Comments
Description
Transcript
光触媒国際研究センター
東京理科大学 総合研究機構 光触媒国際研究センター Tokyo University of Science Research Institute for Science and Technology Photocatalysis International Research Center 野田キャンパス Noda Campus ご 挨 拶 Director’s Message 光触媒は実に多様な分野での活用が可能です。ビルを常にきれいにしたり、ガラス が曇らない、汚れないといったことから始まって、空気や水を浄化するといったことも 可能となります。水の浄化については、非常に大きなテーマだと考えています。また、 ウイルスやがん細胞などに対しても効果を発揮しますので、がん治療を含めて医学 的な応用もできます。 このように光触媒には非常に大きな可能性がありますので、企業や海外の研究者など にもどんどん参画していただきたいと思っています。 光触媒に関しての企業との共同研究 ということについては、これまでの実績もありますので、光触媒を使って新しい製品等を 開発したいと考える企業とは、 ぜひコラボレーションしていきたいと思っています。 また、学外の研究者についても、海外の研究者も含めて、より多くの方々に参画 センター長 していただきたいと思っています。たとえば、 「環境浄化グループ」の研究テーマの Director of the center ひとつである植物工場などにおいては、光触媒の水処理技術を使って、より有用な 東京理科大学 学長 漢方薬を作るための薬草の栽培などにも取り組む予定です。 President of TUS ふじ しま 藤嶋 あきら 昭 Akira Fujishima, Ph. D. 光触媒については、日本が世界をリードしていますし、その日本の中でも、この 「光触媒国際研究センター」がメッカとなって、ここから世界中に情報発信し、光触媒 の普及・発展をリードしていこうと考えています。 ※本センターは経済産業省が実施した「イノベーション拠点立地支援事業(「技術の橋渡し拠点」整備事業)」 (正式名称:先端技術実証・評価設備整備費等補助金)の支援を得て建設されました。 The photocatalyst is possible to utilize in the various fields. Our research is focused on to develop the transparent anti-fogging coating on building’s walls and glasses to the purposes of self-cleaning and to develop the efficient photocatalytic materials to purify the environmental air and water. We believe that the purification of water and air is most important thrust area of the research. It is found that the photocatalytic materials efficiently work to treat the viruses and cancer cells, thus the photocatalytic application can be extended to the medical cure for the cancer treatment. The photocataly tic materials has such a great potential for industrial applications, therefore we would like to invite several industries and international researcher to take part in the photocatalytic research. As we have profound knowledge in the field of photocatalysis and vast experience with the photocatalysis based industries for the development of new photocatalytic products, we would like to work with more industries that are eager to develop new products using photocatalytic technologies. Also, many international researchers would be invited to take part in the photocatalytic research under this project. For example, the theme of the environmental cleaning group is to cultivate the medicinal herbs to produce useful herbal medicine at the plant factory using photocatalytic water treatment technology. Considering the current situation, Japan is one among the countries in the world leading the photocataly tic research. We strongly believe that our Photocataly tic International Research Centre would discover the much more important information and contribute to the world for further industrial development in the field of photocatalysis. 研究体制 Major Research projects in PIRC セルフクリーニンググループ 人工光合成グループ Self-cleaning group Artificial photosynthesis group リーダー 環境浄化グループ Environmental cleanup group リーダー リーダー Leader of self-cleaning group Leader of environmental cleanup group Leader of artificial photosynthesis group 基礎工学部 材料工学科 理学部第一部 応用化学科 理工学部 応用生物科学科 Department of Materials Science and Technology, Faculty of Industrial Science and Technology Department of Applied Chemistry, Faculty of Science Department of Applied Biological Science, Faculty of Science and Technology やす もり 教授 Prof. あつ お く 安盛 敦雄 教授 Atsuo YASUMORI Prof. どう あき ひこ いけ きた 工藤 昭彦 教授 Akihiko KUDO Prof. 