...

アース・ネゴシエーション・ブレティン (地球交渉速報)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

アース・ネゴシエーション・ブレティン (地球交渉速報)
アース・ネゴシエーション・ブレティン(地球交渉速報)
WCDR-3
..........................
環境と開発の交渉のための報告サービス
オンライン版 http://www.iisd.ca/isdr/wcdr3/
第26巻第12号
持続可能な開発に関する国際研究所(IISD)により発表
国連防災会議ハイライト
2015年3月15日(日)
第三回国連防災会議(WCDRR)の2日目(日)が開催され、2
つの閣僚級ラウンドテーブル、複数のワーキングセッション、
および全体会合におけるポスト2015年防災枠組の本文につ
いて討議が実施された。各国代表は終日に渡り、全般的な
意見交換を行った。
この他に、本会議開催地および近接会場
で、2015年版の国連防災白書の発表を含む、各種防災コミュ
ニティによる関連イベントが開催された。
主要委員会
午前中の主要委員会(Main Committee)では、国際的な協力
に関する非公式のセッションが開催された。各国の代表の意
見は「予測可能な追加の」財源が必要であるという点で相違
が生じ、多くの開発途上国は、その表現の文脈は記述的であ
り、財源については言及されていないと主張した。多くの先進
国は、財源に関する取り組みがなされるべきであると強調し、
異議を唱えた。一部の先進国は相互合意条件(MAT)に基づく
技術移管の提供を支持し、一方で、一部の先進国が相互合意
条件は技術移管の制約条件となるとの立場からこれに異議を
表明した。国際協力の観点における財政と技術移管の議論は
「さらなる非公式の」場に議論を移すことなった。
各国の代表はさらに、共通だが差異ある責任(CBDR)につ
いて取り上げた。議論の中心は、
どの程度まで、気候変動がさ
らなる防災行動を必要としうるのかであった。一部の先進国
はCBDR(共通だが差異ある責任)の原則は防災の文脈で想起
すべきではないと主張した。開発途上国はCBDR(共通だが差
異ある責任) は持続可能な開発および国際法における中心的
な柱であるとした。合意は形成されず、本件は「さらなる非公
式の場の議論」に移された。
続いて各国の代表は、
とりわけ「説明責任」、
「他国統治下
の」国家における防災、そして国際社会規範に関連した用語
について議論した。特別な状況を認め、SIDSに表記されてい
た括弧を削除することで合意がなされた。
午後の主要委員会では、Wayne McCook氏(ジャマイカ)の
進行により、世界防災の目指す7つの目標について非公式の
議論を継続した。ある国が2030年までに災害犠牲者を減少さ
せるため、定量的で具体的な目標設定の重要性を繰り返し
主張した反面で、他の国は定性的な表現を主張した。
「一人
当たりの」
という用語が懸案となり、一部の国は開発途上国の
国民におけるさらなる負担を課すものであると言及し、一方
で一部の国は各国と世界共通の目標間での矛盾が発生する
#3
2015年3月16日(月)
可能性について言及した。協議の結果、各国の代表は「2005
年-2015年と比較した100,000人あたりの全世界平均死亡率を
2020-2030年までに引き下げることを目指し、実質的に2030年
までに世界の災害犠牲者を減少させる 」
という表現で合意し
た。
開発途上国が防災支援を実施できるよう支援する国際協
力に関する目標の可能性について、主要委員会は予備的な「
回数を設定しないさらなる非公式な」会議において議論を継
続することを決定し、一時休止となった。進行役のMcCook氏
は各国の取組みとそれらに対する支援が必要であるという認
識がなされたことで、ある程度の進歩は見られたと、
この日の
終わりに述べた。McCook氏は回数を設定しないさらなる議論
のための追加時間を求めた
主要委員会は非公式の会議を夕方に再度開催し、序文と国
際協力について議論を継続することを決定した。
全体の意見交換
各国の代表はこの日の会議期間中に公式声明を発表した。
パキスタンは災害リスクに関する国連信託基金の設立の提案
を評価し、関連する国の「脆弱性リスト」に基づいて技術面、財
政面の支援が提供されるべきであると助言した。
フィリピンは
現在のアジア太平洋経済協力閣僚会議(APEC)の議長として
のフィリピンの立場が、
さらなる防災の主流化と民間企業との
運営アジェンダを前進させる機会を得られているとした。
スウ
ェーデンは、森林、湿地、マングローブ林やサンゴ礁等の生態
系は、人間に環境と気候の回復力の基盤を与えている観点に
かんがみ、それらの保護の強化を求めた。ニュージーランドは
2011年のクライストチャーチにおける地震の経験から、国民
意識、強靭なビジネスの回復力そして高い水準の保険加入率
が復興に貢献したと言及した。
多くの各国代表がそれぞれの防災活動を強調し、2015年が
複数の防災枠組の最終化における重要な年になるべきであ
ることを言及した。
閣僚級ラウンドテーブル
災害復興 ―より良い復興:トルコのNuman Kurtulmuş 副首
相が午前中に行われた本会議の議長を勤めた。副首相は始
めにトルコにおける自然災害の経験と、進行中のシリアの危
