Comments
Description
Transcript
広報119号 - まちづくり大潟
お知らせ 第119号 まちづくり大潟 平成27年7月1日発行 踊り大賞は、 『四ツ屋浜』 大潟づくし弁当 仮装大賞は、 『犀潟』 大潟夕日弁当 今年の話題は、大潟小6年生が、上級生から受 け継ぎ、作り上げた企画弁当2種!「大潟夕日弁当」 (右)と「大潟づくし弁当」(左)でした。 故郷のPRをするため苦労して試作したものを 商工会が商品化し、1個1,000円で各200個づつ2 日にわたって販売したところ両日とも30分くらい で完売しました。 −1− 月・日 曜日 行事等 問合せ先 まちづくり大潟 7・2 木 いきいきサロン・渋柿浜町内会館 NPO法人 第50回大潟バレーボール大会 おおがた 7・5 日 (時間 8:00~16:00、場所 大潟体育セ スポーツクラブ ンター及び大潟町中学校体育館) (☎534-6270) 3歳児健診 福祉班 7・7 火 (受付時間 12:45~ 13:15、場所 大潟 保健センター、対象 H24年5月~6月生) 2歳児健診 福祉班 7・8 水 (受付時間 12:45~ 13:15、場所 大潟 保健センター、対象 H25年5月~6月生) まちづくり大潟 7・9 木 いきいきサロン・やすらぎの家 えほんのひろば 7・11 土 (時間 10:00~11:00、場所 大潟地区 大潟地区公民館 公民館 2階 和室、対象 幼児から小学生) 7・15 水 いきいきサロン・下小船津浜町内会館 まちづくり大潟 まちづくり大潟 7・16 木 いきいきサロン・土底浜町内会館 第13回卯の花音楽祭 卯の花音楽祭実 7・20 月・祝 (時間 14:00~16:30、場所 大潟コミュ 行委員会 ニティプラザ 多目的ホール) まちづくり大潟 いきいきサロン・犀潟町内会館 離乳食(初期)相談会 福祉班 (受付時間 9:15~9:30、場所 大潟保 7・23 木 健センター、対象 H27年2月生) 離乳食(中期)相談会 福祉班 (受付時間 10:15~10:30、場所 大潟 保健センター、対象 H26年12月生) まちづくり大潟 7・24 金 いきいきサロン・メンズ会 第22回大潟オープンテニス大会 大潟テニスクラブ 7・26 日 8:00~18:00(柿崎第一コート) いきいきサロン・上小船津浜町内会館 まちづくり大潟 7・28 火 3か月児健診 福祉班 (受付時間 12:45~13:15、場所 大潟 保健センターH27年3月~4月生まれ 《定休日等》 鵜の浜人魚館 7/7、14、21 ※ 7/28 は営業します。 体育センター、体操アリーナ (毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 問合せ 日頃から、まちづくり大 潟の活動にご理解とご協力 をいただき御礼申し上げま す。 本年度の会費納入時期と なりましたので、町内会の 隣組長さん又は、まちづく り大潟の地区担当者が集金 にお伺いいたしますので、 ご支援とご協力を賜ります ようお願い申し上げます。 会費納入のお願い 竿灯神輿や山車には、カッパがた~くさん! 20 まちづくり大潟 534-6810 大潟区総合事務所 総務班、地域振興班 534-2111(代) 産業建設業務窓口班 534-6803 市民生活班、税務班 534-6807 福 祉 班 534-6805 教 育 ・ 文 化 班 534-6808 大潟地区公民館 534-4367 大潟区の人口・世帯数(平成27年6月1日現在) 9,742人 3,439世帯 「卯の花」の苗木を無料で配布します 北陸新幹線が3月に開通し、上越妙 高駅では、小山作之助が作曲した「夏 が来ぬ」の発車メロデーが流れていま す。