...

粟屋敏信関係文書目録

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

粟屋敏信関係文書目録
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
資 料
粟屋敏信関係文書目録
目 次
解 題 ……………………………………………………………………………………………… ( 2)
凡 例 ……………………………………………………………………………………………… (16)
目 録
1.日誌類 ……………………………………………………………………………………… (17)
(1)代議士以前(AT010100000)
(2)代議士時代(AT010200000)
2.スクラップブック ………………………………………………………………………… (42)
(1)総選挙関係(AT020100000)
(2)その他(AT020200000)
3.書 類 ……………………………………………………………………………………… (44)
(1)自民党時代(AT030100000) ※改革フォーラム21関係も含む
(2)新生党時代(AT030200000) ※統一会派改革関係も含む
(3)新進党時代(AT030300000)
(4)太陽党・民政党時代(AT030400000) ※民友連関係を含む
(5)無所属の会時代(AT030500000)
(6)その他(AT030600000)
― 144
(1)―
粟屋敏信関係文書目録
解 題
小 池 聖 一
粟屋敏信氏は、広島市出身の建設官僚・政治家であり、広島大学の包括校である旧制広島高
等学校、および広島高等師範学校附属中学校のご出身である。本関係文書は、粟屋氏の東京都
文京区音羽のご自宅に、平成一七年(二〇〇五年)八月、石田雅春(現文書館助教)とともにお
伺いし、粟屋氏ご自身から広島大学文書館に寄贈していただいた。
以下では、関係文書の内容等を概観する。なお、粟屋敏信関係文書については、寄贈後、「仮
目録」状態で公開していたが、利用者の利便性を考え、今回、本目録として再編集するととも
に解題を付した。
粟屋敏信関係文書は、五五年体制崩壊の当事者による貴重な歴史資料である。建設事務次官
から政界に身を転じた粟屋氏は、宮澤自民党内閣不信任投票に賛成し、新生党に参加。その後
の新進党成立と分裂のなかで太陽党政調会長に就任したが、新「民主党」には参加せず無所属
となった。政治改革の時代にあって粟屋氏は、実務能力をもった政治家として活動し、一方で、
政策本位の立場を貫いた行動をとった。
本関係文書とともに粟屋氏の行動は、二大政党制が定着したかのように見える平成二三年現
在の日本政治に、また、これから起こるかもしれない政界再編にも多くの示唆を与えるのでは
ないか、と考えている。
1.粟屋敏信関係文書
本関係文書は、粟屋敏信氏の公的履歴にそって生成されたものである。日誌およびスクラッ
プブックの一部は、建設省時代、官房長・事務次官時代のものが所蔵されている。これは、建
設省時代の秘書が作成したものである。それ以外の日誌・スクラップブック、書類は、建設省
事務次官退官後政治家に転身され、政界を引退するまでの公的記録として基本的に東京事務所
で作成されたものである。日誌の一部および書類には、粟屋氏自筆の文書も含まれており、粟
屋氏の政治活動が理解できる内容となっている。
基本的に、本文書は、原秩序にそって、
「1.日誌類」「2.スクラップブック」「3.書類」
の三つに大きく分類している。その上で、時系列に目録化したものである。
本格的な関係文書の内容に踏み込む前に、粟屋氏の自伝『激動の時代に生きて』(平成一七年、
私家版、以下自伝と略記)にそって粟屋敏信氏の御経歴について概観する。
粟屋敏信氏は、大正一五年(一九二六年)七月二十五日、父信夫、母行代の次男として、広島
市大手町に生まれた。父粟屋信夫は、教育者であり、小学校校長を歴任し、浅野図書館長を務
めた。小学校時代は、広島県一の健康優良児であり、広島高等師範附属中学校・広島高等学校
時代に、剣道・サッカーに熱中した。しかし、戦時下の厳しい高校生活のなか、級友との友情は、
― 143
(2)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
被爆により亡くなった恩師・国文学者であった中島光風の名をとった同窓会「光風会」のもと
で戦後も続けられた。
昭和二十年四月、東京帝国大学法科大学政治学科に入学するも、四月末に召集され第五師団
第二部隊(対戦車砲部隊)に配属された。八月六日の広島への原爆投下時は、高知湾沿岸で陣
地構築作業に従事していた。敗戦後、帰郷。父信夫は被爆し、のちに白血病がもとで亡くなっ
ている。その後、東京大学に復学し、昭和二三年九月に卒業し、建設省に入省した。
建設省では、総務局総務課に配属され、福岡県庁に出向、地方行政を経験。建設省復帰後は、
河川局水政課、大臣秘書官、首都高速道路公団総務部人事課長、内閣法制局参事官となり、昭
和三六年、内閣法制局参事官時代には、新河川法案の作成等に従事した。そして、建設省にも
どり、昭和三九年、河川局水政課長・総務課長として、新河川法施行にあたった。昭和四三年
に大臣官房会計課長、翌年人事課長となり、建設省の政策官庁としての機構整備をおこなった。
計画局参事官をへて、田中角栄内閣「日本列島改造」構想の具体化のため設置された、国土総
合開発推進本部の首席部員となり、国土総合開発三法案(国土総合開発庁設置法案、国土総合
開発公団法案、新国土総合開発法案)の作成にあたった。この三法案は、第一次オイルショッ
クの発生のため審議が進まなかったが、昭和四九年五月から六月にかけて、新国土総合開発法
案は国土利用計画法に、国土総合開発公団は地域振興整備公団に、国土総合開発庁も国土庁と
して国会で可決され、成立・設置された。粟屋氏は、昭和四九年六月二六日に設置されたこの
国土庁初代官房長に就任している。
田中首相がロッキード事件で退陣を余儀なくされ、成立した三木内閣の国務大臣国土庁長官
に就任したのは金丸信であった。政治家との関係という点で粟屋氏は、自民党田中派との関係
が密であった。昭和五一年六月、建設省官房長に就任、その際の建設大臣も田中派の竹下登であった。
この建設省官房長以降の経歴については、
「2.日誌」の項目のなかで、粟屋氏の活動を確認
しつつ述べることとする。基本的に、本粟屋敏信関係文書は、この官僚時代、官房長時の昭和
五二年一月一日以後から日誌は始まっている。
以下では、関係文書の紹介、特に日誌を通じて、粟屋氏の活動について概観することとしたい。
2.
「1.日誌類」
「1.日誌類」は、時期的に建設省官房長・事務次官時代と、代議士を目指して活動を行った
時期に再分類できる。以下では、この二期に分けて概観することとしたい。
(1)代議士以前
①建設省官房長・事務次官時代
この官房長・事務次官時日誌の形態的特徴は、A4判の大学ノートに和紙でカバーが施され、
確認のためか、各ページの角が切り取られていることである。
建設省時代の日誌は、秘書が作成したものであり、住宅公団問題に関連した会議が多く入っ
ている。そして、毎日のような国会議員、知事等の陳情を受けている。大臣の行動および大臣
― 142
(3)―
粟屋敏信関係文書目録
へのレクチャーにも多くの時間がさかれている。
昭和五二年
(一九七七年)十一月十三日の朝日新聞記事に端を発し、通常国会で問題となった
地方建設局による会計検査院ご馳走事件については、「11/13(日)朝日新聞」と記載され、十一
月十四日の午前九時十分、翌十五日に本問題で質問にたった社会党矢田部理議員を参議院社会
党控室に事前に訪ねていることが記載されている(AT010100200)。
この日程表は、官房長としての公的記録であり、自伝にあるドイツ・ボンで行われた第四回
サミット後、高橋弘篤事務次官とともに粟屋官房長が福田赳夫首相に官邸に呼び出され、大型
補正予算となる公共事業の拡大を指示されたとあるが(自伝、九六~七頁)、本日程表では確認
できなかった。日程表の密度は、高いものではないが、建設省における当該期の政策的重点を、
調整を行う粟屋官房長の動きから理解することができる(AT010100300)(AT010100400)。
昭和五四年七月十七日、粟屋氏は、渡海元三郎建設大臣によって事務次官に任命される。残
念なことに昭和五四年七月十七日から、昭和五五年三月三十一日までの日誌は所蔵されていな
い。このため、事務次官就任時の動きについては、わからないが、官房長時代に引き続いて住
宅公団の家賃値上げ問題、住宅・都市整備公団の創設等が事務次官時代の重要な課題であった
(AT010100500)
。事務次官時代は、事務次官会議が日程の中心にあることも理解できる。昭和
五五年七月二十九日以降は、昭和五六年度概算要求に関する記述が増えている。昭和五五年七
月二十九日・三十日、八月五日には、建設省概算要求事務次官・技監等説明および重点施策に
関する幹部会議が行われ、八月八日に大臣説明、九月十一日に大蔵省主計局長説明のための次
官レクチャーが行われている。そのうえで、九月十六日に大蔵省主計局長説明が行われている。
懸案であった道路問題については、十月一日に大臣説明がおこなわれている。十二月二十四日
の復活要求省議、二十六日の次官折衝も確認できる(AT010100500)。
この間、広島県三次市-廿日市市間道路を国道四三三号線としての昇格をめざす豊平町長等
の陳情もおこなわれている(昭和五五年十月七日等、AT010100500)。
昭和五六年一月一日から実質的に六月五日まで記述されている日誌は、秘書が作成した日誌
ではなく、粟屋氏個人の日誌である(AT010100600)。このためか、正確な時間等は記載されて
いない。形態も、A4判ノートから、A6変型の「GOLF DIARY」となっている。
粟屋氏は、昭和五五年七月末以降(昭和五五年六月の総選挙以降となる)、灘尾弘吉代議士日
野溝秘書と頻繁に会談しており、同時に、竹下登代議士および金丸信代議士との会談も行って
いることから、政治家への動きを強めていたと理解できる(AT010100500)。日誌では確認でき
なかったが、当該期、広島出身事務次官が三名いた(大蔵事務次官田中敬、文部事務次官井内
慶次郎、この三名とも広島高等師範学校附属中学校出身であった)。内務官僚出身であった灘尾
後継に、官僚出身者がふさわしいとされ、この三名で会合を開いて粟屋氏を後継とすることと
したとされる(自伝、一一二頁)。昭和五六年日誌では、地域有力者との会合等、灘尾後継とし
ての立候補を念頭に置いた記事が増えており、その動きが加速されていたことが理解できる。
特に、日野溝秘書との連絡頻度が、一週間に一度から二日に一度の割合へと増えている。事務
所と後援会設立のため広島に行く機会も増えている。
― 141
(4)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
②政治家をめざして
昭和五六年六月十日、粟屋氏は、建設事務次官を退任し、本格的に政治家にむけての活動を
始めた(しかし、昭和五六年六月十日から、昭和五八年三月十四日までの日誌は残されていない)。
この間、日本商工会議所会頭永野重雄を会長とする後援会を設立し、広島と東京に事務所を構
えた。同時に、広島第一選挙区内各市町村に後援会作りをすすめた。
残された日誌は、選挙区活動を行っていた昭和五八年三月十五日から十二月十三日までの
「Diary」
であり、
粟屋氏の直筆で、
一日一頁、
時間も記載された日程表となっている
(AT010100700)。
形態は、B5判の大学ノートである。ただし、四月二日から四月二十二日、六月二十四日から七
月十四日、七月十九日から八月二日、九月六日から九月二十一日、九月二十八日から十月二日、
十月十四日から二十九日までのように記載がない部分もおおく、それ以外でも飛び飛びに記載
されており、
毎日記載されていたわけではない。灘尾後継としての準備に関する記述が散見され、
竹下登・金丸信との連絡が頻繁に行われている。東京事務所と広島事務所との間を往復。東京
では、選挙区内市町村関係者・企業および関係省庁の関係者との会談が重ねられており、日野
溝秘書との連絡もほぼ毎日行われている。しかし、灘尾後継としての準備を進めつつも、灘尾
弘吉の引退表明が十月にずれ込んだため、表立った地元での活動が困難であったことも、東京
事務所との往復という選挙活動となった背景にあると考えられる。そして、この昭和五八年
十二月四日、総選挙が公示され、灘尾後継として無派閥で最初の選挙戦に臨んだ。しかし、
十二月十八日に行われた投票の結果は、広島市内の運動不足と田中ロッキード事件判決の影響
もあり、当選まであと約四千票、一〇五、一〇七票の次点にとどまり落選した。
昭 和 五 九 年 一 月 四 日 か ら 昭 和 六 〇 年 一 二 月 三 十 一 日 ま で の 日 誌・「 ス ケ ジ ュ ー ル 表 」
(AT010100800~AT010101700)は、東京事務所の秘書により作成されたものである。形態は、
A4判の大学ノートである。記述は、東京事務所が管轄していた東京での粟屋氏および夫人の行
動管理を中心としている。このため、広島事務所での行動に関する記載がないため、記述は大
半が空白となっている(この日程上の空欄は、粟屋氏が地元選挙区での活動量を示すものでも
ある)
。飛び飛びとなっている。「スケジュール表③」(昭和五九年五月二十一年~八月五日)
(AT010101000)には、後に粟屋敏信著『明日への道標』(新国政調査会、一九八五年)として
出版される書籍の企画が添付されている。出版日程は、自民党総裁選との関係から設定され、
また、出版記念パーティや、選挙前に PR 用のビラとしても使える(「今回:大原亨→「社会保障
の話」の活用が眼についた。(どこへ行っても貼ってあった !)」との記述がある)、とされている。
東京事務所は、竹下登と連絡をとり、創政会の人脈を使った後援会作りをサポートしていた。
具体的に、橋本龍太郎の講演とセットとなった粟屋敏信医師後援会の発会式や、竹下登の時局
講演会(昭和六〇年九月十三日)等が行われている(AT010101600)。また、「来訪者日誌」
(AT010101800)は、昭和六〇年一月より、東京事務所への来訪者に関するメモであり、名刺が
多数貼付されているが、その多くは建設業関係者である。
昭和六一年に入ると総選挙の機運が濃厚になってきた。このため、東京事務所で作成されて
いる本日誌のほとんどが空欄状態となっている。これに対して、広島事務所での活動は、活発
化しており、昭和六一年四月一日および五月一日の部分に挿入されていた広島事務所の日程は、
― 140
(5)―
粟屋敏信関係文書目録
集会・総会および春子夫人を中心とする婦人会活動も含め、スケジュールは埋め尽くされてい
る(AT010200100)。なお、この日誌から、大学ノートではなく、A4判のラッキー印「GLORIA
NOTE」が使用され、代議士時代を通じて使用された。
同年四月一日には、広島県議・広島市議の状況に合わせて、粟屋氏のために竹下登大蔵大臣
が懇談会の席を設けている。五月二十五日には竹下登大蔵大臣を中心とした時局講演会も広島
でおこなわれている(このスケジュール表も添付されている)。
そして、昭和六一年六月二日、臨時国会が召集され冒頭解散となった。日誌にも「臨時国会
召集 解散 14:12 衆議院議長サロンにて解散」との記述がある(AT010200100)。そして、
六月九日、自民党本部にて公認証書を受け取り、六月二十一日の告示、七月六日の衆参同日選
挙が開始された。日誌は、七月一日から二十一日まで、実質的には、六月二十二日からの部分
が空欄ないし、日誌自体存在しない。選挙関係の書類として別途作成されたためと思われる。
七月六日の投票結果は、一六八、二〇一票のトップ当選であった。
(2)代議士時代
①自民党時代
代議士となり、粟屋氏が初登院を果たした昭和六一年七月二十二日から始まる日誌は、活動
の中心が東京に移ることとなったため、記述が充実している。
日誌は、同じ筆跡で二冊作成されている。一冊は東京事務所用、もう一冊は粟屋氏が確認用
に所持していたものと考えられる(平成四年よりは、東京事務所用のみ所蔵)。
粟屋氏は、社会労働委員会に所属、陳情者も官僚時代と異なり、私企業関係者、広島地域の
自治体関係者が中心となっている。また、金曜日に地元入りし、月曜日に東京に戻って来る、
金帰月来の一週間を送っている。活動の中心が東京に移ったため、金曜から日曜日の行動予定
についても記入等がある。また、この日誌では、各種代議士会・委員会・部会・集会・勉強会
の日程が組み込まれる中、
「上京」「出」「欠」「代理」「電報」「済」等の判が付いている。「上京」
とは、地元市町村長・議員等の来訪者に対してのものである。衆議院の建設委員会に入らなかっ
たが、自民党政務調査会内の建設部会等に必ず出席している。日誌からは、自民党政務調査会
の各部会に積極的に参加していることが理解できる。添付資料には、「62年度予算編成の日程」、
中曽根行政改革の目玉であった「国鉄改革特別委員会への国対委員会応援体制」とともに、「道
路財源確保陳情計画」「粟屋敏信先生激励と国会見学参加者」等地元との関係のあるものも多く
挟み込まれている。昭和六一年十一月二十一日には、老人保健法等の一部を改正する賛成討論
のため本会議の檀上にたっている。特に臨時国会会期末の予定は、過密である(AT010200200)。
昭和六二年七月四日、竹下派「経世会」の旗揚げに粟屋氏は参加する(AT010200600)。七月
二十八日には、経世会第一回政策局会議(座長は小渕恵三)に出席している。この七月以降、
日誌には三日に一日の割で経世会の会合が開催されていたことがわかる。そして、中曽根裁定
により、次期総裁が竹下登に決まった十月二十日、粟屋氏は、当日予定されていた会合等に参
加せず自民党本部で見守り、その夜は竹下邸に行っている(AT010200600)(AT010200700)。
竹下登は、十一月六日の第百十臨時国会で内閣総理大臣に指名された。この時期、間接税の
― 139
(6)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
導入が焦点となっており、粟屋氏も自民党税制調査会に参加している(この間接税は消費税と
して昭和六三年六月十四日、自民党は税率3%消費税導入の税制抜本改革大綱を決定。政府は、
消費税導入等六法案を提出し、十二月二十四日に成立している)。
昭和六三年には、交通安全対策特別委員会で昭和六三年五月十二日(AT010201000)と十月
十二日に質問を行っている。後者では、潜水艦なだしお事件を取り上げている(AT010200900)。
中国自動車道三県同盟会の陳情や、
可部バイパス整備促進等の道路整備関係の陳情も受けている。
昭和六四年一月七日、昭和天皇崩御、皇太子明仁親王の即位とともに、元号が十四時三〇分、
「平
成」と決まったことも記入されている。粟屋氏は、十五時すぎに弔問記帳のため宮殿「北溜記
帳所」に向かったが、その際の「○弔問記帳について」と「自動車標識」のコピーが日誌に添
付されている(AT010201200)
。一月十九日、午後二時三〇分、平成元年度予算、大蔵原案が内
示されたため、二〇日と二一日の両日は、三〇分刻みで自民党の各種部会・議連・委員会等に
出席している。粟屋氏は、一月二一日の拝礼の儀、二月六日の殯宮の儀、二月二十四日の大葬
の礼に参列している。
四月二十五日、日誌には赤ボールペンで「※11:30記者会見 竹下総理退陣表明」とあり、同
日の午後二時、経世会の緊急総会が開かれ、粟屋氏も出席している。そして、四月二十七日、
予算委員会で自民党単独採決により平成元年度予算が採決された。四月二十八日、衆議院本会
議で単独採決が行われた。
平成元年七月二十三日、第十五回参議院選挙は、リクルート事件等による政治不信、社会党・
マドンナ旋風により、自民党は惨敗した。粟屋氏も、七月五日の出陣式以来、投票日まで基本
的に広島選挙区に張り付いていた(AT010201400)。同様に、平成二年二月十八日投票の二期目
の選挙についても、社会党大原亨の引退、秋葉忠利の出馬、公明党から参議院議員塩出啓典の
出馬により激戦となったため、一月三日から基本的に選挙区に張り付いている(AT010201600)。
粟屋氏は苦戦したものの、二期目の当選を果たした。
粟屋氏は、バブル経済にともなう地価高騰問題について、衆議院予算委員会で平成元年十月
十三日に質問に立ち、十二月十四日の土地基本法制定にも関与。平成二年二月二十七日の第
百十八特別国会では当選二回にもかかわらず予算委員会委員となっている。
平成二年八月二日のイラクによるクウェート侵攻に始まる湾岸戦争に対して、粟屋氏は、日本
が安全保障面で責任を分担すべきであるとの持論を、平成三年二月二十一日に衆議院予算委員
会の一般質問で述べている(AT010202000)。この湾岸戦争および佐川急便事件にともなう金丸
信自民党副総裁の議員辞職に伴う政治不信の増大、そして、経世会の亀裂が顕在化し、政治改
革を目指して粟屋氏は、羽田・小沢グループに属し、
「改革フォーラム21」に参加した。粟屋氏は、
キャピタル東急で行われていた「小沢派」の会合に出席していた。日誌で最初に確認できるのは、
平成四年十月二十六日午後七時であり、翌二十七日午後七時には翌日の経世会総会を前にした
「小沢派緊急総会」がキャピタル東急で開催され、粟屋氏は、出席している(AT010202500)。
その後も、連日の羽田・小沢派の各種会合に出席。粟屋氏は、「改革フォーラム21」の規約作成
にも関与した。
「改革フォーラム」の文字は、平成四年十二月十一日に「12:00 出21世紀改革
フォーラム 意見交換会(愛知サロン)」との記述が最初であり、十二月十八日午前九時、キャ
― 138
(7)―
粟屋敏信関係文書目録
ピタル東急にて羽田孜を代表とする「改革フォーラム21」の結成式を迎えた(AT010202500)。「改
革フォーラム21」の活動は、平成五年一月十一日、羽田代表の街頭演説が新宿西口バスターミ
ナルで始まり、勉強会も精力的に行われた(AT010202600)。粟屋氏は、衆議院予算委員会・憲
法調査会、厚生労働委員会とともに、
「改革フォーラム21」の各種会合、勉強会(小沢一郎と二
回生議員の懇談会)等に参加している。また、四月二十四日には、羽田代表一行の広島講演会
を行っている(AT010202600)。そして、六月十八日、宮沢内閣不信任案への対応をめぐり、
「改
革フォーラム21」では、午前八時と午後零時に全体会議が開催され、午後五時の緊急総会で不
信任案賛成を決め、午後六時半からの本会議で粟屋氏は不信任案賛成の投票を行った。結果、
宮沢内閣不信任案は可決され、衆議院の解散となった。粟屋氏は、六月二十二日に自民党を離党。
翌二十三日の新生党結成とともに、その一員となった(AT010202600)。
②新生党時代
平成五年七月十八日開票の総選挙では、苦戦を強いられ、最下位で当選。八月六日、細川連
立内閣が成立。粟屋氏は、地方行政委員会委員長に選出された。新生党時代の日誌は、自民党
時代と比較した場合、次の諸点で特徴がある。第一に、当初、自民党時代の部会がなくなった
ため、各省の官僚が直接面会に来ている(AT010202700)。建設省関係者以外、粟屋氏が地方行
政委員会委員長であるため、自治省および大蔵省会計課長との面会が多い。部会システムは、
平成六年にはいってから、新生党内に設置され、復活している。粟屋氏は、この部会に網羅的
に参加している。第二に、党務も、自民党時代は自民党党務と閥務があったが、新生党の党務
のみとなっている。第三に、粟屋氏への陳情は自民党時代と大差ないが、県知事・市町村長が
直接面会に来ていること。第四に、メディアの取材が増加している。第五に、自民党時代より、
夜の会合が減少している。反面、予算編成に関する各省官僚の訪問は頻繁である(AT010202700)。
第六に、
平成六年に入ってからは、連立与党内の各党政策調整会合が増えている(AT010202800)。
日誌から粟屋氏は、細川連立内閣において中心課題であった政治改革調査会へは地方行政関係
に限定して参加し、予算を中心とした実務面を担当していたことが理解できる。また、広島県
選出の代議士として、原爆援護法プロジェクトチームへの出席率は高い。平成六年四月八日の
細川首相の辞意表明にあたっては、各マスコミよりの取材が多かったことが伺える。四月二十五
日、羽田孜内閣の発足にあたっても、マスコミ取材が多いが、日誌には、新会派「改新」の結
成に至るような会合については記されていない(AT010202800)。そして、平成六年六月二十三
日の羽田内閣不信任決議案をめぐり、六月二十四日の日誌には「24日~29日禁足令」との赤ボー
ルペン字での記載がある(AT010202800)
。そして、六月二十五日に羽田首相の辞意表明。村山
内閣が成立している。
新生党が野党となったため、日誌の記載量は減少している(AT010202900)。平成六年十月二
日から十六日まで行われた広島アジア競技大会で、粟屋氏は推進国会議員団の座長を務めてい
た(AT010202900)。粟屋氏は、平成六年十二月十日の新進党の結成に参加した(新生党は十二
月九日に解党)(AT010202900)。
― 137
(8)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
③新進党時代
小選挙区制度にもとづく二大政党制を強く意識した新進党であったが、日誌のなかでは、粟
屋氏の仕事の中心は、地方行政委員会であった。
一方、粟屋氏は、灘尾弘吉の後継として日華親善に熱心であった。新進党でも、平成七年二
月二十八日、日華議員連盟の設立に関与している(AT010203100)。また、平成七年七月二十三
日に行われた第十七回参議院選挙では、菅川健二元広島県教育長を推した。菅川氏の名が日誌
に最初に見えるのは、平成七年五月十八日である(AT010203100)。この間、平成六年および平
成七年十二月の新進党党首選挙で、粟屋氏は、羽田党首実現に向けて努力したが、実現できなかった。
平成八年十月二十日、初めての小選挙区選挙が行われ、粟屋氏は当選している。翌十月二十一
日、粟屋氏は、帝国ホテルで行われた羽田孜グループの会合に参加(AT010203300)。その後、
毎日のように羽田グループの会合が行われた。そして、政党助成法との関係から、十二月二十六
日、粟屋氏素案による結党宣言にもとづく、太陽党の結党をみたのであった。太陽党は、衆議
院議員十名、参議院議員三名、合計十三名でのスタートであった。
④太陽党時代
粟屋氏は、太陽党において政務調査会長に就任。NHK の日曜討論等に出席し、多忙となった
(AT010203400)。平成九年は一月から民主党との政策会議があり(一月十六日。週一回、定期
化している一月二十九日)
、橋本自民党内閣の予算案に対する新進党との協議会・懇談会も頻繁
に開かれている(新進党との協議会も二月十日の協議会より定期化している。ただし、七月以降、
日誌には両党との協議会の記述は見られない(AT010203500))。粟屋氏は、二月四日、予算委
員会で代表質問も行っている。二月五日の箇所には、「平成9年度各省庁所管の予算説明日程」
が添付されている。三月二十七日、太陽党として羽田党首とともに、沖縄米軍基地の使用継続
問題で視察を行っている。粟屋氏は、
「日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別
委員会」で特別委員に就任し、質問を行っている。太陽党は、特別措置法の改正案に賛成。安
全保障政策について太陽党および粟屋氏は、日米安全保障の新ガイドラインでも賛成の立場に
あった。また、財政構造改革の推進等に関する特別委員会委員として、医療保険改革について
も質問を行っている。平成九年十二月二十七日の新進党解党に伴い(AT010203500)、一月六日
から、六党政策会議および三党政策会議に参画し、六党間で院内会派「民友連」をスタートさ
せるとともに、平成十年一月二十三日、太陽党・国民の声・フロムファイブで民政党を結党した。
その際、粟屋氏は、政策担当者として政策のすりあわせを行い、日曜討論では「民主友愛太陽
国民連合政策責任者会議座長」として出席している。
⑤民政党から無所属へ
粟屋氏は、民政党・民友連の政策担当者として各種政策会議に参加していたが、民政党内で
は自民党に対抗するため民主党との統合を目指す動きも顕在化していた。粟屋氏は、三月十八
日午後四時からの統一準備会(元大蔵大臣久保亘座長)、組織・規約・財政作業委員会等に参加
している。そして、平成十年四月十三日、院内統一会派「民主党」が届けられたが、粟屋氏は、
― 136
(9)―
粟屋敏信関係文書目録
佐藤恵氏とともに、新「民主党」に参加せず、無所属となることを、四月二十三日午前十時半
からの記者会見であきらかにした(AT010203600)。新民主党は、四月二十七日午後四時に統一
大会を行った。日誌には、「欠」との判が押されている(AT010203600)。
無所属となった粟屋氏の日誌は、記載量が減少している。属していた文教委員会、憲法調査
委員会推進議連の日程の他、佐藤恵や、民主党に参加した代議士との会談が記載されている。
特に、羽田孜や、畑英次郎との関係は、日誌を見る限り継続していたと考えられる(平成十年
七月二十二日、AT010203700)
。同様に、竹下登との関係も続いていた(ご夫人が挨拶伺いをし
ている)
。一方で、粟屋氏は、無所属の会合に参加している(五月二十一日、AT010203600)。
この無所属の会合には、粟屋氏の他、園田博之、笹木竜三、土屋品子、中田宏の五人で構成さ
れていた。自民党に対する関心も高く、平成十年七月二十四日の自民党第十八代総裁に小渕恵
三が選出されたことを投票数ととともに、赤ボールペンで日誌に記されている(AT010203700)。
無所属となった粟屋氏は、より地元・広島に対する活動を強め、岸田文雄自民党代議士、斉藤
鉄夫公明党代議士等、広島県選出の国会議員との交流も盛んに行っている(岸田文雄、斉藤鉄
夫両代議士との「三人会」が度々開かれている)。平成十一年一月三十一日の広島市長選挙では、
大田晋氏を応援し、秋葉忠利氏に敗れている。この選挙では、粟屋氏の依頼で、羽田民主党幹
事長、菅民主党代表の応援演説が行われている(AT010203800)。
⑥「無所属の会」時代
総選挙にむけて公職選挙法で不利となる無所属議員の間で対策が協議された。日誌では、平
成十一年十一月十六日、山王飯店での会合が確認できる(AT010203900)。この動きは、参議院
の無所属議員で構成された参議院クラブとの連携・合流となるが、参議院クラブ代表の椎名素
夫議員とは、十一月二十九日に TBR313号室で会談している(AT010203900)。その後も断続的
に会談がもたれ、十二月十四日、新政党「無所属の会」が発足、十六日に記者会見が行われた。
