...

2015年 9 月

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

2015年 9 月
Ladybug
こころをとどける お て つだ い。
Ladybugは、埼玉東部エリアを中心に、
楽しい! 行きたい! 興味ある!
イベ ン ト、講座、健康福祉など
みなさまの生活にうるおいを与える情報を
ぎ~
た、お役立ち 情報誌で す。
ぎ
~ っしり まと め た、お役立ち情報誌で
9月
埼玉探検
特集
工場見学
隊 埼玉の
埼玉探検
報
情
ベント
報
4. 埼玉イ
・福祉情
P2. ~ P
報&健康
・講演情
座
所
講
健
6.
保
口&
P5. ~ P
間相談窓
くこと
急・休日夜
備してお
P7. 救
備えて準
に
水
浸
・
雨
大
/
部
業
事
ンティア
ールフロ
P8. オ
P1.
隊
グリコピア・イースト
オス スメ
048-593-8811
ポッキーやプリッツの製造工程の見学、クイズチャレンジツアーやオリジ
ナルのお菓子を手作りできる 場所/北本市中丸9-55 営業時間/9:30~、
11:00~、
12:30~、
14:00~の4回※金曜定休 費用/無料 ◎事前予約必要
オス スメ
049-283-1398
子供に大人気のミルクチョコレート、
カールなどのラインを見学
できる 場所/千代田5-3-1 営業時間/(月)~(金)10:00~、
14:00
の2回 費用/無料 定員/1回20名~120名 ◎事前予約必要
加須市 松井産業(手ぼし麺のつくり方)
0480-73-0130
小麦粉がうどんになるまでの各工程を学ぶ※日により製造物が違う
場所/上崎2655 見学時間/10:15~12:00、13:00~15:00 対象/小学2
年生以上、4人以上 費用/無料 ◎事前予約必要※見学の1週間前から
八潮市 関東コンクリート株式会社
048-996-4321
(コンクリートの製造工程)
強制二軸ミキサーを使ったダイナミックなコンクリートの製造工程
の見学 見学時間/通年※定休土日祝 場所/大字古新田608 対象/小
学生以上 定員/5名 費用/無料 ◎事前予約必要※八潮市観光協会
坂戸市 東洋ライスサイタマ工場
049-288-4700
(無洗米工場)
精米・BG無洗米加工や袋詰を行う最新システムの紹介、ビデオ鑑
賞、生産ラインの工程の見学 場所/にっさい花みず木7-5 見学時
間/10:00~12:00※土曜休業、要確認 費用/無料 ◎事前予約必要
赤城乳業 本庄千本さくら
0120-60-6092
「5S」工場
整理・整頓・清掃・清潔・躾の「5S]をコンセプトにガリガリ君がどんな工程
で作られているか見学 場所/児玉町児玉字下川原850-10 見学時間/9:30
~、
10:00~、
13:00~、14:30~、
15:00~ 費用/無料 ◎予約/往復はがき
株式会社明治 坂戸工場
オス スメ
2015
オス スメ
株式会社イワコー
(おもしろ消しゴム)
048-996-4075
江戸期の古法染での天然素材にやさしく体によい健康に役立つ
天然藍染めの見学 見学時間/通年※定休土日祝 場所/柳之宮84
対象/小学生以上 費用/無料 ◎事前予約必要※八潮市観光協会
春日部市 飯島桐箪笥製作所 伝統的工芸品
048-734-3922
(春日部桐箪笥製造工程)
伝統的工芸品「春日部桐箪笥」の製造工程を見学 場所/豊野町1-19 見学時間/10:00~17:00 対象/小学6年生以上 費用/体験料
3000円 ◎予約/事前予約必要※桐文箱つくり1週間前の予約必要
八潮市 有限会社菊水堂 (ポテトチップス製造工程)
ロッテ 狭山工場
04-2900-0855
モニターによるキシリトール粒ガム生産ライン紹介、包装ライン見学
や模型を使ったお菓子つくりの説明など 場所/新狭山1-2-1 営業時
間/10:00~、
13:00~、
15:00~※土日休み 費用/無料 ◎事前予約必要
ロッテ 浦和工場
048-998-5502
大型の消しゴム製造マシンを見ながら消しゴムのしくみについて
勉強 場所/八潮市大瀬184 見学時間/毎週土曜日 対象/小学生以
上※保護者同伴 費用/無料 ◎予約/必要 ※一家庭ごとのご予約
八潮市 蛙印染色工芸
(株)
(天然灰汁発酵建藍染)
オス スメ
オス スメ
048-837-0337
チョコレート製品の生産ラインの見学とモニターによる製造工程の紹
介 場所/南区沼影3-1-1 営業時間/(月)~(木)10:00~13:00~15:00
~(金)10:00~ 費用/無料 定員/1回10名~60名 ◎事前予約必要
加須市 橋本弥喜智商店
鯉のぼりの製作現場見学
0480-61-0371
県内で唯一手がき鯉のぼりを手掛ける工房の見学 見学時間
/10:00~15:00 場所/加須市土手1-12-12 費用/無料 ◎予約/
必要※個人は見学の1週間前、団体は見学の1か月前から受付
草加市(有)浅井製作所
048-925-4305
低頭ネジや超低頭ネジ、規格品のタッピンねじ小ねじなどの製造見学、
ネジの不思議を解明しよう 見学時間/15:00頃※定休日祝祭日 場所/草
加市谷塚上町449-7 費用/無料 定員/1名以上10名以下 ◎予約/必要
草加煎餅丸草一福
048-995-5311
ワセシロ、トヨシロ、農林一号、きたひめ、スノーデンなどのじゃがいもからポテト
チップスができあがるまでの見学 見学時間/通年※定休土日祝 場所/大字垳
58 対象/小学校授業の一環のみ 費用/無料 ◎事前予約必要※八潮市観光協会
0120-037-129
お米からお煎餅になるまでのすべての工程を見ることができる 見学時間
/10:00~、
13:30~※定休日祝、
繁忙期 場所/草加市青柳2-16-18 費用/工場
見学のみ150円、手焼き体験込540円 定員/4名以上※要相談 ◎予約/必要
2
2015 年 9 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
埼玉
イ ベ ン ト 情報満載
夏 から 秋 へ 季 節 がう つ ろ う 9 月
涼 し さを感 じ な がら 、さ あ 、出 か け よ う !!
7th ampかわいいサミット
048-555-1100
浦和まつり 第37回 北浦和阿波おどり大会
050-5541-8600
テーマ展 戦後70年祈り
∼受け継ぐ思い∼
日時/開催中~9月1日(火)10:00~18:00※1日は~16:00 場所/八木橋デ
パート8階 内容/全国各地の障がい者施設、団体で作ったかわいいも
の、おいしいものを集めた展示販売会 問合せ/NPO法人CILひこうせん
日時/9月5日(土)14:00~20:30※小雨決行 場所/北浦和駅西口周辺 見
どころ/地元の北浦和阿呆連を筆頭に近隣の10以上の連が参加する
歴史ある阿波おどり大会 問合せ/北浦和阿波おどり大会実行委員会
日時/開催中~9月6日(日)9:00~16:30※月曜休館 場所/埼玉ピースミュー
ジアム 内容/帰還を祈った千人針やお守り、戦後造立された平和祈念像な
どを通し人々が祈りに込めた思いについて探る 費用/無料 問合せ/同所
両神山麓花の郷ダリア園
うらわ美術館 作家の手の内−スケッチ、
048-827-3215
デッサン、エスキース
企画展「動く、光る、目がまわる!
