...

MIZKAN MUSEUM 旧中埜半 MIZKAN MUSEUM 國盛 酒の

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

MIZKAN MUSEUM 旧中埜半 MIZKAN MUSEUM 國盛 酒の
蔵と運河
黒板囲いの醸造蔵が建ち並ぶ
半田運河沿いは江戸の面影を
残す散策スポットです。潮風と
ともに四季の移ろいが感じられます。
館内には江戸時代に活躍していた長さ約20
メートルの「弁才船」を再現!
MIZKAN MUSEUM
通称(MIM)F-6
ミツカンの酢づくりの歴史や、
食文化の魅力にふれ、
楽しみ学べる体験型博物館です。
ショップでは、
オリ
ジナルグッズなどを販売しています。
DATA
蔵のまち
に来たら
見学
各施設 するダシ!
に
合わせて電話で問い
みてダシ
!
℡ 0569-24-5111 住 半田市中村町2-6
営 9:30~17:00(最終案内15:30)
休 毎週木曜日、年末年始、
お盆
料 大人(18歳以上)300円
中学生・高校生 200円
小学生 100円 乳幼児 無料
ご案内方法
定員1~25名のガイドツアー方式。
ツアー開始時間は9:30から30分ごと。
所要時間
ツアー所要時間は90分
(ガイドツアー70分+光の庭体験エリア20分)
事前予約制
インターネット
(http://www.mizkan.co.jp/mim/)
または、
お電話
(0569-24-5111)
にて
事前のお申込みをお願いします。
創業の粕酢を再現したお酢「三ツ判山吹®」は
ショップで販売しています。
ミツカンミュージアムを見学すると製法や
特徴が分かります。
蔵のまち東駐車場(公共駐車場)のご案内
至大府
國盛
酒の文化館
蔵のまち東駐車場
(アイプラザ半田北側)
國盛 酒の文化館
DATA
F-6
江戸時代から300有余年の歴史を誇る酒造りの
道具・資料を展示。
利き酒もできます。
℡ 0569-23-1499
住 半田市東本町2-24
営 10:00~16:00
休 毎週木曜日、
年末年始、
お盆
料 無料 ※事前予約が必要
半六庭園
JR半田駅
〒
MIM
アイプラザ半田
半田市役所
半田運河
至武豊
営 8:00~22:00 料 無料
※各施設見学の場合は専用の駐車場をご利用下さい。
JR半田駅跨線橋
明治43年(1910年)に設置された
全国で最も古い跨線橋。
名鉄知多半田駅
1分
m
約90
徒歩
乗り場有
レンタ
サイクル
3
クラシティの知多半田駅前
観光案内所に立寄ろう!!
※観光案内所にレンタサイクルあります。
15K01113_冊子.indd 4
徒歩
5分
400 m
CII265蒸気機関車
約
MIZKAN
MUSEUM
最後に武豊線を走った蒸気機関
車を随時展示。隣には鉄道資料館
(第1・第3日曜日開館)があります。
7
約5
50m
徒歩 分
乗り場有
半田運河
旧中埜家住宅
1
約100m
徒歩 分
徒歩
17
約
第十代中埜半六の別荘として明治44年(1911年)に
建てられた洋風住宅です。
(重要文化財(建造物))
※2016年秋修理完了予定
2016/03/11 22:08
運河周辺の風景
な場面に
するといろいろ
半田運河を散策
会えるかも
に
景
風
の
気に入り
出会えます。お
東
雲
アタリ
の道
東雲の道に
桜や水仙が
咲きます。
F-5・6
河
半田
運
F-7
半六庭園
、
リ
優雅に鯉のぼりが
泳ぎます。
(4月中旬~5月中旬)
F-6
中埜半六家の庭園。
市民の憩いの場、半田市を
訪れる方々のおもてなしの場として開園してい
ます。
小栗
DATA
F-6
には、
半六庭園 蔵が
の
昔は 9 つ シ!
ダ
あったそう ダシ?
る
あ
個
何
今は
江戸時代から海運業、
醸造業で栄えた
豪商中埜半六家の邸宅。
(半六庭園内)
DATA
/)
国登録有形文化財の小栗
家住宅の庭にある、樹齢
150年ほどの大きな白モッ
コウバラ。毎年4月中旬か
ら5月初旬に可憐な白い
花が咲きます。
(半田市指定天然記念物)
℡ 0569-89-2925 営 10:00~17:00 料 無料 休 毎週木曜日、年末年始
宅
旧中埜半六邸
家
住
住 半田市中村町1-7
営 9:00~17:00 休 年末年始
F-6
江戸時代、海運で栄えた半田から江戸へと、特産の酒や
酢が運ばれました。運河沿いにはその醸造蔵が建ち並び、
江戸の面影を今に伝えています。
半田市中村町周辺
※最寄駅/JR武豊線
「半田」駅下車、東へ徒歩約5分
園
蔵のま
蔵と運河のある風景
ち公
F-7
蔵のまち公園では
半田運河を見渡せ
ます。
赤レンガ
つづくダ に
シ
1
m
約60
分
徒歩
2
約170m
徒歩 分
小栗家住宅
明治初期に建てられた豪商邸宅
(国登録有形文化財)。
4月下旬に白モッコウバラがお庭に咲きます。
15K01113_冊子.indd 5
となりです
旧中埜半六邸
(半六庭園)
お休み処やお食事が
できます。展示会など
のイベントもあります。
國盛
酒の文化館
向い側
業葉神社
です
となり
光照院
知多四国第19番札所。
抱き地蔵もあるので試
してみてください。
8
700
徒歩 分
約
m
4
2016/03/11 22:08
Fly UP