...

10月号 - 宇治田原町

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

10月号 - 宇治田原町
10 月号 2013
№ 546
目 次
contents
町を襲った大雨 02
台風18号。宇治田原のそのとき、その被害
敬老会のご案内 04
11月9日から戸籍の電算化 04
氏名の文字を置き換える方へ今月中旬に案内
まむしに噛まれたら救急車 08
宇治田原の秋を満喫できる 10
イベントへ行こう
ゴー
ル
前
ま
で
大
接戦
勝
つ
の
は
俺
だ。
: 新進堂印刷所 宇治市宇治妙楽9
■発行・編集 : 宇治田原町役場総務課 〠610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町大字荒木小字西出10番地 TEL(0774)88-2250 FAX(0774)88-3231■印刷(有)
【町 の 位 置】北緯34度51分 東経135度51分 海抜118メートル(役場)
【町 の 面 積 】58.26平方キロメートル
【人のうごき】人口 9,855人(+21)
男 4,900人(+11)
女 4,955人(+10)
出生 3人 死亡 5人 転入 44人 転出 21人
世帯数 3,525世帯(+5)
※平成25年9月1日現在。
( )内は前月との比較。
● 町長直通メール [email protected] ● 町長直通FAX 88-2011 ● ホームページアドレス http://www.town.ujitawara.kyoto.jp
秋晴れのもと 躍動
維孝館中学校体育大会
9月21日、平成25年度維孝館中学校体育大会が開催されました。晴天に恵まれた
この日、グラウンドでは、全校生徒が赤・青・緑の3つのブロックに分かれて、各
競技で全力勝負。また、3年生が中心となって練習を重ねてきたブロック演技では、
団結力をアピール。演技終了後、観客席からは大きな拍手が送られていました。
9月 日(日)
午後9: 宇治田原町に大雨警
報が発表
: 消防団全支部が各器
具庫に待機
9月 日(月・祝)
午前0: 災害対策本部設置
各区等へ避難所開設
依頼
0: 宇治田原町に土砂災
害警戒情報が発表
4: 田原川(荒木)の水位
が1.
41㍍となり、
氾 濫 注 意 水 位( 1.
4㍍)を超える
4: 高尾、郷之口、荒木、
岩山、禅定寺、立川、
湯屋谷、奥山田の8
地区に避難準備情報
を発令(対象…2,
1
4 7 世 帯、 5,8 8
9人)
5: 田 原 川( 荒 木 )の 水
位 が、1.7 2 ㍍ と
なり、避難判断水位
(1.
7㍍)を超える
5: 宇治田原町に大雨特
別警報が発表
5: 高尾、郷之口、荒木、
南、岩 山、禅 定 寺、
立川、湯屋谷、奥山田
の9地区に避難勧告
を発令(対象…2,
7
41世帯、7,
617
人)
9: 宇治田原町に発表さ
れていた大雨特別警
報が解除され、大雨
警報に
午後0: 宇治田原町に発表さ
れていた土砂災害警
戒情報が解除
1: 9地区に発令してい
た避難勧告を解除
1: 宇治田原町に発表さ
れていた大雨警報が
解除
宇治田原町商業振興協同組合
15
2
3
禅定寺会館
18
50
http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
湯屋谷会館
39
96
気象庁
奥山田会館
2
5
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
田原小学校
1
3
宇治田原小学校
1
3
合計
81
213
9月 日に小笠原近海で
発生した台風第 号は、日
本の南海上を北上し、大型
の勢力を保ったまま 日午
前8時前に愛知県豊橋市付
近に上陸しました。この台
風 号を取り巻く雨雲や
湿った空気が次々と流れこ
んだため、四国から北海道
にかけての広い範囲で大雨
となり、特に京都府、滋賀
県、福井県では記録的な大
雨が降りました。
このため、京都府全域に
日午前5時5分、数十年
に一度の重大な災害の可能
性がある場合に出される
「 大 雨 特 別 警 報 」 が、 気 象
庁より発表されました(特
別警報は8月 日から運用
開始)。
宇治田原町(荒木)の降
り始めの 日午前2時から
日午前 時までの総雨量
は312㍉を観測。特に
日午前3時から9時までに
集 中 し て 1 5 0 ㍉ が 降 り、
町内の広い範囲で、土砂の
流出・崩落や浸水などの被
害が発生しました。
日までに判明した今回
の豪雨による浸水などの住
家 被 害 は、 全 国 で は 9,8
24棟、そのうち京都府が
4,6 0 9 棟 と、 集 中 し て
被害が発生しました。人的
被害では、全国で死者が4
人、行方不明者が4人となっ
ています(内閣府発表資料
より)。
宇治田原町では、幸いに
も人的被害はなかったもの
の、家屋等では、床上浸水
2棟、床下浸水7棟、倒壊
1棟
(農小屋)
の被害が発生。
道路では、国道307号の
岩山丸山や奥山田茶屋村を
はじめ、町道郷之口岩山線、
26
宇治田原町支店(0774)88-2034
お問合せはお近くのJA窓口又は渉外担当者へ
ちょきんぎょ
京田辺市三山木西荒木6 お問合せ
通話料無料 0120(806)200 へ
避難勧告を発令
9
10
16
16
府道宇治木屋線などで、土
砂の崩落・流出により通行
止めとなりました。このほ
か町内の広い範囲で、法面
や河川護岸の損壊、田畑の
冠水や崩壊などの被害が発
生しました。
4
岩山会館
あなたの街の近くで便利なJAです。
地域のみなさんといっ
しょに、この町の人々を
応援します。
京田辺
リファイン
5
11
立川公民館
京都府河川防災情報
13
1
(写真)
ネットで検索
51
21
00
35
00
15
00
05
15
58
50
00
39
南公民館
http://www.pref.kyoto.jp/kikiweb/
3
荒木公民館
インターネット
きょうと危機管理 WEB
郷之口会館
16
0
30
15
10
16
9月 日午前4時 分、今後も大雨が
予想されることから、町では「避難準備
情報」を発令。さらに降り続いた雨によ
る災害の危険性が高まったとして午前5
時 分、「 避 難 勧 告 」 を 発 令 し ま し た。
これらの情報は「防災・防犯情報メール」
で配信し、お知らせしました。このメー
ルを受け取るには登録が必要です。登録
は左記をご覧ください。
また、同時に「緊急速報メール」でも