048-824-0111
キネティック・アート」
日時/9月1日(火)~11月3日(火)9:00~16:30 場所/両神薄日蔭地
区 見どころ/10000平方メートルの敷地に300種類、5000株の
ダリア 費用/中学生以上400円 問合せ/小鹿野両神観光協会
日時/9月5日(土)~27日(日)10:00~17:00、土日10:00~20:00 場所/同所 見ど
ころ/鑑賞の対象とされなかった資料類に焦点をあて作家の手の内を探り
完成した作品と共鳴させながら新たな魅力を発見 費用/無料 問合せ/同所
日時/開催中~9月6日(日)10:00~17:30※月曜休館 場所/埼玉県立近
代美術館 内容/視覚の魔術を繰り広げるキネティック・アートの世界
費用/1000円、
大高生800円、
中学生以下無料※夏割あり 問合せ/同所
吉見百穴 いっしょに巡ろうスタンプラリー
0493-54-5027
NHK交響楽団プレミアムコンサート
048-931-9325
in 草加
宇宙劇場 プラネタリウム「名探偵コナン
∼探偵たちの星月夜∼」 048-647-0011
日時/9月1日(火)~30(水) 場所/吉見町・嵐山町 内容/畠山重忠が暮らした菅谷城跡
と戦国武将が争った武蔵松山城跡をスタンプラリーで巡る 博物館/100円、学生50
円、中学生以下無料 吉見百穴/300円、小学生200円 申込/不要 問合せ/地域振興課
日時/9月5日(土)16:00~18:00開場15:00 場所/草加市文化会館ホール
曲目/ロドリーゴ作曲アランフェス協奏曲、
プロコフィエフ作曲ヴァイオリ
ン協奏曲第2番ト短調0p.63など 費用/全席指定※要確認 問合せ/同館
日時/開催中~9月6日(日)10:30~、13:30~、16:30~ 場所/宇宙劇場 内容
/満天の星空の下で繰り広げられる迫力いっぱいの名探偵コナン 費用
/610円、4歳~中学生300円 申込/当日直接 問合せ/同所 ※定員280名
0494-79-1100
本庄市 阿夫利天神社例祭
0495-25-1111
県民の森を管理人と歩こう
0494-23-8340
(山野草や樹木の探索)
0493-35-4111
宇宙劇場 超大型映画「恐竜大行進」
048-647-0011
∼勇気をつなぐものがたり∼
日時/9月3日(木) 場所/阿夫利天神社 内容/山と雨乞いの神様
を祀る
「阿夫利神社」
と火雷天神の神様を祀る
「天神社」
の2つ
が合社した
「阿夫利天神社」
の例祭 問合せ/本庄市観光協会
日時/9月5日(土)9:30~12:00 場所/同所 内容/標高900メートルの森を季節
ごとに咲く花を探索しながら森林浴を満喫 対象/小学生以上※小学生保護
者同伴 費用/300円 申込/電話 問合せ/管理事務所 ※定員10名(申込順)
日時/開催中~9月6日(日)12:00~、15:00~ 場所/宇宙劇場 内容/厳し
い自然の中を生き抜く恐竜たちのダイナミックな姿を描く 費用/610
円、4歳~中学生300円 申込/当日直接 問合せ/同所 ※定員280名
プラネタリウム「ドラえもん 宇宙ふしぎ
048-881-1515
大探検2」
牧場でバターやアイスクリームの
0493-82-1500
手作り体験学習!
謎解きイベント「BORUTOと謎隠れの里
048-654 -9494
-解術編-」
日時/9月3日(木)、
4日(金)15:50~5日(土)、
6日(日)10:30~、
14:10~ 場所/青少年宇宙科学館 費用/510円、4歳~高
校生200円 申込/当日直接 問合せ/同所 ※定員250名
日時/9月の(土)、(日)、(祝)11:00~、13:00~、15:00~※1日3回 場所/彩の国
ふれあい牧場 内容/牛乳や生クリームを使った乳製品の手作り体験 対
象/4歳以上 費用/200円 申込/不要 問合せ/同所 ※定員約30名(先着順)
日時/開催中~9月6日(日)11:00~20:00 場所/イオンシネマ大宮 内容
/映画「BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」の公開を記念しスマートフォ
ンに指令が届く回遊型謎解きイベント 費用/1回1300円 問合せ/同所
第11回 秩父美術館賞画家公募展
0494-23-1177
さいたま市 リサイクル自転車の販売
048-667-1150
日時/9月4日(金)14:00~15:36 場所/内容/ジャン・ギャバンが
老ギャングを演じベネチア映画祭主演男優賞を獲得 費用/無
料 申込/不要 問合せ/県立熊谷図書館 ※定員50名(先着順)
日時/9月5日(土)~13日(日)10:00~17:00※火曜休館 場
所/秩父美術館ギャラリー 内容/絵画界の発展と画家
のすそ野の拡大を目的に開催 費用/無料 問合せ/同館
日時/9月6日(日)10:30~受付、11:00~抽選※雨天時
13日 場所/山丸公園(大宮区) 問合せ/市シルバー人
材センター大宮事務所
秋の山野草・盆栽・鉢物展
さやま市民センター寄席
久喜市 土師祭(鷲宮神社商店街)
0480-58-1111
熊谷図書館 名作映画鑑賞会
048-296-4021
「現金に手を出すな」
048-441-9780
日時/9月4日(金)~6日(日)9:00~17:00
場所/川口緑化センター樹里安
問合せ/道の駅
「川口・あんぎょう」
川口市 小学生卓球広場
048-253-1444
04-2954-2111
日時/9月5日(土)18:00~20:00 場所/さやま市民セン
ター 内容/柳家権太楼独演会 費用/500円 申込/市
民交流センター2階にてチケット販売問合せ/同所
水子貝塚星空シアター 2015
049-251-9686
「マダカスカル3」
日時/9月6日(日)13:00~22:00 場所/鷲宮神社~鷲宮商工会 見どころ/
関東で最大級の神輿の鷲宮神社の千貫神輿、担ぎ手の玄人達が見せる
大迫力な渡御が大人気 問合せ/鷲宮総合支所環境経済課産業振興係
三郷市「下水道の日」の集い
(水循環センター見学会) 048-952-3351
日時/9月4日、18日いずれも(金)15:00~17:00 場所/青少年会館3階ホー
ル兼体育室 対象/市内在住の小学生 費用/無料 申込/直接会場へ※
運動しやすい服装、上履き、タオル、飲み物 問合せ/同所 ※定員20名
日時/9月5日(土)15:00~20:10※雨天の場合は6日 場所/水子貝塚公
園 内容/晩夏の夕べに公園内で涼みながらひと時を過ごす企画、富士
見太鼓、縄文体験や模擬店など 費用/無料 問合せ/水子貝塚資料館
日時/9月6日(日)~8日(火)午前の部10:00~午後の部13:30~ 場所/中
川水循環センター 内容/下水道に対する理解を深め普及と十分な活
用の促進を図る 費用/無料 申込/3日までに電話 問合せ/中川支社
第4回ハワイ×沖縄 さいたま新都心
048-601-1122
リゾートウィーク
富士見ガーデンビーチ
ニジマスつかみ取り大会
049-254-4349
宝くじスポーツフェア「はつらつママさん
048-830-2691
バレーボールin熊谷」
日時/9月4日(金)~9月6日(日)11:00~18:00※ワークショップ土日のみ 場所
/同所けやきひろば 内容/ハワイアンフラショーや沖縄エイサー、ハワイ、
沖縄の物産や料理の出店 費用/無料 問合せ/株式会社さいたまアリーナ
日時/9月5日(土)10:30~ 場所/富士見ガーデンビー
チ 費用/1000円(お弁当・保険代) 申込/直接 問合せ
/同所 ※定員50名(申込順)
日時/9月6日(日)12:20~15:00 場所/内容/ドリームチーム(五輪メダリスト、元
全日本代表選手)と地元ママさんチームによる親善試合 費用/無料 申込/熊
谷市役所、市民体育館等で配布される入場整理券必要 問合せ/県市町村課
みよしまつり
みさと救急フェスタ∼救命講習会∼
048-952-3122
飯能市 わくわく未来事業「親子で楽しむ!
