...

平成28年(2016年)8月号 No.1252(PDF:2.5MB)

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

平成28年(2016年)8月号 No.1252(PDF:2.5MB)
人とまち 「きずな」でつなぐ 元気な平生
広報
平成 28(2016)年
8
月号
No.1252
主な内容
2
台風に備えましょう!
第51回音楽鑑賞会 チケット販売中
3
コジマ・ムジカ・コレギア演奏会
参加者募集
大星山サイクルフェスタ in ひらお
5
町長室の窓
7
まちの話題
12 − 15
情報伝言板
佐賀小6年生 税金の“重み”を学ぶ
佐賀小学校で租税教室が行われ、6年生の児童が税金
の使われ方などを学びました。また、町などの多額の予
算を実感してもらうために用意された1億円のレプリカ
に触れ、その量と重さを体感しました。(7月15日)
平生町防災メールサービス
防災情報、気象警報・注意報などをメー
ルで配信するサービスです。
【登録方法】
①次のアドレスに件名・本文を入力せずに
メールを送信します。
[email protected]
■平生町役場
☎︵56︶7111
総務課
☎︵56︶7118
建設課
■柳井地区広域消防本部
災害時の緊急連絡先など
避難勧告が出てから慌てな
いように、避難場所までの道
順 や 避 難 指 示 の 伝 達 方 法、 隣
近所との協力体制などについ
て、再度確認しましょう。
避難の準備
し ょ う。 例 え ば、 赤 ち ゃ ん の
いる家庭では粉ミルクとお湯
を忘れないように準備しまし
ょう。
緊急時に有効な防災メールの登録を!
☎︵22︶0040
■柳井警察署
☎ ︵ 23 ︶ 0 1 10
△
自分で行う災害への備え
家の外の備え
● 溝 や 排 水 口 は 掃 除 し て、 水
はけを良くする。
● 窓 や 雨 戸 に は カ ギ を か け、
必要に応じて補強する。
●風で飛ばされそうな物は固
定したり、家の中に片付ける。
家の中の備え
絡 方 法 な ど も 確 認 し ま し ょ ﹁台風が接近している!﹂
う。
などのときには⋮
ま た、 自 治 会 や 隣 近 所 な ど
情報の収集
で、 地 域 の 協 力 体 制 を 確 認 し
て お く な ど、 自 分 や 家 族 な ど
防災情報は、テレビやラジ
への被害を最小限に抑えられ オに限らず、インターネット・
るように心がけましょう。
防災メールなどのさまざまな
方法で入手できます。
台風は進路や規模などが予
測でき、事前に対策を取るこ
●断水に備えて飲料水を確保
とができます。暴風や大雨の
するほか、浴槽に水を張るな
中での避難は非常に危険です
どして生活用水を確保する。
の で、 防 災 情 報 を 活 用 し て、
早めに自主避難するなど、万
避難場所の確認など
全の対策を取りましょう。
︵町
● 学 校 や 公 民 館 な ど、 指 定 さ
が指定した避難所に自主避難
れている避難場所への経路を
す る 場 合 は、 人 数・ 名 前・ 住
確認する。
所などを事前に町役場総務課
●家族で避難場所や連絡方法
に連絡してください。︶
などを話し合う。
●非常持ち出し品を準備す
危険な場所に近づかない
る。避難の際の持ち物は最小
増水した小川や側溝は大変
限にし、両手が自由に使える 危険です。日ごろは安全と思
リュックサックなどに入れま
われている場所でも油断せ
しょう。
ず、これらの場所には近づか
︻ 参 考 ︼ 食 料 品・ 医 薬 品・ 防
ないようにしましょう。
災頭巾やヘルメット・丈夫な
靴・貴重品・衣類・雨具・日
非常持出品の点検
用品︵懐中電灯・ラジオ・電
池・軍手等︶など
非常持出品の再点検をしま
﹁大雨が降り出した!﹂
台風 に備えましょう!
防災の日
こ れ か ら の 季 節 は、 台 風 に
よ る 大 雨 や 暴 風・ 高 潮 な ど の
災害が心配されます。
台 風 の 接 近 に 備 え て、 家 の
周囲の点検や非常持ち出し品
の 準 備 な ど を 行 う と と も に、
いざというときの家族との連
9月1日は
●懐中電灯・携帯用ラジオ︵乾
電池︶
・ 救 急 薬 品・ 衣 類・ 非
常用食料・携帯ボンベ式コン
ロ・貴重品など、非常用品の
準備・確認を行う。
●飛散防止フィルムなどを窓
ガラスにはったり、飛来物の
飛び込みに備えてカーテンや
ブラインドを閉める。
※消防のサイレンなどは再生できません。
その他ご不明な点は町役場総務課
までお問い合わせください。
☎(56)7111
屋外スピーカーから流れた町役場
からの放送を、電話で確認すること
ができます。
※登録用メールが届かない場合は、迷惑メー
ル設定などをご確認ください。
☎(57)0061
②返信される登録用メールの内容に沿って
必要事項を入力すれば、登録完了です。
無線放送確認テレホン
QRコード対応の携帯電話をご
利用の場合、左図からアドレスを
読み取ることができます。
防災無線を聞き逃した! そんなときは
2
広報ひらお
平成28年8月号
3
平成28年8月号
広報ひらお
第51回 平生町音楽鑑賞会
コジマ・ムジカ・コレギア演奏会
チケット
販売中
∼秋の夜の弦楽の調べ∼
平成10・15年度に続く出演です。
美しい弦楽の音色をお楽しみください。
10 月 12 日
日時 午後6時30分開演[開場:午後6時]
場所 町体育館
■問合せ先
町音楽協会事務局(町教育委員会内)
☎(56)6083
小島 燎
コンサートマスター・ソロ
親子
学生
こども
入場料
一般
前売券
2,000円
2,300円
1,000円
500円
当日券
2,700円
3,000円
1,500円
800円
(こども1人限り)(中学生・高校生)
(小学生)
※乳幼児の入場はお断りします。
※チケットは町教育委員会または各公民館で販売しています。
「大星山サイクルフェスタ in ひらお」参加者募集
日時
10 月 1 日
【開会式】午前8時30分∼
場所
【開・閉会式】柳井紙工株式会社駐車場
【コース】大星山特設コース
コース概要
全長約8km、高低差428m、平均斜度5.1% の
コースを大星山山頂を目指して駆け上がるヒルク
ライムコース。標高438m の大星山山頂から望む
大パノラマは絶景です。
主催
・大星山サイクルフェスタ in ひらお実行委員会(平生
町観光協会内)
・(一社)全日本実業団自転車競技連盟
その他
参加方法や参加資格について、詳しくは平生町観光
協会ホームページをご覧ください。
平生町観光協会ホームページ
http://www.hirao-kankou.net/
ボランティアスタッフ募集
●日時
【前日】9月30日 午後1時30分∼4時(予定)
【当日】10月1日 午前7時∼午後2時(予定)
●内容
前日準備、当日受付、休憩所運営(エイドサービス)
コース誘導、片付け など
●場所
柳井紙工駐車場から大星山山頂までの各ポイント
●申込期限 9月9日
■申込み・問合せ先
大星山サイクルフェスタ in ひらお実行委員会(平生
町観光協会内)
☎(56)5050
※受付は
(祝日を除く)の午前10時∼午後4時
今年一番の大寒波が襲
っ た、 1 月 日 地 域 ス ポ
ーツ人口拡大事業のサッ
カー教室での心温まる小
学生の姿をご紹介します。
本当に寒い一日でした。
日中の最高気温がマイナ
ス 1∼ 2度という予報の
中、 小 学 生 が 対 象 で し た
の で、 急 遽 会 場 を 外 の グ
ラウンドから体育館に替
え て の 教 室 で し た。 こ の
日 は、 元 プ ロ サ ッ カ ーJ
1選手を講師に迎えての
行 事 で し た の で、 東 は 周
防 大 島 町 か ら、 西 は 光 市
ま で 17 0 人 を 超 え る サ
ッカースポーツ少年団に
加入する小学生が参加し
てくれました。
恒 例 の 開 会 行 事 に、 次
のようなことが起こりま
し た。 主 催 者 で あ る、 山
田町長が挨拶をされてい
る さ な か、 参 加 者 の 一 人
が持っていたサッカーボ
ールが町長の方に転がっ
て行きました。
平生町人権教育推進協議会
(事務局:町教育委員会)