「無所属の会」議員として、また、代議士としての最後の選挙は、平成十二年六月二十五日の
総選挙であった。自民党の檜田仁氏を抑えて当選している(AT010204000)。
この選挙期間中の六月十九日、竹下元首相が亡くなり(粟屋氏は、七月二十九日の島根県掛
合町立体育館で行われた合同葬に参列している。AT010204100)、当選後、自民党からの誘いも
あったが、無所属の会に粟屋氏はとどまった。
平成十二年十一月二十日の「加藤の乱」・森内閣不信任決議案提出にあたっては、粟屋氏に各
方面から電話、面談、取材が行われていることが理解できる(AT010204100)。粟屋氏は本会議
を欠席。平成十三年三月五日の不信任決議も粟屋氏は、棄権している(AT010204200)。
平成十三年四月二十六日、小泉純一郎が首相となるなか、粟屋氏は引退を決意し、その後継
として平口洋氏を推すこととした。後継者となった平口氏とは、平成十一年八月二十八日、予
算説明で会っていることが日誌に出ている(AT010204100)。それ以降、断続的に会っているこ
とが確認できる。平成十四年三月二十九日、広島リーガロイヤルホテルで平口洋後援会の発足
にあたって粟屋氏は実質的な後継指名の挨拶をしている(AT010204400)。平成十五年九月三十
日午後三時、
広島全日空ホテルにて、正式の引退表明記者会見を行った(AT010204700)。そして、
― 135
(10)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
平成十五年十月十日の衆議院解散とともに、議員生活に終止符をうったのであった。
無所属の会時代、粟屋氏は、憲法改正、安全保障問題に関心を寄せ、靖国問題としての国立
追悼施設に反対するなど活動を行っている。
3.
「2.スクラップブック」
粟屋敏信関係文書のスクラップブックは、大きく二つに大別される。一つは、
「(1)総選挙関係」
と題した選挙関係のスクラップブックであり、選挙の趨勢に関する新聞等の記事をスクラップ
したものである。いまひとつは、
「
(2)その他」として分類しているが、事務次官用および出身
の建設省関係のスクラップと、太陽党成立に関するものである。
(1)総選挙関係
粟屋氏にとって最初の選挙となった第三七回衆議院選挙は、結果として苦いものであった。
その理由としては、政治不信の中で、
「田中派」とのレッテルを張られたことにある。スクラッ
プブックには、「広島経済レポート」昭和五八年十一月十五日号の「隠れ田中に非ず」との記事
もスクラップされている。一区は、灘尾弘吉の引退により、公明党福岡康夫氏、無所属保守の
桧田仁氏も立候補したことにより、大原亨・岸田文武・灘尾弘吉で三議席を分け合っていた広
島一区が激戦区となっていることが理解できる。粟屋氏に対する評価は、灘尾票の流出を食い
止め、元建設次官の肩書から建設業界に浸透しつつあり、比較的有利との評がでていた(「競り
合い過熱」
『中国新聞』昭和五八年十二月十日)(AT020100100)。終盤においては、「大原・粟
屋に勢い」との評がでていたものの、結果は次点での落選であった(「混戦のまま終盤」『中国
新聞』昭和五八年十二月十五日)(AT020100200)。
昭和六一年の第三八回衆議院選挙は、参議院選挙との同日選挙となるのか、中曽根首相の思
惑も絡み解散風が二月から吹いていた(AT020100300)(AT020100400)。
六月二日解散、七月六日投票となった同日選挙で、粟屋陣営は、灘尾後継と竹下陣営の二つ
を看板に、同じ自民党の岸田文武とは「建設対通産」の戦いをしつつ(「決戦ダブル選 1」『中
国新聞』
昭和六一年六月三日)、基本的には、公民協力の公明党の福岡氏を対象に選挙戦を進めた。
中盤では、当選圏に迫る勢いと指摘され(「競り合い過熱」『中国新聞』昭和六一年六月二八日)、
終盤では、「有利」とされていた(
『朝日新聞』昭和六一年七月三日)(AT020100500)。結果は、
自民党は大勝し、広島一区では粟屋氏は空前の一六万八千票を獲得してトップ当選、岸田氏も
当選した(「感涙…初当選の粟屋さん」
『中国新聞』夕刊、昭和六一年七月七日)
(AT020100600)。
第39回衆議院選挙も、大原亨代議士の引退に伴う知名度の高い秋葉忠利氏の出馬、参院から
の鞍替えの公明党・塩出啓典氏の出馬により、激戦が想定されていた(AT020100700)。そして、
二期目の粟屋陣営は危機感を募らせていたことが報じられている。選挙は、平成二年二月三日
公示、十八日投票であったが、秋葉氏が一歩リードするなか、粟屋氏は塩出氏に急追される展
開であったが、何とか次点の塩出氏に約六千票の僅差で当選した(AT020100900)。
第40回衆議院選挙は、新生党からの出馬であった。広島一区には、日本新党の新人中原好治
― 134
(11)―
粟屋敏信関係文書目録
氏が出馬、系列県議の河合克行氏が自民党から出馬。さらに、自民党は父の地盤を引き継ぐ新人・
岸田文雄氏、公明党からも新人・斉藤鉄夫氏が出馬したことで定数が一増えたものの、激戦であっ
た(AT020101000)
。終盤、七月十四日の中国新聞の情勢判断では「粟屋・岸田がリード、秋葉
に斉藤・中原が迫る」とするものであった。七月十八日投票の結果、粟屋氏は、最下位ながら
当選したのであった(AT020101200)。
第41回衆議院議員選挙は、最初の小選挙区選挙であった。新進党・粟屋氏は、広島二区から
立候補した。スクラップブックは、区割りに関する情報から入るとともに、広島三区で増原義
剛氏が立候補した件についてもスクラップしている。広島二区は、自民党空白区となる可能性
があったが、結果として、広島二区には、秋葉氏も立候補して現職二名、そして自民党公認と
して県議であった桧田仁氏が立候補し、三つ巴となった(また、羽田派・興志会の解散関係記
事についてもスクラップしている(AT020101300)。広島二区は、さらに共産党候補に加えて、
新社会党から前参議院議員翫正敏氏が秋葉候補に対抗する形で立候補したため、激戦区となっ
た。そして、衆議院解散とともに、十月八日公示、二十日投票が決まり、選挙戦が開始された(広
島二区は、中国新聞紙上で定点観測がされていた)。粟屋陣営は出遅れが指摘され、終盤の情勢も、
粟屋・桧田が一線に並び秋葉が追う混戦模様であるとされていた(「衆院選終盤情勢」
『中国新聞』
平成八年十月十六日)(AT020101600)
。投票の結果、新進党としては広島県で唯一、小選挙区
で粟屋氏が勝利したものの、重複立候補により、次点・次々点の桧田・秋葉両氏も当選となり、
小選挙区から三人の代議士が誕生した。
粟屋氏本人として最後の選挙となった第42回衆議院議員選挙については、無所属の会からの
出馬であり、現職二人のなかから一人を選ぶ選挙であった。前回との大きな違いは、公明党支
持票であり、連立の組み替えにより、その行方が注目された(「迫る衆院選 現職2人激しい前
哨戦」
『中国新聞』平成十二年一月六日、AT020101800)。しかし、自由党の連立離脱、小渕首
相が脳梗塞で倒れ死去、森新首相のもとで、六月十三日公示、二十五日投票となった。森首相
の「神の国」発言などがあり、混沌とした選挙となった。広島二区では、「桧田・粟屋氏譲らず」
と横一線の戦いで終盤を迎えていた(「衆院選中国地方の終盤情勢」
『中国新聞』六月二十一日)。
結果は、粟屋氏が桧田氏に一万二千票の差をつけて勝利した(AT020102000)。
(2)その他
「
(2)その他」のうち、「事務次官用」と背表紙のある二冊のスクラップブックは、粟屋氏個
人を対象にした記事および発言・原稿によって構成されている。「事務次官用 1」は、昭和
五一年八月一日『職員』第一六二号の「“ふるさとづくり”」が官房長時のものである他は、事
務次官就任時のプロフィール紹介記事、業界新聞等での発言等である。内容的には、
「大都市を“忘
れ難き故郷”に」との持論を展開したものが中心である(『日本経済新聞』夕刊、昭和五四年十
月二十九日)
(AT020200100)
。
「事務次官用 2」は、公共事業を巡る発言が中心となっている
(AT020200200)
。「SCRAP 帳建設省関係(読売・朝日・日本経済新聞)」は、退官後の建設省関
係記事をスクラップしたものである(AT020200300)。「新進党より太陽党へ発展」とのスクラッ
プブックは、羽田新党としての太陽党の設立過程に関するものであるが(AT020200400)、挟み
― 133
(12)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
込まれていたのは、建設省時代の新聞・書簡である(AT020200401~AT020200406)。
4.書 類
「4.書類」は、基本的に東京事務所でまとめられた資料群である。しかし、整理は A4判の
バインダーおよびクリアファイルで行われているが、余り良いとはいえない。内容は、①東京
事務所で使用された名簿、連絡先などの書類、②派閥・政党の設立経緯関係書類、③政策関係
文書、が中心となっている。
(1)自民党時代(AT030100000)
「久恵会」
(会長小渕恵三)
(AT030100100)、
「経世会」
(AT030100200)は、名簿と案内である。
「政策フォーラム21」
(AT030100300)には、
「政策フォーラム21」の規約原案(コピー)が含まれ、
関係の新聞記事も含まれている。「改革フォーラム21発足関係資料」(AT030100400)には、平
成四年十月二三日の経世会最高幹部会原田憲座長からの小渕恵三が会長となったとの通知から、
羽田派が形成された過程の概略に関する資料である。
(2)新生党時代(AT030200000)
「新生党」
(AT030200100)は名簿関係、「新生党」(AT030200100)には、基本政策案等、新
生 党 設 立 関 係 の 資 料 が 綴 ら れ、 解 党 関 係 の 資 料 が 挟 み こ ま れ て い る。「 地 方 行 政 委 員 会 」
(AT030200300)は、地方行政委委員会で審議された法律案、議事に関する書類で構成された雑
多な書類群である。
「改革」(AT030200400)は、会派「改革」関係資料である。
(3)新進党時代(AT030300000)
「新党準備委員会」
(AT030300100)は、新進党の成立過程において基本政策委員会に属した
粟屋氏の手許資料である。基本政策委員会を希望した粟屋氏は、平成七年十月五日、基本政策
委員会に、小さな政府と民営化を中心とする経済システム導入、国家安全保障基本法の制定を
提案。十一月二四日の「基本政策委員会最終報告書」(「綱領(案)」、
「当面する重要政策(案)」)
を所収している。十月一四日から十一月八日までに五回開催された「国家理念・総論部会」の
論点メモ・議事メモ等も所収されている。
「新進党」
(AT030300200)は結党大会・新進党規約関係等の書類であり、
「新進党所属委員会等」
(AT030300300)は、粟屋氏が所属した地方行政部会等の名簿等が所収されている。「新進党広
島県支部連合会」(AT030300400)には、新進党広島県連の会長であった粟屋氏の第四一回衆議
院総選挙に向けた資料であり、表書きに新進党団体渉外委員会よりの「中国ブロック広島県第
二選挙区用(歯科組織選対マニュアルを含む)」
「佐藤公治氏関係」
「総支部・県連関係」
「推薦証」
等とある基本的に封筒ごとに整理された資料が綴られている。
「新進党議員政策研究会関係資料」(AT030300500)は、平成七年九月十三日に配布されたも
― 132
(13)―
粟屋敏信関係文書目録
のである。このなかには研修会の式次第とともに、「金融問題対策プロジェクトの経過に関する
事務局報告」
「宗教法人法の改正論議」
「
「改革」か「停滞」か- ’95年参議院議員選挙特別公約
と発表政策」
「新進党ブックレット① 21世紀への改革ビジョン」「現行の党政策決定システム」
等が所収されている。
「新進党本規約作成関係資料」(AT030300600)は、平成七年九月二一日から十一月十三日の
両院議員総会で決定された「新進党規約」にいたる過程の案が所収されている。具体的には、
新進党党首の公開国民投票制度に関する案等である。
「新進党政権構想(案)関係資料」(AT030300700)は、平成八年一月上旬に、新進党政審会
長愛知和男から送られてきた「新進党政権政策構想(案)」とこれに対する粟屋氏が一月十日に
ファックスにて返信した修正意見のコピーを所収している。
「新進党議員政策研究会関係資料」(AT030300800)は、平成八年七月四日の研修会で配布さ
れたものである。このなかには研修会の運営要領とともに、「政策研修会 パネラーレジュメ」、
新進党「明日の内閣」政策審議会「政策提言・談話集(96年上半期)」および、PHP 総合研究所
「政策提言 日本再編計画 無税国家への道」(平成八年六月)等が所収されている。
(4)太陽党時代(AT030400000)
「太陽党」
(AT030400100)には、
「太陽党党則」、平成八年十二月二六日の太陽党立党羽田孜
党首挨拶原稿(コピー)、
「結党宣言(素案)」「基本綱領(素案)」の原稿二種(コピー)、承諾書、
支部証明書、太陽党参加挨拶(原稿・コピー)が所収されている(「太陽党結党関係資料」
AT030400300にも同様の修正文案が所収されている)。
「太陽党大会」(AT030400200)には、平成九年四月十八日に行われた太陽党大会パーティの
収支報告や、パーティ券に関する書類、その際のメッセージ等が所収されている。
「民友連」
(AT030400400)には、平成十年一月十二日の「第一回民友連両院議員総会」資料、
一月九日付の政策責任者宛「政策会議の構成、任務、運営等に関して」、
「統一会派結成宣言(案)」
(コピー)等が所収されている。
「民政党」
(AT030400500)には、結党関係・
「民政党結党総会資料」(平成十年一月二三日付)、
支部関係の資料等が所収されている。
(5)無所属の会時代(AT030500000)
「無所属」
(AT030500100)には、無所属となった際の報告挨拶状の名簿や名刺が所収されて
いる。
(6)その他(AT030600000)
その他(AT030600000)には、衆議院の委員会および新進党の「明日の内閣」閣僚としての「辞
令等」(AT030600100)、後援会に配布した「国会報告、暦」(AT030600200)や、議員活動の過
程で法案賛成等に際して行った署名の写しを所収した「署名関係」
(AT030600400)がある。また、
粟屋氏本人の原稿も所収されている(AT030600600)。
― 131
(14)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
粟屋敏信関係文書は、以上、概述してきたように幾つかの特徴がある。時期的には、戦後日
本政治の転換点であった五五年体制の崩壊と、その後の二大政党制への移行過程における政党
の離合集散の一端を明らかにする。しかし、当該期、政治改革に目が向きがちであるが、事務
次官出身で実務能力を有する粟屋氏は、衆議院の委員会および官僚との連絡調整によって政権
を下支えする役割を担った。同時に、新生党に多い粟屋氏のような政治家は、新党立ち上げにあっ
て基本政策立案の中枢を担うことともなったのである。建設省官房長・事務次官時代、自民党
時代、新生党時代、新進党時代、太陽党時代、無所属の会時代で資料の粗密があることも、属
した政党の与党・野党といった立場に対応しており、興味深い。具体的には、資料の整備状況
から羽田首相期は、資料を整備するどころではなかった粟屋氏の立場が理解でき、一方、野党・
太陽党時代の資料は相対的に整備されており、政策中枢にあって基本政策に心を砕いていたこ
とが理解できる。そして、日誌から、国会の委員会を表とするならば、自民党政務調査会の部
会が実態として政策過程において重要な役割を担っていたことも理解できる。そして、新党に
おいても、結果的に自民党政務調査会のシステムを踏襲していくが、このシステムは実務能力
に長けた政治家の存在を抜いては考えられなかったともいえよう。政治家としての粟屋氏は、
その特性ゆえに、結果として「民主党」「自民党」の二大政党となる過程で、基本政策における
一貫性を重視し、無所属を決断したとも言えるだろう。このことも、当該期の日本政治が「数」
から「政策」に重点を移行しつつあった状況を明らかにするものと言えよう。
最後となったが、粟屋敏信関係文書を利用した、より綿密な日本政治研究が行われることを
期待している。
― 130
(15)―
粟屋敏信関係文書目録
凡 例
(1)番号(索引番号)
本目録では、文書の内容に応じて目録番号を附した。目録番号の階層は以下の通りである。
(例)
AT 0 1 0 1 0 0 1 0 0
史料群 大分類 小分類 文書番号 附属文書・別紙
史料群は、他の史料群との混同を防止するために設けた。史料のおおまかな性格によって
文書を大別し分類番号を附した。文書番号はファイルなど文書のまとまりごとに附した。な
お細目録を取る場合に備えて附属文書・別紙として下二桁を設定した。
(2)件 名
表題などをそのまま件名に採用した場合は「 」書きとした。内容から判断して件名を附
した場合は「 」書きとしなかった。
(3)文書番号
文書番号がある場合はこれを採録した。
(4)年月日
原文書の表記に依った。また、推定で附したものには「○○カ」とした。
(5)起案者、発信者、受信者
判明するものは可能な限り採録した。推定で附したものには「○○カ」とした。
(6)形 態
基本的に用紙の大きさ(B4、A4、○○×○○㎝等)、紙質(洋紙、わら半紙、タイプ用紙等)、
数量、記述・記述の方法(黒ペン書、和文タイプ、コピー等)を可能な限り採録した。
また、まとまりがあるものについては、綴、仮綴、ファイルなどと表記し、( )のなかに
用紙の大きさ、紙質、記述の方法、綴りの方法(クリップどめ、ホッチキスどめ、紐とじ等)
を採録した。
なお、冊子体については、用紙の大きさ、数量、記述の方法のみを採録した。
(7)備 考
書き込み等、他の項目で採録できなかった事項のうち、文書の性格を理解する上で必要と
思われるものを採録した。
― 129
(16)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
1.日誌類
(1)代議士以前
番 号
0001
目録番号 AT010100100
件 名
日程表
年月日
昭和52年1月1日~9月30日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書、カバーあり
番 号
0002
目録番号 AT010100200
件 名 「日程表」
年月日
昭和52年10月1日~昭和53年6月30日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0003
AT010100300
日程表
昭和53年7月1日~昭和54年3月31日
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書、カバーあり
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0004
AT010100400
日程表
昭和54年4月1日~7月28日
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書、カバーあり
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0005
AT010100500
日程表
昭和55年4月1日~昭和55年12月30日
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書、カバーあり
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0006
AT010100600
日程表
昭和56年(昭和56年1月1日~6月5日)
A6変 GOLF DIARY1冊、鉛筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
1月
「メモ」
第3週
1月
長岡国道工事事務
第3週 所 開 設20周 年・ 中
越地区国道事業促
進協議会記念祝賀
会写真
1月
「葉書のコピー」
第4週
形 態
A4建 設 省 赤 罫 紙1枚
青ペン書
82×117mm 写真1枚
174×20mm
番 号
0007
目録番号 AT010100700
件 名 「Diary」
年月日
昭和58年カ
形 態
B5コクヨノートブック1冊、鉛筆書
備 考
文 書( 昭 和57年 分 報 酬 支 払 予 定 調 書 )
の挟み込みあり
番 号
0008
目録番号 AT010100800
件 名 「スケジュール表 59-①」
年月日
昭和59年1月4日~3月5日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒ペン・鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
2/22 「メモ」
3/5
「メモ」
形 態
B7洋紙1枚、鉛筆書
B5粟屋敏信用箋1枚、
赤鉛筆書
番 号
0009
目録番号 AT010100900
件 名 「スケジュール表 59-②」
年月日
昭和59年3月6日~5月20日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒ペン・鉛
筆書
番 号
0010
目録番号 AT010101000
件 名 「スケジュール表 59-③」
年月日
昭和59年5月21日~8月5日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒ペン・鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
中 表 紙 「メモ」
裏
5/21 「パーティについて
のメモ」
6/24 「21世紀の日本(仮
称)」
6/30 「粟屋敏信君を激励
するアカシア有志の
集いの案内コピー」
形 態
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙3枚、コピー
B4洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0011
目録番号 AT010101100
件 名 「スケジュール表 59-④」
年月日
昭和59年8月6日~10月21日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒ペン・鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
10/19 「新幹線発着時刻に
関するメモ」
10/21 「11月の予定に関す
るメモ」
形 態
102×230mm 洋 紙 1
枚、鉛筆書
B6洋 紙2枚、 黒 ペ ン
書
番 号
0012
目録番号 AT010101200
件 名 「スケジュール表59-⑤」
年月日
昭和59年10月22日~12月31日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒ペン・鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
― 128
(17)―
粟屋敏信関係文書目録
月日
文 書 名
形 態
表紙裏 「対談者 昭和59年」 B5アピカ青罫紙2枚、
鉛筆書
コピー2枚
B4洋紙2枚
10/28 「 予 定 に 関 す る メ B6青罫紙1枚、鉛筆書
モ」
12/15 「対談者に関するメ B5洋紙1枚、コピー、
モ」
鉛筆書にて書き込み
あり
番 号
0013
目録番号 AT010101300
件 名 「スケジュール表60年-①」
年月日
昭和60年1月1日~3月17日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
B4タイプ用紙1枚、和
1/9
「新年会の案内」
文タイプ
「新年会参加者名簿」 B4コクヨ青罫紙2枚、
鉛筆書、ホッチキス
どめ
1/15 「二火会名簿」
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0014
目録番号 AT010101400
件 名 「スケジュール表 60年-②」
年月日
昭和60年3月18日~6月2日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
3/26 「粟屋敏信地元後援 B4洋紙1枚、活版
会結成のご案内」
5/27 「芸北町建設協会の B5洋紙1枚、コピー
概要」
6/2
「6月の予定メモ」 B7変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
番 号
0015
目録番号 AT010101500
件 名 「スケジュール表 60年-③」
年月日
昭和60年6月3日~8月18日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
6/5
「芸北町議会陳情日 B5洋紙1枚、孔版
程」
6/14 「6月第3週の日程」 B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
7/2
「7/2の予定」
B6洋紙2枚、鉛筆書
番 号
0016
目録番号 AT010101600
件 名 「スケジュール表 60年-④」
年月日
昭和60年8月19日~11月3日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
9/12 「粟屋敏信医師後援 A5洋紙1枚、活版
会発会式案内」
「広島行事日程」
B5洋 紙3枚・B6洋 紙1
枚、コピー・黒ペン書、
ホッチキスどめ
9/18 「住宅都市整備公園 B4洋紙2枚、コピー、
田辺理事日程」
ホッチキスどめ
10/2 「灘尾先生 帰広日 B6洋 紙1枚、 青 ペ ン
程」
書
番 号
0017
目録番号 AT010101700
件 名 「スケジュール表60年-⑤」
年月日
昭和60年11月4日~12月31日
形 態
A4コクヨノートブック1冊、黒マジッ
ク・鉛筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
11/27 「メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
12/22 「昭和61年度予算編 B4洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
成日程(予定)」
番 号
0018
目録番号 AT010101800
件 名 「来訪者日誌」
年月日
昭和60年
形 態
B5ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、黒
ペン書
備 考
名刺貼付多数あり
番 号
0019
目録番号 AT010200100
件 名 「日程」
年月日
昭和61年1~6月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
3/7
「議員挨拶まわりに B7変洋紙1枚、コピー
関するメモ」
4/1
「4月予定表コピー」B4洋紙1枚、コピー
4/10 「懇談会参加者名簿」 B5アピカ青罫紙2枚、
鉛筆書
「宿泊に関するメモ」 B6洋 紙1枚・A6変 洋
紙1枚、黒ペン書
B4タイプ用紙2枚、和
「懇談会の案内」
文タイプ
4/30 「5月予定表コピー」 B4洋紙1枚、コピー
5/24 「時局講演会日程」 B4洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
5/31 「第28回全国大会日 B5洋紙1枚、コピー
程」
― 127
(18)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
(2)代議士時代
番 号
0020
目録番号 AT010200200
件 名 「日程」
年月日
昭和61年7~12月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
中 表 紙 「道路財源確保陳情 B4感 熱 紙2枚、 感 熱
裏
計画」
式 印 字、FAX 受 信
記録
「住宅減税促進激励 B5変洋紙1枚、活版
大会実行委員会」
「62年度予算編成の B4洋紙1枚、コピー
日程」
8/12 「参加者メモ」
B5洋紙1枚、コピー
8/14 「8/11~22日の予定 A5洋 紙1枚、 黒 ペ ン
メモ」
書
8/19 「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
9/21 「東京での日程」
メモ書1枚、鉛筆書
9/25 「粟屋敏信先生激励 B5感 熱 紙1枚、 感 熱
と国会見学参加者」 式 印 字、FAX 受 信
記録
10/8 「国鉄改革特別委員 B5洋紙2枚、コピー、
会への国対委員会 ホッチキスどめ
応援体制」
10/12・ 「国鉄改革特別委員 B5洋紙1枚、コピー
10/21・ 会への国対委員会
10/23 応援体制」
10/23 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
10/25 「10/27の予定」
B4洋紙1枚、コピー
11/1 「11/2の予定」
B5洋紙1枚、コピー
11/4 「昭和61年度補正予 B5洋紙1枚、コピー
算」
11/9 「11/8の予定」
B4洋紙1枚、コピー
11/16 「11/14~17の予定」 B5洋紙5枚、コピー、
ホッチキスどめ
「メモ」
メモ書1枚、赤ペン書
11/22 「昭和62年度税制改 B4洋紙1枚・名刺1枚、
正要望担当表(案)」 コピー、ホッチキス
どめ
11/23 「11/24の予定」
B4洋紙1枚、コピー
11/29 「11/29予定」
B4洋紙1枚・メモ書1
枚、コピー
12/7 「12/7の予定」
B4洋紙1枚、コピー
12/13 「12/12~13の予定」 B4洋紙1枚、コピー
12/25 「12/24~25の予定」 B5洋紙1枚、コピー
12/26 「十一大都市民生主 B5洋紙1枚、コピー
幹局長会議の要望
について」
12/28 「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
12/31 「12/26~30会 議 一 B4洋紙5枚・B5洋紙1
覧」
枚、コピー、ホッチ
キスどめ
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0021
AT010200300
