...

平和の尊さ大切さ

by user

on
Category: Documents
113

views

Report

Comments

Transcript

平和の尊さ大切さ
今号の主な記事
2面 平和祈念標語優秀賞、児
童館の平和祈念行事
3面 地域主催の防災訓練、道
路ふれあい月間ほか
4・5面 夏休み!親子で自然
と触れ合おう
6・7面 情報ボックスほか
8面 チャレンジめぐろほか
No.
1927
平成28年
(2016年)
7/25
目黒区
携帯サイト
好
評
販
売
中
毎月5・15・25日発行
目黒区平和都市宣言
学
校
給
食
レ
シ
2ピ
0本
0
円
区では毎年、平和の特派員として小・中学生を広島へ派遣
しています。(写真は、昨年度の特派員が、平和記念公園で広
島市民などにインタビューをしている様子)
かつて人びとは、戦火に包まれ悲しい歴史の一ページをつくった。
時は移り、
今、平和の尊さをしみじみと思う。
青い空、緑の木々。
街には明るいあいさつがかわされ、
人びとの顔にほほえみが浮かぶ。
この幸せを再び失ってはならない。
わたくしたちは、
地球のすべての人びととともに永遠の平和を築くよう努力する。
この誓いをこめて、目黒区は平和憲法を擁護し、
核兵器のない平和都市であることを宣言する。
昭和6
0年5月3日 目黒区
平和の尊さ大切さ
平和の尊さ大切
さ
終戦から71年がたとうとしています。戦争の記憶が薄れつつある今、平和の尊さ大切さを未来へつなげていくために、
区は、さまざまな平和記念事業を行います。
問 総務課総務係(緯5
7
2
2−9
2
0
5、捌5
7
2
2−9
4
0
9)
■
平和祈念のつどい
日程 8/6(土)
会場 区民センターホール(目黒2−4−36)
内容 〈第一部〉9:30∼11:00
煙平和都市宣言朗読 煙黙とう・献花・挨拶
煙平和祈念標語優秀賞朗読・表彰 煙平和の特派員体験報告
〈第二部〉11:00∼11:50
煙区立小学校児童などによる平和祈念合唱「平和をうたおう」
※保育(2歳以上の未就学児)希望者は、7/29までに、総務課
総務係へ電話またはFAXで予約
平和の鐘の打鐘
日時 8/6(土)12:00から30分程度
会場 区民センター公園内「平和の鐘」前
内容 平和を願って「めぐろ平和の鐘」を、区民の皆さんに1回ずつ打
っていただきます
平和のための写真・資料展
日時 8/3(水)∼16(火)8:30∼17:0
0
会場 総合庁舎本館1階休憩コーナー・西口ロビー
内容 広島・長崎被爆写真、東京大空襲記録写真、
平和の特派員体験報告、平和祈念標語優秀賞作品 ほか
地区巡回写真展「広島・長崎被爆写真展」
日程など
会場
7/2
9(金)∼8/9(火)
八雲住区センター(八雲1−10−5)
8/9(火)∼1
7(水)
碑文谷体育館(碑文谷6−1
2−4
3)
8/1
5(月)∼2
3(火)
。
土・日曜日を除く
北部地区サービス事務所
(大橋1−5−1 クロスエアタワー9階)
8/1
9(金)∼3
1(水)
。
最終日は12:00まで
目黒本町社会教育館(目黒本町2−1−2
0)
平和の石のつどい
日時 8/6(土)8:10∼8:30
会場 「平和の石」前(総合庁舎前「中目黒しぜんとなかよし公園」内)
内容 黙とう・献花・挨拶
平和の石
1年、目黒区職員と広島市職員の交流がきっかけ
国際平和年の昭和6
となり、被爆した広島市庁舎の階段の一部が荒木武市長(当時)のメ
ッセ−ジとともに寄贈されました。区ではこれを「平和の石」と命名
し、総合庁舎前に設置しています
原爆死没者および戦争犠牲者の霊を慰め、世界恒久平和の実現を
祈念するため、家庭や職場で1分間の黙とうをささげるようお願い
します。
煙広島原爆の日 8/6(土)午前8時15分
煙長崎原爆の日 8/9(火)午前11時2分
煙終戦記念日 8/15(月)正午
2・8面の関連記事もご覧ください
★めぐろ区報は、新聞折り込みのほか、住区センターや図書館、駅広報スタンドなどで配布しています。新聞購読されていないかたに個別配送も行っています。広報課(緯5722−9621)
2
平成28年(2016年)7月25日
平和祈念標語優秀賞
28年度は、応募総数4,
752点のうち、区立各小・中学校から各1点、私立小
学校から1点、私立中学校から1点の計33作品が優秀賞に選ばれました。
8月6日に開催する平和祈念のつどい(1面参照)で表彰します。(敬称略)
問 総務課総務係(緯5
■
72
2−9
20
5)
小学校の部
小学校の
部
中学校の部
中学校の
部
煙守ろうよ 小さな命の 大きな笑顔
煙君がやる その行動で 救われる
八雲小学校6年 飯塚希
煙平和一つで つながる命が 輝き出す
煙子孫へと 平和を結ぶ 鍵渡す
田道小学校6年 松井美月
煙そのいのち ひとつひとつが たからもの
菅刈小学校5年 伊谷悠太
煙希望をもち 平和の道へ 走り出そう
下目黒小学校6年 臼井遼
第一中学校1年 安田航太朗
煙争いに 手を振る未来 現実に
月光原小学校6年 鳥居海斗
煙今までの 悲しみや不幸を これからは それ以上の幸せで 返していく
煙創りあおう 争いのない 平和の色
第七中学校3年 佐藤茜
煙平和とは 訪れるものではない 創るものだ
駒場小学校6年 辻祐里佳
碑小学校6年 黒田絢音
煙一人の言葉で笑い合い
一人の言葉できずつき合う
言葉で世界をつつみたい
煙平和のね もっている力 見直そう
第八中学校2年 田中瞭介
煙涙は とうめいの 血なんだよ
緑ヶ丘小学校5年 廣澤理奈
煙平和はね やさしさあふれる 世界だよ
原町小学校6年 道祖土らら
中目黒小学校5年 安藤備祐
煙私の未来は私が決める。
あなたの未来はあなたが決める。
平和な未来を決めよう。
煙―どんな時でもささえ合い どんな時でも差別のない
そんな笑顔があふれる平和な世の中へ―
煙万人の こころ「平」らに 「和」やかに
第十中学校3年 工藤大輝
煙広げよう 平和な気持ちと 心の器
第十一中学校3年 青木波都
煙幸せで 平和な社会を作るには なくしていこう ヘイトスピーチ
上目黒小学校5年 家田まひな
大岡山小学校6年 監物洸太
煙目黒から さんまも笑う 平和な地球へ
煙増やすのは 核兵器でなく 優しい心
烏森小学校6年 松
煙前進め 一歩一歩確かめて 平和の道から落ちぬよう
煙みとめ合い ゆるす心で 平和になろう。
不動小学校5年 小泉好花
油面小学校6年 安原実由
第九中学校1年 稲場凛
東根小学校6年 前田真優
陽
煙命は一生の宝物 私たちの未来は 希望にあふれている
煙ぼくたちで 良いことやろうよ 変えようよ
東山中学校3年 中野まいき
煙戦争の中の物語に 平和の中の物語に 今を守る糸口がある
目黒中央中学校1年 山本ひかる
煙千羽鶴 折られた願い 平和な日まで
中根小学校6年 後藤瞭希
向原小学校5年 加藤胡春
煙幸せは 平和とともにやってくる 笑顔広がり 世界一つに
煙支えあい 平和へのステップ くりだそう
大鳥中学校1年 松永理子
煙笑顔は平和の最初のあいず
宮前小学校5年 阪口倫太郎
私立日出中学校3年 鳥海琴音
煙助け合い みんなの心 ひとつになれ
五本木小学校6年 吉見昂英
煙みんなの努力で一歩ずつ 世界平和へ一歩ずつ
東山小学校5年 橋かれん
煙平和の火 平和を願い 燃えている
私立目黒星美学園小学校6年 名倉桜
鷹番小学校5年 粕谷惺
児童館の平和祈念行事
児童館の平和祈念行
事
悲惨な戦争が再び起こることがないように、児童館では命や平和の大切
さを考える機会を作っています。映画を鑑賞したり、地域のかたの戦争体
験を聞いたりしながら、戦争と平和について考えてみませんか。
参加希望者は当日会場へお越しください。
児童館名
駒場児童館
駒場2−7−5
緯3
4
60−0
453
東山児童館
東山3−2
4−2
緯3
7
91−4
613
烏森住区センター児童館
上目黒3−4
4−2
緯3
7
19−0
903
中目黒住区センター
児童館
中目黒2−1
0−1
3
中目黒スクエア内
緯5