を 進 め て い ま す。 学 力 や
体 力、 道 徳 心 を は じ め と
した心の成長を願っての
教 育 で す。 心 身 と も に 健
や か に 育 っ て い る な と、
うれしく思った次第です。
平生町のスポーツ少年
団活動の取組の成果の表
れ だ と 思 い ま し た。 指 導
者の青少年健全育成に向
け て の 一 生 懸 命 な 取 組、
ま た、 子 ど も の 活 動 に 寄
り 添 う 保 護 者 の 支 え が、
子どもを豊かに育ててい
くのだと思います。
地 域 に お い て も、 見 守
り 活 動 や 挨 拶 運 動、 学 校
支援ボランティア活動な
ど、 町 民 挙 げ て の 活 動 が
展開されています。
平生に生まれ平生に育
つ 子 ど も た ち が、 よ り 自
信と誇りをもてるように
皆さんのご支援が必要で
あ る と 思 い ま す。 み ん な
で 協 働 し て、 子 ど も た ち
を育てていきましょう。
コミュニティ協議会の活動
Thema
No.68
そ の 様 子 を 見 て、 挨 拶
を聞くことに集中できて
いない子がいるんだなと
か、 い た ず ら に し て は ⋮
な ん て 思 っ て い ま し た。
無 事、 セ レ モ ニ ー も 終 わ
り、 参 加 者 全 員 の 記 念 写
真を撮り終えた後です。
な ん と、 ボ ー ル を 転 が
した子が、﹁さっきはすみ
ま せ ん で し た。 ボ ー ル を
転 が し た の は 僕 で す。 ご
め ん な さ い ﹂ と、 主 催 者
で あ る 私 の と こ ろ に、 お
詫びに来てくれました。
自分のしたことが迷惑
を か け た こ と に 気 づ き、
素 直 に﹁ ご め ん な さ い ﹂
と言えることの素晴らし
さ を 実 感 し ま し た。 大 変
ほほえましい態度だと感
じ ま し た。 そ の 子 の 肩 に
そっと触れて、﹁気にしな
く て い い よ。 あ り が と う
ね。﹂という言葉を添えま
した。
今、学校では﹁知・徳・
体﹂の調和の取れた教育
6月25日、「防災備品体験学習」を開催し、協議会の防災・安全部会員の
10人が参加しました。当日は、田布路木自主防災
会が宝くじ助成金で整備した防災資機材(発電機、
LEDスタンドライト、水消火器など)を使い、
体験学習をしました。災害が起きたときにすぐに
対応できるように、日頃からの備えが大事であり、
今後も体験を重ねていく予定です。
町長に義援金を手渡す平生中生徒
会の久保さんと宗野さん
竪ヶ浜コミュニティ協議会 健康講座を開催!
5月25日、竪ヶ浜コミュニティセンターで、協議会の地域福祉・健康部会
が健康講座を開催し、約30人が参加しました。平生町高齢者地域包括支援セ
ンターの職員を講師に迎え、「ころばん体操」「脳活性化運動」などの指導を
受けました。体や頭を使う体操で、身体も脳もリ
フレッシュされ、笑いが絶えない楽しい講座とな
りました。
これまでにも、認知症サポーター養成講座、お
口の健康教室を開催しており、今後も地域の健康
のために講座を開催する予定です。
宇佐木コミュニティ協議会 「防災備品体験学習」を開催!
日本赤十字社山口県支部平
生町分区に寄せられた平成
28年熊本地震災害義援金(6
月末日時点)は108,667円
でした。この内、平生中学校
生徒会から27,631円の義援
金をお預かりしました。ご協
力、ありがとうございました。
この義援金は日本赤十字社
山口県支部を通じて、熊本県
および大分県の配分委員会へ
送金されます。
協働のまちづくり
■問合せ先
町役場総務課 まちづくり推進班
☎(56)7111
一人ひとりが主役のまち“ 平生 ”
熊本地震
災害義援金の
報告とお礼
4
広報ひらお
平成28年8月号
24
広報ひらお
平成28年8月号
5
町長室の
会場 町武道館
●対象になる人
平成8年
(1996年)4月2日∼平成9年
(1997年)
4月1日までの間に生まれた、
平生町在住または出身の人
●町外に住所(住民登録)のある人
町外に住所(住民登録)のある平生町
出身の人で、式典への出席を希望され
る人は、事前に町教育委員会に電話で
申し込んでください。
【申込方法(連絡事項)
】
新成人の氏名、生年月日、住所、平生
町での住所(旧住所)と世帯主氏名、
連絡先など
●案内状の送付
平生町に住所(住民登録)のある人と
事前に申し込みをされた人には、11月
下旬(予定)に案内状を送付します。
■申込み・問合せ先
町教育委員会社会教育課
☎(56)6083
「二十歳の誓い」の発表者募集
成 人 式 式 典 に お い て、 代 表 し て
「二十歳の誓い」を発表していただく
新成人を募集します。二十歳になっ
ての気持ちの変化、これからの抱負
など、思いを伝えてみませんか!
発表を希望される人は、1,000∼
1,200字程度にまとめて原稿を作成
し、氏名・住所・連絡先を必ず明記
のうえ、10月末までに町教育委員会
へ提出してください。
【提出先】
〒742-1102
平生町大字平生村178番地
平生町教育委員会 社会教育課
役場本庁舎の整備
過。ご覧のとおり老朽化も著
めてその重要性が見直されて
猛暑の夏を迎えました。皆
さん、お変わりございません
しく、これまで﹁新庁舎整備
います。
か。お見舞い申し上げます。
検討委員会﹂を設け検討、協
町は当面、耐震基準を満た
議を進めてきたところです。
している第3庁舎を本庁舎機
熊本地震の発生から間もな
く4カ月。被災者にとって過
能の代替施設と位置づけてい
しかし、町としては財政的
酷な夏となっていますが、シ
な制約もあって、小・中学校
ます。防災行政無線の親機の
ンボルの熊本城では天守閣の
等の耐震化を優先してきまし
設置をはじめ、電源の確保や
ライトアップが再開されたと
た。また、体育館などの﹁指
各種通信施設の整備を図って
のこと。照らす光が復興にむ
定避難所﹂の耐震化にも年次
いるところですが、現状を考
そこで、先の全国町村会の
けて希望のともしびとなるこ
会議において、私からも国の
とを願って止みません。
財政支援の創設と拡充につい
て、来年度政府予算要望に加
今 回 の 熊 本 地 震 を 受 け て、
6月議会では大規模災害対策
えるよう強く求め、地方の総
に関して質問が集中しまし
意として実現を目指すことと
た。特に、一連の地震によっ
的に取り組んでいて、今年度
えると、早期の新庁舎整備は
しています。
て熊本県では5つの市、町で
は中央公民館の耐震改修工事
避けて通れません。
いずれにしても、住民の暮
役所の庁舎が損壊。災害対応
を実施します。
らしに直結した庁舎の整備で
その際、整備に要する財源
や行政サービスに支障を来し
確保も大きな課題です。現在、 す。今後、本格的に取り組ん
ただ、熊本地震の事例から
た こ と か ら、﹁ 平 生 町 は 大 丈
も、本庁舎は、①災害対策本
耐震補強を除き、庁舎の建て
で い か な け れ ば な り ま せ ん。
夫か﹂と、議会の強い関心が
部として、災害対応の司令塔
替え、新築には国の助成がな
皆さんのご理解の程、よろし
示されているのです。
の役割を果たし、②復旧、復
いため、全国的にも自治体庁
くお願いします。
興、被災者支援や生活再建の
舎の整備は後回しになってい
本町の役場本庁舎は、昭和
年の建設で築後 年が経
拠点施設となることから、改
るのが実情です。
窓口延長サービス
●毎月第2・第4金曜日、町民課の窓口は午後6時30分まで(年末年始、祝日を除く)
●交付できるもの:住民票の写し、戸籍謄抄本(除籍・原戸籍は除く)
印鑑登録証、印鑑証明書
町民課の
受 付 午前9時30分∼
式 典 午前10時∼
記念写真 午前10時40分∼
記念行事 午前11時∼12時
35
56
日時 平成29年1月8日
No.165
窓
新成人のみなさんへ
来年1月8日 に
成人式を開催します
平成28年8月号
広報ひらお
6
ふるさと納税(ふるさと平生応援寄附金)のご案内
町外にお住まいの人に、ご紹介ください。
実質負担2,000円 ※で、平生町の特産品などをご堪能
で、平生町の特産品などをご堪能いただけます
いただけます!