日程表
昭和61年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
12/30 「日程表」
12/31 「予定メモ」
形 態
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、赤鉛筆書
番 号
0022
目録番号 AT010200400
件 名 「日程」
年月日
昭和62年1~6月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0023
AT010200500
日程表
昭和62年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込み多数あり
(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
1/6
「1/5~10の予定」 B4洋紙2枚、コピー
1/23 「 粟 屋 先 生 宮 崎 B5洋紙1枚、コピー
(旅行日程)」
2/14 「2/10~17の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
2/15 「中小企業家同友会 A5変 感 熱 紙1枚、 感
熱式印字
に関するメモ」
2/21 「2/21~22の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
3/7
「3/7~8の予定」
B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式印字
3/15 「出張予定表と3/14 B5洋紙1枚、コピー、
B4感 熱 紙1枚、 感 熱
~16の予定」
式印字、ホッチキス
どめ
3/22 「3/20~26の予定」 B5感 熱 紙1枚・B4感
熱紙2枚、感熱式印字、
FAX 受信記録
3/28 「3/27~30の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
4/5
「灘尾先生に関する B6洋紙1枚、鉛筆書
メモ」
4/8
「4/8~11の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
4/15 「東伸会役員研修日 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
程・参加者名簿」 式 印 字、B5洋 紙1枚、
コピー、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
― 126
(19)―
粟屋敏信関係文書目録
4/19
4/22
4/26
5/6
5/16
5/24
5/30
6/7
6/10
6/20
「行程表とメモ書」 B5変 感 熱 紙1枚・B4
感熱紙1枚、感熱式印
字、B5洋 紙1枚、 黒
ペン書、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「伏本慎悟氏 葉書 A5洋紙2枚、コピー、
コピー」
ホッチキスどめ
「行程表」
B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「5/7~9の予定メモ」 B5洋紙1枚、鉛筆書
「5/16~17の予定」 B4感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「5/23~24の予定」 B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「5/29~6/1の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/6~7の予定・座 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
談会の骨子」
式 印 字、B5洋 紙1枚、
コピー、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「 宿 泊 に 関 す る メ A5洋紙1枚、鉛筆書
モ」
「6/18~20の予定」 B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0024
AT010200600
日程表
昭和62年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
7/1
「粟屋敏信後援会役 B4感 熱 紙1枚、 感 熱
員総会」
式 印 字、FAX 受 信
記録
7/5
「7/4~5の予定」
B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
7/7
「出席者メモ」
B6洋紙1枚、コピー
7/10 「7/10~11の予定に B5変感熱紙1枚、感熱
式印字、FAX 受信記
関するメモ」
録、メモ書2枚、鉛筆
書
7/19 「7/18~20の予定」 B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
7/25 「7/24~25の予定」 B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「7/31~8/1の予定」 B5感 熱 紙1枚、 感 熱
8/1
式 印 字、FAX 受 信
記録
8/2
8/23
8/25
9/3
9/6
9/12
9/13
9/23
10/3
10/6
10/8
10/10
10/14
10/24
11/1
11/8
11/9
11/14
― 125
(20)―
「粟屋先生ご夫妻日 A4洋紙3枚、コピー、
程」
ホッチキスどめ
「請暇願」
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「8/21~25の予定」 B5感 熱 紙3枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
「請求書コピー」
B5洋紙1枚、コピー
「小渕夫妻を囲む会 B6洋紙1枚、鉛筆書
に関するメモ」
「9/5~6の予定」
B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「安西愛子先生日程」 B6洋紙1枚、鉛筆書
「9/12~15の予定」 B4洋紙1枚、コピー
「9/23~28の予定・ B5感 熱 紙3枚、 感 熱
式 印 字、B5洋 紙1枚、
メモ」
コピー、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「夫人予定メモ」
B5感 熱 紙3枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「10/2~4の予定・10 B5洋紙4枚、コピー、
月3日出席者名簿」 ホッチキスどめ
「竹下登自民党幹事 B5洋紙11枚、コピー、
長来県日程(案)」 ホッチキスどめ
「広島御旅行日程」 B5青 罫 紙1枚・A4洋
紙2枚、黒ペン書・コ
ピー、ホッチキスど
め
「お勘定書コピー」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
「10/9~10の予定と B5感 熱 紙1枚、 感 熱
メモ」
式 印 字、B5洋 紙2枚、
コピー、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「佐藤謙一郎 立正 B4洋紙2枚、コピー、
佼正会出陣式概要」 ホッチキスどめ
「10/24~26の予定」B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「11/1~3の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「11/7~10の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「宮島観光参加者名 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
簿など」
「一楽会御夫妻の会 B5洋紙2枚、コピー、
行程」
ホッチキスどめ
「 一 楽 会 会 計 報 告 B5感 熱 紙3枚、 感 熱
書」
式印字、ホッチキス
どめ
「
(仮称)一楽会名 B4洋紙1枚、コピー
簿」
「鵜飼郡一町長を励 A6洋紙1枚、コピー
ます会案内コピー」
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
11/19 「陳情者名簿」
11/22
11/23
11/29
12/1
12/3
12/4
12/6
12/12
12/16
12/19
12/23
12/31
B5感 熱 紙1枚、 感 熱
式印字
「11/21~23の予定」B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「竹下首相お祝 名 B5洋紙1枚、コピー
簿」
「11/28~29の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「出席予定者」
B4洋 紙1枚、 コ ピ ー、
メモ書1枚、黒ペン書、
ホッチキスどめ
「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「土地問題等に関す B4洋紙1枚、コピー
る特別委員会」
「12/3~8の予定」 B5感 熱 紙4枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「12/12~13の予定」B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「移動メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「12/17~20の予定」B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ・FAX 受信記録
「昭和63年度予算担 B4洋紙1枚・B5洋紙1
当者名簿」
枚、コピー
「昭和六十三年度予 B4感 熱 紙2枚、 感 熱
算編成日程(案)」 式 印 字、B4洋 紙1枚、
B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め・
FAX 受信記録
番 号
0025
目録番号 AT010200700
件 名 「日程」
年月日
昭和62年7~12月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
中表紙 「1987年カレンダー」 A5洋紙1枚、活版
中 表 紙 「列車時刻表メモ」 B5洋 紙3枚・B6変 洋
裏
紙1枚、コピー
7/9
「日程表」
B6洋紙、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
8/3
「日程表」
ホッチキスどめ
番 号
0026
目録番号 AT010200800
件 名 「日程」
年月日
昭和63年1~6月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
備 考
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
6/1
「 粟 屋 先 生 ご 夫 妻 B5洋紙1枚、活版
ご日程」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0027
AT010200900
日程表
昭和63年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
中表紙 「児玉良一氏の訪日 B4洋紙3枚、コピー、
スケジュール」
ホッチキスどめ
「63年1~8月行事」 A4コクヨ青罫紙6枚、
黒ペン書、クリップ
どめ
A4変感熱紙、感熱式
「趣意書」
印字、FAX 受信記録
「 限 定 小 委 決 定 事 B5洋紙2枚、コピー
項」
「太田川流域下水道 B4洋紙4枚、コピー、
東部浄化センター運 ホッチキスどめ
転保守管理その他の
業務 現場説明書」
1/1
「昭和63年新年挨拶」 B5洋紙1枚、コピー
1/10 「昭和63年粟屋敏信 B4感 熱 紙1枚、 感 熱
安佐南区後援会新 式印字
年互礼会」
1/13 「新年互礼会案内」 B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式印字、B5洋紙1枚、
コピー、ホッチキス
どめ
1/23 「灘尾先生日程」
B6洋紙1枚、鉛筆書
1/30 「1/29~31の予定」 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ
「2月3日出席予定者」 B6変洋紙1枚、コピー
2/3
2/7
「2/6~8の予定」
B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
2/17 「民活事業視察につ B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
いて」
2/20 「2/19~22」
B5感 熱 紙3枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
2/27 「2/26~29の予定」 B4感 熱 紙2枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
3/6
「3/5~7の予定」
B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
3/8
「日程表」
B5洋紙1枚、コピー
B4洋 紙1枚・B5洋 紙1
3/19 「陳情書」
枚、 コ ピ ー、 ホ ッ チ
キスどめ
― 124
(21)―
粟屋敏信関係文書目録
「メモ」
3/20
「3/18~21の予定」
3/26
「3/26~28」
4/2
「4/1~4の予定」
4/8
「4/8~11の予定」
4/16
「4/15~17の予定」
4/23
「4/22~24の予定」
5/8
「5/6~10の予定」
5/12
「5/14~17の予定」
5/16
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式印字
B4感 熱 紙1枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
B4感熱紙1枚・B5感熱
紙1枚、 感 熱 式 印 字、
ホッチキスどめ
B5感 熱 紙2枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋 紙3枚、 感 熱 式
印字、FAX 受信記録
B5感 熱 紙4枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
B6洋紙1枚、コピー
「灘尾敏子様 葬儀
案内」
「メモ」
メモ書き1枚、鉛筆書
5/21 「5/21~22の予定」 B5感 熱 紙3枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
5/29 「5/25~29」
B5感 熱 紙5枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ
5/31 「 粟 屋 先 生 ご 夫 妻 B5洋紙1枚、コピー
ご日程」
6/6
「6/6の予定」
B5変 感 熱 紙1枚、 感
熱 式 印 字、FAX 受
信記録
「中国自動車道三県 B5変 感 熱 紙1枚、 感
同盟会陳情」
熱 式 印 字、FAX 受
信記録
「メモ」
メモ書1枚、コピー
6/9
「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
6/11 「6/10~13の予定」 B4感 熱 紙2枚、 感 熱
式 印 字、FAX 受 信
記録
「6/11の予定」
B5変 感 熱 紙2枚、 感
熱 式 印 字、FAX 受
信記録
「メモ」
メモ書2枚、コピー
6/18 「石松正二氏叔勲祝 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
賀会案内」
6/19 「16~22日の予定」 A5変洋紙1枚、コピー
6/25 「24~30日の予定」 A5変洋紙1枚、コピー
6/28 「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
裏表紙 「調査局連絡室の移 B5洋紙1枚、活版
設サービス・ポイ
ント変更のご案内」
「自由民主党「公共
的事業への民間活
力導入に関する特
別調査会」現地調
査日程(案)」
「( 社 ) 協 力 隊 を 育
てる会役員名簿」
B5洋紙6枚、コピー、
FAX 受信記録
B5変 感 熱 紙3枚、 感
熱式印字、ホッチキ
ス ど め、FAX 受 信
記録
「割賦販売法の適用 B5洋紙1枚、コピー
に関する意見書」
「昭和63年市町村主 B4洋紙1枚、コピー
催「成人の日」記
念行事実施計画」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0028
AT010201000
日程表
昭和63年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「特別委員選任」
「全国マスチック事
業協同組合連合会
創 立15周 年 記 念 挨拶文」
「山陽本線「中野東
駅」(仮称)設置に
ついて」
「国道54号線関連記
事」
「7/11~12の予定」
7/9
7/12 「建設省職員名簿」
7/13 「7/14~17の予定」
7/21
7/23
7/24
8/7
8/13
9/4
9/11
9/17
― 123
(22)―
形 態
B5洋紙1枚、活版
全国マスチック事業
協同組合連合会原稿
用紙2枚、鉛筆書、ホッ
チキスどめ
B5洋紙1枚・B4洋紙1
枚、コピー、ホッチ
キスどめ
B4洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5感 熱 紙4枚、 感 熱
式印字、ホッチキス
どめ、FAX 受信記録
「山本靖雄氏日本造 B4洋紙1枚、コピー、
園学会賞受賞祝賀 FAX 受信記録
会案内」
「名刺」
名刺1枚、活版
「7/23~24の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「回章」
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「8/3~8の予定」
B5洋紙5枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
B5洋紙2枚、コピー、
「9/3~5の予定」
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「9/10~12の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「9/17~19」
B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
9/18
9/22
9/24
10/1
10/2
10/8
10/9
10/10
10/16
10/22
10/27
10/30
11/5
11/6
11/8
11/12
11/17
11/20
11/27
11/28
12/4
12/10
12/12
「9/18日程」
「お知らせ」
「メモ」
B4洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、活版
メ モ 書 1 枚、 黒 ペ ン
書
「9/24~25の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/30~10/3の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「川角義行さん披露 B5変 洋 紙1枚、 黒 ペ
宴のメモ」
ン書
「10/6~10の予定」 B5洋紙5枚、コピー、
ホッチキスどめ
「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「自民党広島県連役 B5洋紙2枚、コピー、
員会議 協議要項」 ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「10/14~17の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「10/21~23の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「昭和63年10月27日 B6変洋紙3枚、コピー、
道路改良陳情先名 ホッチキスどめ
簿」
「10/28~30」
B5洋紙4枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「11/5~7の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「メモ」
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
「メモ」
書
「メモ」
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「メモ」
A6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
「11/19~21の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「11/25~30の予定」 B5洋紙6枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「広島日程」
B5青 罫 紙2枚、 黒 ペ
ン書、ホッチキスど
め
「陳情先名簿」
B5洋紙1枚、コピー
「12/2~6の予定」 B5洋紙5枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「12/9~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「全国老人クラブ連 B5感 熱 紙2枚、 感 熱
合会 各県代表者と 式 印 字、FAX 受 信
の懇談会(案)」
記録
「自民党社会部会重
点国会議員名簿」
12/18 「12/16~19の予定」
12/24 「12/23~25の予定」
裏表紙 「金丸信からの私信」
「米の自由化反対に
関する決議案」
「竹下内閣総理大臣
来広日程表」
「週刊ポスト 記事
コピー」
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5わら半紙1枚、活版
B4洋紙11枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5感 熱 紙1枚・B4感
熱紙2枚、感熱式印字、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
番 号
0029
目録番号 AT010201100
件 名 「日程」
年月日
昭和63年7~12月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0030
AT010201200
日程表
平成元年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「メモ」
形 態
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
メモ書1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙1枚・B6洋紙1
枚、コピー、ホッチ
キスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、コピー
1/1
1/2
「メモ」
「名簿」
1/6
1/8
1/14
1/16
1/20
「1/6~7の予定」
「弔問記帳につい
て」
「1/13~14の予定」
「予定メモ」
「日程表」
1/21
1/28
2/3
2/4
2/7
2/12
2/19
3/4
3/11
「日程表」
「予定メモ」
「メモ」
「2/3~4の予定」
「2/7~9の予定」
「2/11~12の予定」
「2/18~20の予定」
「3/4~7の予定」
「3/10~12の予定」
3/20
「3/19~21の予定」
3/24
「114通 常 会 日 切
案件」
「3/24~27の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
3/26
― 122
(23)―
粟屋敏信関係文書目録
4/1
「3/31~4/3の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/6
「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
4/8
「4/7~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/16 「4/14~18の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/22 「4/22~25の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/30 「4/30~5/1の予定」B5洋紙1枚、コピー
5/6
「5/6~9の予定」
B5洋紙2枚、コピー
5/13 「5/12~15の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
5/18 「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
5/21 「5/18~23の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
5/24 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
5/28 「5/27~30の予定」 B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
6/3
「6/2~5の予定」
ホッチキスどめ
6/9
「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
6/11 「6/9~12の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/14 「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
6/17 「6/17~19の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/24 「6/23~25の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/27 「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
6/28 「加計町議会」
メモ書1枚、コピー
6/29 「藤田雄山氏」
メモ書1枚、鉛筆書
裏表紙 「6/29~30の予定」 B5洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0031
AT010201300
日程表
平成元年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0032
AT010201400
日程表
平成元年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0033
AT010201500
日程表
平成元年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
備 考
月日
7/2
7/9
7/16
7/25
7/30
8/6
8/7
8/8
8/13
8/16
8/23
8/24
8/26
9/3
9/10
9/17
9/24
10/1
10/8
10/10
10/14
10/15
10/21
10/22
10/24
10/28
11/3
11/6
11/11
11/12
11/18
11/19
11/21
11/26
11/30
12/2
12/3
― 121
(24)―
文 書 名
「7/1~2の予定」
「7/3~10の予定」
「7/13~24の予定」
「一楽会ご夫妻の会
秋田ご日程」
「7/29~8/1の予定」
形 態
B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
A5変洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「8/4~7の予定」
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「若竹会出欠表」
B5洋紙1枚、コピー
「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「8/10~11の予定」 メモ書1枚、コピー
「8/16~22の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
「8/23の予定」
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「平成2年度建設関 B5洋紙枚1枚、コピー
係予算概算要求に
伴う会議日程」
「8/24~26の予定」 メモ書1枚、黒ペン書
B6変洋紙1枚、コピー
「9/1~8の予定」
「9/9~16の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
「9/17~19の予定」 メモ書1枚、コピー
「9/23~26の予定」 メモ書1枚、コピー
「9/29~10/3の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「10/5~10の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「灘尾会長中国道視 B4洋紙1枚、コピー
察日程(案)」
「10/14~16の予定」メモ書1枚、コピー