本グループは、ガラス研究で数 多くの業 績を もつ本学基礎工学部材料工学科教授の安盛敦 雄がリーダーとなり、光触媒のナノシート化など の分野で優れた実績のある公的研究機関、およ び光触媒の外装材と内装材の製品化で実績の ある企業群を核として開発を進めます。 本グループは、人工光合成用光触媒の研究で 数 多くの業 績をもつ本 学理学部 第一部応用化 学科教授の工藤昭彦がリーダーとなり、太陽電 池・二次電池のノウハウなどに関して実績を有 する公的研究機関、および太陽光のミラー制御 に実績のある企業群を核として開発を進めます。 This group develops products with self-cleaning and/or antibactaterial surfaces including window sheet glasses and ceramic tiles.This group also develops simple manufacturing processes for the production of u n i q u e s u r f a c e s , w h e re p h o t o c a t a l y t i c self-cleaning and antibacterial properties are combined. This group devlops advanced functional nanostructured visible-light-driven photocatalysts for H2 generation through water splitting,CO 2 fixation,and green synthesis of organic compounds. まさ ひこ 池北 雅彦 Masahiko IKEKITA 本グループは、各種生体物質や化合物の生体に 及ぼす効果等に関する研究で数多くの業績をも つ本学理工学部応用生物科学科教授の池北雅彦 がリーダーとなり、環境浄化システムの開発で実 績のある公的研究機関、および紫外線照射技術 に関するノウハウや、光触媒ユニットの製品化に 実績のある企業群を核として開発を進めます。 This group attempts to enhance the use of photocatalysts for water and air pollution control, visible light responsive modified-TiO2 and non-TiO2 based materials for environmental and energy applications,and the importance of developing reaction mechanism for a comprehensive understanding and design of the processes. センター長 藤嶋 昭 Akira Fujishima, Ph. D., Director of the center 学 Academia セルフクリーニンググループ Self-cleaning group リーダー 安盛 敦雄 Prof. Atsuo YASUMORI 官 Government 産 Industry 人工光合成グループ Artificial photosynthesis group リーダー 工藤 昭彦 Prof. Akihiko KUDO 環境浄化グループ Environmental cleanup group リーダー 池北 雅彦 Prof. Masahiko IKEKITA 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 等 Kanagawa Academy of Science and Technology ...etc. 材料メーカー、光学メーカー、建材メーカー、 家電メーカー、輸送機器メーカー、ユーザー企業 Material makers, Optical makers, Building-products makers, Consumer-electronics makers, Railway & automobile enterprises, Corporate users 新規市場創 Creation o new indust 創出 of tries 研究開発テーマ例 Research Projects ●外装・内装材用セルフクリーニング光触媒の研究開発 Self-cleaning photocatalyst for interior and/or exterior treatments ●植物工場における有用植物の生産技術開発 Plant factory and production engineering of useful plant ●ダイヤモンド電極による水浄化技術の開発 Advanced diamond electrode for electrochemical water treatment ●光触媒の車塗装コーティング技術の開発 Coating technology of photocatalytic paint for vehicle ●CO2を原料とする燃料生成プロセスの研究開発 CO2 to fuel process ●光触媒脱臭・有害物質除去装置の開発 Photocatalytic filters, deodorant, and purifier ●光触媒コート反射防止膜の開発 Anti-reflective coating with photocatalyst ●光触媒式水浄化ユニットの開発 Photocatalytic water purification unit ●高効率水分解光触媒材料の開発 Highly efficient water splitting photocatalyst ●色素増感太陽電池の開発 Dye-sensitized solar cell ●光触媒抗菌装置の開発 Photocatalytic antibacterial equipment ●二次電池の開発 Secondary battery 光触媒の応用例 Applications of TiO2 photocatalysis 環境分野 Environmental 空気浄化 Air purification 水浄化 Water purification 消臭/汚染物質除去 Deodorizing / Removal of pollutants 汚染物質除去/消毒 Removal of hazardous substances / Disinfection 電化製品 