7
21−8
578
区民センター児童館
目黒2−4−36
緯3
7
11−1
839
日時
8 /15
(月)ま で(8 /11・
14を除く)9:00∼18:00 千羽鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
平和祈念のつどい
8/4(木)
14:30∼16:00 (戦争体験談、朗読ボランティ
アの読み聞かせ)
8 /15
(月)ま で(8 /11・
14を除く)9:00∼18:00 平和の鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
8/3(水)
14:30∼15:30
平和祈念のつどい
(絵本の読み聞かせなど)
平和の鶴を届ける
8/16
(火)
10:00∼11:30 ※事前申込制(詳細はお問い
合わせください)
8/5(金)まで
9:00∼18:0
0
千羽鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
8/5(金)
14:30∼15:30 平和を大切にする会
平和の石に千羽鶴を届ける
8/10
(水)
11:00∼11:30 ※事前申込制(詳細はお問い
合わせください)
7/31
(日)まで
9:00∼18:0
0
折り鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
8 /15
(月)ま で(8 /11・
平和を考える図書コーナーの
14を除く)9:00∼18:00
設置
(土・日曜日は17:00まで)
8/6(土)
11:50集合。
12:30まで
不動児童館
下目黒5−1
8−4
緯3
7
14−4
144
内容など
千羽鶴作り
8/2(火)まで
9:00∼18:0
0
平和を願う図書と、戦後のパ
(土・日曜日は17:00まで) ネル展示
平和を大切にする会
8/3(水)
15:00∼16:00
(戦争体験談、昔遊び体験)
平和の鐘の打鐘
平和を大切に思う会
7/27
(水)
15:00∼15:45 (折り鶴作り、本の読み聞か
せ)
問 各児童館
■
児童館名
日時
内容など
8/4(木)まで
千羽鶴作り、平和図書の展示、
9:0
0∼1
8:00
油面住区センター児童館 (土・日曜日は17:00まで) ポスターの掲示
中町1−6−2
3
8/5(金)
1
0:3
0∼1
3:00 常圓寺に千羽鶴を届ける
緯3
7
13−1
8
0
9
平和を大切に思う会
8/5(金)
1
4:3
0∼1
5:30
(本の読み聞かせ)
上目黒住区センター
児童館
祐天寺2−6−6
緯3
7
93−1
1
0
3
五本木住区センター
児童館
中央町2−17−2
緯3
7
92−9
1
3
0
8 / 1(月)
∼15
(月)
(8 /
平和の絵本や図書の展示、戦争
1
1・1
4を除く)9:0
0∼1
8:
に関する掲示
0
0
(土・日曜日は17:00まで)
8/3(水)
1
4:3
0∼1
6:00 平和祈念のつどい(映画鑑賞)
8 /1
2
(金)ま で(8 /1
1を
折り鶴作り、平和図書コーナー
除く)9:0
0∼1
8:00
の設置、絵本の読み聞かせ
(土・日曜日は17:00まで)
平和祈念のつどい
中央町児童館
8/3(水)
1
4:3
0∼1
5:30
(ピアノ演奏と本の読み聞かせ)
中央町2−32−5
スマイルプラザ中央町内 8 /2
4
(水)ま で(8 /1
1・ 平和について考える図書コーナ
緯3
7
14−6
3
0
0
1
4を除く)9:0
0∼1
8:00 ーの設置
平和祈念行事
8/5(金)
1
4:0
0∼1
5:30
(本の読み聞かせ、映画鑑賞)
向原住区センター児童館
目黒本町5−22−1
1
8 /1
7
(水)ま で(8 /1
1・
緯3
7
94−5
8
4
1
1
4を除く)9:0
0∼1
8:00 折り鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
7/27
(水)∼8/10
(水)
0∼1
7:50
千羽鶴作り
原町住区センター児童館 9:0
(土・日曜日は16:50まで)
南1−8−9
緯3
7
24−8
0
8
8
映画とお話の会
8/10
(水)
1
4:0
0∼1
6:00
(映画鑑賞、戦争体験談)
緑が丘児童館
平和祈念のつどい
緑が丘2−7−2
0
緑が丘コミュニティセン 8/3(水)
1
5:0
0∼1
6:00 (絵本の読み聞かせ、平和につ
いて考える)
ター別館内
緯3
7
18−1
1
8
2
7/29
(金)∼8/9(火)
9:0
0∼1
8:00
平和関連の写真パネル展示
八雲住区センター児童館 (土・日曜日は17:00まで)
7/29
(金)
1
5:0
0∼1
6:00 平和に関するお話会
八雲1−10−5
緯3
7
18−0
8
4
1
8 /1
2
(金)ま で(8 /1
1を
除く)9:0
0∼1
8:00
折り鶴作り
(土・日曜日は17:00まで)
メールマガジン配信中! 緊急情報、生活に役立つトピックス、講座や区議会の日程などをお知らせしています。ホームページ・携帯サイトから利用登録できます
平成28年(2016年)7月25日
地域主催の
地域主催
の防災訓練
8月は
問 防災課(緯5
■
723−8488)
地震や水害など、大規模災害から大切な家族や財産を守るためには、日頃から自
助(一人ひとりの判断と行動)・共助(家族・隣近所での助け合い)を意識すること
が大切です。
区内には、住民によって結成された、防災区民組織や避難所運営協議会などの自
主防災組織があり、各地域で防災訓練や啓発活動を行っています。
いざというときに、地域の力で災害に対応することができるよう、ぜひお住まい
の地域で防災訓練に参加し、知識や技術を身につけましょう。
地域主催の防災訓練(予定)
会場
日時
3
道 路 ふれあ
ふ れ あ い月
間
月間
道きれい そんな所は 人きれい
28年度「道路ふれあい月間」推進標語最優秀賞
※ほかにも地域で行っている訓練があります
主な訓練内容
実施団体
問 道路管理課道路監察係(緯5
■
722−9
426)
8/27
(土)
避難所運営訓練
中根住区エリア避難所運営会議
1
6:3
0∼18:30
初期消火訓練(消火器・
9/11
(日)
菅刈公園
スタンドパイプほか)、 菅刈防災連絡協議会
1
3:0
0∼15:30
応急救護など
五本木4町会(西町・中町・東町・
9/17
(土)
五本木小学校
避難所運営訓練
上町)
、五本木住区住民会議、五本
9:30∼12:2
5
木小学校・PTA
目黒一丁目
9/25
(日)
初期消火訓練、応急救護、
下目黒一丁目町会
都営住宅中庭
9:30∼12:0
0 通報訓練
西小山公園・
スタンドパイプによる消
1
0/16
(日)
西小山ニコニコ
火・給水訓練、応急救護、 原町一丁目町会
9:00∼12:00
広場
炊き出し
初期消火訓練(消火器・
向原西街かど 1
1/13
(日)
スタンドパイプ)、AED
向原西町会
公園周辺
時間未定
(自動体外式除細動器)
に
よる応急救護、炊き出し
1
1/13
(日)
初期消火訓練(スタンド
向原町児童遊園
向原東町会
9:00∼12:00 パイプなど)、炊き出し
緑が丘西地区自治会、自由が丘町
1
1/20
(日)
緑ヶ丘小学校
避難所運営訓練
会、自由が丘商店街振興組合、自由
午前
が丘住区住民会議、緑ヶ丘小学校
第十一中学校
道路は、災害時には避難路
として利用されます。商品や
看板などが道路にせり出して
いると、通行の妨げになるば
かりでなく、緊急時や災害時
の活動に支障を来たします。
ルールを守り、安心して通行
できる道路にしましょう。
また、住宅の庭木や生け垣が道路に張り出し、標識を覆
い隠したり、車に接触したりするとの相談があります。
道路に張り出して、通行の妨げとなる庭木等は、定期的
にせん定するなど、適切な管理をお願いします。
貸
し切りバスで行こう!