配信しました。緊急速報メールは、町内
にある携帯電話(対応機種のみ)にメー
ルが届きます。設定が必要な機種もあり
ますのでご確認ください。
避難所は公民館など 箇所に開設(避
難 者 に ア ル フ ァ 米 や お に ぎ り を 配 布 )。
消防団・自主防災会の呼びかけに応じた
避難や自主避難を含め、ピーク時には2
13人が避難しました。
毎週日曜日に新聞折込してます 介護保険対象工事・太陽光発電・オー
快適住まいのリフォーム
ル電化・バリアフリー改修・省エネ
改修・耐震改修・火災報知機承ります。
台風18号への対応経過(概要)
人数
0
13
18
15
世帯数
高尾公民館
施設名
(9月16日午前8時現在)
18
防災・防犯情報メール
府や町から、
地域の気象や
防災情報など
を配信。登録
は anzen@k「安心・安全メール」
anshin.pref. 登録申込み用アドレス
kyoto.jp に空 QRコード
メールを送信。
避難者数(ピーク時)
16
16
大雨
町を襲った
台風18号。宇治田原のそのとき、その被害
2013. 09. 15 - 09. 16
募金箱設置場所
役 場、総 合文化センター、
社会福祉協議会、JA京都
やましろ宇治田原町支店
期間
10月25日(金)まで
18
26
10
❹
❺
❽
町では、町社会福祉協議会
と協力し、被災者支援募金の
受付を行っています。募金は
日本赤十字社を通じて、被災
者支援に役立てられます。皆
さんの温かいご支援をお願い
します。
10 15
災害や気象の情報源
に活用ください
❼
京都府台風18号災害
被災者支援募金の受付
20
1 田を飲み込んだ濁流が
糠 塚 川 へ 流 れ 込 む。 2 府
道宇治木屋線に土砂が流れ
出し通行止めに(南地区)。
3 田 原 川 が 氾 濫。 田 が 川
のように。国道307号へ
流木が流出した。4 土砂崩
れにより通行止めになった
国道307号(奥山田茶屋
村 )5 山 か ら あ ふ れ 出 す
濁水を土のうや土砂で堰き
止める。各所で地域の消防
団員や自主防災組織等が中
心となって懸命な作業が行
わ れ た。 6 禅 定 寺 時 雨 谷
の 茶 園 が 大 き く 崩 落。 7
9月 日まで全面通行止め
となった国道307号(岩
山 丸 山 )。8 山 田 啓 二・ 京
都府知事が国道307号の
崩落現場を視察。西谷信夫
町 長 か ら 山 田 知 事 に 対 し、
早期復旧やう回路の安全確
保などの緊急要望を行った
(9月 日)。9 民家の裏山
からの土砂のずり落ちが多
発。 河 川 の 護 岸 の 損 壊
も多くの箇所で起こった。
問 総務課 ☎88-6631
■
18歳未満の子どもさんのいる
ご家庭には、プレミアムカードを
役場福祉課へお申し出ください。
リファイン京田辺
パナソニックのリファインショップ
問 総務課 ☎88-6631
■
❶
❸
❻
❾
information
02
October 2013
広報うじたわら 平成25年10月号
03
保険の請求等に必要な
「り災証明書」
❷
町では、被害を受けた家屋
等の被害状況調査を行い、り
災証明書を発行します。
発行を希望される方はご連
絡ください。り災 証明 書は、
保険の請求や各種制度の利用
に必要な場合があります。
金
土
日/祝
午前 9:30~12:30
○
△
○
○
○
○
-
午後 3:00~8:00
○
△
-
○
○
-
-
合同行政・人権相談所開設
木
月 日、
文化センターで
ご 予 約
歯は
解決策、親身になって考えます
日 時
月 日( 月 ) 午 後
1時 分~4時 分
総合文化センター
場 所
相談者
▼民生児童委員協議会会長
・藤堂
昌見さん
備 考 ▼行政相談所=総務
大臣から委嘱された行政相
談委員が、国の行政サービ
スに関する苦情、行政の仕
組みや手続きに関する問合
せ な ど の 相 談 を 受 け 付 け、
その解決のための助言や関
係行政機関に通知などを行
います。▼人権相談所=法
務大臣から委嘱された人権
擁護委員が、日常生活の中
での人権問題に関する悩み
ごと・困りごとなどの相談
に応じます。
■
問戸籍・保険課(☎88 6
634)
88-5489
銘城台10-5
0774-54-1400
京都府城陽市中芦原 ☎
▼行政相談委員
・谷川
利明さん
▼人権擁護委員
・潮見
博司さん
・髙田美智子さん
・谷川
利明さん
・矢野登代子さん
中川歯科医院
診療受付時間 8:30 ~ 11:00
宇治田原町岩山畠田72-8
問 ・■
申 総務課
(☎88-6631)
■
水
で、仕事や日常生活に支障をきたしておられる
方は、ぜひ、ご来院ください。
火
● 病気や事故で物覚えが悪くなり、集中力が続か
● まずはお電話でご予約を ●
~健康は歯から~
● 膝、股関節の変形や関節リウマチなどの痛み
月
△火曜 午前 9:00~12:00・午後 2:00~7:00
ず直ぐに気が散るような症状は高次脳機能障害
が疑われます。また、児童、思春期の発達障害
等でお悩みの方も、いつでもご相談ください。
神経内科・精 神 科 ・ 歯 科
全国一斉の「行政相談週
間( 月 ~ 日)」と「法
の日週間( 月1~7日)」
に合わせ、合同行政・人権
相談所を開設します。
当日は、行政相談委員と
人権擁護委員、民生児童委
員協議会会長が相談に応じ
ます。相談は無料で秘密は
固く守られます。お気軽に
ご相談ください。
30,000円
現 在、 戸 籍 事 務 を コ ン
ピュータで処理できるよう、
準備を進めています。この
戸 籍 事 務 の 電 算 化 に よ り、
戸籍の作成や証明発行の時
間短縮などが図れます。
35,000円
国の基準により氏名の
文字を置き換えます
501人以上
TEL. 0774-88-2701
など、探しやすい場所
に保管してください。
24,000円
30
されています。
現在の氏名の文字が、そ
れ以外の文字で記載されて
いる場合は、対応する文字
に置き換えます。
本町に本籍があり、対象
となる方には、 月中旬に
文書でお知らせします。
ご理解とご協力をお願い
します。
※この取扱いは、戸籍の表
記上のものであり、氏名
が変更されるものではあ
りません。
29,000円
21
電算化後の戸籍で使用す
る文字は、国の基準で、常
用漢字・人名用漢字・漢和
辞典に正式な文字として掲
載されたものに統一すると
301人~500人
診療科 整形外科・リハビリテーション科
逃げ遅れを防ぐ
設置していますか?