Electric appliance 車両 Car 冷蔵庫/蛍光灯 Refrigerator / Fluorescent light ウインドウ/サイドミラー/ボディー Side mirror 光触媒 + 光 住居 (外壁)Residence (exterior) 住居 (内壁)Residence (interior) TiO2 + Light ペンキ/タイル/ガラス/テント Painting / Tile / Glass / Tent 道路 Road カーテン/壁紙 Curtain / Wall paper 農業 Agriculture ・ 酸化還元反応 Oxidation or reduction トンネル照明/防音壁/NOx除去 Tunnel lighting / Sound insulation wall / Removal NOx 農薬除去/消臭/水耕栽培 Removal of residual pesticides / Deodorization / Hydroponic culture ・ 超親水性 Superhydrophillicity 印刷 Printing オフセット印刷 Offset printing 医療 Medical がん治療/カテーテル/手術室 Cancer treatment / Catheter / Operating room エネルギー変換 Energy conversion 水分解 Water splitting 太陽電池 Solar cell 水素生成 Hydrogen evolution エネルギー分野 Energy 二酸化炭素 化学工業原料 Carbon dioxide Chemicals 色素増感太陽電池 Dye-sensitized solar cells 循環型のきれいな化学工場 Recycling clean chemical-plant 汚れない壁・窓 Clean wall / window 工場 工場排水浄化 Factory Purification of waste water ソーラーハイドロジェン製造 Solar hydrogen production きれいな室内空気 Clean indoor air ビル、複合施設 Building, complex facility Clean window Clean plane 人工照明 植物工場 Artificial illumination Plant factory 汚れない室内 Clean interior 汚れない車 汚れない窓 汚れない飛行機 住宅 Clean car 曇らない窓 House Anti-fogging window 水浄化 Water purification 脱臭 Deodorization きれいな排ガス Clean exhaust gas 水素ステーション Hydrogen station 動物舎 Animal house 光触媒が活躍する未来社会像 Vision of future community based on photocatalysis 配置図 Room Configuration 4F 植物工場 水分解光触媒 研究室(1) Floor Leader Room 空気浄化 研究室 Air Purification Lab Self-cleaning Lab Simulated Solar Lab 加速劣化 研究室 製品耐久性 研究室 Product Durability Lab Accelerated Test Lab 研究居室 Researcher Room フロアーリーダー室 Floor Leader Room 生物研究室 (3) Biological Lab (2) 電池研究室 Battery Lab Biological Lab (3) 環境評価 実験室 Environmental Evaluation Lab 階段 研究居室 Floor Leader Room 疑似太陽光 装置室 Biological Lab (1) Solar Cell Lab (1) Solar Cell Lab (2) Stairs 生物研究室 (2) Stairs Researcher Room フロアーリーダー室 2F 生物研究室 (1) 太陽電池 研究室(2) 階段 研究居室 Researcher Room フロアーリーダー室 セルフ クリーニング 研究室 太陽電池 研究室(1) Photocatalytic Photocatalytic Water Splitting Water Splitting Lab (2) Lab (1) Plant Factory 3F 水分解光触媒 研究室(2) 製品評価 研究室 Product Evaluation Lab 分光 測定室 Spectrometry Room 構造解析 測定室 Structural Analysis Room 階段 Stairs センター長室 1F 顕微鏡 測定室 Morphological Study Room 水浄化 研究室 Water Purification Lab 試料調製室 Material Preparation Room Director Room 大会議室 事務室 Meeting Room Office Room 産学官 ダイヤモンド 応接室 交流室 階段 薄膜研究室 Reception Business Stairs Diamond Lab Office Room 自然との調和・共生を目指した本センターの象徴と、研究成果が実を結ぶようにと、 センター裏に果樹を植樹しました(2014年1月撮影) The fruit trees planted in the garden besides our center represent our symbol in harmony with nature, as well as the fruits as products of our research results in near future (Photo@January, 2014). 16 吉野家 Yoshinoya 野田キャンパス 案内図 Noda Campus Map 16号館 柏 I ash C→ iwa IC K Bldg.16 生命医科学研究所 Research Institute for Biological Sciences 15号館 14号館 Bldg.14 Bldg.15 13号館 Bldg.13 12号館 7号館 Bldg.12 Bldg.7 3号館 5号館 Bldg.3 6号館 11号館 10号館 Bldg.11 8号館 Bldg.5 Bldg.8 Bldg.6 2号館 Bldg.2 Bldg.10 4号館 Bldg.4 9号館 イン) パークラ e oda Lin 武アーバン Tōbu N 線 (東 東武野田 光触媒国際研究センター(平成25年4月開設) Bldg.9 正門 Main Front Gate Photocatalysis International Research Center (Grand Opening in April, 2013) 1号館 Bldg.1 交通アクセス [ 野田キャンパス ] 東武野田線 (東武アーバンパークライン) 運河駅 秋葉原駅から 野田キャンパス 上野駅から n Unga