...

質 問 事 項 の 回 答 【 給与・旅費関係 】

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

質 問 事 項 の 回 答 【 給与・旅費関係 】
資料5
平成27年度
質 問 事 項 の 回 答
〔問1〕
給与等事務研修会資料
【 給与・旅費関係 】
通勤手当・住居手当の事後確認について
事後確認シートに日付と本人印とあるが、確認する時期や回数等決まり事はあるのか?
(例えば、年度始め、毎年1回等)
〔問1の回答〕
住居・通勤手当認定マニュアルでは、受給者が引き続き支給要件を具備しているかどう
か、また、手当の額が適正であるかどうか、事務担当職員が随時確認することとしていま
す。確認の時期は、特に指定していませんが、最低でも年1回以上、定期的に事後確認を行
ってください。確認の結果、支給要件の喪失となる場合もありますので、確認時期としては
扶養手当の現況届と同じ時期(6、7月)に行うことがよいと考えます。このほか、事後確
認後に変更がある場合には、速やかに届けるよう職員へ周知することや年度末の各種手当の
チェックをしっかり行うことで過年度防止の徹底を図っていただきたい。
〔問2〕
扶養手当について
アルバイト等月々の収入が不安定な場合に3ヶ月平均を算出しているが、平均108,
333円を超える月が、どの程度続くと取消手続きをしなければならないのか?
また、その取消手続きをした者が再度扶養手当の申請をするためには、3ヶ月平均が
108,333円を下回る期間が、どの程度続いたら再申請できるのか?
(年収は、130万円を超えない)
〔問2の回答〕
扶養手当の基本的な考え方は従来から変わっていません。
パート等、毎月の収入が不安定なものについては、扶養手当受給者が毎月、収入の確認を
行う必要があります。
その結果、継続する3ヶ月の給与平均が扶養手当限度額を超えた場合は、速やかに取り消
しの手続きを行うこととなります。
また、継続する3ヶ月の給与平均が限度内であれば、届け出をすることにより、翌月(事
実発生日が月の初日であれば当月)から扶養手当を受給することができます。
(別紙1参照)
- 1 -
〔問3〕
定年退職者の扶養について
年金受給年齢が引き上げられ、定年退職後でも年金受給まで収入がない場合に配偶者が
教員であれば扶養手当を受給することができるか?できる場合に、手続きの際の留意点・
添付書類等を教えてほしい。また、退職手当は収入とみなすのか?
〔問3の回答〕
定年退職後、無職・無収入であれば、扶養手当の認定を受けることができます。
認定の際は、戸籍謄本(抄本)・退職辞令(退職の日付がわかる書類)・雇用保険を受給
していない旨の申立書、所得証明書等の添付書類が必要になります。
なお、年金を受給することになり、年額130万円以上の所得が見込まれた場合、喪失の
手続きを行うこととなります。この場合、年金額改定通知書等を本人が受領した日(確認し
た日)が事実発生日となります。年金額改定通知書の写しの余白(別途申立書でも可)に、
受領(確認)した日を記載し、記名押印の上、関係書類を速やかに事務所へ提出してくださ
い。
また、退職手当は一時所得とみなされるため、扶養手当上の収入には該当しません。
〔問4〕
復命書の距離について
使用する道路により距離数に違いが生じるが、そのままを請求してよいのか?通常の最
短経路に訂正して請求するのか?また、遠回りの理由はどこまで許されるのか?
(例えば、最短経路は渋滞するので別の経路を通る。知っている経路を通る。)
〔問4の回答〕
職員等の旅費に関する条例第7条で、「旅費は最も経済的な通常の経路及び方法により旅
行した場合の旅費により計算する」とあり、職員等の旅費に関する条例の運用についての条
例第7条関係で「通常の経路とは、社会一般の者が通常利用する経路」と定められていま
す。
また、職員等の旅費に関する条例の運用についての条例第17条関係の3により「陸路の
路程の計算に当たっては、自動車等に備えた走行距離計のほか、カーナビゲーションシステ
ム又はインターネット上の無料ルート検索ソフト等で職員が路程を計算し、申告するものと
する」とされています。