これを契機に大潟区内が 「卯の花」 でいっぱいになるよう苗木を無料で配 布します。 ・日時 7月20日(月・祝日) 午後1時30分~4時 (無くなり次第終了) ・場所 大潟コミュニティプラザ 出入口広場 ※当 日、 「卯の花音楽祭」が行なわ れています。 ○配布する「卯 の花」 の苗木は、 毎年、まちづく り大潟産業振興 部会で挿し木を 行ったものです。 まちづくり大潟からの 朝一番…『カッパ参上!』 大潟区総合事務所からの 6月6日(土)7日(日)に行われた 第29回大潟かっぱ祭りを 写真で振り返ります おまわりさんも子供もカッパになって大活躍! 13 7月 かっぱ大集合 親子でカッパに変身! 第 回 卯の花音楽祭を開催します 一緒に音楽の 素 晴 ら し さ を 体 験しませんか。入場は無料です。 ▼と き 7月 日(月 ・ 祝 日 ) 午後2時開演 ▼ところ 大潟コミュニ テ ィ プ ラ ザ 2階多目的ホ ー ル ▼内 容 フルートアン サ ン ブ ル ・ オ イ レンによるゲ ス ト 演 奏 。 大 潟 町小学校児童 、 大 潟 町 中 学 校 生徒、市内音 楽 サ ー ク ル に よ る演奏・合唱 。 市 民 で 結 成 さ れた「卯の花合唱団」の合唱。 ▼問合せ 卯の花音楽祭実行委員会事務 局(教育・文 化 班 ) 年に一度のいたずら三昧 平成27年7月1日発行 HP http://o-gata.hs.plala.or.jp E-mail [email protected] まちづくり大潟 ☎534・6808 お知らせ 第119号 発 行 まちづくり大潟 発行責任者 後藤 紀一 発 行 日 平成27年7月1日 TEL/FAX 534−6810/6815 まちづくり大 潟 が 、 所 有 す る プ リ ペ イ ド 式 印 刷 機 の「 プ リ ベードカード( 1 0 0 0 度 カ ー ド )」 の 販 売 価 格 が 8 月 1 日 か ら1500円に な り ま す 。 まちづくり大潟広報版 お知らせ 第119号 和いワイ環境ウォーク 探歩『おおがた海岸』砂浜めぐり西編 日 時 7月12日(日) 8:45 犀潟町内会館集合・受付 12:45 犀潟に戻り、解散 (雨天の場合は中止) 参加費 無料(小学生は保護者同伴) 定 員 40名 案内人 海岸歴史アドバイザー 渡辺章雄氏 後 援 上越市 教育委員会 申し込み/問合せ まちづくり大潟 534-6810 −4− スタジオではストレッチから始まり 年齢に即した少人数でレッスンをします。 見学や体験レッスンができますので ご連絡ください。 ―問い合わせ― 土底浜 2982-1 ☎025-534-2231 横浜の小学生が大潟で田舎体験 主宰 柳沢鹿の子 一 年 生 か ら 五 年 生 ま で、 優 勝 し た こ と が な か っ た の で、 最 後 に み ん な で 協 力 し て 優 勝 で き て、 とてもうれしかったです。 バレエパフォーミングアーツ 横浜市立中川西小学校の6年 3 組 の 児 童 人 が 5 月 日、 朝 日池総合農場の田んぼで田植え を体験しました。 児童たちは苗の植え方を習っ てから初めて素足で田んぼに入 り、 泥 の 感 触 や ザ リ ガ ニ、 カ エ ル等田圃の中の生物に悲鳴を上 げながらも6㌃の田植えを無事 に終了しました。 この日は、大潟区と柿崎区で民 泊を体験することになり、大潟区 では4軒が児童を受入れました。 九 戸 浜 の 三 原 田 さ ん 宅 で は、 新潟が初めての男子児童3人が 泊りました。 三 原 田 家 で は、 平 成 年 に 初 めて民泊を引き受けてから今回 ま で に 人 の 児 童・ 生 徒 が お 世 話になっています。 