カナディアンカヌー体験」 042-979-1011
日時/9月5日(土)15:00~20:30※雨天の場合翌日 場所/三芳町立運
動公園 内容/打ち上げ花火や模擬店、
太鼓の競演やお神輿、
輪踊り、
阿波踊りなどが盛大に催される 問合せ/みよしまつり実行委員会
日時/9月5日(土)13:00~14:30、15:00~16:30 場所/三郷市ピアラシティ交流
センター 内容/子ども向け救急隊お仕事体験、民間救急車の役割説明、屈折
はしご車搭乗体験など 費用/無料 問合せ/消防署救急係 ※定員各回100名
日時/9月6日(日)13:00~16:00 場所/名栗カヌー工房 内容/名栗湖をカナディ
アンカヌーで水上散歩 対象/登校に不安を抱える児童、生徒とその家族 費用
/1人3000円 申込/電話 問合せ/県立名栗げんきプラザ ※定員20名(先着順)
LET’
S ENJOY! ∼音であそぼう∼
048-653-7271
熊谷市 星渓園で楽しいお茶会
048-536-5062
さいたま市「コバトン家/ち」に
048-830-3192
コバトンが登場
日時/9月5日(土)10:45~12:00、
13:30~14:45 場所/浦和コミュニティセンター
内容/障害があってもみんなが演奏家、みんなで作り上げる音楽※手話通訳あり
対象/市内在住在勤 申込/電話 問合せ/市障害者協議会 ※定員各20名(先着順)
日時/9月5日(土)、20
(日)
13:00~16:00 場所/星渓園
内容/茶道を体験できるお茶会 費用/各日400円 申
込/当日現地 問合せ/江南文化財センター
日時/9月6日(日)14:30~、15:30~ 場所/コバトンカフェ 内容/
コバトンカフェ内の
「コバトン家/ち」
に登場、
グリーディングや
写真撮影など 費用/無料 申込/不要 問合せ/県広聴広報課
049-258-0019
(スウェーデン生まれの音楽療法体験)
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 9 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
プラザノース絵本劇場「なかよしおばけ
おばけの地下室たんけん」 048-653-9255
北越谷香取神社 骨董市
日時/9月6日(日)11:00~ 場所/プラザノース 内容/小さい
お子様向けの上映会、絵本の世界を音と映像で楽しめる
費用/無料 申込/不要 問合せ/同所 ※定員80名(先着順)
日時/9月12日(土)7:00~15:30 場所/境内 内容/毎月第2土曜に骨
董市が開催され神社からお茶の無料サービスあり 出店数/40~
50店 費用/無料 問合せ/一期一会香取神社骨董市実行委員会
日時/9月19日(土)、20日(日) 場所/八幡神社、長栄寺ほか町内各所 見どこ
ろ/八幡神社の鹿子舞の一行が地区内にある神社や寺院をまわり舞いを
奉納しながら練り歩く 問合せ/狭山市教育委員会生涯学習部社会教育課
富士見ガーデンビーチ
水中パフォーマンスショー
美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶ
モダン・アートの楽しみ方
049-228-8080
東武動物公園 フラワーガーデン
0480-93-1200
日時/9月6日(日)11:00~ 場所/同所 内容/注目度上昇中の男子シン
クロパフォーマンス 費用/前売、中学生以上1200円、小学生500円※当
日券は各300円増し 申込/電話 問合せ/同所 ※定員300名(申込順)
日時/開催中~9月23日(水)9:00~17:00※月曜休館 場所/川越市立美
術館 内容/ミッフィーの作者ディック・ブルーナのモダン・アートの世界
を楽しむ 費用/500円、大学高校生250円、中学生以下無料 問合せ/同所
日時/9月19日(土)~10月30日(金)9:30~17:00 場所/同所 見どころ/造花で作ら
れた等身大のゾウ、キリン、ホワイトタイガーや乗り物をかたどった“のりものト
ピアリー”が登場 費用/中学生以上1700円、子ども700円(3歳以上) 問合せ/同所
川口市 アシの裏、クツの裏∼足と靴から
048-253-0222
まちを考える∼
川越市美術館 大人のための展覧会ツアー
049-228-8080
さいたま新都心 JAZZ DAY
048-601-1122
日時/9月6日(日)13:00~16:00 場所/アートギャラリー・
アトリア 内容/足裏感覚を刺激する体験を通して足と
靴の関係を探る 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所
日時/9月12日(土)14:00~※手話通訳付き 場所/川越市立美術館 内容
/美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
関連イベント 費用/特別展観覧券 申込/不要、当日直接 問合せ/同所
日時/9月19日(土)12:00~19:00、20日(日)11:00~18:00 場所/同所けやきひろ
ば 内容/県内外で活躍する社会人~小学生までのアマチュアバンドによる
JAZZ演奏を中心とした音楽イベント 費用/無料 問合せ/さいたまアリーナ
第21回歌ってキンコン館
いるま「太鼓」セッション
東松山市 国際レッサーパンダデー
0493-35-1234
049-254-4349
入間川「八幡神社鹿子舞」
048-875-5156
048-985-1112
04-2964-1111
04-2953-1111
日時/9月6日(日)14:00~ 場所/越谷市サンシティ小ホール
内容/のど自慢大会※ダ・カーポのミニコンサート、出場者
の募集はなし 費用/無料 申込/当日会場へ 問合せ/同所
日時/9月13日(日)9:40~16:00※小雨決行 場所/入間市博物館「ALIT」市
民広場 内容/太鼓をはじめとする打楽器の祭典、
ステージイベントやリ
ズムセッションが楽しめる 費用/無料 問合せ/入間市役所自治文化課
日時/9月19日(土)9:30~17:00 場所/県こども動物自然公園 内容/飼育中
のレッサーパンダの家系図掲示や園長のレッサーパンダに関するお話な
ど 費用/510円、小人210円、小学校就学前無料 申込/不要 問合せ/同所
JAF埼玉支部 マイカー点検教室
048-840-0025
岩槻の古式土俵入り
(笹久保地区)
048-829-1723
ディズニー・オン・アイス 埼玉公演
03-3538-2303
日時/9月7日、14日、28日いずれも(月)※30分程度 場所/同所 内容/マイ
カー点検ノートを基にボンネットの開け方から学ぶ 対象/普通自動車運
転免許所持者かつマイカーで会場まで行ける人申込/電話 問合せ/同所
日時/9月13日(日)古式土俵入り15:00~※小雨決行 場所/篠岡八幡大神社
内容/幼稚園児~小学校6年生までの男子が相撲をとることなく様式化され
た土俵入りを披露 問合せ/教育委員会事務局・生涯学習部文化財保護課
日時/9月19日(土)11:00、14:30、18:00、20(日)11:00、14:30、21日(月)11:00、
14:30、
18:00 場所/さいたまスーパーアリーナ 費用/SS席大人6000円、
子ども4900円ほか 問合せ/ディズニー・オン・アイス埼玉公演事務局
県警音楽隊コンサート
(新都心・ポリス・コンサート)
戸田交響楽団 第59回定期演奏会
048-445-1311
こどもたちとつくるコンサート∼
日時/9月9日(水)12:15~13:00 場所/さいたま新都心けやきひろば1
階 内容/音楽隊の吹奏楽による幅広いジャンルの演奏とカラーガード
隊の華やかな演技 費用/無料 申込/不要 問合せ/県警察本部広報課
日時/9月13日(日)14:00~ 場所/戸田市文化会館ホール 内
容/シベリウス交響曲第7番、組曲「恋人」ほか 費用/1000
円、
高校生以下500円 申込/電話 問合せ/戸田市文化会館
日時/9月19日(土)14:00開演 場所/和光市サンアゼリア 内容/0才から
入場できるコンサート、元NHKうたのおねえさんが出演 費用/500円※
チケット1枚につき小学生以下2名まで無料 申込/電話 問合せ/同所
浦和レッズ対柏レイソル
048-812-1001
明治安田生命J1リーグ
SKIPシティウィークエンドシアター
048-265-2591
9月上映
『紙の月』
おけがわ市民花火大会2015 げんきおけがわ
048-786-0903
夢花火ふたたび
日時/9月11日(金)19:30~ 場所/埼玉スタジアム2002メ
インピッチ 対戦相手/柏レイソル 費用/チケット購入
問合せ/浦和レッズ
日時/9月13日(日)14:00~16:10 場所/SKIPシティ彩の国ビジュアルプ
ラザ 内容/日本アカデミー賞最優秀主演女優賞受賞作品 費用/高
校生以上800円、
子ども500円※12歳未満は保護者同伴 問合せ/同所
日時/9月19日(土)18:30~※荒天候翌日 場所/桶川市総合運動
場 見どころ/地域振興と郷土愛をテーマにかかげ地域密着型
の花火大会 問合せ/おけがわ市民花火大会2015実行委員会
川越八幡宮 鎮守の森コンサート
049-222-1396
城下町岩槻歴史散策
西武園クラブ・選手会埼玉支部
048-710-5757
バンク体験走行会
日時/9月12日(土)16:00~ 場所/同所 内容/初秋の川越
八幡宮境内で地元川越市吹奏楽団と城西川越中学校
和太鼓部による恒例の演奏会 費用/無料 問合せ/同所
日時/9月16日(水)10:00~15:00 集合/9:45に岩槻駅東口内クレセントモール
前 内容/末田大戸地区を歩き第六天神社や大戸の堰、金剛院などを巡る 費用
/2000円※別途バス代 申込/3日までに電話 問合せ/総務課 ※定員20名(抽選)
日時/9月19日(土)12:00~ 場所/西武園競輪場 内容/バンクウォーク・バンク
体験走行、400mタイムトライアルなど 申込/当日11時より受付※事前申込み
が必要な内容あり 費用/無料 問合せ/日本トーター株式会社 ※定員200名
ものづくり技能フェスタ(熟練技能者の製作実演・
作品展示、ものづくり体験など) 048-814-0011
秩父市 秩父の山を歩こう!