!
※課税所得等に応じて、この制度を利用できる寄附金額には上限があります。
町では、1万円以上ふるさと納税をしてくださった
町外在住の人に対し、感謝の気持ちと平生町の魅力を
お伝えするため、地元の特産品などのお礼の品をお贈
りしています。 お礼の品は、次のとおりご用意しています。
❶1万円のご寄附につき1品選べるものが16品
❷3万円のご寄附につき1品選べるものが1品
❸4万円のご寄附につき1品選べるものが1品
❶では、3万円の寄附で最大3品選択できます。
また、8万円の寄附で❶から最大4品、❸から1品
の組合わせで選択することもできます。
※平生町の魅力を体感できるお礼の品を募集中です。
詳しくは、町ホームページ( http://www.town.
hirao.lg.jp/)をご覧ください。
この制度を活用して、平生町の美味しいも
のや、観光地としての知名度アップに、ご
協力をお願いします!
インターネットでのお申込みは
『ふるさとチョイス』から
本年6月から、クレジットカード決済が
できるようになりました。
ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/35344
︻お礼の品リスト︼
■問合せ先
町役場総合政策課 政策調整班
☎(56)7120 FAX(56)7121
E-mail [email protected]
町役場総合政策課窓口に備え付けています。
また、町ホームページからもご覧いただけます。
送料無料でお届けいたします。
送り先を指定することができますので、
大切な人への贈り物にも喜ばれます。
※ただ今、ご寄附いただいた方先着100名様(ご希
望の方)に、
『平生町制施行60周年記念誌』を無料
進呈中!
「空き家バンク」登録物件を募集しています
近年、町内でも空き家が多く見受けられます。空き 【空き家バンクに登録した物件の】
家を放置したままにしておくと、著しく保安上危険と
リフォーム費用などの一部を助成します
なり、防災・景観の面で好ましくありません。
空き家の利活用を促進するため、空き家バンクに登
町では、空き家対策の一環として、平生町に移住を
録した物件に対して、空き家のリフォーム費用および
考えている人を対象に、不動産関係団体と連携して空
家具などの不要物の撤去費用の一部を助成します。
き家の紹介を行う「空き家バンク」事業を行っています。
●助成額(1,000円未満切り捨て)
「家が空いているから貸しても(売っても)いいよ」
①改修(リフォーム)
:対象費用の1/2(上限30万円)
という人がおられましたら、ぜひ空き家バンクに登録
②不要物の撤去:対象費用の全額(上限10万円)
をお願いします。
※リフォームは町内業者による施工が必要です。
※廃屋や老朽化が著しい物件は登録できませんので、
ご了承ください。
※登録方法など詳しくはお問い合わせまたは町ホーム
ページ(申込用紙ダウンロード可)をご覧ください。
■問合せ先
町役場総合政策課 政策調整班
☎(56)7120 FAX(56)7121
E-mail [email protected]
7
平成28年8月号
広報ひらお
表彰
平成 28 年度中国地区
スポーツ推進委員協議会功労者表彰
【受賞者】若山
榮治 さん
若山さんは、平成9年に平生町
体育指導委員(現:平生町スポー
ツ推進委員)として就任以来、長
きにわたり社会体育の振興発展に
貢献されており、このたびの受賞
は地域スポーツの振興に尽力され
ている功績が認められたものです。
にこにこひろば 七夕まつり
7月1日、町保健センターで町母子保健推進協議会
主催の「にこにこひろば 七夕まつり」が行われ、子
育て中の親子約 50 組が参加しました。
親子で七夕の歌や飾り付けを楽しむとともに、人形
劇や工作なども行われ、参加者は思い出に残る時間を
過ごしました。
全国大会出場選手紹介
出場
大会
平成 28 年度全国高等学校
【開催期間】
総合体育大会/ 7月 28 日∼8月 20 日
宮内 朝太郎 さん
(熊毛南高校3年)
【競技】フェンシング 学校対抗 男子
【会場】岩国市
村重 優 さん
(熊毛南高校2年)
【競技】フェンシング 学校対抗 男子
【会場】岩国市
社会を明るくする運動
7月1日、町役場で「第 66 回 社会を明るくする
運動 平生町推進大会」が開催されました。
大会では、柳井保護区保護司会平生地区長の田坂將
勝さんが内閣総理大臣からのメッセージを山田町長に
伝達。参加者は、犯罪や非行の無い明るい地域社会を
実現するため、更なる活動の推進を誓い合いました。
三好 杏奈 さん
(田布施農工高校2年)
【競技】アーチェリー 女子個人
【会場】広島県広島市
辻 健太郎 さん
(柳井商工高校2年)
【競技】バドミントン
学校対抗・男子ダブルス
【会場】岡山県岡山市
善村 明莉 さん
(柳井商工高校1年)
【競技】少林寺拳法
女子団体演武の部
【会場】岡山県美作市
7月上旬に町内の各学校で
あいさつ運動を実施
総理大臣からのメッセージ
を読み上げる田坂さん
スポーツ大会結果
平生町ソフトボール大会
(7月3日/ハートランドひらお運動広場)
全3チームによるリーグ戦
1位 インパルス
(監督:今 村 成 利)
【平生町観光キャッチフレーズ】
“キラメキの瀬戸の眺めにおいでませ 明日は歴史と会える町”
平成28年8月号
広報ひらお
8
熱中症の予防法
No.662
レシピコンテストの入賞作品を
ご紹介します
※毎月、食材などの季節や旬を考慮した順に掲載します。
優秀賞
夏野菜スープ 應 潟
奈 都 さん
おすすめポイント
スープにすることで野菜がたくさん食べられ、食欲の
ない夏に食べやすいです。トマトの酸味でさっぱりと
仕上がり、意外と豆腐とよ
く合います。
豆腐は安価で手軽でタンパ
ク質やカルシウムが豊富で
す。トマトやきゅうりは煮
てもおいしく食べられ、意
外性があります。
●めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、
こむら返り、気分不良
伝えたい新しいふるさとの味
●頭痛、吐き気、嘔吐、 怠感、虚脱
感、いつもと様子が違う
すめ
おす ー
ュ
メニ
65
●重症になると⋮返事がおかしい、意
識がない、けいれん、からだが暑い
●節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れ
ない
気温や湿度の高い日には無理な節電は控え、
適度に扇風機やエアコンを使いましょう。
(天気予報や暑さ指数予報も参考に!)
自力で水が飲めない、意識がない場
合はすぐに救急車を呼びましょう!
ウォーキングやストレッチ、ジョギングなど
自分のできる範囲で運動し、普段からしっか
りと汗をかきましょう。汗腺を鍛え、しっか
り働く状態にしておくことが予防に効果的
です。㊟運動後は水分補給を忘れずに!