必要になりました。住宅火災で死に至った原因の多くが逃げ遅
急病や災害時の備え
として、町では救急医
療情報キット「うじた
わら安心のボトル」を
配布しています。
「うじたわら安心の
ボトル」は「かかりつけ
医療機関」
「持病」
「緊
急連絡先」など、医療活
動に必要な情報を記入
した用紙を専用のボト
ルに入れ、冷蔵庫に保
管 し て お く も の で す。
緊急の際に駆けつけた
救急隊員等が活用しま
す。
救急隊員がすぐに確
認できるよう、目印の
ラベルシールは「玄関
の 内 側 」、 マ グ ネ ッ ト
シールは「冷蔵庫の正
面ドア」へ必ず貼って
ください。ボトルは「冷
蔵庫のドアポケット」
18,000円
衛生害虫 など
売を行う業者にご注意ください。
23,000円
シロアリ
住宅用火災警報器の購入を強引に迫ったり、高額な価格で販
101人~300人
附属リハビリテーション病院
平成23年6月1日から、すべての住宅に火災警報器の設置が
31
診療時間
有料広告を
募集します
れによるもの。煙や熱を感知して警報音や音声で火災の発生を
検査手数料
問 宇治田原分署 ☎88-5500
■
こちら消防分署
「安心のボトル」は探しやすい冷蔵庫で保管
配布希望者は福祉課まで ■
問・■
申 福祉課 ☎88-6635・FAX88-3231
「住宅用火災警報器」
26
炎 の 温 もりを 感じ る
薪ストーブ。展示会場
でぜひ体感してみてく
ださい。
イタチ・コウモリ・アライグマなど
善
悪質な販売業者にご注意
9,200円
11
14,200円
スズメバチ
善
町HPからダウンロード可
きれいな川を守るため
※申請はストーブ購入前に
浄化槽は必ず検査を
行ってください。
申 込 期 限 平成 年1月
浄化槽は、設置後の水質
日(金)
検査と定期検査の受検が法
申 請 書 類 ▼交付申請書▼
律で義務付けられています。
設置する薪ストーブ等の仕
この検査は、浄化槽が正常
様書▼補助対象経費の内訳
に機能しているかどうかを
が明記されている見積書の
総 合 的 に 判 断 す る た め に、
薪ストーブ・木質ペレッ
写し▼納税状況確認同意書
日頃の保守点検や清掃の状
トストーブの設置補助
▼設置予定箇所の見取図▼
況、処理水の水質などを検
森林資源の活用や再生
薪ストーブ等設置同意書
査 し ま す。 町 内 の 検 査 は、
可能エネルギーの普及を ( 建 物 の 所 有 者 が 複 数 の 場
京都府知事の指定を受けて
合又は所有者が申請者と異
促進するため、
「薪ストー
いる京都保健衛生協会が行
なる場合)▼誓約書
ブ」と「木質ペレットス
います。
※ストーブ設置後、実績報
トーブ」を購入・設置す
設置後の水質検査(浄化槽法第
告書の提出が必要
る方に補助金を支給しま
7条検査
) 浄化槽を使い始
薪ストーブの展 示 宇治田原
す。
めて3~5か月の間に受検。
ふるさとまつりで薪ストー
対象ストー ブ 次のすべて
浄化槽が適正に設置され正
ブを展示します。また、や
に該当する薪ストーブか
常に機能しているかを検査
すらぎ荘に薪ストーブを設
木質ペレットストーブ
定期検査(浄化槽法第 条検査)
置しています。ぜひご覧く 年1回実施。浄化槽が正
・当該補助金や他の補助
ださい。
金等の交付を受けてい
常に機能しているか、日頃
ない
の保守点検や清掃が行われ
・平成 年4月1日以降
ているかを検査
に購入・設置
検 査 依 頼 先 ㈳京都保健衛
対 象 者 次のすべてに該
生協会(☎075 6- 8 1 当する方
1727・京都市南区西九
・町内在住者、町内に事
条西柳ノ内
2
-)
務所を有する法人・団
体
・未使用のストーブを購
入し、町内の建物に設
置
・町税を滞納して
いない
・当該補助金の交付を受
けていない
対 象 経 費 ストーブ本体
の購入・設置に係る費用
補 助 金 額 対象経費の1
/3以内(上限 万円)
申 込 み 申請書に必要書
類を添付し提出。申請書
は建設・環境課に備付け。
Environment
京都府立心身障害者福祉センター
「町民の窓」
『救急医療情報キット』うじたわら安心のボトル
問 建設・環境課 ☎88-6639
15
害獣駆除
宇治田原の今を伝える情報紙
裕
エコ
平成25年4月「高次脳機能障害専門外来」開設
安心・安全の害虫駆除サービス
裕
10
泰
所に、住宅用火災警報器を設置しましょう!
21人~100人
〒610-0289 荒木西出10・Eメール [email protected])
10
泰
24
紀
問・■
申 宇治田原ものしり検定実行委員会事務局(企画・財政課内☎88-6632・FAX88-3231・
■
10
藤
65
の
文字
申込期限 11月15日(金)
「うじたわら安心のボ
トル」はご希望の世帯
に無償で配布していま
す。福祉課までお申し
込みください。
5,000円
28
10,000円
▶上級 = ものしり検定(中級)合格者
藏
その他 出題数は、初級100問(三者択一)、中級80問(四者択一 60問、記述 20問)、上級 70問(四
者択一 40問、記述 30問)。初級、中級は「ものしり検定公式問題集」から出題。上級は公式問題集と
問題集以外から出題。いずれも 80 点以上の正解で合格。合格者には「ものしり検定合格証」交付。上
級合格者には「合格者バッチ」を進呈
※詳細は「ものしり検定実施要項」をご覧ください。
電算化後
現在
▶中級 = ものしり検定(初級)合格者
嶋
21
文字の置き換え例
▶初級 = 宇治田原町に愛着・関心のある方
さがれてしまわないため階段に、うっかり火災が発生しやすい台
20人以下
処理対象人数
受験資格 藏
保育ルーム 希望者は11月15日(金)までに予約
75
要項や公式問題集は、役場、総合文化センター等で
配布。町HPからダウンロードできます。
会場 総合文化センター
30
10
27
10
21
受験料 無料
就寝中は最も逃げ遅れとなりやすいため寝室に、逃げ道をふ
定期検査
(11条検査)
※いずれも試験時間は60分
上の方を対象に、9月末ま
後期高齢医療加入者の
で「特定健康診査(特定健
皆さんへ
診 )」 を 実 施 し ま し た。 期
間中に受診できなかった方 歳以上の方(障がい認
を対象に 月末日まで追加
定を受けた 歳以上の方を
で行います。
含む)を対象に9月末まで
受 診 を 希 望 す る 方 に は、 「 後 期 高 齢 者 健 診 」 を 実 施
受診券を再交付しますので、 しました。期間中に受診で
保険証を持参のうえ窓口に
きなかった方を対象に 月
特定健診・後期高齢者健診
お越しください。
末日まで追加で行います。
受診を忘れた方へ
※6月末に送付した受診券 受診を希望する方は、窓
月に追加で実施
は有効期限が9月末日で
口で受診票(問診票)を交
使用できません。必ず再
付しますので、保険証を持
国保加入者の皆さんへ
交付を受けてください。
参のうえ窓口にお越しくだ
さい。
継続してご加入の 歳以
40
知らせてくれる火災警報器が逃げ遅れを防ぎます。
設置後水質検査
(7条検査)
▶上級 = 午前10時15分~11時30分
戸籍に
記載されて
いる文字
申込み 要項に添付の申込書に必要事項を記入し、郵送か FAX、E メール、直接持参
10
氏名で使う文字の置き換えにご協力ください
対象者には今月中旬に案内します ■
問 戸籍・保険課 ☎88-6634
10
11月9日から戸籍の電算化
▶中級 = 午後1時45分~3時
日時 11月4日(月・祝)午前10時30分~
Town information & news
問 =問合せ先 ■
申 =申込先
■
送迎 当日、各地区から会場まで送迎バスを運行
町の歴史や文化、自
然、観光、産業など
をテーマにした検定
試験を行います。
ふるさと宇治田原を
もっと知るために挑
戦してみてください。
▶初級 = 午前10時15分~11時30分
場所 住民体育館
問 戸籍・保険課 ☎88-6634
宇治田原
国保
後期高齢
※対象者には10月上旬に案内と出席確認のハガキを送ります。
ものしり 検 定
12月1日 日
日時 Health insurance
茶の里 伝言板
長寿
対象 平成25年12月31日現在で満70歳以上の方
あなたとともにまちづくり
祝
問 福祉課 ☎88-6635
■
敬老会のご案内
回
第3
10
04
October 2013
広報うじたわら 平成25年10月号
05
07
広報うじたわら 平成25年10月号
「社協・福祉バザー」の季節が近づいてまいりました。今年も商工
祭で開催します!ただいま、各区・自治会を通じて物品提供のお
願いに伺っていますので、一品でも多くのご協力をお願いします。
ご提供いただきたい物
▶日用品・台所用品・繊維製品(いずれも新品)
▶食料品(賞味期限内)
▶農作物(日持ちする穀類など)
*収益金は町社協が取り組む
「地域福祉・ボランティア
事業の推進」に役立てさせ
ていただきます。
日時 11月3日㊐㊗
午後1時30分~3時30分
場所 維孝館中学校体育館
協力 町内各区・自治会
問 社会福祉協議会 ☎88-3294・FAX88-4094
■
さつま芋……350g
こんにゃく……1枚
A みそ……50g
砂糖……50g
みりん……大さじ3
2
3
・まいまいヨチヨチ広場
親子
8か月から1才半くらいまでの
・まいまいおでかけ広場
び
妊婦さんから就学までの親子及
子育て支援に関心のある方
時 間
場 所
内 容
6
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
15
子どもが悪さをしたときに
叩いてはだめ?
