島町は「7」までが対象。八丈町
は「6」までが対象。檜原村、大島・八丈町
を除く島しょは、
「4」までの場合に使用可。
イ「26 年度住民税非課税(/課税)証明書」
ウ「生活保護受給証明書(生活扶助)
」
※アは再発行はできません。イは区市町村窓口で
発行しています(原則有料)
。ウは生活扶助受
給を確認できるもののみ使用可。
■③のⒷの方
「更新申込書」があれば、所得確認書類は不要。
問 一般社団法人東京バス協会シルバーパス専用電話 TEL 03-5308-6950
(土・日・祝日を除く、9 時〜17 時)
福祉保健 9 月号
3
~都心を歩いて楽しく知ろう、大腸がん検診の大切さ~
自然と歴史が調和する緑豊かな都心のウオーキング参加者募集!
ウオーキングなどの
定期的な運動の継続が、
大腸がんの予防に効果が
あるといわれています。
■開催日時:11 月 24 日
(月・祝)
10 時と 11 時の 2 回に分けてスタートします。
■会 場:都庁都民広場 雨天時:都庁 5 階大会議場
■ゲ ス ト:皆川賢太郎さん、八木沼純子さん
■コ ー ス:13km(都庁都民広場〜代々木公園〜国立
競技場〜聖徳記念絵画館〜迎賓館赤坂離宮
〜新宿御苑〜都庁都民広場)
6km(都庁都民広場〜代々木ポニー公園
〜明治神宮〜都庁都民広場)
■参 加 費:500 円(小学生以下は無料)
■募 集:2,000 人(先着)※ 9 月 1 日〜募集開始
■そ の 他:①医師とゲストによるトークショーなど ②無料大腸がん検診(ウオーキング参加者で
希望する 40 歳以上の方)③素敵な参加特典のプレゼント
■申込み先:Tokyo健康ウオーク 2014 エントリー事務局
①申込専用 TEL 0570-550-846(平日 10時〜17時30 分)
(スポーツエントリー内)
②Web HP http://www.tokyo-kenkowalk.jp/(公式ホームページ)
■イベント総合問合せ先:Tokyo健康ウオーク 2014 事務局
TEL 03-5537-8460(平日 10時〜17時)
(スポーツビズ内)
ご存知ですか? いま、大腸がんの死亡者数が増え続けています。
この 20 年で、
死亡者数は
約2倍
女性のがん
死亡原因
第1位
大腸がんは、
男性のがん死亡原因第 3 位、
女性のがん死亡原因第 1 位です。
だからこそ、年に 1 度の大腸がん検診を受けましょう。
大腸がん検診は 40 歳以上が対象です。
早期のがんでは自覚症状がないため、40 歳
になったらがん検診を毎年受けることが大切で
す。
便を採取するだけの便潜血検査(便中の微量
の血液を調べる検査)なので、非常に簡単で、
体への負担も全くありません。
自覚症状が
なくても
早期に発見し
治療すれば
年に 1 度の検診を!