●熱中症患者のおよそ半数は 歳以上
の 高 齢 者 で す。 高 齢 者 は、 暑 さ や 水
分 不 足 に 対 す る 感 覚 機 能、 暑 さ に 対
する体の調整機能が低下しているの
で注意が必要です。
●暑さに負けないからだづくり
バランスの良い食事やしっかりとした睡眠
をとり、丈夫な体を作りましょう。
●子どもは体温の調整能力がまだ十分
に 発 達 し て い な い の で、 気 を 配 る 必
要があります。
●からだの蓄熱を避ける
通気性の良い衣服を着用し、氷や保冷剤、冷
たいタオルなどでからだを冷やしましょう。
熱中症の症状
天気の良い日の日中は、なるべく外出を避け
ましょう。
熱中症にご用心!
●外出時の注意点
帽子や日傘、日陰を上手に使いましょう。
高齢者や子どもは要注意!
●室内での注意点
室温をこまめに確認し、扇風機やエアコンで
温度調整。遮光カーテンやすだれ、打ち水も
効果的。
熱中症は、高温多湿な環境に長くい
ることで、徐々に体内の水分や塩分の
バランスが崩れ、体温調整機能がうま
く働かなくなり、体内に熱がこもった
状態を指します。
屋外だけではなく、室内で何もして
いないときでも発症し、救急搬送され
たり、場合によっては死亡することも
あります。
いつでもどこでも誰でもかかる可能
性のある熱中症ですが、正しい知識を
身につけることで予防することができ
ます。日頃から体
調の変化に気をつ
けるとともに、周
囲 に も 気 を 配 り、
熱中症による健康
被害を防ぎましょ
う。
●こまめな水分補給を
屋内でも、外出時でも、のどの渇きを感じな
くても、こまめに水分・塩分、経口補水液な
どを補給しましょう。
材料 6人分
きゅうり 2 本
豚肉 200g
なす 1 本
木綿豆腐 1/2 丁
トマト 1 個
水 900cc
玉ねぎ 1 個
コンソメ 2 個
人参 1/2 本
塩、こしょう 少々
作り方
① きゅうりは全部皮をむき乱切りにする。
② なすも乱切りにする。
③ トマト、玉ねぎ、人参は皮をむき、1 ㎝位の大きさ
に切る。
④ 鍋に水を入れ、豚肉、玉ねぎ、人参、なす、きゅう
りを入れて煮る。途中でアクを取る。
⑤ 八分通り火が通ったら、トマト、コンソメを加えて
煮込む。
⑥木綿豆腐を潰し加え、塩、こしょうで味を調える。
☆毎月19日は「食育の日」です。家族や仲間といっしょに食事を楽しみましょう☆
9
平成28年8月号
広報ひらお
【活動日時】毎月第1・3月曜日 午後1時∼
【活動場所】曽根公民館 【代表者】大江 正一
【学習方法】自主学習形式
【問合せ先】曽根公民館 ☎(56)2217
曽根墨遊会
吟詠音楽に親しみながら自分のものにして
いく過程は素晴らしいもので、回数を重ねて
いくたびに奥の深さを悟り、ゾクゾクするも
のであります。好きなことを見つけ、やりと
げた時こそ、ストレスが解消され、満足感を
感じられるものだと思います。
詩吟は日本の伝統文化の一つで、漢詩に節
をつけて吟じていきます。腹式呼吸で声を出
すので、健康法にもなります。さらに、ご指
導を受けながら、教室の皆さんに聞いてもら
えるのも、楽しみの一
つ に な る と 思 い ま す。
地域の行事にも参加さ
せていただき、発表の
場を設けています。ち
新着図書の紹介
図書の一部を紹介します。
《一般書》
果てなき便り
津村 節子 著
受難
帚木 蓬生 著
生還せよ
福田 和代 著
いまそこにいる君は
北方 謙三 著
【活動日時】
旭会:毎月第1・3木曜日 午後1時 30 分∼
柳美会:毎月第1・3木曜日 午後7時 30 分∼
【活動場所】宇佐木コミュニティセンター
【指導者】中川 純子(龍扇)先生
【問合せ先】中央公民館 ☎(56)5320
なみに、少し前には、小学生の吟者も数名お
られました。
教室にお誘いすると「えー」「イヤイヤ」と
言われることが多いです。あまり馴染がない
ように思われがちですが、上手下手など難し
いことは考えず、美しい日本語、漢詩、漢文
を学び、心にしみる吟詠を通して、審美を高
めてみませんか。
大いに興味のある方、少し興味のある方、
全く興味はないけど…という方と様々でしょ
うが、一度見学においでくださいませ。
生涯学習推進だより
りして、みんなが相互に研鑚をしています。
曽根公民館まつりや町総合文化展、民俗資
料館等の展示で、日頃の成果を皆さんに鑑賞
してもらうことが楽しみですし、自分の作品
を我が家に飾ることも、目標の一つです。ベ
テランの会員は、県健康福祉祭美術展や全国
レベルの美術展に挑戦しています。
画は、自宅で自由な時に描くこともできま
すので、興味のある方、遠慮なく墨遊会の活
動状況を見学に来てください。
吟詠旭会・柳美会
図書館
だより
No. 247
グループ・サークル紹介
このサークルは、墨の色と、白紙の美しさ
を生かして筆で描く水墨画の会、言い換えれ
ば「墨で遊ぶ会」です。現在 60 歳∼ 80 歳代
の人 15 名(女性7人、男性8人)で活動中
です。白と黒の濃淡の調和によって、豊かな
色彩、空間、質感などを考え描きます。一度
描いたら直しが出来ませんので大事に描きま
す。指導者が不在です
が、いろいろな情報交
換を行ったり、各自が
描いた作品を鑑賞しな
がら意見を出し合った
平生町生涯学習推進
マスコット「マナビット」
平生図書館 ☎
(56)
2310
【開館時間】午前9時∼午後5時15分
ご自宅からインターネットを利用して予約・検索できます♪ http://www.library.town.hirao.lg.jp または 町公式ホームページからアクセス
豆乳がおいしくしてくれる毎日のレシピ
堤 人美 著
《児童書》
あおのじかん
イザベル・シムレール 文・絵
庭のマロニエ
ピーター・マッカーティ 絵
大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ
岩崎 京子 作
みてろよ!父ちゃん!!
くすのき しげのり 作
なきむしこぞう
今村 葺子 作
休館日
話題の本
長流の畔 −流転の海 第八部―
宮本 輝 著(新潮社)
昭和38年。66歳の松坂熊吾は金策
に窮していた。社員に会社の運転資
金のほとんどを横領さ
れたのだ。そのことは
同業者にも漏れ伝わり
…。戦後の時代相を背
景に父と子を描く「流
転の海」第8部。
『新潮』
連載を単行本化。
8月…15㈪、22日㈪、29日㈪、31日(水/月末整理日)
末整 )
9月…5日㈪、12日㈪
平成28年8月号
わが家の
アイドル
山口県消費生活センター ☎083(924)0999
柳井地区広域消費生活センター ☎(22)2125
次号の掲載を希望される人は 8月19日 まで
に総務課または保健センターまでご連絡ください。
子育て支援情報満載!
すくすくひらおっ子ブログ
小
小さいお子様の関係する行事
予
予定がいつでも見られるよ!
毎月1日には企画取材記事
をアップしています!
10
正しい知識で 安心な消費生活
このコーナーでは、広報発行月に満1歳を迎え
られる人を対象にご紹介しています。
電子メールでも受け付けています。
詳細は町ホームページをご覧ください。
http://www.town.hirao.lg.jp/
soshiki/soumu/joho/idol.html
広報ひらお
「請求トラブルを解決する」と謳う
探偵業者に注意!
