...

2016年8月1日号 (ファイル名:oshirase20160801 サイズ

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

2016年8月1日号 (ファイル名:oshirase20160801 サイズ
平成28年8月1日発行 第623号
編集発行 山 北 町 役 場 企 画 政 策 課
お
し
ら
せ
〒258‐0195 神奈川県足柄上郡山北町山北1301-4
☎0465—75—1122㈹
ホームページ http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/
版
ごみの収集日について
やまきた駅前朝市(毎月第1日曜日)
祝日に伴い、ごみの収集日が通常の曜日と異な
りますので、町民カレンダーをご確認いただき、
お間違えのないようお願いします。
日 時 8月7日(日)※小雨決行、荒天中止。
第1部 7:00~ 8:30
第2部 8:30~12:00
場 所 ふるさと交流センター周辺広場(山北駅前)
内 容 野菜類、肉類、惣菜、雑貨などを販売
イベント ガラガラ抽選会、つめ放題
問 合 せ やまきた駅前朝市実行委員会
収集日
8月10日
(水)
種 別
もえるごみ
地 区
山北第1、共和、
清水、三保
※町民カレンダーに収集日要注意印がついています。
問合せ 環境課生活環境班(☎75-3656)
高齢者向け給付金(年金生活者等支援臨時
福祉給付金)の申請期限が近づいています
と
よしのぶ
町道拡幅工事に伴い交通規制を行います
次の箇所で町道の拡幅工事を実施します。
工事中は、車両通行止めとなります。通行止め
となる際には、工事箇所の前後に設置する交通案
う
町では、「高齢者向け給付金(年金生活者等支
援臨時福祉給付金)」の申請を受け付けていま
す。申請の期限は8月9日(火)までです。
支給の対象であっても、申請期間内に申請がな
かった場合には支給できません。支給要件を再確
認し、役場福祉課又は清水・三保支所にて申請を
してください。
なお、対象と思われる方には、5月上旬に町か
ら申請書と案内を送付しています。
対 象 平成27年度町民税(均等割)が非課税
の方で、平成29年3月31日までに65歳
以上になる方(昭和27年4月1日以前
に生まれた方)
※課税されている方の扶養親族や生活保護を受給
している方を除く。
支 給 額 対象者1人につき30,000円
問合せ申込み 福祉課福祉推進班(☎75-3644)
内板でお知らせしますので、迂回路をご利用くだ
さい。ご不便をおかけしますがご理解とご協力を
お願いします。
有料広告
有料広告
プリスタインハンドヒーリング 山北のお部屋
諦めていた症状、薬では効かない症状などご相談下さい。
仕事のストレス、経営不安、争い事、家庭内不和、
引きこもり、うつ、病気など、改善した実績多数。
ハンドヒーリング
タロット占い
¥15,000 ¥2,500 初回¥1,500
営 業:11時 ~ 18時(予約制/不定休)
※山北駅前交番入ってすぐ左折、
住 所:山北町山北1714( 旧 丹 羽 診 療 院 ) 突き当り右手角 P有り
T E L:090-4616-8205
(旧姓:髙山)
小 林 典子
予約アドレス : [email protected]
URL : https://sites.google.com/site/rosapristinehandhealing/home
❶
せ
委員長 瀬戸 義信(☎75-0032)
期 間 8月中旬~9月下旬
施工業者 東栄建設㈱(☎75-0525)
問 合 せ 都市整備課整備班(☎75-3647)
リラクゼーションサロン「アンナマリー」
☆ボディケア&ヘッドケア&ホットストーン(もみほぐし)
30分2000円、60分4000円、90分6000円(延長10分700円)
(
)
☆スピリチュアルヒーリング ※ボディケアとセット時
10分毎に1000円
60分5000円、90分8000円
住 所:山北町山北1714(山北駅前交番裏の道、つき当り右手角 P有り)
営業日:毎週土曜11時~18時 ※他8月19日(金)
ご予約・お問い合わせは下記にお電話下さい。
≪予約制≫ 080-1237-4051(高山中子)
日本赤十字社員増強運動のお礼
5月に実施しました「日本赤十字社員増強運
動」に、3,504世帯から1,701,800円の社資をお
寄せいただきました。みなさんの善意に厚くお礼
を申し上げます。
なお、この社資は日本赤十字社神奈川県支部へ
送らせていただきました。
問合せ 福祉課福祉推進班(☎75-3644)
「児童扶養手当」の加算額が変わります
8月1日(月)から児童扶養手当法の一部が改正
され、子ども2人目及び3人目以降の加算額が変更
になります。
⇐
加算額 【2人目】月額 5,000円(定額)
全部支給の場合10,000円
一部支給の場合5,000~9,990円
(所得に応じて決定されます)
⇐
【3人目以降】月額 3,000円/人(定額)
全部支給の場合6,000円/人
一部支給の場合3,000~5,990円/人
(所得に応じて決定されます)
適 用 8月以降分
支払月 8~11月の4か月分は、支給月の12月に
支払われます
問合せ 福祉課子ども支援班(☎75-3644)
敬老祝金品(山北町商品券)の
有効期限が近づいています
平成27年度敬老のつどいの祝金品として配付し
た山北町商品券の有効期限は、8月31日(水)ま
でです。
例年、商品券の有効期限が切れて使えなくなっ
てしまう事例が発生していますので、有効期限に
ご注意ください。
なお、山北町商品券が使用できる商店・事業所
は、祝金品と同封の一覧表をご覧ください。
問合せ 福祉課福祉推進班(☎75-3644)
下水道に接続しましょう
「山北」、「岸」、「向原」、「平山」の各地
域で公共下水道が供用開始されている区域にお住
まいの方は、早めに下水道に接続するようお願い
します。
公共下水道は、美しい自然や快適な生活環境を
守り、改善していくために大切な役割を果たして
います。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。
問合せ 上下水道課管理班(☎75-3645)
猫を正しく飼いましょう!