貸し切りバスで行こう
阿武隈リバーサイドマラソン大会
阿武隈リバーサイドマラソン大
会
阿武隈リバーサイドマラソン大会が、友好都市・宮城県角田市で、1
1
/6に開催されます。区は、スポーツ交流のため、マラソン参加者を対
象に、往復貸し切りバスを用意します。ぜひご利用ください。
日時 11/5(土)8:30集合
11/6(日)
20:00解散予定
集合・解散場所 総合庁舎南口
対象 マラソンの参加申し込みが完了した(★)区内在住・在勤・在学
者(家族など3人まで同伴可)
定員 40人(先着)
費用 1人につき保険料500円
*11/5は、角田市到着後、会場の下見・市内観光を予定(自由参加)
問 文化・交流課交流推進係
■
(緯5722−9278)
申し込み方法
参加申込書(総合庁舎本館4階文化・交流課で配布。ホームペ
ージから印刷可)を、FAXで、9/9までに、日通旅行株式会社 藤嶋(緯6256−0171、捌6212−1521)へ
★マラソン大会の参加は、別途申し込みが必要です
マラソン大会の参加申し込み(募集期間9/9まで)と宿泊先の手配
は、別途、参加者自身で申し込みが必要です。マラソン大会の申し込み
方法など詳細は、阿武隈リバーサイドマラソン大会実行委員会事務局
(緯0224−63−3771、捌0224−63−3
465)にお問い合わせください。
子宮頸が
宮頸がん の
乳が
乳がん・子
無料クーポン券などをお送りします
無料クーポン券など
問 健康推進課成人保健係(緯5
722−9
423)
■
乳がん・子宮頸がん検診の無料クーポン券を、7月末に、一定年齢
の女性のかた(右表)に送付します(20・40歳のかたには検診手帳も
同封)。この機会に、検診を受けましょう。
なお、子宮頸がんの対象者で、5月末に送付した、目黒区子宮がん
検診の受診券(緑色)が届いているかたは、送付の対象外です。
◆検診内容
〈乳がん検診〉
問診、視触診、マンモグラフィ(乳房X線検査)
〈子宮頸がん検診〉
問診、視診、内診、細胞診
◆実施期間 8/1(月)∼29年2/28
(火)
◆受診方法 送付されたクーポン券を持って、直接、指定医療機関で
受診してください。指定医療機関によっては予約が必要
です。詳細は同封する通知をご覧ください。
◆対象者 4/20現在、区内在住の女性で、下表の生年月日のかた
乳がん
年齢
生年月日
40歳
昭和5
0年4/2∼51年4/1
45∼60歳
昭和3
0年4/1∼46年4/1
対象
全員。昨年度の区の検診受診者は、
検診手帳のみ送付
昨年度乳がん検診未受診者
子宮頸がん
年齢
生年月日
20歳
平成7年4/2∼8年4/1
25歳
平成2年4/2∼3年4/1
30歳
昭和6
0年4/2∼61年4/1
35歳
昭和5
5年4/2∼56年4/1
40歳
昭和5
0年4/2∼51年4/1
対象
全員。昨年度の区の検診受診者は、
検診手帳のみ送付
23年度以降の子宮頸がん検診
未受診者
4
平成28年(2016年)7月25日
平成28年(2016年)7月25日
5
問 みどりと公園課みどりの
■
みどりと公園課みどりの係
係
(緯5
7
2
2−9
3
5
9、捌3
7
9
2−2
1
1
2)
夏は生き物が活発になる季節です。区のガイド本「めぐろのいきもの
夏は生き物が活発になる季節です。区のガイド本「めぐろのいきもの80選」を片手に、いろいろな場所に出掛けて自然観察をしてみましょう。
選」を片手に、いろいろな場所に出掛けて自然観察をしてみましょう。
また、区内の公園や施設などでさまざまなイベントを開催しています。
また、区内の公園や施設などでさまざまなイベントを開催しています。夏休みの自由研究や思い出作りに、ぜひご参加ください
。夏休みの自由研究や思い出作りに、ぜひご参加ください。
。
中目黒公園・花とみどりの学習館
駒場野公園・自然観察舎
〒153−0061中目黒2−3−14 中目黒公園内、緯5721−0871
〒15
3−0
041駒場2−1
9−7
0 駒場野公園内、緯3
4
85−1
75
4
開館時間 9:00∼17:00
休館日 月曜日
開館時間 9:30∼16:3
0
休館日 月・火曜日
「こんな公園が欲しい」
「公園でこんな活動
がしたい」という、区民の皆さんの声を取
り入れて作った公園です。
区のみどりの発信拠点として、講座やイ
ベントの開催、季節の展示やボランティア
活動を行っています。農薬や化学肥料を使
わずに育てられたたくさんの植物が、皆さ
んを楽しませています。
「どんな場所にどんな生き物が暮らして
てい
るの?」
「雑木林はどんな所?」など、さ
さま
ざまな疑問に答えるパネルや、生き物に
に関
する展示がたくさんあります。また、雑
雑木
林管理や自然観察などの活動を通して、
、自
然を楽しく学べる駒場野自然クラブもあ
あり
ます。どなたでも参加できますので、気
気軽
にお問い合わせください。
夏限定イベント
◆夏休み親子虫捕り教室
上手な虫の捕り方、生き物のすみか、生命
の大切さを学びます(捕った虫は元の場所に
返します)。
(日)
10:00∼12:00
日時 8/ 21
対象 3歳児∼小学生と保護者
定員 10組(抽選)
申し込み方法 往復ハガキに、講座名・住所・
氏名(ふりがな)・電話・年齢を記入して、8
/5(必着)までに、花とみどりの学習館へ
◆セミの羽化観察
夜の公園でセミの羽化を観察し
ます。
(日)
18:30∼20:00
日時 8/21
(雨天中止)
定員 15人(抽選)
申し込み方法 往復ハガキに、講
座名・住所・氏名(ふりがな)・電
話・年齢を記入して、8/5(必
着)までに、花とみどりの学習館
へ
※小学生以下は保護者同伴
夏限定イベント
◆駒場野自然クラブ
「昼の森・夜の森」
今回は、公園を散策しながら、
昼と夜の違いを探したり、生き物
を観察したりします。
日時 8/7(日)
15:30∼20:0
0
(休憩時間17:00∼18:30)
※参加希望者は当日、自然観察舎
へ。小学生以下は保護者同伴
生き物や環境に
生き物や環境に
ついて学ぼう
ついて学ぼ
う
夏限定イベント
◆昆虫標本教室
昆虫の採集と標本作りを通して、記録を
残す大切さを学びます。
(金)②8/19
(金)。
日時 ①8/12
いずれも10:00∼11:3
0
対象 6歳児∼中学生
(小学生以下は保護者同伴)
定員 各10人(抽選)
申し込み方法 往復ハガキに、講座名・住
所・氏名(ふりがな)・電話・年齢と、希望
日①または②を記入して、7/30(必着)
までに、駒場野公園自然観察舎へ
生き物探索に
生き物探索に
出掛けよう
出掛けよ
う
公園に
公園
園に
出掛けよう
出掛け
けよう
生き物は、それぞれ自分の好みの場所で暮らし