機に対する人道的支援について述べた。多くの国が、
「より良
い復興(BBB)」は施設の復旧だけではなく、社会的、経済的、
そ
して文化的な要素の復旧も含めるものであると強調した。マ
レーシアは伝統的な知識を強調し、中国は「人に基づくアプロ
ーチ」の重要性を述べた。
アイスランドとニュージーランドは
今回のアース・ネゴシエーション・ブレティン ©<[email protected]>は、Richard de Ferranti, Nicole de Paula Domingos博士、Marlene
Grundstrom、Tallash KantaiおよびDelia Paulが著し編集した。
ディジタル・エディターは、Francis Dejonである。
日本語の翻訳は、
ミーナ・柴
原、小林悠による。エディターは、Pamela Chasek博士<[email protected]>)である。環境および開発に関する国際交渉の報告サービスのデレク
ターは、Langston James “Kimo” Goree VI世<[email protected]>である。
アース・ネゴシエーション・ブレティンを持続可能にしている寄与者
は、欧州委員会 (DG-ENVおよびDG-CLIMATE)、
スイス政府(スイス連邦環境局 (FOEN)およびススイス開発協力機関 (SDC))、およびサウジ
アラビア王国である。2015年中の速報に対する一般的支援は、
ドイツ連邦 環境・自然保護・建設・原子力安全省 (BMUB)、ニュージーランド
外務・貿易省、
スワンインターナショナル、
フィンランド外務省、
日本国環境省(財団法人地球環境戦略研究機関 (IGES) 経由)、国連環境計画
(UNEP) および国際開発研究センター (IDRC) が提供した。
この会議を報道する特定の資金は、国連国際防災戦略事務局 (UNISDR) が提供
した。速報のフランス語への翻訳は、
フランス政府、
ワロン地域、ケベック州、およびラ・フランコフォニ国際組織/ラ・フランコフォニ持続可
能な開発機構 (IOF/IFDD) が提供した。速報で表明された見解は著者らのもので、持続可能な開発に関する国際研究所(IISD)ないし他の http://enb.iisd.mobi/
寄与者の見解を必ずしも反映していない。速報からの抜粋は、適切な学術的な引証を備えた非商業的な出版物に使用することができる。報告サービス提供の要
求を含む速報に関する情報については、<[email protected]>、+1-646-536-7556あるいは米国 10022ニューヨーク州ニューヨーク、11D、イースト56番通り300のIISD
報告サービスのデレクターと連絡をとること。第3回国連防災国際会議 (UNWCDRR-III) のアース・ネゴシエーション・ブレティン (ENB) チームは、<[email protected]>
の電子メールで連絡することができる。
アース・ネゴシエーション・ブレティン(地球交渉速報)
2015年3月16日
(月) 第26巻第12号 ページ 2
..................................................
保険部門との連携の重要性を強調し、
フランスは災害後の「よ Omar Dario Cardona教授とともに、Gyles-McDonnough氏は
り良い復興」
よりも事前の強靭な構築が効果的であると述べ
2015年版国連防災白書 (GAR 2015)を紹介した。白書には、災
た。マダガスカルは地域内および南南協力がさらなる
「より良 害管理は過去数十年で大きな進歩を遂げたものの、災害リス
い復興」につながると述べた。マラウイは「悲劇を成功に変え クへの対処に関する進歩はほどんとみられていないと述べら
る」には幅広い開発計画に基づく復興プログラムの連携が必
れていた。
また、気候変動によってもたらされている世界的な
要であると強調し、多くの参加国の同調を得た。
グレナダは災 災害リスクも増加しているとしている。
リスクの新たなパラダ
害前と災害後の計画の必要性を述べ、災害後の計画は、短期、 イムに立ち向かうために、開発プロセスの中核として、災害リ
中期、そして長期の復興目標が必要であるとした。
タイは2004 スク管理を再解釈することが白書では提案されていた。パネ
年のインド洋における津波の後のタイにおける災害管理法令 リストは経済的コストだけでなく、人命にも焦点を合わせるべ
強化と、地域に基づいた救済と復興プログラムを推奨した。多 きであるとし、災害時に最も影響を受けることになる地域社会
くの参加者は包括的なアプローチの必要性を強調し、国際協
にとって関係する入手容易な世界的なリスク調査の重要性を
力を通じた予測的な資金機構を含む「より良い復興」を舵取り 主張した。
するための適切な組織的な取組みの整備の重要性を述べた。
災害リスク削減の意思決定における科学技術の適用:国立
ポスト2015年防災枠組をサポートする国際協力:インドの内 自然災害観測センター(Centro Nacional de Monitoramento e
務省のRajnath Singh大臣が午後に行われた本会議の議長を
Alertas de Desastres Naturais)のCarlos Nobre氏がセッションを
務めた。
進行した。セッションの冒頭で、ポスト2015年防災枠組におけ