最近、町に「野良猫を捕獲してほしい」というご意見が多く寄せられています。しかし、猫は『動物
の愛護及び管理に関する法律』で愛護動物とされています。
この法律の目的は、人と動物の共生に配慮することであり、処分を目的に野良猫を捕獲することはで
きません。飼主の方が愛情と責任を持って周りに迷惑がかからない正しい飼育を行わない限り、捨て猫
ふん
の問題や放し飼い(外飼い猫)による周囲への危害・迷惑(糞・尿・イタズラ)などの問題の根本的な
解決にはなりません。
○正しい飼い方
○所有者のいない猫(いわゆる野良猫)について
室内飼育に努めましょう
・猫は家の中で飼うなどして、公共の場所や他
人の土地、建物などを不潔にしたり、損傷さ
せたりしないよう注意しましょう
野良猫に「エサ」を与えないでください
・可愛いから、可哀そうだからといって野良猫に
えさ
餌を与えてしまうと、野良猫が繁殖して増え続け
つな
ることに繋がってしまうのでやめましょう
首輪をつけましょう
・万が一家の外に出てしまった場合、地域の方々
に野良猫と間違われないように、首輪をつけ
て連絡先などを記入し、飼い主がわかるよう
にしましょう
猫が嫌う「ニオイ」をまく(置く)
・猫が嫌う臭いのする薬剤(忌避剤)をまく
(木酢液、
お酢)
や柑橘類
(みかんやレモンなど)
をまく
・酢
・ランタナ、
レモンバームやレモングラスなどのハーブを植える
・ドリップした後のコーヒーかすやインスタントコーヒーをまく
問合せ 環境課生活環境班(☎75-3656)
※繰り返し対策を行うことで、「猫にとって嫌な
場所」だと認識させることが大切です。
❷
♪「第5回絆コンサート」
を開催します
お子さんからシニアまで楽しめるアットホーム
なコンサートです。お待ちしています。
日 時 8月21日(日)開演13:30(開場13:00)
場 所 生涯学習センター 多目的ホール
曲 目 真夜中のギター、家族になろうよ(コーラス)
レット イット ゴー(ウクレレ&歌)ほか
入場料 無料
後 援 山北町教育委員会
問合せ 「コールひまわり」
「こえだ倶楽部」事務局
おくつ
あきこ
奥津 明子(☎・FAX 75-1342)
中学校環境整備作業の協力者を募集します
山北中学校では、2学期に向け次の日程で環境
整備作業を行います。 かま
軽トラックや草かき、鎌、草刈り機などでご協
力いただける方を募集します。
日 時 8月20日(土)9:15~12:00
※予備日21日(日)。
問合せ 山北中学校 教頭(☎75-0755)
第35回青色申告「小学生の税の書道展」
作品を募集します
小田原青色申告会主催「小学生の税の書道展」
は、税務署・県税事務所・県西2市8町、個人事業
主や企業など、多くのみなさんの後援を受けて、
今年で35回目の開催となります。
応募者全員に参加賞もありますので、ぜひご応
募ください。
対 象 小学生
応募締切 9月1日(木)
応募方法 各小学校に配付した台紙に作品を貼っ
て、学校へ提出してください
問 合 せ 青色申告会事務局(☎24-2613)
❸
親子で食育クッキング
~夏に食べたい!タコライスに挑戦~
タコライスは、スパイスのきいた肉や、野菜を
ごはんにのせた料理です。子どもにも食べやす
く、身近な材料でアレンジしたものを紹介します
ので、親子で楽しく料理をしてみませんか?