が完治します。
40 歳を過ぎたら
90%以上
問 福祉保健局保健政策部健康推進課 TEL 03-5320-4363 FAX 03-5388-1427
4 福祉保健 9 月号
「ちょっと実行、ずっと健康。
」
東京都は平成 25 年 3 月に策定した「東京都健康推進プラン 21(第二次)
」で目指している、都民一人一
人が負担感なく実践できる生活習慣の改善方法について、働き盛りの世代を中心とした都民に周知するた
め、9 月から 10 月に集中的に普及啓発を行います。
ポスターイメージ
「ちょっと実行、ずっと健康。
」
をキャッチフレーズに、健康づ
くり推進キャラクター「ケンコ
ウデスカマン」が健康づくりに
向けたちょっとした行動を呼び
かけます。
東京都健康づくり推進
キャラクター
「ケンコウデスカマン」
健康づくり普及啓発キャッチコピー&キャラクターの作成について
健康づくり普及啓発映像等の作成と広報について
◦
「ケンコウデスカマン」を用いた映像を「健診・がん健診の受診」
、
「栄養・食生活」
、
「身体活動・運動」、
「休養」の 4 分野別に作成し、都内の公共交通機関における広告媒体等を活用して放映します。
【放映日時・場所】
9 月第 2 週
9 月第 3 週
9 月第 4 週
10 月第 1 週
9 月 15 日〜28 日:中央線快速 9 月 22 日〜28 日:山手線、京浜東北線・根岸線、
京葉線、埼京線、横浜線、南武線
JR東日本トレインチャンネル
9 月 8 日~14 日:
銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線、
半蔵門線、有楽町線、副都心線
東京メトロビジョン
Jリーグ 着ぐるみサンプリング&
ビジョン放映
9 月 29 日~10 月 5 日:
銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線、
半蔵門線、有楽町線、副都心線
9 月 23 日:J1 リーグ第 25 節FC東京対徳島ヴォルティス戦
(15 時キックオフ/味の素スタジアム)
その他媒体
9 月 8 日~14 日:丸の内ビジョン
9 月 9 日~15 日:ローソンPOSレジ広告
特設WEBサイト作成
8 月 28 日 14 時~PC・スマートフォンで閲覧可能
◦JR新宿駅中央通路に大型ポスターを集中掲示(9 月 8 日〜14 日)
◦ポスター・チラシ・ステッカーを作成し、都内の企業(健保組合)等へ配布します。
◦詳細は下記ホームページをご覧ください。
HP http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kensui/index.html
問 福祉保健局保健政策部健康推進課 TEL 03-5320-4361 FAX 03-5388-1427
東京都福祉保健基礎調査
東京都では、保健・医療施策推進のための基礎資料を得るため、調査を行います。住民基本台帳から無作
為に抽出した6,000世帯のご自宅に調査員がお伺いしますので、
調査へのご協力をよろしくお願いいたします。
目 的 都内に居住する各世帯及び世帯員の健康と医療に関する実態と意識を把握することにより、保健・
医療施策推進の基礎資料を得るため
対 象 都内に居住する 6,000 世帯とその世帯の満 20 歳以上の世帯員
期 間 10 月 15 日
(水)
から 11 月 14 日
(金)
まで
内 容 世帯の状況、健康づくり、検診の受診状況、都の保健医療関連施策等の認知度など
問 福祉保健局総務部総務課 TEL 03-5320-4011 FAX 03-5388-1400
福祉保健 9 月号
5
お 知らせ
◦福祉業界 合同採用試験
都内の福祉業界への就職を支援するために、
「福祉業界 合同採用試験」を開催します。
小論文・適性検査など試験の合格者は、複数の都内福祉施設との面接試験が可能です。
日 時 10 月 19 日
(日)
9 時 50 分〜
会 場 ベルサール渋谷ファースト 2 階ホール(渋谷区東 1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタ
ワー内)
JR、東横線、井の頭線、銀座線、半蔵門線、副都心線 「渋谷駅」より徒歩 8 分
対 象 来春卒業予定の学生、転職希望者、再就職希望者など
内 容 小論文、適性検査
※当日の午後 0 時 30 分から、参加法人による説明会を実施
参加法人 東京都内の高齢分野、障害分野、児童分野などの福祉施設・事業所を運営する法人
申込方法 所定の申込用紙に記入し、東京都福祉人材センター窓口に持参又は郵送にてお申し込みく
ださい。
申込み先 東京都福祉人材センター
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 3-10-3 東京しごとセンター7 階
申込期間 9 月 19 日
(金)
9 時から 10 月 9 日
(木)
17 時まで(郵送の場合は同日必着)
。
詳細は東京都福祉人材センターホームページをご覧ください。
HP http://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/goudousaiyou.html
問 東京都福祉人材センター TEL 03-5211-2860
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課 TEL 03-5320-4049 FAX 03-5388-1403
◦難病医療相談会
①日 時 9 月 28 日
(日)
12 時 30 分〜16 時 30 分
会 場 東京都難病相談・支援センター
対 象 膠原病の患者と家族等
申込み 9 月 24 日
(水)
( 消印有効)までにはがきか、ファックスに住所、氏名、診断名、電話番
号を書き、東京都難病相談・支援センター(〒150-0012 渋谷区広尾 5-7-1)