子育ての
ヒケツ
どんなに腹が立っても、子どもを叩くことは禁物です。
叩いてしつけしようとすると、親の前ではいい子にしてい
ますが、親が目を離したとたんにまた悪いことをし始めま
す。叩くことでよいしつけはできません。
FAX
さつま芋は風邪の予防や疲労回復、
肌 荒れなどに効果 があるビタミン
Cを含んでいます。
さつま芋のビタミンCはでんぷんに
守られて加熱しても壊れにくいです。
さつま芋をサイコロ状に切り、
水に浸してからザルに上げてゆ
がく。
こんにゃくも同様に切りゆでる。
ボールに①②を入れて、混ぜ合
わせたAで和える。
今月の食改さん
田和 弘子さん
離乳食
食事の話し
15
16
17
紙芝居、
テーブルシア
ター、おえか
き工作 広い体育館で
思いっきり走りま
しょう。
水筒忘れずにね。
23
24
14
おいでよ
あそびの広場
10:00~正午
南公民館
民児協主催
21
22
27
28
29
(引用「完璧な親などいない」)
効果より害のほうが大きいのです。
Health center
問 保健センター
■
☎ 8 8-6 6 3 6
毎週水 ・ 金曜日 10:00~15:00
子どもとあそんだりおしゃべり
に利用しましょう!
30
11
12
保育所乳児の
給食メニューも参
考に見てみましょ
う。ネンネさんも
一緒にどうぞ。
18
19
保育所運動会
8:45~正午
住民体育館
乳幼児の
飛び入り参加可
25
まいまい
おでかけ広場
10:00~正午
保育所ホール
健康体操
26
松本先生の
体操。心身をリフ
レッシュしましょう。
保 育 ル ー ム あ り。
申込みは早い目
に。
31
今月の
保健・予防日程
ルエンザに感染している可能性があります。早めに
予
スリムで健康!教室○
4日㊎ 午前9時30分~正午
予
一般・乳幼児健康相談○
8日㊋、
22日㊋ 午前9時~11時受付
予
マタニティ教室
(ハッピーマタニティライフ編)
○
11日㊎ 午前10時~正午
BCG予防接種
21日㊊ 午後1時15分~2時受付
三歳児健康診査
25日㊎ 午後1時~1時30分受付
予
乳幼児身体計測○
25日㊎ 午後2時~3時
予
食育体験教室~ふるさとレシピ料理を創ろう~○
30日㊌ 午前10時~午後1時30分
感染した人がせきをした飛んだウイルスを、別の
医療機関を受診しましょう。高齢者や子ども、妊婦、
人が口や鼻から吸い込んでしまい感染。また、感
持病のある方は、また重症化のサインが見られれ
予 =要予約
*いずれも保健センター ○
染した人がせきを押さえたり鼻水をぬぐったりした
ば、すぐに医療機関を受診してください。
手が触れたドアノブ等にはウイルスが付着すること
重症化のサイン
があります。ここに別の人が触れて、その手で鼻や
子どもの場合
口を触ると、粘膜などを通じてウイルスが感染します。
□けいれんしたり呼びかけに応えない
インフルエンザ
Q&A
みんなで知って、みんなで注意。
インフルエンザを予防するには、一人ひとりの「かからない」
「うつさない」行動
が大切です。まずは、手洗いでインフルエンザ予防を。かかったら、マスクなどエチ
ケットを忘れないでください。インフルエンザは11月頃から流行し始めます。症状
が重くなりやすい「高齢者」や「子ども」は、
今のうちに予防接種をしておきましょう。
インフルエンザはどうやってうつるの?
インフルエンザにかからないためには?
やのどの痛み、全身の倦怠感を伴う場合はインフ
□呼吸が速い、苦しそう
□顔色が悪い
❷うがい、手洗いの励行
共通
のあっさり感とさつまいも
❸バランスのよい食事、十分な休息、疲労回避・回復
のもつ甘さが調和して、お
□おう吐や下痢が続いている
❹室内の湿度を50~60%に保つ
□症状が長引いて悪化してきた
❺人が多く集まる場所や外出を避ける。外出する
ときにはマスクを着用する
インフルエンザではどんな症状が出たら
医療機関へ行けばいいの?