0494-55-0014
明ヶ指のたまご水ハイク
川越市 ほろ祭り
日時/9月12日(土)10:00~16:00、13日(日)10:00~15:00 場所/ソニックシ
ティ 対象/ものづくり体験教室は小中学生 費用/無料 申込/不要※体験
教室は当日受付、配布の整理券必要 問合せ/職業能力開発協会技能振興課
日時/9月16日(水)10:40~14:50 場所/秩父鉄道武州日野駅集合
内容/鉱泉が湧く神秘の清流を歩く 費用/750円(昼食代) 申込/1
日から電話 問合せ/県立大滝げんきプラザ ※定員20名(申込順)
日時/9月20日(日)14:00~16:30頃 場所/古尾谷八幡神社 内容/花飾り
がついた36本の竹ひごを背負い籠に挿したショイコを児童が背負い神輿
の供をして神社から御旅所まで六方を踏んで歩く 問合せ/観光案内所
飯能パワースポットを訪ねる
048-972-4701
三芳町 真夏の新そばスタンプラリー 2015
049-258-0019
かすかべライブフェスタ 2015
048-752-3080
日時/9月12日(土)9:55~※約5時間程度 場所/西吾野駅
出発 内容/高山不動と奥武蔵グリーンラインを歩く 費
用/200円 申込/8日までに電話 問合せ/ASA飯能中央
日時/開催中~9月18日(金)※店により営業時間異なる 内容/三芳産そば粉で作った
夏そばを食べスタンプを集める 対象店/要確認 費用/飲食代 台紙/みずほ台、鶴瀬、
ふじみ野駅構内ラックや町内各公共施設、対象店で配布 問合せ/役場観光産業課
日時/9月20日(日)13:00~ 場所/春日部市中央公民館
内容/市内で活動する青少年バンドのライブ 費用/
無料 申込/電話 問合せ/同館
048-832-0110
次代へ伝えたい名曲 第4回 福田進一
0570-064-939
ギター・リサイタル
日時/9月12日(土)14:00~16:00 場所/彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
内容/ギターの名刺曲から20世紀の大作まで名曲の数々を集めたプログラ
ム 費用/正面席4000円、バルコニー席3000円 問合せ/SAFチケットセンター
3
048-790-0118
プラネタリウム 天体観望会
「月と土星とアンタレス」 048-881-1515
日時/9月19日(土)19:30~20:30 場所/青少年宇宙科
学館 対象/中学生以下は保護者同伴 費用/無料 申
込/電話 問合せ/同所 ※定員100名(先着順)
清水かつら記念 童謡フェスティバル ∼みんなで歌おう!
048-468-7771
049-222-5556
ストライダーレース・ドリームゲームスin
彩の国埼玉バイクフェスタ 070-6459-9773
日時/9月20日(日)9:30~15:00 場所/埼玉工業自動車大学校特設コース 内
容/ペダル無しキッズバイクで年齢別のレース実施 費用/1500円~2500
円※コース利用料、保険料込、参加クラスによる 申込/電話 問合せ/事務局
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
4
2015 年 9 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
埼玉
毒蝮三太夫∼まむし流 人と人との
048-728-7113
ふれあい、心の時代∼
浦和宿ふるさと市
日時/9月21日(月)14:00~ 場所/県民活動総合センター 内容/高齢者の
アイドル毒蝮三太夫氏による講演 対象/中学生以上 費用/1700円 申込/
電話か来館 問合せ/公益財団法人いきいき埼玉生涯学習地域連携担当
日時/9月26日(土)7:00~15:30 場所/調公園 内容/毎
月第4土曜日に開催され大規模な骨董市 出店数/180
店 費用/無料 問合せ/浦和宿ふるさと市実行委員会
日時/9月28日(月)13:00~ 場所/不動ヶ岡不動尊總願寺
内容/160年以上の歴史を持つ
「柴燈護摩
(さいとうごま)
火
渡り式」
が總願寺で執り行われる 問合せ/加須市観光協会
狭山市 不老荘の陶芸教室
折り紙夢工房作品展
さいたま市 Job Training Festa
048-601-5810
048-875-5156
04-2957-3502
048-830-6925
不動尊 秋季大祭 柴燈護摩火渡り式
0480-62-1111
日時/9月21日、28日、10月12日いずれも(月)13:30~15:30
※全3回 場所/狭山市不老荘 対象/市内在住で60歳以上
の陶芸未経験者 費用/1000円 申込/電話 問合せ/同所
日時/9月26日(土)~29日(火)10:00~17:00 場所/川口総合文化セン
ターリリア 内容/折り紙で全国のゆるキャラを製作展示、体験コー
ナーもあり 申込/不要 費用/無料 問合せ/県生涯学習文化財課
日時/9月28日(月)13:30~16:00 場所/県女性キャリアセンター 内容/女性
に人気がある講座の魅力や訓練後の就職についてご紹介 対象/就職を
希望する女性 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員100名(申込順)
第23回 埼玉県百人一首大会
048-294-2393
(埼玉県かるた協会)
越谷市 室内型リアル宝探し「タカラッシュ!調査
団とおばけ横丁の歌う宝石」 03-3527-7701
桶川市 べに花ふるさと館
048-729-1611
ふるさと再発見講座
日時/9月23日(水)9:00~21:00※14:30~、
16:30~の2回、
体験コー
ナー開設 場所/戸田市スポーツセンター 費用/見学無料 申込/
参加希望者は事前申込必要 問合せ/埼玉県かるた協会事務局
日時/9月26日(土)10:30~、
14:00~、
17:30~、
27日(日)14:00~、
17:30~、
ファミリー公演27日(日)10:30~ 場所/イオンレイクタウン 費用/通常
価格3,400円ほか※要確認 申込/電話 問合せ/RUSHJAPAN株式会社
日時/9月29日(火)13:30~15:45 場所/べに花ふるさと館
費用/600円※中学生以下無料 内容/県内で活動してい
る民話語りグループによる民話の発表など 問合せ/同所
川越水上公園フリーマーケット
080-5502-2296
秋の茶会∼大宮公園開園130周年記念∼
048-831-2412
朝採りイチジク収穫体験
日時/9月23日(水)9:00~15:00 場所/同所 内容/日用雑貨、
古着、古本、子どものおもちゃ、手作り雑貨などが並ぶ 費用/
入場無料※出店する場合、出店料別途 問合せ/ふれあい市
日時/9月27日(日)10:00~15:00 場所/大宮氷川神社内 内容/伝統文化茶
の湯・気楽に一服のお茶を味わい茶席の中の秋を感じながら一期一会の
時を楽しむ 費用/前売り1枚5000円 申込/電話 問合せ/茶道協会事務局
日時/開催中~9月29日(火)8:00~9:00※定休水曜日、第1木曜 場所/誠農
社イチジク畑 内容/朝の空気と無農薬に拘った農場でのひと時とともに
旬の味覚を楽しむ 費用/100g150円 申込/電話 問合せ/株式会社誠農社
ムクゲ自然森の美術館 公園石橋城呉「あち
0494-62-1688
ゃむ誌だんべ絵」原画展
戦後70年平和祈念事業第34回企画展
048-997-6666
「戦火に生きる」
さいたま新都心 セラフィーナ ニューヨーク
048-600-6060
のビアテラス
日時/開催中~9月23日(水)10:00~16:30※月曜休園 場所/
同所 内容/秩父っ言葉で書かれたお話し集の原画展示 費
用/入場無料※ムクゲ開花期は入園料500円 問合せ/同園
日時/開催中~9月27日(日)9:00~17:00※月曜日、21日・22日・23
日は休館、24日は開館 場所/八潮市立資料館 内容/八潮の人々が
いかに戦時下を生き抜いてきたかなど 費用/無料 問合せ/同所
日時/開催中~9月30日(水)17:00~22:00 場所/同所 内容/開放的な気分
を満喫できるワンランク上のビアガーデン2時間制、予約必須のVIP用のソ
ファー席もある 費用/4500円、小学生2500円 問合せ/さいたま新都心店
埼玉ゆかりの芸術家展∼ささやかなる
表現者たちの日々∼
0480-66-3806
デジキュー BBQテラス西武所沢店
0570-01-5381
日時/9月23日(水)~27日(日)10:00~17:00 場所/県立近代美術館
内容/新しい水墨画の創造を目的とし趣意に賛同する全国各地の
作品を広く公募 費用/無料 問合せ/全国平成水墨画協会事務局
日時/開催中~9月27日(日)※月曜日休館、20日は開館21日
休館 場所/サトエ記念21世紀美術館 費用/900円、
大学高
校生700円、
小中学生600円、
未就学児無料 問合せ/同館