ています。家の周りのほか、公園や緑道などへ探
索に行くと、見慣れない生き物に出会えるかもし
れません。なぜその場所にいる
のか、どうやって大きく
なるのかなど、楽しく
観察してみま
しょう。
パネル展示
パネル展示
「親子で考える環境のこと」
「親子で考える環境のこと
」
問 環境保全課環境計画係(緯5
■
722−9356)
期間 8/9(火)∼9/1(木)。
日曜日、祝日を除く
時間 9:00∼20:30(土曜日は17:00まで)
会場 東京区政会館1階エントランスホール
(JR飯田橋駅下車5分)
内容 区の環境に関する事業の紹介
(地球温暖化対策、みどりのつながりと
生物多様性、親子でできるごみ減量、
めぐろたばこルール、目黒区エコプラザ、
ホームページ「めぐろスマートライフ」
▲フロートくん
など)
区オリジナル絵本
※特別区自治情報・交流センター
「しろくまフロー
(4階)で、特別区の資料を閲覧
トくんのおねが
することができます
い」キャラクター
◆いきもの住民会議
たくさんの虫たちを探して、生き物観察
のヒントや標本の作り方を学びます。
0
(土)9:0
0∼11:3
0
日時 8/2
対象 小学3年生以上の区内在住・在勤・
在学者
定員 3
0人(抽選)
申し込み方法 ハガキ・FAXに、講座名・住所・
氏名(ふりがな)・電話・年齢・性別を記入して、8/10(消印有効)までに、み
どりと公園課みどりの係(〒15
3−8
57
3目黒区役所〈住所不要〉、緯57
2
2−9
3
59、
捌3
7
92−2
11
2)へ
観察のポイント
生き物は、体の色や大きさ、鳴き
声、においで自分の特徴を伝える
こともあります。「ハトと同じくら
いの大きさの鳥」「春の早い頃に咲
く、小さな青い花」などの特徴は、
後で調べるときにも役立ちます。
よく観察して、スケッチなどの
記録に残しましょう。
「めぐろのいきもの8
0選」第二版好評販売中
観察の注意点
生物多様性パネル展
生物多様性パネル
展
区民の皆さんから寄せられた生き物の写真や、江
戸東京野菜の展示に関するパネル展を開催します。
期間 7/29
(金)まで
時間 8:30∼17:0
0
会場 総合庁舎本館1階西口ロビー
内容 生物多様性の紹介、生き物の写真の
展示、江戸東京野菜の実物展示や
紹介など
毅生き物はとても繊細です。できるだけ
生き物の暮らしを壊さないように、動
かしたものは元の場所に返したり、近
づかずに遠くからそっと見守ったりし
ましょう
毅生き物の中には、人間にとって危険な
ものもいます。草むらに入るときは、
長そでシャツ・長ズボン・スニーカー
などの歩きやすい靴を着用しましょう
毅熱中症の予防に、帽子や飲み物は、
忘れずに持ちましょう
身近な生き物300種以上の情報に加えて、生き物の
観察方法などを掲載しています。持ち運びに便利なサ
イズです。このガイド本を片手に、生き物探索に出掛
けましょう。
※第一版の内容に一部誤りがありました。正誤表をホ
ームページで公開しています。すでに購入されたか
たには正誤表を郵送しますので、みどりと公園課み
どりの係(緯5
7
22−9
35
9)にお問い合わせください
定価 4
00円
販売場所 総合庁舎本館1階区政情報コーナー・6階
みどりと公園課、菅刈公園和館、めぐろ歴史資料館、
目黒区美術館、自然観察舎(駒場野公園内)、花と
みどりの学習館(中目黒公園内)、目黒区書店
組合加盟9店舗ほか
6
平成28年(2016年)7月25日
情報
ボックス
HP は、区のホームページから申し込み可
ハガキ・FAX
の記入例
パソコン教室
往復ハガキに
は、返信用に
も住所・氏名
を書いてくだ
さい
HP 理数教育体験学習
「メグロボ部∼ロボット入門
ライントレーサーを作ろう」
日時 8/16
(火)∼18
(木)
13:00∼
16:00(全3回) 会場 青少年プラ
ザ 内容 ライントレーサー(平面
に引かれた線をたどりながら自動で
走る車)を作る 講師 電気通信大
学サークルロボメカ工房 対象 小
学 5 年 ∼ 中 学 1 年 生 定 員 20人
(抽選) 費用 材料費4,
000円程度
申 ハガキ・FAXに、記入例繋∼荊と
■
学年を書いて、8/3(必着)まで
に、青少年プラザ(〒153−0061中目
黒2−10−13 中目黒スクエア内、
緯5721−8575、捌5721−8577)へ。
窓口申し込み可
パパと子どものチャレンジ講座
会場 青少年プラザ(中目黒2−10
−13 中目黒スクエア内) 講師 女子栄養大学生涯学習講師 石毛妙
子氏 対象 男性保護者と小学生 定員 各10組(抽選)
〈①ピザ作り〉
日時 8/20
(土)
10:30∼13:00 内容 生地からソースまで手作りの
ピ ザ を 作 る 費 用 材 料 費 な ど
1,
000円
〈②非常食作り〉
日時 8/27
(土)
10:30∼13:00 内容 缶詰などを使って非常時に作
ることができる料理の実習 費用 材料費など700円
申 ハガキに、記入例繋∼荊と参加す
■
る子どもの茎蛍、希望コース①また
は②、保育(未就学児)希望者は子
どもの茎蛍を書いて、8/8(必着)
までに、男女平等・共同参画センタ
ー(〒153−0061中目黒2−10−13 中目黒スクエア内、緯5721−8570)へ
会教育館(目黒本町2−1−2
0) 講
師 立命館大学生存学研究センター
教 授 長 瀬 修 氏 ほ か 定 員 2
0人
(抽選)
申 電話、ハガキ・FAX(記入例繋∼
■
荊と年代、保育〈2歳以上の未就学
児〉希望者は子どもの茎蛍計を記
入)で、8/23(必着)までに、緑
が丘文化会館(〒15
2−0034緑が丘2
−14−23、緯3723−8741、捌3723−
2187)へ
国家資格取得支援講座 「試験直前対策過去問学習
講座」
日程 9/4∼10/9(9/1
8を除
く)の毎週日曜日(全5回) 講座
名・時間 ①行政書士・9:20∼10:
00②マンション管理士・管理業務主
任者・10:10∼10:5
0③宅建・11:
00∼11:40 会場 中小企業センタ
ー(目黒2−4−36 区民センター
内) 講師 国家資格研修センター
代 表 藤 田 和 幸 氏 対 象 区 内 在
住・在勤の勤労者 定員 各4
0人(先
着) 費用 教材費など1
6,
000円 〈無料ガイダンス〉
日時 8/28
(日)
1
0:00∼11:00。
希望者は申込時に予約
申 FAX・Eメールに、記入例繋∼荊
■
と希望講座①∼③のいずれか、無料
ガイダンス希望者はその旨を書い
て、中小企業センター・勤労福祉会館
(緯3711−1
135、捌3711−1284、死
info@megurokuchushokigyocenter.