(1人分)エネルギー 215kcal 蛋白質 2.7g 脂質 1.0g カルシウム 90mg 塩分 1.6g
「みんなの家」開放日
園庭開放
子育てサークル活動日
たんぽっぽサークル 16日水 10:30~ みんなの家
わらべうたサークル 22日火 10:30~ 子育て支援センター
ママ
'sアクション 23日水 10:30~ みんなの家
叩くと一見、効き目があるようですが、長い目でみると、
和えることで、こんにゃく
さい。
まいまい
あそび広場
10:00~11:30
子育て支援センター
わらべうた
□胸の痛みが続いている
す。どうぞ作ってみてくだ
雨天中止
運動会
挟み込みのチラシを参照ください。
上がっていただける一品で
モビールつくり
散歩
消防署見学
いつでも、どこ
でも楽しめるわら
べうた。奥先生が
来られます。
5
プランターで野菜づくり
予約制
ミニ消防車の試乗
もありますよ。
20
月
土
10:00~11:30
保育所
10
□呼吸困難、息切れがある
子様からお年寄りまで召し
4
10
まいまい
ネンネ広場
10:00~11:15
子育て支援センター
まいまい
ヨチヨチ広場
10:00~11:15
子育て支援センター
22日(火)10:00~正午
子育て支援センター
保健センターだより
3
子育て支援
センター事業
まいまい
食育広場
10:00~正午
南公民館
9
大人の場合
養価も高く、今回は味噌と
2
金
まいまい
おでかけ広場
10:00~正午
住民体育館
高齢者・乳児の予防接種の助成あります
秋の旬のさつまいもは栄
1
木
8
❶流行シーズン前に、ワクチン接種を受ける
第3班(荒木)
水
まいまい
おでかけ広場
10:00~正午
岩山会館
臨床心理士による
子育て相談(要予約)
叩かれると子どもたちはー
・相手が自分の思うとおりにならないとき、叩いてよいの
だと思ってしまいます。
・体の大きい者は、小さい者を叩いてもいいのだと思って
しまいます。
・自分を叩いた人を怖がったり嫌いになったりします。
・大人を怖がるようになります。
火
7
13
10 60
21
月
事 業 名
・まいまいあそびの広場
1才半から就学までの親子
日 月 火 水 木 金 土
作り方
1
日
10月
25
No.151 さつまいもとこんにゃくのみそ和え
(4人分)
問 =問合せ先 ■
申 =申込先
■
-3104
育て支援
問 地域子
■
・まいまいネンネ広場
親子
妊婦さんや7か月くらいまでの
18
食 改の窓 食を通じた健康管理
材 料
情報
622
☎88-6
センター
対 象 者
またはその家族の食事を
作っている方(町内在住者)
内 容 地元産の野菜たっぷ
り減塩ランチ
・玉露ごはん
・茶葉入り豆腐ハンバーグ
・椎茸と水菜の和えもの
・トロトロ味噌汁
定 員 先着 人
持ち 物 エプロン、三角巾、
タオル、味噌汁(塩分濃度
計測希望者)
月 日(金)
バザーの物品提供
30
I N F O RMA T I O N
対 象 消 防 法 第8 条 の 規 定
による甲種防火管理者の資
格を取得しようとする管内
在住・勤務者
定 員 先着 人
申込期 間
月 日(月)~
日(金)
申込 み 受講申込書を提出。
宇治田原分署に備付け。京
田辺市消防本部HPからダ
ウンロード可
受 講 料 無 料。 テ キ ス ト 代
4,
700円
■
問・■
申宇治田原分署(☎8
8 5- 500)
ん
さ
ご協力
ください
27
暮らしの
・FAX 88
場 所 関西光科学研究所
多目的ホール一帯(木津川
市梅美台8 1
- 7- )
内 容 科学の実験や工作教
室、観察などの各種体験を
とおして、子どもたちが最
先端の科学やものづくりの
魅力にふれる。
「J A X A コ ズ ミ ッ ク カ
レッジ」は要予約(対象=
小学校4年生~中学校3年
生。保護者同伴。定員=午
前午後の各回先着140人
■
申特定非営利活動法人けい
はんな文化学術協会 05
0 3- 156 1
- 616・E
一
社協通信
10
やましろサイエンスフェス
儀
〈広報モニター(湯屋谷)浅田美幸さん〉
30
メール [email protected].
)
ne.jp
■
問府山城広域振興局企画振
興室(☎21 2
- 049)
辻
写真=洛南タイムス社提供
25
あなたのご家庭の
味噌汁の味付けは
濃い、薄い?
味噌汁持参で塩分
濃度が測れます。
ティバル
きました。
10
月 日( 日 ) 午 前
分~午後3時 分
るときはシートベルトをする」などのお話しを聞
23
日 時
- 9時
るくときは蛍光たすきをする」「車の助手席に座
おめでとうございます
ら電話がかかってきても信用しない」「夜道をあ
公益社団法人国土緑化推進機構から平成 年度「森の名手・
名人」に、上辻儀一さんが選ばれました。
ました。この後、京都府警の方から、
「不審者か
25
年度森の名手・名人
珠をみんなで回しながら、健康や平和を祈願し
平成
年寄りの方が集い行われます。長くて大きな数
森の恵み部門 上
近年はふれあいサロンの行事として、地域のお
が行われました。昔は子ども会の行事でしたが、
21
※
「森の名手・名人」は森に関わるきこりや炭焼き、大工、椎茸
生産等で、優れた技を極めた達人が選ばれるものです。
湯屋谷地区にある長福寺で「かぼちゃ祭り」
10
親子で一緒にあそんだり、育児の情報交換の場「地域子育て支援センター」。
お気軽にお越しください。
開設日時▶平日午前9:30 ~午後4:00
子育てに関する相談も受け付けています。
信
通
て
子育
申込期 限
9
/
4
■
問・■
申健康長寿課(☎88
6636)
湯屋谷地区「かぼちゃ祭り」
大きな数珠を回して健康祈願
甲種防火管理者
20
資格取得講習会
日 時
月 日( 水 )・
日(木)午前9時~午後4
時(全2日間)
場 所 八幡市消防本部4 階
コミュニティ消防・防災セ
ンター
11
座
30
講
30
どんぐりの森づくり
10
手、水筒、帽子
申込期 限
月 日(水)
備 考 これまでの参加者で
どんぐりの苗木が育ってい
る方は、植え替えをします
のでお持ちください。
■
問
・■
申教育委員会教育課
(☎
88 5- 850)
を祈りました。
10
食育体験教室~ふるさとレ
酒を飲ませたウナギを1匹ずつ滝に放ち、豊作
10
27
シピ料理を創ろう~
しました。この日、宮総代長や区役員の3人が
どんぐり拾いや苗木の育
て方の学習。拾った栗を焼
いて食べたりもします。
日 時
月 日( 日 ) 午 前
9時 分~午後1時
集 合 くつわ池自然公園駐
車場
講 師 宇治田原環境生物研
究会会長
阪本伊三雄さん
対 象 幼児~小学生(小学生
未満は保護者の同伴必要)。
大人のみの参加歓迎
先着 人
30人が参列し、実りの秋を前に恵みの雨を祈願
20
場 所
言い伝えられている伝統行事。湯屋谷区民ら約
対 象
ば、たちまち天まで昇り雲を呼んで雨を降らすと、
30
地元産の食材や旬の野菜
で減塩クッキング。減塩の
コツを学んで、美味しい旬
野菜たっぷりランチを作っ
て食べる教室です。
日 時
月 日( 水 ) 午 前
時~午後1時 分
保健センター
乳幼児~高校生の親
者とされるウナギに、お酒を飲ませて放流すれ
定 員
ウナギに御神酒を飲ませて滝つぼに放流する
「大滝祭」が大滝で営まれました。不動尊の使
小 型 ス コ ッ プ、 軍
9
/
1
材料 費 200円
Ujitawara Town Topics
持 ち 物
まちかど ほっとナウ
ウナギに酒飲ませ滝つぼへ
「大滝祭」慈雨願う
06
October 2013
目安として、急速に38℃以上の熱があり、せき
インフルエンザにかかってしまったら?