日時/開催中~9月30日(水)平日18:00~21:00、土日祝日※3
部制11:00~14:00、
15:00~18:00、19:00~22:00 場所/同所
屋上 費用/1200円、小学生600円 問合せ/総合受付センター
アクティブ健康ヨガ∼健康ヨガで夏バテ対策!猛暑
048-642-2228
を乗り切るカラダをつくる∼
所沢市 第65回 手作り雑貨マーケット
090-9824-9048
幸手曼珠沙華まつり
日時/9月25日(金)10:30~11:45※10:10~受付 場所/大宮
第二公園ギャラリー棟2階集会室 対象/身体を動かすこと
が好きな方 費用/800円 申込/電話 問合せ/管理事務所
日時/9月27日(日)11:00~15:30 場所/所沢ミューズザ・
スクエア 内容/ハンドメイドの作品が会場内に所狭し
と並ぶ 費用/無料 問合せ/セルフィッシュハンズ
日時/9月中旬~10月上旬 場所/県営権現堂公園(幸手権現堂堤) 見
どころ/平成12年の植栽をきっかけとし現在は約300万本にまで増え、
堤の斜面を鮮やかに赤く染め上げる 費用/無料 問合せ/管理事務所
タンブッコ in 七ツ梅酒造跡
埼玉県立文書館 小室家文書展
048-865-0112
−在村医のまなざしー
第25回全国平成水墨画展
048-463-0467
(全国平成水墨画協会)
所沢市 大人のための自然観察会
04-2939-9412
「秋麗涼風渡る湿地」
0570-064-939
0480-53-4651
0480-44-0873
日時/9月26日(土)9:30~12:30 場所/早稲田大学所沢
キャンパス 対象/高校生以上 費用/300円 申込/電話
問合せ/県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
日時/9月27日(日)13:00~、16:00~ 場所/七ツ梅酒造跡東蔵ホール 内容/
趣のある空間で木や石、身体やテーブルなどの身近なものを使った打楽器
アンサンブル 費用/1500円、
小中学生1000円 問合せ/SAFチケットセンター
秩父市 木鉢(こね鉢)作り展
0494-56-0026
べに花ふるさと館 波形満ハーモニカ
048-729-1611
十五夜コンサート(共催)
日時/9月26日(土)、27日(日)9:00~16:30※全2日 場所/彩の国ふれあいの森
内容/手斧や鑓鉋などを使用し手彫りで2日間かけて作製 対象/20歳以上 費
用/一鉢11000円~16000円 申込/12日までに電話 問合せ/同所 ※定員10名
日時/9月27日(日)14:00~15:30 場所/中庭※雨天時母屋2階
内容/懐かしい動揺、唱歌、昭和の歌謡曲を聴く 費用/無料 申
込/不要 問合せ/県立大滝げんきプラザ ※定員20名(申込順)
日時/10月11日(日)9:00~16:00 場所/本田技研工業㈱埼玉製作所寄居工場駐
車場 内容/走る・曲がる・止まるなどマイカ-を使って再確認 対象/自家用車※A
BS付き車両 費用/会員3086円、非会員4115円 申込/電話 問合せ/JAF埼玉支部
タンブッコ・パーカッション・アンサンブル
0570-064-939
みんなのでんしゃ展∼今度の電車は
048-651-0088
てっぱく行きです∼
秩父鉄道SL「パレオエクスプレス」運行
048-523-3317
日時/9月26日(土)15:00~ 場所/彩の国さいたま芸術劇場
音楽ホール 内容/メキシコ発!凄腕、打楽器アンサンブル
費用/3500円、U-25、1500円 問合せ/SAFチケットセンター
日時/開催中~9月27日(日)10:00~18:00 場所/鉄道博物館スペ
シャルギャラリー1 内容/首都圏の通勤・通学に使われている電車
の企画展 費用/1000円、小中高生500円、幼児200円 問合せ/同所
日時/開催中~12月6日(日)の土日祝中心 場所/熊谷市~秩父市、熊谷駅
~三峰口駅※約2時間40分 費用/乗車区間により異なる※普通乗車券の
他SL座席指定券720円、または自由席510円が必要 問合せ/秩父鉄道SL係
きらり川口ツーデーマーチ
048-259-7658
日時/9月26日(土)、27日(日)戸塚中台公園スタート7:30~※時間
確認 費用/当日一般コース1000円、ファミリーコース
(6km)
500
円※中学生以下無料 申込/電話 問合せ/実行委員会事務局
草加市民体育祭 ∼ソフトテニス大会
048-931-9833
(男女別ダブルス)∼
日時/9月27日(日)8:45~ 場所/そうか公園 対象/高校
生以上でテニスの審判が出来る方 費用/1組3000円
※高校生1000円 申込/8日までに電話 問合せ/同所
日時/開催中~10月4日(日)※9月30日、月曜休館 場所/同所1階展示室
内容/地域医療に多大な貢献をしてきた小室家の史料を通し近世から
近代への移行期における埼玉の実像に迫る 費用/無料 問合せ/同所
セーフティトレーニングESC+ASV
048-840-0025
(全日)
コース
発見! 体験埼玉スタンプラリー
048-830-3955
日時/開催中~2016年1月18日(月) 内容/県内102の工場・施設で体験や見
学し3種類のスタンプを集めて応募 申込/応募用紙はホームページよりダ
ウンロード※各参加施設で配布 問合せ/埼玉県観光課スタンプラリー本部
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 9 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
5
講座・講演
さいたま市 労働法講座
入間市 里山体験教室 特別編
池のかいぼりをしよう!
04-2934-4396
本音・本気の今ドキ「孫」育て講座
実践!
「まご大学」開講
048-799-3214
日時/9月2日、9日、16日、30日いずれも(水)、24日(木)19:00~21:00※全5回 場所
/ソニックシティ 内容/社会保険の基礎知識を学ぶ 対象/市内在住在勤の方
費用/1000円 申込/電話 問合せ/東京リーガルマインド ※定員50名(先着順)
日時/9月12日(土)10:00~12:30 場所/さいたま緑の森博物館西久保湿地 内容/かい
ぼりとは池の水をぬいて底にたまった泥の取り除きをする作業 対象/小学生以上
※小学生は保護者同伴 費用/100円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名(申込順)
日時/9月17日(木)10:00~12:00 場所/さいたま商工会議所会館
内容/電車やバスに乗るときの注意点、保育園幼稚園事情や働く
ママとの連携など 費用/1500円 申込/電話 問合せ/BABAラボ
小川町 里親入門講座
ウェスタ川越 矯正展
子育て世代再就職チャレンジ
強み発見ワークショップ
048-643-6140
03-5913-6404
049-223-4152
049-257-6730
日時/9月5日(土)14:00~16:00 場所/リリックおがわ(小川町民会館) 内容
/里親制度の概要を説明し先輩里親の体験談を聞く 対象/県在住者 費用
/無料 申込/4日までに電話 問合せ/埼玉県川越児童相談所 ※定員40名
日時/9月12日(土)、13日(日)10:00~16:00 場所/ウェス
タ川越 内容/矯正行政を紹介したパネル展示・刑務所
作業製品の展示販売など 費用/無料 問合せ/同所
日時/9月17日(木)10:00~12:00 場所/ワークステーションさ
いたま 内容/好き、得意から強みを発見するセミナー 費用
/無料 申込/電話 問合せ/予約受付係 ※定員20名(先着順)
働く女性応援講座①
アート講座「とかして、たたいて、
ブローチをつくろう」
04-2931-3500
外国人などの高校進学ガイダンス
048-830-2714
日時/9月5日(土)10:00~16:00 場所/県女性キャリアセンター テーマ/私らし
いキャリアデザイン~いま、気づいておきたいこと~ 対象/県内在住在勤で現
在働いている女性 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員50名(申込順)
日時/9月13日(日)13:00~16:00 場所/入間市文化創造アトリエAMIGO! 内
容/自然をモチーフにデザインした型に溶かしたスズを流しブローチを作
る 対象/高校生以上 費用/3000円 申込/直接 問合せ/同所 ※定員10名
日時/9月19日(土)13:30~16:30 場所/ソニックシティビル4階市民ホー
ル 内容/日本の高校進学についての説明・相談会 対象/日本語を母語
としない子供と保護者 費用/無料 申込/当日直接 問合せ/県国際課
伊奈町 毎日がちょっと楽しくなる心理学
048-728-7113
子育て世代再就職チャレンジ
自分らしい働き方って?