jp)へ。窓口申し込み可
教養大学講座
「主婦大学講座」の講座名が、今年
度から変わりました。
会場 緑が丘文化会館(緑が丘2−
14−23)
費用 資料代1,
000円 共
催 目黒区教育委員会
〈①文学コース「源氏物語を信仰・
和歌・身体表現・系譜の視座から読
む」〉日時 9/6∼1
1/15(9/
高齢者センター
27、10/25を除く)の毎週火曜日13:
「初心者向けパソコン教室」 00∼15:00(全9回) 講師 清泉女
日時 8/22
(月)∼26
(金)①9:30
子大学名誉教授 長谷川政春氏 定
∼12:30②13:30∼16:30
(全5回) 員 80人(抽選)
会場 シルバー人材センターパソコ
〈②社会学コース「現代の政治・経
ン教室(下目黒2−20−19 下目黒
済・社会」〉日時 9/1
4∼10/5
住区センター内)
対象 60歳以上
の毎週水曜日1
3:00∼15:00(全4
の区内在住者。参加には高齢者セン
回) 講師 めぐろシティカレッジ理
ター利用登録が必要 定員 各15人
事 越田年彦氏 定員 4
0人(抽選)
申
(抽選) 費用 教材費1,
512円
■往復ハガキに、記入例繋∼荊と希
申 往復ハガキ・FAXに、記入例繋∼
望コース①または②、保育(2歳以
■
計と希望時間①または②を書いて、
上の未就学児)希望者は子どもの茎
8/10(必着)までに、高齢者セン
蛍計を書いて、8/1
0(必着)まで
ター(〒153−0063目黒1−25−26 に、目黒区婦人団体連合会 大田
田道ふれあい館内、緯5721−2291、
(〒152−0004鷹 番 3 −21− 3、緯
捌5721−2293)へ
3712−7671)へ
HP 障害者差別解消法につい
て知っていますか∼障害者
に対する合理的配慮とは
日時 9/2(金)
・9(金)
13:00∼
16:00
(全2回) 会場 目黒本町社
目黒スクエア内) 内容 活動の紹
介や注意点などの説明。希望者は車
椅子講習あり
申 電話で、めぐろボランティア・区
■
民活動センター(緯3714−2
534)へ
ボランティア入門講座
∼はじめの一歩
日時 8/6(土)
1
4:00∼16:00 会場 めぐろボランティア・区民活
動センター(中目黒2−1
0−13 中
講座名など 下表のとおり 会場 シルバー人材センターパソコン教室
(下目黒2−20−19 下目黒住区セ
ンター内) 定員 各15人(先着)
申 電話で、目黒区シルバー人材セン
■
障 捌共通6
420
ターパソコン教室(緯■
−0235。10:00∼16:00)へ
講座名
日程
時間
8/1∼9
①
の毎週月・火曜日
許エクセル基礎 (全4回)
②
距パソコンの仕組 8 / 1 ∼ 9 / 5
みを理解し上手 の毎週月曜日
④
に使う
(全6回)
8/3∼1
1
鋸初めての
の毎週水・木曜日 ②
パソコン
(全4回)
漁遊びながら学ぶ
プログラミング 8/3
(水)
(スクラッチ) ∼7
(日)
。
③
※対象 小学5年 全5回
生以上
時間 ①9:3
0∼1
2:3
0②1
3:3
0∼1
6:3
0
③1
7:0
0∼1
9:3
0④1
8:3
0∼2
0:3
0
費用 受講料 虚 許 漁10,
000円 距鋸11,
0
0
0
円。
いずれもテキスト代別途
虚ワード基礎
健康マージャン入門講座
日時 8/25∼9/15の毎週木曜日
10:00∼12:00
(全4回)。8/18
(木)
に説明会あり 会場 中目黒住区セ
ンター(中目黒2−10−1
3 中目黒
スクエア内) 対象 区内在住・在
勤の未経験者 定員 30人(抽選) 費用 テキスト代2,
000円 後援 目黒区教育委員会
申 電話で、8/1
5までに、NPO法人
■
健康麻将全国会目黒支部 斉藤(緯
070−6477−8141)へ
都立駒場高等学校公開講座
「英字紙を読みましょう」
日時 9/25∼11/27の毎週日曜日
13:30∼15:30(全10回) 会場 都
立駒場高等学校 内容 英字紙から
選んだ記事についてのグループディ
スカッションを通して、英文読解の
魅力を知る 対象 20歳以上で英検
2級程度の英語力があるかた 定員 25人(抽選) 費用 受講料2,
000円
(別途英字紙代)
申 往復ハガキに、記入例繋∼計を書
■
いて、8/1∼15(必着)に、都立
駒場高等学校(〒153−0044大橋2−
18−1、緯3466−2481)へ
人権啓発パネル展
日程 8/1(月)まで 時間 8:
30∼19:00(土・日曜日は1
0:00∼
17:00、最 終 日 は15:00ま で) 会
場 総合庁舎本館1階西口ロビー
問 人権政策課人権・同和政策係(緯
■
5722−9214)
目黒清掃工場
夏休み親子見学会
日 時 8 /19
(金)
・20
(土)
13:30∼
15:00 会場 目黒清掃工場(三田
2−1
9−43) 内容 ごみ中間処理
工程のDVD上映(小学生向け)
、ごみ
収集スケルトン車の展示、工場内見
学など 対象 小学生以下は保護者
同伴 定員 各60人(先着)
申 電話で、7/2
6から、目黒清掃工
■
場(緯5704−6312。月∼土曜日9:
00∼17:00)へ
高齢者センター「納涼祭」
日時 8/6(土)
10:00∼15:30 会場 高齢者センター(目黒1−25
−26 田道ふれあい館内) 内容 自主サークルによる舞台発表、手作
り体験コーナーなど
問 高齢者センター(緯5
721−2291)
■
はたらく消防の写生会作品展
区内の小学生が描いた消防車両や
消防隊などの作品を展示します。
日程・会場 下表のとおり
問 目黒消防署(緯3
710−0119)
■
日程
会場
8/9(火) 目黒雅叙園
∼18
(木) (下目黒1−8−1)
めぐろパーシモンホール
8/23
(火)
(八雲1−1−1 区民キ
∼28
(日)
ャンパス内)
三遊亭小遊三・林家たい平
二人会
日時 11/1
2
(土)
17:0
0開演(1
6:
30開場) 会場 めぐろパーシモン
ホール大ホール(八雲1−1−1 区 民 キ ャ ン パ ス 内)
料 金 S 席
3,
700円、A席3,
200円 チケット取
り扱い めぐろパーシモンホールチ
ケットセンター(緯5701−2
904)。8
/1発売 共催 目黒区芸術文化振
興財団
問 夢空間(緯5
785−0380)
■
沖縄の工芸
日程 8/21
(日)まで 時間 10:
00∼1
7:00(入館は16:30まで) 会
場 日本民藝館(駒場4−3−33)
内容 同館創設者・柳宗悦を魅了し
た沖縄工芸品と、柳に同行した写真
家・坂本万七が撮影した沖縄の風物
写真を展示 観覧料 一般1,
100円、
高校・大学生600円、小・中学生20
0円
問
■日本民藝館(緯3467−4527)
特別区民税・都民税の
日曜臨時窓口を開設します
納付相談・収納窓口を開設します。
課税に関する相談や、税の申告・税
証明の発行などは行いません。
日時 8/28
(日)
10:00∼16:30 会場 総合庁舎本館2階税務課
問 税務課徴収第二係
(緯5722−9
831)
■
2
9年版目黒区子ども条例啓
発カレンダーの絵募集
テーマ わたしのじまん、だいすき
なこと 規格 B4判程度。画材は