TEL 033446-1144、 FAX 03-3446-0221 へ。電話受付は月曜〜金曜日 10 時〜16 時。
②日 時 10 月 9 日
(木)
15 時〜17 時
会 場 東京都医師会
対 象 都内在住の難病患者等と家族で相談希望の方
申込み 月曜〜金曜日 9 時 30 分〜12 時に東京都医師会 TEL 03-6256-0256 へ。
③日 時 10 月 19 日
(日)
12 時 30 分〜16 時 30 分
会 場 東京都難病相談・支援センター
対 象 血液系難病の患者と家族等
申込み 10 月 15 日(水)
( 消印有効)までにはがきか、ファックスに住所、氏名、診断名、電話番
号を書き、東京都難病相談・支援センター(〒150-0012 渋谷区広尾 5-7-1)
TEL 033446-1144、 FAX 03-3446-0221 へ。電話受付は月曜〜金曜日 10 時〜16 時。
問 福祉保健局保健政策部疾病対策課 TEL 03-5320-4471 FAX 03-5388-1437
◦都立看護専門学校専任教員の募集
資 格 採用予定日現在満 60 歳未満で看護師の免許を持ち、看護師養成所の専任教員として必要な
研修を修了した等、専任教員の資格を有する方または 27 年 3 月までに取得見込みの方
人 員 18 人
勤務先 都立看護専門学校
採用予定日 平成 27 年 4 月 1 日
試験日 10 月 26 日
(日)
申込み 10 月 17 日
(金)
まで
(郵送は 10 月 15 日
(水)
消印有効)
問 福祉保健局総務部職員課 TEL 03-5320-4023 FAX 03-5388-1400
HP 福祉保健局トップページ➡福祉保健局について➡職員募集➡福祉保健局採用職
種一覧
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/shokuin/s_shoku/index.html
6 福祉保健 9 月号
◦東京都一般任期付職員の募集
職 種 ①児童福祉司 ②児童自立支援専門員
資 格 ①児童福祉法第 13 条又は同法施行規則第 6 条に該当
②東京都児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例第 90 条に該当
人 員 ①若干名 ② 6 名
勤務先 ①児童相談所 ②児童自立支援施設
任 期 平成 27 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで
選 考 書類選考、口述考査(11 月 13 日
(木)
)
申込み 10 月 22 日
(水)
まで(郵送は 10 月 20 日
(月)
消印有効)
※② 児童自立支援専門員については、平成 27 年 1 月 1 日付採用選考も実施しております。
詳細はホームページをご覧ください。
問 福祉保健局総務部職員課 TEL 03-5320-4023 FAX 03-5388-1400
HP 東京都福祉保健局トップページ➡福祉保健局について➡職員募集➡福祉保健局採用職種一覧
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/shokuin/s_shoku/index.html
◦人工肛門・人工膀胱保有者
(オストメイト)講習会
「消化器系ストーマのオストメイト講習会」
日 時 9 月 21 日
(日)
13 時 30 分~16 時 30 分
会 場 江東区亀戸文化センター(江東区亀戸 2-19-1)
参加希望の方は、直接会場へお越しください。
問 日本オストミー協会東京都協議会 TEL 03-5272-3550
福祉保健局障害者施策推進部自立生活支援課 TEL 03-5320-4147 FAX 03-5388-1408
◦目の愛護デー「Tokyo Eye Festival」
日 時 10 月 4 日
(土)
12 時〜18 時
10 月 5 日
(日)
10 時〜16 時
場 所 新宿駅西口広場イベントコーナー
内 容 目の障害に関するイベント(事前申込不要、入場無料)
<主なコーナー>
◦視野障害体験コーナー:緑内障、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、網膜剥離などの視野障
害を映像で体感。
◦眼科Q&Aコーナー:眼科に関する質問を眼科医師が受ける。
◦白内障コーナー:白内障を患ったらどうなるか、手術後の視力回復の模様を体感。
※その他、目の病気や眼鏡、コンタクトレンズに関するミニ講演、視能訓練士コーナーなど
があります。
問 公益社団法人東京都眼科医会 TEL 03-3353-8383
福祉保健局保健政策部疾病対策課 TEL 03-5320-4506 FAX 03-5388-1437
◦東京都障害者スポーツセンター
総 合
開催名
開催日・時間
多 摩
ノルディックウォーキング教室 ※ 1
10 月  7 日
(火)
13 時〜14 時
水泳教室(後期) ※ 2
10 月  9 日
(木)
、26 日
(日)
12 時〜13 時
日曜広場 ※ 3
  9 月 21 日
(日)
13 時〜15 時
レッツ!車いすバスケ ※ 4
10 月 12 日
(日)
  9 時〜12 時
グラウンドゴルフのひろば ※ 5
10 月 20 日
(月)
13 時〜15 時
対象者
申込
不要
障害児者
必要
障害児者・介護者・
地域住民
不要
※ 1 屋内外で楽しめるノルディックウォーキングで、にこにこペースで気持ちよく運動します。3 月まで毎月開催している教室です。
※ 2 25 m完泳を目標に、水泳の基礎を習得します。2 月まで毎月開催している教室です。事前申込みが必要になりますので、当センター受付
またはHPにて掲載しております申込書にご記入の上、FAX、郵送または直接ご来館にてお申し込みください。(申込締切なし)
※ 3 9 月はお楽しみゲームです!皆さまの参加をお待ちしております!