048-643-6140
西部犯罪被害者支援県民のつどい
048-865-7831
日時/9月6日、
27日いずれも(日)10:00~11:30 場所/県民活動総合
センター 内容/毎日の生活のなかで心身の健康維持に重要な意
味を持つ心理学を学習 費用/6000円 申込/電話 問合せ/同所
日時/9月14日(月)10:00~12:00 場所/ワークステーション
さいたま 内容/結婚、
出産後の働き方のセミナー 費用/無
料 申込/電話 問合せ/予約受付係 ※定員20名(先着順)
日時/9月19日(土)14:00~16:30 場所/ウェスタ川越 内容/犯
罪被害者の声を聴いてみませんか 費用/無料 申込/不要 問合
せ/公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター ※定員150名
所沢市 室内飛行機工作講座
04-2996-2225
堆肥を活用した上手な土づくり研修会
048-830-4122
伊奈町 ケアマネージャー直前対策講座
048-728-7113
日時/9月6日(日)10:00~15:30 場所/県所沢航空発祥記念館 内容/室
内飛行機の製作から、テストフライトまでを1日で行う工作講座 対象/
中学生以上 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員15名(申込順)
日時/9月15日(火)13:30~16:00 場所/埼玉会館2F「ラウンジ」内容/野
菜づくりや家庭園芸などで必要となる土づくりを学ぶチャンス 費用/無
料 申込/10日までに電話 問合せ/県農業ビジネス支援課 ※定員100名
日時/9月20日~10月4日いずれも(日)10:00~16:00※全3回 場所/県
民活動総合センター 内容/演習問題を解きながら短期間で効率的
に学習 費用/10800円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員30名(申込順)
連続講座「さいたま 地域力×女性力
ブック」をつくろう!
048-642-8107
さいたま市 パソコン相談サロン
048-756-7855
ジャズの聴き方楽しみ方∼魅惑のジャズ
サウンド∼
048-728-7113
日時/9月8日、15日、29日いずれも(火)10:00~12:00※全3回 場所/パート
ナーシップさいたま 内容/自分自身の目で社会を読み取り自らのメッセー
ジを発信したい女性のための講座 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所
日時/9月15日(火)13:30~16:00 場所/岩槻城址公民館
対象/市内在住在勤在学の成人でパソコン初心者 費用
/無料※パソコン持参可 申込/当日直接 問合せ/同所
日時/9月20日、10月4日、18日13:30~15:30、11月1日13:30~16:00いずれも(日)
※全4日 場所/県民活動総合センター 費用/5500円(LP鑑賞会代込)最終日の
み参加チケット代1000円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員70名、最終日120名
女性のグループ相談会「おはなしカフェ」①
048-601-3111
北本市 湿地調査実践講座「植物調査(秋)
」
048-593-2891
日時/9月8日(火)10:00~12:00 場所/ワークステーションさいたま 内
容/子育てや仕事に関する座談会 費用/無料 申込/電話 問合せ/
子育て世代再就職チャレンジ事業予約受付係 ※定員10名(先着順)
日時/9月16日(水)14:00~16:00 場所/男女共同参画推進センター 対象/お
おむね40歳以下の女性で働きづらさ生きづらさに悩んでいる独身、自立、
就職を目指す方 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員10名(申込順)
日時/9月20日(日)9:30~12:00 場所/県自然学習センター 内容/湿地にどんな動
植物がすみどのような種に注目することが自然を守っていくうえで重要か調べ
る 対象/中学生以上 費用/1000円 申込/電話か直接 問合せ/同所 ※定員20名
省エネコスト削減、補助金・税制活用セミナー
048-641-0084
川口市 日本経済新聞 見方・読み方・
楽しみ方座談会
048-254-7622
埼玉県防災学習センター
サバイバルご飯作り
日時/9月11日(金)14:00~16:30 場所/ソニックシティ 内容/製造事業所にお
ける省エネによるコスト削減の方法など 対象/市内製造事業所に在勤の方
費用/無料 申込/電話 問合せ/さいたま商工会議所 ※定員30名(先着順)
日時/9月16日(水)10:00~12:00 場所/かわぐち市民パートナーステー
ション 内容/日本経済新聞の読み方を楽しく学び、経済・政治問題を
読み解く 費用/500円 申込/不要 問合せ/NPO法人マンションGP
日時/9月22日(火)10:30~12:00 場所/センター駐車場 持ち物
/使用済み牛乳1Lパック3個持参 対象/小学4年以上※保護
者同伴 費用/無料 申込/事前予約 問合せ/同所 ※定員25名
宅地建物取引士答練講座
働く女性応援講座②
埼玉県防災学習センター
秋の防災講演会
048-601-5810
子育て世代再就職チャレンジ 働きたいママの
048-643-6140
「おしゃべりカフェ」
048-728-7113
048-601-5810
048-549-2313
048-549-2313
日時/9月12日(土)~10月10日(土)10:00~16:00※全5日 場所/県民活動総合セ
ンター 内容/短期間に効率的に宅地建物取引士試験の要点を学ぶ方に最適な
講座 費用/18000円(教材費込) 申込/電話 問合せ/同所 ※定員50名(申込順)
日時/9月16日(水)10:00~16:45 場所/県女性キャリアセンター テーマ
/自身らしいキャリアビジョンを描く 対象/県内在住在勤で現在働い
ている女性 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員50名(申込順)
日時/9月23日(水)10:00~11:30 場所/防災学習センター3F研修
室 テーマ/災害の少ない埼玉だからこそ知っておきたい災害リス
クと防災対策 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所 ※定員130名
所沢市 里山体験講座 月見だんごと
十五夜飾り
04-2939-9412
第7回 消費者のための不動産セミナー
048-866-5225
埼玉防災学習センター 防災士による
家具の転倒防止講座
048-549-2313
日時/9月12日(土)10:00~14:30 場所/県狭山丘陵いきものふれあいの里センター
内容/月見だんごの作り方や十五夜飾りの意味や飾り方を教わる 対象/4歳以上※
小学生以下保護者同伴 費用/400円 申込/9日まで電話 問合せ/同所 ※定員20名
日時/9月16日(水)13:30~16:30 場所/大宮ソニックシティ 内容/不動産取引に
ついての注意点等を事例を交えて解説※大相撲解説者舞の海秀平氏講演 費用
/無料 申込/電話 問合せ/全日本不動産協会埼玉県本部 ※定員400名(申込順)
日時/9月23日(水)10:00~12:00、
13:00~15:00
場所/防災学習センター1Fホール 費用/無料 申込/不要
問合せ/同所
埼玉県県民の森 草木染め体験
0494-23-8340
上尾市 ボランティアミニ講座
048-776-1988
熊谷市 埼玉県労働セミナー熊谷会場
048-830-4518
日時/9月12日(土)、13日(日)10:00~14:00 場所/県民の森 内容/県民の森内で採
取した身近な植物や樹皮を使って草木染めを体験 対象/小学生以上※小学
生は保護者同伴 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員各10名(申込順)
日時/9月16日(水)10:00~11:00 場所/上尾市コミュニティセンター 内容/施設
内の利用者とのコミュニケーションの取り方 対象/ボランティアをこれから始
めたいと思っている方、活動されている方 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所
日時/9月25日(金)、28日(月)18:30~20:00 場所/商工会館大ホール 内容/働く
とき雇うときに役立つ知識を専門家がわかりやすく解説 対象/労働者、使用
者ほか 費用/無料 申込/電話 問合せ/県勤労者福祉課 ※定員50名(申込順)
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
6
2015 年 9 月
桶川市 べに花ふるさと館
ふるさと再発見講座
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
秩父市 キノコ観察会
048-729-1611
日時/9月26日(土)13:30~14:00 場所/べに花ふるさと館母屋2階
内容/県内で活動している民話語りグループによる民話の発表、