自由 対象 18歳以下(グループ応
募可)。採用作品はカレンダーに題
名と氏名を掲載。採用されたかたに
カレンダーを進呈。作品の著作権は
区に帰属。応募作品の展示会を、11
月に総合庁舎内で開催予定
申 作品の裏面に、作品の題名、記入
■
例罫∼荊と学年、在学・在園者は名
称を書いて、8/24(必着)までに、
総合庁舎別館2階子ども家庭課子ど
も相談係(緯5722−9596)へ郵送ま
たは持参
区内の空き家などの
実態調査を行います
区内全域の建物について、腕章を
つけた調査員が外観目視による調査
を、8月上旬∼10月下旬(予定)に
治
行います。
平成28年(2016年)7月25日
障 は、障害をもち、電話で申し込みできないかたのみFAX可
■
問 住宅課居住支援係
(緯5722−9878)
治■
せる雨水浸透ますなどの施設は、治
水対策として都市型水害を抑制する
街区調査を行います
効果があります。また、タンクに貯
登記簿や土地境界図などをもとに
めた雨水は庭の水やりや洗車、災害
調査・測量を行い、区道や水路敷と
時などにも活用できます。
民有地との境界を確認する街区調査
対象 個人の所有する住宅など 助
を実施します。該当する土地の所有
成額 上限40万円(雨水タンク設置
者には、別途お知らせします。
は上限56,
000円)
問 都市整備課開発係
(緯5722−9715)
実施期間 9月上旬∼29年3月中旬 ■
対象地域 南二丁目全域、南一丁目
戦没者などの遺族に対する
の一部、目黒本町六丁目の一部、下目
第10回特別弔慰金の請求を
黒四丁目の一部、祐天寺一丁目全域
問 道路管理課境界係
(緯5722−9467) 受け付けています
■
対象 27年4/1現在、戦没者の妻
めぐろ発達相談
などがいない場合、死亡当時の遺族
日程 9/23、10/28、11/25、12
に当たるかた(要件あり)。詳細はお
/9の金曜日のいずれか1日 時間 問い合わせください 請求期限 30
①11:00∼12:15②13:30∼14:45 年4/2
問 生活福祉課相談援護係(緯5
722−
③15:00∼16:15 会場 総合庁舎
■
9855)
内(詳細は予約時に通知) 対象 発
達障害をもつかたの保護者 定員 都営住宅入居者募集
各1組(先着) 主催 目黒区
申 電話またはEメール(記入例繋∼
募集住宅 都内全域の①ポイント方
■
荊、希望日と希望時間①∼③のいず
式家族向け②単身者向け・単身者用
れか、障害をもつかたとの関係、電
車椅子使用者向け・シルバーピア。
話可能な時間帯を記入)で、8/1
詳細は、募集案内(8/1∼9に、
の10:00から、NPO法人パルレ(緯
総合庁舎本館1階西口総合案内所付
090−5335−5821、 死meguro@npo近・6階住宅課、別館6階公営住宅
parler.com)へ
の窓口、地区サービス事務所〈東部
地区を除く〉、行政サービス窓口で
身体障害者のかたへ
配布。都住宅供給公社ホームページ
∼10月からの機能訓練・ から印刷可)をご覧ください 申し
デイサービス
込み方法 募集案内に添付の申込書
対象 区内在住者で18∼64歳の身体
を、8/12(必着)までに、指定先
障害者手帳取得者
へ郵送
問 公営住宅の窓口(緯3
715−1871)
〈機能訓練事業〉
■
午後半日単位で週2・3回コース。機
一般曹・自衛官候補生 能訓練による身体機能の維持・生活
の質の向上を目指す。送迎バスあり 採用説明会
日時 8/7(日)
10:00∼16:00 〈中途障害者デイサービス〉
会場 男女平等・共同参画センター
1日単位で週2・3回コース。機能
(中目黒2−10−13 中目黒スクエ
訓練、趣味・生きがい活動の場を提
ア内)。詳細はお問い合わせください
供。給食・送迎バスあり 申
問 自衛隊東京地方協力本部五反田募
■
■電話で、8/10までに、心身障害
障捌
者 セ ン タ ー(緯5701−2266、■
集案内所(緯3445−7747)
5701−2425)へ
会場 碑文谷保健センター 対象 就学前の多胎児と家族、多胎児を妊
娠中のかた
問 碑文谷保健センター保健相談係
■
(緯3711−6447)。希望者は当日会
場へ
保健サービス係(緯5722−9
503)へ
日本脳炎予防接種第2期の 勧奨再開と接種予診票の送付
19年4/1生まれ以降のかたか
ら、接種予診票の送付を再開しまし
た。また、送付を差し控えていた15
61歳以上胃がん検診
年4/1∼19年3/31生まれと10年
(8・9月受診分)
4/2∼11年4/1生まれのかたに
会場 区内指定医療機関 検査方法 は、接種予診票1枚を、7月末にお
胃X線検査(バリウム) 対象 昭和
送りします。
31年3/31以前生まれの区内在住
接種回数が不足している7年4/
者。ただし、次のかたを除く①胃・
2∼21年1
0/1生まれの20歳未満の
十二指腸の治療中、手術を受けた②
かたは、特例で接種できます。母子
1年以内に胃の検診を受けた
健康手帳で既接種回数を確認し、全
申 電話で、7/2
9までに、健康推進
■
4回の接種回数に対して、接種予診
障
課成人保健係(緯5722−9589、■捌
票が足りない場合はお問い合わせく
5722−9329)へ
ださい。
問
パパの育児教室 ■ 保健予防課保健サービス係(緯
5722−9503)
、碑文谷保健センター
(両親学級)
保健サービス係(緯3711−6446)
日時 8/21
(日)①10:00∼12:3
0
健康セミナー ②14:00∼16:30 会場 総合庁舎
「分かりやすい乳がんの基
本館3階目黒区保健所 内容 赤ち
礎知識」
ゃんを迎える心構え・もく浴実習・
日時 8/6(土)
14:30∼16:00 妊婦体験ほか 対象 申し込み開始
会場 厚生中央病院(三田1−11−
日時点で、妊娠20週以降になる、区
7) 定員 80人(先着)
内在住の初産の妊婦とパートナー 問 厚生中央病院
(緯3713−2
141)。希
■
定員 各24組(先着)
申 電話で、7/2
6から、保健予防課
望者は当日会場へ
■
保健予防課
8月の健康相談など
多胎児懇談会
屋根に降った雨水を地下に浸透さ
日時 8/4(木)
10:30∼11:30 碑文谷保健センター
3日
(水)
9:
00∼1
0:30 肝炎検査(区民無料・予約制)
9日
(火)
・ 乳幼児=9:00∼10:00
歯科相談(予約制)
23日
(火) 一般=10:00∼10:30
24日
(水) 9:
3
0∼11:30 精神保健相談(専門医による・予約制)
4日
(木).........13:30∼1
5:30 認知症相談(専門医による・予約制)
4日(木)
・ 乳幼児=12:45∼14:00
18日
(木)
・
25日
(木) 一般=14:00∼14:30
19日
(金)
16日
(火)
、
...13:30∼1
5:30 精神保健デイケア(要事前連絡) 火曜日
金曜日
15日
(月)
13:00∼14:
3
0
1
3
:
3
0∼15
:
3
0
13:30∼1
5:30 精神保健家族会(要事前連絡)
12日
(金).......13:30∼1
5:30 依存症・家族問題相談(要事前連絡)
パーキンソン教室(要事前連絡)