Statio 運河駅 つくばエクスプレス…流山おおたかの森駅 乗換え→ (東武野田線) 運河駅まで[約38分] JR常磐線快速…柏駅乗換え→ (東武野 田線) 運河駅まで[約43分] 東京駅から JR山手線…秋葉原駅乗換え→(つくば エクスプレス)流山おおたかの森駅乗換 え→ (東武野田線) 運河駅まで[約41分] JR総武線…船橋駅乗換え→ (東武野田 線) 運河駅まで[約60分] JR山手線…上野駅乗換え→(JR常磐 線快速)柏駅乗換え→(東武野田線) 運河駅まで[約49分] 東武野田線…運河駅まで[約60分] 大宮駅 運河駅 流山おおたかの森駅 葛飾キャンパス 千葉駅から 新宿駅 神楽坂キャンパス 飯田橋駅 大宮駅から 金町 上野駅 秋葉原駅 柏駅 船橋駅 東京駅 JR 《車でのアクセス》 千葉駅 つくばエクスプレス 東武野田線 (東武アーバンパークライン) 常磐自動車道 柏ICから車で約9分 (国道16号線を春日部方面に進み、吉野家16号線下三ヶ尾店の先の信号を左折) Noda campus ] Access [TOBU Noda-Line Unga Station from Narita Airport By bus: Take the Narita Airport bus to Kashiwa Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 2 hours and 30 minutes. from Akihabara sta. Take the Tsukuba Express to Nagareyama Otakanomori Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 38 minutes. from Tōkyō sta. Take the JR Yamanote Line to Ueno Station. Transfer to the JR Joban Express Line and take it to Kashiwa Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 49 minutes. Ōmiya Katsushika campus from Ueno sta. Take the JR Joban Express Line to Kashiwa Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 43 minutes. from Chiba sta. Take the JR Yamanote Line to Akihabara Station. Transfer to the Tsukuba Express and take it to Nagareyama Otakanomori Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 41 minutes. Noda campus By train: Take the JR special rapid Airport Narita train to Narita Station. Transfer to the JR Narita Line and take it to Abiko Station. Transfer to the JR Joban Line and take it to Kashiwa Station. Transfer to the Tobu Noda Line and Unga Station. Travel time: about 2 hours 15 minutes. Take the JR Sobu Line to Funabashi Station. Transfer to the Tobu Noda Line and take it to Unga Station. Travel time: about 60 minutes. from Ōmiya sta. Take the Tobu Noda Line to Unga Station. Travel time: about 60 minutes. Shinjuku Kagurazaka campus Unga Nagareyamaōtakanomori Abiko Kashiwa Narita Kanamachi Ueno Narita Airport Akihabara Funabashi Iidabashi Tōkyō JR TSUKUBA EXPRESS TOBU Noda-Line Bus Chiba By car: 9 min. from Kashiwa Interchange, Joban Expressway. (Heading toward Kasukabe along Route 16, turn left at the traffic signal beyond "Yoshino-ya, 16-gousen Shimosangao") 東京理科大学 総合研究機構 光触媒国際研究センター 最新情報はこちら↓ http://www.rs.tus.ac.jp/pirc/ For more information ↓ http://www.rs.tus.ac.jp/pirc/en/ ≪センターについての問合せ≫ 総合研究機構 光触媒国際研究センター(担当:寺島) 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL 04-7124-1501 (代) (内線:4550) , FAX 04-7122-1742, e-mail: [email protected] ≪産学連携についての問合せ≫ 科学技術交流センター(担当:角田) 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL 03-5876-1534, FAX 03-5876-1676, e-mail: [email protected] <Contact for inquiries concerning PIRC> Dr. Chiaki TERASHIMA Photocatalysis International Research Center, Tokyo University of Science, 2641 Yamazaki, Noda, Chiba 278-8510 TEL: +81-4-7124-1501 (Ext. 4550), FAX: +81-4-7122-1742, e-mail: [email protected] <Contact for inquiries concerning academic-industrial alliance> Katsunori TSUNODA Technology Licensing Organization, Tokyo University of Science, 6-3-1 Niijuku, Katsushika-ku, Tokyo 125-8585 TEL: +81-3-5876-1534, FAX: +81-3-5876-1676, e-mail: [email protected]