Comments
Description
Transcript
住宅計画・建築設計、デザインテクノロジーとプロジェクトマネジメントの研究
住宅計画、住宅設計論、建築設計、デザインテクノロジー、 計 松島研究室 Key CAD/CAM、プロジェクトマネジメント housingplanning,theoryinhousingdesign, 画 MatsushimaLab. Word architecturaldesign,designtechnology,CAD/CAM,PM 住宅設計論の研究 Theory in Housing Planning and Design 図 1-1. ダグラス邸形態・機能分析 (平成18年度住宅計画課題優秀作品) figure 1-1. Morphology and Functional Analysis of Dauglas House 松島研究室では,住宅計画およびインテリアを含めた住宅 のデザインを研究しています。特に建築家の設計の背景に はどのような思想があるのか,またどういったプロセスで 設計されたのかといった,住宅設計論に焦点を当てていま す。更に,研究成果を実際の設計に生かすことで,快適で 安全な居住環境の創造を目指しています。 Matsushima Lab is mainly studying the architectural design of residential housing including interiors. The main focus is on the theory of housing planning and design, e.g. the concept underlying an architect’s design, or the architecture design process. Further, we aim to create a comfortable and safe living environment by applying our research results to practical design. 図 1-2. 豊橋技術科学大学新学生寮 (設計:松島研究室+技科大施設課) figure 1-2. New Dormitory of TUT (Design: Matsushima Lab and TUT Dept. of Facilities) デザインテクノロジーの研究 Study in Design Technology 3Dプリンタモデル 3D-printer model 図 2. 造船業と協働してデザインテクノロジーを活用して作製した複雑形状のオブジェ figure 2. Object of complex curvature materialized using Design Technology Design technology is a general term for information and communication technologies used for architectural and product design. Our field of study in design technology includes CAD/CAM technology, for example laser cutters and computer numerical control (CNC) devices, and 3D printers, which is a rapid prototyping (RP) technology that rapidly produces a prototype during product development. To enable us apply these technologies to architectural design, we employ the following methods in our study: 1) the creation of architectural models, which are extremely complicated and impossible to create with conventional design methods; 2) the development of a method to confirm and realize the required space in the design phase using a physical model, and; 3) the exploration of new architectures through collaboration between various industries in manufacturing other than the construction industry. まちづくりの研究と実践 Town Improvement Program デザインテクノロジーとは,建築やプロダクトを設計する ための情報通信技術の総称です。製品開発において高速に (rapidly)試作品(prototype)を製作するラピッドプロト タイピング(RP)技術のひとつである3Dプリンタや,レー ザーカッターやCNC(Computer Numerical Control)機と いったCAD/CAM技術等を含むデザインテクノロジーの建築 デザインへの応用を以下の手法で研究しています。1)従来 の設計手法では不可能であった複雑な形状の建築モデル製 作,2)物的モデルを使用した設計段階での空間の実質的な 把握・検証手法の開発,3)建設業以外の製造業をはじめと した異業種協働による新たな建築ものづくりの研究。3)に ついては,古典的スタディ手法にとらわれない自由な建築 デザインを実現するために,地域の競争優位性である製造 業の“ものづくりテクノロジー”を,建築設計および生産へ応 用する方法を研究するものです。本研究では,その生産過 程が建築に近いと考えられる造船業に着目し,その設計と 製作のプロセスを応用した建築づくりを,複雑自由曲面の オブジェの製作を通して研究しました。 また,快適な空間をデザインするため,空間と身体行動の 相互関係に着目し,現実の人間や物体の動きをデジタル的 に記録する技術であるモーションキャプチャを,建築・イ ンテリア及びプロダクトデザイン分野に展開させるための 基礎となるデザイン手法を研究しています。 愛知県・豊川稲荷門前町は,平成18年中小企業庁の「がん ばる商店街77選」に選出されたことにより,近年全国から 注目を集めている。それに続いて商店のファサード整備を 平成18・19年度松島研究室で受託研究として行い,まちな み整備手法を策定する社会実験を実施しました。モデル店 舗を対象に実際にファサード改修を行い,来店者数・売上 高共に向上するという成果を得て,20年度からは市の景観 整備事業として地域の方々と協働で取組んでいます。 Toyokawainari-monzencho shopping street in Aichi has been attracting the attention of people from all over Japan. Matsushima Lab conducted a social experiment to determine a method of town improvement. We designed and restored the façade of pilot-project shops. As a result there was an increase in both the number of customers who visited the shop and sales. 図 3. 店舗ファサード改修による まちなみ整備 figure 3. Restored Shop Façade プロジェクトマネジメントの研究 Study in Project Management 研究事例ではこのようなプロ ジェクトを取り上げています 図 4-1. MIT スティタセンター 図 4-2. ニューヨーク近代美術館 figure 4-1. MIT Stata Center figure 4-2. The Museum of Modern Art, New York 住宅を始め建築プロジェクトには,発注者や建築家以外に も様々な領域の人々や組織が関わっています。複雑化して おりする現代のプロジェクトでは,多数の参画者の調整が プロジェクト成功の鍵ともいえ,そうした調整の技術や知 識を研究するものです。 This research examines knowledge and technology of management that would lead successful architectural project. Current projects involve many people and organization of multiple disciplines. Therefore, managing these entities is a key to success. Staff 准教授:松島史朗/ShiroMatsushima Email Web [email protected]