ことばの相談室(要事前連絡)
ハローベビークラス・サロン
雨水浸透ます・トレンチ、
雨水タンクの設置費用を 助成します
7
月曜日
1
3
:
1
5∼16
:
0
0
22日
(月)....... 9:
0
0∼11:00 エイズ・性感染症相談・検査(予約制)
火・水曜日
検便(細菌検査)受け付け(有料) (30日・31日
を除く)
目黒区保健所
休日・土曜準夜間の診療・調剤案内
生活衛生課(総合庁舎本館3階)
緯5722−9505:犬の登録など
緯5722−9500:ねずみ、衛生害虫相談など
緯5722−9506:食品衛生など
保健予防課(総合庁舎本館3階)
緯5722−9396:肝炎検査、成人健康相談など
緯5722−9896:エイズ・性感染症相談・検査など
緯5722−9503:予防接種、母子・歯科保健など
碑文谷保健センター(碑文谷4-16-18)
緯3711−6446:成人健康相談、母子・歯科保健、
予防接種、検便など
内
科
・
小
児
科
調
剤
9:00∼1
2
:
0
0
13
:
0
0∼15
:
0
0
歯科の受診は、事前に電話でご連絡ください。
7月31日
(日) 9:00∼11:30、13:00∼16:30
●鷹番休日診療所 土曜日17:00∼21:30
石原歯科クリニック
休日9:00∼11:30、
13:00∼21:30
歯
...................................東山1-4-4-2F 緯3719−1182
鷹番2-6-10 目黒区医師会館別館内.................. 緯3716−5311 8月7日
(日)
9:00∼11:30、13:00∼16:30
●中目黒休日診療所 休日9:00∼11:30、
13:00∼16:30
科 堤歯科医院
上目黒2-19-15 総合庁舎別館内....................... 緯5721−6110 ................................... 東山3-13-6 緯3
7
1
3−07
7
7
●鷹番薬局 土曜日17:00∼22:00 休日9:00∼22:00
東京都医療機関案内サービス ひまわり
鷹番1-7-11 クレール鷹番101.......................... 緯3792−6260 (保健所閉庁時の連絡先) 緯5272−0303
●中目黒薬局 休日9:00∼17:00
URL http://www.himawari.metro.tokyo.jp/
上目黒2-19-15 総合庁舎別館内....................... 緯3792−6190 区センターで。入会金1,
000円、会費1
問 宮川
回1,
200円。材料費別途。■
(緯3792
−3577)
◆ つつ じ書道の会 毎月第2・4(木)
主に区内公共施設で活動している趣
1
0:00∼12:00、区民センターで。入会
味のサークルで、営利性・政治性・宗教
問 中山(緯
金なし、会費月額
2,
500円。■
性のないものを紹介しています。交渉
3
7
6
0
−
3
1
0
9
)
は当事者間で。区は関与しません。
◆プラチナコーラス 区内在住の60歳以
掲載を希望するかたは所定の申込書
上対象。毎週(土)
10:00∼12:0
0、田道
に必要事項を記入し、郵送・FAXなどで
広報課区報係へ。掲載は先着順ですが、 ふれあい館で。入会金なし、会費1回
問 服部(緯3
791−0
170)
2∼3カ月要する場合があります。同 300円。■
◆目黒詩吟同好会 毎月3回
(金)
13:3
0
一サークルの掲載は10カ月に1回です。
∼15:00、向原住区センターで。入会金
◆えふでCLUB(トールペインティング) なし、会費月額2,
700円。別途施設使用
問 田中(緯3
712−4678)
毎月第1∼3(金)
1
0:30∼14:30、碑住 料。■
◆ごごいちクラブのお手伝い 高齢者とゲームなどを通して交流する 日 時 毎 週 第 1・2・3
(月)
12:30∼
問 めぐろボランティア・区民活動センタ 1
■
6:0
0 場所 下目黒住区センター(下
ー(緯3714−2534、捌3714−2
530)
目黒2−2
0−19)
◆スウェーデン刺繍のお手伝い ◆ビスケットの会のお手伝い 知的障害をもつかたの余暇活動で作品を 高齢者と体操や絵手紙、ミュージックベ
仕上げる手伝いをする 日時 毎週
(土) ルなどの活動を通して交流する 日時 13:30∼15:3
0 場所 あかねの会清水 ①毎月第1
(木)
・4
(木)
9:30∼12:0
0
実習所(中町1−25−22)
②毎月第2
(木)
・3
(火)
9:30∼15:0
0
◆ホーム喫茶のお手伝い 場所 原町住区センター
(南1−8−9)
高齢者施設で喫茶店の設営や接客の手伝 ◆シーツ交換のお手伝い
いをする 日時 毎月(8月を除く)第 デイサービスでシーツ交換の手伝いをす
2(日)
10:00∼17:0
0 場所 特別養護 る 日時 毎週
(火)
16:00∼17:00 場
老人ホーム東が丘(東が丘1−6−4) 所 デイサロンこまば
(大橋2−1
9−1)
8
平成28年(2016年)7月25日
いつの時代にあっても平和であるために
平和への誓い
区は昭和60年5月3日に、目黒区平和都市宣言(1面をご覧ください)
を行っています。この宣言は、平和の尊さを思い、今ある幸せを二度と失
わず、永遠の平和を築くよう努力することを誓ったものです。戦後70年余
りの時が経過していくなかで、悲惨な戦争に対する人々の記憶が薄れつつ
ありますが、二度と同じ過ちを繰り返さないために、現世代の私たちに何
ができるか、常に考えていかなければなりません。そして、次世代へしっ
かりと引き継ぎながら、すべての人々が、いつの時代にあっても平和であ
り続けることができるよう、取り組んでいく必要があります。
オバマ大統領広島訪問
目黒区平和都市宣言の結びでは、
「この誓いをこめて、目黒区は平和憲法
を擁護し、核兵器のない平和都市であることを宣言する」とうたっていま
す。区では、平成22年に国連事務総長に対して、核兵器廃絶に向けた取り
組みを強化し、推進することを求める要請書を送付しました。そして、世
界の都市が連携して核兵器廃絶の実現等を目指す「平和首長会議」に加盟
し、活動するなど、平和への取り組みを行ってきました。また、5月27日
には、アメリカ合衆国のオバマ大統領が被爆地広島を訪問し、自らが掲げ
る核兵器なき世界を改めて訴えました。この訪問によって、核兵器廃絶が
大きく前進していくことを期待しています。
平和であり続けるために
今年も8月に広島市で開催される平和記念式典に合わせて、小・中学生
を「平和の特派員」として同市へ派遣する事業を行います。体験報告会で
は、実際に見て、聞いて、感じたこと、思ったことを発表します。また、
体験レポートも取りまとめます。今年度で27年目の派遣となり、これまで
参加された700人近くの特派員の皆さんが、多くの人々に平和への思いを
伝え続けてくれるものと期待をしています。これからも、次の世代さらに
次の世代へと、平和への思いを伝え続けられるよう、さまざまな取り組み
を行ってまいります。
くらしの相談