アダルトサイトに誤って接続してしまい入会金20万円
を請求されました。どうしたらいいかとインターネット
で調べていたら、
「アダルトサイトの動画請求を解決する」
「被害を救済する」などという探偵業者を見つけたのですが、信用
できますか。
相談
探偵業者がトラブルを解決するために報酬を得て「解
アド
バイス 約交渉」などを行うことは弁護士法に違反している可能
性があります。
「トラブルを解決する」
「被害金を取り戻す」
など、簡単に解決できると思わせる広告や説明をうのみにして契
約しないようにしましょう。
トラブルが生じた場合は、お近くの消費生活センター
ワン
ポイント に相談しましょう。探偵業者とトラブルになった場合に
も、訪問販売、電話勧誘販売などで契約した場合には、
すので、すぐにお近くの消費生活センターに相談しましょう。
台風シーズンに備えて
今年も台風シーズンを迎えます。被害に遭わない
ために、次のことに気をつけましょう。
▼
台風の接近に備えて
▼ ▼
▼ ▼
窓や雨戸は伴をかけ、必要に応じて補強しましょ
う。
側溝や排水溝の水はけをよくしておきましょう。
風で飛ばされそうなものは、固定したり、家の中
に格納しましょう。
非常持ち出し品を日頃から準備しておきましょう。
断水に備えて飲料水等を確保しておきましょう。
▼
■問合せ先 ☎(23)0110
普段から家族で連絡方法などを話し合い、避難経
路を確認しておきましょう。
気象台等が発表する台風情報な
ど、最新の気象情報を確認しま
しょう。
▼
柳井警察署だより
特定商取引法上のクーリング・オフなどが可能なケースもありま
災害の発生が予想されるときは
▼
http://sayhellohirao.lekumo.biz/
危険を感じたり、市町からの避難勧告や避難指示が
あった場合は、あわてず速やかに避難しましょう。
避難の前には、必ず火の始末をしましょう。
避難の際の持ち物は最少限にして、リュックサッ
クなどを使用し、とっさのときに両手が自由に使
えるようにしておきましょう。
▼ ▼
パソコン・スマートフォン両対応
うそ電話詐欺被害防止・万引き防止川柳の募集
●応募資格 柳井警察署管内に居住または勤務・通学
されている人
●応募方法 応募用紙またははがきに必要事項(住所・
氏名・性別・年齢・勤務先または学校名・電話番号)
を記入し、柳井警察署・最寄りの交番・駐在所に持
参または郵送してください。
交通安全標語
●表彰 優秀作品には表彰状と記念品があります。
●応募期限 9月9日
※応募作品の著作権は、柳井警察署・防犯対策協議会
に帰属し、優秀作品は今後の防犯広報に活用します。
■問合せ先
柳井警察署生活安全課 ☎(23)0110
伝え よ う 自 分 の 存 在 反 射 材
平成28年「交通安全年間スローガン」
11
平成28年8月号
広報ひらお
柳井健康福祉センター相談日
休日や平日夜間の医療案内
〔柳井市古開作/☎(22)3631〕
柳井地域休日夜間応急診療所
柳井川
休日夜間
応急診療所
●
(柳井市中央1丁目5番3号)
9:00∼10:00
●B・C型肝炎抗体検査《要予約(前日まで)》
(下記診療時間内)
柳井駅
あ く ま で 応 急 的 診 療 で あ り、
専門的な診療は受けられない
場合があります。
区分
9月14日
NTT
☎(22)9001
●骨髄バンク登録検査《要予約(前日まで)》
診療日
9月14日
柳井警察署
188
●発達クリニック《要予約(1週間前まで)》
9月8日
平生町
診療時間(受付)
9:00 ∼ 12:00
日曜日・祝日
(11:30
まで)
休日 盆(8月 15 日)
昼間 年末年始(12 月 30 日∼1月3日) 13:00 ∼ 17:00
※これらの日の夜間診療はありません (16:30 まで)
平日 月∼金曜日
夜間 ※土曜日の診療はありません
10:00∼10:30
19:00 ∼ 22:00
(21:30 まで)
13:00∼16:00
●HIV抗体検査《要予約(当日まで)》
※当日検査結果がわかります
9月14日
14:00∼16:00、17:00∼19:00
●思春期・ストレス相談《要予約(前日まで)》
9月23日
10:00∼15:00
●心の健康相談《要予約(1週間前まで)》
9月20日
13:00∼14:00
月間火災・救急発生状況
こころの救急電話相談(山口県精神科救急情報センター)
火 災
☎0836(58)4455[24 時間対応]
【内容】精神科受診など早急な対応に関するご相談を、ご家族や
ご本人からお受けします。(精神病、うつ病などこころの病気に
よる混乱した言動、ひきこもり、自殺願望など)
小児救急電話相談
☎#8000[19:00 ∼翌 8:00]
または☎083(921)2755
【内容】15歳未満の子どもの急患や疾病に関すること
まちの保健室(山口県看護協会柳井支部)
【日時】8月20日
午前10時∼12時
【場所】ゆめタウン柳井 2階ベビー服売り場前
【内容】血圧・体重 ・ 体脂肪測定、健康相談
アイヌ民族の方々のための
全国一斉電話相談
月間交通事故発生状況
(6月)資料:柳井地区広域消防組合
建物 山林 その他
(6月)資料:柳井警察署
発生件数 死者 傷者
(人)
人身 物損(人)
救急
管内
0
0
0
231
管内
町内
0
0
0
32
町内
まちの 人口
世帯数
人 口
6月 30 日現在
住民基本台帳記載人口 うち男
女
( )
:前月対比
22 151
1
22
0
28
0
1
5,644 世帯( − 7 )
12,409 人 ( − 19 )
5,836 人 ( − 11 )
6,573 人 ( − 8 )
人権行政相談 ※相談無料・秘密厳守
相談日 毎月第2月曜日(休日の場合は翌日)
次回は
9
12
相談員 人権擁護委員、行政相談委員
相談内容 人権に関わる悩みや困りごと、行政全般についての
苦情、相談並びに意見や要望などについて
※12月まで中央公民館から勤労青少年ホーム(1階会議室・
集会室)に会場を変更します。
☎0120(771)208
【日時】 ∼ (祝日、年末年始を除く)9:00∼17:00
※本相談事業は(公財)人権教育啓発推進センターが、厚生労
働省の生活相談充実事業により実施するものです。
高齢者・障害者の人権あんしん相談
全国一斉強化週間
高齢者や障害者に対する暴行、虐待などの事案が、依然とし
て数多く発生しています。
高齢者や障害者をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るた
め、次のとおり時間を延長して電話相談を実施します。
☎0570(003)110[全国統一番号]
【実施期間】9月5日 ∼11日
【受付時間】平日 8:00∼19:00、
10:00∼17:00
■問合せ先
山口地方法務局人権擁護課、山口県人権擁護委員連合会
☎083(922)2295
8月の納税
納期限 8月 31 日
町県民税
第2期
国民健康保険税
第2期
介護保険料
第2期
後期高齢者医療保険料
第2期
☆完納で育てよう明るい平生町☆
◎便利な口座振替も利用できます◎
税務課(町税) ☎(56)7114
健康福祉課(介護保険料) ☎(56)7115
町民課(後期高齢者医療保険料) ☎(56)7113
ミュージックチャイムの曲名【8月】 6:00 かもめの水兵さん 12:00 平生町の歌 17:00 夕やけこやけ
申 :申込み先 □
問 :問合せ先
□
試験・募集
自衛官等募集
∼ 月 日 、[二次募集]平
成 年 1月 4日 ∼ 日 ︵ 合
格 状 況 に よ り、 二 次 募 集 を 行 わ
ないことがあります。︶
※願書提出方法、試験日など、詳
しくはお問い合わせください。
22
6
http://www.shoubo-shiken.or.jp
20
□
申□
問柳井農林事務所農業部
☎︵25︶3293
を認定するために国が行う試験
町・ 上 関 町・ 田 布 施 町・ 平 生 町
お知らせ
で、 合 格 者 に は 高 等 学 校 の 入 学
に在住または在勤する 歳以上
資格が与えられます。
の人
︻戦没者等のご遺族の皆様へ︼
月 日
●試験期日
● 内 容 開 催 日 当 日 の ① 受 付・
完走証渡し ②休憩所運営︵選手
●試験場所 山口県庁︵山口市︶
第十回特別弔慰金の請求
誘導など︶③コース誘導︵警備︶
●試験科目 国語、社会、数学、 手続きはお済みですか
④駐車場整理・誘導 など︵9月
理科、外国語︵英語︶
下旬にボランティア説明会を予
●願書受付期間 8月 日 ∼
国から戦没者等のご遺族に支
9月9日
給される特別弔慰金︵記名国債︶ 定しています。︶
※ 受 験 資 格・ 出 願 書 類 な ど、 詳 し
の 請 求 に つ い て、 現 在 申 請 を 受
●募集期限 9月9日
くはお問い合わせください。
け付けています。
●応募方法 町役場経済課に備
□
問町教育委員会学校教育課
え付けの申込書に必要事項を記
●支給対象者 戦没者等の死亡
入のうえ、お申し込みください。
☎︵56︶6083
当 時 の ご 遺 族 で、 平 成 年 4 月
□
問町役場経済課
1 日︵ 基 準 日 ︶ に お い て、 公 務
扶助料や遺族年金などを受ける
☎︵56︶7117
危険物取扱者試験
人 が い な い 場 合 に、 ご 遺 族 お 一
人に支給
●試験種類 甲種、乙種、丙種
ハローワーク柳井で
月 日
●試験日
● 支 給 内 容 額 面 万 円、 5 年
適職診断はじめました
償還︵5万円︶の記名国債
県 内 各 市︵ 柳 井 市 に お
●場所
ける実施試験 乙種第4類︶
●請求期限 平成 年4月2日
自分に合った仕事って何だろ
※ご遺族の支給順位など、詳しく
うと悩んだことはありません
●受験資格 甲種以外は誰でも
はお問い合わせください。
か?