❶内科・小児科を受診
❷十分な水分補給(お茶・スポーツドリンク・スープ)
❸安静(学校や職場は休んで十分な休養を)
❹周りの方へうつさないためにマスクを着用
今月の
元気はつらつ!若返り塾
交流会
(総合文化センター)
30日㊌
【午前】
おやじエクササイズ
(総合文化センター)
11日㊎
【午前】
高尾公民館 18日㊎
【午後】
郷之口会館 7日㊊
【午後】
銘城台自治会館 18日㊎
【午前】
荒木(やすらぎ荘) 22日㊋
【午後】
南公民館 28日㊊
【午後】
岩山会館 4日㊎、
24日㊍
【午前】
緑苑坂自治会館 7日㊊、
17日㊍
【午前】
禅定寺会館 2日㊌
【午前】
立川公民館 4日㊎
【午後】
湯屋谷会館 3日㊍
【午前】
奥山田会館 10日㊍
【午前】
*
【午前】
=午前10時~正午
【午後】
=午後 2 時~4時
問 ・■
申 在宅介護支援センター
■
☎ 8 8-5 7 8 4
読んでみたい
この一冊
エルマーのぼうけん
R・S・ガネット 作
R・C・ガネット 絵
・館内での飲食や携帯電話のご使用はご遠慮
おはなし会
ください。
12日(土)11:00~
お知らせ
10
11 , 780 円
10
13
談
21
相
31日(木・館内整理日)
木造住宅の
耐震改修を助成
n
io
at
休館日 毎週火曜日
この日も、やさしい太陽の光が降り注ぎ、木の温もり
れていました。
絆を紡ぐ施設
びかけています。リコール
製品が、回収されずに家庭
内で使い続けられているた
めです。リコール製品は消
こちら消費生活相談窓口
費者庁HP「リコール情報
『重大製品事故』
サイト」で確認できます。
消費者庁は「製造・輸入 リコール製品を使い続け
業者がリコール(回収、無
ると事故を起こすおそれが
償点検、改修等)を行ってい
あり、大変危険です。これ
る製品で、
火災や重傷といっ
から秋・冬に向けて暖房器
た重大製品事故が相次いで
具などを収納庫から出す機
発生している」と注意を呼
会が増えます。電源プラグ
rm
fo
尾木ママ、どうして勉強
男の子エルマーはね
しなきゃいけないの?
この話を聞いて、りゅ
尾木直樹 著
うを助けにどうぶつ島
へ冒険に行きます。
「どうして勉強しな
きゃいけないの?」「な その途中、たくさん
の動物たちがエルマー
ぜ学校にいかなきゃい
の邪魔をして困らせま
けないの?」。
す。
子どもは日頃から身
の回りのいろいろなこ 果たしてエルマーは
りゅうを助けることが
とに関心を持っていま
で き る の で し ょ う か。
す。親にすれば子ども
エルマーの勇気ある行
の疑問の数々にどう答
動は、多くの人に共感
えていいのか迷ってし
を与えます。
まうところです。この
本は、素朴な疑問に尾
木ママが子どもの視点
に立って答えています。
さて、尾木ママの答
えとはどういったもの
でしょうか。
in
14日(月・体育の日)
・図書館の本・資料は大切に扱いましょう。
10
22
30
過ごしました。園児からは、おじいちゃん、おばあちゃ
んに日頃の感謝の気持ちを込めてお肩をトントン。手作
「認知症の人と
な ど の チ ェ ッ ク と と も に、 が あ り ま す。
家族の会」から相談員を招い
リコール対象製品でないか
個別相談会を開催します。
も忘れず確認してください。 て、
日 時
月8・ 日(火)午前 認知症の家族を介護した
時~正午/午後1時~4時
経験がある相談員に、普段
抱えている悩みや疑問など
相 談 方 法 役場2階第2会
を話してみませんか。お気
議室へ来庁または電話(☎
軽にご参加ください。
88 6616〈当日用〉)
日 時
月 日( 木 )・
消費者ホットライ ン ☎0 5
70 0- 64 3- 70
月5日(火)午前 時~正
午/午後1時~3時
■
問産業振興課(☎88 6
-6
定 員 各 日 先 着 4 人( 午 前
38)
2人、午後2人)
弁護士無料法律相談
申込期 限
月 日(金)
日 時
月 日( 水 ) 午 後
■
問・■
申地域包括支援センター
1 時 分~4 時(要予約・ (☎88 3- 719)
先着順)
身体障がい者相談
場 所 役場第 会議室
※申込多数の場合は締切
備 考 相談は1人 分程度、
秘密厳守
■
問・■
申戸籍・保険課(☎8
8 6- 634)
今月の予定
みんなが気持ちよく利用できるよう
マナーとルールを守りましょう
います。
認知症介護相談会
図書館からのお願い
に祖父母らは目を細めていました。
地震時に大きな被害が予
測される木造住宅の耐震改
修費用を助成します。
対 象 次のすべてに該当す
る木造住宅の所有・居住者
・既に本町の木造住宅耐震
診断を受けている
・その診断の結果、評点が
1・0未満で、改修によ
り評点を0・7 以上に向
上 さ せ る。「 誰 で も で き
るわが家の耐震診断」の
評点とは異なる
・都市計画区域内(おおむ
ね奥山田を除く区域)に
ある 住宅は、 昭和 年9
月 日ま でに 着 工し、現
に完成していること
・建築士が耐震改修設計と
工事監理を行うこと
・町税の滞納がないこと
←
*どなたでもご自由に参加できます。
〈広報モニター(禅定寺)西出貴美江さん〉
日 時 整 形 外 科 = 月 2・
9・ ・ ・ 日(水)午
後2時~4時(要予約)
場 所 府家庭支援総合セン
ター城陽相談室(城陽市中
芦原)
内 容 補 装 具、 リ ハ ビ リ、
施設利用に関する相談など
■
問・■
申福祉課(☎88 6
-6
35・ 88 3- 231)
「絵本のじかん」交流会
問 町立図書館 ☎ 8 8 - 5 8 5 2
■
図 書 館 だ より
ご協力
ありがとうございます
になればと思
認 知 症 高 齢 者 の 介 護 は、
認知症の知識や介護技術だ
けでは補えない大変なもの
好評開催中
島根・山口大雨災害
岩手・秋田大雨災害
被災者支援募金
助成 額 ▼昭和 年5月 日
以前に着工された住宅=改
修費用の3/4(上限 万円)
▼昭和 年6月 日以降に
着工された住宅=改修費用
の1/ (上限 万円)
申 込 み 申 請 書 に、 設 計 見
積書、補強計画書等を添付
し提出。添付書類の詳細は
お問い合せください。
申 込 期 限 平成 年2月
日(木)
■
問建設・環境課(☎88 6
639)
30
31
住宅・土地統計調査に
ご協力ください
63
りうちわも贈られ、かわいい園児の素敵なプレゼント
11
らつ若返り塾」も竣工以降、新会館で行われています。
けさせることが、狂犬病予
①▼視覚障がい=1・2級 皆さんからご協力いただ
さい。
ないだりしないで
めとする自然環境を守るた
防法で義務付けられていま
▼下肢、体幹機能障がい
いた募金は、本町の福祉活
■
問山 城 広 域 振 興 局 農 林 商 工