※ 4 障害の有無に関わらずどなたでもご参加いただけます。選手から直接指導を受けることも出来ます。
※ 5 広いグラウンドで思いっきり楽しみましょう!場所は谷保第 3 公園です。(雨天時は体育館で行います。)
問 東京都障害者総合スポーツセンター
TEL 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613 HP http://www.tokyo-mscd.com/
東京都多摩障害者スポーツセンター
TEL 042-573-3811 FAX 042-574-8579 HP http://www.tamaspo.com/
福祉保健 9 月号
7
「2014 社会福祉の手引」を発行しました!
1965 年の発行以来、都民や福祉実務者などの身近なハンドブッ
クとしてご活用いただいている「社会福祉の手引」の 2014 年版
を発行しました。東京都の社会福祉の各制度及び関連保健・医療
分野の事業、福祉サービス等の利用手続、相談機関、施設一覧等
の最新情報を掲載しています。今年は、
平成 26 年度に開始した「妊
娠相談ほっとライン」をはじめ、「人材定着・離職防止相談支援事
業」、「送迎保育ステーション事業」等を新たに掲載しました。
【お求めは】都民情報ルーム(都庁第一本庁舎 3 階北側 平
日 9 時~18 時 15 分)にて、一部 270 円で販売しております。
郵送販売、その他取扱書店については、都民情報ルーム( TEL
03-5388-2276)へお問い合わせください。
10 月 1 日から「赤い羽根共同募金運動」が始まります
共同募金は、地域に根ざした在宅福祉
サービスの充実やボランティア活動支援
など、地域の様々な福祉活動のほかに、
災害支援にも役立てられています。
今年も皆様の御協力をお願いします。
問 社会福祉法人東京都共同募金会 TEL 03-5292-3181
HP http://www.tokyo-akaihane.or.jp/
福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課
TEL 03-5320-4045 FAX 03-5388-1403
8月の動き
  1 日 第 29 回東京都障害者総合美術展 表彰式
20 日 東京都医療費助成制度に関する連絡会
東 京都健康安全研究センター 夏休み子供セミ
22 日 知事と豊島区長の面会
ナー
23 日 夏休み特別イベント「大きな夢に向かって」
第 1 回東京都食品安全審議会
24 日 難病医療講演会(パーキンソン病)
  2 日 東京都保健師業務説明会
  2 日・3 日 保育士就職支援セミナー
  5 日 大気汚染医療費助成検討委員会
  7 日 知事と伍代夏子氏の面会
25 日 東 京都健康安全研究センター 第 1 回環境保健
衛生講習会
26 日 第 七期東京都障害者施策推進協議会第 2 回専門
部会
  8 日 第 3 回東京都高齢者保健福祉計画策定委員会
28 日 第 1 回 食品の適正表示推進者育成講習会
15 日 東京都戦没者追悼式
30 日 東京都・杉並区合同総合防災訓練
福祉保健 vol.121 平成 26 年 9 月発行
印刷物規格表第 1 類 印刷番号(25)44 〒 163-8001 東京都新宿区西新宿 2-8-1
東京都福祉保健局総務部総務課広報係 ☎ 03-5320-4032(ダイヤルイン) FAX03-5388-1400
古紙パルプ配合率100%再生紙を使用しています
Fly UP