「10/14~17の予定」B5洋紙2枚、コピー
「祝電のメモ」
メモ書1枚、青ペン書
「10/20~24の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「10/28~30の予定」メモ書1枚、コピー
「11/3~6の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「11/10~13の予定」B5洋紙4枚、コピー
「11/8~13の予定」 A5変洋紙1枚、コピー
「藤田義郎先生 広 B5青 罫 紙1枚、 黒 ペ
島日程」
ン書
「11/17~22の予定」B5洋紙3枚、コピー
「太田博夫先生 広 B6変青罫紙、黒ペン
島日程」
書
「11/24~27の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「12/1~4の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
A5変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
12/9
「12/8~13の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/17 「12/15~18の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/23 「12/19~23の予定」 メモ書1枚、コピー
「平成2年度予算編 B5洋紙1枚、活版
成に伴う建設部会
関係審議日程」
B6変洋紙1枚、コピー
12/28 「12/28の予定」
12/30 「12/27~29の予定」 メモ書1枚、コピー
裏 表 紙 「粟屋敏信君を励ま B5変 感 熱 紙1枚、 感
裏
す広高関東同窓生 熱式印字
有志の会 送金の
案内」
「新聞記事 一時払 新聞切抜1枚、コピー
い保険で高齢者住
宅入居」
「内閣支持率の推移 B4コ ク ヨ 青 罫 紙1枚、
(時事通信)」
黒ペン書
「新聞記事「逆転」 新聞切抜1枚、コピー
時代の経済運営」
「総裁予備選挙につ B5洋紙1枚、コピー
いて」
「衆議院議員粟屋敏 B4感 熱 紙3枚、 感 熱
信 先 生 訪 問 ス ケ 式印字、ホッチキス
ジュール」
どめ、FAX 受信記録
「 訪 問 先 住 所 等 一 B4洋紙1枚、コピー
覧」
番 号
0034
目録番号 AT010201600
件 名 「日程」
年月日
平成2年1~6月
形 態
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0035
AT010201700
日程表
平成2年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
1/6
「1/1~7の予定」
1/14 「1/8~14の予定」
「予定メモ」
1/19 「藤田義郎先生 広
島日程」
1/21 「1/15~21の予定」
1/27 「1/22~28の予定」
1/28 「1/29~31の予定」
1/30 「藤田義郎先生 広
島日程」
2/25 「2/23~27の予定」
3/4
「3/1~4の予定」
形 態
A5洋紙1枚、コピー
A5変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
A6青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ン書
B6変洋紙1枚、コピー
B5変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
A6青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ン書
メモ書1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
3/8
3/10
3/21
3/25
4/6
4/7
「平成元年度補正予
算」
「3/9~12の予定」
「3/21の予定」
「3/24~25の予定」
「予算委員会 総括
質疑」
「4/7~8の予定」
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
4/8
「4/9の予定」
B5洋紙3枚、コピー
「予定メモ」
B6洋紙2枚、鉛筆書
4/10 「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
4/14 「灘尾先生 日程」 B6青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ン書
4/15 「4/14~16の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/22 「4/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
4/28 「4/28~29の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「4/29~5/5の予定」 B5洋紙1枚、コピー
4/30 「 日 本 交 通 あ き や B5青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ま様 4/30の予定」 ン書
「名簿」
B5変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
5/4
「5/3~4の予定」
B5洋紙1枚、コピー
5/8
「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
5/10 「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
5/13 「5/12~15の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
5/17 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
5/21 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
5/24 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
5/25 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
5/26 「5/26の予定」
B6洋紙1枚、コピー
5/27 「5/25~28の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
5/29 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙4枚、コピー、
6/3
「6/1~4の予定」
ホッチキスどめ
6/9
「6/10~12の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/13 「予定メモ」
メモ書1枚、青ペン書
6/15 「6/14~15の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「第百十八回(特別) B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
国会」
6/16 「6/16~18の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/24 「6/23~24の予定」 B5洋紙1枚、コピー
中 裏 表 「6/29~7/1の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
紙
ホッチキスどめ
― 120
(25)―
粟屋敏信関係文書目録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0036
AT010201800
日程表
平成2年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「タクシー乗車券コ
ピー」
「名刺コピー」
7/4
「灘尾先生 帰広日
程」
7/8
「7/3~9の予定」
7/12
7/14
7/22
7/29
「7/12の予定」
「7/14~15の予定」
「予定メモ」
「7/26~30の予定」
7/31
8/5
「名簿」
「8/2~5の予定」
8/6
8/11
8/12
「8/6~7の予定」
「8/10~12の予定」
「予定メモ」
8/21
8/29
8/31
9/1
9/5
9/9
「8/21の予定」
「8/28~30の予定」
「灘尾先生 帰広」
「9/1~2の予定」
「予定メモ」
「9/8~11の予定」
9/12
9/15
9/18
9/23
9/25
「9/8~16の予定」
「粟屋先生御視察日
程」
「日程表」
「9/12~16の予定」
「結団式打ち合わせ
会メモ」
「9/19~24の予定」
9/29
9/30
「沖美町議会運輸省
陳情先」
「予定メモ」
「9/26~29の予定」
10/3
10/6
10/10
10/28
「日程表」
「10/3~6の予定」
「10/9~10の予定」
「10/27~29の予定」
11/4
「11/3~6の予定」
11/8
「予定メモ」
形 態
A4変 感 熱 紙1枚、 感
熱式印字
B5洋紙1枚、コピー
B5青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ン書
B5洋紙6枚、コピー、
ホッチキスどめ
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
A5変洋紙1枚、コピー
A5洋紙1枚、コピー
B7変洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー
B7洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
A6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
メモ書1枚、青ペン書
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、鉛筆書
11/9 「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
11/10 「あわや会 ゴルフ B5洋紙6枚、コピー、
コンペ参加者一覧」 ホッチキスどめ
11/11 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
11/16 「予定メモ」
B6洋紙1枚、コピー
11/18 「11/17~21の予定」 B5洋紙2枚、コピー
11/24 「11/23~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/29 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
12/2 「12/1~2の予定」 B5洋紙1枚、コピー
12/6 「粟屋敏信先生下岡 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
日程表」
12/8 「12/7~10の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/16 「12/15~16の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/22 「12/22~23の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/26 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
裏 表 紙 「天皇陛下御即位奉 B4洋紙1枚・B5洋紙1
裏
祝 記 念 事 業 経 費 寄 枚、コピー、ホッチ
付 金 ご 協 力 に つ い キスどめ
て(お願い)」
「河川局開発課 上 B5洋 紙1枚、 黒 ペ ン
総補佐より」
書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0037
AT010201900
日程表
平成2年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/16 「 衆 議 院 議 員 粟 屋
ご夫妻 日程案」
9/6
「第84回列国議会同
盟会議派遣衆議院
議員団日程」
10/12 「第84回列国議会同
盟会議派遣衆議院
議員団日程」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
― 119
(26)―
B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
B4洋紙1枚、コピー
0038
AT010202000
日程表
平成3年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
1/5
「1月日程表」
2/9
2/17
2/21
2/24
形 態
A4変洋紙1枚、コピー
形 態
B4洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
メモ書1枚、青ペン書
「2/16~17の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「一般質疑」
A6洋紙1枚、活版
「2/23~24の予定」 B5洋紙1枚、コピー
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
3/3
3/5
3/10
3/11
3/12
3/16
3/21
3/23
3/30
4/6
4/13
4/21
4/27
5/4
5/11
5/22
5/23
5/25
6/2
6/4
6/5
6/8
6/15
6/22
6/29
「3/2~3の予定」
「予定メモ」
「3/9~10の予定」
「第4分科」
「委員部予算委員会
第四分科会担当者
名簿」
「3/16~17の予定」
「3/20~23の予定」
「3/20~25の予定」
「予定メモ」
「4/5~8の予定」
「予定メモ」
「4/20~21の予定」
「4/27~28の予定」
「ゴルフコンペ参加
者一覧」
「5/10~12の予定」
「予定メモ」
「予定メモ」
「ゴルフコンペ予定
メモ」
「5/24~25の予定」
「予定メモ」
「メモ」
「6/5~6の予定」
「6/6~9の予定」
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚・B4洋紙1
枚、コピー、ホッチ
キスどめ
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー
A5変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚・メモ書1
枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、鉛筆書
メモ書1枚、黒ペン書
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、黒ペン書
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/14~17の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「6/20~23の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「6/27~30の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0039
AT010202100
日程表
平成3年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
5/26 「 衆 議 院 議 員 粟 屋 B5変洋紙1枚、コピー
ご夫妻 ご日程」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0040
AT010202200
日程表
平成3年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0041
AT010202300
日程表
平成3年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/7
「7/5~8の予定」
7/13
「7/12~14の予定」
7/20
「7/18~23の予定」
7/21
「間所先生、河井先
生宿泊先」
「7/26~29の予定」
7/27
7/29
8/10
8/14
8/18
8/25
「外務省在韓被爆者
対策」
「8/3~4の予定」
「8/5~6の予定」
「核兵器廃絶広島平
和都市宣言に関す
る決議」
「8/9~10の予定」
「予定メモ」
「8/23の予定」
「8/23~26の予定」
9/8
「9/6~9の予定」
8/3
8/4
8/6
9/13
9/22
9/29
「予定メモ」
「9/21・23の予定」
「9/30の予定」
「メモ」
10/5 「10/4~5の予定」
10/6 「10/6~7の予定」
10/12 「10/12~13の予定」
10/19 「10/19~21の予定」
10/26 「10/25の予定」
11/1 「名簿」
11/3 「11/2~4の予定」
11/9
形 態
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B7洋紙1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
A4変洋紙1枚、活版
B5洋紙1枚、コピー
B7洋紙1枚、鉛筆書
B7洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、青ペン書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
A5洋紙1枚、コピー
B5変洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「11/9~10の予定・
ゴルフコンペ組み
合わせ表」
11/17 「11/16~17の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/21 「11/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
11/23 「11/22~25の予定」 B5洋紙1枚、コピー
11/24 「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
11/29 「予定メモ」
メモ書1枚、赤ペン書
11/30 「電報メモ」
名刺1枚、黒ペン書
12/1 「11/30~12/1の予定」 B5洋紙2枚、コピー
― 118
(27)―
粟屋敏信関係文書目録
12/7
「予定メモ」
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
12/8 「12/7~8の予定」 B5洋紙2枚、コピー
12/12 「予定メモ」
メモ書1枚、赤ペン書
12/15 「12/14~16の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
12/21 「12/21の予定」
B5洋紙1枚、コピー
12/24 「 平 成4年 度 予 算 編 A5洋紙1枚、コピー
成に伴う建設部会
関係審議日程」
12/25 「治水事業予算の確 B4洋紙1枚、コピー
保に関する決議」
「予定メモ」
A5洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0042
AT010202400
日程表
平成4年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
1/3
「予定メモ」
1/4
「1/5~10の予定」
形 態
B6洋紙1枚、鉛筆書
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B6変洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
B4洋紙1枚、コピー
1/12
1/19
1/25
2/1
「1/11~16の予定」
「1/17~20の予定」
「1/25~26の予定」
「1/31~2/2の予定」
2/8
「2/9~11の予定」
2/16
2/17
「2/15~16の予定」
「ふるさと会会員名
簿」
「2/22~23の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「粟屋敏信先生日程 B5洋紙1枚、コピー
表」
「2/29~3/2の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「3/8~9の予定」
B5洋紙1枚、コピー
「3/14~16の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「3/19・22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「3/27~30の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/4~5の予定」
B5洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
B7洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「4/11~12の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「4/25~28の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/2の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「5/9~10の予定」 B5洋紙1枚、コピー
2/23
2/26
3/1
3/8
3/15
3/21
3/28
4/4
4/5
4/11
4/26
5/2
5/10
5/14
5/17
5/24
5/30
6/6
6/20
6/27
6/29
「5/14の予定」
「5/16~17の予定」
「5/24~25の予定」
「5/29~31の予定」
「6/5~8の予定」
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/20~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「6/24~28の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0043
AT010202500
日程表
平成4年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「ご提案書」
7/4
7/5
7/11
7/15
7/19
7/25
8/2
8/8
8/12
8/22
9/5
9/12
9/13
9/17
9/19
― 117
(28)―
形 態
A4洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「平成5年度原爆被 B5洋紙1枚、コピー
爆者対策予算要望」
「宮原県議より」
B5洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
B6洋紙2枚、黒ペン書、
ホッチキスどめ
「予定メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「自民党役職名簿」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「7/2~5の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「7/6~8の予定」
42×190mm 洋紙1枚、
コピー
「7/10~12の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「7/15の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「7/17~22の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「7/23~27の予定」 70×191mm 洋紙1枚、
コピー
B5洋紙3枚、コピー、
「8/1~6の予定」
ホッチキスどめ
「8/7~9の予定」
42×190mm 洋紙1枚、
コピー
「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
「8/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
「9/4~7の予定」
ホッチキスどめ
「予定メモ」
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「9/9~11の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「名簿」
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
「祝電に関するメモ」 A5変 洋 紙1枚、 鉛 筆
書
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
9/21
「9/16~20の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/23 「9/22~25の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/8 「10/8の予定」
B6洋紙1枚、コピー
10/10 「平成4年10月10日粟 B5洋紙1枚・B6洋紙1
屋衆議院議員町内視 枚、コピー、ホッチ
察行程表」
キスどめ
「祝電メモ」
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
10/15 「竹下元総理 ご日 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
程(確定)」
10/16 「10/14~17の予定」65×187mm 洋紙1枚、
コピー
10/17 「道路改良事業促進 B4洋紙1枚、コピー
の陳情について」
10/18 「祝電メモ」
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
10/21 「10/21の予定」
B6洋紙1枚、コピー
10/25 「10/24~25の予定」B5洋紙1枚、コピー
11/3 「11/3の予定」
B6洋紙1枚、コピー
11/7 「11/6~8の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「電報メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
11/14 「11/14・16の予定」B5洋紙1枚、コピー
11/21 「11/20~23の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/22 「名刺」
名刺1枚、活版
11/28 「祝電メモ」
B6感 熱 紙1枚、 感 熱
式印字
11/29 「11/28~29の予定」B5洋紙2枚、コピー
12/6 「12/5~8の予定」 B5洋紙2枚、コピー
12/12 「12/12~15の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/13 「祝電メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
12/16 「宮本森三氏の葬儀 案内状1枚・B5洋紙1
案内」
枚、活版、ホッチキ
スどめ
12/20 「12/19~21の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/27 「12/27~28の予定」B5洋紙1枚、コピー
裏表紙 「10/12日 刊 ゲ ン ダ B5洋紙1枚、コピー
裏
イ記事コピー」
「広報ビデオの企画 B5原 稿 用 紙2枚、 鉛
案の提案について」 筆書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0044
AT010202600
日程表
平成5年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
1/3
1/10
1/16
1/17
文 書 名
「名簿」
「1/4~10の予定」
「1/11~18の予定」
「祝電メモ」
1/21
「1/23~25の予定」
2/6
2/7
2/11
2/13
2/20
「結婚披露宴案内」
「2/6~7の予定」
「祝電メモ」
「2/10~14の予定」
「祝電メモ」
2/21
2/27
3/5
3/7
3/13
「2/21の予定」
「2/27~28の予定」
「メモ」
「祝電メモ」
「3/7の予定」
「3/12~15の予定」
3/20
「3/19~22の予定」
3/28
「3/26~29の予定」
4/4
4/10
4/11
「4/4の予定」
「メモ」
「4/9~12の予定」
4/18
「4/16~19の予定」
4/24
「改革フォーラム21
羽田 孜代表一行
広島入り日程」
「4/23~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/29の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「5/4の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「5/15~17の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「5/28~29の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「5/30の予定」