日 時 8月20日(土)
10:00~13:00(受付9:45)
場 所 健康福祉センター2階 栄養指導室
対 象 年長組、小学校1~3年生とその保護者
※対象年齢外のお子さんの参加はご相談ください。
※アレルギーをお持ちの方は申込み時にお聞かせください。
内 容 タコライス ほか
定 員 12組(定員になり次第、締切り)
費 用 1人300円(材料費)
持 ち 物 エプロン、三角巾、ハンドタオル、上
履き(お子さんのみ)
申込み期間 8月3日(水)~12日(金)
申 込 み 健康福祉センター窓口又は電話にてお
方 法 申込みください
問合せ申込み 保険健康課健康づくり班(☎75-0822)
スロートレーニングの参加者募集
元気で健康を楽しむ会(楽健会)主催の運動教
室を開催します。スロートレーニングは手軽な運
動で、高い効果が得られるストレッチと筋力のト
レーニングです。
会員と楽しくトレーニングしませんか。
日 時 8月28日(日)
9:30~11:00(受付9:00)
場 所 健康福祉センター 多目的室 1
いしだ
たくや
講 師 理学療法士 石田 拓也 氏
かなもり
ともや
健康運動指導士 金盛 智也 氏
定 員 35名(定員になり次第、締切り)
費 用 300円(会場費など)
持ち物 飲み物、タオル、ヨガマット、筆記用具
※ヨガマットのない方はご相談ください。
申込み 8月17日(水)までに健康福祉センター
方 法 窓口又は電話にてお申込みください
問合せ 保険健康課健康づくり班
申込み (☎75-0822)
「健康福祉センター」から
保険健康課健康づくり班
(☎ 75 − 0822)
2歳児歯科健診
歯科健診と栄養相談を実施します。なお希望者
にはむし歯予防の薬をぬります。
月 日 8月19日(金)
受付時間 13:00~13:15
場 所 健康福祉センター
対 象 平成26年6~8月生まれの幼児
持 ち 物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ、問診票
1歳6か月児健康診査
月 日 8月23日(火)
受付時間 13:00~13:15
場 所 健康福祉センター
平成26年12月~平成27年2月生まれの
対 象
幼児
持 ち 物 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ、問診票
3か月児健康診査
月 日 8月30日(火)
受付時間 13:00~13:15
場 所 健康福祉センター
対 象 平成28年4~5月生まれの乳児
持 ち 物 母子健康手帳、問診票
8月のお誕生前健康診査 ※個別健康診査
日 時 医療機関にお問合せください
場 所 足柄上地域、小田原市の医療機関など
平成27年8~10月生まれの乳児
対 象
※満10か月から誕生日前日まで
持 ち 物 母子健康手帳、お誕生前健診票
平成28年度地域相談会の開催について
日 時 8月19日(金)10:00~15:30
場 所 生涯学習センター2階 第2・3会議室
対 象 10代から30代までの悩みを抱える本人
やその家族
内 容 個別相談会
費 用 無料
※予約制ですので、電話にてお申込みください。
問合せ 神奈川県立青少年センター青少年サポート課
申込み (☎045-263-4467)
8月22日(月)13:00~15:00
役場3階 301会議室
相談内容 プライバシーの侵害、児童虐待(暴力・
養育放棄・いじめなど)の問題や、行
政に対する苦情や要望など
問 合 せ 総務防災課庶務班 (☎75-3643)
福祉課福祉推進班 (☎75-3644)
神奈川県地域医療構想
(素案)
に
ついての意見を募集します
団塊の世代が75歳以上になる平成37年(2025
年)に向けて、高齢化の進展に伴う、医療・介護
ニーズのさらなる増大が見込まれます。
その対応として、県では、限られた資源を最大
限活用しながら変化に対応した適切な医療・介護
の提供体制を構築するため、医療法に基づく「神
奈川県地域医療構想」の策定を進めています。
この構想(素案)について、県民のみなさんか
ら幅広く意見を募集します。
募集期限 8月15日(月)まで
※詳細は、県ホームページをご覧ください。
(http://www.pref.kanagawa.jp/pub/)
問 合 せ 神奈川県保健福祉局医療課
(☎045-210-4865)
小田原保健福祉事務所企画調整課
(☎32-8000)
今月の納期限
● 8 月 10 日(水)
上下水道使用料(A 地区第 3 期分)
● 8 月 31 日(水)
町県民税(第 2 期分)
保育園保育料(8 月分)
放課後児童クラブ負担金(8 月分)
国民健康保険税(第 3 期分)
介護保険料(第 2 期分)
後期高齢者医療制度保険料
(第 2 期分)
町営住宅使用料(8 月分)
幼稚園保育料(8 月分)
有料広告
神奈川県立青少年センターでは、ひきこもり地
域支援センター事業の一環として、子どもや若者
が抱える様々な問題(不登校、ひきこもり、就労
関係など)に悩んでいる本人やご家族の方を対象
に、地域相談会を次のとおり開催します。
≪人権行政相談≫
❹
Fly UP