なお、越 後田舎体験 協議会は、 民泊を引き 受けていた だけるお宅 を募集して います。 20 東 京 大 潟 会 の 開 催 に 先 立 ち、 大潟町中学校の同窓会長小嶋忠 司 さ ん が、 会 場 近 く の 番 町 小 学 校を訪れました。 と い う の も、 こ の 番 町 小 学 校 の 校 歌 を、 小 山 作 之 助 が 作 曲 し ているという縁があったからです。 番 町 小 学 校 は、 学 制 が 制 定 さ れ る 明 治 5 年 よ り 前、 明 治 3 年 に 創 設 さ れ、 翌 年 に は 正 式 な 小 学校として開校した日本で最も 古 く、 各 国 の 要 人 が 視 察 に 訪 れ る な ど、 歴 史 と 伝 統 の あ る 学 校 です。 校 歌 は、 明 治 年 制 定 と さ れ て お り、 当 時、 音 楽 教 育 の 重 鎮 となっていた作之助に作曲が依 頼されたようです。 小 嶋 さ ん は、 7 年 前 初 め て 番 町 小 学 校 を 訪 れ た の を 機 に、 い つ か 何 ら か の 形 で、 大 潟 町 小 学 校と番町小学校との交流を実現 し た い と 考 え て い ま し た。 今 年 の 表 敬 訪 問 で、 現 額 賀 聡 校 長 に 会 う こ と が で き、 大 潟 町 小、 中 学校の校長先生とも話し合いな が ら、 縁 を 結 べ た ら い い な あ と 考えています。 クラシックバレエ・モダンダンス 大潟でバレエを楽しみましょう 赤軍応援団長 田中心愛 私 は、 赤 軍 の み ん な と 一 つ に なって応援合戦をがんばりまし た。 練 習 ど お り に は で き な か っ た け れ ど、 精 一 杯 の 応 援 が で き ました。 私は、応援団長になってよかっ た な と 感 じ ま し た。 緑 軍 に は 負 け て し ま い ま し た が、 最 後 は く いの残らない運動会になりました。 白軍応援団長 神村怜桜 ぼくが白軍応援団長になって 心 に 残 っ た こ と は、 応 援 賞 を 取 れ た こ と で す。 白 軍 の み ん な が 競技中も大きな声で応援してく れ た り、 集 合 や が ん ば っ た コ ー ルも指示どおりにキビキビと動 いてくれたりしたおかげだと思 いました。 だ か ら、 白 軍 の み ん な に は 感 謝 し て い ま す。 優 勝 は 逃 し た け れど、白軍のみんなのおかげで、 最高の思い出になりました。 30 千代田区名門小学校と小山作之助の縁 82 記憶に残る大運動会 17 竹の子の皮むきも初体験、 竹の子汁もおいしかった。 みんな一生懸命 がんばった 16 70 21 5 月 日( 土 )、 大 潟 町 小 学 校 チャレンジ大運動会が行われま した。絶好のコンデションの中、 子どもたちは優勝を目指して力 の限り頑張りま し た 。 緑軍応援団長 俵木優樺 12 運 動 会 が 終 わ っ て、 私 が 思 っ た こ と は、 準 備 を が ん ば っ て よ かったということです。なぜなら、 パ フ ォ ー マ ン ス を 練 習 し た り、 運動会の前日に看板を作ったり して、団結できたからです。私は、 14 −2− −3− 東京大潟会総会 を P R を し ま し た。 久 保 田 会 長 は新幹線開業後の利用状況や課 題 等 を 説 明 し、 交 流 人 口 拡 大 に 協力を呼びかけました。 産業振興部会が持ち込んだ例 年 好 評 の 特 産 品 は、 懇 親 会 が 始 ま る ま で に は す べ て 売 り 切 れ、 特に「ちまき」が大人気でした。 