多くの発言者が防災実行策の要求事項を満たすための国
る化学技術の明確な役割が述べられた。
際協力について要求した一方で、一部の開発途上国は財政的
Margareta Wahlström 氏の代理としてUNISDRのJerry
と技術的な支援を求めた。その要求はまた民間部門や市民団 Velasqez氏は科学が防災枠組が必要とする費用対効果分析を
体を含めたあらゆる関係者を防災に関する議論に含めること 支持すべきであると強調し、UNISDRの科学技術諮問グルー
を求めた 。
ブータン、
ラオス、
スロベニア、
クック諸島、そしてペ プのDennis Wenger氏を紹介した。Wenger氏は2015年の報告書
ルー等の国が、国内そして地域的な防災戦略の実行に必要と 「Science Is Used For Disaster Risk Reduction (防災における
される特定の国際的な協力に関する事例を紹介した。
科学の利用)」における調査結果の概要説明を行った。
日本は、非物的援助、物的援助およびグローバルと地域協
UNESCOのFlavia Schlegelがセッションの司会として、パネ
力のために使用される2015年から2018年の40億ドルの自国
リストが日本、
アフリカ諸国、南北アメリカ、
アラブ諸国とEU諸
の防災取組みへの貢献を改めて述べた。
国における科学技術の発展について概要説明を行った。科学
スペイン、世界銀行そして多くの参加者が、新しいポスト
技術メジャーグループの代理として、国際科学会議(ICSU)の
2015年防災枠組に気候変動に関する検討が含められる必要
Gordon McBean氏が、効果的な成果を政策立案者に届けるた
性を強調した。
ブラジルは、貧困や不平等が災害の根本的原
め、科学コミュニティ間の調整を改善するというメジャーグル
因であると特定し、それら根本的原因への対策がポスト2015
ープの役割を述べた。
年防災枠組に含まれるべきであると提案した。
スロベニアとク
流行病のリスク削減:世界保健機関(WHO)のBruce Aylward
ック諸島は兵庫行動枠組(HFA)を、向上した国際協力を通じて 氏がセッションを進行した。Aylward氏は気候変動、都市化、森
強化することを求め、新しい枠組は不要であると述べた。
林伐採等の世界的な動向によって、伝染病や流行病に関する
多面的なプロセスに関連し、
フィジーは、財政、ポスト2015
新たな課題とリスクについて概説した。パネリストは特に近年
年開発アジェンダ、防災そして気候変動においての一貫性の
のエボラ熱、SARS、H1N1およびHIV/AIDSの大規模流行に焦
ある議論を求め、英国は「防災に関する財政統合」
として開発
点を合わせて、
タイ、
スウェーデン、
リベリアにおける伝染病、
資金(FfD)プロセスを活用することを提案した。
流行病および関連する災害リスクの対応に関する経験を紹介
した。世界的および国内における伝染病や流行病のリスク管
ワーキングセッション
理の改善に対する戦略を議論するなかで、パネリストは以下
国家と地方レベルでのガバナンスと計画策定:経済協力開
が重要であると確認した:横断的調整、
コミュニティ単位のア
発機構(OECD)のRolf Alter氏が、変質する災害リスク・ガバナ
プローチ、国際保健規則(IHR)の推進、そして強化した国際的
ンスとそこに対する投資機会について検討する、本セッション
な情報と成功事例の共有である。Aylward氏は近年のエボラ
を進行した。
熱の大規模流行は「世界の伝染病対策が不十分であること」
日本の赤沢亮正内閣府副大臣が物理インフラといった「ハ
を示すもので、ポスト2015年防災枠組の中で注意を要する中
ード面」だけでなく人材育成に関する
「ソフト面」の投資の重
心分野であると締めくくった。
要性を強調した。
インドのP.K. Mishra首相首席補佐官は住宅開発の増加は、 非公式な廊下での対話
建築基準やインセンティブによる防災への組み込み、そして
「
会議の2日目では、各国の代表は、防災枠組に関連し、防災
リスク情報を活用した」
プロジェクト計画を行う機会であると
における金融、技術移管そしてCBDRといった多くの論争問題
した。
に取り組む姿勢を見せた。国際協力のための一般的な懸案事
ブラジリア大学のChristiana Freitas氏は実践的な防災強化
項を議論するうえで、おなじみの譲れない一線が示された。開
のためには、説明責任の仕組みと法律と規範の機構を強化し 発途上国は政府開発援助の一貫としての追加金融を好み、先
て
「法典上の」法律とその実効性のギャップに取り組むべきと 進国は、追加財源は国内も含むあらゆる財源から来るべきで
提案した。
あると主張した。ある代表団は「もしこの議論が国内プロセス
他のパネリストはレバノン、
トルコ、太平洋域における経験 についてのものだけならば、
ここに来る必要はなく、
自国で防
を述べた。
災のための資金に関する国内協議プロセスを行った」
と述べ、
国際的なリスクの流れ:マレーシアの国連常駐調整官
拍手で迎えられた。多くの国は、議論をより非公式なセッショ
のMichelle Gyles-McDonnough氏がセッションを進行し
ンに移すことに賛同し、現在の冷えきった交渉状況を打開する
た。UNISDRのAndrew Maskrey氏、
コロンビア国立大学の
ための率直な対話を希望した 。
Fly UP