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
「6/4~7の予定」
ホッチキスどめ
「6/12~14の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「フラッシュ」
B5洋紙1枚、コピー
「祝電メモ」
メモ書2枚、黒ペン書
4/25
4/29
5/4
5/16
5/23
5/29
5/30
6/6
6/13
6/17
6/20
― 116
(29)―
形 態
B5洋紙1枚、鉛筆書
B6変洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B6変 洋 紙1枚、 鉛 筆
書
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
A6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
A6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙6枚、コピー
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
A7変洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B6洋紙1枚、コピー
A6洋紙1枚、鉛筆書
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
粟屋敏信関係文書目録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0045
AT010202700
日程表
平成5年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
表紙裏 「新聞切抜コピー」 B5洋紙1枚、コピー
「主要地方道昇格要 B5洋紙1枚、コピー
望」
新聞切抜コピー
B5洋紙1枚、コピー
「藤田忠夫氏の経歴」 B5洋紙1枚、コピー
「名簿」
B5洋紙1枚、コピー
「履歴書コピー」
B4洋紙1枚、コピー
「結婚披露宴案内」 B5洋紙1枚、コピー
7/3
「出陣式のご案内」 B5洋紙1枚、コピー
7/4
7/24 「7/23~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
8/1
「8/1の予定」
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
8/8
「8/5~6の予定」
ホッチキスどめ
8/14 「箱根メモ」
A6洋紙1枚、鉛筆書
8/21 「8/20~22の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
8/28 「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙2枚、コピー、
9/4
「9/2~4の予定」
ホッチキスどめ
9/11 「9/9~12の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
「9/12の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
9/19 「9/18~20の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/25 「祝電メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
9/26 「9/23~27の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/2 「10/3~4の予定」 B5洋紙2枚、コピー
10/9 「10/8~11の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/16 「10/15~16の予定」B5洋紙1枚、コピー
10/18 「10/18の予定」
B6洋紙1枚、コピー
10/23 「10/20~24の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/30 「10/28~31の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/6 「11/3~8の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/13 「11/12~13の予定」B5洋紙1枚、コピー
11/20 「11/20~21の予定」B5洋紙2枚、コピー
11/23 「11/22~23の予定」B5洋紙1枚、コピー
「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
11/27 「都会派ホテル グ B5変洋紙1枚、コピー
ランフォーレ石松
ご案内図」
11/28 「11/26~28の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/4 「12/4~5の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「一楽会予定メモ」 メモ書2枚、コピー・
黒ペン書
12/12 「12/11~14の予定」B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/19 「12/18~20の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0046
AT010202800
日程表
平成6年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
「ゴルフ参加者名簿」 A6洋紙1枚、鉛筆書
1/3
1/8
「1/4~7の予定」
B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
1/9
「1/8~10の予定」 41×188mm 洋 紙1枚、
コピー
1/15 「1/13~17の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
1/19 「1/19の予定」
B6洋紙1枚、コピー
1/22 「1/22の予定」
B6洋紙1枚、コピー
1/26 「会葬御礼」
B5青 罫 紙1枚、 黒 ペ
ン書
B5洋紙2枚、コピー、
2/6
「2/5~6の予定」
ホッチキスどめ
2/11 「2/11の予定」
A6洋紙1枚、コピー
2/13 「2/13~14の予定」 B5洋紙1枚、コピー
2/20 「2/19~20の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
2/23 「2/22~23の予定メ B6洋紙1枚、コピー
モ」
3/6
「3/5~6の予定」
B5洋紙1枚、コピー
3/12 「3/11~13の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
3/21 「3/19~21の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
3/26 「3/26~27の予定」 B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
4/3
「4/2~3の予定」
ホッチキスどめ
4/9
「4/9~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「細川総理の辞意表 B5洋 紙1枚、 黒 ペ ン
明についての見解」 書
4/17 「粟屋和敏・二島京 B5洋紙1枚、コピー
子挙式案内コピー」
4/24 「4/23~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
4/26 「Tel 取材」
A5洋紙1枚、鉛筆書
4/27 「Tel 取材メモ」
B7洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
― 115
(30)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
4/28
5/11
5/13
5/14
5/21
5/28
6/5
6/11
6/16
6/18
6/24
6/25
6/26
6/30
「Tel 取材メモ」
「植田郁男の会ご案
内コピー」
「羽田総理大臣 表
敬者リスト」
「5/12~15の予定」
8/30
9/1
A6洋紙1枚、コピー
9/4
9/8
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/20~22の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/27~29の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/4~6の予定」
B5洋紙1枚・B6洋紙1
枚、コピー、ホッチ
キスどめ
「面接調査のお願い」 B4洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「メモ」
メモ書1枚、青ペン書
「外交部傅真電報」 B6変洋紙2枚、コピー
「6/17~20の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「羽田内閣不信任決 B5洋紙2枚・B4洋紙1
議案」
枚、活版
「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「6/26の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「選挙に関するメモ」 B6洋紙3枚、鉛筆書、
ホッチキスどめ
「名刺」
名刺2枚、活版
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
メモ書1枚、鉛筆書
B6変洋紙1枚、コピー
0047
AT010202900
日程表
平成6年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「各派所属議員数」
「政治改革・今後の
流れ」
7/2
「7/1~3の予定」
7/5
7/7
7/10
「7/5の予定」
「7/7の予定」
「7/8~11の予定」
7/16
「7/15~18の予定」
7/23
「7/22~25の予定」
7/30
8/2
8/6
8/11
8/12
「7/28~30の予定」
「名刺コピー」
「8/2~7の予定」
「8/11の予定」
「箱根ゴルフコンペ
予定」
形 態
B6洋紙1枚、活版
105×54mm 洋紙1枚、
コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B6洋紙1枚、コピー
B7洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
メ モ 書1枚・B5洋 紙2
枚・B5青罫紙1枚、黒
青 ペ ン 書・ 鉛 筆 書、
ホッチキスどめ
9/11
9/16
9/17
9/23
9/26
10/1
10/8
10/9
10/15
10/16
10/23
10/29
11/6
11/10
11/13
11/19
11/23
11/26
11/27
12/3
12/7
12/10
12/13
12/18
― 114
(31)―
「8/30の予定」
A6洋紙1枚、コピー
「8/31~9/4の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「名刺」
名刺1枚、活版
「表敬訪問台湾政治 B5洋紙2枚、コピー
家名簿」
「9/10~11の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
「訪日団名簿」
A5変 洋 紙1枚・A5洋
紙1枚、コピー、ホッ
チキスどめ
「日華友好広島県議 B5洋紙1枚・B4洋紙1
会議員連盟設立記 枚、コピー、ホッチ
念講演会」
キ ス ど め、B5洋 紙2
枚、コピー
「9/16~19の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「9/23の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「9/26の予定」
B6洋紙1枚、コピー
B7変洋紙1枚、コピー
「名刺コピー」
「9/30~10/3の予定」 B5洋 紙4枚、 コ ピ ー、
ホッチキスどめ
「祝電メモ」
メモ書1枚、コピー
「10/5~10の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「10/14~17の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「国・地域別メダル 雑誌切抜1枚、活版
数」
「10/22~24の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「10/27~29の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「 粟 屋 敏 信 講 演 会 B5洋紙1枚、コピー
役員・世話人総会
開催のご案内」
「11/5~7の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「11/12~13の予定」B5洋紙1枚、コピー
「11/18~20の予定」B5洋紙1枚、コピー
「新生党からの FAX」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/25~28の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「JR 券 FAX お申し B5変洋紙1枚、コピー
込み書」
「粟屋敏信政策フォー B5洋紙1枚、コピー
ラム(羽田先生日程)」
「12/2~4の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「12/7の予定」
B6変洋紙1枚、コピー
「メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
「出欠メモ」
メモ書1枚、コピー
「12/16~19の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
粟屋敏信関係文書目録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0048
AT010203000
日程表
平成7年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
備 考
新進党設立、被爆者援護法関係の資料
あり
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
1/8
「1/4~8の予定」
1/15 「1/9~16の予定」
1/19 「民進党国民大会代
表訪日団名簿」
1/20 「挨拶まわり先」
1/22 「1/21~22の予定」
1/28 「1/27~28の予定」
2/4
「2/3~5の予定」
2/12
2/18
2/25
2/26
3/4
3/11
3/19
3/25
3/27
4/1
4/7
4/16
4/22
4/29
5/14
5/21
5/28
5/30
6/4
6/10
形 態
B6変洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
A6変 洋 紙1枚・B5洋
紙1枚、コピー
メモ書1枚、鉛筆書
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「2/11の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「2/18~19の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「広島友愛同盟第6 B6洋紙1枚、コピー
回総会及び選挙必
勝総決起か集会開
催のご案内」
「2/25~27の予定」 B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
「3/3~6の予定」
ホッチキスどめ
「3/10~12の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「3/18~21の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「3/25の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「大竹市企業挨拶回 A5変洋紙1枚、コピー
り予定」
「3/31~4/2の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/6~9の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/14~18の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/22~24の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「4/28~30の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/14~15の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「5/19~21の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/24~29の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「名刺」
名刺1枚、活版
B5洋紙4枚、コピー、
「6/2~5の予定」
ホッチキスどめ
「新進党結成ご挨拶」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/9~11の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
6/13
6/17
6/19
6/23
6/24
6/25
6/29
「お知らせ」
B6変洋紙1枚、コピー
「6/16~19の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「フレンドリー」
A6変洋紙1枚、コピー
「 羽 田 副 党 首 ス ケ B5洋紙1枚、コピー
ジュール(案)」
「6/22~24の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「 粟 屋 敏 信 政 策 B5洋紙1枚、コピー
フォーラム開催の
ご案内」
「委任状」
B5洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0049
AT010203100
日程表
平成7年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
7/9
「6/6~12の予定」 B6洋紙1枚、コピー
7/16 「7/15~18の予定」 B6変洋紙2枚、コピー
7/23 「日野溝様」
B6洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
8/5
「広島市の平成7年 A5洋 紙 1 枚・A4変
の平和宣言につい 洋紙1枚、活版、ホッ
て」
チキスどめ
B6洋紙1枚、コピー
8/10 「8/10の予定」
8/12 「予定メモ」
B6洋紙1枚、コピー
8/15 「8/15の予定」
B6洋紙1枚、コピー
8/26 「8/24~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/2
「8/30~9/2の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/7
「訪日団出席者名」 メモ書1枚、コピー
9/9
「9/8~12の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/13 「新進党・議員政策 A5洋紙1枚、コピー
研修会次第」
9/17 「9/16~21の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/28 「9/26~28の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/30 「9/30の予定」
B6洋紙1枚、コピー
10/8 「10/6~10の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/15 「10/14~18の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/19 「本会議答弁」
B4洋紙1枚、活版
10/21 「10/20~23の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
10/29 「10/27~30の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/5 「メモ」
メモ書2枚、コピー・
黒ペン書
― 113
(32)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
11/11 「11/10~14の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/23 「11/22~27の予定」B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/26 「国会見学」
メモ書1枚、黒ペン書
12/2 「12/1~3の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「菅川健二君を励ま B5洋紙1枚、コピー
す集い羽田先生ス
ケジュール」
12/9 「12/8~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/15 「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
12/16 「増原義剛君を励ま 120×342mm 洋紙1枚、
コピー
す集いご案内」
12/17 「12/17~18の予定」B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
12/22 「22日の予定」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0050
AT010203200
日程表
平成8年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「国政選挙なくても
44億円」
1/3
「ゴルフコンペ参加
者リスト」
1/7
「1/4~7の予定」
形 態
B4洋紙1枚、コピー、
新聞記事コピー
メモ書1枚、コピー
54×189mm 洋紙1枚、
コピー
A5変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、活版
1/13
1/14
1/20
1/28
2/2
「1/8~14の予定」
「1/15~17の予定」
「1/20~21の予定」
「1/26~31の予定」
「メモ」
2/17
2/24
「2/15~18の予定」
「2/23~27の予定」
3/3
「3/1~4の予定」
3/10
「3/9~11の予定」
3/17
「3/15~18の予定」
3/24
4/7
4/14
4/18
「3/23~24の予定」
「4/6~7の予定」
「4/14~15の予定」
「 第136回 国 会 衆 議
院公報第63号」
「名刺コピー」
A5洋紙1枚、コピー
「4/26~29の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「建設国保組合の改 B4洋 紙2枚、 コ ピ ー、
善に関する要請書」 FAX 受信記録、ホッ
チキスどめ
4/21
4/27
4/28
5/12
5/18
5/24
5/26
6/1
6/9
6/15
6/20
6/21
6/30
「名刺コピー」
「5/9~11の予定」
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/17~18の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「24日 お誕生日会 B5洋紙2枚、コピー
出欠表」
「5/25~27日の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/1~2の予定」
B5洋紙1枚、コピー
「6/7~10の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/15~16の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「昼食会案内」
メモ書1枚、コピー
「6/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「6/28~7/1の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
月日
7/1
7/7
7/13
7/20
7/25
7/28
8/1
8/4
8/10
8/13
0051
AT010203300
日程表
平成8年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
形 態
メモ書1枚、黒ペン書
B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
8/19 「 市 町 村 首 長 等 名 B5洋紙1枚、コピー
簿」
8/20 「粟屋敏信先生タイ B6洋紙2枚、コピー
ムスケジュール」
「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
8/31 「8/29~31の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/7
「9/4~7の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/15 「9/12~13の予定」 B5洋紙1枚、コピー
9/16 「9/14~16の予定」 メモ書1枚、コピー
9/21 「9/17~23の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
9/24 「9/24~27の予定」 メモ書1枚、コピー
11/2 「11/1~3の予定」 メモ書1枚、コピー
11/9 「11/8~11の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/16 「11/15~18の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
11/23 「11/22~26の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
― 112
(33)―
文 書 名
「国体」
「7/6~7の予定」
「7/10~15の予定」
「7/19~20の予定」
「昼食会案内」
「7/27~28の予定」
「8月1日の予定」
「8/1~7の予定」
「8/10~11の予定」
「箱根の予定メモ」
粟屋敏信関係文書目録
11/30 「11/30~12/1の予定」 B5洋紙1枚、コピー
12/8 「12/7~9の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/11 「御連絡」
B6変洋紙1枚、コピー
12/14 「12/14~15の予定」B5洋 紙1枚・B6洋 紙1
枚、黒ペン書・コピー、
ホッチキスどめ
12/16 「米沢先生を囲む会」 メモ書1枚、コピー
12/22 「12/21~23の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
12/25 「予定メモ」
A6洋紙1枚、鉛筆書
12/26 「日程表」
A5変洋紙1枚、活版
12/28 「12月26日 B5変洋紙1枚、コピー
スケジュール」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
月日
1/1
1/3
1/11
1/15
1/19
1/25
1/28
1/30
2/2
2/4
2/5
2/7
2/11
2/15
2/22
3/2
3/9
3/13
0052
AT010203400
日程表
平成9年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
文 書 名
形 態
「予定メモ」
メモ書2枚、鉛筆書
「組み合わせ表」
A6洋紙1枚、コピー
「1/5~12の予定表」B6洋紙1枚、コピー
「1/13~16の予定」 メモ書1枚、コピー
「日曜討論」
B6洋紙2枚、コピー
「1/24~25の予定」 B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
「名刺コピー」
「「箇所付け」公開 B6変洋紙1枚、コピー
に関する取材のお
願い」
「1/31~2/1の予定」B5洋紙1枚、コピー
「 予 算 委 員 会 発 言 B6変洋紙1枚、コピー
表」
「平成9年度各省庁 B6変洋紙1枚、コピー
所管の予算説明日
程」
「名刺」
名刺1枚、活版
「2/11の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「2/15~16の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「2/21~22の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「 ク ラ ス 会 葉 書 コ B6洋紙2枚、コピー