また、 今回注 目を集 めたの はまち づくり 大潟が 持ち込 んだ小 学 校 の 副 読 本「 私 た ち の 大 潟 」 で故郷の紹介写真に皆さん食い 入るように見入っていました。 懇親会の最後は参加者全員に よ る「 ふ る さ と 」 の 大 合 唱 で 本 年度の集いが終わりました。 【今月の三句】 うのはな句会 新緑の景つぎつぎに去る車窓 平原 幸代 薫風や行き交ふ人の声軽し 渡辺 トモ 登り切るつつじ園より能登半島 藤縄 芳子 35 23 5月 日東京都千代田区JR 四ツ谷駅前のスクワール麹町で 東 京 大 潟 会( 泉 信 吾 会 長 ) 総 会 と 懇 親 会 が 開 か れ ま し た。 会 に 出席した 人の会員と地元大潟 区 か ら 参 加 し た 名 が、 懇 親 を 深めました。 泉会長はあいさつの中で3月 日の北陸新幹線開業時の帰省 ツアーに東京大潟会から 名が 参 加 し た こ と を 報 告。 そ の 際 に 歓迎を受けた「コーラスおおがた」 や「 海 音 鼓 」 に 感 動 し た こ と を 紹 介 し、 東 京 大 潟 会 総 会 で の 演 奏の実現に尽力したいと言葉を 結びました。 続 い て、 来 賓 代 表 と し て 西 田 幸 雄 大 潟 区 総 合 事 務 所 長( 市 長 のメッセージを代読)、久保田一 雄大潟区地域協議会長が挨拶を 行ないました。 市長はメッセージの中で新幹 線帰省ツアー参加のお礼と上越 妙高駅の発車メロディーに潟町 出 身 の 小 山 作 之 助 先 生 の『 夏 は 来ぬ』が採用されていることを 紹 介。 西 田 所 長 は 鵜 の 浜 温 泉 隣 接地に上越市が造成した宅地を 価格を下げて販売していること 懐かしい顔が揃って、記念撮影 三軍の応援団長による選手宣誓 平成27年7月1日発行 まちづくり大潟 お知らせ 第119号 平成27年7月1日発行 まちづくり大潟 お知らせ 第119号 スタジオではストレッチから始まり 年齢に即した少人数でレッスンをします。 見学や体験レッスンができますので ご連絡ください。 ―問い合わせ― 土底浜 2982-1 ☎025-534-2231 横浜の小学生が大潟で田舎体験 主宰 柳沢鹿の子 一 年 生 か ら 五 年 生 ま で、 優 勝 し た こ と が な か っ た の で、 最 後 に み ん な で 協 力 し て 優 勝 で き て、 とてもうれしかったです。 バレエパフォーミングアーツ 横浜市立中川西小学校の6年 3 組 の 児 童 人 が 5 月 日、 朝 日池総合農場の田んぼで田植え を体験しました。 児童たちは苗の植え方を習っ てから初めて素足で田んぼに入 り、 泥 の 感 触 や ザ リ ガ ニ、 カ エ ル等田圃の中の生物に悲鳴を上 げながらも6㌃の田植えを無事 に終了しました。 この日は、大潟区と柿崎区で民 泊を体験することになり、大潟区 では4軒が児童を受入れました。 九 戸 浜 の 三 原 田 さ ん 宅 で は、 新潟が初めての男子児童3人が 泊りました。 三 原 田 家 で は、 平 成 年 に 初 めて民泊を引き受けてから今回 ま で に 人 の 児 童・ 生 徒 が お 世 話になっています。 なお、越 後田舎体験 協議会は、 民泊を引き 受けていた だけるお宅 を募集して います。 20 東 京 大 潟 会 の 開 催 に 先 立 ち、 大潟町中学校の同窓会長小嶋忠 司 さ ん が、 会 場 近 く の 番 町 小 学 校を訪れました。 と い う の も、 こ の 番 町 小 学 校 の 校 歌 を、 小 山 作 之 助 が 作 曲 し ているという縁があったからです。 