●願書受付期間 9月 日 ∼
□
問町役場健康福祉課
日 ︵電子申請 9月3日
そんな仕事選びに迷っている
人 へ、 パ ソ コ ン を 使 っ て 興 味・
☎︵56︶7115
∼ 日 ︶
能力の観点から職業との相性を
◇試験準備講習会︵定員 人︶
︻ 2 0 1 6 サ ザ ン セ ト・ ロ ン グ ラ
調 べ ま す。 ま た、 そ の 結 果 を も
●対象 乙種第4類受験者
イド やまぐち︼
とにキャリアカウンセラーと
月 日 、 日
●実施日
仕事の選択について話し合いま
●場所 中国電力㈱柳井発電所
ボランティアスタッフ募集
す。
ふれあいホール︵柳井市︶
自転車で走るロングライドイ
●受講料 危険物安全協会会員
● 日 時 毎 月 第 1水 曜 日 ① 午 前
5500円、非会員8500円
ベントに全国各地から参加され
時∼ ②午前 時∼
※ 受 験 願 書、 受 講 申 込 書 は 消 防
る 競 技 者 を、﹁ お も て な し の 心 ﹂
●場所 ハローワーク柳井
署︵出張所︶に備え付けています。
でお迎えするボ
●対象 求職中の 歳∼ 歳
□
問柳井地区広域消防本部予防課
ランティアスタ
●相談料 無料
ッフを募集しま
☎︵23︶7774
●その他 要事前予約
[電子申請について]
□
申□
問し ゅ う な ん 若 者 サ ポ ー ト ス
す。
︵一財︶消防試験研究センター
テーション
月2日
●開催日
☎0834︵27︶6270
柳 井 市・ 周 防 大 島
■
in
●応募条件
25
30
准看護師生徒募集
28
病気などやむを得ない事由に
よ り、 就 学 義 務 を 猶 予 ま た は 免
除 さ れ た 人 な ど に 対 し、 中 学 校
卒業程度の学力があるかどうか
26
27
●受験資格 中学校卒業︵見込
含︶またはそれと同等以上の学
力があり、心身ともに健康な人
人
●募集人員
●出願期間 平成 年1月5日
∼ 日 [必着]
●受験料 15000円
●試験日 平成 年1月 日
□
申□
問︵ 一 社 ︶ 柳 井 医 師 会 附 属 柳
井准看護学院
☎︵22︶3029
29
27
11
17
中学校卒業程度認定試験
29
●募集種目
∼
∼
日
①陸上自衛官︵看護︶
②防衛大学校学生︵一般前期︶
③防衛医科大学校医学科学生
④防衛医科大学校看護学科学生
︵自衛官候補看護学生︶
●応募資格 ①看護師免許およ
び保健師または助産師免許を有
する︵見込含︶ 歳未満の人 ②
③④高卒︵見込含︶で 歳未満の
人
日
②③④9月5日
●受付期間 ①9月1日
※ 応 募 方 法 な ど、 詳 し く は お 問 い
合わせください。
□
申□
問自 衛 隊 山 口 地 方 協 力 本 部 柳
井地域事務所
☎︵22︶8199
人、 畜
20
10
10
11
29
20
18
39
県立農業大学校学生募集
日
●募集定員 園芸学科
人
産学科
●申込受付期間
︻推薦入試︼9月
29
30
27
30
27
∼ 日
月 日
︻一般入試︼
[一次募集]
17
21
30
25
10
20
URL
36
15
15
10
27
10
15
11
12
平成28年8月号
広報ひらお
【町ホームページ】http://www.town.hirao.lg.jp/
13
平成28年8月号
広報ひらお
9
11
12
日
60
10 16
10
シニアからはじめる
パソコン講習
●募集人数/受講料
29
30
講座・講習
●対象 シルバー人材センター
で就業を希望する 歳以上の人
●期間 9月 日 ∼ 日 ︵5
日間︶各日概ね午前 時∼午後
4時 分︶
●場所 アクティブやない
● 内 容 ワ ー ド で 簡 単 な 文 書・
チ ラ シ を 作 成、 エ ク セ ル で 表 や
グラフ作成
人/無料
30
山口県赤十字
救急法競技大会
月 日
正午∼午後
●日時
4時 分
●場所 周南市新南陽ふれあい
センター
①心肺蘇生の部
●競技内容
傷 病 者 の 発 見 か ら 胸 骨 圧 迫︵ 心
臓 マ ッ サ ー ジ ︶ や AE D を 用 い
た救命処置により救急隊に引き
継ぐまでの手当の手順 ②応急手
当の部 けがに対して三角巾を
用いての手当や搬送
●参加資格 1チーム3∼5人
1組で参加︵出場は各部門3人︶
●申込期限 8月
■問合せ先
【保育園に関すること】
町役場健康福祉課 ☎(56)7115
【幼稚園に関すること】
町教育委員会学校教育課 ☎(56)6083
23
申□
問 公社 山口県シルバー人
□
(
)
材センター連合会
☎083︵921︶6070
●算定年度
8月以前は前年度分、9月分以降は当年度分の
町民税額により保育料が決定します。
【平成28年4月∼平成28年8月分】
平成27年度町民税を基に算定
【平成28年9月∼平成29年3月分】
平成28年度町民税を基に算定
※電話にてお申込みください。
※対象者には書類を送付しています。
●申込期限 8月 日
※申込方法など、詳しくはお問い
平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」
がスタートしました。これに伴い、毎年9月が保
育料の切替時期になり、現況届が必要になります
ので提出をお願いします。
合わせください。
現況届の提出をお忘れなく
□
申□
問日本赤十字社山口県支部
☎083︵922︶0102
保育園・幼稚園在園児の保護者の皆様へ
児童扶養手当・特別児童扶養手当のご案内 【児童扶養手当の加算額が変わります】
児童扶養手当について
【児童扶養手当額】
平成 28 年
4 月分から
児童扶養手当は、父母の離婚などで、父または母と生計
を同じくしていない子どもが育成される家庭(ひとり親家
庭)の生活の安定と自立の促進に寄与し、子どもの福祉の
増進を図ることを目的として、支給される手当です。
第1子
全部支給
42,330 円
一部支給
42,320 円
∼ 9,990 円
なお、子どもとは18歳の年度末まで(一定の障害の状
態にある子どもについては20歳未満まで)をいいます。
●支給要件
第2子
加算額
育している方(養育者)がその子どもを監護し、かつ、
生計を同じくしている場合に支給されます。
同左
全部支給
一部支給
10,000 円
定額 5,000 円
次の①∼⑤のいずれかに該当する子どもについて、ひ
とり親家庭の父、母または父母に代わってその児童を養
平成 28 年
8 月分から
全部支給
第3子以降
加算額
一部支給
9,990 円
∼ 5,000 円
6,000 円
定額 3,000 円
5,990 円
∼ 3,000 円
①父母が婚姻を解消した子ども
②父または母が死亡した子ども
③父または母が一定程度の障害の状態にある子ども
特別児童扶養手当について
④父または母の生死が明らかでない子ども
特別児童扶養手当は、20歳未満で身体や精神に障害が
⑤その他(父または母が1年以上遺棄している子どもなど)
あるため日常生活に著しい制限を受けている子どもを監
※子どもや手当を受けようとする人が、公的年金などを受けるこ
とができるときは支給されません(公的年金支給金額が児童扶