ください。
め整備しています。
す。まだ接種していない場
=1・2級▼心臓、じん
動などに活用されます。ご
部 企 画 調 整 室( ☎ 2 1 3 2 作業中は断水
まだ接続工事を行ってい
合は最寄りの動物病院で注
臓、 呼 吸 器、 ぼ う こ う、 協力をお願いします。
11)
などでご迷惑
ない方は、下水道を有効に
直腸、小腸、免疫、肝臓
機能させるため、1日も早
射を受けてください。
をお掛けし
環境まつり エコ・ポート
犬 の 登 録 狂犬病の発生を
機能障がい=1級
ます。ご理解
く工事を行ってください。
長谷山
予防し、そのまん延を防ぐ
②療育手帳A
とご協力をお願いします。
■
問上下水道課(☎88 3
-3
ため、所有している犬を登
③じん臓機能障がいで人工
日 時
月6日(日)午前
■
問上下水道課(☎88 3
37)
-3
録することが義務付けられ
透析を受けている方(障
時~午後2時(雨天決行)
37)
公共下水道の使用人数
がい等級不問)
ています。犬を飼い始めた
場 所 城南衛生管理組合ク
変更あれば届出を
下水道水洗化相談窓口
方、まだ登録していない方
利用方 法 町と契約している
リーン 長谷山、エコ・ポー
は、届け出てください。町
各タクシー会社と町内の給
■
問福祉課(☎88 6635)
ト長谷山(城陽市富野長谷 上下水道課に水洗化工事 下水道を使用している方
の 鑑 札 を 交 付 し ま す の で、 油所において、タクシー券ま
(排水設備の接続替え工事) は、使用人数に変更があれ
山1 2
- 70 )
やましろ農産物
首輪等に付けてください。
たはガソリン券として利用
の相談窓口を設けています。 ば届け出てください。
内容
直売所フェア
※今秋からJ Aの給油所が
工事を考えている方、ご不 上水道以外の井戸水など
変 更 届 出 等 転 入・ 転 出・
・リメイク衣服のファッ
明な点は、お気軽にご相談
譲渡等により所有者・住所
セルフサービス化されま 山城地域ならではの優れ
で下水道を使用している方
ションショー
が変わった場合や、登録済
す。平成 年3月末までは
た食文化を満喫してもらお
ください。
は、下水道料金が使用人数
・再生自転車のリサイクル
み の 犬 が 死 亡 し た 場 合 は、
利用券での給油が可能で
う と 月 日( 土 ) ま で、
また、工事費用に応じた
によって変わります。
市
融資のあっせん制度や普及
届出が必要です。
すが、給油の際は必ず従業
やましろ農産物直売所フェ
■
問上下水道課(☎88 3
・構成市町展示ブース
-3
員にご一報のうえ、ご利用
アを開催しています。
促進奨励金制度があります。 37)
■
問建設・環境課(☎88 6
・衣服のリフォーム教室
■
問上 下 水 道 課( ☎ 8 8 3
639)
(セルフ給油)ください。 直売所でお楽しみイベン
・エコクッキング教室
音楽に親しむつどい
■
問・■
申福祉課(☎88 66
トやスタンプラリーを実施
337)
・ガラス工作体験
福祉タクシー等利用券
ロビーコンサート
35)
中。
・「世界のごみ箱」講演
公共下水道への早期接続の
未申請の方はお早めに
各直売所に設置されたス
日 時
月 日( 日 ) 午 後
・清掃工場見学ツアーほか
労働トラブル処理制度
お願い
タンプを3個以上集めると
2時~3時
※CO2削減のため自家用
悩んでないで「あっせん」
抽選で「J A 京都やましろ
会 場 総合文化センター2
車でご来場の場合、乗り 下水道が使用できる区域
で解決してみませんか
直売所で利用できる商品券」
の方は、供用開始日から3
階ロビー
合わせてください。宇治
解雇、雇い止めなど、労
をプレゼントします。
年以内に、トイレの水洗化
出 演 オ リ オ ン& ヒ ロ& 櫻
田原からのシャトルバス
働者個人と事業主の間のト 月 日(木)までは、「山
工事や台所・風呂場などの
井豊龍(オカリナ・ハーモ
の運行とフリーマーケッ
ラブルを公平・中立のあっ
城だから美味しい!直売所
汚水を下水道へ流す排水設
ニカ・ギター・尺八)
トはありません。
せん員が話し合いで円満に
とびっきりレシピコンテス
備工事を行うことになって
演 奏 曲 赤 と ん ぼ、 み か ん
■
問環境まつり事務局(城南
解決します。
ト!」として、山城地域の
います。
の花咲く丘、少年時代ほか
衛生管理組合広報情報課☎
外出困難な重度障がいの 手続きは簡単、無料。秘
直売所で販売されている
■
問総合文化センター(☎8
075 631 0825) 下水道は、衛生的で快適
方の社会参加を促進するた
密厳守で迅速な解決を目指 「 野 菜 」「 茶 」「 加 工 品 」 等
な暮らしと、田原川をはじ
8 5- 851)
水道メーターの取替え
め、
「福祉タクシー等利用券」 します。労使どちらからで
を使った料理レシピを募集
(1万2千円分)を交付し、 も利用できます。お気軽に
し て い ま す。「 ご は ん に あ 水道メーターは8年で使
タクシー料金や自動車燃料
お問い合わせください。
うおかず部門」と「子ども
用期限が切れます。今年度で
代金を助成しています。
■
問京都府労働委員会(☎0
が喜ぶ!お茶を使ったお菓
使用期限が切れる水道メー
対象者で平成 年度(ク
75 4
子 部 門 」 の 2 部 門 が あ り、 ターの取替えに、町が委託
- 14 5- 733)
リーム色、平成 年3月末
入賞者には記念品を進呈。
した業者が伺います。取替
赤い羽根共同募金に
まで)の利用券申請がまだ
なお、このフェアは農産
えを行うお宅には事前に郵
ご協力ください
の場合は、印鑑、手帳を持っ
物直売所、京都府、J A京
送で連絡します。
てお越しください。
月 ~ 月 の 間、「 赤 い
都やましろが連携して開催。 円滑に取替作業ができる
※交付は1年度に1回です。 羽根共同募金運動」が全国
詳細は、直売所や役場に備
よう、水道メーター周辺に
対象
一斉に行われます。
付けの応募用紙をご覧くだ
植木鉢を置いたり、犬をつ
in
らは、一緒に手遊びや紙工作などをして楽しく時間を
10
10
合う、地域の
問 健康長寿課 ☎88-6636
■
だ祖父母ふれあい参観が行われました。園児と祖父母
18
人が集い触れ
農作業などでは、まむしに十分ご注意ください。
町立保育所「あゆみのその」で、敬老の日にちなん
30
が良い。木のいい香りでリフレッシュもできる」と話さ
が大切です。応急手当や早期治療が必要ですので、
24
10
ど終了。跡地もスッキリしました。高齢者の「元気はつ
月1日、5年に一度の
住宅・土地統計調査が行わ
れます。約350万世帯が
対象となる、住宅・土地に関
す る 最 も 基 本 的 な 調 査 で す。