番 町 小 学 校 は、 学 制 が 制 定 さ れ る 明 治 5 年 よ り 前、 明 治 3 年 に 創 設 さ れ、 翌 年 に は 正 式 な 小 学校として開校した日本で最も 古 く、 各 国 の 要 人 が 視 察 に 訪 れ る な ど、 歴 史 と 伝 統 の あ る 学 校 です。 校 歌 は、 明 治 年 制 定 と さ れ て お り、 当 時、 音 楽 教 育 の 重 鎮 となっていた作之助に作曲が依 頼されたようです。 小 嶋 さ ん は、 7 年 前 初 め て 番 町 小 学 校 を 訪 れ た の を 機 に、 い つ か 何 ら か の 形 で、 大 潟 町 小 学 校と番町小学校との交流を実現 し た い と 考 え て い ま し た。 今 年 の 表 敬 訪 問 で、 現 額 賀 聡 校 長 に 会 う こ と が で き、 大 潟 町 小、 中 学校の校長先生とも話し合いな が ら、 縁 を 結 べ た ら い い な あ と 考えています。 クラシックバレエ・モダンダンス 大潟でバレエを楽しみましょう 赤軍応援団長 田中心愛 私 は、 赤 軍 の み ん な と 一 つ に なって応援合戦をがんばりまし た。 練 習 ど お り に は で き な か っ た け れ ど、 精 一 杯 の 応 援 が で き ました。 私は、応援団長になってよかっ た な と 感 じ ま し た。 緑 軍 に は 負 け て し ま い ま し た が、 最 後 は く いの残らない運動会になりました。 白軍応援団長 神村怜桜 ぼくが白軍応援団長になって 心 に 残 っ た こ と は、 応 援 賞 を 取 れ た こ と で す。 白 軍 の み ん な が 競技中も大きな声で応援してく れ た り、 集 合 や が ん ば っ た コ ー ルも指示どおりにキビキビと動 いてくれたりしたおかげだと思 いました。 だ か ら、 白 軍 の み ん な に は 感 謝 し て い ま す。 優 勝 は 逃 し た け れど、白軍のみんなのおかげで、 最高の思い出になりました。 30 千代田区名門小学校と小山作之助の縁 82 記憶に残る大運動会 17 竹の子の皮むきも初体験、 竹の子汁もおいしかった。 みんな一生懸命 がんばった 16 70 21 5 月 日( 土 )、 大 潟 町 小 学 校 チャレンジ大運動会が行われま した。絶好のコンデションの中、 子どもたちは優勝を目指して力 の限り頑張りま し た 。 緑軍応援団長 俵木優樺 12 運 動 会 が 終 わ っ て、 私 が 思 っ た こ と は、 準 備 を が ん ば っ て よ かったということです。なぜなら、 パ フ ォ ー マ ン ス を 練 習 し た り、 運動会の前日に看板を作ったり して、団結できたからです。私は、 14 −2− −3− 東京大潟会総会 を P R を し ま し た。 久 保 田 会 長 は新幹線開業後の利用状況や課 題 等 を 説 明 し、 交 流 人 口 拡 大 に 協力を呼びかけました。 産業振興部会が持ち込んだ例 年 好 評 の 特 産 品 は、 懇 親 会 が 始 ま る ま で に は す べ て 売 り 切 れ、 特に「ちまき」が大人気でした。 また、 今回注 目を集 めたの はまち づくり 大潟が 持ち込 んだ小 学 校 の 副 読 本「 私 た ち の 大 潟 」 で故郷の紹介写真に皆さん食い 入るように見入っていました。 懇親会の最後は参加者全員に よ る「 ふ る さ と 」 の 大 合 唱 で 本 年度の集いが終わりました。 【今月の三句】 うのはな句会 新緑の景つぎつぎに去る車窓 平原 幸代 薫風や行き交ふ人の声軽し 渡辺 トモ 登り切るつつじ園より能登半島 藤縄 芳子 35 23 5月 日東京都千代田区JR 四ツ谷駅前のスクワール麹町で 東 京 大 潟 会( 泉 信 吾 会 長 ) 総 会 と 懇 親 会 が 開 か れ ま し た。 