講師を招いての講座 費用/600円※中学生以下無料 問合せ/同所
0494-25-1315
さいたま市 しごと準備講座∼体験から学
べるこれからの働き方∼
048-601-3111
日時/9月27日(日)9:00~12:00 場所/県秩父ミューズパーク 内容/
秩父ミューズパークに生えているキノコを採取して名前や毒の有無
などを学習 対象/どなたでも 費用/無料 申込/不要 問合せ/同所
日時/9月30日(水)13:30~16:30 場所/県男女共同参画推進センター 対
象/おおむね40歳以下の働きづらさ、生きづらさに悩む若年女性または
経済的に困難な状況にある女性 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所
吉川市 保育ボランティア養成講座
048-984-6377
緑化講座「秋植え球根を育てよう」
048-295-1806
日時/9月26日(土)14:00~15:20 場所/べに花ふるさと館
母屋2階 講師/吉川國男さん(野外調査研究所理事長・
桶川市) 費用/600円※中学生以下無料 問合せ/同所
日時/①9月28日(月) ~ 30日(水)②10月2日(金)10:00~11:30 場 所/
①おあしすセミナー②おあしす子ども室 対象/市内在住で全講座
に参加できる方 費用/無料 申込/電話 問合せ/子育て支援センター
日時/9月30日(水)13:15~14:45 場所/花と緑の振興センター大会議室 内
容/チューリップ、スイセンなどの秋植え球根の植えっぱなし栽培法と文化
史について講演 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員50名(先着順)
三遊亭兼好独演会
浦和コミュニティセンター
チョークアート講座
048-887-6565
埼玉県立文書館 地図教室
日時/Aコース9月29日(火)13:00~15:30 Bコース10月6日(火)13:00~15:30 場
所/同所 内容/オイルパステルで看板アートを描く 対象/市内在住在勤在
学の方 費用/3000円 申込/5日までに往復はがき 問合せ/同所 ※定員15名
日時/10月24日(土)9:30~16:00 場所/同所 テーマ/位置情報を活用してい
ろいろな主題図を作る 対象/県内に在住在勤在学の方※中学生以上 費用
/300円 申込/9月24日~10月5日までに往復はがきで※要確認 問合せ/同所
託児付き救命講習
埼玉県立文書館 古文書講座・中級編
048-865-0112
桶川市 べに花ふるさと館 ふるさと再発見講座
「川田谷の龍勢・花火」
048-729-1611
04-2931-3500
日時/9月26日(土)14:00開演 場所/入間市文化創造アトリエ
AMIGO! 内容/明るい芸風と抜群の実力で人気沸騰中の落語家に
よる独演会 費用/1200円 申込/直接 問合せ/同所 ※先着100名
女性のグループ相談会
「おはなしカフェ」②
048-833-7921
048-601-3111
日時/9月27日(日)14:00~16:00 場所/男女共同参画推進センター 対象/
おおむね40歳以下の女性でシングルマザーまたはシングルマザーになる
かもしれない方 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員10名(申込順)
048-865-0112
日時/9月29日(火)10:00~12:00 場所/北浦和公民館 内容/子
どもに対する心肺蘇生法やAEDの取り扱い 託児/1歳以上の未
就学児15名 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員30名
日時/10月28日、11月4、18日いずれも(水)10:00~12:00※全3回 場所/県立文書館
テーマ/県内在住在勤在学、古文書の基礎知識と解読の初歩を学んだ人 費用/500
円 申込/9月24日~30日までに往復はがき※要確認 問合せ/同所 ※定員40名
親子キッズスイミング∼親子で楽しく
水に慣れ親しむ∼
048-878-0901
さいたま市 幼児教育学級
久喜市 がん患者会パネル展示(患者会、
支援団体の活動紹介)
0480-21-2659
日時/金曜クラス9月4日、
11日、
18日土曜クラス5日、
26日11:00~11:50
場所/見沼ヘルシーランド 対象/オムツの取れた未就学児とその保
護者 費用/1組800円※別途入館料 申込/電話か直接 問合せ/同所
日時/9月9日~11月11日までの(水)14:00~15:30※10月28日を除く全9
回 場所/幼児教育センター 対象/平成21年4月~24年3月生まれの子ど
もと保護者 費用/1組800円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員40組(抽選)
日時/開催中~9月13日(日)平日9:00~20:00、土日~17:00※月曜休館
場所/県立久喜図書館 内容/パネル展示のほか、がん患者会・支援団体
では悩みを話したり情報交換をする場を提供 費用/無料 問合せ/同館
イヤイヤ期を乗り切ろう―食・遊び・
心身の発達を知る―
048-813- 6400
八潮市 健康づくりの料理教室
048-995-3381
さいたま市 HIV検査
日時/9月5日(土)10:00~11:45 場所/浦和コミュニティセンター 内容/乳幼児
の心身の発達などを学び自分なりの子育てについて考える 対象/乳幼児の
育児に関わる方 費用/無料 申込/電話 問合せ/市民活動サポートセンター
日時/9月9日(水)10:00~13:30 場所/八潮市保健センター 内容
/塩分の減らし方の話と調理実習 対象/市内在住で64歳以下
の方 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名(申込順)
日時/9月13日(日)12:30~14:30 場所/宇宙劇場 対象/感染の機会が
あってから3か月以上経過している方 費用/無料 申込/電話 問合せ/
NPO法人アカー ※定員80名(先着順)※検査結果は当日本人にお渡し
健康・福祉
草加市 市民公開講座∼足の健康を守る
ための足のお手入れ∼
048-946-2200
日時/9月5日(土)14:00~16:00 場所/市立病院心臓・脳血管センター
5階 内容/講演ほかいつまでも元気で歩き続けるための簡単エクサ
サイズ 費用/無料 申込/電話 問合せ/市立病院看護部 ※定員50名
春日部市 子育て支援講座(家族編)
048-731-3333
048-641-4987
春日部市 オレンジカフェ
(認知症カフェ)
048-736-1111
日時/9月9日(水)孝楽園、18日(金)ウエルガーデンエミナース春日部、19日(土)武里
地区公民館、24日(木)あしすと春日部 内容/認知症の人やその家族や専門職、誰も
が参加できる集いの場 費用/無料 申込/不要 問合せ/介護保険課地域支援担当
春日部市 地域健康セミナー
(リラックスヨガ)
048-766-8111
03-6382-6180
全身性エリテマトーデスの
理解と最新治療
048-768-3351
日時/9月14日(月)14:00~16:00 場所/大宮ソニックシティ 対象
/患者、家族、支援者、ボランティアの方どなたでも 費用/無料
申込/電話 問合せ/難病相談支援センター ※定員90名(先着順)
八潮市 お口の健康教室
048-995-3381
日時/9月6日(日)10:00~12:00 場所/ハーモニー春日部 内容/子育ての情報
交換とママのアフターエクササイズ、パパと赤ちゃんのふれあい遊び 対象/6
か月未満児と保護者 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20組(抽選)
日時/9月12日(土)13:30~15:30 場所/イオンモール春
日部 費用/無料 申込/当日11:00から整理券配布
問合せ/顕正会蓮田病院
日時/9月16日(水)13:30~15:30 場所/八潮市保健セン
ター 対象/市内在住で65歳以上の方 費用/無料 申込/
電話 問合せ/同所 ※定員20名(申込順) 持物/タオル
春日部市 子育て支援講座(出産編)
048-731-3333
八潮市 おいしく食べよう栄養教室
048-995-3381
春日部市 介護予防講演会「音楽による
認知症予防」
048-736-1111
日時/9月6日(日)14:00~16:00 場所/ハーモニー春日部 内容/お産
の予備知識、
ペアマタニティヨーガ、妊婦体験など 対象/初産の妊婦
とその家族 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員15組(抽選)
日時/9月10日(木)10:00~12:00 場所/八潮市保健センター 内容/バ
ランスの良い食事についての話と調理実習 対象/市内在住で65歳
以上の方 費用/500円 申込/電話 問合せ/同所 ※定員20名(申込順)
日時/9月17日(木)13:30~15:30 場所/豊春地区公民館 内容/音
楽療法士による講和と実技 対象/おおむね65歳以上の市内在
住者 費用/無料 申込/電話 問合せ/介護保険課地域支援担当
越谷市 介護予防講演会
∼老年期のうつ予防∼
越谷市 スポーツサイクル講習会
048-971-9002
コグニサイズで認知症予防!