養手当額を下回っている場合は差額を支給できる可能性があり
ます)
。また、子どもが児童福祉施設等に入所しているときも
支給されません。
※所得制限があり、手当の支給を停止する場合があります。
護している父もしくは母、または父母に代わってその子
●平成28年8月分から加算額が増額されます
第2子加算額および第3子以降加算額が増額されます。
支給額への反映は、平成28年12月期の支払い(平成
28年8月分∼11月分)からとなります。
どもを養育している方に対して支給される手当です。
※子どもが障害を支給事由とする公的年金を受けている場合や児
童福祉施設等に入所しているときは支給されません。
※所得制限があり、手当の支給を停止する場合があります。
各手当の支給要件にあてはまる人は、町役場健康福祉
課にご相談ください。
■問合せ先
町役場健康福祉課 ☎(56)7115
申 :申込み先 □
問 :問合せ先
□
こころの健康セミナー
午 後 1時
●日時 9月 日
分∼3時 分
●場所 山口県総合保健会館﹁多
目的ホール﹂︵山口市︶
● 講 演 抑 う つ・ う つ 病 を 知 る
∼自殺予防に活かすために∼
︵講師 近畿大学医学部精神神
経科学教室 白川 治 教授︶
●その他 入場無料・申込不要
問山口県精神保健福祉センター
□
☎0835︵27︶3480
子育て中のママ・パパの
﹁おしゃべりサロン♪﹂
●日時 9月下旬から
曜日︵ 回程度︶
月の日
●申込期間 9月8日 まで
※申込方法など、詳しくはお問い
合わせください。
申□
問山 口 県 岩 国 農 林 事 務 所 森 林
□
部 森林づくり推進課
☎0827︵29︶1565
親子ふれあいのつどい
月 日
午前8時
●日時
分∼午後7時
● 場 所 山 口 県 母 子・ 父 子 セ ン
ター集合、スペースワールド
●内容 スペースワールドへの
バス旅行
●対象 県内在住のひとり親家
庭︵ 母 子・ 父 子 ︶ の 親 と 子︵ 小
学生以上︶
家庭程度
●募集人数
● 参 加 費 大 人︵ 中 学 生 以 上 ︶
3500円、小学生2500円
30
月 日 [必着]
●応募締切
※申込方法など、詳しくはお問い
● 内 容 看 護 に つ い て 講 義・ 演
習・見学実習
●受講料 無料
申□
問山 口 県 ナ ー ス セ ン タ ー︵ 山
□
口県看護協会内︶
☎0835︵24︶5791
技能向上訓練
◇﹁ パ ソ コ ン・ エ ク セ ル︵ 応 用 ︶﹂
講習︵定員 人︶
● 日 時 9月3日 、4日 、
日 ︵3日間︶各日午前9時
∼午後4時
●内容 関数やマクロなどの応
用的な機能・操作方法を習得
8000円
●受講料
● 申 込 締 切 8月 日
◇﹁第一種電気工事士︵筆記対応︶﹂
日 ︵3日間︶各日午前9時
∼午後4時
● 内 容 作図を通して基本的な
知識と操作方法を習得
● 受 講 料 10000円
● 申 込 締 切 9月 日
︼在職者
◇共通事項
︻受講資格
な ど で、 現 在 の 職 務 能 力 の 向 上
を 図 り た い 人、 仕 事 に 必 要 な 新
し い 技 術・ 知 識 を 身 に つ け た い
人︻ 実 施 場 所 ︼ 東 部 高 等 産 業 技
術学校[周南市]
※受講資格や申込方法など、詳し
くはお問い合わせください。
申□
問東部高等産業技術学校
□
☎0834︵28︶2233
イベント
10
分∼/麻里布公民館︵田布施町︶
●開催場所 馬島︵田布施町︶
●参加資格
︻男性︼ 歳 ∼ 歳 の 独 身 者 で、
柳井地域︵平生町・周防大島町・
上 関 町・ 田 布 施 町・ 柳 井 市 ︶
にお住まいの人
歳の独身者︵住
所不問︶
︻女性︼ 歳∼
3 6 8 0 円︵ 昼 食 代
●参加費
広報ひらおでは、広告掲載事業による有料広告を掲載しています。
29
●受付︵時間/場所 ︶ 午前9時
30
合わせください。
、
< 以下は広告欄です >
22
講習︵定員 人︶
● 日 時 9 月 5 日 ∼ 9 日 、 サザンセトカップリング
日 ∼ 日 ︵ 日間︶各日
パーティー
馬島
午後6時∼9時
●内容 本資格の筆記試験対策
素 敵 な 出 会 い を お 探 し の 人、
真剣にお付き合いしたい人を大
●受講料 15000円
募集します。
●申込締切 8月 日
◇﹁ITパスポート試験受験対策﹂
午前 時
●日時 9月 日
︵渡船の臨時便出発︶∼午後3時
日
45
申□
問山口県母子福祉センター
□
☎083︵923︶2490
、
45
11
看護職再チャレンジ研修
講習︵定員 人︶
●日時 9月 日 、 日 、
月4日 、6日 、 日 、
日 ︵6日間︶各日午後6時
∼9時
●内容 ITパスポート試験の
受験対策講習
8000円
●受講料
講習︵定員 人︶
月 日
●日時
20
30
午前 時∼
●日時 9月 日
時 分
柳井市総合福祉センタ
●場所
ー
● 内 容 手 遊 び、 リ ズ ム 遊 び、
エプロンシアターなど
●対象 0歳∼未就園児の親子
組
●定員
●申込方法 9月7日 までに
電話にてお申し込みください。
申□
問や な い フ ァ ミ リ ー・ サ ポ ー
□
ト・センター
☎︵23︶0668
18
10
12
in
18
20
竹楽器作り教室
10
●申込締切 9月9日
◇﹁ パ ソ コ ン・ Jw_cad
︵ 初 級 ︶﹂
11 29
16
10
10
15
30
15
5
● 対 象 職 場 復 帰 を 目 指 し、 看
護実践や技術を再確認したい未
就業看護職の人
●募集期間 9月 日 まで
月∼ 月の間5
●研修期間
日程度
●研修会場 県内の地域協力病
院・訪問看護ステーション
27
15
26
17
16
15
12
10
30
●応募資格 県東部地域在住の
歳以上の人
人
●募集人数
●参加料 無料
●製作する竹楽器 マリンバ、ク
ロンプット、アンクルなど
12
12
13 10
12
15
10
10
18
14
20
11
18
11
14
平成28年8月号
広報ひらお
【町ホームページ】http://www.town.hirao.lg.jp/
インスリンなどを注射した使用済みの注射器・注射針は収集し
ていません。受け取られた医療機関などに引き
取ってもらうようにしてください。
■問合せ先
熊南総合事務組合 ☎(57)0530
町役場町民課 生活環境班 ☎(56)7113
20
※ 申 込 方 法 な ど、 詳 し く は お 問 い
30
●対象者
含 ︶ ※ 往 復 渡 船 料︵ 3 2 0 円 ︶ ︵ ハ ク ジ ャ オ ー・ シ ョ ー、 神 楽、
餅まきなど︶、飲食コーナー
別途要
□
問岩国刑務所企画部門︵作業︶
●定員 男性、女性 各 人
☎0827︵41︶0138
● 内 容 馬 島︵ 離 島 ︶ で の バ ー
ベキューなど
●申込締切 9月9日 ︵応募
相
談
者多数の場合は抽選︶
●主催 柳井地区広域行政連絡
協議会
司法書士無料成年後見相談会
合わせください。
30
回岩国矯正展
日
●予約受付期間
※ 予 約 方 法 な ど、 詳 し く は お 問 い
9月
合わせください。
□
問︵ 公社︶成 年 後 見 セ ン タ ー・