会 に 出席した 人の会員と地元大潟 区 か ら 参 加 し た 名 が、 懇 親 を 深めました。 泉会長はあいさつの中で3月 日の北陸新幹線開業時の帰省 ツアーに東京大潟会から 名が 参 加 し た こ と を 報 告。 そ の 際 に 歓迎を受けた「コーラスおおがた」 や「 海 音 鼓 」 に 感 動 し た こ と を 紹 介 し、 東 京 大 潟 会 総 会 で の 演 奏の実現に尽力したいと言葉を 結びました。 続 い て、 来 賓 代 表 と し て 西 田 幸 雄 大 潟 区 総 合 事 務 所 長( 市 長 のメッセージを代読)、久保田一 雄大潟区地域協議会長が挨拶を 行ないました。 市長はメッセージの中で新幹 線帰省ツアー参加のお礼と上越 妙高駅の発車メロディーに潟町 出 身 の 小 山 作 之 助 先 生 の『 夏 は 来ぬ』が採用されていることを 紹 介。 西 田 所 長 は 鵜 の 浜 温 泉 隣 接地に上越市が造成した宅地を 価格を下げて販売していること 懐かしい顔が揃って、記念撮影 三軍の応援団長による選手宣誓 平成27年7月1日発行 まちづくり大潟 お知らせ 第119号 平成27年7月1日発行 まちづくり大潟 お知らせ 第119号 お知らせ 第119号 まちづくり大潟 平成27年7月1日発行 踊り大賞は、 『四ツ屋浜』 大潟づくし弁当 仮装大賞は、 『犀潟』 大潟夕日弁当 今年の話題は、大潟小6年生が、上級生から受 け継ぎ、作り上げた企画弁当2種!「大潟夕日弁当」 (右)と「大潟づくし弁当」(左)でした。 故郷のPRをするため苦労して試作したものを 商工会が商品化し、1個1,000円で各200個づつ2 日にわたって販売したところ両日とも30分くらい で完売しました。 −1− 月・日 曜日 行事等 問合せ先 まちづくり大潟 7・2 木 いきいきサロン・渋柿浜町内会館 NPO法人 第50回大潟バレーボール大会 おおがた 7・5 日 (時間 8:00~16:00、場所 大潟体育セ スポーツクラブ ンター及び大潟町中学校体育館) (☎534-6270) 3歳児健診 福祉班 7・7 火 (受付時間 12:45~ 13:15、場所 大潟 保健センター、対象 H24年5月~6月生) 2歳児健診 福祉班 7・8 水 (受付時間 12:45~ 13:15、場所 大潟 保健センター、対象 H25年5月~6月生) まちづくり大潟 7・9 木 いきいきサロン・やすらぎの家 えほんのひろば 7・11 土 (時間 10:00~11:00、場所 大潟地区 大潟地区公民館 公民館 2階 和室、対象 幼児から小学生) 7・15 水 いきいきサロン・下小船津浜町内会館 まちづくり大潟 まちづくり大潟 7・16 木 いきいきサロン・土底浜町内会館 第13回卯の花音楽祭 卯の花音楽祭実 7・20 月・祝 (時間 14:00~16:30、場所 大潟コミュ 行委員会 ニティプラザ 多目的ホール) まちづくり大潟 いきいきサロン・犀潟町内会館 離乳食(初期)相談会 福祉班 (受付時間 9:15~9:30、場所 大潟保 7・23 木 健センター、対象 H27年2月生) 離乳食(中期)相談会 福祉班 (受付時間 10:15~10:30、場所 大潟 保健センター、対象 H26年12月生) まちづくり大潟 7・24 金 いきいきサロン・メンズ会 第22回大潟オープンテニス大会 大潟テニスクラブ 7・26 日 8:00~18:00(柿崎第一コート) いきいきサロン・上小船津浜町内会館 まちづくり大潟 7・28 火 3か月児健診 福祉班 (受付時間 12:45~13:15、場所 大潟 保健センターH27年3月~4月生まれ 《定休日等》 鵜の浜人魚館 7/7、14、21 ※ 7/28 は営業します。 