048-728-7951
日時/9月12日(土)午前の部9:30~12:30、講習(ブレーキ調整、変速、調整など)
午後の部13:30~16:30、実践編(長い距離を走ろう) 場所/水辺のまちづくり
館 費用/各回1000円 申込/9日までに越谷市ホームページ 問合せ/観光協会
日時/9月17日、
24日、
10月1日いずれも(木)14:00~15:45※全3回 場所/県民活動総
合センター※コグニサイズは運動と認知課題を組み合わせた造語 対象/60歳以
上の県民 費用/1000円 申込/電話 問合せ/高齢者いきがい支援担当 ※定員50名
048-963-9163
日時/9月7日(月)13:30~15:00 場所/中央市民会館5階 対象/市内在住の65
歳以上の方、支援に関わる方 内容/うつのきっかけとなる出来事、周りの人
のうつに気づいたら、うつに備えるなど 費用/無料 申込/電話 問合せ/同所
就職活動や仕事上の悩みに関する
個別相談
048-685-2122
国営武蔵丘陵森林公園
ウォーキング講習会
日時/9月8日(火)10:00~、
11:00~、
13:00~、
14:00~、
15:00~
場所/勤労女性センター 対象/市内在住在勤で18歳以上の方
費用/無料 申込/7日までに電話 問合せ/同所 ※定員各1名
日時/9月12日(土)10:30~12:00、13:00~14:30 場所/雅の広場能
舞台 内容/歩き方の基本と個々の歩き方のチェック 費用/500
円※入園料別途 申込/電話 問合せ/管理センター※定員40名
0493-57-2111
県民講座「スポーツと女性」知ってほしい
からだのこと
048-601-3111
日時/9月26日(土)14:00~15:30 場所/WithYouさいたま
講師/桜間裕子(元水泳リレー種目日本記録保持者) 費
用/無料 申込/電話 問合せ/同所 ※定員80名(先着順)
※記載のイベントの開催に関しましては、
直接主催者にお問い合わせください。 イベント開催に関しまして、
弊社は一切責任を持ちません。
2015 年 9 月
編集/発行 株式会社 オールフロンティア
救急・休日夜間相談窓口 保健所
施 設 名
所 在 地
さいたま市浦和休日急患診療所
さいたま市北区盆栽町 453
岩槻休日夜間急患診療所
さいたま市岩槻区府内 1-8-1
鴻巣市夜間診療所
048-833-0119
048-667-8180
048-706-1212
048-798-2221
048-543-1561
048-774-2661
048-954-6401
048-431-2611
048-445-1130
0480-21-9090
048-995-3383
048-949-1000
048-960-1000
048-736-2216
さいたま市中央区本町東 4-4-3
鴻巣市中央 2-1
上尾市平日夜間及び休日急患診療所
上尾市緑丘 2-1-27 上尾市東保健センター 3階
草加市子ども急病夜間クリニック
草加市草加 2-21-1
蕨休日・平日夜間急患診療所
蕨市中央 4-9-22
戸田休日・平日夜間急患診療所
戸田市新曽 1295-3
久喜・白岡休日夜間急患診療所
久喜市本町 5-10-47
八潮市八潮 8-10-1
八潮市立休日診療所
三郷市医師会立休日診療所
三郷市栄 2-181
越谷市夜間急患診療所
子
問 合 せ
さいたま市浦和区常盤 6-4-18
さいたま市大宮休日夜間急患センター
さいたま市与野休日急患診療所
子
子 …0歳~15歳 小児科・内科
越谷市東越谷 10-81
春日部市小児救急平日夜間診療部
施 設 名
春日部市中央 7-2-1
管 轄 区 域
所 在 地
さいたま市保健所
さいたま市
さいたま市中央区鈴谷7-5-12
幸手保健所
久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町
幸手市中1-16-4
鴻巣保健所
川口保健所
川口市、蕨市、戸田市
春日部保健所
春日部市、越谷市、松伏町
草加保健所
救急 電
相談
鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
草加市、八潮市、三郷市、吉川市
話
吉川市…http://yoshikawa-city.mamafre.jp/hospital/
かかりつけ医の休診日や
休診時間帯での不安を
看護師に相談できます。
迷ったらまず相談 !
川口市前川1-11-1
春日部市大沼1-76
草加市西町425-2
大 人
子 供
警察相談
埼玉県大人の救急電話相談
ダイヤル回線、 ひかり電話、 IP 電話、 PHS からは
ダイヤル回線、 ひかり電話、 I P 電話、 PHS からは
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/24,439,140,767,html
048-824-4199
048-833-7911
毎日 /18:30 ~ 翌10:30
月~土曜 /19:00 ~翌朝 7:00 日曜 ・ 祝日・ 年末年始 /9:00 ~翌朝 7:00
大雨・浸水に備えて準備しておくこと
大雨
※大雨に備え、
家の周りを点検しておく
1
天気予報や気象状況に気をつけ
防災関係の広報をよく聞く
5
2
いつでも避難できる服に着替え、
非常持出袋を用意する
・ ひもがある靴 ※はだし、
はだし、 長靴は避ける
・ 体を隠すことができる服
・ 腕や足を隠すことができる服
3
4
停電に備えて懐中電灯
停電に備えて懐中電灯、ろうそく、
ろうそく、
携帯ラジオを用意する
断水に備えて飲料水、
生活用水を数日分確保し、
風呂の水は抜かない
浸水に備えて家財道具を
出来るだけ高い場所に移す
重要な家財道具や非常備蓄品などを建物の
高いところに移したり、 土のうなどを準備して
おく
インターネットや、 テレビ、 ラジオ、 ハザードマッ
プを見ながらどこで浸水や土砂災害の危険性
が高いのか、 河川が増水した場合に安全に橋
を渡ることができるのかをイメージする
6
お年寄り ・ 乳幼児 ・ 病人 ・
障害者の方などは、できるだけ
障害者の方などは
安全な部屋 (場所) に移る
安全な部
・ 避難する場合は要配慮者を複数で助け合う
・ 避難する場合は集団で行う
7
8
048-840-2205
048-541-0249
0480-42-1101
048-262-6111
048-737-2133
048-925-1551
鴻巣市東4-5-10
------ 困ったときの相談窓口 ------
埼玉県小児救急電話相談
問 合 せ
家族でもう一度、 避難場所と
避難コースを確認し合う
事件、 事故、 警察に対する意見、
苦情、 暴力団その他の相談
窓口
けいさつ総合相談センター
ダイヤル回線からは
048-822-9110
月~金曜 /8:30 ~ 17:15
大雨による浸水や
洪水が発生したら
□ 河川や用水路の周辺に近づかない
・ 大雨によって河川や用水路の水かさが増しその周辺
にも激しい水の流れができることがある
・ 側溝のフタが外れていることに気づかず、 そのまま
流されて死亡する事故が発生している
・ 大雨で増水しているときは河川や用水路の周囲に
決して近づかないようする
□ アンダーパスには近づかない
・ 突発的に発生する短時間の大雨で降雨量が都市の
排水処理能力を超えることがある
・ 処理しきれなかった雨水は標高が低い場所へと流
れ込むためアンダーパス※はすぐに冠水する
・ 車両が冠水したアンダーパスに取り残され水没した
車内で溺死する事故も発生している
※アンダーパス : 立体交差で鉄道や道路の下を通る
掘り下げ式の地下道
□ 地下施設から地上へ避難する
・ 突発的に発生する短時間の大雨では地下施設が冠
水し、 たびたび死者も出ている
逃げ遅れてしまったら…
・ 浸水時の避難は要注意 !
・ 遠くの避難所より自宅の2階や集合住宅の
場合は高い階へ、 落ち着いて行動する
□ 山などの急な斜面には近づかない
・ 大雨警報や土砂災害警戒情報が発表された場合
は、 山などの急な斜面に近づかないようする
・ 異常があった場合は安全を確保したうえで避難する
7
8
2015 年 9 月
迅速・安心の車検専門店
スペース!!
広くて清潔な待合キッズルームもあるから安心!!
と
お車のこ
なら
鈑金
点検
エンジン
オイル交換
焼肉
きんぐさん
車検
三郷インター店におまかせ下さい!
!
準備していただくもの
ご相談窓口
速太郎 三郷
日本最大級のカー用品&バイクパーツチェーン
カー 用品
が
中古
アップガレージで
&バイク
048-770-4182
048-753-4182
得
お買い
アップガレージ埼玉桶川店 〒363-0012
ホイールズ埼玉春日部店
!!
安心保 証
数!
商品が多
安く
さらに
ホイールズ埼玉新座店
048-480-4182
GTパーツスバル館
ご自宅に眠っているお宝パーツを
高価買取いたします!
検索
048-760-4182
ライダース北戸田店
048-421-5100
埼玉県桶川市末広 2 丁目1 番 6 号
営業時間:11:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
(祝祭日は営業)
〒344-0066
埼玉県春日部市豊町 5 丁目20 番 1 号
営業時間:11:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
(祝祭日は営業)
〒352-0011
埼玉県新座市野火止 7 丁目 4 番 2 号
営業時間:11:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
(祝祭日は営業)
〒344-0007
埼玉県春日部市小渕1400
営業時間:11:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
(祝祭日は営業)
〒335-0033
埼玉県戸田市笹目北町 10 丁目22 番
営業時間:11:00~20:00/ 定休日:毎週火曜・第一水曜
(祝祭日は営業)
発 行 株式会社 オー ルフロンティア 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-3-8 AF ロハス通りビル 3F Tel.03-6892-8900 発 行 人 平 林 拓 郎 編 集・デザ イン 小野 佳代子 加藤 孝啓 ( 毎月 1 回発行 )
Fly UP