*祝日などの場合は相談により異なります。
詳細はお問い合わせください
相談名
日 時
問い合わせ
毎週水曜日、第1・2・5木曜日 13:00∼16:0
0
法律相談
(予約制・前週の水曜日 第3木曜日
9:00∼12:0
0
から受け付け)
第4木曜日
18:00∼20:0
0
税務相談
(予約制・前週の
第1∼4火曜日
火曜日から受け付け)
不動産取引相談
(予約制・前
第2・4月曜日
週の月曜日から受け付け)
区民の声課
登記・成年後見制度相談(予約
13:00∼16:0
0
第3月曜日
緯5722−9
424
制・前週の月曜日から受け付け)
こころの相談
毎週金曜日
(予約制・電話相談可)
少年相談
(前日までに予約) 第3火曜日
年金・労務相談
第3金曜日
13:00∼16:0
0
行政相談
受け付けは12:30∼15:00
第1月曜日
行政書士相談
英語=毎週月∼金曜日、中国
外国人相談窓口
10:00∼12:00
語=毎週月・火・水・金曜日、
(英語は緯5722−9
187、中国
外国人相談
(英語は9:00から)
ハングル=第1・3木曜日、
語・ハングル・タガログ語は
13:00∼17:0
0
タガログ語=第2・4木曜日
緯5722−9
194)
人権身の上相談
13:00∼16:0
0 人権政策課人権・同和政策係
第1・3木曜日
(予約可)
280
当日受け付けは15:00まで 緯5722−9
男女平等・共同参画オンブーズ
人権政策課男女平等政策係
日時は相談に応じます
緯5722−9
280
(苦情処理機関)相談(予約制)
女性のための法律相談
男女平等・共同参画センター
第2・4土曜日
9:30∼12:1
0
(予約制)
緯5721−8
570
女性のためのからだの
男女平等・共同参画センター
第1・3土曜日
10:00∼12:0
0
相談
(電話相談可)
緯5721−8
573
0 男女平等・共同参画センター
女性のこころの悩みなん 毎週火・木・金・土曜日 10:00∼16:0
でも相談(電話相談可) 毎週水曜日
572
18:00∼21:0
0 緯5721−8
子育て総合相談
9:15∼18:0
0 子ども家庭支援センター 毎週月∼土曜日
(電話相談可)
当日受け付けは17:30まで ほ・ねっと めぐろ 緯3715−2641
水・金曜日=13:00 めぐろ はあと ねっと
子ども相談室
∼18:00、土曜日=(子どもの権利擁護委員制度)
毎週水・金・土曜日
(電話相談可)
10:00∼16:00
錆0120−324−810
(相談日のみ)
保健福祉サービス苦情 週1回(詳細はお問い
権利擁護センター「めぐろ」
午前または午後
調整委員による相談
合わせください)
緯5768−3
963
高齢福祉課いきがい支援係
内職相談
毎週月∼金曜日
8:30∼17:0
0
緯5722−9
719
9:
0
0
∼
1
7
:
0
0 ハローワーク相談室緯5722−9326
ワークサポートめぐろ
毎週月∼金曜日
就労相談
10:00∼17:0
0 キャリア相談コーナー緯5722−9632
受発注情報室
(電話相談のみ) 毎週月∼金曜日
10:00∼11:3
0 中小企業センター内
185
創業相談室(予約制) 毎週水曜日
13:00∼16:0
0 緯3711−1
消費生活センター相談コーナー
消費者相談
毎週月∼金曜日
9:30∼16:3
0
緯3711−1
140
生活の相談
生活福祉課自立相談支援係めぐろ
毎週月∼金曜日
8:30∼17:0
0
くらしの相談窓口緯5722−9370
(生活の不安・困り事相談)
健康体力相談(予約制) 土曜日の午後(相談内容に応じて時間が
八雲体育館緯5701−2
984
メディカル・整形・栄養 異なります)
第2・4金曜日
(8月の第
住宅増改修相談
10:00∼16:0
0 住宅課居住支援係緯5722−9878
2金曜日、
1・
1
2月を除く)
環境にやさしい植物油インキを使用しています
▲
問 目黒消防団本部
■
(目黒消防署内、緯3
7
1
0−0
1
1
9)
8 法2
8
分大年
団会消
ので防
操優団
法勝ポ
しン
たプ
第操
目黒消防団 員
目黒消防団員
募集
自分たちのまちを自分たちで守りましょう
消防団は地域に密着した防災活動機関で、火災・風水害・震災時の消
防活動や応急救護などを任務とし、消防署と連携して活動しています。
さまざまな職業や年齢層のかたが、地域防災の要として幅広く活動して
います。18歳以上の区内在住・在勤・在学者で、健康であれば男女を問
わず入団できます。
地域の安全・安心のために、皆さんの力をぜひお貸しください。
消防団の活動
待遇
●災害活動
消火訓練や救助・救護訓練を行い、
いつ起こるか分からない災害に備えま
す。また、火災・地震・台風等の災害が
発生した場合には、消防署と一体とな
って、迅速に消防活動などを行います。
●教育・予防活動
区民の皆さんの防災力向上のため、
初期消火・応急救護・学校での総合防
災教育などの指導を行っています。年
末年始や地域のイベントでは、火災予
防の啓発活動を行っています。
●主な行事
消防団点検、消防団始式、応急救護
訓練、春・秋の火災予防運動などを通
じた防火・防災意識の普及活動を行っ
ています。
●年間報酬(災害時出動手当
や退職〈5年以上勤務〉手
当は別途支給)
●活動中に負傷した場合の補
償
●活動に必要な制服の貸与
●表彰制度、健康診断などの
実施
▲総合防災訓練で消火器の使い方
を指導する隊員
広めませんか、サークル活動の成果
広めませんか、サークル活動の成
果
「地域サークル講座」
実施団体を募集します
2
9年度
問 緑が丘文化会館(緯3
■
7
2
3−8
7
4
1)
地域サークル講座は、区に登録している団体の学習成果を生かす場
として、区が開催する講座です。
企画・運営はサークルの皆さんと社会教育館が協力しながら行いま
す。日頃の活動で培った皆さんの技術や知識を生かしてみませんか。
【応募資格】
区に登録している①の対象団体のうち、②のテーマのいずれかの
内容で講座を実施できる団体
①対象団体
煙社会教育関係登録団体 煙地域活動登録団体
煙男女平等・共同参画センター利用登録団体
煙消費生活センター利用登録団体
煙エコプラザ利用登録団体 煙芸術文化活動登録団体
※27・28年度に地域サークル講座を実施した団体、区や教育委員
会と共催、または補助金などの公的援助を受けて事業を実施し
た団体は対象外
②テーマ
煙仲間づくり 煙育児・子育て・家庭教育 煙平和・人権
煙健康づくり 煙環境・暮らし 煙芸術・文化
【募集団体数・講座実施期間など】
団体数 2団体(1団体1講座) 回数 1講座4∼6回
期間 原則として29年6月∼30年2月
【講座開催会場】
区民センター社会教育館、緑が丘文化会館
【講座開催に要する経費】
講師への謝礼、保育・手話通訳などの費用、会場費は区が負担。
社会教育館などの備品は無料で利用可
【応募方法】
申込書類(社会教育館、緑が丘文化会館で配布)に、必要事項を
記入し、9/25までに、下記の申込先へ持参
【申込先】
区民センター社会教育館(目黒2−4−3
6、緯3711−1
137)
緑が丘文化会館(緑が丘2−1
4−23、緯3723−8
741)
Fly UP