ピー」
「2/28~3/1の予定」B5洋紙1枚、コピー
「亡父一周忌のご案 B5洋紙1枚、コピー
内」
「佐藤守良先生を偲 B5洋紙2枚、コピー
ぶ会のご案内」
「太陽党党首羽田孜 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
宛メモ」
「3/7~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「名刺コピー」
73×136mm 洋紙1枚、
コピー
3/15
3/16
3/22
3/27
3/29
4/2
4/3
4/5
4/12
4/13
4/16
4/26
5/11
5/18
5/23
6/1
6/7
6/8
6/22
6/28
6/30
「日程表」
B6洋紙3枚、黒ペン書、
ホッチキスどめ
「日曜討論」
A5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「3/22の予定」
A5洋紙1枚、コピー
「太陽党沖縄視察団 A5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
スケジュール」
「金丸先生を偲ぶ会 A5変洋紙1枚、コピー
ご案内」
「名刺コピー」
B7洋紙1枚、コピー
「メモ」
B5コ ク ヨ 原 稿 用 紙1
枚、鉛筆書
B5洋紙2枚、コピー、
「4/4~6の予定」
ホッチキスどめ
「4/11~12の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「日曜討論」
B6洋紙1枚、コピー
「在外法人選挙制度 B7変洋紙1枚、コピー
についての最終打
合せについて」
「4/25~29の予定」 B5洋紙5枚、コピー、
ホッチキスどめ
「日曜討論」
B6洋紙1枚、コピー
「大会当日国会議員 A6変洋紙1枚、コピー
団等行動計画」
「5/23~24の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「5/30~6/1の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/6~8の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「日曜討論」
A6洋紙1枚、コピー
「6/21~24の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/25~29の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「葉書」
葉書1枚、黒ペン書
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
月日
7/1
7/3
7/20
7/27
8/3
8/6
8/13
8/23
― 111
(34)―
0053
AT010203500
日程表
平成9年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
文 書 名
「7/1の予定」
「7/3の予定」
「日曜討論」
「7/26~28の予定」
形 態
B6洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
A6洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホッチキスどめ
「7/31~8/3の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「平和宣言」
A4洋紙1枚、活版
「 箱 根 ゴ ル フ 予 定 B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
表」
書
「8/23~24の予定」 B5洋紙1枚、コピー
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
8/30
8/31
9/6
9/7
9/14
9/20
9/27
9/28
10/5
10/11
10/15
10/19
10/21
10/24
10/26
10/28
11/1
11/2
11/9
11/15
11/17
11/22
11/30
12/6
12/7
12/14
12/18
12/22
12/27
「8/30の予定」
「日曜討論」
「9/5~6の予定」
「日曜討論」
「9/13~15の予定」
B6洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「9/19~21の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「書簡」
B5用 箋1枚、 黒 ペ ン
書
「9/28~29の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「日曜討論」
B6洋紙1枚、コピー
「10/4の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「10/11~12の予定」B5洋紙1枚、コピー
「インタビューのお B6洋紙1枚、コピー
願い」
「10/18~19の予定」B5洋紙1枚、コピー
「10/21~23の予定」B5洋紙1枚、コピー
「10/24~25の予定」B5洋紙1枚、コピー
「日曜討論」
B7洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
メモ書1枚、コピー
「太陽党所属議員一 B5洋紙1枚、コピー
覧」
「11/1の予定」
A6洋紙1枚、コピー
「名刺コピー」
B6洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
「11/8~10の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「11/13~16の予定」B5洋紙3枚、コピー
「 憲 法50周 年 記 念 A6変洋紙1枚、コピー
フォーラム開催に
あたって」
「名刺」
名刺2枚、活版
「 憲 法50周 年 記 念 メモ書1枚、コピー
フォーラム」
「11/21~23の予定」B5洋紙2枚、コピー
「佐伯郡町村長と夫 B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
人の会」
書
「12/5~8の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「羽田元総理のスケ B6変洋紙1枚、コピー
ジュール」
「日曜討論」
A7洋紙1枚、コピー
「12/13~14の予定」B5洋紙1枚、コピー
「名刺」
名刺1枚、活版
「党首会談」
メモ書1枚、コピー
「12/22~25の予定」B5洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0054
AT010203600
日程表
平成10年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「名刺コピー」
1/3
「ゴルフコンペ組み
合わせ」
1/11 「1/5~11の予定」
1/15 「1/13~15の予定」
1/18
1/25
1/31
2/7
2/8
2/11
2/14
2/15
2/26
2/28
3/8
3/14
3/18
3/22
3/28
3/29
4/4
4/5
4/9
4/10
4/11
4/12
4/18
4/19
4/20
5/2
5/10
5/16
5/24
5/30
5/31
6/6
― 110
(35)―
形 態
B5洋紙1枚、コピー
B7洋紙1枚、コピー
A5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚・メモ書1
枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
「日曜討論」
「1/24~26の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「1/30~2/2の予定」B5洋紙1枚、コピー、
ホッチキスどめ
「 第1テ ー ブ ル 配 席 A4洋紙1枚、活版
図」
「2/8の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「2/11の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「10~13日の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
「2/14~15の予定」 B5洋紙2枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
「住所録」
「2/26~28の予定」 B5洋紙2枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
「3/6~9の予定」
ホッチキスどめ
「3/13~14の予定」 B5洋紙1枚、コピー
B7変洋紙1枚、コピー
「朝食会の案内」
「3/21~22の予定」 B5洋紙2枚、コピー
A7変 洋 紙1枚、 黒 ペ
「予定メモ」
ン書
「3/27~28の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「祝電メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「4/3~6の予定」
B5洋紙2枚、コピー
「名刺」
名刺1枚、活版
「粟屋敏信先生 御 B6変洋紙1枚、コピー
日程」
「祝電メモ」
名刺1枚、黒ペン書
「4/10~13の予定」 B5洋紙2枚、コピー
「祝電メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「灘尾先生顕彰像除 B7変洋紙1枚、コピー
幕式並びに祝賀会
のご案内」
「4/17~20の予定」 B5洋紙2枚、コピー
B6洋紙2枚、黒ペン書、
「予定メモ」
ホッチキスどめ
「5/1の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「5/8~11の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/13~17の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「5/23~25の予定」 B5洋紙1枚、コピー
「祝電メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「5/30~6/1の予定」B5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
「6/5~6の予定」
B5洋紙1枚、コピー
粟屋敏信関係文書目録
6/9
6/10
6/14
6/20
6/27
「ガイドライン勉強
会参加者」
「6/10の予定」
「6/13~15の予定」
「6/19~21の予定」
「6/25~27の予定」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
メモ書1枚、コピー
A6洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー
0055
AT010203700
日程表
平成10年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/5
「7/4~11の予定」
形 態
B5洋紙4枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「やなぎだ稔「個人 B5洋紙1枚、コピー、
演説会」」
FAX 受信記録
7/18 「7/17~18の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
7/19 「予定メモ」
A6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
7/26 「7/23~28の予定」 B5洋紙4枚、コピー、
FAX 受信記録
8/6
「予定メモ」
B7変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
8/8
「8/5~11の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
FAX 受信記録
「羽田幹事長広島日 B5洋紙2枚、コピー、
程のご連絡」
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「FAX 送付状」
B5洋紙2枚、黒ペン書、
ホッチキスどめ
8/12 「予定メモ」
A6洋紙1枚、鉛筆書
8/19 「メモ」
A7洋紙1枚、鉛筆書
8/22 「8/21~23の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
8/30 「8/28~30の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/5
「9/4~6の予定」
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/8
「会合参加者」
メモ書1枚、コピー
9/13 「9/11~12の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/15 「9/14~15の予定」 A6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/27 「9/25~28の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/3 「10/2~4の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/11 「10/9~10の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/18 「10/16~20の予定」B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/22 「名刺」
名刺1枚、活版
10/23 「10/23の予定」
A6洋紙1枚、コピー
10/25 「10/24~26の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
11/1 「11/1~3の予定」 A5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/5 「予定メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
11/7 「11/6~8の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/10 「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
11/11 「11/11~12の予定」B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
11/22 「11/20~21の予定」B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/29 「11/27~30の予定」B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
12/6 「12/4~6の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
12/13 「12/12~14の予定」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
12/15 「12/15~16の予定」A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
12/19 「12/18~20の予定」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
12/23 「12/24~25の予定」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0056
AT010203800
日程表
平成11年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
1/3
1/9
1/17
1/24
文 書 名
「メモ」
「1/4~10の予定」
「1/11~18の予定」
「1/23~25の予定」
1/27
1/29
1/30
「1/27の日程」
「党役員派遣の件」
「1/27~30の予定」
2/6
2/11
2/14
「電報メモ」
「2/11の予定」
「2/13~15の予定」
2/20
「2/19~21の予定」
2/27
「2/26~28の予定」
3/7
「3/6~8の予定」
3/20
「3/19~22の予定」
3/28
「3/27~28の日程」
― 109
(36)―
形 態
メモ書1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
A6洋紙1枚、コピー
A6洋紙1枚、コピー
B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
メモ書1枚、黒ペン書
A7洋紙1枚、コピー
B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
A6洋紙1枚、コピー
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
3/29
4/3
「3/29の日程」
「出陣式日程」
4/18
「4/17~20の予定」
4/25
4/30
「4/23~26の予定」
「4/29~30の予定」
5/1
5/8
「5/1の予定」
「5/7~10の予定」
5/16
「5/15~17の予定」
5/23
「5/21~24の予定」
5/26
「粟屋敏信講演会親
善ゴルフ大会」
「5/28~31の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「6/11~14の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「6/17~22の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「6/26~29の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「建設大臣広島地方 A6洋紙1枚、コピー、
視察日程」
FAX 受信記録
5/30
6/13
6/19
6/27
6/30
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
A7洋紙1枚、コピー
B5洋紙3枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙3枚、コピー
B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
A6洋紙1枚、コピー
A6変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B5洋紙1枚、コピー
0057
AT010203900
日程表
平成11年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
7/7
「 懇 親 会 参 加 者 メ B6変洋紙1枚、コピー
モ」
7/10 「7/9~12の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
7/17 「7/16~19の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
7/18 「佐伯区視察日程に B5洋紙2枚、コピー、
ついて」
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
7/24 「7/23~26の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
7/31 「7/30~31の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
8/7
「8/5~6の予定」
B5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
8/11 「予定メモ」
B6洋紙1枚、コピー
8/15 「予定メモ」
B6洋紙1枚、鉛筆書
8/22 「8/21~24の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
8/29
9/12
9/15
9/25
10/3
10/6
10/17
10/24
10/27
10/30
11/3
11/7
11/13
11/21
11/27
11/28
12/4
12/5
12/11
12/19
「8/25~28の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/8~11の予定」 B5洋 紙1枚・B6洋 紙1
枚、コピー、FAX 受
信記録
「9/12~16の予定」 B5洋紙3枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/23~26の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/2~5の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/6~8の予定」 B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/16~18の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/21~24の予定」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/25~28の予定」B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/29~30の予定」B5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/3の日程」
A6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/5~9の予定」 B5変洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「11/12~14の予定」B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/20~21の予定」B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/26~28の予定」B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「委員会日程」
A6変洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
「12/3~6の予定」 B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「12/10~13の予定」B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「12/18~20の予定」B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0058
AT010204000
日程表
平成12年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
1/2
「1/4~10の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
1/3
「ゴルフ組み合わせ」 メモ書1枚、コピー
1/8
「1/4~10の予定」 A5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
1/9
「1/4~10の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
1/15 「 灘 尾 先 生7回 忌 出 B6洋 紙1枚、 黒 ペ ン
席者」
書
― 108
(37)―
粟屋敏信関係文書目録
1/20
1/23
1/24
1/29
1/30
2/6
2/11
2/12
2/20
2/21
2/26
2/27
3/5
3/6
3/11
3/12
3/18
3/19
3/25
3/26
4/1
4/8
4/16
4/22
4/26
4/27
4/30
5/5
5/13
5/20
5/27
5/30
「1/11~16の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
「1/20の予定」
B7洋紙1枚、コピー
「1/21~22の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「予定メモ」
B7洋紙1枚、黒ペン書
「灘尾弘吉先生 生 B6洋紙1枚、コピー
誕100年を祝う会」
「1/28~30の予定」 A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/5~7の予定」
B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/10~11の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「予定メモ」
B7変洋紙1枚、コピー
「2/18~21の予定」 B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/21(月)企業訪問 B6変洋紙2枚、コピー、
の件」
ホッチキスどめ、FAX
受信記録
「2/25~27の予定」 A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、青ペン書
「祝電メモ」
「3/4~7の予定」
A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「粟屋衆議院議員巡 B6変洋紙1枚、コピー、
回スケジュール」 FAX 受信記録
「3/10~12の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「予定メモ」
B7変 洋 紙1枚、 鉛 筆
書
「3/17~20の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「祝電メモ」
A6洋紙1枚、黒ペン書
「3/24~26の予定」 A5洋紙1枚、コピー
A6変洋紙1枚、コピー
「3/27の予定」
「4/1の予定」
A6変洋紙1枚、コピー
「4/7~10の予定」 B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/13~16の予定」 B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/21~24の予定」 A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「名刺」
名刺1枚、活版
「椎名素夫議員から B7洋紙1枚、コピー
のメッセージ」
「4/27~30の予定」 B5洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「結婚式ご案内」
B7洋紙1枚、コピー
「5/11~14の予定」 A5洋紙2枚、コピー、
ホ ッ チ キ ス ど め、
FAX 受信記録
「5/17~20の予定」 62×183mm 洋 紙2枚、
コピー
「5/22~31の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
「官報号外」
A4洋紙2枚、活版、ホッ
チキスどめ
6/3
6/19
6/20
6/22
「 衆 議 院 公 報 第91
号」
「訃報」
「訃報連絡」
「椎名素夫先生 ご
日程(予定)」
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
7/21
7/26
7/30
8/5
8/27
9/3
9/10
9/14
9/24
9/26
9/30
10/7
10/14
10/21
10/29
11/4
11/11
11/18
11/20
11/25
― 107
(38)―
B7洋紙1枚、コピー
B7洋紙1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
0059
AT010204100
日程表
平成12年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
加藤の乱関係のメモあり、文書の挟み
込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/8
「7/7~10の予定」
7/9
7/15
B5洋紙1枚、コピー
形 態
B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「祝電メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「7/14~17の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「メモ」
A6洋紙1枚、鉛筆書
「名刺」
名刺1枚、活版
「7/28~30の予定」 B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「8/4~7の予定」