体育センター、体操アリーナ (毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 問合せ 日頃から、まちづくり大 潟の活動にご理解とご協力 をいただき御礼申し上げま す。 本年度の会費納入時期と なりましたので、町内会の 隣組長さん又は、まちづく り大潟の地区担当者が集金 にお伺いいたしますので、 ご支援とご協力を賜ります ようお願い申し上げます。 会費納入のお願い 竿灯神輿や山車には、カッパがた~くさん! 20 まちづくり大潟 534-6810 大潟区総合事務所 総務班、地域振興班 534-2111(代) 産業建設業務窓口班 534-6803 市民生活班、税務班 534-6807 福 祉 班 534-6805 教 育 ・ 文 化 班 534-6808 大潟地区公民館 534-4367 大潟区の人口・世帯数(平成27年6月1日現在) 9,742人 3,439世帯 「卯の花」の苗木を無料で配布します 北陸新幹線が3月に開通し、上越妙 高駅では、小山作之助が作曲した「夏 が来ぬ」の発車メロデーが流れていま す。これを契機に大潟区内が 「卯の花」 でいっぱいになるよう苗木を無料で配 布します。 ・日時 7月20日(月・祝日) 午後1時30分~4時 (無くなり次第終了) ・場所 大潟コミュニティプラザ 出入口広場 ※当 日、 「卯の花音楽祭」が行なわ れています。 ○配布する「卯 の花」 の苗木は、 毎年、まちづく り大潟産業振興 部会で挿し木を 行ったものです。 まちづくり大潟からの 朝一番…『カッパ参上!』 大潟区総合事務所からの 6月6日(土)7日(日)に行われた 第29回大潟かっぱ祭りを 写真で振り返ります おまわりさんも子供もカッパになって大活躍! 13 7月 かっぱ大集合 親子でカッパに変身! 第 回 卯の花音楽祭を開催します 一緒に音楽の 素 晴 ら し さ を 体 験しませんか。入場は無料です。 ▼と き 7月 日(月 ・ 祝 日 ) 午後2時開演 ▼ところ 大潟コミュニ テ ィ プ ラ ザ 2階多目的ホ ー ル ▼内 容 フルートアン サ ン ブ ル ・ オ イ レンによるゲ ス ト 演 奏 。 大 潟 町小学校児童 、 大 潟 町 中 学 校 生徒、市内音 楽 サ ー ク ル に よ る演奏・合唱 。 市 民 で 結 成 さ れた「卯の花合唱団」の合唱。 ▼問合せ 卯の花音楽祭実行委員会事務 局(教育・文 化 班 ) 年に一度のいたずら三昧 平成27年7月1日発行 HP http://o-gata.hs.plala.or.jp E-mail [email protected] まちづくり大潟 ☎534・6808 お知らせ 第119号 発 行 まちづくり大潟 発行責任者 後藤 紀一 発 行 日 平成27年7月1日 TEL/FAX 534−6810/6815 まちづくり大 潟 が 、 所 有 す る プ リ ペ イ ド 式 印 刷 機 の「 プ リ ベードカード( 1 0 0 0 度 カ ー ド )」 の 販 売 価 格 が 8 月 1 日 か ら1500円に な り ま す 。 まちづくり大潟広報版 お知らせ 第119号 和いワイ環境ウォーク 探歩『おおがた海岸』砂浜めぐり西編 日 時 7月12日(日) 8:45 犀潟町内会館集合・受付 12:45 犀潟に戻り、解散 (雨天の場合は中止) 参加費 無料(小学生は保護者同伴) 定 員 40名 案内人 海岸歴史アドバイザー 渡辺章雄氏 後 援 上越市 教育委員会 申し込み/問合せ まちづくり大潟 534-6810 −4−