国や都道府県・市区町村の
まちづくりや施策などのた
めの大切な資料となります。
対象となる世帯には9月
下旬から、京都府知事が任
命した調査員が調査票を
持 っ て お 伺 い し て い ま す。
月6日(日)までに、調
査票を記入して調査員に提
出するか、インターネット
で回答してください。
調査内容を統計の作成以
外の目的に使用することは
一切ありません。
■
問企画・財政課(☎88 6
632)
飼い主の皆さんへ
愛犬の狂犬病予防注射と
登録していますか
・本などの水濡れにご注意ください。
問 総務課 ☎88-6631
■
11
10
しました。また、進められてきた旧会館の解体もこのほ
13
狂犬病予防注 射 犬には毎年
1回、狂犬病予防注射を受
26
10
10
23
されていました。岡シヅ子さんは「新しい会館は気持ち
にし、できるだけ早く患者を医療機関に運ぶこと
9
/
18
FAX
を感じるフロアで、音楽に合わせた体操やストレッチを
まむしに噛まれたら、傷口を動かさないで安静
おじいちゃん、おばあちゃんに感謝
を込めて。保育所でふれあい参観
16
こ れ か ら も、
救急(救急車)を要請してください。
26 25
23
禅定寺会館は建て替えられ、この夏、新会館が竣工
31
90
1
26
12
1
10
10
9
/
13
木の温もり感じる新禅定寺会館で
高齢者も元気はつらつ
56
26
30
Ujitawara Town Topics
56
12
木 午前10時~
・日時 10月31日■
・場所 図書館内
7月下旬から8月上旬にかけて
島根・山口両県や岩手・秋田両県
を襲った大雨による被災者を支援
するため、町と社会福祉協議会で
は8月22日~9月25日まで募金
箱を設置しました。
お寄せいただいた募金は、日本
赤十字社島根・山口・岩手・秋田
の各県支部を通じて、被災者の皆
さんへお届けします。
10
10
10
まちかど ほっとナウ
まむしに噛まれたら救急車
↓
10
08
October 2013
広報うじたわら 平成25年10月号
09
October 2013
前売チケット
10月10日から販売
マイメロディの
ハッピーキャラバンがやってきた
&五條真由美ファミリーコンサート
秋 を満喫できる
う
イベントへ行こ
10
EVENT GUIDE
宇治田原の
第47回 町民体育大会
体力づくり・走ろう・跳ぼう・ワイワイと!
10月6日 日 午前9時30分~
場所 住民グラウンド(雨天時 住民体育館)
▶全12種目▶
「宇治田原〇×クイズに挑戦!」は
今年も実施。残った20人には豪華賞品▶この
ほか親子孫三代リレーや徒競走など当日受付
のオープン競技6種目。▶ 昼休み「うぐいす宇
治田原幼稚園園児さんのマーチング」
「宇治田
原空手道教室の皆さんの演武」
問 体育協会事務局(住民体育館内☎88-4567)
■
天高く威勢轟く 田原祭
神幸祭 ▶
還幸祭 ▶
10月10日 木
10月13日 日
神事:午前11時~/駆馬:正午~
12月14日土
ふるさと発見
宇治田原ふるさとまつり
開演 午後2時(開場 午後1時30分)
会場 総合文化センターさざんかホール
10月20日 日 午前10時~午後3時
前売券
1,500円 小学生未満 1,000円
全席指定 (当日券:500円増)
五條真由美
*小学生未満で保護者の膝上での観覧の場合は無料
*UP満点カード2枚(小学生未満は1枚)とチケット1枚交換
(先着200席分)
*高齢者学び応援パスポート利用可
(パスポート利用による販売は10月17日から)
問・前売チケット発売所 総合文化センター ☎88-5851
■
秋桜 など
「花づくりMAP」作成しました
▶オープニングセレモニー▶町茶品評会褒賞授
与式▶永谷宗圓茶俳句賞表彰式▶ステージイベ
ント▶お茶名人の銘茶コーナー▶ふるさと市場▶
茶ッピー登場▶体験コーナー▶臨時町長室ほか
同日開催 町民茶香服大会:午後4時~JA宇治田原町支店
10月23日 水 ~ 27日 日
草などの花を、自由に摘み取り鑑賞
場所 総合文化センター
してもらおうと、休耕田を活用した
植栽事業に取り組んでいます。花摘
みが楽しめる11月上旬頃まで、ご
自由にお摘みください。花が植栽さ
れている場所は役 場 等に備付けの
「花づくりMAP」で確認できます。
なお、花摘みは、看板の設置された
所定の場所でお願いします。
くとうてん
維孝館中学校の体育大会に寄
せていただきました。維中の体育
大会は卒 業して以来、20年ぶり。
プログラムは当時とはかなり変わっ
ていますが、会場の雰囲気は今も
変わっていないように感じました。
若さあふれる中学生が、エネルギッ
シュに躍動していました。ブロック
に分かれて、全員がバトンを繋ぐリ
レーは当時と同じ。走者に合わせ
て、バトンの受け渡し位置を調節
しそれぞれが走る距離に長短をつ
けて、チームとしていかに速くゴー
ルできるかを競う。走力だけでな
く、工夫とチーム力が勝敗を分け
るこの競技は、やっぱりおもしろ
かったです。 (K)
元気のヒケツ。
23日㊌▶のど自慢:午後6時30分~
26日㊏▶コンサート:午後1時30分~
27日㊐▶舞台発表:午後1時30分~
▶お茶席(文化協会裏千家黎明会)
: 午前11時~午後2時 ご近所からのお誘いがあれば、どこ
でもおでかけします。
問 教育委員会教育課 ☎88-5850
■
25日㊎~27日㊐
▶作品展示:午前10時~午後5時(27日は午後4時30分まで)
わが家のアイドル。
い っ さ
光嶋 昭子 さん (84歳)
問 産業振興課 ☎88-6638
■
生涯学習フェスティバル
文化祭2012
中山間ふるさと・水と土保全事業推
ご自由にお摘みください。 進委員会では、皆さんに秋桜や百日
問 産業振興課 ☎88-6638
■
場所 総合文化センター
おう すけ
守岡 壱颯 ちゃん(3歳)
梅田 凰佑 ちゃん(3歳7か月)
桜佑 ちゃん(8か月)
妃彩 ちゃん(9か月)
おう すけ
3歳のお誕生日おめでとう★ 元気に
育ってね (^-^)
ひ いろ
兄弟仲良く元気にいっぱい笑ってこ!
元気のヒケツに登場する80歳以上の方を募集中 「写真」に、
「氏名(ふりがな)
」
、
「年齢」
、
「元気の秘訣(50文字以内)
」
、
「電話番号」を添えて、郵便または
Eメールでお送りください。ご希望があれば、広報担当者が写真撮影に伺います。
わが家のアイドルに掲載する乳幼児を募集中 写真と、子どもの「氏名(ふりがな)
」
・
「年齢(〇歳〇か月)
」
、
「メッセージ(25字以内)
」をお送りください。
■ 投稿先 総務課広報(☎88-6631)
〒610- 0289(住所記入不要)
Eメール [email protected]. kyoto.jp
Fly UP