そのため、職員の申告した経路が通常の経路と認めれられる場合はそのまま請求すること
になります。
ただし、検索ソフト等で計測した路程と大幅に違う場合は、誤記入でないか、通常の経路
なのか確認して請求してください。
通常の経路でなく、復命書に記載している場合は、請求書との確認のため、通常の経路で
の路程を付記しておいてください。
- 2 -
〔問5〕
事業旅費について
年度始めに事業内容を一覧にして各校に配布することは可能であるか?
〔問5の回答〕
事業旅費は、毎年、事業が随時追加になるため、年度初めに一覧にして配布することは困
難です。
中南教育事務所では、学校あての開催通知に事業旅費であることを明記するようにしてい
ます。また、本庁から直接学校に通知する場合には、別枠支給の旨、請求先、請求期限を明
記するよう要望しています。
できるだけ直前の通知とならないよう今後も検討していきたいと思います。
〔問6〕
時間外勤務等命令簿について
時間外勤務等命令簿の氏名欄のところには、本人印は必要ですか。
〔問6の回答〕
県教育委員会は市町村教育委員会に対し、「小学校及び中学校の職員の服務等に関する
規定案」を示しており、その中で時間外勤務命令票の様式を示しています。
ただし、時間外勤務命令票に押印させるかどうかは各市町村の服務規程等で定められる
ものですので、当該規定等に則って処理する必要があります。その様式に押印欄が無けれ
ば押印は不要と考えて結構です。
〔問7〕
人事異動に伴う3月分特殊勤務手当の確認について
4月の給与明細書と一緒に、「4月分給与明細書の確認について」の通知があり、各学
校の事務職員が確認作業をしていますが、3月に実績のあった特殊勤務手当の確認につい
て苦労しています。
人事異動で転入となった職員については、前任校に電話をして確認していますが、その
電話先の学校の事務職員が異動になった場合、スムーズに確認できない場合もあります。
最近は、異動者の関係書類送付の鑑文書に、備考欄等を利用して手当額を記載してくれ
ている学校もあります。今後は全部の学校で3月分手当の記載をするよう、教育事務所か
ら何らかの形で通知していただけませんか。
〔問7の回答〕
今年度の年度末通知により、学校へ周知することを検討します。
- 3 -
別紙1
(5000000)
(0000001)
中南小学校
配偶者に係る扶養手当算定資料
教 諭 中南 太朗
扶養手当月額
24,500 円
(内訳) 妻 手当有り 13,000 円
扶養親族 子1人
6,500 円
(特定扶養)
5,000 円
妻 中南 みよこ
○○スーパー パート 勤務(平成26年6月から就業)
※ 月々の所得が不安定な者の所得として判定
月額 108,333を超えていないか
※ 賃金の支払日 : 月末締め翌月25日
賃金支払明細書
年 月
26 年
27 年
恒常的に超えることとなれば、扶養取り消し
↓
総支給額
3ヶ月平均額 3ヶ月平均で ×のついた翌月分を返納
82,625
・
・
7 月分の平均
8 月分
92,375
・
7 ・
8 月分の平均
9 月分
87,875
7 ・
8 ・
9 月分の平均
87,625
○
実績
10 月分
116,500
8 ・
9 ・ 10 月分の平均
98,916
○
実績
11 月分
109,500
9 ・ 10 ・ 11 月分の平均
104,625
○
実績
12 月分
128,000
10 ・ 11 ・ 12 月分の平均
118,000
×
実績
1 月分
124,000
11 ・ 12 ・
1 月分の平均
120,500
×
1月分 実績
2 月分
94,000
12 ・
1 ・
2 月分の平均
115,333
×
2月分 実績
3 月分
110,000
1 ・
2 ・
3 月分の平均
109,333
×
3月分 実績
4 月分
126,500
2 ・
3 ・
4 月分の平均
110,166
×
4月分 実績
5 月分
86,000
3 ・
4 ・
5 月分の平均
107,500
○
実績
5月25日事実発生日
6 月分
94,000
4 ・
5 ・
6 月分の平均
102,166
○
実績
6月から配偶者扶養入り
合計
1,251,375
↓
返納月 実績
7 月分
実績
12月25日事実発生日
1月から配偶者扶養切り
Fly UP