A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「8/24~26の予定」 A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「8/31~9/3の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/9~12の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/12~16の予定」 A5変洋紙3枚、コピー、
FAX 受信記録
「9/18~21の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「官報号外」
A4冊子16頁、活版
「9/29~10/1の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/6~8の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/12~15の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/20~22の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「10/28~31の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/2~5の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/10~12の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/17~19の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「内閣不信任決議案」 B6洋紙2枚、鉛筆書
「11/23~24の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
12/3
12/10
12/16
12/17
12/23
12/25
「12/1~4の予定」
A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「12/9~11の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「祝電メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
「12/15~18の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「12/16の予定」
A5洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「結婚披露宴案内」 A6洋紙1枚、コピー
「12/24~26の予定」A5変洋紙1枚、コピー
洋 紙1枚、 コ ピ ー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
月日
1/3
1/13
1/14
1/21
1/27
2/3
2/4
2/18
2/25
3/3
3/5
3/10
3/17
3/24
4/8
4/14
4/22
5/12
5/26
6/3
0060
AT010204200
日程表
平成13年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
文 書 名
形 態
「ゴルフ組み合わせ」 A6洋紙1枚、コピー
「1/4~14の予定」 A5洋紙1枚、コピー
「1/15~18の予定」 メモ書1枚、コピー
「1/20~22の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「1/25~28の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「予定メモ」
B7洋 紙1枚、 黒 ペ ン
書
A5変洋紙2枚、コピー、
「2/2~4の予定」
FAX 受信記録
「2/16~19の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/23~25の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「3/3~4の予定」
A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「予定メモ」
B7変洋紙1枚、鉛筆書
「3/9~14の予定」 A5変洋紙4枚、コピー、
FAX 受信記録
「3/17~18の予定」 FAX 受信記録
「3/23~26の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/6~9の予定」
A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/13~15の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/20~23の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/11~14の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/25~28の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/31~6/3の予定」A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
6/10
6/17
「6/8~11の予定」
A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「6/15~18の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0061
AT010204300
日程表
平成13年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
形 態
表紙裏 「毎日新聞社より」 A4洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
7/1
「6/29~7/2の予定」A5変洋紙3枚、コピー、
FAX 受信記録
7/8
「7/6~8の予定」
A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
8/5
「8/4~6の予定」
メモ書1枚、コピー
A6洋紙1枚、鉛筆書
8/12 「箱根予定メモ」
8/26 「8/24~26の予定」 B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
8/31 「8/30~9/2の予定」B5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/5
「名刺」
名刺1枚、活版
9/6
「名刺」
名刺2枚、活版
9/7
「名刺」
名刺1枚、活版
9/10 「予定メモ」
メモ書1枚、黒ペン書
9/16 「9/14~15の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/23 「9/22の予定」
A6変洋紙2枚、コピー
9/29 「9/28~30の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/7 「10/6~8の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/8 「メモ」
A6変洋紙1枚、鉛筆書
10/21 「10/19~21の予定」B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/27 「10/26~28の予定」B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/4 「11/2~5の予定」 B5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/8 「名刺」
名刺1枚、活版
11/13 「予定メモ」
メモ書1枚、鉛筆書
11/14 「名刺」
名刺1枚、活版
11/18 「11/16~18の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
11/19 「名刺」
名刺1枚、活版
A6洋紙1枚、青ペン書
11/25 「祝電メモ」
12/2 「11/30~12/3の予定」 A5変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
12/4 「予定メモ」
B7変洋紙1枚、コピー
12/6 「予定」
B7変洋紙1枚、コピー
12/8 「12/7~9の予定」 A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
― 106
(39)―
粟屋敏信関係文書目録
12/16 「12/13~15の予定」A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0062
AT010204400
日程表
平成14年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
表紙裏 「ウサマ・ビン・ラ
ディン氏の勢力図」
1/5
「1/4~6の予定」
1/12 「1/7~12の予定」
1/14 「1/13~16の予定」
1/18 「1/18~19の予定」
1/19 「1/20の予定」
「1/18~20の予定」
形 態
B5洋紙1枚、活版
メモ書1枚、コピー
B6変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー
B7洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
メモ書1枚、コピー
A5変洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
A6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
A6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
B6変洋紙1枚、コピー
「1/18~21の予定」
「1/24~27の予定」
1/29
「予定」
1/30
「予定」
2/9
「2/8~11の予定」
2/10
「2/8~11の予定」
2/24
「2/23~24の予定」
2/25
「2/25~26の予定」
3/9
「3/8~10の予定」
3/16
「3/15~18の予定」
3/21
「3/22~23の予定」
3/30
「3/29~31の予定」
4/13
「4/12~17の予定」
4/16
「平口洋後援会発足
世話人会案内」
「4/20~22の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「名刺」
名刺1枚、活版
「名刺」
名刺1枚、活版
B7洋紙1枚、コピー、
「予定」
FAX 受信記録
「予定」
B7洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/10~12の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
4/23
4/26
4/27
4/29
5/11
5/19
5/25
5/26
6/8
6/16
6/22
1/20
1/27
4/21
5/18
6/22
「5/17~20の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/17~20の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/24~27の予定」 B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
「5/28の予定」
B7洋紙2枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー、
「6/8~9の予定」
FAX 受信記録
「6/15~17の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「議員鈴木宗男君の A4変洋紙1枚、活版
逮捕について許諾
を求めるの顕に関
する報告書」
「議員鈴木宗男君の A4変洋紙1枚、活版
議員辞職勧告に関
する決議案(熊谷
弘君外九名提出)
に関する報告書」
「6/22~24の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0063
AT010204500
日程表
平成14年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/6
「7/6~7の予定」
形 態
B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
7/13 「7/12~13の予定」 B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
7/21 「7/20~23の予定」 B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
8/5
「8/3~9の予定」
B6変洋紙1枚、コピー
8/6
「平和宣言」
A4洋紙1枚、活版
B6洋紙1枚、コピー、
9/3
「9/3~6の予定」
FAX 受信記録
9/13 「9/10~13の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/14 「9/14~15の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/21 「9/18~20の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
9/22 「9/21~22の予定」 B6洋紙1枚、コピー
9/27 「9/25~27の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/2 「10/1~5の予定」 B6変洋紙1枚、コピー
10/12 「10/12~13の予定」B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/19 「10/18~21の予定」B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/20 「名刺」
名刺1枚、活版
「10/18~21の予定」B6洋紙1枚、コピー
― 105
(40)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
10/23 「名刺コピー」
11/2 「11/1~3の予定」
11/9
11/10
11/17
11/22
11/30
12/7
12/14
12/15
12/19
B8変洋紙2枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/8~10の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/8~10の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「11/16~17の予定」B6変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「名刺」
名刺1枚、活版
「予定」
B7洋紙1枚、コピー
「12/7~8の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「12/14~15の予定」B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「16日の予定」
A7洋紙1枚、コピー
「12/19~23の予定」B6変洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
月日
1/3
1/11
1/14
1/18
1/25
2/15
2/16
2/22
2/23
3/7
3/8
3/15
3/22
4/4
4/5
4/6
5/17
0064
AT010204600
日程表
平成15年1~6月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
文書の挟み込みあり(次記一覧参照)
文 書 名
形 態
「ゴルフ組み合わせ」 A6洋紙1枚、コピー
「1/6~12の予定」 A5変洋紙1枚、コピー
「1/13~16の予定」 メモ書1枚、コピー
「1/17~19の予定」 メモ書1枚、コピー
「1/24~26の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/14~17の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/14~17の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/22~23の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「2/22~23の予定」 B6洋紙1枚、コピー
B6洋紙1枚、コピー、
「3/6~8の予定」
FAX 受信記録
「3/6~8の予定」
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「3/14~16の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「3/21~24の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/4の予定」
B6変洋紙2枚、コピー
「4/5の予定」
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
「4/6~7の予定」
B6洋紙1枚、コピー
「5/17~31の予定」 B5変洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0065
AT010204700
日程表
平成15年7~12月
A4ラッキー印 GLORIA NOTE 1冊、鉛
筆書
憲法調査会関係の資料あり、文書の挟
み込みあり(次記一覧参照)
月日
文 書 名
7/1
「7/1~16の予定」
8/2
「衆議院公報 第11
号」
8/9
「8/3~9の予定」
8/12 「予定メモ」
8/18
8/23
「名刺」
「8/22~24の予定」
8/30
「8/28~31の予定」
8/31
9/4
9/8
「8/17~31の予定」
「9/3~5の予定」
「新聞切抜」
9/11
9/14
「名刺」
「9/13~16の予定」
9/19
「9/17~20の予定」
9/21
9/27
9/28
「9/21の予定」
「9/26~29の予定」
「9/30の予定」
形 態
A4変洋紙1枚、コピー
A4冊子6頁、活版
B6変洋紙1枚、コピー
B6変 洋 紙1枚、 黒 ペ
ン書
名刺2枚、活版
A6変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B5変洋紙1枚、コピー
メモ書1枚、コピー
180×115mm 新聞切抜、
活版
名刺1枚、活版
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、コピー
A6洋紙1枚、コピー
A6変洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
B6洋紙1枚、鉛筆書
A6変洋紙1枚、コピー
「予定メモ」
「粟屋敏信後援会役
員・世話人会案内」
10/4 「10/3~5の予定」 B6洋紙1枚、コピー、
FAX 受信記録
10/18 「10/17~21の予定」B6洋紙2枚、コピー、
FAX 受信記録
10/23 「件人の会」
A5洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
9/30
― 104
(41)―
粟屋敏信関係文書目録
2.スクラップブック
(1)総選挙関係
番 号
0066
目録番号 AT020100100
件 名 「第37回衆議院選挙 1」
年月日
昭和58年11月13日~12月14日
形 態
A3コクヨスクラップブック1冊
備 考
背表紙に黒ペン書にて「灘尾先生引退、
粟屋先生出馬」とあり、「中曽根内閣不
信任決議案」(B4わら半紙1枚、活版)
番 号
0067
目録番号 AT020100200
件 名 「第37回衆議院選挙」
年月日
昭和58年12月14日以降
形 態
A3コクヨスクラップブック1冊
番 号
0069
目録番号 AT020100400
件 名 「61’ 総選挙関係 2」
年月日
昭和61年5月17日以降
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
備 考
表紙裏「衆参同日選挙の結果と今後の
自民党のあり方」(B5冊子28頁、活版)、
昭和61年5月23日付朝日新聞あり
番 号
0070
目録番号 AT020100500
件 名 「衆参同日選挙 1」
年月日
昭和61年(6月2日~7月3日)
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
備 考
表紙裏「粟屋敏信氏選挙ポスター」(A3
変、B3各1枚、カラー印刷)
番 号
0072
目録番号 AT020100700
件 名 「第39回衆議院議員総選挙 1」
年月日
平成元年夏~平成2年1月24日
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0073
目録番号 AT020100800
件 名 「第39回衆議院議員総選挙 2」
年月日
平成2年1月25日~2月12日
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0075
目録番号 AT020101000
件 名 「第40回衆議院総選挙①」
年月日
平成5年6月18日~7月3日
形 態
B4B.N.K スクラップブック1冊
番 号
0076
目録番号 AT020101100
件 名 「第40回衆議院総選挙②」
年月日
平成5年7月4日~7月17日
形 態
B4B.N.K スクラップブック1冊
番 号
0068
目録番号 AT020100300
件 名 「61’ 総選挙関係 1」
年月日
昭和61年2月14日~5月15日
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0071
目録番号 AT020100600
件 名 「衆参同日選挙 2」
年月日
昭和61年(7月3日~8月11日)
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0074
目録番号 AT020100900
件 名 「第39回衆議院議員総選挙 3」
年月日
平成2年2月14日以降
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0077
目録番号 AT020101200
件 名 「第40回衆議院総選挙③」
年月日
平成5年7月17日以降
形 態
B4B.N.K スクラップブック1冊
備 考
裏表紙裏に「衆議院開票速報」および「広
島市各区所管別人口・世帯数」(ともに
封筒付)の挟み込みあり
番 号
0078
目録番号 AT020101300
件 名 「第41回衆議院選挙①」
年月日
平成6年10月30日~平成8年8月9日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
備 考
裏表紙裏に「東京都選挙広告」と「連
座制に関する全面広告」の挟み込みあ
り
番 号
0079
目録番号 AT020101400
件 名 「第41回衆議院選挙②」
年月日
平成8年8月9日~9月23日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0080
目録番号 AT020101500
件 名 「第41回衆議院選挙③」
年月日
平成8年9月23日~10月10日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0081
目録番号 AT020101600
件 名 「第41回衆議院選挙④」
年月日
平成8年10月10日~10月20日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0082
目録番号 AT020101700
件 名 「第41回衆議院選挙⑤」
年月日
平成8年10月21日~11月8日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
― 103
(42)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
番 号
0083
目録番号 AT020101800
件 名 「第42回衆議院選挙関連記事」
年月日
平成11年10月~平成12年5月3日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
備 考
表紙裏に「粟屋氏インタビュー記事コ
ピー」と「日刊広島」の挟み込みあり、
裏表紙裏に「竹下元首相引退関連記事」
あり
番 号
0084
目録番号 AT020101900
件 名 「第42回衆議院選挙関連」
年月日
平成12年5月8日~6月1日
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
備 考
表紙裏に「2000年衆院選 中国地方の
立候補予定者と情勢」記事コピーの挟
み込みあり
番 号
0085
目録番号 AT020102000
件 名 「第42回衆議院選挙」
年月日
平成12年6月13日以降
形 態
B4コクヨスクラップブック1冊
備 考
裏表紙裏に選挙用チラシ等の挟み込み
あり
番 号
0086
目録番号 AT020102100
件 名
第38回総選挙(衆参同日)関係新聞記
事
年月日
昭和61年
形 態
ブランケット判新聞3部、切り抜き1点、
仮綴(B4洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0087
AT020102200
第41回衆議院選挙関係新聞記事
平成8年
封筒1枚、新聞切り抜き43点
(2)その他
番 号
0088
目録番号 AT020200100
件 名 「事務次官用 1」
年月日
昭和51年8月1日~昭和54年7月18日
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0091
目録番号 AT020200400
件 名 「新進党より太陽党へ発展」
年月日
昭和54年~平成10年
形 態
A4パンチレスファイル1冊
備 考
挟み込み多数あり
番 号
0092
目録番号 AT020200401
件 名 「お顔拝借 建設省事務次官粟屋敏信
氏」
年月日
昭和54年9月1日
形 態
B5罫紙に切抜貼付1枚
番 号
0093
目録番号 AT020200402
件 名 「日本工業経済新聞」「日刊建設産業新
聞
年月日
昭和54年7月21日~8月30日
形 態
新聞紙
番 号
0094
目録番号 AT020200403
件 名 「新・人国記 広島県」
年月日
昭和37年12月18日~
形 態
B5コピー二つ折り冊子体1冊
番 号
0095
目録番号 AT020200404
件 名 「官庁速報」
年月日
昭和49年6月26日
形 態
B5ホッチキス止め19頁、1冊
備 考
国土庁関係 番 号
0096
目録番号 AT020200405
件 名
建設事務次官粟屋敏信宛三次市長平川
昌三書簡
年月日
昭和56年5月23日
形 態
封書、B5罫紙、青ペン書1枚
備 考
六つ切りカラー写真2枚。B5コピー2枚
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
番 号
0089
目録番号 AT020200200
件 名 「事務次官用 2」
年月日
昭和55年8月29日~昭和56年4月11日
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
番 号
0090
目録番号 AT020200300
件 名 「SCRAP 帳 建設省関係(読売・朝日・
日本経済新聞)」
年月日
昭和57年2月~3月
形 態
B5コクヨノートブック1冊
0097
AT020200406
粟屋敏信宛徳田善友書簡
平成9年1月10日
封書、B5罫紙、墨書4枚
番 号
0098
目録番号 AT020200500
件 名
建設省関係スクラップブック
年月日
昭和52~55年
形 態
A4コクヨスクラップブック1冊
備 考 「大霞」と「土地政策について」の冊子
挟み込みあり
番 号
0099
目録番号 AT020200600
件 名 「山陰中央新報」
年月日
昭和49年5月26日
形 態
ブランケット判新聞1部、活版
備 考
国土庁発足に関する記事掲載
― 102
(43)―
粟屋敏信関係文書目録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0100
AT020200700
政府広報(建設省)関係記事
昭和55年8月29日~31日
ブランケット判新聞紙1枚、B2洋紙1枚、
A3洋紙1枚、活版、コピー
タイトルは「あなたが参加する街かど
からの街づくり」
3.書類
(1)自民党時代(AT030100000)
番 号
0101
目録番号 AT030100100
件 名 「久和会」
年月日
昭和61~62年
形 態
A4パンチレスファイル1冊
備 考
後に「久恵会」(会長小渕恵三)と改称
番 号
0102
目録番号 AT030100200
件 名 「経世会」
年月日
昭和64年~平成4年
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
備 考
封筒入「経世会秘書会名簿」あり
番 号
0103
目録番号 AT030100300
件 名 「政策フォーラム21」
年月日
平成4年12月
形 態
A4ファイル1冊
備 考
資料の挟み込みあり
番 号
0104
目録番号 AT030100400
件 名 「平成3年分の所得税の確定申告につい
て」
年月日
平成4年2月
発信者
国税庁
形 態