リーガルサポート山口支部
☎083︵924︶5220
※詳しくはお問い合わせくださ
取り壊し・分割・区分等︶
●相談員 山口県土地家屋調査
士会会員
い。
□
問山口県土地家屋調査士会
☎083︵922︶5975
出張年金相談のご案内
徳 山 年 金 事 務 所 で は、 出 張 年
金 相 談 を 実 施 し て い ま す の で、
ぜ ひ ご 利 用 く だ さ い。 な お、 事
前に予約が必要です。
● 日 時 偶 数 月 第 1木 曜 日 午 前
時∼ 時、午後1時∼4時
●場所 平生町商工会
※申込みは相談希望日の前月初
日から希望日の前日まで。
暮らしとこころの
合同相談会
申□
問徳山年金事務所お客様相談室
□
☎0834︵31︶2152
談内容について確認があります。
※予約の際に、基礎年金番号や相
12
□
申□
問町役場総合政策課
☎︵56︶7120
第
①認知症や知的・精神障害など
により、判断能力が不十分な人
②将来、判断能力がなくなった
らどうしようと不安がある人
③ ①、 ② の 人 を 支 え る 家 族 や
支援者など
●内容 成年後見に関する相談
● 訪 問 相 談︵ 要 予 約 ︶ 9 月 1 日
∼ 日 の 期 間 内 で、 相 談 者
が 希 望 す る 日 時・ 場 所 に 相 談 員
が訪問します。
8月 日 ∼
22
﹁杭の日﹂無料相談会
< 以下は広告欄です >
28
午前9時
●日時 9月3日
分∼午後4時 分、4日 午前
9時 分∼午後3時
●場所 帝人会館︵岩国市︶
● 内 容 矯 正 行 政 の 広 報、 刑 務
所 作 業 製 品 展 示 即 売、 イ ベ ン ト
30
町では、広告掲載事業の一環として、窓
口用封筒を作成・提供していただける業者
を募集します。
●募集物 平生町窓口用封筒
●募集対象 窓口用封筒を取り扱う業者
●提供期間
平成 29 年1月1日∼ 12 月 31 日
●募集締切(応募多数の場合は抽選)
8月 31 日 午後5時[必着]
●申込方法
募集期間内に申込書を町役場総合政策課
に提出(郵送可)
※申込書は町役場総合政策課に備え付け
ています。
(町ホームページからダウンロ
ードすることもできます。
)
■申込み・問合せ先
平 生 町 役 場 総 合 政 策 課( 〒 742-1195
山口県熊毛郡平生町大字平生町 210 - 1)
☎0820(56)7120
10
午前 時∼
● 日 時 9 月 4日
午後4時
● 会 場 イ オ ン タ ウ ン 防 府︵ 防
府市︶
● 内 容 弁 護 士 に よ る 相 談、 こ
ころの健康相談
□
問弁 護 士 に よ る 相 談 山 口 県 弁
護士会
☎083︵922︶0087
□
問こ こ ろ の 健 康 相 談 山 口 県 精
神保健福祉センター
☎0835︵27︶3480
10
使用済み注射器・注射針は
ごみステーションに出さないで!
「窓口用封筒」提供業者募集
30
30
午前 時∼
● 日 時 9 月 1日
午後3時
●場所 山口地方法務局周南支
局︵周南市︶
●相談内容 土地︵分筆・合筆、
地 目 変 更、 面 積 等 の 更 正、 境 界
に つ い て ︶、 建 物︵ 新 築・ 増 築、
10
広報ひらお
平成28年8月号
15
広報ひらお No.1252
平成28年8月号
広報ひらお
16
《8月16日∼9月15日》
8 月
9 月
16
育児学級[10:00 /保健センター]
1
耐震改修工事に伴い
中央公民館が使用できません
17
こころの健康相談・いこいの場
[13:30 /保健センター]
2
【工事期間】7月 25 日 ∼ 12 月 22 日 (予定)
工事期間中は、中央公民館が全館使用できな
8
18
離乳食学級[10:00 /保健センター]
19
もの忘れ相談[13:30 /ふれあいまちづくりセンター(あいあむ)]
20
古文書輪読会[9:45 /平生図書館]
まち・むら盆踊り大会[19:00 /町スポーツセンター]
3
4
いほか、中央公民館南西側通路が車両通行止と
なります。皆様には大変ご迷惑をおかけします
が、ご理解とご協力をお願いします。
※勤労青少年ホームは普段どおり使用できます。
町教育委員会社会教育課 社会教育班
5
21
6
22
7
☎(56)6083
育児学級[10:00 /保健センター]
編集・発行 平生町役場 〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町 210 番地の 1
☎ 0820(56)7111[総務課]
23
胃がん・大腸がん検診[8:00 /大野公民館]
8
24
胃がん・大腸がん検診[8:00 /佐賀公民館]
9
25
胃がん・大腸がん検診[8:00 /曽根公民館]
10
親子料理教室[9:00 /曽根公民館]
体育館開放日[午前中]
26
胃がん・大腸がん検診[8:00 /保健センター]
11
平生中学校秋季大運動会[9:00]
27
胃がん・大腸がん検診[8:00 /保健センター]
あいあむフェスタ[11:00 /ふれあいまちづくりセンター(あいあむ)]
28
胃がん・大腸がん検診[8:00 /保健センター]
親と子の料理教室[9:30 /保健センター]
12
3歳児健診[13:00 /保健センター]
人権行政相談
[10:00 /勤労青少年ホーム、13:00 /佐賀公民館]
※ 12 月まで中央公民館から勤労青少年ホーム(1階
会議室・集会室)に会場を変更します。
13
あすなろ会(介護者家族の会)
[13:00 /ふれあいまちづくりセンター(あいあむ)]
14
おひざにだっこの会[10:30 /平生図書館]
親しみトーク(町長と語る日)
[18:00 /町役場町長室]
29
15
31
温
年度︶のものです。
27
かいまちをつくります
ポスター・標語
※学校名・学年は受賞時︵平成
標語最優秀作品
ありがとう 笑顔と花と思いやり
優しさあふれる 平生町
平生中学校 3年 藤原 加那
ポスター最優秀作品
佐賀小学校 6年 金福 真由梨
E-mail [email protected]
ホームページ http://www.town.hirao.lg.jp/ 印刷 株式会社藤本印刷
30
※予定表ですので、日時・場所の変更がある場合もあります。
平生町民憲章
わたくしたち 平生町民は、ふるさとの美しい自然と歴史をうけ
つぎ、明るく住みよいまちづくりを目指して、次のことに努めます。
わたくしたち 平生町民は
1 自然を大切にし 環境をととのえ 美しいまちをつくります
1 スポーツに親しみ きまりを守り 健やかなまちをつくります
1 思いやりと 感謝の心をもち 温かいまちをつくります
1 勤労をとうとび 活力にみちた 豊かなまちをつくります
1 文化を創造し 若い力を育て 伸びゆくまちをつくります 「広報ひらお」は、環境に配慮した再生紙を使用しています。
8 月 は 道 路 ふ れ あ い 月 間 です
道きれい
そんな所は
人きれい
道路の役割・重要性を再認識し、
道路を広く、美しく、安全に利用しましょう!
【平成 28 年度「道路ふれあい月間」推進標語】
Fly UP