封筒1枚、仮綴(B4洋紙、コピー、ホッ
チキスどめ)1部
備 考 「政治資金の寄付についての問題点」
(B5
洋紙1枚、コピー)あり、封筒表に鉛筆
書にて「21改革フォーラム」とあり
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0105
AT030100500
改革フォーラム21発足関係資料
平成4年12月
封筒1通
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0106
AT030100600
自民党竹下派議員の色分け
平成4年カ10月23日
B5洋紙2枚、コピー
うち1枚は読売新聞掲載記事
番 号
目録番号
件 名
年月日
発信者
受信者
形 態
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0107
AT030100700
経世会新会長小渕恵三選任の経緯説明
平成4年10月26日
経世会最高幹部会(顧問副会長打ち合
わせ会議)原田憲座長
会員各位
仮綴(B5洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部
0108
AT030100800
改革フォーラム21結成式関係資料
平成4年12月18日
仮綴(B4洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部、B5洋紙1枚、コピー
番 号
0109
目録番号 AT030100900
件 名
改革フォーラム21政策部会構成関係資
料
年月日
平成5年1月20日~27日
形 態
B5洋紙5枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
形 態
0110
AT030101000
野菊の会(夫人会)関係資料
B5洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0111
AT030101100
改革フォーラム21秘書会関係資料
平成5年2月
仮綴(B5洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部、B5洋紙2枚、コピー
番 号
0112
目録番号 AT030101200
件 名 「政策部会「合宿」のお知らせ」
年月日
平成5年3月10日
発信者
政策部会長 愛知和男
形 態
仮綴(B5・B4洋紙、コピー、ホッチキ
スどめ)1部、B4洋紙1枚、B5洋紙1枚、
コピー
備 考
日時:3月22~23日、場所:大和証券多
摩総合研修センター
番 号
目録番号
件 名
年月日
起案者
形 態
0113
AT030101300
羽田代表全国遊説計画および案内
平成5年2月10日~4月6日
改革フォーラム21事務局カ
仮綴(B5・A4洋紙、コピー、ホッチキ
スどめ)3部、B5洋紙4枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
起案者
形 態
0114
AT030101400
羽田代表一行広島遊説関係資料
平成5年4月13日~24日
粟屋敏信後援会カ
仮綴(B4・A4洋紙、コピー、クリップど
め)1部、B4洋紙5枚、B5洋紙4枚、コピー
― 101
(44)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
番 号
0115
目録番号 AT030101500
件 名
改革フォーラム21シンボルマーク等一
般公募関係資料
年月日
平成5年4月19~30日
発信者
広報部長 藤井裕久
受信者
改革フォーラム21各位
形 態
仮綴(A3・A4・B5洋紙、コピー、ホッチ
キ ス ど め )2部、B4ポ ス タ ー1枚、L 判
写真1枚
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0116
AT030101600
改革フォーラム21合宿計画
平成5年8月28日~30日開催予定
仮綴(B4洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部
番 号
0117
目録番号 AT030101700
件 名 「ボランティアでつくる心やさしい新し
い日本」
文書番号 21世紀への改革理念シリーズ
発信者
改革フォーラム21
形 態
17×10㎝冊子1部、コピー
(2)新生党時代(AT030200000)
番 号
0118
目録番号 AT030200100
件 名 「新生党」
年月日
平成5年6月~平成6年6月
形 態
A4キングクリアーファイル1冊
番 号
0123
目録番号 AT030200303
件 名 「地方行政委員会名簿」
年月日
平成6年1月28日~10月18日
形 態
B5洋紙11枚、コピー
番 号
0124
目録番号 AT030200304
件 名 「第129回国会提出予定法案(確定)」
形 態
A4洋紙2枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
警察庁関連
番 号
0125
目録番号 AT030200305
件 名 「第129回国会提出予定法案(確定)」
形 態
A4洋紙4枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
自治省関連、赤鉛筆書にて日付書き込
みあり
番 号
0126
目録番号 AT030200306
件 名 「今国会のおける「日切れ」及び「日切
れ扱い」処理の法案等一覧」
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0127
目録番号 AT030200307
件 名 「委員会座席表」
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0128
目録番号 AT030200308
件 名 「消防職員の団結権について」
年月日
平成6年1月14日
形 態
A4洋紙10枚、コピー、ホッチキスどめ、
A4洋紙1枚、コピー、角形2号封筒入
備 考
メモ書同封
番 号
0119
目録番号 AT030200200
件 名 「新生党」
年月日
平成5年6月~12月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
備 考
表紙裏に資料の挟み込みあり
番 号
0120
目録番号 AT030200300
件 名 「地方行政委員会」
年月日
平成6年1月~10月
形 態
A4コクヨリングファイル1冊、厚さ4㎝
備 考
AT030200301~371を表紙裏に挟み込み
番 号
0121
目録番号 AT030200301
件 名 「衆議院地方行政委員長への案内 各種
会合」
年月日
平成5年8月
形 態
B5洋紙2枚、コピー・感熱式印字
番 号
0122
目録番号 AT030200302
件 名 「定期総会のご臨席について」
年月日
平成5年12月14日~15日
形 態
B5洋紙2枚、コピー、B4洋紙1枚・B5洋
紙1枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
名刺1枚あり
番 号
0129
目録番号 AT030200309
件 名 「第128回国会地方行政委員会付託請願」
年月日
平成6年1月26日
形 態
B4洋紙6枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0130
目録番号 AT030200310
件 名 「第129回国会地方行政委員会付託請願」
形 態
B4洋紙4枚2部、コピー、ホッチキスどめ、
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0131
目録番号 AT030200311
件 名 「定期総会出席者名簿」
年月日
平成6年1月28日
形 態
A4冊子12頁、活版
番 号
0132
目録番号 AT030200312
件 名 「全国町村改定期総会挨拶」
年月日
平成6年1月28日
形 態
B5洋紙5枚、活版、ホッチキスどめ
― 100
(45)―
粟屋敏信関係文書目録
番 号
0133
目録番号 AT030200313
件 名 「表彰名簿 優良町村自治功労者」
年月日
平成6年1月28日
形 態
A4洋紙冊子227頁、活版
備 考
定期総会関係
番 号
0142
目録番号 AT030200322
件 名 「消防法の一部を改正する法律案関係資
料」
年月日
平成6年
形 態
A4洋紙冊子23頁、活版
番 号
0134
目録番号 AT030200314
件 名 「平成六年度政府予算、施策に関する決
議(案)」
年月日
平成6年1月28日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
0143
目録番号 AT030200323
件 名 「理事懇談会協議事項」
年月日
平成6年3月15日
形 態
A4洋紙7枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
自治省関係、警察庁関係
番 号
0135
目録番号 AT030200315
件 名 「常会における案件の処理について」
形 態
B4洋紙1枚、コピー、B4洋紙2枚、コピー、
ホッチキスどめ
番 号
0144
目録番号 AT030200324
件 名 「常会における案件の処理について」
年月日
平成6年3月
形 態
B4洋紙2枚、B5洋紙1枚、コピー、ホッ
チキスどめ
番 号
0136
目録番号 AT030200316
件 名 「通常国会想定カレンダー(その4)」
年月日
平成6年2月1日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0137
目録番号 AT030200317
件 名 「平成5年度消防功労者表彰式次第」
年月日
平成6年3月2日
形 態
葉書1枚、A4洋紙3枚、コピー、ホッチ
キスどめ
番 号
0138
目録番号 AT030200318
件 名 「平成五年度表彰名簿」
年月日
平成6年3月2日
形 態
A4洋紙冊子80頁、活版
番 号
0139
目録番号 AT030200319
件 名 「消防職員の団結権問題の解決につい
て」
年月日
平成6年3月8日
形 態
A4洋紙12枚、コピー、ホッチキスどめ、
角形2号封筒入
番 号
0140
目録番号 AT030200320
件 名 「第129回国会(常会)地方交付税法等
の一部を改正する法律案について」
年月日
平成6年
形 態
A4洋紙仮綴34頁、コピー、ホッチキス
どめ
番 号
0141
目録番号 AT030200321
件 名 「警察法の一部を改正する法律案につい
ての資料」
年月日
平成6年3月
形 態
A4洋紙冊子19頁、活版
番 号
0145
目録番号 AT030200325
件 名 「地方行政委員長招待者名簿」
年月日
平成6年3月17日
形 態
B5洋紙3枚、コピー、ホッチキスどめ、
B5洋紙6枚・B4洋紙2枚、コピー、ホッ
チキスどめ
番 号
0146
目録番号 AT030200326
件 名 「地方税法及び地方財政法の一部を改正
する法律案に対する修正案要綱」
年月日
平成6年3月23日
形 態
A4洋紙4枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0147
目録番号 AT030200327
件 名 「地方行政委員会の審査報告 原稿」
年月日
平成6年3月25日
形 態
A4洋紙3枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
B4の同一物あり
番 号
0148
目録番号 AT030200328
件 名 「委員会日程表」
年月日
平成6年3月24日~25日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
0149
目録番号 AT030200329
件 名 「平成6年度 定時総会について」
年月日
平成6年4月11日
形 態
B4洋紙1枚、A4洋紙1枚、コピー、ホッ
チキスどめ
備 考
名刺1枚あり
― 99
(46)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
番 号
0150
目録番号 AT030200330
件 名 「与党理事懇談会協議事項」
年月日
平成6年5月24日
形 態
B4洋紙1枚、B5洋紙2枚、コピー、クリッ
プどめ
備 考
1枚目(B4)の同一物あり
番 号
0151
目録番号 AT030200331
件 名 「理事会協議事項」
年月日
平成6年5月26日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0152
目録番号 AT030200332
件 名 「第22回定期総会への御臨席について
(お願い)」
年月日
平成6年4月14日
形 態
B5洋紙2枚、B4洋紙1枚、活版・コピー、
ホッチキスどめ
備 考
人口急増過密都市議会協議会関連資料
番 号
0153
目録番号 AT030200333
件 名 「第22回定期総会」
年月日
平成6年5月31日
形 態
B5洋紙冊子60頁、活版
備 考
表紙裏に「人口急増過密都市議会協議
会 第22回 定 期 総 会 来 賓 出 席 者 名 簿 」
挟み込みあり
番 号
0154
目録番号 AT030200334
件 名 「資料」
年月日
平成6年5月31日
形 態
B5洋紙冊子12頁、活版
備 考
人口急増過密都市議会協議会関連資料
番 号
0155
目録番号 AT030200335
件 名 「地方行政委員会」
年月日
平成6年6月3日
形 態
B5洋紙1枚、B4洋紙1枚、コピー
番 号
0158
目録番号 AT030200338
件 名 「理事懇談会協議事項」
年月日
平成6年6月7日
形 態
B4洋紙1枚、B5洋紙2枚、コピー、クリッ
プどめ
備 考
地方自治法の一部を改正する法律案に
ついて
番 号
0159
目録番号 AT030200339
件 名 「本会議委員会報告」
年月日
平成6年6月8日
形 態
B4洋紙2枚、コピー、ホッチキスどめ、
A4洋紙10枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0160
目録番号 AT030200340
件 名 「消防法の一部を改正する法律案につい
て」
年月日
平成6年6月10日
形 態
B5洋 紙1枚、 コ ピ ー、FAX 受 信 記 録、
A4洋紙17枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0161
目録番号 AT030200341
件 名 「本会議・委員会報告」
年月日
平成6年6月14日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
0162
目録番号 AT030200342
件 名 「6月23日の本会議」
年月日
平成6年6月23日
形 態
B5洋紙4枚、コピー、クリップどめ
番 号
0163
目録番号 AT030200343
件 名 「地方自治法の一部を改正する法律案の
成立のお礼」
年月日
平成6年6月24日
形 態
B4洋紙1枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
名刺6枚あり
番 号
0156
目録番号 AT030200336
件 名 「6月7日(火)の議事予定」
年月日
平成6年6月7日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0164
目録番号 AT030200344
件 名 「理事会協議事項」
年月日
平成6年7月21日
形 態
B4洋紙2枚、コピー
備 考
同一物2部あり
番 号
0157
目録番号 AT030200337
件 名 「本会議報告」
年月日
平成6年6月7日
形 態
B4洋紙1枚、B5洋紙1枚、コピー、ホッ
チキスどめ
備 考
警察法の一部を改正する法律案につい
て
番 号
0165
目録番号 AT030200345
件 名 「地方自治法の一部を改正する法律案及
び地方自治法の一部を改正する法律の
施行に伴う関係法律の整備に関する法
律案について」
年月日
平成6年
形 態
A4洋紙33枚、コピー、ホッチキスどめ
― 98
(47)―
粟屋敏信関係文書目録
番 号
0166
目録番号 AT030200346
件 名 「地方税法等の一部を改正する法律案に
ついて」
年月日
平成6年
形 態
A4洋紙33枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
9頁目に「地方税制改正要旨による増減
見込額」挟み込みあり
番 号
0167
目録番号 AT030200347
件 名 「連合国会連絡室速報」
年月日
平成6年6月17日
形 態
A4変洋紙3枚、感熱式印字、ホッチキス
どめ、FAX 受信記録
番 号
0168
目録番号 AT030200348
件 名 「地方行政委員会委員派遣(案)につい
て」
年月日
平成6年7月
形 態
A4洋紙2枚、コピー
番 号
0169
目録番号 AT030200349
件 名 「自治体国際化フォーラム」
年月日
平成6年8月
形 態
B5洋紙冊子60頁、活版、ホッチキスど
め
番 号
0170
目録番号 AT030200350
件 名 「衆議院公報 第九号」
年月日
平成6年8月10日
形 態
A3洋紙2枚、活版
番 号
0171
目録番号 AT030200351
件 名 「平成6年度市町村及び市町村議会議長
自治大臣表彰式実施要領」
年月日
平成6年9月12日
形 態
A4洋紙2枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0172
目録番号 AT030200352
件 名 「平成6年度 市町村長自治大臣表彰 被表彰者名簿」
年月日
平成6年10月5日
形 態
B5洋紙冊子4頁、活版
備 考 「式次第」と「ご案内」の挟み込みあり
番 号
0173
目録番号 AT030200353
件 名 「平成6年度 市町村議会議長自治大臣
表彰 被表彰者名簿」
年月日
平成6年10月5日
形 態
B4洋紙1枚、活版
番 号
0174
目録番号 AT030200354
件 名 「自治大臣表彰対象者(広島県関係)」
年月日
平成6年10月
形 態
A4洋紙3枚、B4洋紙1枚、コピー、ホッ
チキスどめ
番 号
0175
目録番号 AT030200355
件 名 「平成6年度 自治大臣感謝状贈呈者名
簿」
年月日
平成6年10月14日
形 態
B5洋紙冊子11頁、活版、角形3号封筒入
備 考 「式次第」(B5洋紙1枚、コピー)と「ご
案内」(B4洋紙1枚、コピー)の挟み込
みあり
番 号
0176
目録番号 AT030200356
件 名 「第27回指定自動車教習所全国大会の案
内」
年月日
平成6年10月
形 態
B4洋紙4枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
同一物3部あり、名刺あり
番 号
0177
目録番号 AT030200357
件 名 「第27回指定自動車教習所全国大会」
年月日
平成6年10月21日
形 態
B5洋紙冊子16頁、コピー、ホッチキス
どめ
番 号
0178
目録番号 AT030200358
件 名 「全日本指定自動車教習所全国大会 大
会次第」
年月日
平成6年10月
形 態
B4洋紙1枚、コピー、160×327mm 洋紙
1枚、活版、洋形2号封筒入
備 考
全日本指定自動車教習所協会連合会か
らの書簡
番 号
0179
目録番号 AT030200359
件 名 「理事・理事候補者懇談会協議事項」
年月日
平成6年10月13日
形 態
B5洋 紙1枚、A4洋 紙1枚、B4洋 紙1枚、
コピー、ホッチキスどめ
番 号
0180
目録番号 AT030200360
件 名 「特別委員会設置の件」
年月日
平成6年10月17日
形 態
B5洋紙2枚、B4洋紙1枚、コピー
― 97
(48)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
番 号
0181
目録番号 AT030200361
件 名 「全国過疎問題シンポジウムの開催につ
いて」
年月日
平成6年9月~10月
形 態
葉書1枚、B6洋紙1枚、B7洋紙1枚、活版、
洋形2号封筒入、A4洋紙3枚、B5洋紙1枚、
B4洋紙1枚、コピー、ホッチキスどめ
備 考
名刺1枚あり
番 号
0182
目録番号 AT030200362
件 名 「理事懇談会協議事項」
年月日
平成6年10月20日
形 態
B5洋紙1枚、B4洋紙2枚、コピー、クリッ
プどめ、B4洋紙2枚、コピー、ホッチキ
スどめ
番 号
0183
目録番号 AT030200363
件 名 「理事懇談会協議事項」
年月日
平成6年10月21日
形 態
B5洋紙1枚、B4洋紙2枚、コピー、クリッ
プどめ
番 号
0184
目録番号 AT030200364
件 名 「地方行政委員会 日程」
年月日
平成6年10月25日
形 態
B5洋紙1枚、B4洋紙1枚、コピー
番 号
0185
目録番号 AT030200365
件 名 「地方行政委員会」
年月日
平成6年10月25日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
備 考 「地方公務員等共済組合等の一部を改正
する法律案」関連
番 号
0186
目録番号 AT030200366
件 名 「地方公務員等共済組合法等の一部を改
正する法律案に対する修正の趣旨説明」
年月日
平成6年10月
形 態
A4洋紙2枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0187
目録番号 AT030200367
件 名 「地方公務員等共済組合法等の一部を改
正する法律案に対する修正案」
年月日
平成6年10月25日
形 態
A4洋紙4枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0188
目録番号 AT0300200368
件 名 「質疑終局後の議事について」
年月日
平成6年10月
形 態
B4洋紙1枚
番 号
0189
目録番号 AT030200369
件 名 「地方公務員等共済組合法等の一部を改
正する法律案に対する修正案要綱(案)」
年月日
平成6年10月
形 態
A4洋紙5枚、コピー、クリップどめ
番 号
0190
目録番号 AT030200370
件 名 「地方公務員等共済組合法等の一部を改
正する法律案に対する附帯決議(案)」
年月日
平成6年10月25日
形 態
A4洋紙1枚、コピー
番 号
0191
目録番号 AT030200371
件 名 「理事会協議事項」
年月日
平成6年10月25日
形 態
B4洋紙2枚、B5洋紙1枚、コピー、クリッ
プどめ
番 号
0192
目録番号 AT030200400
件 名 「改革」
年月日
平成6年9月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
備 考
表紙裏「改革組織図」(B5洋紙1枚、コ
ピー)あり
番 号
0193
目録番号 AT030200401
件 名 「改革推進協議会部会名簿」
年月日
平成6年9月14日
形 態
B5洋紙25枚、コピー、ホッチキスどめ
番 号
0194
目録番号 AT030200402
件 名 「粟屋先生所属部会」
年月日
平成6年9月14日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0195
目録番号 AT030200403
件 名 「改革推進協議会」
年月日
平成6年9月28日
形 態
B5洋紙1枚、B4洋紙1枚、コピー
番 号
0196
目録番号 AT030200404
件 名 「談話」
年月日
平成6年9月30日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
0197
目録番号 AT030200405
件 名 「外務部会議員名簿」
年月日
平成6年10月6日
形 態
A4洋紙1枚、コピー
― 96
(49)―
粟屋敏信関係文書目録
番 号
0198
目録番号 AT030200406
件 名 「「改革」 税制調査会」
形 態
B5洋紙1枚、コピー
備 考
新聞記事コピー
番 号
0207
目録番号 AT030200415
件 名 「改革・外務部会の小委員会希望調査」
年月日
平成6年10月21日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
番 号
0199
目録番号 AT030200407
件 名 「第131回臨時国会 代表質問」
年月日
平成6年10月4日
形 態
B4感熱紙8枚、感熱式印字、ホッチキス
どめ、FAX 受信記録
番 号
0200
目録番号 AT030200408
件 名 「公報掲載依頼書」
年月日
平成6年10月14日
形 態
B4洋紙2枚、コピー、B4感熱紙1枚、感
熱式印字、クリップどめ、FAX 受信記
録
(3)新進党時代(AT030300000)
番 号
0208
目録番号 AT030300100
件 名 「新党準備委員会」
年月日
平成6年9月~12月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
備 考
表紙裏に資料の挟み込み「結党大会資
料」あり
番 号
0209
目録番号 AT030300200
件 名 「新進党」
年月日
平成6年12月~平成8年10月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
番 号
0201
目録番号 AT030200409
件 名 「「改革」拡大政策委員会」
年月日
平成6年10月4日
形 態
A4洋紙13頁、コピー、クリップどめ
番 号
0210
目録番号 AT030300300
件 名 「新進党所属委員会等」
年月日
平成7年2月~平成8年12月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
番 号
0202
目録番号 AT030200410
件 名 「改革」
年月日
平成6年10月6日
形 態
B5洋紙2枚、コピー
番 号
0211
目録番号 AT030300400
件 名 「新進党広島県支部連合会」
年月日
平成7年6月~平成8年3月
形 態
A4ライオン P.P.LETTER FILE 1冊
番 号
0203
目録番号 AT030200411
件 名 「「税制改革」「ウ・ラウンド」特別委員
会設置要求に関するお知らせ」
年月日
平成6年10月14日
形 態
A4洋紙1枚、コピー、FAX 受信記録
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
備 考
0212
AT030300500
新進党議員政策研修会関係資料
平成7年9月13日
封筒1通
於新高輪プリンスホテル
番 号
0204
目録番号 AT030200412
件 名 「ウルグアイ・ラウンド関連法案・対策
についての申し入れ」
年月日
平成6年10月20日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0213
AT030300600
新進党本規約作成関係資料
平成7年10月~11月
封筒1通
番 号
目録番号
件 名
年月日
発信者
形 態
0214
AT030300700
新進党政権構想(案)関係資料
平成8年1月
新進党
封筒1通
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0215
AT030300800
新進党政策研修会関係資料
平成8年7月4日
封筒1通
番 号
0205
目録番号 AT030200413
件 名 「公開質問状」
年月日
平成6年10月20日
形 態
B4洋紙1枚、コピー
番 号
0206
目録番号 AT030200414
件 名 「ウルグアイ・ラウンド関連法案・対策
についての申し入れ(案)」
年月日
平成6年10月20日
形 態
B5洋紙1枚、コピー
― 95
(50)―
広島大学文書館紀要 第14号(2012年)
(4)太陽党・民政党時代(AT030400000)
番 号
0216
目録番号 AT030400100
件 名 「太陽党」
年月日
平成8年12月~平成10年1月22日
形 態
A4ライオン P.P.PALM FILE 1冊
備 考
表紙裏にレールホルダー1冊挟み込みあ
り
番 号
0217
目録番号 AT030400200
件 名 「太陽党大会」
年月日
平成9年4月18日
形 態
A4ライオン P.P.PALM FILE 1冊
備 考
表紙裏に封筒の挟みこみあり
番 号
目録番号
件 名
年月日
形 態
0218
AT030400300
太陽党結党関係資料
平成8年12月
封筒1通
番 号
0225
目録番号 AT030600400
件 名 「署名関係」
年月日
昭和62年~平成14年
形 態
B5ファイル1冊
備 考
表紙裏に挟み込みあり
番 号
0226
目録番号 AT030600500
件 名 「衆議院選挙開票速報」
年月日
平成2年2月18日
形 態
仮綴(B4洋紙、コピー、ホッチキスどめ)
1部
番 号
目録番号
件 名
年月日
起案者
形 態
備 考
番 号
0219
目録番号 AT030400400
件 名 「民友連」
年月日
平成10年1月
形 態
A4ライオン P.P.PALM FILE 1冊
備 考
表紙裏に資料の挟み込みあり
番 号
0220
目録番号 AT030400500
件 名 「民政党」
年月日
平成10年1月~5月
形 態
A4ライオンファイル1冊
備 考
表紙裏に資料の挟み込みあり
(5)無所属の会時代(AT030500000)
番 号
0221
目録番号 AT030500100
件 名 「無所属」
年月日
平成10年4月~平成11年1月
形 態
A4ライオンファイル1冊
備 考
表紙裏に資料の挟み込みあり
(6)その他(AT030600000)
番 号
0222
目録番号 AT030600100
件 名 「辞令等」
年月日
平成3年~平成11年
形 態
A4クリアファイル1冊
番 号
0223
目録番号 AT030600200
件 名 「国会報告、暦」
年月日
昭和63年~平成5年
形 態
B5 LION Clear Book 1冊
番 号
0224
目録番号 AT030600300
件 名 「粟屋会」
年月日
平成2年~平成4年
形 態
A4クリアファイル1冊
― 94
(51)―
0227
AT030600600
原稿
昭和62~63年カ
粟屋敏信
B5原稿用紙6枚、鉛筆書
内容はふるさと広島についての随想
Fly UP